X



トップページ身体・健康
1002コメント355KB

◆子宮筋腫について語ろう 62◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 18:58:43.53ID:iYrlTPiz0
【書き込む前にお約束】
※ 初めて子宮筋腫の診断を受けてパニックになっている人は、まず落ち着いて>>1を全て読んでください。
※ 質問する前に過去ログ・リンクを読みましょう。 検索エンジン等も利用しましょう。 「調べてから、聞く」これ重要。
※ 煽り・荒らしの類は放置でお願いします。サイズだけ聞いてくる人もスルーで。
※ sage進行でお願いします。(メール欄に半角で sage と入れる)
※ 今のところ筋腫のできる原因は不明です。完全な治療法は見つかっていないようです。
※ ローカル病院等の情報は禁止ではありませんがほどほどに 。
※ UAEやFUSの情報は少ないようなので、回答がつかない可能性が高いです。
※ ここの書き込みは、あくまでも参考意見として受け止め、最終的には個々の自己責任でお願いします。

>>970を踏んだ人は、次スレを立てるか、どなたかにスレ立てをお願いしてください。

前スレ
◆子宮筋腫について語ろう 59◆
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1575200457/

◆子宮筋腫について語ろう 60◆
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1585052575/

◆子宮筋腫について語ろう 61◆
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1593565416/
0497病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 23:17:13.91ID:jcPVjL/40
>>495
自分も腰痛きつい
整骨院行ってるけど毎日痛む場所が違すぎて困ってる
0498病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 00:40:59.06ID:gEIGKxGu0
>>493
手術した病院で今後は年1回は卵巣のエコー検査して下さいねって言われて
その通りにしていた
術後4年目で特に変わり無いし面倒くさくなってしまい1年間パスしてしまった
やっぱり何だか心配になって受診してエコー検査したら卵巣に異常発見
初期の卵巣ガンが判明して手術
幸い卵巣の中だけにガンが出来ていたので手術だけで済んだ

あの時思い直して受診しなかったらと思うと怖い
医者曰く卵巣ガンは初期のうちは何も症状出ないので
エコー検査だけは受けておくべきだって

卵巣ガンの手術して5年無事に過ぎて
今はとても元気です更年期だけど
0499病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 01:34:24.49ID:QQyCroZR0
>>498
受診しといて良かったねー
強運に見守られてるのかね

筋腫になる人って女性ホルモンが多いってことなんだよね?
だとしたら乳がんになる確率が高くないのかなって思うけど
そういうのあまり聞かないし、筋腫の原因って発見されてないだけで
ホルモン以外にもあるんだろうな
0501病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 08:56:42.24ID:NRUlNPix0
>>498
493です。
返信ありがとうございます。

術後、初めて卵巣腫れて痛かったのもあり
主治医に聞いた時は卵巣ガンは発見したら転移してることが多いし検診しなくていい。
気になるなら近くのクリニックで診てもらってと言われたけど、
そういうこともあるんですね。

発見されて今はお元気そうで何よりです。

来年あたり検診としてどこか受診します!
ありがとうございました。
0503病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 17:10:59.54ID:HNkbuRfv0
卵巣だけ残すのは体調維持とかのため?
0504病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 17:24:32.13ID:jjo7ZYBV0
>>503
卵巣に異常なければ
女性ホルモンが出てるのは卵巣だから手術で残すよ。
0505病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 17:27:13.08ID:gEIGKxGu0
>>501
そりゃまた大雑把な先生だね
その先生の仰るようにしてたら手術だけじゃ済まずに
抗がん剤も必要になるのに
それに筋腫もそうだけど卵巣腫瘍も摘出したものを病理検査して
初めて良性か悪性かが判明するので
早期発見するにこしたこと無いよ

>>503
閉経年齢に近い人にはこれから病気になるリスクを減らすために
卵巣も含めて全摘しましょう!と合理的に考える医師もいますが
卵巣がまだ機能してるなら残しておいた方が体調維持出来るんじゃないかな
0507病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 23:28:49.63ID:4M0ehOnx0
卵巣残しても猛スピードで更年期に見舞われる
人もいるみたいだし、正解がわからんよね
0508病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 23:35:40.58ID:9FHGyf780
粘膜下で出血量が酷いのは想定内だけど絞られるような
痛みがきつかった…鎮痛剤でやり過ごしたけど
今度は胃がやられて消化不良で下痢がきつかった
0509病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 00:13:06.10ID:qGB20cX00
自分は粘膜下ではないようで出血量も変わらなければ貧血でもない
腰痛ばかりひどいがこれが筋腫のせいかすら分からずどうにもならない
0510病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 00:39:37.62ID:1IHLV1eN0
8センチだけど、これから先考えられる症状としてやたら腰痛を強調されたわ。
あとおしっこが出にくくなったらすぐ来てください、腎不全になったら大変なのでと。
0511病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 02:38:29.19ID:QjOz1kM50
掴めるお腹のお肉は筋腫のせいじゃないよね
お腹以外は肉が付いてないカッパみたいな体型
こんなんでも筋腫取ったら多少は凹むんだろうか
0512病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 05:25:20.10ID:zWiOVPfb0
胴体の話してるのに何故か頭頂部に皿のってるとこ想像したわ
確かにてっぺん禿げは惨めw
なんて思ってしまった
0513病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 06:10:09.00ID:x6wBHUMm0
>>510
いい先生ですね
自分の先生はそんなこと全然教えてくれない
質問ある?みたいなスタンスだし
他の病院でも検査してもらえみたいな感じだし
0515病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 14:34:12.37ID:I6+048Vu0
4379です
今日無事退院しました
手術した夜はキツかったですが、何故か吐き気も肩の痛みも全く無かったので楽な方だったのかもしれません
翌日には歩かされ全ての装着物が外された時には乗り越えたぜー!って思いました
13cmくらいの子宮を摘出したのに思ってたよりぽっこりお腹がへこんでなくて悲しい‥肉だよね‥
同じ悩みを持つこのスレの皆さんのアドバイスと励ましの言葉には本当に助けられました
ありがとうございました
0517病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 15:40:22.13ID:dT1yb5a50
>>515
お疲れ様でした!
お肉のがっかりわかるわ…w
お家に戻るとどうしても動いちゃうから無理せずゆっくり回復してねー
0518病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 17:40:53.51ID:ELWhO9d/0
>>483
遅レスですが私も腹腔鏡手術で、紙パンツ型のナプキン(超多い夜用)が楽でした
手術日と翌日は動けないので、看護師さんが着替え等もしてくれると思いますが
看護師さんも当然ですが手慣れたものでした

楽過ぎて、動けるようになってからも、出血量が微量になっても退院まで愛用しました(5枚入りで丁度良かったw)
私が買ったDSでは2種類売っていましたが、少しでもオヘソより長い方を選びました
0521病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 23:44:12.83ID:vRd4vhRt0
私もヘソから下のぽっこりは手術したら治るんだ!と思ってたけど変わらずでガッカリしたわ
0522病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 23:46:38.05ID:2C+36zO80
すこーしだけへこんだ
すこーしね
脂肪じゃない部分だけ
0523病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 00:11:21.92ID:oUmN4b6c0
脂肪は身体を守るためにつくというからね…
筋腫で弱った子宮を守るためにせっせと蓄えたと思えば健気じゃないかw
0524病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 02:06:07.21ID:B6cI6qG70
脂肪の肉は柔らかい
筋腫は硬いからすぐ分かる
仰向けに寝た状態だと簡単に触れる
10cmくらいあるんだけど日によって奥に行ってたり割りと表に出てたりする
左右で動くことはない
0526病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 18:51:17.13ID:ITYJsAAv0
>>524
そうそう筋腫腹は硬いよね
ぎゅっと押しても凹まずに弾き返される感じだった

全摘後はしばらく腹がいびつに膨らんでたけど
1年後にはスッキリ平らになった
0527病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 19:43:45.90ID:DkTp5jEk0
私はうつ伏せ寝したときに腹がゴロッとして
筋腫の育ち具合いに慄いた
布団にぬぎ捨てた靴下の塊があるのを踏んだかと思った
0528病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 20:22:13.72ID:FiwdMY250
朝起きて筋腫が下腹部に移動するせいで目視で発見遅かったけど
10センチくらいでお腹曲げられずに靴紐結べなくなってた
それだけ硬かったんだろうけど
0529病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:24:55.34ID:V6Cp5VtX0
エロいことばかり考えていると
内診の時にバレるかしら
0530病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 15:31:35.51ID:5qGLgJ230
こんにちは。まだこのスレにたどり着いたばかりの新参者です。先日筋腫が発覚し、ヘモ7.6ということで鉄剤を処方され、いま飲んでいるところです。
ですがそれが発覚する前に特定検診の予約をしており、それが来週です。

せっかく鉄を増やしているのに検査に行ったら採血されて減ってしまいますよね。これが気にならないレベルなのか今はやめた方がいいのかが素人すぎてよくわからないのです。ググっても出てこないし。困りました。
0531病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 15:36:19.50ID:5qGLgJ230
補足。一ヶ月後の血液の値をみて大きな病院に紹介状を書いてもらうことになってます(今の病院では手術不可)

…ここまで書いといて自分でもキャンセルしたほうがいい気がしてきた
0532病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 15:45:44.33ID:5qGLgJ230
自己解決しました。スレ汚し失礼しました。
0533病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 15:47:00.73ID:g7I6hL7b0
血液検査の採血量ならそこまで影響ないと思うけどね
手術までにヘモグロビンが正常値になれば手術には影響ないよ
貧血の治療をしながら生理が異常に長かったり不正出血が続いたりするなら話は変わってくるけど
0534病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 11:32:29.94ID:iaa7Nobv0
子宮全摘してからも薄茶のおりものが出てたんだけど、手術の傷口が治る時に肉芽ができたのが原因らしく、肉芽の摘出手術をすることになった
手術自体は短時間で局部麻酔で日帰りなんだけど
同じような経験ある人いないかな?
0535病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 22:39:51.03ID:H2Tv23Z80
いまは個室は隔離用、
私は大部屋しか入院できないってさ・・・
ガッカリ
三泊だけどお風呂入りたくない
0536病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 08:56:46.08ID:2OiH5GPr0
>>535
まぁ大部屋も楽しいよ、いろんな会話に聞き耳を立てられて
個室は静かだけど孤独すぎてつまらない
耳栓とかノイズキャンセルのイヤホン持っていくといいよ
0537病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:41:14.00ID:NMRnjzrn0
さいきん局に凄く虐められて退職したいんだが
リュープリンが効いてるせいで
落ち込みやすくなってるのが良くないのかもしれない・・・
治療がひと段落してから考え直したほうがいいでしょうか。
手術まであと1か月もあり耐えられる自信はないですが
0538病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:55:49.24ID:TZWMI0WH0
体が弱ってる時は大きな決断はしないほうがいいよね
休めるなら休ませてもらったら?
0539病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:38:25.84ID:6UKkP3av0
>>537
パートとかならわからないけど、
もしフルタイムで働いているなら傷病手当もらえるから
休み取って手術受けてからでも
遅くはないんじゃない?
辞める気持ちがあるなら利用できるものは使ったほうが
いいかと
0540病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:40:57.06ID:6UKkP3av0
ついでに辞めるならそこまで追い込んだお局に
やられた事実を残ってる人に伝えたほうがいいよ
嫌がらせする奴が残って辛い思いする方が去るのは
おかしな話
0541病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 15:09:08.09ID:ltcNTjHX0
>>534
手術ではないけど
全摘の術後2ヶ月位の診察中に6,7個の肉芽が出来てたので
その場でレーザーで
膣内焼き野原のように焼いたというわれ飲み薬と膣内に毎日薬入れてました。

再発しやすいので
2週間後の診察で3個ほど再発してたのでレーザー

またその2週間後での診察では出来てなかったです。
0542病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 16:10:10.94ID:NWBLsaoL0
>>541
肉芽ができたんてすね
全摘出した後は傷口が治れば何もないと思っていたから、簡単な手術とはいえまた手術とかショックだ
0543病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 18:05:24.82ID:/4V3ZuC10
>>540
こういう話は双方の言い分聞かないと分からないから…
ちょっと注意されただけでイジメだパワハラだって騒ぐのもいるしね
0544病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 18:57:49.29ID:2o2FiGzA0
>>540
折り合いつけて働いてる人もいるのに愚痴られて辞めるとか周りも迷惑だよ
0545病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:50:36.94ID:Kr1lBZNs0
>>537
不安定な時期に辛いね…
とりあえず術前治療の体調不良って事で早めにお休みもらって手術に備えよう
0546病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 23:03:53.12ID:02X/qtI+0
444 です
ほぼ無症状(少々頻尿気味)で生理はほぼ止まってて、転居等で病院回りして直近の病院初診で手術がいいかもと言われた者です
長文すみません

書き込みした後MRIと血液検査を受けとりあえず悪性の要因なし
初診時に経過観察を希望する旨伝えていたせいかあっさり様子見扱いになった
画像見たら確かに膀胱が圧迫されてて先生はまた膀胱炎の心配をしてた
閉経したか否かの検査は今回含まれておらず先生に訪ねるとじゃあ次回(2月)やりますとの話

この板で状況が許すうち回復が早いうちに手術しておくという考え方などコメントいただいて大変参考になりました
苦痛になるほどの症状がなく閉経が近そうなことが様子見したいという主な動機です
やみくもに手術回避ありきでなく、次の検査で閉経してない判定になるとか一向に小さくならないとかいった埒のあかない展開になった場合、QOLとのバランス次第で選択肢を考えるスタンスでしばらく経過観察したいと思います

正直言うと最初の病院で受けた薬物で筋腫を小さくする方法を取ってもらえると頻尿(3時間に1回位)も解消されるのですが
今回の先生からは適用ではない(「やらない方がいい」ではなく)と言われたのがモヤモヤポイントではあります(前の病院でやってくれたのは何だったのか?と思ってしまう)
そこは副作用があるからという先生の考え方と理解しました

今のところ逃げ込み方向で進めてる立場で後日似た方の参考になりそうなことが起こればまた書き込むかも知れません
ありがとうございました
0547病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 23:39:46.26ID:f22ivqV80
様子見で逃げ込みできそうなの羨ましい
そのままうまくいくと良いですね
私もう腰が死にそう
0548病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 10:19:22.16ID:oZls7byy0
子宮筋腫と卵巣嚢腫で今週MRIをとる予定、手術が必要なら早めにやってしまいたいと
思ってて今色々調べてるんですが、でかパンはグンゼとマタニティ用どっちがいいですか?
それと外出時のワンピースの下と、部屋着にレギンスを履くことが多いんですが、これも
普通のよりマタニティのほうがいいですか?
私は普段でも3Lで、服は基本的に通販で買うことが多くて届くまで多少待たないといけないので
準備は早めに始めたいと思って何をどこで買おうかと思ってます。
0549病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 11:46:43.27ID:utBGdW8w0
>548
私はマタニティ用パンツ買ったよ
安心感がすごい


核出手術後初めての生理がきた
確かに量や塊は前よりは減ったけど痛みは変わらないなぁ
むしろ傷が痛む
0550病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 12:55:14.50ID:h5GckEGu0
8センチ筋層内と2センチ粘膜下で、仕事とか色々とタイミング合うから年明けあたり入院しようかなーと思ってたら血液検査全く問題なしだった。
筋腫は大きく育ってるけどヘモグロビン他なぜか数値が良好になってたよ。
0552病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 13:23:42.64ID:Z9qejFO30
>>548
入院準備中だけど、
ネットで「シームレスショーツ 股上深め」購入済
0553病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 16:15:20.96ID:ecEF6cGb0
>>548
自分は横切りだったので、レギンスは縫い目が傷口に当たってしばらく履けなかった
どこにどんな傷ができるかっていうのも主治医に確認した方がいいよ
0555病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 17:51:29.62ID:jUSnsR2U0
私は迷いなくパンツタイプの薄型オムツ
ウエストギャザーふんわりで伸びも抜群だし出血等どこから漏れても心配ない
捨てれるから便利だしね
1日1〜2枚なら1000円ちょいのパックを1つ買えば充分間に合う
退院した後も傷口痛み落ち着くまではそれでよい
0556548
垢版 |
2020/10/19(月) 18:37:44.12ID:oZls7byy0
>>548です、返事してくださった方々ありがとうございます。
元々太ってて、一般的なおへそが隠れるタイプはちょうどフチがおへそに乗るので
どうしたもんかと思ってるのですが、腹腔鏡でいけると決まってるわけでもないし
>>553さんの仰るとおりで、そのへん決まってからちょっといろんなのを買ってみて
履いてみようかと思います。
残念ながらおむつタイプのナプキンは私は太っているためサイズが小さくて履けず...

これも体重関係なんですが、がるちゃんでぐぐってたら手術前に痩せるように言われた
とか太ってたら腹腔鏡無理と言われたということがあったのですがそういうもんでしょうか...
0557病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 19:35:54.96ID:GzUodKx20
>>556
私もその太ってること気になって先生に聞いたら、
まあ…アメリカのママみたいな人も同じ手術受けますからね、と言われて納得しましたw
ちなBMI26くらいです
0558病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 19:38:33.86ID:GzUodKx20
連投すみません。手術から2ヶ月、最近ようやく普通に戻ったなと感じます。
そして実感するのが貧血が治ると階段って楽なんだなってことでした。地下鉄から地上に出るときに階段しかなくても息が上がらない。太ったから?加齢?と思ってたけど、本当に呼吸がしづらかったんだなと思いました。

私は全摘した人だけど、しない選択する人も少しでも生理を軽くして、一月の間に元気な日を増やして、フットワーク軽く楽しい毎日送りましょう!
0559病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 19:51:25.46ID:Zy9jK8Yd0
>>556
手術後暫くは病院の指示で腹帯の上からパンツを履いてた
へそ上とかよりシームレスと伸縮性で選んだ方がいいかも
特に痩せろとは言われず(LL)腹腔鏡で出来たけど手術時間は通常よりかかったみたい
0560病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 20:21:16.82ID:oZls7byy0
>>558
不安で今月5kg痩せてやっとBMI28.4です...ほっとしたけど健康的な食事と運動を頑張りますw

>>559
そうなんですね、シームレスもっと見てみます
0561病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 22:25:39.01ID:hrLgUDak0
腹腔鏡から1ヶ月たつのにまだ股が痛い
病院では「かぶれですかね〜手術は関係ないと思いますよ〜あんまり洗い過ぎないように」
と言われてからさらに2週間、まだ痛い
別の病院行こう。
0562病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 23:27:29.93ID:o+oZV2RZ0
自分はマスクのせいでゼーハーすると思ってて
貧血に気づかなかった(あと熱中症疑惑)
3ヶ月くらい放置で一気に具合悪くなったので
筋腫の自覚ある人は猶予考えた方が良いような
気がする
0563病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 19:42:41.75ID:JiLnoVjD0
>>562
私もマスクのせいで息苦しいと思ってたんだけど貧血になってるのかな
0564病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 23:23:28.28ID:HU6L1WlU0
>>563
あっかんべーして粘膜が白かったら貧血決定だねー
回復まで三ヶ月はかかるみたいだし、気にしたほうがいいと思います

シモと思われる話になるけど、股間の粘膜部分も血の気が無くなっててビックリした
0566病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:46:54.25ID:vQU4WSVt0
>>564
それ貧血じゃなくて血圧
私基本いつも真っ白だけど貧血で引っかかった事は一度もない
0567病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 08:10:21.45ID:zZiqsXbP0
>>566
血圧⁉
血圧がどうなるとそんな変化に?
自分は血圧の数字は正常の範囲内だったので
貧血が原因の変化と思っていた
0569病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 08:42:05.75ID:NI2+GoOa0
まぶたの裏側が縁の部分まで白いのは貧血気味で問題ないよ
>>566はまぶたの縁だけは細く赤いんでは?自分も貧血じゃないけど縁以外は真っ白だよ
0570病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 08:48:42.61ID:7stUeB0H0
全摘するべく地元の病院から紹介状を貰って近々大病院にいくのですが、そこから手術までどれくらいかかりましたか?参考までに教えてください。筋腫は大きめのようです。やはりリュープリンからなのかな。

何もきまってない今の状況がもどかしい。
0571病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:14:25.03ID:qYcuPDWS0
私もどのくらいの期間がかかるのか気になっています。
筋腫は7cmぐらいらしいんだけどリュープリン要るのかな
0572病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:36:08.46ID:QEVgo96R0
>>570
クリニックから紹介され大病院を9月に初受診、12月初旬に手術予定です
筋腫は3センチの粘膜下と他多数

初回に妊娠の希望がないなら全摘を勧められ、手術日が決まりました

今はレルミナと鉄剤を服用して貧血の改善をしています
0573病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:25:38.16ID:SqP699xK0
>>570
手術室の混み具合によるかと思いますが
順調に進んで初診から2ヶ月以内には手術できそう

貧血が無ければ全摘の場合リュープリンは必須じゃ無いです
私の時は先生が「時間とお金のムダ!」って言い切ってましたw
リュープリンで必ず筋腫が小さくなる保証はないとのこと
貧血改善のための時間稼ぎ的な仕様なのが現実だそうです
0574病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:51:26.23ID:qLv03dre0
子宮筋腫は基本的に良性だから出血過多みたいな緊急性がないと手術は急いでくれないよね
0575病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:00:53.65ID:jTA0e6sO0
半年前に手術日予約、リュープリン5回で開腹全摘
日赤でした

症状にもよるだろうね
私は15cm漿膜下だったけど主だった困りごとがなかった

リュープリンは
「小さくなればラッキー、基本的には手術時の出血抑える為」
と言われました
0576病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:10:24.77ID:GP7mCYHq0
570です。皆様の貴重な体験談ありがとうございます。最短2か月〜あとは状況次第という感じですね。年が明けたら卒業入学その後いろいろで短期決戦したいなあ。
0577病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:22:47.88ID:Y3VMyqfy0
>>570
>>571

大病院へ9月中旬に行き10月初旬に全摘手術したよ
紹介状書いてくれた病院ではリュープリンを最低3回打って小さくしてから紹介状書くって言われてた

古いせいであまり婦人科の人気がない大病院だったってことと、紹介状持っていったその日にたまたまMRIに空きがあって撮影できたお陰で早く手術できたんだと思う

私は5cm、3cmと、1cm位の粘膜下筋腫がゴロゴロだったけど腹腔鏡で行けた
大きくなった筋腫や子宮が臍あたりまで達していたら腹腔鏡は難しいって言ってたよ
0578病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:31:39.33ID:vQU4WSVt0
>>566>>569
貧血はあくまでも血液中ヘモグロビン値の低い事を言うので、血液検査をしないと分からないもの
身体的症状が全くなくても貧血だったというのはよくある
まぶたの裏が白いからって必ずしも貧血とは言えない
血圧が低いと末梢まで血液が届きづらいからまぶたの裏は白くなる
0579病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:58:25.46ID:nOMygXyj0
まぶたの下で正確に分かるなら病院もそこを見るだろう
0581病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:33:15.51ID:qYcuPDWS0
571です。私もなるべく早めにできたらいいな...
0582病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 19:02:15.71ID:lpW+ewST0
私も来月大病院を受診。年内に手術済ませられたらいいなぁ。
0583病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 19:47:51.25ID:Wv/c2J1p0
私もほぼ >>575 と同じでした。リュープリン 5回やりました。
結果ちょうど半年かかりましたね。コロナのせいで少し遅くなった感じでした。主治医はリュープリン は3回のつもりだった感じでした。

貧血以外にもたくさん症状があった知人は即手術でした。別の知人はリュープリン 3回でした。
0584病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 21:33:39.78ID:AeFXDM4t0
リュープリンとか何もなしで腹腔鏡で子宮全摘出でした
0585病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 21:35:35.79ID:GP7mCYHq0
このスレには当たり前だが同志がたくさんいて心強いですね。これからの皆さんお互い頑張りましょう。
0586病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 21:49:35.07ID:qYcuPDWS0
>>585
ほんと心強いです。
どうも同世代の友人では私が最初みたいで、手術すると決まれば話すつもりですが
それまでは話題にしにくいしで...
0587病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 00:25:29.76ID:LCqlAUHv0
職場で昼休みにどっか悪いのみたいに聞かれるけど、食事中にはしにくい話なんだよな
関係ない人が聞いたらきっと食欲なくすw
0588病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 07:43:27.92ID:id6qSozf0
性交渉は全摘後でも許可が出れば出来るというが、膣の縫合が突き破られるかもしれないという恐怖があり性欲もなくなっている
(する相手もいない高齢喪女なので無駄な心配なのだが)
0589病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 08:08:08.01ID:wf0A8wKe0
開腹核出だけど、傷を見た彼が萎えないが心配だ
血とか見れない人なので
0590病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 08:26:25.67ID:1QdNzVSn0
12月に手術が決まった(40後半、子有り)
14〜5pの大きな筋腫なので子宮全摘と卵巣片方と(腫れたり治ったりを繰り返してる)卵管も両方を取るとの事。
子宮だけ取る人と比べて術後の治りそうとか大変なのかな。
一気に色んなもの失う気がして今はまだ不安でいっぱい。
有名な先生なので信じて挑むしかないんだけど。
0592病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 08:29:15.37ID:OSRyL0yG0
入院時にこれを持っていくといいというものある?
スリッパが禁止の病院が多いらしいんだけど学校の上履きみたいなものを探せばいい?
0594病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 09:26:17.83ID:OSRyL0yG0
クロックスの存在を忘れてた、ありがと

元々低所得の上コロナで収入が減ってて、医療費自体は限度額適用認定証というやつを
もらえば月5万7千円までで済むけどその他に買わないといけないものが気になってる。
0595病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 09:33:17.49ID:hQwXyoo90
>>592
かかとのある履物をと言われたので無印のスリッポン持っていったけど、室内でちょっと用を足すのに脱ぎ履きが面倒で 家族にスリッパ持ってきてもらった
たまにうっかりスリッパで廊下歩いたりしたけど、特にお咎めなしだったよ
0596病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 10:25:30.89ID:gGZMvliV0
病院によってはクロックスだと床にキュッと引っかかってつんのめるから禁止のとこあるよね
私はいつもバレエシューズみたいなスルッと履ける靴で入院してる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況