X



トップページ身体・健康
1002コメント355KB

◆子宮筋腫について語ろう 62◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 18:58:43.53ID:iYrlTPiz0
【書き込む前にお約束】
※ 初めて子宮筋腫の診断を受けてパニックになっている人は、まず落ち着いて>>1を全て読んでください。
※ 質問する前に過去ログ・リンクを読みましょう。 検索エンジン等も利用しましょう。 「調べてから、聞く」これ重要。
※ 煽り・荒らしの類は放置でお願いします。サイズだけ聞いてくる人もスルーで。
※ sage進行でお願いします。(メール欄に半角で sage と入れる)
※ 今のところ筋腫のできる原因は不明です。完全な治療法は見つかっていないようです。
※ ローカル病院等の情報は禁止ではありませんがほどほどに 。
※ UAEやFUSの情報は少ないようなので、回答がつかない可能性が高いです。
※ ここの書き込みは、あくまでも参考意見として受け止め、最終的には個々の自己責任でお願いします。

>>970を踏んだ人は、次スレを立てるか、どなたかにスレ立てをお願いしてください。

前スレ
◆子宮筋腫について語ろう 59◆
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1575200457/

◆子宮筋腫について語ろう 60◆
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1585052575/

◆子宮筋腫について語ろう 61◆
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1593565416/
0223病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 20:08:40.41ID:hCa365yX0
カツいれてください、とカキコした104です。そのせつはありがとうございました。現在術後四日め、入院中で現在のところ順調です。

腹腔鏡子宮全摘の予定が、筋腫でかすぎて、先生頑張ったけど摘出できず、、、ちょびっとお腹切ることになり、四時間以上の手術でした。
麻酔覚めたときは吐きそうだし熱いし(高熱でたそうです)寒いし苦しいし酸素マスクは不快だし痛いしトイレ行きたいし、、、私はかなりひどかったです。

麻酔覚めたときの状態はかなり個人差があるみたいなんですけど、みなさんどうですか?手術時間が長いときついとかあるんですかね?

あと、腹腔鏡プラス少し開腹、という方っていらっしゃいますか?
0224病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 20:15:15.17ID:2X7DinMr0
手術するかどうか決める前にMRI撮ったな

>>209さんはUAEしてから金曜の大量出血までは普通の出血量だったのかな?
いきなり大量出血なら怖いね…
0225病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 20:29:35.17ID:zOMFMgRI0
>>223
手術時間も関係あるかもですね
私は腹腔鏡で4時間半なので長め
手術当日一晩は223さんと同じような感じで本当に辛かったです
前に日帰りで全身麻酔の軽い手術した時とは全然違いました
0226病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 20:30:59.19ID:xej/O+o+0
このスレ見てると術後の吐き気訴える人多くて恐怖
もうすぐ手術だから不安だ
0228病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 20:52:40.93ID:AONmtl8n0
>224
ここ1年ぐらいは更年期症状もはじまり生理が来たり来なかったり 来てもかなりの少量でした
7月に受けた健康診断の血液検査ではヘモ12.5だったしUAE後は貧血とは無縁
このまま生理上がるかなと思ってた矢先の大出血でした
たった3日でヘモ12.5→9→7だから余計緊急になったのかもしれません(数年分の健康診断持参した

先生には開腹全摘て言われてて全摘は納得してるんだけど腹腔鏡の選択肢がない理由は明日聞いてみるつもりです
0229病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 21:02:35.86ID:Fk9Wsf910
>>223
未産婦で膣から出すのが困難だったので3p切る予定が5pになった
そして手術時間も1時間伸びて4時間越えた
麻酔から醒めた時は寒くて眠くて全身筋肉痛みたな痛みでしゃべるのが億劫だったな
その後は逆に暑くなりお腹の痛みより腰や肩の放散痛の方が辛かったよ
吐き気は明け方に少しあったけど吐き気止めで治まる程度だった
0230病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 21:55:28.85ID:XqUQ1yso0
>>203
45歳で来月UAE受ける自分からすると怖すぎる…
UAEって再発率高いのか…
もともとどんな筋腫持ちだったのでしょう?数とか大きさとか場所とか
とにかく手術が無事に終わりますように
0231病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 22:10:36.81ID:ANiPDZNP0
私も46歳でヘソ下まで大きくなったのをUAE希望なんだけど、
3年後の大出血はなんの出血なのか知りたいです。
諸々の事情で今回はUAE1択でいくので、参考までに
ですが…
0232病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 23:12:38.83ID:O5uQ9wVg0
>>223
最大7センチの筋腫達だったけど普通に腹腔鏡で3時間ちょいくらいで終わった
吐き気や寒気や傷の痛みはなかったけど腰痛すぎて明け方まで眠れんかった
0233病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 00:33:34.16ID:kM26a3j70
>>226
全く吐き気のない人もいるし取り越し苦労しない方がいいよ
不安なことは麻酔科医に全部話しておけば対処してくれる
点滴に吐き気止め入れたり座薬使ったりと
対処法はいろいろあるからね
0234病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 01:17:40.31ID:xLe5QmVK0
>>223
お疲れ様
麻酔明けは寒くて鈍痛で酸素マスクこもって…くらいだったかな
腹腔鏡+ヘソ下横5cm開腹だけど何かご質問?
0235223
垢版 |
2020/09/28(月) 07:27:20.95ID:0DGD05+P0
レスくれた方、まとめてお礼します、ありがとうございます。

これから手術の人、怖がらせてしまってごめんなさい。
麻酔後の程度はやっぱり人それぞれでそこそこしんどいけど、術後トイレいけるようになれば楽になるので大丈夫です。


>>234
退院後の体調はどうでしたか?
少し切ってしまったことで、腹腔鏡だけより退院後の安静が長引いたりしますか?
0236病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 07:27:21.37ID:H0cIko2u0
>>230 >>231
貧血を引き起こしてると思われる8-10cmの粘膜下筋腫と筋層内筋腫が1つずつ、6センチぐらいの粘膜下筋腫1つ、内側に5cm以下のが多発
UAE希望のため施術可能な大学病院を受診し開腹筋腫核手術をすすめられるもUAE希望で押し切り
先生はUAEして小さくなればいずれ腹腔鏡も可能になるかもしれないからUAEも無駄ではないかもねて感じ
婦人科と放射線科に1人ずつ担当医置いてリンクさせながらの診療
前日入院5日後退院予定が術後の痛みがひどくて2日のびて7日間
事前に調べてたUAEの一般的な術後スケジュールでは当日車椅子、翌日には歩けるみたいな感じだったが全然無理、担当医が下手だったのか、自分の経過が特別悪かったのか分からないけど
尿管カテーテル装着、部分麻酔、施術2時間
術中から激しい腰痛と下腹部の痛みで術後2日間の記憶は痛み止めの点滴ボタン押しまくってたことしかない
主治医によると腹にくる人と腰にくる人がいるらしいのと、人によっては切った方が楽だと言うぐらいの痛みが出るとのこと
予定より麻酔や痛み止めを増やした関係で離脱までに時間がかかるので入院延長
ただ、術後3日目からの回復スピードは切るより絶対早かったと思う、術後の痛み度合いについては今回開腹全摘だから後日比較を報告します
退院後1週間、1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月、1年と経過観察、1ヶ月6ヶ月1年時はMRI検査
取り出してないから病理検査出来ないし経過追うにもMRIが確実なのと大学病院だったから履歴取りたいと言ってた
いつだったか再発して2回目のUAE受ける人多くなってきたと言ってた、あの辛さを2回もやるとか信じられないと思ったけど痛み軽い人ならやるかも
1年半の時点で経過観察終わりを進言し了承のため終了

壊死した筋腫を腹ん中にずっと抱えてるのは気持ち悪い部分もあるし、心配なことあっても病理検査してないから分からないし、大きな病院がUAE以外の手術をすすめるの分かる
自分は今回こうなっちゃったけど諸事情でUAE選択するの理解出来る、けどある程度カケな部分もあるから心配性なひとには向かないのと、UAEに自信を持ってる病院なりクリニックを選択するのを強くお勧めしたい
長々すいませんでした
0237病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 07:54:42.93ID:xLe5QmVK0
>>235
下着とか服の縫い目が開腹の傷に干渉したりするから着るものに注意したりってのは余計にあるかもしれないけど、お腹の中の傷は術式によらず治り具合は個人差あるし、途中途中の経過観察で主治医の判断を仰いだ方がいいよ
私の場合は退院時に1ヶ月は要安静、車自転車運転重い物NGって言われた
0238223
垢版 |
2020/09/28(月) 08:43:14.68ID:0DGD05+P0
>>237
ありがとうございます。

腹腔鏡だと二週間、開腹は1ヶ月自宅で安静、家事やその他もろもろは個人差があるのでなんとも言えない、すぐできる人もいるし、と術前には説明うけてて、自分は両方やってしまったわけでどうなるのかと思いました。

しかし車の運転ができないのは困ったなあ、、、

主治医に節目で節目で聞いてみます。
0239病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 09:04:47.74ID:dLyl0j3Z0
>>236
粘膜下10センチって相当だよね
なのに何でそこまで強くUAEに拘ったの
0241病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 09:13:45.35ID:dLyl0j3Z0
>>240
そうだったんだね
私は粘膜下6センチで地獄の先に地獄を見た感じで病院で救急車呼ばれたw
どうかお大事に
早い回復を祈ってます
0242病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 13:25:53.55ID:uC53ORpz0
UAEって見る度にアラブ首長国連合と混乱してUEA?AUE?ってなる
あっちはユナイテッドアラブ…って分かるけど手術はぱっと浮かばない
両方ともUAEなんだよね
自分MEAやったけどこれも混乱

UAEは>>236読むと大変そうだね
壊死した筋腫ってポロッて取れて自然に排出されるのかと思ってたよ
0243病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 13:57:43.07ID:XXiYt6u70
できる場所で全然違うんだね
漿膜下筋腫12センチでひどい便秘だと思ったら筋腫ですよなんで気づかないのって怒られたよ
毎月普通に生理来てたしまさか手術レベルとは思ってもなかった
0244病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 15:52:26.03ID:Er5JY6+k0
みなさんお風呂の許可はどれくらいででました?
シャワーじゃなくて湯船の方
0245病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 16:26:41.77ID:XXv6bT8s0
>>241
地獄の先はどんなですか?
粘膜下3cmだけど出血止まらないのと塊ドバドバ
タンポン抜くとシャーって血が出るレベル
今ヘモ8まで落ちているけど動ける
良い病院なくて対処療法で通院先見つからなく探してます
これからもっと酷くなるのかな…
0246病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 16:45:01.75ID:mE2VDpAS0
>>241
粘膜下ビー玉サイズでジエノゲスト服用してるけど、どばーっと最大瞬間出血が定期的に来る。もちろん塊も。
私にとって地獄なんだけど、それより先の地獄を知っておきたい。
50歳、薬で逃げ切るか、やっぱり手術するか正に今なやんでるので。
0247病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 17:46:57.43ID:aCfPXjlj0
203 236です
MRIの結果 出血を引き起こしてると思われる5cmの粘膜下筋腫1つ
筋層内大きいの1つあったけど持参した3年前の画像と比較するとそれはUAEで壊死した筋腫だと思われるので今回の出血とは関係なさそう
両卵巣腫れててチョコレート嚢胞あり
子宮、卵管全摘に加えて卵巣内のチョコレート嚢胞も摘出、卵巣は温存
前回画像でも卵巣腫れ確認出来るとのこと、確かそんなこと言われた気がするが自分でUAEで押し切ったからこれはしょうがない
腹腔鏡可能か確認してみたけど>>223パターンになる可能性高いから開腹一択
筋腫の大きさと言うよりも癒着の可能性が高いから腹腔鏡は無理って感じでした
>>205の言う通りヘモ値低すぎて明日の手術は無理になり水曜にスライド、現在6.7
増血剤だけじゃ戻らない可能性あるから明日輸血になりました
止血剤で今朝から血は止まったんだけど値の戻りは緩やかだから手術にむけての対策です

術後スケジュール聞いたけど退院から1カ月後と2カ月後に診察して、あとは終わり
UAEはずっと通わされてMRIもだったけど切るとそこは早いんだとびっくりした
UAEだからか大学病院だったからなのか分からないけど
事務職なら自分の感覚で大丈夫であればすぐに通勤してもいいって言われた ただ満員電車は当たると痛いから無理だよと
湯船に入れるようになるのは退院後1カ月目安だそうです

気になったから麻酔あけについて看護師さんに聞いたらベラベラ喋る人結構いますよって半笑いだったw
0248病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 17:49:34.33ID:dLyl0j3Z0
>>245>>246
地獄の生理痛だと思ってた痛みをはるかに凌駕する生理痛が襲ってくる
鎮痛剤を飲んでも効かずのたうち回り痛みで体が痙攣する
重度の貧血になる
子宮が四次元ポケットになったと錯覚するような数の塊がゴロンゴロン出続け蛇口をひねったかのように血が出るからトイレから中々動けない
でも貧血で便座に座り続けてるのすら苦しいので少しでも横になろうと一先ずタンポンを挿し込むとアプリケーターの筒から血が吹き出しアプリケーターの隙間を押しのけて塊が飛び出してくる
布団まで戻る力がなくトイレの前で横になる
必死の思いで病院へ行き待合室で倒れる
手術怖い…マヂ無理…と思ってたのが
手術して下さい!お願いします!!に変わる
あと生理が終わっても毎日塊を伴う不正出血が続く
こんな感じです
0249病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 17:53:40.50ID:dLyl0j3Z0
>>247
ヘモが上がりますように
水曜日の手術頑張って下さい
0250病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 18:02:56.79ID:aCfPXjlj0
>>249
ありがとうありがとう 他の皆様もありがとう
UAEから3年後の開腹全摘は珍しいと思うのでまた報告させてもらいます
0251病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 19:17:35.58ID:mE2VDpAS0
>>248
246ですが、状況を教えてくれてありがとう。
平均閉経50だからHRTで閉経逃げ込みにしてみたらと医師に勧められジエノゲスト服用で多少落ち着いた感はあるけど、塊ゴロンゴロン、鮮血ジャーは相変わらずあり、鉄剤も欠かせなく、母も伯母も閉経55と後に知って、あと5年この状態が続くかもしれないと思ったら心が折れそうになっていたのよ。
でも昨年大出血で筋腫発覚、繁忙期に休んで迷惑かけたし、遅れもとってるしで長期で仕事を休むのも心苦しくて。ちょっとメンタルもやばくなりかけた。
今度の診察でもう一度医師に手術相談してみるよ。
万が一悪化して昨年みたいなことになったら、今度こそ完全に信用を失ってしまうし、痛みと出血でメンタル壊れそう。

手術頑張ってください。とても参考になるので余裕があったらまた書き込んでいただけるとありがたいです。
0252病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 19:29:14.82ID:jlGQHc2B0
>>246
241さんではないけど状況似てたので失礼
同じ50才で粘膜下5cm筆頭に多発筋腫&子宮腺筋持ちだけど一年以上さんざん迷った末、来月全摘することにした

決めた理由は
@ジェノゲストが合わず辛かった(なぜか普段の生理の時より出血も痛みも激しくなって最大10cmになってしまった)
A全摘したら子宮がんのリスク無くなる上に、痛い頸がん体がん検査もしなくてよくなる
Bこれ以上治療費払わなくて良くなるし、手術で保険金下りてむしろプラスになる
Cお腹が凹んで欲しい!

全摘手術経験者のブログ読み漁ってるけど、やってよかったって言ってる人が多いのにも背中を押された
手術は怖いけど、メリットの方が大きいと判断して決心したよ
0253病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 21:28:18.21ID:mE2VDpAS0
>>252
262です。ありがとう。上にも書いたけど、今度の受診で手術について相談する。
ジエノゲスト服用してからMRIとってないから、大きさがどうなってるのかも確認したい。本当にありがとう。
0254病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 22:42:05.95ID:uC53ORpz0
ここにいる人達の母親世代ってこんなに筋腫で悩んでる人多かったのかね
昔のナプキンじゃ血まみれで大変だったと思うんだ
仕事も睡眠も無理だよね
それとも現代病みたいな感じで近頃増えたのかな
0255病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 23:19:25.52ID:foubI3EZ0
母はアラ還だけど実家で夜用ナプキン見た事なかったし生理痛も重くなかったみたい
更年期も重い症状もなくすんなり終わった
アラフォーの自分の周りには何人か筋腫持ちいるけど親もそうだった話は聞かないな
母世代は出産回数も多いし20代で初産も多いからそういうのも関係してるのかもしれないね
0256病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 23:20:27.97ID:FQ+VTxIl0
自分の親世代の女性親族は、40くらいで
更年期がスタートしてる感じだった。
その頃は血の道って言ってたなー。
遺伝要素にもよるだろうし、問題抱えてても
我慢してたのかも?
0257病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 23:43:24.73ID:uC53ORpz0
出産回数が多いのは絶対あるだろうけど、それって戦後くらい世代の人達だよね
自分は20代半ばに2回産んでるけど筋腫に悩んでるし、早いだけじゃどうなんだろう
0258病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 23:43:48.56ID:7YFICEHn0
>>248
体験談ありがとうございます
手術が怖くて逃げていたけどちゃんと向き合ってみます
0262病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 07:26:00.83ID:PJdJOiUL0
母は現在75だけど30代後半で手術したって
自分が手術すると決まってから初めて聞いたわ
もう少しこういう生理は危ない、普通じゃないって話をしてくれても良かったのにと思った
0263病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 08:38:18.04ID:RSAFv/AF0
今年60の母は子供二人産んでるけど、35くらいで全摘してる。
0264病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 09:21:11.32ID:Dbzi5/g20
私は子無し42歳で子宮全摘した。
妹は子宮筋腫あり。

母は20代〜30代で3人産んで48歳で子宮、卵巣全摘。
祖母は10代〜20代で3人産んで40歳の時に子宮、卵巣の全摘です。

遺伝というにはなる女性多いからと言うけど
皆なってます。
0265病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 10:02:34.38ID:hH3Q8Tk40
遺伝の要素が大きいのかね
それにしても祖母の時代から治療法があんまり変わってないなー
早く飲むだけで小さくなる薬開発してほしい
ま、できた頃には確実に閉経してるがw
0266病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 12:56:00.25ID:UXuVCvb70
うちは母が生理軽かったから過多の辛さを理解してくれない
全摘の話したら健康なのに今手術しなきゃいけないの?
って言われた
元々生理の話とかに抵抗があるらしく若い時もあんまり
相談できなかったな
0267病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 16:54:54.21ID:Dwef9VYK0
粘膜下で毎日酷い痛みの不正出血がある
不正出血がない日がないんだけど毎日って珍しくないのかな
不正出血ある人は毎日ある?
0268病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 17:20:59.61ID:Dkk7HiAj0
セックスすると性交痛もあるし不正出血が3日くらい続く
子宮筋腫のせいかな
0269病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 18:26:09.56ID:sSXzQMmk0
粘膜下なら子宮鏡で手術できない?
私は3センチの粘膜下で毎月地獄の大量出血だったけど、2泊3日の入院で手術できたよ
わりとハードな肉体労働なので退院後2日休んだけど、すぐに仕事復帰できたよ
術後の生理は今までの1/5くらいの量になりました
0270病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 18:33:32.96ID:5AVHKoOT0
>>265
女が楽になる薬はなかなか認可されないんじゃないの?
バイアグラの時のスピード認可にびっくりしたわよ
0271病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 23:03:10.60ID:hH3Q8Tk40
>>269
小さいうちに子宮鏡で取るのが一番良いのかもね
でもその時点で気づかない人が多そう
過多月経もいきなりじゃなくてだんだん多くなるパターンが多そうだし
0272病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 01:43:55.50ID:I2MBCVxR0
3cmで過多月経もあれば12cmで気付かないパターンもあるし大きさより場所だよね
0273病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 07:17:51.04ID:9c4Tncd80
>>269
262ですが、子宮鏡手術後どのくらい経過されてますか?再発防止の薬などは服用されてますか?参考のため教えてくださるとありがたいです。
0276病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 12:46:16.05ID:4Pp0GV940
粘膜下本当きつい
子宮鏡しても再発したら手術前よりキツい気がする
0277病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 13:18:42.11ID:YNqD7PrO0
有茎粘膜下で10cmはなかったけど
控え目に言って経血過多の塊ボロンボロンとロキソニンすら効かない激痛あったよ
こんなのが毎月10日位続いて生まれてはじめて命の危機感じたな
0278病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 13:29:18.04ID:xgMunCgT0
粘膜下で10cm(MRIで測定)ってありうるのかね
8cmすら体が持たなさそう…
6.1cmでも貧血と痛みで本気で生命の危機を感じた
そんな育つまで耐えられるのかな
0279病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 14:48:34.40ID:TwwPg0p90
塊と激痛がセットの人が多いけど、私の場合は手のひらサイズの塊が出てもほとんど痛みはなかった
塊が降ってきて股間が暖かくなるから分かる
0280病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 16:10:13.10ID:sHG4W3F70
粘膜下六センチだけどそこまで酷くないよ!
0281病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 16:23:05.80ID:UwYfesyG0
リュープリン打つ前は粘膜下4〜7cmが4個あって、出血はまあまあ多かったけど塊はそんなに出なかった。
痛みは市販薬でおさえられる程度だったし、病院で先生に生理すごくきついでしょう?と気遣われる度にちょっと返事に困ってたよ
その後1番大きいのが10cmまで育ってしまった時は、痛みも出血も増えたけど塊ドバドバとまではならなかった
やはり同じ粘膜下でも位置によるのかも
研究してる人いるのかしら
0282病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 20:11:03.73ID:vzZ6YiSf0
一口に粘膜下と言ってもみんながみんな同じ症状じゃないよね
0283病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 20:43:59.31ID:HeFgMy6C0
>>273
術後ちょうど3ヶ月です
特に薬は飲んでいません
術後3回生理が来ましたが量はかなり減りました
3日目まで鎮痛剤が必要だった生理痛もほぼなくなりました
閉経まで再発しませんように!
0284病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 20:51:57.23ID:Vz7f3BgE0
>>283
262は間違いで246です。
教えてくれてありがとう。
閉経まで再発しないようにお祈りします。
0285病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:20:36.27ID:+blWB/QA0
術後2週間ちょいで職場復帰したけどやっぱりまだしんどいぜ
早退しちゃうぜ
0286病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 23:52:48.51ID:2IIfTQUA0
6年前開腹で手術したなあ
術後せめて3週間ほどで復帰してくれって言われて復帰したけどそれでもまだ立つときとか腹が突っ張る感じで痛かった
0287病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 00:51:17.01ID:P78ceUMy0
筋腫に押されてお腹が苦しい…!
MRI出来るのが1ヶ月なんだけど待ちきれない
0288病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 07:29:35.30ID:1xZGtCXH0
腹腔鏡終わって二週間 お腹の傷が痒い 治りかけなのか掻き毟りたいくらい痒い まだテープついてるけれど痒み止め塗って良いのかなあ
0290病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 11:59:44.30ID:mGYc6IwA0
>>289
テープなのか傷なのか テープも手術からつけっぱなしだしピラピラ剥がれそうなところもあるのよね あまり痒みが出る人はいないのかな?
ラテックスアレルギーは伝えてあるからゴムテープではないと思うんだけどね
0291病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 12:35:32.02ID:aJ2O7+0H0
開腹手術して2日たったけど便が出ない。うんちかと思ってトイレ行くとガスだけがスゥー…
みなさんはどれくらいで出ましたか?
0292病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 13:25:23.63ID:XNFsypiw0
テープってアトファイン?
0293病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 13:26:20.33ID:XNFsypiw0
あ書き込めた

アトファインだったら一週間に一回くらいは交換しろって言われたよ
私も一ヶ月くらいでかゆくなって、それ以降は貼ってない
0294病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 13:30:38.50ID:1xZGtCXH0
>>292
ありがとう 多分アトファインじゃないようです 白っぽい透明なテープで一度も貼り替えていないし 貼り替えるように言われてないんだな でも痒くなった方がいて少しほっとしました
0295病弱名無しさん🐙
垢版 |
2020/10/01(木) 17:49:42.49ID:2YTyFd3b0
粘膜下、夕方に大量な不正出血が続いている。夜用ナプキンから溢れるほど。でも痛みは全くない。
特定の時間帯だけに出血する方はいらっしゃいますか?
0296病弱名無しさん🐙
垢版 |
2020/10/01(木) 17:51:59.65ID:ZC6HO0Ig0
>>291
自分は腹腔鏡プラスすこし開腹で二日目にでました。
術後からガスばかりで苦しかったのでマグミットもらいました。
0298病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 18:46:57.67ID:LhTJQqGp0
私も腹腔鏡で3日目くらいに出たけど下ってた
0299病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 19:20:29.39ID:2YTyFd3b0
座って立ち上がるたびに、夜用ナプキンが一瞬で満タンになる程の鮮血出血が17時から続いている。もちろん塊も。
痛みもめまいもないけど、こんなに断続的にあるのは初めてで怖い。
こんな状態だけど救急外来を受診してもいいのか、あともう一回出血したら電話しようか、頭の中がループしてる。
0300病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 19:29:52.36ID:Gi1GyXsN0
>>299
普段と違う、これはヤバいと自分で感じてるんだろうから
はよ電話しなよ
0302病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 19:54:10.08ID:5RC0/RLi0
>>299
とりあえず救急の相談窓口に連絡してみたら
♯7119 だったかな
0303病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 21:54:08.72ID:2YTyFd3b0
救急病院に行ったらやっぱり手術をすすめられた。観念しないといけないね。
0304病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 22:30:56.84ID:2YTyFd3b0
299=303だけど止血剤貰って帰ってきた、手術が怖くて閉経逃げ込み療法にしてたけどもう手術しか選択肢がなくなってしまったよ。怖いからもう寝る。ありがとうございました。
0305病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 22:34:52.58ID:6611+14E0
子宮全摘から1ヶ月半、やっっとだらだらした出血が止まった…と思いきや1日あけてまた出てきたー!
本当いつ止まるの…長過ぎ
0306病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 22:53:45.43ID:t6ZCUpq00
全摘して出血ってここでもよく目にするけど傷口から出血してるってこと?
子宮ないのに出血に悩むって大変だね
0309病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 00:34:58.41ID:TV6Xu43S0
中身どうやって縫合されてるのか想像も
つかない…
0311病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 01:12:12.42ID:a9Ez5NFZ0
全摘した方が出血してると書いてるのに何で童貞とか変な煽りするんだろう
0312病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 01:20:00.90ID:Qirnwtc+0
子宮全摘したって膣口は残るでしょ
そっち側だって傷口なんだよ
0313病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 01:27:14.59ID:Qirnwtc+0
専ブラでNGワード踏んだっぽくてあぼーんされたから書き方変えるわ
傷口は腹の皮だけじゃないから出血するのは股の方からでしょ
それが想像できないみたいだったから童貞かって煽られたんじゃないの
0314病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 01:37:17.59ID:hd2OSyso0
あー傷口としか書いてないから腹部の傷口から出血してると質問してると思われたのかww
>>313の書いてるように傷口は腹の皮だけじゃないから子宮ないのにと書いてる時点で端折っても通じるもんだと
0316病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 07:02:32.69ID:pqzK7PjV0
>>312
それはわかってたけど
そんなに長く出血が続くのかって思ったわ
これも人によって短かったりするの?
最短の人は何日くらいで止まるんだろう
0317病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 07:52:35.72ID:+XPYYjP30
>>314
ここ筋腫スレだし、最初のレスで普通に分かったよ。童貞言ってるの1人だけだからスルーで良い
0318病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 07:58:56.10ID:hgmwBeNN0
そんな言い方するからこのスレってキツいって思っちゃう人が出てくるんだろうなぁ

童貞?なんて書く必要ある?
0319病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 08:22:44.35ID:400uTj9B0
>>312
別人装ってるけど書いた本人だよね
何で他の人は想像できてないと思うのか不思議
0321病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 08:41:19.35ID:5zFyy6PU0
>>294
ステリストリップかな
私もそのテープでかぶれまくったことある
水ぶくれ出来てその跡まで残っちゃった
あんまり痒いなら剥がして塗り薬出してもらうといいよ

>>305
私も同じように微量な出血続いてた
医師に聞いたら子宮と膣の間を縫合しても完全密閉してるわけじゃない
手術で体内は傷付いててそこに血液や浸出液が集まって
それらがチビチビと排出されるとのこと
完全に止まったのは術後2ヶ月目だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況