X



トップページ身体・健康
1002コメント325KB

大腸カメラ、大腸CT、カプセル内視鏡★12

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Pile ◆nc5vQ9UrVg
垢版 |
2020/09/11(金) 21:49:53.31
             ____
           ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |
           | -   |     ―   |  |
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ
  ∩      人`、 _  |    _.- ´ | .|  \
  |  ⌒ヽ /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \
  1      |´      | ̄―--―― ´ヽ     _  /⌒\
  \_   _/-―――.| ( T )      `l     Τ(      )
       ̄       |   ̄        }      | \_/
             | 、--―  ̄|    /
良い歳して声優のいけながあいみさんの水着・尻丸出し・太もも丸出しおまんこ見えそうな画像で抜きまくってる哀れな虚カス基地外ニートの(ワッチョイ dfb6-hooH [122.31.127.104]) wwwwwwwwww
http://blog-imgs-97.fc2.com/s/i/r/sirimatome/ikegami_aimi_2.jpg
http://blog-imgs-97.fc2.com/s/i/r/sirimatome/ikegami_aimi_7.jpg
http://blog-imgs-97.fc2.com/s/i/r/sirimatome/ikegami_aimi_6.jpg
http://blog-imgs-97.fc2.com/s/i/r/sirimatome/ikegami_aimi_5.jpg
http://blog-imgs-97.fc2.com/s/i/r/sirimatome/ikegami_aimi_4.jpg
http://blog-imgs-97.fc2.com/s/i/r/sirimatome/ikegami_aimi_3.jpg
0851病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 15:43:20.77ID:neMA5VFE0
>>850
ケツ毛バーガーでしょ
知らないなら検索すればすぐ出てくる
0854病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 19:52:28.86ID:esTlkuJM0
マジレスだけど
肛門なんてマジマジと見る先生や看護師なんていないよ

お尻のところが割れた紙パンツ穿いてるから
そこからお尻をちょっと広げて
さっとゼリー塗ってシュッと入れるだけだから
0855病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 04:42:25.14ID:HXJUDVAP0
違う科からの紹介で初診で消化器内科今日、受診です
眠れなかった…
隣県迄行かなけらばならずに4時起き
今、用意したもの点検しながらの書き込み
検査予約で終わるのだろうけどうまく症状を伝えられるか…
記録ノートも忘れずに‥あ〜
もう8月はあわただしくいってしまいそうな予感
何事もなければいいけど
0856病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 20:43:08.51ID:rejDFBYp0
約1週間前腹痛と血便(真っ赤)で病院行って明日腸検査
あれ以来腹痛も血便もないから大丈夫、だといいな
虚血性腸炎あたりかな
0857病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 23:51:48.29ID:IaLRCakr0
便潜血って便がポリープに擦れて便に血が付くっていうしくみみたいだけど
便自体に血は付いてないけど、紙で肛門を拭いた時に、最初に血が付いてて2回目3回目って拭いていった時は血が付いてなくて便だけ付くって感じだと、どういう症状なんでしょうかね?(´・ω・`)
なんとなくですが、痔のような気がする(´・ω・`)
0859病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 02:45:46.65ID:99uACanC0
>>857
同じような状況(トイペに薄く血)で、同時に便潜血もひっかかったので大腸カメラ受けたけど
出血しそうにもない4ミリの良性ポリープとっただけで「どこも出血してないねー」と言われて終わった。
原因不明。
腹のエコーやMRIまでしても分からなかったので、ここまで検査したならと、やっと痔だと思うことにした。
あなたはまず便潜血検査をどうぞ。
0860病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 15:18:19.08ID:eaYDp3kK0
前日の食べたもの、次の朝からあの下剤、15分かけて3回飲むって言うんだけど
出るのかな
病院へ行くまで4時間で透明な液になるのかな
4時間あったらお腹空っぽになるのに足りる?
そこから1時間かけて病院へ行くんだけど紙おむつ必要かな?
下剤飲んだ後、当日どんな状態だったか教えてください
0861病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 15:35:33.91ID:JUfcLgI30
普通の下剤と違って飲んだ液体を出しきるにつれて落ち着く感じ。気になるようなら1〜2時間早く起きて飲むべし
0862病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 15:42:09.05ID:eaYDp3kK0
>>861
ありがとう
朝1時間早く飲むスケジュールに薬剤師さんに相談したんだけど
なんかどんな状況になるのか想像もできなくて…
1時間早く飲むようにしてみる
ありがとう
0863病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 22:28:24.43ID:99uACanC0
>>860
最後の方はもう上から飲んだ瞬間下からでる感じ。
だから上からのむのをやめると出なくなるからおむつの心配は要らないかと。
口から肛門まで一つのホースでつながってんだなー、と感動したよw
0864病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 06:25:56.94ID:8H3Tj4Za0
15分かけて3回飲む下剤?というのがわからん
最近はそんな楽な洗腸剤が出てるの?
0865病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 07:43:58.07ID:KF59qnCZ0
モビプレップのこの飲み方の事じゃない?
https://i.imgur.com/mjJdArS.jpg
俺の行った病院では10分でモビプレップコップ1杯×2セット+10分で水1杯を4セットって飲み方だった
0866病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 11:31:06.48ID:O8RwekR10
そんな少ないの?
俺は毎回朝から半日かけてモビプレ2g水1g飲まされてるぞ
0868病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 11:40:17.05ID:VY2kKtCa0
865と866が言ってるやり方は多分同じだよね
自分の行った病院もそうだった
薬の方はキンキンに冷やしてあって水は常温だったけど
飲みにくさは全くなくてガブガブいけた
0873病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 16:34:32.36ID:cOAS85io0
大腸内視鏡中は技師や医師の会話も聞こえるの?
麻酔で眠ってるの?
胃カメラの時は麻酔で眠っていてカメラ取り出すときにカチャカチャって音で目が覚めた
大腸カメラは覚醒したままやるのかな…
0874病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 18:14:03.25ID:3FCX4B2w0
便潜血で陽性で病院行ったら今空きが無いので40日後に内視鏡検査することに
>>860の説明と紙貰ってきた

やっぱ大掛かりの検査になるんだなあ
当日と翌日は仕事休まないといけなくなるね
0875病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 18:53:56.39ID:6/kZCbEs0
>>873
病院による
俺の受けたところは一緒にカメラ見ながらここがS状結腸です〜、ここに小さなポリープあるので今から取りますね〜って説明受けながらの検査だった
0876病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 19:38:05.01ID:ojeVYw8t0
3回やったうち2回は完全に覚えてないけど
最後は半覚醒状態だった
あれ麻酔担当者が下手なのかね
意識飛んでた方がいいわ
0877病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 20:58:00.12ID:YiYuaE8k0
>>876
大腸カメラで使うのは麻酔じゃなくて鎮静剤だと思う
ぼーっとする薬で人によっては眠らないこともあるし
たぶん病院ごとに量とかも違うんじゃないかな
完全に意識不明にする目的は無いから腕の差とかではないと思う

自分は昔胃カメラで使ったときは爆睡だったけど
大腸のときはぼんやりしてるぐらいで意識自体はあった
0878病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 22:12:32.43ID:eGcMTGKp0
鎮静剤って麻酔薬だから量を増やせば完全に意識消失するよ。さらに量を
増やせば永眠する事も。小さな子供に規定量の数倍投与して死亡事故とか
も起きてる。

近年は投与量をコントロールして少しでもリスクの少ない「意識下鎮静」って
状態で検査する所が増えてる。
「意識下鎮静」のメリットは心停止等の副作用リスクが小さい他に、患者に
体位を変えてもらいたい時に動いてもらえる、使用する薬剤の量が少なく
て済む等がある。
0879病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 22:35:24.92ID:pQz5HqtW0
>>877
そんな感じだった
胃カメラは苦しくてゲホゲホした後は記憶がない
大腸は激痛でないし、看護師が時折顔を見に来たが我慢してる表情は出さなかったからなのか覚醒したまま
鎮静剤の量を状況に応じて調整してるね
0880病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 22:57:19.18ID:463S8RYf0
どうも小腸を大腸と間違えてたみたい(;^ω^)
あんなグネグネした所にカメラなんて入れれるわけないわな(;^ω^)
0881病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 23:02:13.51ID:YiYuaE8k0
検査の鎮静剤使用時には麻酔医いないでしょ
だから麻酔の扱いじゃないんだよ
0883病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 00:30:11.69ID:SYD26/Yl0
>>882
自分が受けた病院はポリープ取ったら全員入院だから
翌日も休みにしないとだめだった
あとポリープ取ったら一週間は重いもの持ったり自転車乗ったりできないから
翌日普通に仕事するのはあんまりお勧めできないと思う
在宅ワークならいいだろうけどね
0884病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 02:52:47.95ID:i5ckfWJK0
鎮静剤はいつも意識は持って10秒だなー
記憶まったくなし、いつも起きるとリカバリールーム
酒に強い知人も爆睡したと言ってたから多めに使うクリニックなのかな
0885病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 07:50:56.82ID:F98g87/b0
>>883
私のところは日帰りなんで夜の食事だけ優しい食べ物ってこと以外は特に制約ない
自転車なんて取ったその日に乗って帰る
0887病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 09:28:10.14ID:mDZJ0goh0
鎮静剤効く人うらやましい…自分はなにも変わらなかった
0888病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 10:06:12.85ID:KPVH1MtZ0
>>885
日帰りでも腸の中でやることは同じだから
本当は気をつけた方がいいみたいだよ
腹圧がかかることは避けたほうがいい
医者からは一週間は重いものを持たないでと言われたから
洗濯物を分けて運んだり面倒だった
0889病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 10:10:25.18ID:4Mi9iQ3f0
昨日初めて大腸内視鏡検査やってきた
2ヶ月待ちで、鎮静剤は使わないですなんて言ってたから
不安だったけど全く痛くなくポリープ2つ取って終わった
行ったとこが人気な訳が分かった
0891病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 12:40:07.59ID:r8WNDhMD0
自分の時は鎮痛剤はなしで腸の動きを止める注射したな
0892病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 13:15:03.39ID:ckmbcCci0
腸の動きを止める注射、これまでずっとしてたけど
関係あるのかな?
今回初めて何故か注射なしだったけど
別に何も変わらなかった

あれやると口の中がカラッカラに渇いて
うまく喋れなくなる
0893病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 15:10:16.13ID:BQOdlV3c0
>>889
便が透明になったのは下剤飲んで何時間ぐらいでしたか?
よかったら教えてください
何ステップでしたか?
0894病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 15:41:49.24ID:4Mi9iQ3f0
>>893
8時から飲み始めて
モビプレップ180を6杯と水180を3杯飲んで
7回くらいトイレ行って
9時半すぎには透明になってました
0895病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 15:42:55.88ID:BQOdlV3c0
>>894
ありがとうございます
おかげさまで参考になりました
助かります
0896病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 17:35:30.16ID:SCJo22pK0
先月18ミリのビー玉大のポリープ取ったけどその日に自転車で帰ったわw
0897病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 21:39:17.14ID:l2W9XNdP0
当日車で来院しないように誓約書に書いてあったけど車の運転だめかな
0898病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 22:18:10.80ID:X4BFNKwA0
>>897
鎮静剤たくさん使うなら危険だね
万が一人身事故起こしたら病院に誓約書出してる以上、相当不利になるのでオススメしない
0899病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 22:18:58.01ID:zYI3KH670
鎮静剤とか麻酔するなら酔ったような状態になるからダメって言われたな
0900病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 22:23:52.91ID:KPVH1MtZ0
誓約書書くなら鎮静剤使うってことだよね?
運転は絶対にだめなやつだよ
付き添い人がいて、何時間か休んでからならOKってとこが一番ゆるいと思う
…ていうか誓約書書いてるんだから聞くまでもないじゃんwしぬよ
0901病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 22:48:31.97ID:QncfAp/60
腸の動きを止める注射は、目のピント調整か低下するので、しばらくぼやけて見える。
0903病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 11:23:19.24ID:3aLLQsO40
車で帰りたいなら鎮静剤使うな❗
至極簡単な事
小心者は馬鹿も併発してるのか
0904病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 17:12:47.82ID:4aaNbGxi0
透明な便になって病院への移動に
トイレ対策はどうしてるの?
病院つくまで大丈夫なものなの?
紙おむつして行こうかな・・・
0905病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 18:46:12.28ID:6QVZAp630
>>904
もう出し切ってる状態だから心配することないけど女性なら念の為生理用のナプキンセットしておけば安心かな
0906病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 20:26:54.29ID:y4eIvCbl0
>>904
病院までの道のりのトイレスポットをあらかじめチェック
0907病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 08:26:37.69ID:el/viGMY0
>>886
全然痛くないよ
ただポリープをクリッピングする時にバチン!て衝撃がくるからちょっとビックリするとは思うw
大丈夫よ
0908病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 14:23:56.79ID:qXhxqX2O0
>>907
そんな衝撃感じた事がない
というかそこまで冷静じゃなかった

>>904
女性ならナプキン
男性ならトイレットペーパーを重ねて当てておけば安心かも知れないが
今まで一度も途中で出たことはない
病院に着いて、待ってる間に一回行った時
残りの水みたいなのが出たことはある
0909病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 19:51:28.87ID:OFP7GnTS0
鎮静剤打つと一泊入院になると聞き泣く泣く意識アリの状態でやった
管を突っ込む瞬間と抜く瞬間の違和感と、中を管が通る時
お腹が膨れる感触が気持ち悪い
膨れすぎて破裂するかと思ったけど痛くはなかった
でもまあ終わってみれば意外にそう恐れたものでもなかったなと言うのが感想
0910病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 21:03:30.81ID:1KqtPO940
結果は異常無し?

一回やって、こんなものかとわかったら
次回からのハードルが低くなるよね
迷ってる人がいたら
背中を押してあげたい
0911病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 04:23:53.83ID:yD0vt+Yj0
検査で痛みやオエッとなる(胃カメラ)のがこわくて鎮静剤を使いたいけど、他人に意識を失わされるのはもっと怖いと躊躇するひとはいるね。
気持ちはわかる。
自分は初めての時は「鎮静剤で落ちる瞬間が癖になって違法に百何回胃カメラを受けて逮捕された韓国人のニュース」をみて気持ちを奮い立たせてた。
百回眠らされても死なないし何なら気持ちいいんだーとw
0912病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 06:52:16.87ID:C/6Q2Vb50
>>910
異常はありませんでした
器具を使っての検査に関しては、1度受けるとこんなものだったのかと(個人差はあると思うが)
ハードルは低くなったので、次に受けることになった時ももう慌てることはないかも!
ただ、術前の下剤処理に時間がかかったので、それを思い出すとブルーになるw
0913病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 08:58:50.36ID:yCE6sCOW0
鎮静剤は必ずやってくれるものじゃないんだね
やるなら入院か…
痛みを覚悟しなきゃ
0914病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 09:16:47.03ID:wqyVHVdM0
入院はしなくていいでしょ
そのまま手術になった場合は、病院によっては入院
0915病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 09:42:54.87ID:yCE6sCOW0
入院ってどんな場合?
小さいポリープならその場で取れるんでしょ

怖くなってきた
0916病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 14:24:32.30ID:IH1iQHWo0
>>915
予想以上にポリープデカくて出血の可能性あるとか、血圧が低すぎたりとかかな
0917病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 14:46:19.02ID:hklrpP780
>>916
それは日帰り手術を売りにしてる、元々入院なしの方針の病院に限った話でしょ
そもそも都市部以外はポリープ取ったら一晩入院ってとこの方がまだ多いんじゃないの
小さいポリープであっても切除は切除だから
万が一の事故に備えて入院させる病院の方が主流だと思う
0918病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 14:51:21.67ID:hklrpP780
>>915
なんか色々勘違いしてるみたいだけど
検査で鎮静剤を使ったら検査後もフラフラするから何時間か休憩させてから帰すのが一般的
入院させる病院もあるってレスがここにあっただけ

ポリープは巨大なものを除けばほとんどのケースで検査中に切除
その後日帰りか、一晩様子見のために入院になるかは病院しだい

いたずらに怖がる前にネットで調べてみようよ…
0919病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 15:05:57.61ID:9StiPYs60
そのまま帰ったけど、1センチ弱くらいの取ったって後日主治医から言われた
入院してれば保険金出たのに
0921病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 17:37:04.49ID:C/6Q2Vb50
>>915
なんか怖がらせてしまったようで申し訳なかった
私が行ったところは、大腸内視鏡の場合、鎮静剤使ったら一泊入院ってのが決まりになってるってだけの話です
どこが悪かったから入院とかそう言うのじゃあないです
ちなみにその場でポリープ取った人は2時間くらい点滴して帰ります
当たり前だけど病院によって対応は違いますからね
0922病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 09:10:19.60ID:RzbAEJVc0
ポリープ1個ぐらいなら日帰りだけど
2個あって一つがちょっと出血があったから入院になった
そのつもりはなかったので慌てた
0923病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 19:19:22.71ID:jf+bvmv80
>>913
腸内の画像解説してもらいながらやってもらうんだ
これがポリープですとか、教えてもらいながらねちょっと痛いけど><
0924病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 21:20:35.55ID:FH9dz8rt0
この前初めて大腸内視鏡やったけど2日前から食事に気をつけまくってたらかなり早い段階で便が無くなった
こんな事なら前日もうちょっと食べておいても良かったかもしれない
検査後の飯の美味い事よ
0925病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 09:16:21.05ID:nychJPQs0
いよいよ明日
今、卵雑炊作って食べてる
あ〜どうなるのかなぁ
夜には下剤の水作って冷蔵庫に入れておかなきゃ
心配、心配、ちゃんと透明になってくれるかなぁ
一日分の入院の用意も出来た
日帰りできるといいなぁ…
0926病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 10:11:40.48ID:8jMNdUdv0
入院が必要な場合は改めて別日になるんじゃない?
小さい良性のポリープが見つかるくらいがいいね
検査が無駄にならないしこれからも気を付けるから
0927病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 21:08:02.95ID:RSKMFxXS0
ポリープが見つかって
その場で取って
そのまま入院になることもある
内視鏡検査の前に承諾書にサインする
0928病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 23:14:57.13ID:F6zKs1620
どういう承諾書なんですか?(´・ω・`)
0929病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 05:30:52.98ID:+d53cWHl0
大したもんじゃないよ
一度やればわかる
0930病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 05:34:13.43ID:ui/jeUXc0
心配しても検査日になりました

行ってきます
悪いところが早く見つかれば対処も早くできると思って行ってきますね
何かと不安をここで吐露して
その際に励ましやアドバイスをいただきました
ありがとうございました
0932病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 20:46:58.79ID:i1e2a44z0
自分がいつも検査受けるクリニックではポリープが見つかったら後日、日帰り入院で切除(過去2回経験あり)
内視鏡挿入は鎮静剤など使わず腸の動きを抑える注射のみで挿入
腕がいい先生なのでほとんど苦痛なし。唯一の欠点と言えば環境保護論者でクリニック内はエアコンがないことくらいw
0933病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 21:23:31.87ID:qqueMroc0
血便発覚から明日15時内視鏡検査です

朝鰹の刺身とスイカ
昼過ぎにバナナ5本
先ほど木綿豆腐食ってなんか腹一杯で出し切れるか後悔
今ピコスルファートナトリウム内服液をコップ一杯の水に薄めて飲みました

明日は7時から2時間かけてムーベン飲みます
0934病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 00:26:48.03ID:Pt229fBD0
鰹なんか食ったらダメじゃない?
赤身の魚

夜中に腹が痛くなって目が覚めると思うよ
頑張って
0935病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 00:37:11.62ID:DaJoGgFj0
ポリープあっても入院なしの個人クリニックで0.4ミリのポリープを取ったけど、食事制限すらいらないいらない!と言われたから即日肉食べたわw
どういう場合に運動や食事が制限されるんだろう。サイズ?
0936病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 00:38:51.95ID:DaJoGgFj0
>>934
赤身の魚ダメなの?
私も検査前日の夜は刺身の盛り合わせ(ツマは残す)食べたわ。魚はとにかく消化がいいと大腸検査のページに書いてあったから。
0939病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 01:43:49.51ID:FZMvfynR0
21時に飲んだけど全く便したくないわあと5時間後の下剤で出し切れるのか不安しかない
0940病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 01:46:55.90ID:OtI+xTym0
>>939
全然気にする必要ないよ。
前夜に飲むのは消化を助ける薬であって下剤じゃないからね。
0941病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 09:12:29.22ID:SenpBfgH0
重苦しい痛みを感じたのは
医師がカメラの操作中、管の手を離したので肛門の筋肉に重力負荷がかかって
何とも言えない重痛さを感じたのかなと思う

後はそんなに痛みも不快さもなかった

ずっと離さずに持っていてよ
看護師が補佐にいてるのに
0942病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 09:14:30.72ID:SenpBfgH0
続いて造影剤大腸CTもやったよ
こっちのほうが楽だった
0943病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 10:29:10.87ID:FZMvfynR0
5時半に起きてウトウトしつつ7時から飲み始めるもまだ1リットルちょいしか飲めてない
7時から10時までに飲み干すようにかかれてるけどだんだん不味く感じて気持ち悪い
因みに検査は15時です
0945病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 16:59:26.03ID:DL9RU2Lp0
行ってきました
終わって気分が晴れるかと思いきや寧ろ検査結果聞きに行く月末まで更に落ち込みそうです

ずっとモニター見てたけど腸の入り口から見ていき前半は特に問題ないと言われて後半へ
やはりS状結腸あたりでスジが多く荒れてると言われ2ヶ所で採取
直腸に移動し1ヶ所暫く眺めこれも採取(なんか見た感じ嫌な腫瘍だった)
3ヶ所素人目だとポリープというよりは側壁の一部を取った感じでした

頑張った自分にケンタッキーなんて考えてたけどそんな気分じゃないです
0947病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 19:02:56.48ID:SenpBfgH0
>>945
お疲れ様です

昨日私も大腸カメラの画像とCTCの画像見せてもらって、ショックだった
でもね、その医師が、検査して治療法を探るのだから…と言ってくれたのね
その言葉を今朝から繰り返して繰り返してやっと落ち着いた
検査したから次のステップにいけるんだって

頑張ろうね
立ち向かう乗り越える気持ちがあれば大丈夫
私は7年前に違う癌で抗がん剤やってるし
ピンチを乗り越える気持ちを持って、ね
0948病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 20:06:45.07ID:fPdpb+k30
CTの結果、腸にポリープは無しでした(´・ω・`)
肛門の内側にシワが見られるとの事(´・ω・`)
気になるようでしたら肛門科で診察を受けて下さいとの事でした(´・ω・`)
0949病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 14:13:21.97ID:uQ7PTrqu0
>>947
ありがとうございます
もう仮に癌だとしてももう運命ですよね
誰も悪くない
0950病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 14:15:40.14ID:uQ7PTrqu0
ふと思った
医者もそれなりに疑いあると思うから採取するわけでそれが3ヶ所
わああああああああああ
仕事が手に付かない
0951病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 17:53:56.21ID:9OL8PavF0
いや、その程度ならまだ大丈夫でしょ
大腸がんは進行が遅いし
切ったり取ったりしたら大丈夫!
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況