X



トップページ身体・健康
1002コメント260KB

自律神経の不調について語るスレ4

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0908病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 00:20:29.77ID:KpoDOR/30
そう言えば昔トイレで大量のうんちをしたら耳鳴りがして気持ち悪くなって
トイレで30分くらい倒れてたってことが数回あった
0911病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 08:42:40.45ID:2YCnMIAU0
信号待ちから歩き始めると
急に気を失いそうになるのも
迷走神経反射とか急激な血圧の低下
とかなんですかね?
最近時々なるので、外出が怖い
0912病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 08:43:54.55ID:kbDNWobp0
>>907
脳貧血の疑いあり
とりあえず心臓の検査だけはやっておきましょう
0913病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 08:49:04.30ID:HJzZcNBm0
詳しいことはわからないけど
症状が起こったときに一度血圧計ってみるといいかもね 自分は食事するときに気が遠くなるような血の気が引くような発作みたいなのがあったけど そういう時は血圧はかなり低かったよ 自分で調べたら迷走反射神経ぽいかなと思った 
0914病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 09:12:37.52ID:orHJWQ/y0
トリガー自体は、急いで歩いてて急に止まったとき、寒い部屋から急に暖かい部屋に入ったとき、食後すぐに歩いたとき、このどれか
失神したことはないけど、これはまさに迷走神経反射だと思う
それが毎回トイレに行けば一瞬で治る
すぐ走り回れるくらいに急激に治るんだよね

ある意味便利だし、元々の症状が失神までいかないタイプだからトイレ行って治せばいいやと思ってたけど
>>912
脳貧血って迷走神経反射とは違うの??
0915病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 09:21:15.60ID:kbDNWobp0
>>914
迷走神経反射でも脳貧血は起こるけど
脳貧血は重大な病気でも起こるのでやってないなら一応やっとけって話
自己診断は危険
0916病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 13:19:39.45ID:x3hYmhia0
そんなの気の持ちよう
緩んでるだけじゃ
怠けるな!
気を引き締めろ!
0919病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 14:45:50.61ID:77+pjRpR0
耳鳴りキーンのおじさんと
怠けるなおじさんは色んなところに
出没するね
0920病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 19:30:49.35ID:2YCnMIAU0
爆弾低気圧の接近で
頭痛と吐き気とめまい感が着々と進行中
こういう時はさすがのデパスもあまり効かないんだわ
0921病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 00:34:30.70ID:rINR9vOb0
私もやたら吐き気するしさっきは頭がクラクラしてた
低気圧のせいなのか?
胃腸炎の始まりかと思った
0922病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 01:18:10.52ID:g2/28DG/0
>>921
そんなの気の持ちよう
緩んでるだけじゃ
怠けるな!
気を引き締めろ!
0923病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 21:09:59.55ID:9SHodf9a0
夜中に足がダル痛いのと手の指の間が痒いのと夜間頻尿の三重苦
指が痒いのはステロイドを塗ると2、3日は大丈夫なんだけど一向に治らない
夜寝られないのは辛い(;_:)
0925病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 12:52:23.10ID:R5myItkxO
温かい物食べてるのに身体が冷えてくる
とくに夕食時
0926病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 16:48:39.27ID:sowWG16g0
>>925
そんなの気の持ちよう
緩んでるだけじゃ
怠けるな!
気を引き締めろ!
0927病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 18:26:08.27ID:BEbOoli20
>>926
けっこうあなた好きなんだけど出てくる頻度落として欲しい
0928病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 18:45:04.29ID:cw7T36IL0
>>926
怠けてるって怒られたから真面目に出て来てるんだよね
0930病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 12:15:04.03ID:w5J4qTaf0
いつ体調が悪くなるかわからんのが悩み
家にいる時ならまだしも
外出中の体調不良はシャレにならない
0931病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 20:09:33.69ID:u86G9zEo0
>>901
同じく。
今は花粉酷いから行けてない
毎日とか無理せず元気な時だけウォーキングしてるよ
0932病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 07:23:23.67ID:LKWafk940
起きてしばらくは何とも無いんだけどな
しばらくすると頭痛、めまい感、首肩の強いコリが出てくる
これがいつまで続くのやら
0933病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 09:36:15.26ID:k+QSYvJL0
>>932
そんなの気の持ちよう
緩んでるだけじゃ
怠けるな!
気を引き締めろ!
0936病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 12:59:23.32ID:xE+DCZ7X0
面白くなかったわ<(_ _)>反省

体がだるい
足がだる痛い腕が痛い
あー痛いよぉー
0937病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 14:07:48.82ID:LKWafk940
>>936
スレを盛り上げようとしてるんだから
気にしない気にしない(・ε・)
0939病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 16:13:36.11ID:C2Ao+b+T0
運動が効果あるのは
分かってるし実感もあるんだけど
最近は少し運動しただけで
クラクラめまいがして頭痛が起こるから
運動するのが怖くなってる
どうすればいいのやら
0940病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 16:45:07.45ID:pSvrlk510
私も見張ってるよ(^q^)
怠けるな!
気を引き締めろ!
0942どないしょう
垢版 |
2021/03/26(金) 20:14:22.73ID:xmr07LKQ0
激しい運動で揉まれたら
確かに自律神経バランス良くなるの
実感出来る!

反面、腰痛に悩まさてるううう
0943病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 20:15:59.17ID:3rx07ZU50
>>873
大丈夫かな?
不安や寝付けない事、地味にストレスになり辛いですよね
内科に行って軽めの安定剤を出してもらうとか
それも無理そうなら、ドラッグストアで眠れる薬が売っているから試してみるとか
GABAが入っているチョコレートも売っていて心が落ち着く感じがしますよ
更年期の症状が気になるようでしたら、ドラッグストアで命の母等を試してみるとか
何にしろ、無理のない範囲でやってみてね
ゆっくりのんびり過ごしてね
0945病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 15:43:44.28ID:QakpdHEV0
歩くとめまいがするから
医者の勧めもあってサイクリングに
切り替えたら
今度はサイクリングでもめまい発症
もうどうすればいいのよ
0946病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 17:42:59.16ID:QAADYc9M0
ストレスのもとを断ち切らんと治らんよ
時間かければ治るかもしれないけど相当時間かかりそう
0947病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 18:11:20.77ID:udGu9vhG0
サイクリング中にめまいしたら危ない
室内で出来る運動にしたら
0948病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 15:00:07.22ID:Hr2uelYy0
顔がヤバい
顔の発疹が引かないのとストレスと骨の薬の副作用?で太って顔の肉がヤバい
顔の発疹は皮膚科へ行って塗り薬と飲み薬を貰ったんだけど治らない
ライブがなくなってお金が余ってるから(。-`ω-)高須クリニックへ行こうかな
0949病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 15:59:13.42ID:AnwYugjF0
>>946
自律神経の失調による様々な症状が
一番のストレスなんですよね
これが少しでも軽減されればいいんですど
>>947
しばらくはストレッチや体操をして
過ごします
0950病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 09:02:03.19ID:5KcYxwJJ0
今日も体調が良くない
医者は気候のせいかなと言う
たしかに春は毎年、体調が良くないけど
ここまで良くないのは初めて
0951病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 10:37:39.37ID:yS3HVEIF0
>>950
そんなの気の持ちよう
緩んでるだけじゃ
怠けるな!
気を引き締めろ!
0952病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 12:12:48.66ID:b/MJvav80
やあ久し振り
昨日庭片付けで外出たら痒いし鼻水だらだらだしくしゃみもすごかった
薬2回も飲んだのに
今朝も喉の乾きが凄くてただでさえよく眠れないし具合悪いのに最悪
やっぱ体質変わってなかった
0953病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 01:01:11.66ID:VuBOBNm+0
明日は黄砂がすごいらしいね

時々頭がふわ〜くら〜ってなる
イヤホンで音楽を聴きすぎているのかな
0954病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 13:40:10.99ID:PONBpKhm0
春らしい好い気候なのに
寒さを感じる
自律神経が完全に馬鹿になってる
0955病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 15:41:08.97ID:3Bi7dY+40
>>954
そんなの気の持ちよう
緩んでるだけじゃ
怠けるな!
気を引き締めろ!
0956病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 00:47:54.10ID:IdE31sde0
スクワット下手だけどやると元気が出る
ユーチューブで良さそうなスクワット見つけたから
ジムのスタッフの前でやったら背中が丸くなるのはダメだって言われたけどやってる
なんか調子よくなるんだよね
0957病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 01:21:41.01ID:lkKO42EM0
あらあら不埒なおじさんw

最近ジムで「こんにちは」って挨拶する爺さんがいるんだけど
絶対にこっちの顔を見ないでおっぱいを見て「こんにちは」って言うの
もう笑えるよ
ジムに来てる外国人女性なんかみんな私の倍はあるから見てるんだろうな爺さん
0958病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 01:22:43.71ID:lkKO42EM0
>>955

気楽に書いただけなんだろうにあなた感じ悪いよ
どこのスレを開いて見ようが勝手だからね
0962病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 20:09:17.95ID:HcUpVQ0I0
書き込みないせいか気の持ちようおじさん現れないね(´・ω・`)
0963病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 20:10:43.23ID:HcUpVQ0I0
もしかしたらやっと自分の症状にあってる治し方発見したかも
ここのとこ調子ええ(*´∀`*)
0964病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 20:55:31.22ID:iujuLAW00
>>962
そうだね(´・ω・`)

>>963
おっぱいに似た感触のゼリーをツンツンするの?(-"-)
0965病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 09:38:46.63ID:xIRVkNp20
血が鼻の奥に溜まってるみたいな感じがするけど気のせい?
気持ち悪い
0967病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 01:16:11.97ID:b1I3yZ030
寝入る瞬間に動悸がする何度寝ようとしてもまたドキドキしだして眠れない…急になるから死ぬんじゃないかって恐くなる
0968病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 10:24:50.04ID:QScGoBj00
待ち人来ないな
死んじゃったのかな(´-ω-`)
0969病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 23:54:22.50ID:rX6RNuRH0
>>967
自分はここ一年で二回ほど夜十時から朝六時までずっと動悸がして眠れなかった
自分の心音で眠れなくて、寝落ちしそうと思っても心音で目覚めて、動悸が続くせいで不安で少し気持ち悪くなった。
他の病気が隠れているかもと思ったけどその二回以降なくて。
過去に一度あったのは事故してすごく精神的に落ちてその日眠れなくて同じように朝まで動悸で眠れなかった。
ストレス性のものだと思うけど、心拍数ってその人その人で生涯何回動くか決まってるらしいし、自分はこのことで数日分は寿命縮んでしまったなと思ったよ。

なってしまったことはもう仕方ないから、心配なら心電図やったり予防医療に徹するしかないね。
0970病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 00:27:37.50ID:tJIsaYbf0
取り敢えずは医者で見てもらったら? それで以上無ければ動悸じゃ死なないのだろうし。 多分。
0972病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 00:43:16.77ID:MdS0yMUL0
不安障害だね
私も最近また深夜の覚醒が始まった
深夜3時におしっこに起きるのに始まってそれからウトウトはするんだけど頭は寝ていない
一時間おきにハッと起きてしまう
今は自分の思い通りになってなくてイライラしてるのが原因なのは分かってる
0973病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 15:00:23.29ID:NxN0uDeB0
鼻と首が悪くなってから調子が激悪
どーもならんフェードアウト
0975病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 22:58:40.17ID:L2FJaEDv0
フラフラする
0977病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 16:36:27.31ID:zKuPrcGg0
>>975
そういう時は地球の重力に逆らわずにフニャフニャするんですよ
0978病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 17:27:47.17ID:QjIU9qlF0
サプリと病院の薬を何種類かのんでるけど
掛かりつけの病院の先生が私には薬もサプリも効いてないって言ってた
サプリは所詮サプリだって先生も言ってたし薬剤師もそんな事言ってたんだけど
毎月高いお金を出してサプリ買ってる(`・ω・´)
藁にも縋る思いってのだね
運動と生活習慣しかないんだってトホホ
0979病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 01:08:51.08ID:/QMNOfTmO
異動で新たな仕事になったが、全くの畑違いで内容さっぱりわからず。

前任に習うんだが、意識が遠くなるっていうか、聞こえにくいし、貧血みたいな感じで内容も理解出来なくなる。

すぐ治るかと思ってたら二月経っても改善しない。
今は仕事辞めなきゃいかんが、生活出来なくなるからぽっくり死にたいって願う毎日。
辛い。
0982病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 12:17:27.53ID:uvl6zCqr0
皆さん適応障害馬鹿にするけど、自分の手に負えないことにぶち当たったら誰でもなるからね
コロナで陽キャがうぇーい出来なくて鬱っぽくなってるじゃん
0983病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:30:19.74ID:KUXWMcFD0
陽キャラの人が傍にいたら鬱陶しいけどね
0984病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 08:17:21.89ID:XZHMo8un0
結局、自律神経って精神的なもんだよね。
それが本当に、胃の痛みとか、動悸とか、微熱とか、不眠とか下痢とか、具体的な身体症状に出るの。
0985病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 11:41:06.26ID:q90taXXg0
>>984

嘘(´-ω-`)
呼んで字のごとく自律してる神経
自分でコントロールできない
自分の意思で脈速くしたり腸の動きをコントロールしたりできないだろが
ハゲか
0987病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 02:04:52.43ID:oxx4OOUp0
>>986
そのままだと思うんだけどな。
自分でコントロール出来ない神経が乱れてるんだから極論言えば突然心臓止まってもおかしくないんだよ。
心臓動いてるのも自律神経のおかげだし。
09881
垢版 |
2021/06/27(日) 21:50:39.62ID:M3qUN7RL0
>>1
0989病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 10:28:02.69ID:lBrC8VNy0
スレ立てたのって四行の人だったよねw?
その節は大変お世話になりました(`・ω・´)
次のスレもお願いします
0990病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 20:58:56.37ID:D5cF3vrc0
そういや居なくなったね
人も居なくなったけどw
0991病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 21:18:59.06ID:D5cF3vrc0
あまりにもダルいからモンスター飲んでみたら一瞬動悸が
1日1本飲めないねこれ
普段2日に1本リポビタン飲んでるけどなったことないのに
0996病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 00:31:40.71ID:5CQKlq2u0
どこかに病気がなかったら気の持ちようだけどね
0998病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 21:00:43.82ID:PcVBcoRW0
ここはキーンもキーンを罵るノイローゼ組も来ないからスッキリだわ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 295日 11時間 53分 53秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況