X



トップページ身体・健康
1002コメント260KB

自律神経の不調について語るスレ4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0087病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 19:24:02.42ID:G0dUSYPu0
そんなの気の持ちよう
弛んでるだけじゃ
気を引き締めろ!
0088病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 19:40:30.71ID:pIkbYdwa0
>>83
ありがとござます、がんばるぞい
0089病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 02:21:02.15ID:O0vQ1Uwk0
寝て寒くて震える感じで起きたことあるだろ?
まさに自律神経な
0090病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 02:36:19.31ID:5tqJrtt60
そんなの気の持ちよう
弛んでるだけじゃ
気を引き締めろ!
0091病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 03:01:40.43ID:00Eswiyo0
面白いと思ってんのか
0094病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 10:10:28.56ID:4oD8CPWA0
>>89
この人眼精疲労の人じゃない?
毎回なんか変なこと言ってる
0095病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 15:59:16.90ID:y1KlA95b0
>>90
ありがとうございます!
たるんだ身体を引き締めます!
0096病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 18:08:44.44ID:O0vQ1Uwk0
悪寒とかあるだろたまにね
これま自律神経な
対策な
0098病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 22:51:54.47ID:KMlWjTty0
そんなの気の持ちよう
弛んでるだけじゃ
気を引き締めろ!
0099病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 02:16:49.81ID:gbSSakTV0
そんなの気の持ちよう
弛んでるだけじゃ
気を引き締めろ!
0101病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 16:14:58.66ID:gh5TPDuM0
>>99
ありがとうございます!
緩んだ肛門を引き締めます!
0102病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 17:50:12.13ID:Bzqx7rNm0
この時間帯から寒くなってきて気温差が堪える
中でも外でも一枚着るには朝昼暑いし、とりあえずストール巻いてるけど足が寒い
どうするのがいい?
0103病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 18:12:43.69ID:dNFIhjod0
>>102
怠けすぎな
0104病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 21:17:24.91ID:n4W95UkO0
そんなの気の持ちよう
弛んでるだけじゃ
気を引き締めろ!
0105病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 02:32:20.12ID:36UPvhsC0
>>102
薄手のスパッツ履くのはどうだろうか
足は冷やしちゃあかんで
0107病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 13:52:53.23ID:7cbqtOwV0
そんなの気の持ちよう
弛んでるだけじゃ
気を引き締めろ!
0108病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 19:45:25.64ID:gSlTnJbM0
働けるかわからないくらい辛い状態から4年。少しずつ働けるようになってきて今年再就職。
そして今日お金を貯めて車を買いました。みんなも諦めず頑張れー
0109病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 19:47:15.00ID:R9ZyfIJn0
夜勤やめたら頻脈と動悸治ったわ
やっぱ夜勤あかんわ
0113病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 00:29:40.22ID:AViSeqWk0
そんなの気の持ちよう
弛んでるだけじゃ
気を引き締めろ!
0114病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 01:15:10.98ID:400uTj9B0
>>108
おめでとうございます……!!
0115病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 01:17:05.93ID:400uTj9B0
ストレッチ続けて半月、筋トレや瞑想始めて1週間くらいしたけど不調が一気に心身両方ドカンときて嫌になっちゃった
けど、乗り越えられたよって人の話を聞くと、んじゃ自分もそれに続いてみますかって気力がわいてくる
0116病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 06:35:20.99ID:GwJdTcHu0
>>108
具体的にどんな治療や生活習慣の改善したか聞かせてもらえると嬉しいです
0117病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 12:22:33.50ID:jmP7jUih0
うんうん。聞きたい聞きたい。
0118病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 16:10:36.60ID:tIcT2M1B0
そんなの気の持ちよう
弛んでるだけじゃ
気を引き締めろ!
0119病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:01:11.79ID:wgyyRE3v0
スマホのスクロールに目が追いつかなくなったんだけど
あとスマホやりすぎるとザワザワする
0121病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:52:27.70ID:tRqKT8us0
そんなの気の持ちよう
弛んでるだけじゃ
気を引き締めろ!
0122病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:58:03.74ID:SgViINUA0
>>121
お前こそもっと気を引き締めろ!
昨日1日レスが空いているじゃないか!
お前に休む暇はない!
0123病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 16:12:36.66ID:cpKtVGN10
レクサプロよる急性薬剤性ジストニアの経験者です。
ジストニアは主に錐体外路障害の一種で、無意識に筋肉の硬直や痙攣などをはじめとする不随意運動が起きる状態です。
具体的には、先ず、服用後1時間後くらいから舌が強張るような感覚が出てきて、上手く喋ることが出来なくなってきます。ろれつが回らない感じです。
その後、顔面筋(表情)の硬直が出てきて口が開いたまま閉じることが出来なくなってきました。唾液を上手く呑み込めず、よだれをダラダラと口から流してしまいます。
更に進行すると、顎の筋肉が硬直して上あごと下あごが左右にズレたままになり、持続的に力が入ってしまうので痛みが生じました。口の中も切れて出血しました。
最後は筋硬直が首にまで波及し、顔を左右どちらかに向け続けてしまい、これも力が入り続けているために首が捻じれる様な形になり、痛みを伴います。呼吸もしにくくなり苦しかったです。
そして意識レベルが低くなり、救急搬送されました。
アキネトンとホリゾン(ジアゼパム)の筋肉注射により、十数分で正常な状態に戻りました。
0124病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 17:29:09.93ID:ZkrRsCy40
>>121
ありがとうございます!
弛んだ肛門を引き締めます!
0125病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 19:39:14.09ID:X+YmIn+l0
>>116
仕事ができるくらいにはなったというだけで100パーセント回復したわけではないです。期待してるようなものではないと思いますがそれでもいいなら書きますよー
0126病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 20:32:03.04ID:2cciKcoL0
>>125
是非オナシャス
色んな人の話を聞いて参考にしたい
0127病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 20:33:04.32ID:2cciKcoL0
そ弛気ニキネキは最近忙しいのかな?
0128病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 22:16:17.02ID:JC/NI5do0
スクロールしてるとふわふわ感くる
頭が、ジワットくるのは気を付けて
パソコンしてると動悸するのもね
0129病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 22:30:46.79ID:NMtmIhzy0
よーわかんないけどオナニーして落ち着きを取り戻そうとしてる
0130病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 23:17:34.19ID:7OVH622b0
そんなの気の持ちよう
弛んでるだけじゃ
気を引き締めろ!
0131病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 16:33:19.95ID:OIS/mzZa0
オナニーも電動ホール使うなよ悪いからな
自律神経にも
0132病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 22:41:42.99ID:noDUIzYc0
別スレとこのスレで全く同じこと言ってる人いて草生えるんですが
0133病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 23:01:23.45ID:vT9KotRY0
>>130
ありがとうございます!
弛んだ肛門を引き締めます!
0134病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 01:46:30.34ID:HNIPU2iz0
ここもそうだけど、自律神経関連のスレで親の仇のごとく眼精疲労眼精疲労言ってるニキネキほんとなんなん?未病は人それぞれ断定できない理由が合わさってるやつなのに、ひとつの原因に決めつけられちゃほんとたまらんわ
0135病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 01:48:06.79ID:HNIPU2iz0
荒らしではなさそうなのが尚更腹立つわ
0136病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 07:44:02.24ID:Hz3jQ0oj0
>>135
分かる
こっちはすごく悩んでるから余計腹立つ
悪気はなさそうな書き方が腹立ち倍増
0137病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 18:03:49.21ID:yPhLuQTw0
>>136
腹立つのは図星だからだろ
毎日スマホやパソコン長時間だろ
運動もしないで
0138病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 18:56:35.68ID:X4SSLh9l0
スマホは絶対手放せないねー
数年前にしばらく控えたけど何も変わらんかったし
運動はしてる
0141病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 21:14:28.85ID:HNIPU2iz0
>>136
そうなんだよね~~~!!人の生活を勝手に決めつけないで欲しいわ
別スレで、週三で働いてんのに眼精疲労ガイジにニート扱いされて悲しくなっちゃった
0142病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 00:38:16.38ID:2BONDXnr0
>>139
んな10年20年積もりに積もったもんを簡単に振り落とせるわけないさ!!
自分の体の声に耳を傾けて、これがいいかな?それともこれかな?て手探りであたってくしかない
ストレッチとか軽い運動とか、自分の体と向き合う時間を生活に取り入れると「あ、今これが足りないのかな」ってちょっとカンが鋭くなるよ
0143病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 00:41:40.48ID:2BONDXnr0
他スレで言おうと思ったけど既にあっちで連投しちゃったのでこっちで言うね
現代の医学はどんどん進歩してるけど、お医者さんにも分からないことがまだまだ沢山ある!!自分の体はそれのオンパレードなんだと思っといた方がいい
あと自分のことは自分が一番分かっているとよく言うけれど、んなこたねぇという出来事も沢山ある
つまり自分にもお医者さんにも分からないもんをどうにかしようとしてるんだ私達は
果てしない道のりだがまぁ気楽にやってこうぜ
0144病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 00:43:15.73ID:2BONDXnr0
そういや車を買ったという108さん全然来なくて寂しい
気軽に書き込んでクレメンス……待ってるから……
0145病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 01:20:02.98ID:MQyLzP5n0
まさに現代病やね
食生活運動もあるがここ十年で進歩したのはなにか
否、ゲームやスマホのITな
まさに目は関係あるのよ
0146病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 01:39:45.47ID:jswUiK590
>>138
何ヵ月手放した?パソコンもしてなかった?
0147病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 16:55:42.43ID:2BONDXnr0
スマホやパソコン一切しないとか原始人かよ
もう現代は完全には切り離せないので、目がしんどくなってきたらツボ押しや温めを心がけるでいいじゃんもう
0148病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 16:59:19.40ID:2BONDXnr0
ちなみに目の周り(骨)をぐーっと数秒かけて押し、ゆっくり離すのがマジで効くよ
眼窩周辺にツボが集ってる
0149病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 18:02:40.88ID:ko45EipL0
スマホもパソコンもしないなんて無理だろ
会社クビになるぞ
0150病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 22:05:23.75ID:yXOZOlUk0
そんなの気の持ちよう
弛んでるだけじゃ
気を引き締めろ!
0151病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 22:17:28.26ID:Q0USxS5B0
>>150
ありがとうございます!
弛んだ肛門を引き締めます!
0153病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 10:29:23.90ID:DXqXnXEu0
ゲームやってるとふわふわフラフラしてくるだろ
頭が
気を付けてね
0154病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:33:12.80ID:v0AOJiiA0
そんなの気の持ちよう
弛んでるだけじゃ
気を引き締めろ!
0155病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 15:33:01.36ID:rk+Bn2re0
>>154
ありがとうございます!
弛んだ肛門を引き締めます!
0156病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 18:18:47.54ID:DXqXnXEu0
目のつかれには気を付けてね
スクロールは優しく
0157病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 20:19:58.63ID:wAuVDXTq0
一時的に15〜17くらいになっていますが
また日曜日から一気に10度近く最高気温があがります
これは大変なことです
0158病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 20:38:54.86ID:gweWcXQX0
目の疲れってまぶた痙攣とかも併発する?
0159病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 20:38:57.11ID:Vo9qe1CS0
>>157
そんなの気の持ちよう
弛んでるだけじゃ
気を引き締めろ!
0161病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 21:28:42.40ID:rA8F3EdF0
>>160
それ俺もあったわ
ピクピクする音も聞こえてきてキモかった
0162病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 21:47:55.73ID:ovISBrN30
>>159
そりゃあ地球さんには気を引き締めてもらわないと困りますわな
0163病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 21:48:50.95ID:ovISBrN30
>>158
するする
ホットアイマスクという文明の利器が非常にお役に立ちました…………
0164病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 21:49:00.84ID:lS/niLqA0
>>159
ありがとうございます!
弛んだ肛門を引き締めます!
0165病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:22:59.85ID:7ZEMRIY90
喉の違和感強くて声がかれます
0166病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:27:47.41ID:ovISBrN30
>>165
乾燥してきてるというのもあるのかもね
何か飲みたいなと思った時はコールドよりホットを選ぶと少しは楽になれるかもしれない
朝起きた時に白湯を用意して、蒸気を吸い込んで鼻や喉を潤しながらちびちび飲むという健康法を学生の時講師から教わったんだけど、私はそれで楽になった
0167病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:29:31.13ID:3YrO0P+k0
そんなの気の持ちよう
弛んでるだけじゃ
気を引き締めろ!
0168病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:29:38.87ID:KDpy9dz90
眼精疲労に気を付けてね
引きこもるなよ
0169病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 10:42:21.23ID:LXe0Sy0P0
みんなーーーー!!
今もこれからしばらくも原因不明の不調が酷くなってしんどいと思うーーーー!!
自分もそうーーーーーー!!
でもそれはーー!!誰のせいでもないーーー!!
台風のせいーーーーー!!
だから台風いなくなったらちょっとは楽になるかもと思って、あまり思い詰めずにマターリと生きてこーーーー!!
せやろがい!!
0170病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 11:42:36.30ID:UzcMMD110
>>169
そう思う
0171病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 12:03:23.87ID:LXe0Sy0P0
それにしても雨凄すぎ
整体行く予定なんだけど着く前にダウンしそう
0172病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 12:21:42.62ID:upa0NGEp0
もうダウンしてる
帰りたい下さい気持ち悪い
0173病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 12:29:47.52ID:KDpy9dz90
台風のとき脈が速くなるからね
自律神経やられてると耳鳴りもね
しかし甘えてると毎年苦しむぞ
仕事しなさいまずはね
0174病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 12:38:05.02ID:TmHuDaaOO
自分はガラケーしかもってません…トホホ
0176病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 15:39:58.31ID:OkX5+bxo0
そんなの気の持ちよう
弛んでるだけじゃ
気を引き締めろ!
0178病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 16:20:45.30ID:n7uJT1tY0
眼精疲労だろうか
これ 眼科でミオピンというのもらったけど
左目と左側の頭がずきずきする
MRIで頭とってほしい
0179病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 20:34:38.39ID:u6vt9XsP0
>>176
ありがとうございます!
弛んだ肛門を引き締めます!
0180病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 21:02:43.68ID:LXe0Sy0P0
百会のツボ押すのめんどくさいなと思ってとうとう壁に頭頂部をゴリゴリしてしまった
30秒くらいならまぁ大丈夫っしょ
0182病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:01:54.46ID:KDpy9dz90
ツボで治るかよw
楽やない
しっかり毎日の散歩
そして眼精疲労対策ね
0184病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:11:43.34ID:LXe0Sy0P0
>>181
四つん這いになって床にゴリゴリ頭擦り付けるやつだっけ
0185病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:18:20.52ID:YU7T1wd10
そんなの気の持ちよう
弛んでるだけじゃ
気を引き締めろ!
0186病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:42:17.26ID:n7uJT1tY0
ミオピンの減りが早いとおもったら
目薬は一回一滴でよかった
2,3滴やってた・・・
0187病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:03:56.15ID:mIwdcklv0
>>184
そうそう
手で支えるから首へのダメージも少ないと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況