X



トップページ身体・健康
1002コメント364KB

逆流性食道炎・胃食道逆流症(GERD)83

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん (アウアウカー Saf5-/Chu)
垢版 |
2020/09/07(月) 12:44:53.65ID:pNyAw84ja
!extend:on:vvvvv::
!extend:on:vvvvv::
「胃食道逆流症」(Gastroesophageal Reflux Disease:GERD)
胃酸が胃から食道に逆流する疾患。
それによって胃や食道に炎症を起こすと「逆流性食道炎」(Reflux Esophagitis:RE)
炎症を伴わず逆流症状だけが起こる場合「非びらん性胃食道逆流症」(NERD)と呼ばれることもある。
(参考)http://kk.kyodo.co.jp/iryo/news/0912esophagus.html
非びらん性と同じ症状に機能性胃腸症(Functional Dyspepsia:FD)逆流症状型がある。

症状は、胸やけ、喉やけ、喉の掠れ、喉の締め付け、胸・みぞおち・背中の痛み、肋間神経痛の様な痛み、
過度のゲップ、喘息の様な咳、吐き気、口内の苦さ・酸っぱさ、痰、歯軋り、頭痛、耳痛、手足の冷えなど。
食道は心臓の後ろ、背中側を通っている為 背中痛や心臓痛、動悸を起こす人もいる。
胃酸の逆流から口内の酸性が強くなる事で、口臭が増す場合も多い。
妊婦さんは胃を圧迫され症状が重くなるよう。

原因は、胃のヘルニア・胃酸過多・肥満・大食い・早食い・食後すぐの就寝・ストレス・筋トレ・腹筋運動・猫背・過食嘔吐・老化等それぞれ。
睡眠時無呼吸症候群から併発することもある。
酷い咳から喘息と誤診されることもある。

※このスレは患者の集まりですので、「私の症状はこの病気ですか?」といった問いに
  明確な答えは出せません。消化器・胃腸科の病院に行って医師に診てもらいましょう。
テンプレ>>2-6辺り

※次スレは>>980が立てること、スレ立て出来ない場合はその旨を伝えて有志を募ること
※スレを立てるときは
!extend:on:vvvvv::
を本文一行目に入れてください。三行ほど同じものを入れること

※関連スレ
機能性胃腸症スレ その31
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1583267909/

※前スレ
逆流性食道炎・胃食道逆流症(GERD)82
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1595049926/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0800病弱名無しさん (ワッチョイW 2167-XH2X)
垢版 |
2020/10/21(水) 00:56:24.12ID:cC+3RhII0
>>799
うーん10年?くらい前に二回くらいなったことあるが
肋間神経痛は寝るときに一番こない?
左向きになって寝ると胸がバクバクして
とてもじゃないが寝てられない状態になったよ
今の状態はそういうのではない気がする
0806病弱名無しさん (ササクッテロ Sp11-qAIx)
垢版 |
2020/10/21(水) 05:44:28.02ID:BflwI4UBp
胃に蜂蜜がいいって聞いたけどどうなんだろうか
0808病弱名無しさん (ワッチョイW 0256-DUOp)
垢版 |
2020/10/21(水) 07:51:35.69ID:k+ZCWEvz0
>>796
心臓とはちょっと位置が違うような
肺?
少なくとも食道はそんなところ通っていない

とはいえ、痛みの箇所と原因が離れているときもあったりしてなんとも
0809病弱名無しさん (ワッチョイW 0256-DUOp)
垢版 |
2020/10/21(水) 07:54:39.97ID:k+ZCWEvz0
傾斜つけて寝るしかないな
木の板で傾斜つけるか、クッション買うかかな
ベッドなら足持ち上げてベッドごと斜め向けるという案もあるな

うちは傾斜部分は板で完成したがずり落ちるので膝下に置く三角クッション考え中
0810病弱名無しさん (ワッチョイ ee50-3aLx)
垢版 |
2020/10/21(水) 08:35:33.59ID:0nzhgISK0
息苦しい感じが続くわ〜。ちょっとしんどい。いつまで薬飲むんだろ。
薬飲み始めて1カ月くらいかな。
0811病弱名無しさん (ワッチョイW 3967-epoP)
垢版 |
2020/10/21(水) 13:21:45.54ID:9/fyxRXS0
傾斜板つくるほどの技量もなく、枕を高めにしてバスタオルですきまを埋めて傾斜させてます
私も体力がなく、食べたら横になってしまいます
できるだけ、上体は起こすことにします
胃痛が常にあるのではなく、胃酸が逆流してる感じなので、生活習慣から治さなければいけませんね
0812病弱名無しさん (ワッチョイ 65a9-45kF)
垢版 |
2020/10/21(水) 13:49:33.43ID:cq6JRZdk0
枕を高めにすれば喉元には胃液がこないかもしれないけど
食道全体を守るためには上半身に傾斜をつける必要がある
気をつけよう
0817病弱名無しさん (ワッチョイW e1c2-WW4D)
垢版 |
2020/10/21(水) 22:12:07.22ID:Ey5KW3oc0
逆流させて反芻かwww
0818病弱名無しさん (ワッチョイW c6c4-VqLk)
垢版 |
2020/10/21(水) 22:54:43.32ID:lioVFNtv0
>>807
わかる
0822病弱名無しさん (アウアウウー Sa45-Ktx6)
垢版 |
2020/10/22(木) 02:02:02.59ID:w178ERiPa
牛と張り合うなよw
うまく出来てるんだろ
0825病弱名無しさん (ワッチョイW 82db-B6QP)
垢版 |
2020/10/22(木) 06:40:13.66ID:RNGYcl670
みなさんどんな症状ありますか?
0831病弱名無しさん (ワッチョイ ee50-3aLx)
垢版 |
2020/10/22(木) 09:35:26.38ID:UaYRYF950
>>828
一緒です。。病院通ってますか?
私はげっぷが出そうで出なくて胃が張ってる感じで吐き気を催します。。
0832病弱名無しさん (ワッチョイW 3967-qAIx)
垢版 |
2020/10/22(木) 11:09:20.24ID:XpXk33r80
ネキシウム飲みはじめたら調子良くなったけどまた悪くなってスルピリド飲んだら嘘のようによくなったけど薬がキレたら気分の落ち込みが激しくなった
やっぱり精神的なところから来てるのかな?
0836病弱名無しさん (ワッチョイ 8267-z4aL)
垢版 |
2020/10/22(木) 13:30:13.21ID:t0w/W+ew0
小康状態が続いてこの先少しずつ良くなっていけばなあ
ってとこから悪化すると気が滅入る
無茶せず大人しく生活してるのに
0837病弱名無しさん (ワッチョイW 2167-ua3/)
垢版 |
2020/10/22(木) 13:30:19.49ID:VK81YTua0
痛みがあるとか症状がヒドい人は手術出来ないのかな
俺は胸焼けだけだから、その程度の人は普通手術しないって医者に言われたけど
0838病弱名無しさん (ブーイモ MM76-U2UZ)
垢版 |
2020/10/22(木) 13:45:36.41ID:scBamMnXM
手術したけど悪化した自分が通ります
術後、胸焼けと舌のしびれが悪化した
検査しても問題ないのに
酷すぎて最近は眠れなくなった
良くなる人もいるみたいだけどまだ症例の少ない手術なので良く検討をしてみて欲しい
0840病弱名無しさん (ワッチョイ ee50-3aLx)
垢版 |
2020/10/22(木) 14:00:07.02ID:UaYRYF950
胸やけって胃がむかむかする感じであってます??
0846病弱名無しさん (ワッチョイW 8231-4iiL)
垢版 |
2020/10/22(木) 20:33:35.84ID:5x3N3TJV0
過食嘔吐してたら、逆流性食道炎になる可能性ありますか?
0847病弱名無しさん (ワッチョイW 3967-7WdH)
垢版 |
2020/10/22(木) 21:33:34.62ID:xU4bT5Lv0
キャベジン試してみようかなぁ
通販だと薬は評価がないみたいで購入者の意見が見れないのがしんどい
使用した感想が読みたいのにな
説明みた感じだと消化促進に良さそう
0848病弱名無しさん (ワッチョイW 02be-c3lf)
垢版 |
2020/10/22(木) 23:10:36.72ID:hLIFOplu0
腰のサポーターって圧迫するからベルトのようにあんまり良くないのかな。
最近腰悪しちゃったんだよなあ
0849病弱名無しさん (ワッチョイW 121e-i9bL)
垢版 |
2020/10/22(木) 23:16:27.47ID:NUvEMx8i0
>>840
>>828です。自分は寝起き、食事して仕事に出かける頃、胃の底からムカムカしてきて吐き気催しまう。通院してますが変わらないです。胸焼けは胸元(喉の下辺りがジリジリ焼けただれてる感覚です。空咳が出ますよ。
0851病弱名無しさん (ワッチョイ 6db7-gGz3)
垢版 |
2020/10/22(木) 23:29:46.61ID:wOStKdwZ0
>>847
キャベジンは逆効果だったな。なんかかえって胃酸が増える感じだった。新三共胃腸薬(錠剤)か太田胃散がおすすめ。
ただし、高血圧なら太田胃散はやめた方が良い。水酸化ナトリウムのせいで血圧あがりょ
0852病弱名無しさん (ワッチョイ 8216-8DiG)
垢版 |
2020/10/22(木) 23:30:08.57ID:Qujt95Oe0
最近食べた後胸焼けや吐き気がする
お腹はすいてるんだけど胃はもたれてる感じ
おにぎり1つ食べるのもきつい
明日病院に行って見てもらう
薬貰って治るかな
0855病弱名無しさん (スフッ Sda2-urjK)
垢版 |
2020/10/23(金) 09:40:45.21ID:V3yJGoSxd
最近飲み込むとみぞおちの辺りが痛い
しばらくすると治まる
また、飲み込む→痛いの繰り返し
コレって逆流性食道炎かな
0857病弱名無しさん (ワッチョイ ee50-3aLx)
垢版 |
2020/10/23(金) 11:15:29.91ID:PZTPBEnd0
ラベプラゾールからタケキャブになりました。
なんだかこちらのがあわないような・・( ;;)
飲み始めて1日目だから様子みなきゃですかね。。
喉の圧迫感吐き気しんどいorz
0859病弱名無しさん (ワッチョイ 2116-8GCS)
垢版 |
2020/10/23(金) 14:35:33.09ID:8NJlH0S00
昨日から胃痛というか胃の辺りの痛みが続いている
ネキシウム効かないからタケキャブに変わって2週間たつけどまだ効いてないみたい
痛いけど食欲はほどほどあるから食事はするけどまったく食べないほうがいいんでしょうか
今までは心窩部痛のほうが出やすかったけど胃痛もしんどい
0862病弱名無しさん (ワッチョイW 3967-epoP)
垢版 |
2020/10/23(金) 20:35:27.99ID:MJwxKjLZ0
>>846
過食嘔吐長いことしてきて、胃の違和感が続いていて胃カメラしたら、裂孔ヘルニアとこの病名がついたよ
かしょおは、腹筋吐きしてたりするとなりやすいかも
0866病弱名無しさん (ワッチョイW fd93-4r2v)
垢版 |
2020/10/24(土) 00:25:10.00ID:VzXDShPA0
逆流性食道炎って胃酸抑えるH2ブロッカー毎日飲んで治すやり方しかないのですか?
0868病弱名無しさん (ワッチョイW e2c2-urjK)
垢版 |
2020/10/24(土) 07:09:49.09ID:MzeRkr750
>>856ありがとう
0869病弱名無しさん (ワッチョイ 8691-z4aL)
垢版 |
2020/10/24(土) 08:19:43.39ID:TGaMUtLm0
自分が症状が出る時は必ず胸やけ→胃の張り(常時)ってパターンなんだけど、
逆流性食道炎で胃が張るのってどういう理屈なんだろ
0870病弱名無しさん (アウアウウー Sa45-Yj7X)
垢版 |
2020/10/24(土) 09:22:46.88ID:16WETXHsa
>>860-861
皆んな食い過ぎだよし、1日3食は明らかに食い過ぎ。
発想を変えて、1日1食とかファスティングの本を読んで、食う工夫より食わない工夫に食生活を変えた方が体の為。
逆食自体が、食い過ぎで体が悲鳴あげてる証拠だよ。
0875病弱名無しさん (ワッチョイW 8216-MZrK)
垢版 |
2020/10/24(土) 12:23:24.87ID:441VtA2n0
飲みすぎて吐きまくってたら血が出た次の日から胸焼け、喉の違和感(何かあるような)、口がシパシパすると逆流性食道炎っぽい症状が
この病気一回飲みすぎただけでなるものかね?
0879病弱名無しさん (ワッチョイW 0615-66i1)
垢版 |
2020/10/24(土) 23:23:52.06ID:b9a5332y0
はじめて本気で治そうと病院行った
薬もらって酷いなら胃カメラパターン
咳が長引いててレントゲンは異常なしだから逆食の影響かも
0881病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp11-B6QP)
垢版 |
2020/10/25(日) 08:22:31.55ID:V0Jto8BEp
>>875
私も飲みすぎた翌日から体調不良なったよ。
吐き気続いてダウンしてた。
今も治らない。。。
0884病弱名無しさん (ワッチョイ 8691-z4aL)
垢版 |
2020/10/25(日) 10:11:25.56ID:QkxuZ3Gd0
>>883
確かに1時間で濃いミルク飴ってのを7粒ぐらい食べちゃったし食べ過ぎた...
今度ノンシュガーの買って食べてみる、ノンシュガーでも胸やけ出るのかなぁ
0885病弱名無しさん (ワッチョイW bd16-lYM6)
垢版 |
2020/10/25(日) 10:54:03.50ID:DqM2Ykyz0
むくみに悩んでる人いない?
自分はこの病気を発症して以後顔が明らかに浮腫むようになった
こういう話題は東洋医学の領域なんだろうけど何らかの関連性はあると思われる
0886病弱名無しさん (ワッチョイW 0256-DUOp)
垢版 |
2020/10/25(日) 12:30:55.93ID:npAauydL0
むくみが先、もしくは同時の可能性はないか

何かしらの主因

血流が悪くなる

むくむ&逆流性食道炎

顔がむくむって珍しいな
足が浮腫むのは良く聞くが
静脈血が戻って来にくいんだっけ?

あるいは
逆流性食道炎

食わなくなる(口とか顔が動かなくなる)

浮腫む

とか

関係なくステロイド飲んでてムーンフェイス、とか
0887病弱名無しさん (ワッチョイW 05a9-92CD)
垢版 |
2020/10/25(日) 13:42:55.81ID:NrkCXPUE0
タケキャブ春から飲み続けてるけど最近やっと落ち着いてきた
吐き気とか胃の膨張感もかなり改善して普通に食べられるようになってきた
胸やけとか咳はある程度はましになったけど治らないんだろうなぁ
0888病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp11-B6QP)
垢版 |
2020/10/25(日) 14:39:54.63ID:V0Jto8BEp
>>887
ずっとタケキャブ飲んでますか??
半年くらいかかって落ち着いたってことですよね。。ヽ(;▽;)ノ
最初のころは食欲もなかったんですか??
0892病弱名無しさん (ワッチョイW 8993-gRgd)
垢版 |
2020/10/26(月) 02:36:24.86ID:TvPj3XHm0
食生活では、油をオリーブオイルに変えることも、逆流性食道炎の予防や緩和につながります。 オリーブオイルを使った料理を食べた後は、胸焼けなどの症状がほとんど出てきません。 これは、オリーブオイルが消化に負担をかけないためと考えられます。

↑これマジ?
ペペロンチーノやアヒージョでもがっつり胸焼けするよね?
0895病弱名無しさん (アウアウカー Sa89-4sjd)
垢版 |
2020/10/26(月) 03:28:47.17ID:7HISBpI6a
ただいま。半年位何もなかったけど、また胸焼けと喉がヒリついて来るようになった。アバロン飲むか〜。午後9時以降は何も食べてへんねけどな〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況