>>941
単焦点眼内レンズを近(0.3と0.2)で入れてる者です。メガネもいろいろ作ってみての感想ですが、
遠(視力1.0)というのはそれほど強く必要とされる場面はありません。車の運転時くらいです。
視力0.5や0.6のメガネも作りましたが、これは日常生活の大部分をカバー出来ます。TVも見れます。(小さい文字以外は)
メガネを外した裸眼は遠中も小さい文字以外は見えますので裸眼での外出(散歩、運動や自転車)や風呂(ひげ剃り)なども大きな問題は無いです。
眼内レンズを遠で入れると裸眼では中近(1m以内)がメガネ無しではどうしようもないことが最大のネックになると思う。スマホ絶対に無理。
中近ってのは生活上非常によく使う距離なので、遠近か中近メガネを作って常時掛ける必要が出てくるでしょう。
(PCやスマホ使う人は特に)