トップページ身体・健康
1002コメント329KB

慢性腎不全と透析155

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん (ワッチョイW 13da-g11n)
垢版 |
2020/09/03(木) 00:29:53.67ID:Rrxufho50

慢性腎不全と透析患者のスレです
透析等に関係ない雑談は控えてください

専門板ローカルルールで
>>950を踏んだ人がなるべく次スレを立て下さい
立てられない場合は使命なり有志がどうぞ



愚痴は愚痴スレで

透析患者が愚痴るスレ 5針目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1580898456/

■前スレ
慢性腎不全と透析 154
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1591445659/

慢性腎不全と透析 153
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1586786742/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0731病弱名無しさん (ワッチョイW ffb7-PQvY)
垢版 |
2020/10/04(日) 21:14:55.68ID:8A2G1sue0
透析に慣れるまでは診断書出してもらって病欠扱いでしてもらった方がいいと思うけどね
自分はコロナもあるけど契約社員だけど半年近く休ませてもらった
0732病弱名無しさん (ワッチョイW b3e2-vdeC)
垢版 |
2020/10/04(日) 21:20:54.54ID:l4zNXmbV0
729です
なるほど。。今、自覚症状がないけど、もう数値は末期腎不全なので、準備を考えましょうと言われてます

自覚症状がないので、徹夜でもなんでも今はやってるんですが、急に来るんでしょね、、
0733病弱名無しさん (ワッチョイW ffda-gFjc)
垢版 |
2020/10/04(日) 21:25:20.86ID:UqF66fUl0
>>729
たとえそれでも嫁や子供の為と思えば働ける
そういう事
0737病弱名無しさん (ワッチョイW 6311-WOp7)
垢版 |
2020/10/04(日) 22:14:35.32ID:4aT44veg0
>>729
先ず透析後の不均衡症候群が起きる
だるさや頭痛、思考能力の低下
息切れや手足の痙攣など
人によって様々
ドライを超えたりすると回復までの時間が長くなる
次の日にだるさや疲れやすさ等残る場合もある

これは人により違うので経験して理解し、慣れるしかない

まあ、体力を使う仕事をしてる人も多いのでやってみるしかないよね
0738病弱名無しさん (ワッチョイW b30c-2AHm)
垢版 |
2020/10/04(日) 22:20:02.38ID:bzvuU/ft0
透析後は兎に角休むか仮眠とらないと動けない。
眼球が締め付けられる?ような痛みが出るしふらつくし
次の日は普通に動ける。
0739病弱名無しさん (ワッチョイW 8f2a-Wtze)
垢版 |
2020/10/04(日) 22:58:40.77ID:dB0x3cpM0
透析日当日は身体がダルいな 食事摂ってもなかなか回復しないな
翌日にダルさが残ることもあるしな 明日はまた除水4kg近いから500g残しで行くかな
0741病弱名無しさん (ワッチョイW 7fcf-YIN5)
垢版 |
2020/10/05(月) 10:21:03.38ID:wmsGcYmH0
自覚症状なしに透析入ったけど、元々自覚症状がないせいか透析後の体調変化もない
導入時の入院もしなかった
人それぞれなんですね
0743病弱名無しさん (ワントンキン MM9f-924u)
垢版 |
2020/10/05(月) 12:29:50.03ID:kRrRpm3WM
皆の所は除水終わったら音楽なる?それとも透析時間が終了してから?
看護師が開始時間ファイルも確認せず除水終わった瞬間やめようとするから
ギリギリまでやりたいのに
0746病弱名無しさん (ワッチョイW ff89-3rsO)
垢版 |
2020/10/05(月) 14:23:13.61ID:Sl2Oc4WC0
子供の頃から潜血出たり出なかったりで経過観察だったんだが
今日初めて腎臓内科行って潜血+2 たんぱく+1 来週採血結果聞く
32だが近い将来ここの住人になりそうだ。
0750病弱名無しさん (ワッチョイW 035c-iG5Y)
垢版 |
2020/10/05(月) 16:09:07.73ID:TDa2Yo8L0
そらドナーがおらんからよ
金積んで裏ルートで移植受けると国内正規医療が受けられなくなるペナルティがある
0753病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 16:34:26.67ID:x03bBvEp0
>>748
それギネス記録越えてる
0757病弱名無しさん (ワッチョイ 6f15-Kk5w)
垢版 |
2020/10/05(月) 19:56:15.26ID:ie2x2qQR0
>>749
あちらさんでもせっかく交換した腎臓でもアメリカ特有の
堕落した食生活に戻り、再度交換待ちの間長くやる人いる
で、長くやってられるかと、海外のおっかない人らに頼み
カネで解決する人も

アングラの臓器購入マジで怖い
0758病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp47-T/rA)
垢版 |
2020/10/05(月) 21:20:59.26ID:KaR2P52Op
>>749
欧米人は死んだら魂が抜けて身体は抜け殻と考える
だから積極的に臓器が提供される
日本人はそういう考え方が出来ないから無理
0759病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp47-T/rA)
垢版 |
2020/10/05(月) 21:26:09.74ID:KaR2P52Op
>>749
導入直後にネットワークに登録して
最初に3万円、その後毎年5千円ずつ16年間支払い続けてるが
いまだに連絡が来るのは登録更新の案内だけ
本当に賢腎移植が行われてるのか疑いたくなる
クリニックにいるまわりの患者で移植で離脱したのはひとりもいないし
0762病弱名無しさん (ワントンキン MM9f-qp/P)
垢版 |
2020/10/05(月) 22:21:01.07ID:x03bBvEpM
>>759
平均17年待ちだから来年くらいに大当たりすんじゃね?
0765病弱名無しさん (アウアウウー Sa27-5iOo)
垢版 |
2020/10/06(火) 08:51:31.71ID:jVfQhtpwa
俺ら下層民は上級国民に搾取され手のひらで踊らされこきっぱ使われて最後は殺されるように世の中出来てるんだよ。
0767病弱名無しさん (ワッチョイW ff15-WOp7)
垢版 |
2020/10/06(火) 09:20:53.13ID:DhVjWr+x0
あんまりにも
人間社会だけで考えすぎじゃあ ないかなぁ
生き物として考えるなら
必ず食われて取り込まれる
生き物がいてこそ
生き物は生きられるのだし
生きているというだけで
生き物としては勝ち続けている
ということだと思うなあ

さらに腎不全で寿命なはずが
透析で生きながらえてるのも
自分は幸運だとしか思わないな
0770病弱名無しさん (ワッチョイ 6f01-tG2C)
垢版 |
2020/10/06(火) 13:52:58.08ID:XfT1UCZu0
>>748
3年前の段階で49年やってる人が居て
その人が生きてる限り最長記録更新中なので
もし更新中の人の親戚なら事実だけど、違うなら多少話を盛ってるかなって

透析患者の平均透析歴は7、34年。10年以上は27.8%を占め、最長で49年を超える
(17年末時点@日本透析医学会)
0772病弱名無しさん (ワッチョイW 6f56-JJy5)
垢版 |
2020/10/06(火) 20:11:32.73ID:GRiwHOOD0
>>770
ありがとう
もう亡くなられています
50年目で「ギネス記録かもよ」と親戚の集まりでワイワイ言っていて
それから10年くらいは生きられたとか
0775病弱名無しさん (ワッチョイW ff15-924u)
垢版 |
2020/10/06(火) 22:02:17.60ID:N5xQNwkR0
>>744
多分自分たちが早く作業進めたいからと老人たちは早く終えろ早く終えろって言うのもあってか、除水が透析時間(洗い)より早く終わるんです。
例えば4時間で2L除水なら時間あたり500mの所を510mとかにして。
こっちからまだ時間余ってるって言わないと勝手に返血されるんですね。
なんの為にファイルに開始時間書いてるんだか他にもこっちが監視してないとミス多いし
0782病弱名無しさん (ワッチョイW 4ada-UE5g)
垢版 |
2020/10/07(水) 03:37:15.51ID:T/7+bxHW0
>>781
シャントエアプか?
0787病弱名無しさん (ワッチョイW 9f96-K+Uc)
垢版 |
2020/10/07(水) 14:21:40.94ID:8a6JMrgN0
>>785
そか、引っ張りが足らないからあるのに
逃げられてるのかな?
もうちょっとテンションのかけ方気を付けてみる。
ありがとう😆💕✨
0791病弱名無しさん (ワッチョイW 9f96-K+Uc)
垢版 |
2020/10/07(水) 17:56:09.99ID:8a6JMrgN0
>>790
ありがとう、もうちょっと引っ張り方と駆血の強さ見直してみる。
自分でやって針だらけに腕をしちゃうと
結構泣けるのよね、、
静脈透けて見える装置とか安く買えたらいいのにね。
0796病弱名無しさん (ワッチョイW d35c-JNlC)
垢版 |
2020/10/08(木) 09:49:31.92ID:RCdIjdgE0
透析に体が慣れるまでは色んな症状が次から次に出る
0804病弱名無しさん (ワッチョイW 6b11-yxLz)
垢版 |
2020/10/08(木) 20:44:58.72ID:qphH40B80
>>803
PTHが高いと骨のカルシウムが溶け出して
カルシウム値が上がるので
実際はカルシウムが低いのではないかと思う
加えてビタミンDも低いのかましれない
医者は何と?
0809病弱名無しさん (ワッチョイ b367-YQ4O)
垢版 |
2020/10/09(金) 08:35:29.40ID:5YN+y7nU0
血清リン濃度が7.0 mg/dL以上になると透析患者さんの寿命が明らかに短くなることがわかっています。
またこの値は血液中のカルシウム濃度とも関連があり、カルシウム濃度は8.5〜9.5 mg/dLに保たれ、カルシウムとリンの濃度をかけ合わせた値(Ca×リン積)は55以下(できれば45以下)が動脈硬化を予防する上で良いと考えられています。
https://www.jinzou.net/01/ippan/tokusyu/1.html
0810病弱名無しさん (ワントンキン MM3a-yxLz)
垢版 |
2020/10/09(金) 09:41:00.77ID:LTHgRjckM
>>808
カルシウムが高いだけでは石灰化も動脈硬化も心配ないし
寧ろ低い方が心配がある

勘違いしてる人がいるようだが
PTHはリンガ高くて上がるわけではなく
リンとカルシウムのバランスが数れた状態が長く続くことで高くなる
PTHが高い状態では骨のカルシウムが出ているので
一見カルシウムが上がったように見えるが
そうではない
0811病弱名無しさん (スッップ Sdea-9Rh8)
垢版 |
2020/10/09(金) 11:30:47.39ID:u8TnGkFOd
>>810
貴方勘違いしてますね。血清カルシウム低い方が良いに決まってるのでは?カルシウム高値だと確実に石灰化、動脈硬化で予後が悪いのは明らかにデータで出てますが何の根拠でそう言ってるのか?
0812病弱名無しさん (ワッチョイW 4ff3-JNlC)
垢版 |
2020/10/09(金) 12:09:15.40ID:dTAFnZKj0
こういう理論バトルはまず身分を明かすべきでは
患者なのか技師なのか医師なのか等で全然違う
0816病弱名無しさん (ワッチョイW 67b7-2Abf)
垢版 |
2020/10/09(金) 14:48:53.91ID:rZ8412O90
リンとカルシウム掛け合わせたら30.7だった。
0821病弱名無しさん (ササクッテロル Sp03-GK8u)
垢版 |
2020/10/09(金) 19:37:45.47ID:3wVwXy4+p
>>815
総理大臣ごときの出る幕じゃねーよ
5ちゃんねるに書き込めるのは我々皇族だけだ
皇族の透析液はミネラルウォーターだから飲んでも旨い
0827病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 04:44:27.36ID:ybSI1vsT0
専門板で単芝使っちゃうような奴は色々終わってる
0828病弱名無しさん (ワッチョイW d35c-JNlC)
垢版 |
2020/10/10(土) 05:57:33.92ID:whThO6Et0
身分を明かせないなら要するに素人の聞きかじり同士でレスバしてるって事だろ
しょーもな
0829病弱名無しさん (ワッチョイW c638-eG+B)
垢版 |
2020/10/10(土) 06:29:14.14ID:3gV9M7WI0
七原のクレアチニン値で聞いて何がしたいんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況