トップページ身体・健康
1002コメント296KB

咳喘息【風邪で咳だけ続くならそうかも】 part17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 21:00:23.13ID:DBZ1kI2L0
このスレでループする話題まとめ

・吸入薬使っても咳はすぐ止まらない、1ヵ月2ヵ月かかる人もいる
・咳喘息でも痰が出ることはある
・薬は自己判断で止めると高確率で再発するから主治医の指示に従え
・再発を繰り返すと本格的な喘息に移行するから薬は用法通りに使え
・咳喘息の知識がない医師もいるから呼吸器内科にかかれ

咳喘息(cough variant asthma CVA)
wheeze のみられない咳のみの喘息であり、喘息と同様、夜中〜早朝に特に咳が強い。
好酸球増多や IgE 高値がみられる例が多い。
気道過敏性の軽度亢進がみられる。

過去スレ
咳喘息【風邪で咳だけ続くならそうかも】 part13
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1548677638/
咳喘息【風邪で咳だけ続くならそうかも】 part14
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1557261416/
咳喘息【風邪で咳だけ続くならそうかも】 part15
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1574756079/
咳喘息【風邪で咳だけ続くならそうかも】 part16
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1585042664/

1、気管支喘息の方が当スレに書き込む場合はその旨、書くこと。

2、咳喘息は簡易な検査で分かるものでもないし、初診で確定診断ができない病気です。
診断がすぐに出ないからといって、簡単に医師をヤブ呼ばわりしないこと。

3、内科の看板を掲げていても、内科専門医とは限りません。例えば中規模の病院でも、時間帯や曜日によって外科医が内科を診察する場合もあります。
きちんと服薬しているのに、いつまでも咳が続くならば呼吸器内科の専門医による受診をお勧めします。
0111病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:22:51.55ID:pGo1EKFx0
人気のない小さな内科でも吸入くれるかしら
0114病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 14:26:13.05ID:z8lSt1zf0
呼吸器内科で、喘息治療してるとこがいいでゲス
0115病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 16:10:46.68ID:EItZ0HnP0
咳喘息をほっといたらダメっていうけど2週間で治ったのはほっといたうちに入るの?
0116病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 16:13:46.32ID:z8lSt1zf0
はいらんよ。
今度なったら、吸引の薬を呼吸器内科でもらうとよい。
喘息とかCOPDで死ぬのが希望でなければ
0117病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 16:19:21.64ID:9gfyc88x0
吸入が必要なのは咳喘息の症状が出てから何日くらいですか?質問ばかりですません
0119病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 16:22:37.65ID:9gfyc88x0
なんか今回の咳の長引き方が変だったんだよね
夜だけ出るって初めてだった
0120病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 16:25:29.74ID:0vfXpoRX0
本当に咳喘息なら咳出だしたらすぐ吸入再開した方がいいよ
治療遅れると長引く
0122病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 16:27:57.67ID:9gfyc88x0
市販の咳止め3種類飲み終わっても治らなかったからそうかもね
0123病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 16:28:43.80ID:0vfXpoRX0
あ、はじめてってこと?
うちの先生は2週間以上続く場合は咳喘息疑って受診してくださいとHPに書いてる
0124病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 16:30:04.70ID:9gfyc88x0
夜だけ咳出るのが咳喘息の特徴らしいけど、それが10日以内で治ってきたから咳喘息じゃねーのかよ?と思ったの
0125病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 16:31:23.09ID:9gfyc88x0
夜だけの咳は初めてです
昔、風邪で咳が長引いた時に(そのときは夜だけ咳が出るって事はない)咳喘息ですねって言われて吸入してたけど効果がイマイチだったような
何回もすません!
0126病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 16:35:34.41ID:0vfXpoRX0
どうだろね
次回は下手に治療始める前に>>6のとこ行って呼気no測ってもらうといいかも
0127治す ◆rqReK.l96k
垢版 |
2020/10/18(日) 23:55:21.38ID:BtEZZ70Q0
咳喘息が喘息の前段階だろうがなかろうが、ステロイドと気管支拡張薬で治るならそれでええわ

ワイはそれが効かんからなぁ
0128病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 00:21:51.36ID:mEEKloic0
寝て出る咳って
心筋梗塞だか心不全の場合もあるんじゃなかった?
0131病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 19:25:16.37ID:dAlDh13J0
お前らに提言。
蛍光灯掃除してみろ。
俺はこれで大分調子良くなった!!
0133病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 21:25:30.76ID:LH92trzQO
エアコン無し生活で大部変わるよ
あとコンクリートジャングル卒業して木造にする
これだけでハウスダスト対策になり減る

ここの連中は絶対エアコンから舞うダニの死骸や糞に反応すると思います
0134病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 21:47:11.62ID:uStAgw320
確かに春に今のところに引っ越して、今夏に初めてこのエアコン使ったらのどやられて熱40度出た
0135病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 01:39:46.70ID:JSdBaBZ40
治ったと思ったらやっぱり治ってなかった
小さい内科に行くよ
0136病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 10:03:26.84ID:sAkJPh9GO
ハウスダストっていうくらいだし車にはいないのかな?
やっぱりエアコンに反応しちゃうしカビかな原因
0137病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 12:52:15.73ID:qaFFFSbw0
車もホコリとかあるじゃん
シートとかダッシュボードとか
0138病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 16:09:04.85ID:n9KkZGS70
呼吸器内科行ったけど喘息でも何でもなかったw
抗生物質もらった
0139病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 23:35:43.96ID:sAkJPh9GO
>>137
あるある
そして最近はスタンドでタオル?雑巾?渡さなくなってよく見たら車内ほこりだらけになってた
0140病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:32:53.95ID:6CSiI2j10
3週間ほど咳が続いたので呼吸器内科にいくと微妙に喘息の数値ってことで、吸入剤をやることに。すぐに良くなるといいな。
0142病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:46:18.99ID:qYcuPDWS0
ちょうどシムビコートで1年ぐらい経ったけど
その副作用かは知らないけど白内障になった
実際、ステロイドはあまり良い事だらけでは無いらしく
因果関係はあるとは言えないけど視力がガクンと落ちた

かと言って吸入辞めると今度は咳が出るし
どうしたものか
0143病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 19:15:47.85ID:4I1J0Vp/0
>>141
やったよ。レントゲンとNO濃度と酸素濃度だったかな。 NOが異常だった。
0144病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 14:06:23.72ID:KHcNFmk70
>>143
どれ位?
私は50超える事が多いけど、治るの半年以上かかるよ
咳は治まっても何ヶ月も吸入器使う事になるから、気長にね
0146病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 06:56:43.65ID:7fX3DFXZ0
何年も前から咳喘息で、今年も咳込む季節がやってきた
ずっと喉がイガイガして、話すと苦しい

みんなコロナの検査は受けた?
陽性だったら社会的に死ぬから躊躇してしまう
職場でも咳するようになって咳喘息だと説明してるけど、
これがコロナだったらえらいこっちゃ
0147病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 08:13:18.05ID:0QEm4CtoO
謎の咳が解決した

慢性的に膿溜まってたからだ
風邪引いて風邪薬鼻炎の薬飲んだらポロポロと出てきてから辛い謎の空咳が完全に消えたよ

コレの可能性で咳が慢性的になってる可能性あるよ

葛根湯で膿がポロポロポロポロクッセーのが全部出てきて治った
0148病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 10:35:39.82ID:tJbKytJu0
>>144
40ぐらいかだったなぁ。症状悪い人は100いくって言ってたよ。
やはりアレルギー系は時間かかりますよね。気長に治していきます。
0149病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 10:37:35.02ID:bfIvQvow0
これが黄砂や大気汚染やらあってアレルギーとも限らないんだな
数値なんて13とかだけど年中吸入してるよ
0150病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 11:23:32.86ID:0QEm4CtoO
慢性的な炎症があるから黄砂などに直ぐに反応する
0151病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 20:09:28.50ID:14xyjwZo0
部屋の掃除すれば治るよ。
俺がそうだった。
盲点はエアコンとベッドと照明。
ここに凄いホコリ溜まってる。
0152病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 22:30:47.14ID:0QEm4CtoO
店がどうにもならんのだよな
パチンコ屋のエアコンなんてカビだらけだし
0155病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 10:30:11.75ID:RrPUgo/eO
>>154
いや副鼻腔炎であり薬で直ぐに治る可能性ある
これは息が臭いかが鍵だ
0159病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 12:28:43.36ID:iXci8Y820
>>157
効いてるんじゃないかね
ふだん自覚症状はない
ただ検査すると肺機能は悪くなってる
0160病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 15:37:02.22ID:z1T/jSZK0
5日前に呼吸器内科でもらった薬、咳止めとたんをスムーズに出す薬、毎回2錠飲まなきゃいけないのに1錠ずつしか飲んでなかったんだけど大丈夫?!ほぼ治ってきたけど今夜から2錠ずつ飲めば良い?
0161病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 17:38:22.75ID:iXci8Y820
吸入さえまじめにやってりゃ大丈夫
あとはおまけみたいなもの
0162病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 21:12:26.48ID:TsXfZMX/0
喘息調査に協力したらAmazonポイント1000円分貰えるよ
おいしい健康 でググれ
0163病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 10:35:02.54ID:JGq47iG60
寒暖差で咳喘息不調だわ
この時期本当にしんどい
0164病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 19:39:58.10ID:+nr3Uhq10
なんか寝不足になったら咳が甦えってくる
0165病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 23:44:45.89ID:emww+61k0
自分も夫もBスポット治療やったら1回で半分以上咳減ったw
0166病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 02:15:33.46ID:nhG0nKQP0
自律神経とかホルモンバランスにハーブがいいよって勧められたから試してみたらかなり良い感じ
専門店行ったら店員さんに相談したら色々教えてくれて睡眠の質も上がった
薬飲んだりエアコン掃除しても中々改善しない人、1度試してみるといいかも
0167病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 21:55:45.88ID:S618Ej+a0
ボリコナゾールを服用したら風邪ひいたあとの長引く咳が10年位前から起きていたのがピタリとなくなった 
全く起きなくなった  この10年は風邪ひいた後はひどい喘息が続いたけど一切なくなった  
肺と気管支のカビ真菌と関係しているしているんだろう
副作用の目のチカチカはすごかった 個人輸入一週間分の値段がすごい高かった
0168病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 12:47:14.46ID:MeXxEoQC0
呼吸の検査と肺のレントゲン撮って喘息ではないから抗生物質貰って、飲んでる期間は治ったと思ったけど飲み終わったらまだ治ってない感じなんだけど行ったらまた違う検査とかされる?
0170病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 13:10:53.63ID:MeXxEoQC0
たんは透明でふ
薬飲み終わったタイミングでまた行くのって早い?
0172病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:18:36.28ID:1b8TeOJ40
>>158
何日か花洗いしてみたら寝起きの咳が軽くなった
寝る前のシムビコートは毎日してるけども
0175病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 23:51:53.57ID:3hmB6ObWO
>>172
分かるわ
多分副鼻腔炎が慢性化してて咳の原因になってたんだね
0177病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 09:57:15.11ID:MgoUu1dY0
今日朝起きたら、
たまに咳き込みそうになる。
吸入薬すでに使っているが効いてない?
0178病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 00:13:56.69ID:g+RIgNXNO
吸入薬一時的にしか効かない理由分かったわ
喘息咳喘息言われる人の8割は実は喘息ではなく副鼻腔炎が原因
これマジだった
これで半年見違えるような人生過ごしてきたが夏場のエアコンからのアレルギーでまた再発
マジで治らない人はこれの可能性高いから副鼻腔炎専門医に見てもらうべし
0180病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 07:38:10.24ID:i5N/mc1U0
エアコンのカビで咳喘息になったよ。業者に清掃させて、エアコンの前に自家製フィルターを貼ってしのいでいます。今年は、コロナ対策のマスクと外出前後のうがいと手洗いで風邪も咳喘息にもなりませんでした。
0185病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 22:28:32.77ID:g+RIgNXNO
>>183
副鼻腔炎からの後鼻漏で鼻から喉がカピカピになってるからだよ
潤うと多少楽になる
副鼻腔炎治ると全て解決
0186病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 23:51:10.35ID:XtKjYsgx0
それって呼吸器内科でいいの?明日病院行くんだけど
0187病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 23:55:10.38ID:XtKjYsgx0
あと寝る前まで咳出てても寝る時に横になった瞬間咳が出なくなる。普通逆だよね?寝起きも体を起こさない限り咳は出ない、布団から出て活動始めたら咳出る
0189病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 00:20:01.79ID:6ggcs9hL0
あと元々カラオケに行くと咳が出る(タバコは吸わない)のは何でだろう。密室だからほこりっぽいとか?昔から謎。
0192病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 21:47:27.42ID:nrV09lGTO
あとカビがやっぱり一番あかんね
エアコンがとくに
あと浴槽カビだらけにしてたら部屋に蔓延するからヤバい
カビくさい汚い銭湯サウナもヤバい
0197病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 22:40:50.63ID:LFxOO9Uw0
喘息に移行する可能性ってアレルギー性の咳喘息でもあるのかな?
近くに良い呼吸器内科が無くて耳鼻科通ってるけど胸は見て貰えないから内科にも行っといた方がいいんだろうか
0198病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 23:03:16.50ID:ROIieCFM0
>>196
やっぱりそうなの?後鼻漏って痰が絡む咳だけかと思ってた
0199病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 01:01:10.85ID:A4q1r1rnO
>>196
そうそうそして鼻から喉にかけてカピカピになってるから何にでも反応しやすく咳が出やすくなる

花粉症次期のみんなが言ってた喉チリは間違いなくこれ

アレルギーからの後鼻漏からの鼻から喉にかけてカピカピからの咳が出やすくなる
花粉や黄砂等に反応しやすくなってた

謎は全て解けた!
吸入薬が効かない咳は後鼻漏の可能性高し!
特にアレルギー持ちやアレルギーの次期に悪化しやすい人はこれ
0200病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 01:02:08.11ID:A4q1r1rnO
>>197
耳鼻科で喘息見てもらおうとしたら喘息は耳鼻科は専門外だからなんて言われたことある
0201病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 01:03:17.56ID:A4q1r1rnO
>>198
カピカピになってるから空咳出やすいよ
喉チリの発作きやすくなる
カビとかダニとかタバコとか
0202病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 01:17:58.25ID:hg7ANk2q0
>>201
なるほど…加湿器のカビも原因かもと思って手入れしたわ
喘息でもないし後鼻漏で決まりだ
0203病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 00:06:23.71ID:UUGLMwMM0
昔からよく咳があるのですが最近咳や体を動かす度に左胸下に痛みがあります
整形で骨折ではないとの診断
これはもしや胸痛喘息ですか?
0204病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 06:52:19.27ID:S8omExNW0
肋間神経痛言われたことある
胸痛喘息て瞬間的な痛みじゃないと思う
0205病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 10:20:03.54ID:CQRZ7LQo0
チクチクした痛みじゃないんですけどねー
0206病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 10:22:23.20ID:YGmf2RMC0
疲労骨折やろ
レントゲンじゃ見えないからあるある
0207病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 11:42:10.85ID:corSgjzy0
>>203
それなった。参考にならなくて申し訳ないけど以下ダラダラと…
元々子供の頃から咳が長引く。20代で1か月くらい咳が出てついに脇・アバラのあたりが痛みだした。

どちらかというと刺すような痛みで頭にガンガンくるね…通っていた開業医はツロプ何とかテープと風邪薬を出すだけ。貼り薬と飲み薬を使って痛みが引くことはなかった。
その後も咳が長引くと出るよ。痛みが進むともう呼吸スーハーで痛むよ。
そんなに辛いなら仕事放り出してもっと別の病院に行けば良かったのにね。馬鹿な自分。
何を言いたいかと言うと私も対策が知りたいです。何科に受診すべきかも。便乗お悩みです。
解熱剤にも使われるカロナールという痛み止めを飲んでもハイ、全く効きませんもので。
0208病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 11:45:13.89ID:corSgjzy0
追記…処方薬は吸入薬も出された。覿面に効かず2週間以上は吸っていた。
203さんの状態が少しでも良くなりますように。
咳の時だけでなく呼吸するだけで痛み出しませんように。
0209病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 11:53:33.43ID:Sz13hKld0
ここ咳喘息スレだけど吸入貰わないの?
0210病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 11:55:13.00ID:Sz13hKld0
吸入貰ってたのか
咳喘息と疲労骨折はあるあるだよ
もう何回もやってる
2週間くらいしたらマシになるのでそれまでの我慢
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況