X



トップページ身体・健康
1002コメント376KB

甲状腺機能低下症(橋本病など)甲状腺ホルモン★35

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん (ワッチョイ 1316-YpYZ)
垢版 |
2020/08/19(水) 11:16:10.60ID:K5z9cXfc0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑上記を3行に渡ってコピペ

荒らしやなりすまし自演対策のため強制コテハンにしてあります

■甲状腺ホルモン低下症の症状
●疲れやすくなった ●寒がりになった ●物忘れする
●カサカサの皮膚 ●そんなに食べてないのに太ってきた
●毛が抜ける ●やる気が起こらない ●便秘になった
●むくんできた ●集中力がない ●声がかすれる ●鬱
●咽喉に違和感 ●甲状腺が腫れる

【注意】
自分が甲状腺機能低下症かどうか疑わしいときはまず専門医にて血液検査をしましょう。
上記の症状は他の病気でもあてはまることがあります。

【各地の専門医(田尻クリニックHP内リンク)】
ttp://www.j-tajiri.or.jp/specialist/

【自分が甲状腺機能低下症かも知れないとお悩みの方へ】
ここは診断結果が出た患者専用スレではありませんので
質問は自由ですが【専門医の診察を受けること】をお勧めします。
専門医は、血液検査・エコー検査等の結果をみて診断を下します。
ここの住民は基本的に医者ではありませんので診断する資格はありません。

【スレ内での注意】
治療についての書き込みは「医学に基づいた治療」に関してのみ、お願いします。
エビデンス(医学的事実に対する臨床的、学問的な証拠、裏付け)のない治療法、
民間伝承的なもの、オカルト系、宗教系、気功等の内容はスレ違いです。

また、スレ内が荒れている場合はなるべくsageるよう、ご配慮お願いします。
気に入らない書き込みがあっても、汚い言葉で罵倒レスするのは患者の質を問われます。
症状ゆえ誤解が多い疾病です、感情的になるのもほどほどに。

※前スレ
甲状腺機能低下症(橋本病など)甲状腺ホルモン★34
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1574955648/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0103病弱名無しさん (ワッチョイW bf15-dTo6)
垢版 |
2020/09/04(金) 07:33:52.68ID:C8k8VZLJ0
>>101
臭いはわからなかったけど、臭いからしたら
汗が酸性よりになるのかな?
元々汗かきなんだけど、発症判明前後に首が汗で荒れて大変だった
チラ飲んでて数値安定の今も汗かきだけど、荒れない
0105病弱名無しさん (アウアウウー Sa8b-TLni)
垢版 |
2020/09/04(金) 11:24:52.09ID:Lfx/0j+ma
>>89
病院行った時にファモチジン(ガスター10のジェネ貰え あとはおれは定時性胃潰瘍だからスルピリド貰ってる
何にしても病院でジェネ貰え市販は高い(´・ω・`)
0112病弱名無しさん (ワッチョイW e706-0oOQ)
垢版 |
2020/09/04(金) 15:27:15.40ID:MHyx/XiM0
抜け毛がものすごく増えたんですが、そういう方いますか?
手ですくと結構ついてくるので、何度もやってると毛玉が出来てしまう。お風呂でシャンプーした後は、抜け毛をまとめると1回で排水溝が詰まりそうなくらい…
0113病弱名無しさん (ワッチョイW 4706-jVhW)
垢版 |
2020/09/04(金) 16:08:16.12ID:OptAThzR0
>>112
チラ飲む前は怖いくらい抜けましたよ
それこそホラー映画みたいになってしまい、見るのが嫌で短く切った

今はチラ服用し、シャンプー前にオイルマッサージなどをしてからだいぶ良くなったかも
スレ違いだけど正しいシャンプーの仕方も大事(泡立て、地肌を洗う、乾燥させない)
0115病弱名無しさん (ワッチョイW e706-0oOQ)
垢版 |
2020/09/04(金) 17:04:53.55ID:MHyx/XiM0
>>113
やっぱり病気の症状としてもあるんですね…私は今までは抜け毛の症状はなくきていたので、心配になってお聞きしました
今はチラ25飲んでますが、もしかすると今までの量では足りなくなっているかもしれないので今度血液検査してもらおうかと思います。
0118病弱名無しさん (ワッチョイW e706-0oOQ)
垢版 |
2020/09/04(金) 21:10:14.46ID:MHyx/XiM0
先月くらいから抜け毛が増えたんで、紫外線で頭皮傷めたかなぁとか季節の変わり目だから?と思っていましたが…
さすがに1回シャンプーすると洗面詰まるくらいの量はおかしいと思いまして。まとめて見たら片手いっぱいにもっさりと積み上がる…
0122病弱名無しさん (アウアウカー Sa9b-16Fo)
垢版 |
2020/09/05(土) 10:39:40.67ID:jE9M9PRta
自分の通ってるクリニックもゆるゆるだから割となんでも出してくれる。特に漢方系。
酒飲むから五苓散よく飲んむだけど、普通に出してくれる。
0123病弱名無しさん (ワッチョイW 5f81-/1tI)
垢版 |
2020/09/05(土) 11:20:35.38ID:1qp0N4ag0
>>117
それで見逃され続けて一年間本当に辛かった
体はつるし食べなくても太るし動く気力も湧かず離婚話まで持ち上がった…
診断出てから家族の理解は得たけど正直人間不信
夫は今でもたまに「怠けてる?」とか聞いてきて睨むと謝る
せめてガリガリに痩せる病気なら良かったのに…
0125病弱名無しさん (アウアウカー Sa9b-16Fo)
垢版 |
2020/09/05(土) 12:47:37.90ID:jE9M9PRta
橋本病って本当に周りの理解を得づらいよね。
バセドウは公表してる有名人もいてその人たちも有名だし男女どちらもかかるから世間的に認知され始めてるけど。
橋下は圧倒的に女性の方が多いし。
親しい知り合い何人かに橋本病になったって言ったら最初はなにそれって反応だった。
0126病弱名無しさん (ワッチョイW 5f81-/1tI)
垢版 |
2020/09/05(土) 13:03:28.24ID:1qp0N4ag0
>>124
チラ飲み始めてからだいぶ回復したし他の病気は見つかってないよ
なんか夫の言い方と似て辛いわ「甲状腺でそんなんなる?」とかなるんだよ!としか言えないもの
>>125
私も「橋本?誰?何?」だった
カタカナの長ったらしい病名だったら印象も違うのか…とかまで思い詰めたよ

離婚話まで出たくらいだから仕事も辞めたいけど捨てられたら終わりだから必死に毎日働きに行く
いろいろ辛い
0128病弱名無しさん (ササクッテロラ Spbb-W0oP)
垢版 |
2020/09/05(土) 14:13:09.25ID:DIBKzBcnp
他のホルモン系の検査はした?
この病気は一生の付き合いだし、理解してもらえないなら離婚も考えたほうがいいとは思うよ
そうじゃないと精神的にもやられる
0129病弱名無しさん (ワッチョイW 7f25-Gaij)
垢版 |
2020/09/05(土) 15:18:29.92ID:amBJZpJy0
最近辛いけど辛いなりに体力やりくりしてたら
怠け者と言われ続けてたから気持ち分かる
悪化してる検査結果の数値見せたらなるほどね〜って納得されてやっと言われなくなった
0130病弱名無しさん (ワッチョイW 27df-I3rC)
垢版 |
2020/09/05(土) 15:47:12.52ID:Wws6Ef9G0
人の人生に横から口を出すの失礼だよ
そんなの本人が決めることだし安易に離婚勧めるなよ
お子さんいらっしゃるかもしれないのに他人事だからって簡単に言うよなあ
0131病弱名無しさん (ワントンキン MM3f-FZcd)
垢版 |
2020/09/05(土) 15:52:04.00ID:6S96pV7TM
この病気は鈍感力鍛えないとねw
怠けてると思われて心が痛いのはよくわかるけど、ある程度やったらあとは無理しない
家族からどう思われても体力の限界なので、もし+α要るなら自分でお願い〜って感じで気楽にいくしかない
0133病弱名無しさん (スップ Sd7f-GAiy)
垢版 |
2020/09/05(土) 17:27:55.73ID:c6aRlKKJd
ほんとそれ
性格に難ありだよ
生きててしんどかったのはバセドウのときだわ
動悸息切れやばいし眠れないしでつらかった
低下症の今は毎日だるいし抜け毛やばいけど寝てればしあわせだし
0141病弱名無しさん (ワッチョイW 4706-jVhW)
垢版 |
2020/09/08(火) 12:46:38.39ID:Uc7YkNN60
>>121
>>122
120です
羨ましいな、紹介してもらいたいくらいだわ
担当医がまた変わって面倒くさい
紹介状があるとお決まりの検査しかしてくれないから、なんか変だと言って他の病院に移ろうか悩み中でさ
0144病弱名無しさん (ワッチョイW 158d-FrIE)
垢版 |
2020/09/11(金) 16:48:11.27ID:I47nNIgi0
普通に高脂血症として処方薬もらってるよ
抗体とか関係なく数値が高ければ治療してくれるでしょ
チラーヂンを処方してもらいたいなら別だけど
0145病弱名無しさん (ワッチョイW 9e15-oy1q)
垢版 |
2020/09/11(金) 17:01:02.25ID:8iIodwOI0
>>144
甲状腺は抗体が高い以外の数値はどれも正常で。
健康診断では悪玉コレステロールだけが高い。
運動と食事頑張っても、余り下がらず正常値にならない。
悪玉コレステロール高いと言っても170くらいなんだけど、
もしかして橋本病だからなのかなと思って
0148病弱名無しさん (ワッチョイW 158d-FrIE)
垢版 |
2020/09/11(金) 19:57:09.66ID:I47nNIgi0
>>145
いまいちどうしたいのか分からないんだけど、コレステロール値が気になるなら検査した病院で話してみたらいいんじゃないのかな?
私は遺伝性の高脂血症で親戚も家族も早くから検査と治療してるよ
橋本病が原因でこうなる人もいるだろうし、他の原因の人もいるわけで

ちなみに親戚一同痩せ型で体重や体型とコレステロール値は関係ない場合もあるよ
医師からも、体質だから気をつけるにも限界があるからねーと言われてる
0149病弱名無しさん (ワッチョイW 9e15-oy1q)
垢版 |
2020/09/11(金) 21:06:49.44ID:8iIodwOI0
>>148
コレステロールの検査したところと、甲状腺の検査したところが別々の病院なので、
まだ伝えられていなかった。
高脂血症のスレだとものすごい高い数値の人もいるから、
170くらいだと積極的治療の対象にはならないのかなと思って、
数値を聞いてみたかった。
家族に高脂血症がいて、私も痩せ型だから、もしや甲状腺からくるのかなと思ったんだ
コレステロール検査した病院で甲状腺の話してみる。
ありがとう。
0150病弱名無しさん (アウアウカー Sa55-xI6I)
垢版 |
2020/09/11(金) 23:43:27.92ID:r0UZ2DUEa
>>149
貴殿はどっちかと云うとバセ寄りでしょ
抗体高めならコレステロール高くなりますよ
詳しい経験値高い先生なら知ってます
私もそうでした
コレステロール下げる薬など飲まない方がいいそうです
0152病弱名無しさん (ワッチョイ ea16-vvkI)
垢版 |
2020/09/12(土) 01:01:38.16ID:Zjh4MH140
TSH高、T4低なんだが 腹減らなくなった代わりに
食べなくても体重は減らないし、普通に食ってると
運動してても太るから困ったもんだ
0153病弱名無しさん (ワッチョイW ea2d-qlC+)
垢版 |
2020/09/12(土) 11:09:08.87ID:jtabwDrc0
悪玉コレステロールが多くて善玉が少ないのがなかなか改善されなかったんですがシリカを摂りはじめてから血液検査が基準値内に収まりましたよ
血管がしなやかになるとか読みますが多少の効果はあったかなーと思います
水溶性シリカの濃縮液を飲み物に垂らして飲んでます
不整脈も少し落ち着いたとか書くと胡散臭いですか(^^;;
0155病弱名無しさん (ワッチョイW ea2d-qlC+)
垢版 |
2020/09/12(土) 16:46:53.38ID:jtabwDrc0
3ヶ月おきの採血で2ヶ月ほど毎日数回シリカを摂ってる状態での結果です
2年間3ヶ月おきの採血で基準値内に収まった事がありませんでした

どちらかというと不整脈に効果あるかなと思って摂りはじめたのですが
食生活を他に大きく変えたということもありません
0156病弱名無しさん (スッップ Sd0a-8AqJ)
垢版 |
2020/09/12(土) 18:06:29.52ID:hWniX09Od
シリカってググるといいことばっか書いてあるけどDHCとかディアナチュラとか
ドラッグストアの棚にメインで置いてあるベタなサプリメーカーが出してないってことはあんまり効果ないんでない?
0159病弱名無しさん (ワッチョイW ea2d-jhWG)
垢版 |
2020/09/12(土) 22:36:20.96ID:jtabwDrc0
ごめんね
橋本病低下症でチラ飲んでての出る症状が低カリウム血症からの不整脈で血管系の話だから書かせてもらったよ
消えまーす
0167病弱名無しさん (ワッチョイW 66b0-FOpt)
垢版 |
2020/09/15(火) 07:10:22.11ID:9W2G/gAH0
>>164
ありがとう
今までインフルエンザにかかった事が無くて
1回も予防注射打ってなかったんだけど
今年は会社から打てって言われたもんで
急にワクチンを体に入れるのって怖いな
0172病弱名無しさん (ワッチョイ 1715-W2Jb)
垢版 |
2020/09/17(木) 00:47:09.79ID:kT7mAAo80
薬局で「ヨードの入っていないうがい薬を・・・」と言うとすぐに出てくる。
多いんだろね。

「ヨードが入っていない卵」も売れるかも>卵製造者の方々・・・
0186病弱名無しさん (ワッチョイW 6f6a-b5hF)
垢版 |
2020/09/24(木) 14:39:35.81ID:Vbz58nz40
ヨードに関しては、ワカメをボウルいっぱいたべるような極端なことをしなければ気にしないで良いって主治医にはいわれてる。
0189病弱名無しさん (スッップ Sd32-9gXI)
垢版 |
2020/09/25(金) 09:10:56.61ID:hAP7GwHPd
1日のヨウ素摂取量は30μgまで
水戻しわかめは10g中のヨウ素が190μg
今日から抑えればたまには息抜きってことでいいんじゃない?
0190病弱名無しさん (スププ Sd32-tAQv)
垢版 |
2020/09/25(金) 12:18:26.66ID:50iOM8/2d
嫌なことあって、ヤケクソで入ったうどん屋さんでお汁ほとんど飲んじゃった…
絶対昆布出汁入ってるよなぁ
来週通院だけど、普段外食しないし料理する時も気を付けてるし、1日くらい大丈夫だよね…
それにしても美味しかった
0193病弱名無しさん (ワッチョイ 16af-b+lb)
垢版 |
2020/09/25(金) 14:14:56.24ID:UfOT+UPG0
伊藤病院のHP「ヨウ素含有量が多い食材」から
ttps://www.ito-hospital.jp/06_iodine/02_3iodine_popup.html
これを見ると徹底的に避けるべきは、やっぱり昆布関係なんだな
昆布がフリーザで、ワカメはクリリンみたいなもん
ワカメはそんなに神経質にならなくてもいいんじゃない?

これからおでんの季節…昆布出汁が気になるよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況