X



トップページ身体・健康
1002コメント287KB

【外科矯正】顎変形症・上顎前突・下顎後退【classII】 Part.4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 00:47:27.86ID:04za2rZm0
【上顎前突症・下顎前突症・開咬症(かいこうしょう)・上下顎非対称・下顎非対称】
(ちなみに標準的な咬合状態をclassT、下顎前突をclassV、上顎前突をclassUと呼称します)

情報を交換しあい不安を軽減したり、治療済みの方からお話を頂くスレです。

尚、写真公開をして下さる方に誹謗は避けて下さい。
スレの質が低下してしまい、誰も得をしません。

※前スレ
【外科矯正】顎変形症・上顎前突・下顎後退【classII】 Part.3
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1572002741/
0002病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 00:50:02.01ID:04za2rZm0
ほんとに次スレ建てねえなここの住民
スレ使い切って立たないままなの3回目だぞ
次からは >>990 あたりが次スレ立ててくれよな
受け口のスレに人が流れて迷惑掛けちまうからな
0004病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 21:14:06.53ID:Ydyp40zu0
いうほど受け口スレに下顎後退の書き込みあった?
0006病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 01:53:09.41ID:br8NwU5R0
いちおつ
ほしゅ
0008病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 21:46:17.85ID:+M60uv9m0
書込みないなら無理に保守しなくていいよ
0010病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 11:19:23.07ID:NRm9V8Cg0
書込みないなら無理に保守しなくていいよ
0011病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 12:22:02.52ID:fvbON5/r0
まっすぐの親知らず抜いておかないとゴボになるんでしょうか?
0013病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 23:02:57.82ID:NRm9V8Cg0
書込みないなら無理に保守しなくていいよ
0015病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 13:39:21.37ID:ZnZsAzF90
誰も書き込まないスレをわざわざ立てたり保守する意味を教えてください!
0019病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 01:36:56.37ID:B3YRzaiw0
社会人の方は仕事との両立どうしてましたか?
0020病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 07:42:49.42ID:/5lw95sq0
>>19
自分は契約社員だから辞めるタイミングでやる予定
0023病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 18:31:18.83ID:gBao0ZZC0
>>21
病院にもよるからネジ取りの時に一緒にやって貰ったら保険適用などはよくある対応だと思う
顎変形症関係なく単体でオトガイだけやったら保険効かないから自費診療
0024病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 20:55:07.65ID:cUAhobrO0
>>23
ありがとうございます!
保険適用で手術をします!
0025病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 21:42:15.94ID:/5lw95sq0
顎変のオトガイって切った後段差削らないところもあったけど普通なの?
美容だとありえないからTwitterでレントゲン見てガタガタでびっくりした
0026病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 12:01:59.22ID:SesBhdXI0
時間経てば段差は自然になめらかになるからでは?
0027病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 18:27:09.80ID:4W4U9JPd0
自分も手術に合わせて仕事辞めるつもり
手術する予定で失業保険って貰えるのかな…
0028病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 22:11:47.60ID:/AGNB/LL0
>>27
もらえるよ
認定日設定されてても入院で行けませんで後日証明書持っていけばOKだし
履歴書の書き方講座とか職業訓練の説明受けるだけでハンコくれる
0030病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 08:58:00.66ID:zmsLA+BL0
>>28
それって普通に自己都合で辞めた時と同じという事ですよね
0031病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 16:14:43.79ID:i4nhG54g0
下の犬歯抜かれることになったんだけど抜いた人いる?
0032病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 09:38:41.18ID:EBiie8My0
普通抜かれるのって小臼歯だけど
なんか犬歯に問題あったの?
0036病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 20:52:45.80ID:f1wT1Tvr0
オトガイ形成ってやったほうが良いと思う?
0037病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 16:22:30.48ID:QEBScba20
オトガイ、下顎の骨削って形成するんだよね
術後苦しいのかな
0038病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 16:46:11.23ID:gIaieXeV0
上顎と下顎切るのに比べたらたいしたことないんじゃないかという気はするのだがね
0039病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 17:03:23.06ID:QEBScba20
自分はまだ両顎さえ先の話だけど、何回も入院して全身麻酔の手術受けるなんて信じられないな…
0041病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 18:51:05.63ID:gIaieXeV0
>>40
イメージ的には楽そうなのですが、どういうところがきつかったでしょうか?
0042病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 19:51:42.12ID:QmoIqS1A0
>>41
オトガイは神経近いところを切るので痛みが尋常じゃない
0043病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 20:10:29.28ID:gIaieXeV0
マジですか
痛みしばらく残る感じでしたか?
0044病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 15:01:47.16ID:Op2rHHJR0
オトガイもそうだが、顎切りもだいぶ神経やられない?
0047病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 19:59:35.38ID:bZTaqiz20
重度の口ゴボ画像くれませんか?
自分よりひどい人が全く見つからない
0049病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 05:36:28.47ID:LnUR3PUY0
比較?
最重度がどの程度なのか知りたいというだけ
0050病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 06:02:43.85ID:qE4VFw4e0
お前がどれだけ酷いのか分からないから出しようがない
0051病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 06:04:26.59ID:LnUR3PUY0
一般的な重度と言ってるだろアホか
0052病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 06:41:26.54ID:XH0rSfJc0
一般的な最重度なんて分かるもの?? 自分で調べればいいじゃないか
何にしろ人にものを頼む態度ではない気が
0053病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 07:23:04.84ID:LnUR3PUY0
すみません(´・ω・`)

>>52
平均からかけ離れたものが重度では
0054病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 07:32:51.61ID:XH0rSfJc0
>>53
いーえー

平均を割り出せるほど、みんな症例写真をたくさん眺め込んでいるわけではないのでは?
重度かどうかは判断できるかもしれないけど、最重度がどんなものか、
自分には想像つかない、お役に立てず。
Google画像検索とか、矯正前の写真を載せてる歯科サイトを当たるしかないのかな
0056病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 10:17:00.56ID:LnUR3PUY0
ゴボと面長は関係あるんだろうか
骨格的にでかい家系だが
ほんとつらい
奇形じゃんこんなの
0060病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:48:10.83ID:LPopVysi0
>>55
確かに元から全然重度じゃないね
このくらいのゴボならそこら中にいる
0061病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:53:33.43ID:LPopVysi0
>>58
自分これよりは大分軽度なんだが
なんか手術しなくてもインプラントだけで治るんじゃないかって思えてきた
0062病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 22:07:45.49ID:KIMWgPFG0
手術なしでこんだけ骨格変わることはないだろう
0063病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 05:52:52.89ID:urhd8ZiN0
面長直したら顎のラインって上に上がるのかね
0064病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 14:59:43.03ID:Uflpi2y60
奇形レベルのゴボで普通に死にたい
0065病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 15:01:09.87ID:Uflpi2y60
もしかして上のセットバックって非抜歯ではできないのかね
0068病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 12:33:50.36ID:wEz1TFQh0
外科矯正でフェイスラインは上に上がるの?
0071病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 16:38:22.37ID:wEz1TFQh0
ウソつけ
0073病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 00:10:18.43ID:bfnrgqGi0
>>69
口元美人は顔の下半分で決まる!

口が顔の下半分にあるんだから当たり前なんだけどアホなのかな?
0074病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 05:32:50.12ID:rizZF2Sz0
顎出すんだからそのぶん顔でかくなりますかね?
0075病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 12:17:11.18ID:3hD2jnYO0
大きくはならないけど長くなると思う
というかなったw
0076病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 13:08:31.43ID:+WGYPU9/0
下顎後退だけど顎出したら顔小さくなるらしいと言われた
ただ前に出すんじゃなくて、上方向に少し回転させるとか
それで小さく見えるのかな?
0077病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 14:54:52.35ID:AlAJqDOg0
私は元々顎細かったのでだいぶでかくなりました。
人によって違うのかな
0079病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 05:03:24.88ID:zY7hTnoa0
整形ではないが医学で理想な骨格にする手術なんだから
顔貌良くなるよね?
0080病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 11:11:56.67ID:iKuUeDQy0
なるはずだけど技術もない下手な医師が執刀すると失敗に。
下顎後退は難しいからね。リオペ患者多いのも下顎後退。
0081病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 14:46:38.59ID:FG8QmnmK0
噛み合わせを理想な位置にするという意味ではゴールは一緒だと思うが
やはり医師によって違うものなのかね
0082病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 06:48:18.40ID:qACnYLH90
症例数少ないからな下顎後退は
顎変形症といえばだいたい前突のデータしかない
0083病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 19:41:27.11ID:5QTlwDTn0
手術して噛み合わせも審美も褒められるようになった
0087病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 16:49:52.73ID:9ZqlPeeb0
でも先生や友人からはたるんでないって言われたんだけど私は気になってる。
それでも機能も審美も綺麗にしてくれてやって良かった
0088病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 20:44:55.74ID:eFwx6f0T0
多分アレだな、口元が引っ込んだから凹凸が少なくなったのだろう
たるんでるのとは違う気が
0089病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 22:47:56.34ID:z/843+K60
>>88
凹凸が無くなるならその分皮が余るよね
それってたるむって言うんだよ
0090病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 04:07:43.34ID:KfIqnxrb0
>>58
自分これよりマシなゴボだけど外科手術するよー
えー矯正だけでこんな綺麗になるなら手術やだよーw

でもまぁ顎の長さは外科手術じゃないと無理だよね
0091病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 19:25:59.53ID:vphHv0vu0
手術した方、顔貌の変化や麻痺の有無について教えて頂けないでしょうか
0092病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 14:36:56.13ID:C3bJxHLs0
手術上下やると言われましたが
リスク高いのでしょうか?
てっきり下だけ出すと思っていたので…
0093病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 09:20:34.84ID:gXWFzLuC0
片方だけは移動量が増えて後戻りしやすいらしい
0095病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:46:14.82ID:9yxusDir0
理想は上下なのかな
リスクも高そうだが
0096病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:42:53.60ID:FsfO0a7Z0
術後の矯正って数ヶ月で終わるんですよね?
たった数ヶ月で後戻りしないようにできるのか
0099病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 12:23:01.71ID:2g0hSvq30
リフトや人中もやってくれるならやっぱりあそこの大学の形成外科でやろうかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況