X



トップページ身体・健康
1002コメント313KB

アキュテイン総合8

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 23:06:53.93ID:MrSDdcWV0
前スレ
アキュテイン総合5 [無断転載禁止]©2ch.net ・
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1530257306/
アキュテイン総合4 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1496408694/
アキュテイン総合6
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1550248631/
アキュテイン総合7
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1568602122/

【にきび治療】ニキビ治療薬 アキュテイン(イソトレチノイン)【世界標準】

にきび(ニキビ)治療に効果的な飲み薬「アキュテイン」について語るスレです。
商品名「Accutane」「Roaccutane」「Oratane」「ロアキュタン」「アキュテイン」など
成分「Isotretinoin」「イソトレチノイン」

難治性にきびや重症にきびの根本治療薬として海外(欧米)では三十年以上の実績がありますが、日本では未認可の「アキュテイン(イソトレチノイン)」
海外では情報が多く最も一般的ですが、日本では情報交換の場がないのでここで情報交換を続けましょう。
副作用のリスクがあるため、服用はかならず医師の指導のもとで行ってください。
この薬は日本では認可されていませんので、保険適用外で自費診療になります。
個人輸入による自己判断の服用はすすめられません。「自己責任」が原則です。

処方しているクリニックは「地名+アキュテイン」などで検索してください。
全国の美容皮膚科で処方され始めています。
価格は1万円/月から3万円/月(血液検査を含む)など、症状や用量によって異なります。

アキュテイン及びそのジェネリック医薬品については、数量に関係なく、医師の処方せんまたは指示書に基づき必要な手続きを行わない限り、個人輸入することはできません。
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/iyaku/kojinyunyu/050609-1b.html
0846病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 20:54:30.03ID:TKxmzcU70
俺も定期的に検診しながら20mgそのペースでいこうかな。ミノマイシン毎日飲むよりマシな気がする。
0847病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 20:58:21.29ID:XuRaaFE70
ていうかみんなに聞きたいんだけど、手の甲で額
の生え際付近をグッと押し付けて擦ると皮脂がかなりつかない?俺はこれをバロメーターにしてて、朝起きた時とかこれやるとめちゃくちゃ皮脂が付くんだよね。でもアキュを服用中はマジで皮脂が付かない。
0849病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 21:25:07.92ID:XuRaaFE70
>>848
匂い嗅ぐやつそれ過ぎて草ぁ!
0850病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 11:15:37.40ID:1WPh9g4V0
アキュってそんなに効果あるんだ
女だけどピルでも皮脂出るし子供産みたくないから奇形児の心配もないしやっぱ飲んでみようかな
寝起きの皮脂あるあるすぎるw
冬でも朝夜シャワー浴びないとまともな見た目にならないし脂臭いんだよね
寝坊して起きて5分で家出るとか絶対に無理
遅刻選ぶわ
0851病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 11:35:26.44ID:/WZrAp820
皮脂の下りクソ笑った
0855病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 22:19:56.75ID:/WZrAp820
>>854
個人輸入こそ正義でしょ。でもあまり公にしてはいけない。医療業界が圧力掛けて法律で個人輸入禁止にしかねないからマジで。
0856病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 23:26:31.95ID:laIQQtVi0
みんなアキュましておめでとう。笑
今月でワンクール終わるんだけど、リバウンドが怖い。副作用がクソしんどいから、ゆるく継続して飲むのとか2クール目は考えてしまうな。
抜け毛がマジでメンタルやられる。
0857病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 01:07:54.56ID:7e9VI14D0
アキュましてwなんかやだなおい。アキュ卒業したいわw
0858病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 08:55:01.56ID:9AF7aWXI0
ニキビ跡はダーマペンとメラノccだけで解決する
0860病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 10:51:36.38ID:7e9VI14D0
>>859
法律で禁止されてるわけではないから。
0861病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 11:40:57.53ID:IKZAyJPI0
今月で2クール目終わるわ
とりあえず1ヶ月休薬して、みんながやってるように3日おきに薬飲みようにするわ
>>858
メラノCCって脂焼けにはあんまり効かなくない?
ニキビ跡より脂焼けの赤みがひどいわ俺
0862病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 13:29:25.07ID:nVGgTZfZ0
インド製っていうのがちょっと抵抗ある
0864病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 13:56:31.61ID:9AF7aWXI0
アメリカのジェネリック医薬品の40%はインド製
0865病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 14:17:24.59ID:nVGgTZfZ0
インドって製薬凄かったんだ
知らなかったわ...

飲みたいんだけどなかなか手を出せない
0866病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 00:03:04.81ID:c4CjVeu30
野菜ジュース飲むのが日課なのですが、アキュ飲んでる時はやめたほうがいいのですか?
ビタミンAは禁止って聞いたので。
0867病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 01:08:35.96ID:rUg6lTkF0
>>866
野菜ジュースなら全く気にしなくて良いよ。
0868病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 10:51:08.97ID:c4CjVeu30
>>867
ありがとうございます。
0869病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 13:08:26.22ID:ZaGUTs1k0
なんで日本では認可されないんですか?
0870病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 13:32:03.40ID:/bXuuaB30
ペピオゲル(過酸化ベンゾイル)  アメリカ1960年承認 日本2015年
重大な副作用がない塗り薬で55年遅れ
アキュテインは100年後くらいかな 厚労省の糞ったれが
0871病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 17:09:51.56ID:ObceM5uC0
かかりつけ皮膚科医が言ってた今アキュテインは保険が効くよう動いてるらしいよ
0872病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 17:39:19.86ID:ceCvq8Gt0
皮膚科は定期的に採血検査とかしないからそのあたりどうするんだろ?
0873病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 18:56:31.37ID:g6iF8dYC0
ってかそもそも色んな飲み薬がある中でアキュだけそんなに肝臓に負担が強いものなの?
アキュより負担あるのに検査なんかしないで処方されてる薬とかもあるんじゃないの?
0874病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 20:35:45.89ID:ceCvq8Gt0
肝臓に負担のある薬と最初からわかってる場合は採血あるよ。
高血圧の薬でも定期的に採血するよ。
0875病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 21:31:12.57ID:g6iF8dYC0
マジで?
自分の親は降圧剤飲んでるけど定期的な採血なんてしてないよ?
0876病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 21:52:13.75ID:RtY3Kt5Y0
>>873
だねえ。たくさんあるよね。
0877病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 13:01:45.75ID:1nWIyNmZ0
>>866
ビタミンA過剰摂取と同じ状態になるので
薬の副作用が強く出る事があります。
ニンジンがメインの野菜ジュースは控えめに。
0878病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 18:50:29.72ID:DyObxU5W0
>>877
ないないw
野菜ジュースの含有量で副作用が出るならビタミンA含んだ野菜を摂ったら死ぬことになるわw
0879病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 19:28:16.48ID:SDSNtObR0
喉の乾燥とかあります?
0881病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 11:18:49.72ID:VtzQ/vLG0
抗うつ剤飲んでるんですけど
アキュテイン飲んでも大丈夫ですかね?
0882病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 13:14:35.54ID:t8N5D36q0
ヤバい発見してしまった。
アキュ中はよくてもやめたらぼちぼち戻るを
繰り返してたが、ふとメトホルミンを試して
みて2ヶ月。。コイツは完璧だった!
ニキビゼロ 体調最強!これが完全健康体だと
言わんとばかりの過去最強のコンディションだ!
また来月追加レポします。
メトホルミンについてはググったら色々でてくる
からみてみてほしい。
0883病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 13:26:22.49ID:8jwkVN8H0
>>882
さっき調べたけど血糖値を下げる糖尿病の薬ってあるけどこれ健康体の人飲んだらやばくね?笑
0884病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 14:30:40.37ID:vGDUptm90
アンチエイジングで最近健常者も飲んでる。
まあ自己責任だけど、
筋トレしてる人にも最適
0885病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 16:37:44.39ID:8jwkVN8H0
>>884
なんで筋トレしてる人に最適なの?俺筋トレしてるから気になる
0887病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 18:41:46.14ID:8jwkVN8H0
>>886
へぇ〜。ていうかこれ飲むことで皮脂が出なくなるって上のレスしてる人は言ってるのかな?
0888病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 19:20:19.23ID:t8N5D36q0
いやでるよ 良い感じの皮脂が
アキュみたいな唇 湿疹とかそういうのない
本当に適度と言ったところ 例えるなら
健常者。まだ2ヶ月目だけど腹も絞れて
きて言う事ないね。
おれは筋トレ大好きだが残念ながら
ハードな筋トレそのものや体でかくなるため
の炭水化物がニキビの原因にもなってた。
アキュでもクール終わったら結局ましながら
できてきてた。
色々調べて試したのがこれだった。
寿命がのびる、老けなくなる薬として
いまアメリカのすごい科学者が
書いた本とかでも有名みたいw
あと昨日見て面白かったこれも一応貼っとく。
https://m.youtube.com/watch?v=aDh-f9weEqI
0889病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:37:09.73ID:8jwkVN8H0
>>888
メトホルミンて通販で買えるかな?
0890病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:43:43.60ID:P5JRNilY0
オオサカ堂にジェネリックが何個かあるね
俺も試そうかな
0892病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 13:25:26.57ID:rZ9PXoAQ0
>>878
死ぬ死なないの問題じゃなくて、
ビタミンAの過剰摂取には副作用が実際に有るって事が重要。

そして、通常の状態なら問題が無いが、
アキュテイン飲んでる時くらい控えるべきって事。
以下ビタミンAの副作用
頭痛、めまい、発熱、吐き気、顔面のむくみ、脱毛、皮膚の剥離や痒み、
四肢の痛みや腫れ、食欲不振

心当たりない?アキュテインの副作用とビタミンAの副作用って重なる部分多いよね。
生死には直接関係はないから、気にしないかどうかは自己判断だが、
他人に対して、無責任に大丈夫と言い切る方が危険な考え方。
0893病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 15:50:33.55ID:LVRKrMg+0
>>892
野菜ジュースのA含有量ちゃんと調べてみなよ。
あとそんな素人考えを言われたら全ての薬に重大な副作用があるんだからアキュなんかとても服用できないよw
まあ君は薬の服用どころかサプリ全てやめた方が良いよ。全てリスクがあって副作用が出る可能性が0.1%以上あるかもしれないからね。
0894病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:18:59.15ID:pGjfjjXd0
自分も昔アキュ服用でビタミンAの過剰摂取が心配で知り合いの内科医の先生に聞いた事あるのですが、やはり野菜ジュースや野菜に含まれるビタミンAでは全く過剰摂取にならないらしいですね。
野菜ジュースならそれこそ一日に何十杯と飲み続けるとかしない限り。それも毎日。
ただビタミンAサプリは一粒のビタミンAの量が多すぎるため絶対に飲むなと言われました。
0895病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 17:40:24.05ID:EVXfQCIH0
うん、肌クリでも同じ質問したけど、サプリはダメ、食事や野菜ジュースは気にしなくていいと言ってた。
0896sage
垢版 |
2021/01/07(木) 23:36:18.47ID:yM5sh28i0
超オイリー肌が
20mg/1日からかっさかさになり
3日に2錠に減らして計2ヶ月半
季節性もありまだまだかっさかさw
手や足の乾燥湿疹はヒルドイドで抑えても
体中にぽつぽつと蚊に刺された様なかゆみを
伴う湿疹もあり
地味に気になってるのが陰嚢湿疹にもなった
同じ様な人いますか?
0897病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 02:01:24.03ID:gU1CpXQw0
飯室皮膚科ってところイソトレチノインめちゃめちゃ安い。行ったことある人いる?
診察込みで40mg30錠(30日分) 9900円らしい。

40mgって20mg×2錠かと思ってたけど、40mgの1錠もあるのかな?
0899病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 11:28:05.93ID:bu2ugEKk0
>>896
毎日40mg3ヶ月やってるけど手の甲とか太ももとか背中にちょいちょいボツボツできるわ
顔は丹念に保湿してるからでないからまぁ乾燥が原因なんだろうと思ってる
0900病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 12:04:39.04ID:N5Oe3BEW0
>>897
いや高すぎだろw
0901病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 13:09:29.22ID:vFprESeH0
太ももとかにポツポツ赤い発疹ができるのってアキュの影響なのかな
痛かったり痒かったりはしないから別に良いんだけど
0902病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 14:31:03.33ID:gU1CpXQw0
>>900
個人輸入に比べたらそりゃ高いよw
医師の処方の中ではかなり安い
0903病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 16:05:34.53ID:N5Oe3BEW0
>>902
マジかあ…医者も所詮個人輸入者と変わらんのに医者という肩書き使って何倍も利益乗せた金額で転売してるんだから笑える。皮膚科なんかヤブ医者ばかりなのにな。
0904病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 17:08:34.73ID:gU1CpXQw0
>>903
S南なんて10mg一錠で900円弱だよ、血液検査別で。笑えるよね。
自分は保険としてクリニックで処方受けてたけど、わりと良心的なクリニックでも高いと思うし、悪化した時にそこまで効果的なアドバイス貰えた訳でもないから、2クール目をやるなら個人輸入検討してるよ。
0905病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 17:10:28.33ID:lkLQm0040
>>903
ヤブ医者とまでは言わないけど未だにニキビの治療が塗り薬って所に何も思わないのか気になる
0906病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 18:49:21.01ID:coNrvmXs0
個人輸入してる人ってジェネリックのやつ?
アキュテイン探してもジェネリックしか出てこないんだけど探しかたが悪いのかな
効果あるならジェネリックでも全然構わないんだけどどうなんだろ
0907病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 19:09:30.98ID:FJlcMMvI0
アキュテインは商品名でもう売ってない
通販だと全部ジェネリック
0908病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 20:36:51.75ID:gL3Emc6Q0
40年前の薬は特許切れてるからジェネリックで充分。
0909病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 21:02:52.76ID:gU1CpXQw0
たまにジェネリックの〇〇だと効果なかったとか、偽物掴まされたかもって言ってる人いない?このスレでもいた気がする。
0910病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 22:45:35.67ID:gL3Emc6Q0
ジェネリックしかないのに効かないもなにも…シンガポール便なら大丈夫そうだけど、中国便とかなら偽物かもしれないね。
0911病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 03:06:19.18ID:RtVbtzJJ0
化粧水はアミノ酸浸透ジェルで保湿はキュレル潤浸フェイスクリームしか勝たん
0912病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 03:07:09.25ID:kczES43s0
化粧水や保湿はセラミド関連が大事だよね
アミノ酸浸透ジェルはおすすめ
0913病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:36:13.61ID:dvMBBluJ0
一日40mg(20mgを半日毎)飲み始めて3週間。
新たなニキビはほぼできなくなり、できても悪化せずにスグ治まる感じになってきた。

重めの副作用として、
胃痛や二の腕&手の甲の乾燥性湿疹(軽いアトピー風)の症状が出たら落ち着くまで一日20mgに減量してる。

唇ひび割れと乾燥性湿疹にはプレバリンαクリームとニベアクリームで対処。
2日くらいで治まるので、そしたら40mgに。

この調子で頑張ってみる。
0914病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 12:55:50.72
普通のビタミンAのサプリメントと
ビタミンA誘導体は別物ですか?
0915病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:21:44.57ID:fkbe6Mq70
おっしゃあ俺もついにメトホルミン購入したぜ!楽しみだ。アキュ脱出してやる!
0916病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:05:11.12ID:AyGyDvJK0
どう考えてもアキュの方が信用性あるだろ
0917病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 20:47:17.20ID:fkbe6Mq70
>>916
ふぁ?!そうなん?!
0918病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 16:38:43.87ID:MtVRR+100
アキュの信用性があるのは間違いないんだろうけど、ある程度アキュで叩いたら維持のために何か効果のあるものに移行したいよね。
ずっと続けるのしんどいわ。

あと数日でワンクール終わるから、一旦漢方に切り替えて様子見ようと思ってる。できればもうアキュは飲みたくない、、
0920病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 17:54:49.35ID:e0WZj3zv0
>>919
あっビタミンAは結構長く服用したけど皮脂にはマジで効果なかった。
0921病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 17:55:44.76ID:e0WZj3zv0
>>918
本当それな。アキュはとにかく唇や手足の乾燥やばすぎてうんざり。
0923病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 17:57:06.54
ビタミンAの25000IUのサプリメントをポチってしまった。
0924病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 18:28:23.25ID:xXqKn9pW0
8月からはじめてワンクール終わった。さてどうなることやら…
0925病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 19:25:22.34ID:a8hThgvl0
前メトホルミンについて書き込んだ者だけど
本当におすすめだよ。
実際にニキビができない。
カラカラにならない分アキュより全然良い。
これ単体では低血糖になる可能性も低い。
ニキビの原因のインスリン抵抗性改善、
健常者のダイエット女子やハーバード教授も
アンチエイジングで飲んでるくらいだから
安全性もアキュとは桁違いだと思うけど。
俺もアキュ経験者でこの部屋に世話になった
からこそみんなにコイツを試す事をすすめたい。
血液、腸内細菌業から変わるガチの体質改善を
ものすごく体感してる。
0926病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 21:05:01.31ID:e0WZj3zv0
>>922
DHCのビタミンAサプリです!
0927病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 21:07:07.51ID:e0WZj3zv0
>>925
良いですね!楽しみだ。自分も筋トレやってますが高重量扱うようになってから皮脂過剰な体質になってしまいニキビだらけになりました。恐らく男性ホルモンが増えた影響だと思う。
メトホルミン早く届かないかな〜
0928病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 21:40:01.73ID:MtVRR+100
>>925
なるほど、あと10日くらいでワンクール終わるから維持のために検討してみる。
漢方と併用大丈夫なのかな。炎症体質治したくて。

高円寺のブログにアキュは炎症にも効果がー、とか書いてあったけど自分には全く効かなかったんだよな。
皮脂が減ることで、結果今はニキビ減ってるけど、自分にはあまり効果的ではなかったのかと思ってる。
0929病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 21:42:42.09ID:MtVRR+100
>>921
んね、冬になってから指の乾燥がどんどん進んで、とうとう親指の指紋認証できなくなったよw
0930病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 21:52:01.77ID:a8hThgvl0
俺はオオサカ堂で10日ぐらいかかったかな。
筋トレやプロテイン由来なら俺と同じだから
効果期待していいと思う。
アキュと同じで1,2週間くらいで幸せな効果を体感し始めた。
朝夜食後500を最初から今までつづけてる。
食後でも食前でもあまり変わらないみたい。
あとはアキュの時からだけど
サプリで肝臓ケアでシリマリン飲んでる。
あとプロバイオティクスと食物繊維
たっぷりの食事。
0931病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 00:05:01.54ID:winRd9pL0
>>930
という事は一日1000mg摂取すれば良いんですね?
0932病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 09:31:28.01ID:KkaSVkmZ0
アキュテイン個人輸入してる人はどのサイトで購入してる?
にきびも出来るけどそれより皮脂止めたい
皮脂過剰すぎて1日2回は洗わないとギトヌルで不快感が半端なくて臭いし日常生活に支障きたしてるわ
0934病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 11:19:55.33ID:1oMlGDZ30
>>932
わたしはベストケンコー使ってるスマホで配送の追跡確認できるし郵便局留めで受け取りできるから便利。
0935病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 12:23:09.34ID:KkaSVkmZ0
>>933
>>934
ありがとう
偽薬もあるみたいだしこうやって教えてくれるの本当助かる
とりあえず1日20rで1クール試してみるわ
てか無い物ねだりなんだろうけど乾燥肌になりたい
保湿する製品はたくさんあるけど脂は洗って落とす以外の対処法ないしさ
0936病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 12:26:20.77ID:PQJcap/30
アキュテインやめたらすぐニキビできる
マジで一生飲まないといけないのかコレ
0937病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 12:52:40.62ID:1oMlGDZ30
>>935
シンガポール発送の国際郵便で来るから到着まで2週間くらいかな、2〜3日おきに配送完了メールに書いてある郵便追跡サービスみておくといいよ。
わたしは20mgを1クール(半年)買ったけど途中から朝晩1日2回飲んでたから20mg買い足して国際郵便2回利用した。
唇が乾燥したけど顔と頭皮の皮脂はすっきりしたよ。
0938病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 20:13:02.69ID:winRd9pL0
>>936
それな…本当に嫌になるよね。俺はニキビ出来なかったけど止めて1ヶ月足らずで皮脂が完全に戻っておでこに皮脂の角栓がポツポツできてショック受けたわ。結局戻った。でもいつも40mgだったのが10mgでも皮脂が出なくなってくれて嬉しい。
0939病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 20:44:57.82ID:1oMlGDZ30
1日10mg飲まないと皮脂復活しますか?2日〜3日に1回とかではダメ?
0940病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:02:44.01ID:winRd9pL0
>>939
まだ試してないけど2日に一回なら出ないと思う。というかこれは個人差あるから分からない。
0941病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 03:11:39.78ID:PCymaXdx0
ニキビ跡ってハイドロキノンとかダーマペンとか色々あるけどダーマペンが一番効率いいよね?
0942病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 06:57:58.24ID:lHOE1jQO0
みんな飲み始めてどれくらいから効果感じた?
0944病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 13:38:08.56ID:A7xLYGUP0
辞める時って、いきなりやめるより、徐々に飲む量減らすとかのが良いのかな?
残り20g×10粒
0945病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 19:53:55.09ID:9k3O32Q70
>>932
ユニドラ 定期的に10%OFFの時があるからその時買ってる
0946
垢版 |
2021/01/14(木) 21:37:41.17ID:kvHFEn980
注文ミスで届くまで時間かかるので
2週間分ほしいんですけど
ゆずってもらうとかってムリですかね、、

マジ気になりすぎてやばいし
新しいの日々できるし、、
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況