X



トップページ身体・健康
1002コメント366KB

過敏性腸症候群ガス型86

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001病弱名無しさん (ワッチョイW 6f16-jYWm [110.131.36.173])
垢版 |
2020/07/15(水) 23:55:51.54ID:+En7VHnj0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを3行重ねてスレ立てしておく

過敏性腸症候群でおならが頻繁に出てしまう症状を扱ったスレです。
※このスレッドは、すべての書き込みについてsage進行推奨です※
【携帯の人・必読】できるだけメール欄(「メ」欄)に sage(←英数小文字)と記入して書き込みして下さい。

次スレは>>980踏んだ人が立ててください

【前スレ】
過敏性腸症候群ガス型85
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1582304645/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0833病弱名無しさん (アウウィフW FF97-6zEU [106.171.38.102 [上級国民]])
垢版 |
2020/10/01(木) 10:56:43.97ID:yUTm9sV8F
>>832
自分も全く同じ。
いや、自分の場合は左腹の方が張っていたけどレントゲン撮ったら腹部全体がガスで白くなってた。
血液検査で異常なかったのも一緒。
ガスコンとプスコパンとポリプルとミヤBMを処方されたが、それらの薬以上に小麦を摂らない(特に菓子パンはガス腹にはよくない)、アルコールやカフェインを摂らない、牛乳は飲まない、などの食生活に気をつけないとガスは減らないと思うこの頃。
0835病弱名無しさん (スフッ Sd5f-RnsA [49.106.212.123])
垢版 |
2020/10/01(木) 18:50:07.05ID:Cnzzhnehd
今日は最高に調子良くて自覚できるガス漏れはなかったと思うのに
バスで近くの人に激しく鼻スンされまくったな
窓空いてめっちゃ換気いい状態だし普通に嘘だろと思ってるが
0838病弱名無しさん (ワッチョイ 1367-Kk5w [150.249.67.32])
垢版 |
2020/10/01(木) 21:51:06.72ID:ckbXLznF0
食生活にも気を付けてるしストレスもないに最近調子良かったのに
久しぶりに人前出て銀行行ったらちょうど銀行で順番待ちしてるときにガスが出かけた
ほんっとイヤになるね。特に周りを意識したわけじゃないのにガスがその時だけ気になるって
もうメンタル崩壊よ
0841病弱名無しさん (ワッチョイ cfb7-Kk5w [121.113.199.218])
垢版 |
2020/10/01(木) 23:25:45.57ID:s9jyT2Y90
>>839
あんまり変わらなかった覚えがある
自分の場合は両親が二人とも腹弱すぎるから精神症状から来るものじゃなかったんだよね
症状が元からあってそれに気づいて精神症状が出てきたって感じ
0842病弱名無しさん (ワッチョイW 7367-PlRO [126.225.83.123])
垢版 |
2020/10/02(金) 01:43:26.98ID:mt79ou3I0
結局一番はストレスだわ 
家でストレスかかったらガス漏れや腹鳴しだすし、ストレスが無ければ外でも全然平気だろうな
ブレインロックとかでやって治んなかったら精神薬とかやってみてそれでダメなら諦めよう
0844病弱名無しさん (ワッチョイW ff1e-KKV8 [133.200.196.32])
垢版 |
2020/10/02(金) 06:10:26.17ID:wputGaQe0
ガス抜きという言葉があるように
どうやって効率よく屁を排出するか?

そこができるようになれば普通の人。
屁を全くしない=完治では無い
0845病弱名無しさん (アウアウウー Sa97-AsXZ [106.180.20.208])
垢版 |
2020/10/02(金) 08:40:21.39ID:e5YeiIWta
自分の場合は量より臭いが問題
普段は食べないが、付き合いで小麦関係を食べると全身から生ゴミを腐らせた臭いが漂ってくるのが自分でもわかる
周りも気付くみたいですげー驚いた顔で見られる
今日から、チャコール、クロレラ、プロバイオティクスを飲む
他におすすめあったら教えてほしい
0852病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp77-KKV8 [126.199.31.77])
垢版 |
2020/10/02(金) 21:08:55.23ID:cQW0a4C4p
IBSでも抗不安薬や精神安定剤を出すことあるけど
依存したらだめだね
たまにとか重要な出来事がある時だけにした方がいいみたい
0856病弱名無しさん (ワッチョイ cf15-G8Sl [121.111.158.174])
垢版 |
2020/10/03(土) 09:34:02.82ID:TdKfWr950
ガスが出そうになったら我慢しないで、音がしないように気を付けながら出した
方がよくない?
腸内環境がよければニオイはそんなにしないし、それよりも我慢した挙句漏れてしまう
と直腸のニオイが放出されて臭いよね。
0857病弱名無しさん (ワッチョイ d3b7-IT45 [220.108.244.231])
垢版 |
2020/10/03(土) 11:40:43.19ID:4DPH1wcz0
ガス漏れよりもガス発生させない
ガスを作らない これが一番大事
時が経つのが早い家族も年をとる
ずーと そのままか〜
0859病弱名無しさん (ワッチョイ d3b7-IT45 [220.108.244.231])
垢版 |
2020/10/03(土) 16:01:36.73ID:4DPH1wcz0
汚れた町内をきれいにする
汚れた腸内をきれいにする
甘味料なんかMG
きれいにすれば悪いやつらはすみつかない
舌苔、ふけ、かゆみ、湿疹など
なくなればガスはなくなる
0860病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp77-KKV8 [126.199.31.77])
垢版 |
2020/10/03(土) 19:06:35.12ID:QgMF5NrZp
食事も大事
0861病弱名無しさん (ワッチョイ d3b7-IT45 [220.108.244.231])
垢版 |
2020/10/03(土) 23:37:16.11ID:4DPH1wcz0
普通健康な人はおならは出ない
たまに焼き芋で出るぐらいだ
常時出るのはそれだけ腸が汚れている
抗菌薬、抗菌食品、弱い物から強い物までいろいろある
NO3
0862病弱名無しさん (ワッチョイW 3393-fOvb [14.12.37.162])
垢版 |
2020/10/03(土) 23:49:46.27ID:Ew/NtaTF0
いつもは30分に1、2回、ひどい時は10分に1回は鳴るおならが今夜はちっとも出てないぜぇ
心当たりは、夕食前に飲んだ防風通聖散かなぁ
ダイエット目的で今日買ったばかりなんだけど、こんなすぐに効くものなの?
江田さんも防風通聖散も良いと言ってるし
漢方のおかげだったら嬉しいけど、副作用なのか壮絶に胃がムカムカして眠れんわ
0863病弱名無しさん (ワッチョイ cfbf-EHIm [153.212.95.144])
垢版 |
2020/10/04(日) 08:11:08.84ID:chZrECxy0
体臭に天然のビタミンEサプリメント効くよ。
400IUぐらいで効く感じがする。d—αトコフェノールじゃなとだめだから、日本のサプリはダメ。
0867病弱名無しさん (ラクッペペ MMff-fOvb [133.106.74.197])
垢版 |
2020/10/04(日) 10:22:58.22ID:bB8joYgMM
>>865
スーツ内が自分のガスで酸欠とか減圧症とかにならない?
海底ではどうか知らないけど、宇宙でおならはダメだってね
爆発するとか?(うろ覚え
だから宇宙飛行士はガスを出さない訓練もするらしい
ZOZOの元社長もIBSらしいとの噂だけど、彼は月に行けるんだろうか?
0868病弱名無しさん (ワッチョイW ef81-KIB6 [207.65.142.153])
垢版 |
2020/10/04(日) 12:19:56.94ID:b/jxNHMV0
自分もガス自体はそんなににおわない
ガスが知らずに溜まってる時と、食後4〜5時間のウンコ生成中ににおいが漏れる。
ずっと垂れ流しじゃなくて10分おきにもわっと排出される感じだから代謝関係だと思う。
歩いたり緊張したりで体温や代謝が上がると漏れがひどくなる
その結果生まれた便はあんまりにおわなかったりする。
0872病弱名無しさん (ワッチョイ d3b7-IT45 [220.108.244.231])
垢版 |
2020/10/04(日) 12:59:50.35ID:1M5uxW/G0
無人島に行きたい農業、林業、畜産業などやりたい
人とあわずにずごしたい、学校、会社に行きたくない
死ぬまでずーと引きこもりたい死んでしまいたい
そんなくだらない問題に費やすな
治すんだよ
0874病弱名無しさん (ワッチョイ d3b7-IT45 [220.108.244.231])
垢版 |
2020/10/04(日) 14:53:09.75ID:1M5uxW/G0
殺菌、抗菌作戦
民間療法から抗生物質まで色々
0876病弱名無しさん (ワッチョイ d3b7-IT45 [220.108.244.231])
垢版 |
2020/10/04(日) 15:11:54.37ID:1M5uxW/G0
入菌はだめ
あくまで殺菌、抗菌
舌苔がある人は消えるまで
0877病弱名無しさん (アウアウウー Sa97-AsXZ [106.180.22.199])
垢版 |
2020/10/04(日) 15:37:19.45ID:ZrTsbHb6a
>>845ですが、プロバイオティクスは止めました
全身から甘酸っぱい乳酸菌のにおいがしてくるし、とにかく大量のガスが止まらなくなった
チャコールとクロレラは合っているようで便臭がかなりましになってます
0878病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp77-KKV8 [126.199.31.77])
垢版 |
2020/10/04(日) 21:01:25.95ID:uKvT0PvRp
IBSの人はゆっくり食べたほうが良いっていうね
完治を目指そうとすると遠のく
0880病弱名無しさん (ワッチョイW d35a-vZte [220.216.56.49])
垢版 |
2020/10/05(月) 16:20:08.49ID:NItEv9Oa0
友人や家族はおろか医者にすら理解されない病気、相談しても「病院行け」「考えすぎだ」「学校サボるな」「男なのに情けない」て言われて余計に悪化するので相談しない方が良い。
0881病弱名無しさん (ワッチョイW 3315-8YkJ [14.101.218.89])
垢版 |
2020/10/05(月) 16:51:32.71ID:aJyQ7Zlh0
>>879
臭わないんじゃない?におってもうっすら。
0882病弱名無しさん (スププ Sd5f-xfAe [49.96.18.81])
垢版 |
2020/10/05(月) 17:59:44.95ID:5fkfl4Afd
職場でみんなマスクしてるけど
臭いのは普通にバレてるよ
0883病弱名無しさん (アウアウエー Sa9f-vZte [111.239.252.165])
垢版 |
2020/10/05(月) 18:23:18.24ID:9Vy2/5h5a
いままで何社もガスが理由で退職してきた。
3年間実質ニートだが傷病手当金や雇用保険などで食いつないできて、来年4月から再び働く。

またガスで辞めるのかと思うと鬱になる…
0884病弱名無しさん (ワッチョイW 7367-TsCx [126.159.214.126])
垢版 |
2020/10/05(月) 20:52:49.42ID:BM3cLpun0
毎朝職場のおじさんに「くせー!」と叫ばれる。
それに触発されて周りの人達も臭いよね〜と言い出す。
これが毎朝…気が狂いそう
0886病弱名無しさん (スプッッ Sd5f-Evhg [1.75.204.17])
垢版 |
2020/10/05(月) 23:23:47.89ID:qFMC/9Gid
高校だから毎日透かすこらえるで精神殺されてる
0887病弱名無しさん (ワッチョイ d3b7-IT45 [220.108.244.231])
垢版 |
2020/10/05(月) 23:56:47.31ID:SXTAZ9530
これだけガスが出るのは何でしょう
大腸カメラで検査するのは理解できますね
しかし菌は見えないな無尽にガスが湧き出てくるから
空気入れはいらないな
0888病弱名無しさん (ワッチョイW 7367-vZte [126.161.139.66])
垢版 |
2020/10/06(火) 01:10:02.82ID:VmN2kWbx0
この病気の症状が出て2年
職場も電車も周りが全て敵みたいになって
自分はおっさんだけど
メンタルやられるわ
やすりで心削られる感じ
0889病弱名無しさん (ワッチョイW 7367-vZte [126.161.139.66])
垢版 |
2020/10/06(火) 01:11:30.01ID:VmN2kWbx0
匂いの無い世界にいきたい
0890病弱名無しさん (ワッチョイW 7367-TsCx [126.159.214.126])
垢版 |
2020/10/06(火) 07:51:03.62ID:ZoY0K8450
排便したらガス漏れが悪化するんだけど、なんでだろ
同じ人いる?
0893病弱名無しさん (アウアウウー Sa97-AsXZ [106.180.25.240])
垢版 |
2020/10/06(火) 09:36:04.42ID:BCg7OlDPa
リーキーガット、SIBOがあると思う
食後の全身からの悪臭(食べ物によってバキュームカー、生ゴミ臭、磯の臭い、食後の猫の口の臭い)に悩んでいたけど食後にチャコール飲むようにしたらあまり臭いがしなくなった
ガス量はそんなに変わらないけど
おならや便の臭いも多少改善したし、ここに書いておきます
0895病弱名無しさん (ワッチョイW 7367-PlRO [126.94.210.40])
垢版 |
2020/10/06(火) 10:56:10.68ID:2j5SiQer0
前から思ってたけど
精神型とSIBOとか腹に何かある型で分かれてるんかな 
自分は精神型だとして、ガス量は普通か少ないけど、ストレスに反応して多発するのと匂いは普通な感じ。
そんで最近ストレスの原因や対処、最適な環境や生き方見つけたら途端に安心して腹が過敏にならなくなってきたわ
0896病弱名無しさん (ワッチョイW 7367-PlRO [126.94.210.40])
垢版 |
2020/10/06(火) 11:01:59.68ID:2j5SiQer0
朝起きるのが辛いから夜勤にしたら大分体楽なった
朝型と夜型がいるらしいけど、多分夜型が社会の構造に
合わせて無理に早起きしたら自律神経失調症になるかもと思ったわ
0897病弱名無しさん (ワッチョイW ef87-8q8z [119.25.215.139])
垢版 |
2020/10/06(火) 11:08:58.31ID:nxd+KXiM0
比較的調子のいい日でも
家まで後50メートルみたいな状況で油断したように漏れるわ
0898病弱名無しさん (ワッチョイ d3b7-IT45 [220.108.244.231])
垢版 |
2020/10/06(火) 11:26:02.63ID:0QH7HjYx0
やはり精神的なものか
自律神経失調症なのか
精神科へ行って心の病を治せば治るかも
0904病弱名無しさん (ワッチョイ 931b-IT45 [182.22.140.217])
垢版 |
2020/10/06(火) 23:01:48.02ID:q5hSm7xM0
一昨日、試験時間が6時間の資格試験を受けてきたけど腹痛に耐えきれなくて途中で挙手して退出してきた
努力が報われないことが多すぎると努力する気さえもなくなってくるな だが、来年も頑張る
0905病弱名無しさん (ワッチョイW cf57-5f+M [153.232.4.201])
垢版 |
2020/10/06(火) 23:22:57.51ID:i2VpNDxh0
そういうのって事前に申し出たら別室で受けられたりしないのかな?
大学の時に知人が過敏性の大腸炎かなにかですぐお腹壊すらしくて、試験の時に一人だけ別室で受けてたの思い出した
0906病弱名無しさん (アウアウウー Sa97-hNv8 [106.128.159.128])
垢版 |
2020/10/06(火) 23:58:09.60ID:cFscnlhea
試験、若い時は辛かったなあ
今はあまりそんな機会ないけど唯一運転免許の更新の講習が辛い
でもこれからはコロナのせいでオンラインでやるのを検討してるらしい(優良ドライバーのみ)
0907病弱名無しさん (ワッチョイW baee-Iy9s [59.135.73.83])
垢版 |
2020/10/09(金) 07:42:41.51ID:pNc4/3S30
>>626
ゲップがふえるってことは呑気症にも効果ありそう
0908病弱名無しさん (アウアウウー Sab7-q9Ed [106.180.26.151])
垢版 |
2020/10/09(金) 10:36:27.53ID:QMc91bkCa
不安、緊張などのストレスに敏感になりすぎるのが最近の悩みの種だな
ガスが増えるという意味で苦手な人との関わりとか緊張する場面が心底嫌だし、普通の人なら少し嫌だなぁで終わるところを、あ〜これはガスが増えそうって思うととんでもないストレスになる
そんな自分が本当に嫌になる
彼の親族に会うかもしれないけど緊張するし臭いと思われないかなって考えるだけでガスも増えて、不安そうな態度になるだろうし、それで更にガスも増えるわコミュ障丸出しになりそうで
負の無限ループになりそうで本当に怖い
0909病弱名無しさん (ワッチョイW 5367-Wg1I [60.112.129.44])
垢版 |
2020/10/09(金) 12:46:41.40ID:nT4k/E8Z0
ガスは減ったけど体臭問題が全く解決しない
IBS以外の未知の疾患にもかかってるんだろうな
朝は風呂に入ってない臭いで夕方は便臭がするらしい
0912病弱名無しさん (ワッチョイ ee15-Dl/i [121.111.131.172])
垢版 |
2020/10/09(金) 14:52:36.69ID:q63JFJ5/0
スレチかもしれないけど、リーキーガット対策でグルタミン飲み始めたわ。
効果があっても自分で自分のニオイはわからないから困るが。
0914病弱名無しさん (ワッチョイ f3b7-Dl/i [220.108.244.231])
垢版 |
2020/10/09(金) 20:08:37.93ID:hZ6MOOmx0
体臭」が強烈なうんこ臭だったら
まだ治る見込みがあるかな
でも治さなくちゃだめだな
0915病弱名無しさん (マグーロW fb67-Ei4g [126.194.171.175])
垢版 |
2020/10/10(土) 20:56:56.51ID:By+UICsR01010
ここに居るガス漏れしてる人に質問なんですが、
1 お腹が張りすぎて我慢できなくて漏れる
2 意図せずに勝手に漏れる(前兆なし)
どちらですか?
ガス漏れの定義が知りたいです…自分は後者です
0919病弱名無しさん (ワッチョイW f35a-SIKU [220.216.56.49])
垢版 |
2020/10/10(土) 23:09:46.42ID:oR0Tr8z00
僕は1です。授業中どうしても我慢できない時はすかします。我慢したらしたで腹の中で爆音で鳴るので。
0921病弱名無しさん (スッップ Sd5a-Wg1I [49.98.160.242])
垢版 |
2020/10/11(日) 02:47:03.03ID:aVi9AD+Nd
1だな
自分も我慢すると腹の中で何度もめっちゃデカくて長い音がする
高校の頃はトイレ行った時に限って出なかったりでうまくガス抜きできなくて悲惨だった
今は家族とかからその音聞くと腸がもぞもぞするからはやくトイレ行ってくれと言われる
0922病弱名無しさん (スフッ Sd5a-Iy9s [49.106.216.75])
垢版 |
2020/10/11(日) 07:13:14.14ID:INmJ0p5wd
無音で勝手に漏れるわね
食事でガスの量減らしてもそれだけでは解決しないのが辛い
肛門自体が緩いのと空気を出そうと無駄に頑張る神経も治さないといけない
0923病弱名無しさん (ワッチョイW cb0c-2F0A [180.144.12.175])
垢版 |
2020/10/11(日) 07:51:52.79ID:DY0zWz2y0
昔はギュルギュルいってた1。
それがいやで肛門にティッシュはさんでスカすようにしたらギュルギュルはなくなった、腹はパンパンやけど。
んで気がついたら勝手に漏れるようになった。
おならが出る直前のギュルってなっただけで漏れるようになった。
もうだめそう会社に味方がいない。
0926病弱名無しさん (スププ Sd5a-Iy9s [49.98.79.91])
垢版 |
2020/10/12(月) 08:18:14.17ID:/vbl1eR5d
呼吸法で身体が温まっているのか
過呼吸で脱力しているのかわからないときがあるw
0927病弱名無しさん (オッペケ Sreb-C97+ [126.194.199.125])
垢版 |
2020/10/12(月) 12:44:46.30ID:rcmbbFo2r
自分は1と2両方かなー
基本2だけど食事すると1に移行して排便すると2に戻る
0928病弱名無しさん (ワッチョイW 6715-n4gj [218.42.32.168])
垢版 |
2020/10/12(月) 23:09:20.98ID:+vtVXPS90
おならを意識しなくても出るときはあるけど、おならを意識するケツに意識を向けるとおならが増える(出てる感覚は薄い)何かに集中してると周りの反応は薄い(おならは出てない)お腹に意識を向けると腹鳴が起きる。同じ症状の人います?自律神経とかsiboとかが原因だと思ってるんですけど治療法が思いつかない…。
0929病弱名無しさん (スプッッ Sdfa-6QKb [1.75.199.143])
垢版 |
2020/10/13(火) 21:56:27.69ID:KeoULN7sd
ガス型のせいで引きこもり働けない
学校も行けなかった高卒
頑張って学校行っていたら下痢型併発
親が死んだら自分も死ぬコースだと思ってる
ここの人達偉い
ちゃんと学校へ行って就職して
0932病弱名無しさん (ワッチョイ c71b-JAxH [112.136.2.215])
垢版 |
2020/10/13(火) 22:23:04.38ID:aox0gUFz0
人生の時間の9割くらいは自殺について考えてきた人間だけれど、何回か幽霊と遭遇したことで考え方が変わってしまった
今では、死んでも死ねないなら自殺しても意味ないじゃんという考え方になったよ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況