X



トップページ身体・健康
1002コメント366KB

過敏性腸症候群ガス型86

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001病弱名無しさん (ワッチョイW 6f16-jYWm [110.131.36.173])
垢版 |
2020/07/15(水) 23:55:51.54ID:+En7VHnj0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを3行重ねてスレ立てしておく

過敏性腸症候群でおならが頻繁に出てしまう症状を扱ったスレです。
※このスレッドは、すべての書き込みについてsage進行推奨です※
【携帯の人・必読】できるだけメール欄(「メ」欄)に sage(←英数小文字)と記入して書き込みして下さい。

次スレは>>980踏んだ人が立ててください

【前スレ】
過敏性腸症候群ガス型85
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1582304645/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002病弱名無しさん (ワッチョイW 1d16-jYWm [110.131.36.173])
垢版 |
2020/07/15(水) 23:56:34.59ID:+En7VHnj0
■5ch新機能 スレッド個別設定機能
スレッドを立てる際「本文1行目行頭」に
!extend:(1):(2):1000:512
を書くとスレッド内の設定を変えることが出来ます。
(1)=「checked」でID有り、「none」でID無し
(2)=BBS_SLIPの値 「vvvvv」で強制コテハン 「vvvv」でIP表示

◆設定例
・ID非表示
!extend:none::1000:512

・ID表示 強制コテハン無し (5ch標準設定)
!extend:checked::1000:512

・ID表示 IP表示 (シベリア板化)
!extend:checked:vvvv:1000:512

・ID表示 強制コテハン (地下板と同じ)
!extend:checked:vvvvv:1000:512

・ID表示 強制コテハン IP表示 ←このスレはこれ
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
0011病弱名無しさん (ワッチョイW 0b15-l+/r [113.159.221.240])
垢版 |
2020/07/17(金) 14:36:22.17ID:8G6BYh3h0
>>10
胃酸を抑えたらよくなるかも。
0013病弱名無しさん (ワッチョイW dd93-L5ZG [14.8.1.194])
垢版 |
2020/07/18(土) 00:23:11.53ID:vva+3uWm0
>>1


ガスの原因は空気をのみこみ過ぎってよく言われるけど
トイレの個室でガス抜きしたあと
いざ個室から出ようとした瞬間に
秒でガスが溜まるのってどういうことだよww
普通に呼吸してるだけなのに
この溜まり始めたガス(気体)ってどこから来たんだよ
0014病弱名無しさん (ワッチョイW 1d3a-HoI6 [180.18.157.168])
垢版 |
2020/07/18(土) 00:52:44.00ID:gki7cji70
空気の飲み込みすぎっていうの自分も聞いて意識してみたら飲み物飲む時にすごく息吸い込んでることに気づいた
そのせいか飲み物飲んだあとゲップも出てしまう
それからは出来るだけ息止めて飲むようにしてる
0015病弱名無しさん (ワッチョイ cd67-YsWi [150.249.67.32])
垢版 |
2020/07/18(土) 11:26:56.64ID:EidsbxR30
そういえばちょっと前に便移植したとかいう人いたよね
昨日本屋で江田証さんの今年出た本を立ち読みしたけど
便移植は逆に悪化する可能性もある、みたいなことが書かれてた
とにかく腸の研究はまだまだ不確かなものばかりだから何も信頼できないわ
FODMAPみたいな確証あるものだけしか信頼できない
0017病弱名無しさん (ワッチョイW ab5a-EvbY [153.179.131.1])
垢版 |
2020/07/18(土) 20:19:56.80ID:jyAoSdiO0
まだ仕事行ってるこの前辞めるてここでかいたけど引き継ぎしないといけないからな
少しのストレスで腹が痛くなる
仕事いくだけでどれだけ精神と肉体削られるか親には理解してもらえない食堂休憩所使えなくて車で飯食ってる
○砕みてから悪化したあれはみないほうがいい
0018病弱名無しさん (ワッチョイ cd67-YsWi [150.249.67.32])
垢版 |
2020/07/18(土) 21:44:59.75ID:EidsbxR30
会社での休憩時間ほど気の休まらない時間はないよね
どこでも俺は一人でメシ食ってたし、毎回雨降っても自転車で5分の公園でメシ食ってたわ
体と心を休める時間に休めないんじゃ仕事も長続きしねーよなぁ
みんなとワイワイメシ食わないといくら真面目にやっても、ちょっと変わってる奴って目で見られるし
0019病弱名無しさん (ワッチョイW ab5a-EvbY [153.179.131.1])
垢版 |
2020/07/18(土) 22:50:57.82ID:jyAoSdiO0
>>18
一人飯は苦痛ではないよ
陰口言われて休憩室食堂で怖くていけれなくなってトイレで泣きながら飯くってた
最近は駐車場にとめてる車の中で飯くってる一人になる空間がほしかっただけなんだよね
0021病弱名無しさん (アウアウウー Saf1-7UQ5 [106.128.189.178])
垢版 |
2020/07/19(日) 07:34:09.95ID:HBThBkrPa
大抵の病気は腸の菌やウイルスが原因な気がしてる
腸が疲れたり傷付くことでそれらが異常繁殖したり悪さするのでは?と
腸を極力労る生活に切り替えてから性格まで変わったし
自分も周りも驚くほど明るく頭が働くようになったよ
0025病弱名無しさん (アウアウウー Saf1-7UQ5 [106.128.188.166])
垢版 |
2020/07/21(火) 09:26:13.41ID:ibUzdGy2a
腸内ガスの臭いが体臭として現れるの改めて自覚したわ
食べ物を意識しても便や屁が臭くなりやすいんだが、そういう時は汗をかくとすぐに悪臭が漂う
先日なぜか珍しく便が無臭に近い日があって、その日は汗かいても服の柔軟剤のいい匂いがしてた
私たちみたいなガスが多い人間は腸管からの吸収が盛んだからそれが体から出やすいんだろうね
腸内を無臭化できる薬があればいくらでも払うのに
0026病弱名無しさん (ワッチョイW 428b-Xhld [157.107.116.187])
垢版 |
2020/07/23(木) 09:23:04.95ID:lE1uJSWa0
自分の場合は、どんなに便が臭くても腸管で水分吸収がちゃんとされていればにおいは外に出ない。グルテンやストレスで腸が異常に動く日は柔めのオレンジ色っぽい明るい色の便になるんだけどそういう日は歩いたり飲食するとにおいが漏れる。しっかりした硬さの濃い茶色っぽい時は、便自体は普通ににおうがにおいは漏れない。汗かいても平気。
肛門て完全に閉じてなくて、動作や蠕動に応じて隙間ができるんだと思う。ちゃんと水分吸収されないと腸液が僅かに漏れる。が、ほんの僅かだから医者にとっては問題ない範囲で(便失禁のような明らかな括約筋不全とは違う)、だから医者はにおい漏れはありえないと言う。しかしにおい漏れはある。確信している。
0027病弱名無しさん (ワッチョイ 67b7-xhLW [220.108.244.231])
垢版 |
2020/07/23(木) 12:35:57.32ID:TDsaorfI0
治療薬よりもサプリメント
病気よりも体質
医者も病気でない
0028病弱名無しさん (ワッチョイW cf67-7E8e [126.163.175.58])
垢版 |
2020/07/24(金) 02:55:27.70ID:6omqna0Z0
(3) 歯を磨かないとおならが出る。

【解説】歯と歯の間にガスを作り出すタイプの菌が存在しているため。お腹のガスを減らすには、食後だけでなく食前に歯を磨いたり、うがいをして、菌を飲み込まないようにすることが大切。
らしい

https://news.yahoo.co.jp/articles/0c6fbd4218c3d7a92529d785d4fade50e89cf2c7
0029病弱名無しさん (ワッチョイW 321e-7E8e [133.200.196.32])
垢版 |
2020/07/24(金) 06:43:13.17ID:Ol1un2gk0
口の環境改善は試す価値大有りなんだが
非常に難しい
0037病弱名無しさん (ワッチョイ 4774-fOmF [60.236.92.193])
垢版 |
2020/07/25(土) 16:50:07.39ID:shFH2nhx0
へその右に軽い違和感があって手で押してマッサージをするとギュルギュルと音がするのだがこれもガスとかなのだろうか?
0040病弱名無しさん (ワッチョイW 7316-Ih+j [210.20.214.64])
垢版 |
2020/07/27(月) 08:49:20.37ID:s4f0DPhs0
他人近寄ってこないで!ってずっと思ってたらいつの間にか他人に対して敵対心と気持ち悪さを感じるようになってた
自給自足で一人で生きていける場所ってないかな?
もう他人無理気持ち悪い
関わりたくないので絶対に働きたくない
貯金は1000万弱あります
0044病弱名無しさん (アウアウウー Sa2b-TiVB [106.128.187.16])
垢版 |
2020/07/28(火) 06:47:59.82ID:lfsJfbNGa
>>43
これ凄くわかる
良い香りの人はほんのり超良い匂いが本人を包んでるんだよね
残り香が果てしなく良い匂い
私たちはそれの悪臭verなんだろうね・・・あの人の近くが全部うんこの臭いとか言われたことあるし
ただただいい香りで生きたいだけの人生だったな
0045病弱名無しさん (ワッチョイW 2b1e-NKmO [122.133.73.170])
垢版 |
2020/07/28(火) 17:33:42.64ID:bsvrG90k0
自分の臭いなのに自分でわからないのが更に地獄で挙動不審になるしね
結果的に悪臭撒き散らして知らないふりしてる無神経な人間になってると思うとしにたい

いよいよ貯金が底をつくからしぬか働くしかなくて仕事探してるんだが
空白期間長いしキャリアなんてないしで薄給でいいから人に迷惑かけない在宅で…思考の時と
普通に時間短めのアルバイトしてもし虐められたら辞めればいい思考で行ったり来たりしてて情緒不安定になる
このスレ見ててもこの病気で働いてる人いるけど尊敬するすごい偉いよ
0046病弱名無しさん (ワッチョイW 665a-/bti [153.179.131.1])
垢版 |
2020/07/28(火) 18:14:16.03ID:xDzCVN8d0
めかぶごはん味噌汁魚が夕食やな少し改善した肉食べず魚食ってる
>>45
俺は開き直ってるぞ無神経な人間でいい俺らは努力してこれなんだから仕方ないじゃないか働かなきゃ食えなくてしぬんだぞ。こっちは毎日普通の人以上に疲れて働いてるし少しぐらいいいだろ。
誹謗中傷されたら心の中で殴り倒すか今なんて言ったてきいてみるぐらいの気持ちでおっとけ
0047病弱名無しさん (スプッッ Sd42-bDfp [1.75.198.75])
垢版 |
2020/07/28(火) 18:22:06.41ID:XBE3x/ncd
自分も居直りだな
働いているビルの地下街で「あ、オナラする女の人だ」って言われたけど知らん
ガン飛ばそうと思ったけどマスクしてないし顔覚えられたらたまらんから一瞥程度で済ませた
いちいち人のこと言うやつがこの体質になればいいのに
0049病弱名無しさん (ワッチョイW c21e-NKmO [221.171.103.73])
垢版 |
2020/07/28(火) 19:00:26.27ID:AE2jvljS0
>>46
ありがとうすまん荒んでた自分の言い方こそ無神経だった
いつも病気打ち明ける勇気もなくて知らないふりしてしまうから目の前で色々言われる
強気なくらいのメンタル持ちたいじゃなきゃ働けないよな

>>47
ほんと暴言はいたり露骨な態度取る人にこの病気なってみて実感してほしい
愛想よくしたり真面目にしててもこの病気一つで印象きまるの辛い
0053病弱名無しさん (ニククエ Sa9f-yqvH [111.239.172.34])
垢版 |
2020/07/29(水) 14:11:50.51ID:+PuQCQyYaNIKU
コロナ渦でソーシャルディスタンスが常識になったのは良い事だ。
一般企業内はまだまだだろうけど、席を離すのが当たり前になってきた。
0054病弱名無しさん (ニククエ 7fbf-8P4I [153.211.255.94])
垢版 |
2020/07/29(水) 18:39:21.95ID:HXqdbzdJ0NIKU
誰も触れてないけど、あおさを毎日食べるといいよ。便質が良くなる効果は間違いなく得られると思う。
わかめ、めかぶを食べるくらいならあおさを食べた方が絶対得。
0056病弱名無しさん (ニククエ Sdff-jRhj [49.98.79.113])
垢版 |
2020/07/29(水) 22:39:11.01ID:TN7IvWqkdNIKU
過去スレで少し話題になったカギケノリが普通に流通して欲しいなあ
牛のゲップとガスを減らすというやつ
人間にも効果あると思うんだが
0057病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp5b-xn35 [126.182.233.84])
垢版 |
2020/07/30(木) 00:06:16.95ID:Yj/7wSEwp
この病気いつ治るの?もう12年目だよ
0060病弱名無しさん (アウアウウー Saab-Is3b [106.128.191.240])
垢版 |
2020/07/30(木) 10:31:18.98ID:7J4sANnBa
高フォドマップ避けた生活を続けているからか、歳のせいか、おならの回数はかなり減ったんだけどな
だけど呼気や体臭は明らかに酷くなってるの自分でわかる
便秘の時の呼気なんて、まんま自分の便やおならの臭いだもんなぁ
マスクしてるからよくわかる
自分でも気持ち悪くなるぐらい
0061病弱名無しさん (ワッチョイ 7fbf-8P4I [153.212.20.159])
垢版 |
2020/07/30(木) 10:54:43.60ID:23fqgtf50
あおさは食べた翌日に効果ある。ただし、味噌汁に入れると不味いから、そのままちぎって食べるようにしている。
食べる量は2、3gぐらいでいいと思う。試しに10gくらい食べてみるといいよ。便量がびっくりするくらい増える。
 
0062病弱名無しさん (スププ Sdff-jRhj [49.98.86.231])
垢版 |
2020/07/30(木) 21:55:10.43ID:bo2EtDOid
スーパーであおさ買って来たけど
10gで税込400円くらいだった
毎日食べるのは少し躊躇してしまうw
0065病弱名無しさん (スフッ Sdff-jRhj [49.104.5.244])
垢版 |
2020/07/31(金) 20:17:51.42ID:5R0zTE0kd
111って頻尿に効くやつか
偶然にも俺はIBSの他に頻尿も併発してるんだが
やっぱ関係あるのかね
0071病弱名無しさん (アウアウウー Saab-Is3b [106.128.191.1])
垢版 |
2020/08/02(日) 23:41:22.23ID:9CajM7n9a
ごめんここでしか吐き出せない本当にすまん
5年ぶりに好きな人ができて、食事したりHする関係になってしまった
個人的には付き合うだけの健康さがないしこういう関係の方が気楽でいい
相手も付き合う気はなくお互い割りきった関係
でも、Hした後の帰りたいオーラとか、その人のおそらく好きな女性の話を安らかな笑顔で延々と聞かされたり、帰り道はクーラー効いた車内で5発ぐらい放出して咳込まれたり
胸のうちを話してくれる女性が好きみたいだけどこの病気のせいで人生に内容がなくただ生きてきただけだから、話せることもまったくないから、ミステリアス気取るぐらいしか出来なくて興味持たれないし
何かもう死にたくなるね本当
健康な体でちゃんと生きて、好きな人とまともな恋したかったなぁ
平凡でいいのにそれすら手に入らない
誰かの側にいて心から安らげる体に生まれたかった
0072病弱名無しさん (アウアウエーT Sa9f-xE3T [111.239.172.110])
垢版 |
2020/08/03(月) 00:07:08.40ID:YZUW9NV7a
犬とか猫を飼ってみると良い。
全てを満たしてくれるよ。
0076病弱名無しさん (ワッチョイ 6767-xE3T [150.249.67.32])
垢版 |
2020/08/03(月) 09:22:49.05ID:MGi+kymJ0
中2で発症してから毎日この事に100%心をとらわれたせいで何も他のことに集中できたことがない
年齢重ねるごとに取り返しがつかないと泣くだけ。これからさらに年取ると自暴自棄になって犯罪しちゃうの確定だ
0077病弱名無しさん (アウアウウー Saab-Is3b [106.128.191.62])
垢版 |
2020/08/03(月) 10:10:45.87ID:H2GB0p3oa
>>74
ありがとう
でもその需要って体だけなんだよね
潔癖の人とも何人もそういう関係になったし、うんこ臭いからといって相手から縁を切られたことは一度もなかった
だけどやっぱり性欲が抜けたら素が見えたり、本当に付き合いたいとは言われたことがなかった
自分も本気で付き合うのを考えたことないけどそれはそれで悲しいもんだよね
我が儘な話だけど
0079病弱名無しさん (ワッチョイ dfa3-xE3T [219.121.173.9])
垢版 |
2020/08/03(月) 10:45:41.34ID:61TyMwGO0
そこまでしてHしたいのかそれとも寂しいからなのか知らないけど
ガス型でうんこ臭くて自分の人生に内容が無いって自覚してるのに引きこもらず異性と交流するメンタルはすごいけどな
0080病弱名無しさん (スッップ Sdff-KD2B [49.98.162.118])
垢版 |
2020/08/03(月) 12:36:39.02ID:8wtyLRNvd
今の時代ティンダーとかマッチングアプリで会ってヤッてってのも珍しい話でもないと思うけど
ここは持病の性質上保守的になりやすいよね

自分はマッチングアプリ使えるほど外見のレベル高くないから無理だけど71が羨ましい
痩せて化粧で容姿整えたら使ってみたい
死ぬまで誰ともやらないのもつまらんし、どうせ結婚できないなら遊びたいわ
他人や外聞のために生きてないし
0083病弱名無しさん (ワッチョイ bfc4-LqCg [119.224.233.160])
垢版 |
2020/08/03(月) 13:56:23.98ID:S/ZyKSM30
女子高生を犯したいです 誰かいいところ知りませんか 
普通のこともできず、周りは言うだけ言って、あとは知らんぷり
これで良く差別をなくそうなんて言えると思う 女子高生を犯したい
 
0088病弱名無しさん (アウアウウー Saab-Is3b [106.128.191.88])
垢版 |
2020/08/03(月) 19:51:15.72ID:nBOg2kyka
愚痴ったばかりにごめんなさい
どうしても異性の側にいたいとかHしたいって気持ちはないけど、好きな人はもちろん見た目や性格が好みの男性なら誰でもHを楽しめる
もう歳がかなりいってるから何人かそういう関係がありましたが積極的に探してるわけではないです
あと>>86は自分じゃないです
0092病弱名無しさん (アウアウウー Saab-Is3b [106.128.191.79])
垢版 |
2020/08/04(火) 09:14:01.60ID:VMTDGRKZa
相手にされない便臭のおばさんの愚痴にお付き合いくださりありがとうございました
また不快にさせて申し訳ございませんでした
強烈に虚しくなってしまって
好きな人が出来ても嫌われるか都合よく使われるだけ
何度繰り返すのか
同じ病気の皆さんには幸せになってほしいな
0094病弱名無しさん (ワッチョイ bfc4-LqCg [119.224.233.160])
垢版 |
2020/08/04(火) 16:31:03.14ID:ZktGNSGl0
本当に言霊という物があるならば、女を犯したい、これからも言われるであろう
人生で陰口などを叩いた女子高生を犯したい。
0099病弱名無しさん (スップ Sd7f-KD2B [1.75.3.57])
垢版 |
2020/08/04(火) 17:50:21.25ID:pJBWc1ngd
一時期歯磨きサボってたんだけど最近歯磨きやるように戻したらガス一気に減ったわ
口腔の常在菌?の作用ってヤバいんだな
まぁまだ完治じゃないけどさ
0101病弱名無しさん (ワッチョイW a716-KD2B [110.131.36.173])
垢版 |
2020/08/04(火) 20:03:04.66ID:fJPuBSsk0
>>100
参考になるわ、ありがとう
そんな害しかない細菌いるのね

余談だけどなんかそういうガイドラインを小さい頃に学びたかったな
歯磨きしないと脳卒中とかこの症状がとか…知ってたらこうはならなかった気がする
0102病弱名無しさん (ワッチョイ 7f15-LqCg [121.111.149.66])
垢版 |
2020/08/04(火) 20:13:26.09ID:OMmahRSN0
だーかーらー、低FODMAP+グルテンフリー+カフェインフリ−+アルコールフリー+
清涼飲料水フリー+ガスの原因になる食品(乳製品、豆類)フリー+よく咀嚼+腹8分目
これだけやってやっと改善したわ。食べてもいい物は限られてくるけど慣れれば不満はなし。
0104病弱名無しさん (ワッチョイ 7f15-LqCg [121.111.149.66])
垢版 |
2020/08/04(火) 20:42:25.59ID:OMmahRSN0
>>103
人生なんて理不尽なもんだよ。筋委縮症とかで全身が動かなくなる人だっているんだし。
あと、食べたらダメなものを排除するんじゃなくて、食べていいものだけを食べる
と思えばいいよ。
つまり、米・野菜・肉(鶏肉)・魚・米菓子・水・カフェインレスのお茶
俺はもう3年くらいこれしか口にしてない。よく咀嚼して、腹8分目までな。
0105病弱名無しさん (ササクッテロ Sp5b-xn35 [126.35.19.95])
垢版 |
2020/08/04(火) 21:01:06.06ID:wnMklx+ep
わかる普通の人がしなくてもいい努力をガス型はしないと病気がよくならい、それも完治するために正解かわからない真っ暗な暗闇を歩いてる。人生は短いのにガス型に時間を取られ過ぎてる。
0107病弱名無しさん (スフッ Sdff-gcuB [49.104.44.105])
垢版 |
2020/08/04(火) 22:03:27.31ID:P4AjEsQTd
>>104
生きてると色々あるね。うちの父親はパーキンソン病だけど、根本的な治療薬はないし。
といっても、ガス型も辛いね。鼻を啜られただけでドキッとするし。
自分の場合、ニヤニヤ病と自閉症スペクトラムと同性愛まで持っていて、すごい孤独感ある。死にたい。
0109104 (ワッチョイ 7f15-LqCg [121.111.149.66])
垢版 |
2020/08/04(火) 22:57:40.73ID:OMmahRSN0
>>107
俺もニヤニヤ病あるよ。発達障害グレーゾーンなのもあって職場じゃ完全に変人扱いされてる。
でも、俺を変人扱いしたり嫌ったりしてる人達ってのは俺にしてみりゃ「他人」だと思ってる。
他人にどう思われようが気にすることないよな、っていつも自分に言い聞かせてるよ。
0110病弱名無しさん (ワッチョイ e7b7-lfMe [220.108.244.231])
垢版 |
2020/08/04(火) 23:34:00.97ID:j2t4kUod0
筋萎縮は不治の病
ガス過多はなんとか治るでしょう
糖質カット悪さする菌を退治する
筋萎縮の方は安楽死で行ってしまった
きのどく 医学が発達すればな
0111病弱名無しさん (ササクッテロ Spff-xhoE [126.35.216.212])
垢版 |
2020/08/05(水) 00:25:57.24ID:FY3u6OpRp
食物繊維はお腹の中で膨らむっていうけど、それでガスも止められるんじゃね?
腸がグルグルなる腹鳴を、食物繊維取れば膨らんで腸を塞ぎ収縮をさせないらしい話を見てさ
小さなガスを堰き止めて、大きく纏めて排出すれば漏れは無くなるんじゃない?
https://epark.jp/medicalook/stomach-growling/
0112病弱名無しさん (スププ Sdc2-Lwdv [49.96.4.202])
垢版 |
2020/08/05(水) 09:21:46.32ID:0QCuA/aFd
>>105
確かに治療方法が暗闇だよね
食事制限によってストレスがかかり、逆に悪化したり治療を放り出す子とかもいるし、絶対正義は存在しない
究極的には自分をよく知ることが治療に繋がるのかもしれない
0113病弱名無しさん (ワッチョイ 8ec4-B5sl [119.224.233.160])
垢版 |
2020/08/05(水) 09:23:05.07ID:AmUpvlGU0
何が差別をなくすだ、誹謗中傷をするな、法律改正、馬鹿じゃねえの、今さら
女子高生を犯す、犯す、犯す、人の心を歪ませた人に天罰を・・・
0115病弱名無しさん (スフッ Sdc2-75Gk [49.104.44.105])
垢版 |
2020/08/05(水) 10:31:39.28ID:RTYg1E+Gd
>>109
>>107だけど、お話を見て少し元気になりました。他人は所詮他人なのですよね。
0116病弱名無しさん (ワッチョイ 8ec4-B5sl [119.224.233.160])
垢版 |
2020/08/05(水) 11:19:17.32ID:AmUpvlGU0
114へ 
だれだか知らないけど死ね、お前本当にこの病気なの、お前は女?どっちでもいいや
呪ってやる。呪、呪、呪、呪、呪、呪、呪、呪、呪、呪、呪、呪、呪、呪、呪、呪、呪、呪、
呪、呪、呪、呪、呪、呪、呪、呪、呪、呪、呪、呪、呪、呪、呪、呪、呪、呪、呪、呪、呪、
怨、怨、怨、怨、怨、怨、怨、怨、怨、怨、怨、怨、怨、怨、怨、怨、怨、怨、怨、怨、
0119病弱名無しさん (スププ Sdc2-75Gk [49.98.52.19])
垢版 |
2020/08/05(水) 14:04:54.34ID:mUSEXbEAd
>>117
お腹の症状が1次障害だとすると、心が病むのは2次障害だね。
心が病むと、主症状は益々悪化しそう。
どうしたものか。
0121病弱名無しさん (ワッチョイ d21e-e++8 [133.200.196.32])
垢版 |
2020/08/05(水) 14:56:42.78ID:MEd1/9b40
その手のはなし馬鹿馬鹿しいと思うやつでも
一度それなりの神社へお祓いに行ってみな。
5000円くらいかかるけど。

気の問題だがやはり変わるよ。
0123病弱名無しさん (スププ Sdc2-Lwdv [49.96.4.202])
垢版 |
2020/08/05(水) 15:40:59.58ID:0QCuA/aFd
まあここはガス型の中でもかなりコミュニケーション能力が低い人の溜まり場
コミュニケーション能力が高い人はツイッターとかにいたり、気にしてなかったりする
0126病弱名無しさん (ワッチョイ 8ec4-B5sl [119.224.233.160])
垢版 |
2020/08/05(水) 22:02:20.22ID:AmUpvlGU0
114と125は同じ、おそらくこの病気ではない なったことがないから簡単に言える
コミュニケーション能力が低いことも自分で言っているようなものだし、
それか自分も思春期がうまくいかなかった、おじさん
病気じゃない奴、適当に綺麗ごとを言う奴、仕事のストレスが溜まって、ここで冷やかす奴
やっぱりここは悪いけど、なんか違うね。  
0129病弱名無しさん (スッップ Sdc2-7rLc [49.98.150.229])
垢版 |
2020/08/06(木) 02:03:21.38ID:uv1Lkypzd
Ibsガス型、末期の人が行ってよくなった病院ありますか?現在は緊張したら脳が腸に信号を出してガスがいつのまにか漏れてしまう状態。
薬物療法とか心理療法とか食事療法とかやり尽くして万策尽きてます。高野病院の仙骨に電気ショック与える手術したり、肛門を狭める手術とか荒療治するしかないかなぁと思ってますが手術に踏み切れないです。
末期の人の情報ください。
0130病弱名無しさん (アウアウエー Safa-xhoE [111.239.173.251])
垢版 |
2020/08/06(木) 06:33:23.68ID:Gq0HHkfMa
末期も何も屁が出るだけだろw
0131病弱名無しさん (ワッチョイ 8ec4-B5sl [119.224.233.160])
垢版 |
2020/08/06(木) 06:40:03.33ID:JfNKULyi0
114 お前は地獄行 呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪
呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪
呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪
ほかの人には謝るけどこいつだけは許さない、怨、怨、怨、怨,怨、怨、怨、怨、怨、怨、
怨、怨、怨、怨、怨、怨、怨、怨、怨、怨、怨、怨、怨、怨、怨、怨、怨、怨、怨、怨、
怨、怨、怨、怨、怨、怨、許さない、生霊に取りつかれろ、同じ病気になり、己のしたことを後悔しろ
ほかの人には不快な思いをさせてどうもすいません。
0132病弱名無しさん (ワッチョイ 8ec4-B5sl [119.224.233.160])
垢版 |
2020/08/06(木) 06:48:17.01ID:JfNKULyi0
114,78,125,127、128は多分同じ人、憐れな人、この病気で人生半分以上取られた人の気持ちがわかるのか、
自分の言葉には責任をもてよ、もう俺はこの体で呪われているのに等しいからな、いろんなこと踏まえても
絶対に許さない、呪う,呪う,呪う呪う呪う呪う呪う呪う呪う呪う呪う呪う呪う呪う呪う呪う呪う呪う呪う呪う呪う呪う呪
う呪う呪う呪う
0133病弱名無しさん (スププ Sdc2-QL+9 [49.96.4.34])
垢版 |
2020/08/06(木) 07:00:02.13ID:4B5vvEETd
1文字だけ祝が混じっています
どこでしょうか
0134病弱名無しさん (アウアウウー Sadb-W+xD [106.128.186.151])
垢版 |
2020/08/06(木) 08:17:00.70ID:ksxYicJza
低フォドマップ徹底まではいかないけどかなり気を付けていたらメンタルはかなり改善するよ
最近のどこかの記事で見たけど、腸が炎症を起こしていたらダイレクトに脳に影響あるみたい
不安障害や鬱や神経症など
フォドマップ知らない頃、小麦や乳製品大好きで食べまくってたけど道ですれ違う他人にガンつけたり本当に異常だった
今は変にドギマギすることがなくなって心が比較的穏やか
人並みに落ち込んだり傷付くことはもちろんあるけどね
0135病弱名無しさん (ワッチョイ 8ec4-B5sl [119.224.233.160])
垢版 |
2020/08/06(木) 11:57:34.55ID:JfNKULyi0
114,78,127,128、133は同じ奴
お前は哀れな奴 お前は哀れな奴 お前は哀れな奴 お前は哀れな奴
お前は哀れな奴 お前は哀れな奴 お前は哀れな奴 お前は哀れな奴
お会社員?仕事のストレス溜めてここで発散か いいことだ。ただし俺はお前の亊許さない。
言霊の力を思い知れ、人生、半分以上とられた者の痛みを知れ お前病気じゃないんだろ 
だったら来るなよ、お前みたいなやつがいると、嫌なんだよ。まあ俺も人の事言えないけど。
とにかく俺はお前を許さない。
0137病弱名無しさん (ワッチョイ 0615-B5sl [121.111.149.66])
垢版 |
2020/08/06(木) 21:32:40.90ID:c2lHkWhM0
グルテンフリーするとセロトニンが増えるから、例えば夜目が覚めたときのあのせつない
感じが改善するよ。
0139病弱名無しさん (ササクッテロ Spff-kgEJ [126.35.30.230])
垢版 |
2020/08/06(木) 23:14:00.14ID:/qnEQia+p
いろんな薬や治療法あるけど1番よかったのは定期的な運動だよ
0142病弱名無しさん (ワッチョイW 8e87-o4SI [119.25.215.139])
垢版 |
2020/08/07(金) 06:32:42.84ID:1IN8qu3i0
お前こそ風俗にでも行って来いや
0143病弱名無しさん (ワッチョイ 1b1b-B5sl [112.136.68.116])
垢版 |
2020/08/07(金) 07:02:10.05ID:aseeo9l+0
>>104
筋委縮症で亡くなったうちの親せきは病院で4人部屋だったんだけど同室の3人は親子だった
内訳は母と娘2人 3人ともALSで寝たきりだった 人生は(死後も)理不尽なものだ
これと同じで、先天性のガス型も不治の初期不良なのだろう 病人ではなく非公認の障碍者なのだから治るはずもない
0145病弱名無しさん (ワッチョイ 17b7-OqxC [220.108.244.231])
垢版 |
2020/08/07(金) 08:22:34.76ID:5F6LJIFG0
ガス漏れはどうでもいい
それよりもこの暑さ暑いです
0147病弱名無しさん (テテンテンテン MMce-zjf9 [133.106.40.25])
垢版 |
2020/08/07(金) 11:43:18.79ID:7eERFEtKM
あーあいつの人生めちゃくちゃにして社会的信用落としてやりたい
証拠はあるからいつでも訴えれるからな覚悟しとけや
誹謗中傷するてことはどんなことが返ってくるのか理解してないやつ多すぎ
0150病弱名無しさん (プチプチ Sadb-W+xD [106.128.189.195])
垢版 |
2020/08/08(土) 10:40:15.48ID:jcib+j4Aa0808
腸内ガスが再吸収されて肺から呼気として放出されるってもう人生詰むよね
せめておならや便が臭わなくなりたいんだけど、どんなに食生活気を付けても本当に臭いんだけど
これ病院で相談したら何とかなる?同じ症状で困ってる人ここにいないかな??
0152病弱名無しさん (プチプチ Sadb-W+xD [106.128.189.8])
垢版 |
2020/08/08(土) 11:55:33.68ID:7viQ2krya0808
>>151
そうなの?頭悪くてごめんね
でも呼気から放出されるって書かれてるサイトが多いのは何故なんだろう?
汗腺から出てる自覚もある
この季節、車とか乗ったら自分がうんこ臭くて引くし
公園のトイレみたいな臭いで自分でも気持ち悪くなる
こういうのは病院に相談したら診てくれるんだろうか
0155病弱名無しさん (アウアウウー Sadb-W+xD [106.128.185.205])
垢版 |
2020/08/09(日) 07:49:19.08ID:HuhIXdGVa
>>153
ミントやハーブ系は効かず、クロロフィルはお腹壊すのでだめでした
食生活は臭いのでにくいものを食べているけど便が死ぬほど臭い

>>154
腎臓や肝臓は悪くないからやっぱり胃腸だと思う
口腔の可能性もあるけどまんま自分の便の臭いだからやっぱ胃腸かなと

そういうので病院に行ってみた方はいないかぁ・・・
0156病弱名無しさん (ワッチョイW 8e87-o4SI [119.25.215.139])
垢版 |
2020/08/09(日) 08:59:07.36ID:40yk9Khs0
たこ焼き・お好み焼き用の粉末あおさなら毎日たっぷり食べても安いね
1日1食生活でも普通に毎日お通じが来るのがすごい
0157病弱名無しさん (ワッチョイ 17b7-OqxC [220.108.244.231])
垢版 |
2020/08/09(日) 11:27:32.51ID:IncXYEaE0
病気の本質を探る
なにを食べたら匂うか
甘いもの食べたら匂うか
強烈な匂いか
生活できるか
ふけ痒み湿疹があるか
ある人は治りが早い
一発じゃなくて短期で治る
0159病弱名無しさん (ワッチョイW 465a-zjf9 [153.179.131.1])
垢版 |
2020/08/10(月) 14:49:32.75ID:W+S8BRsX0
まぁいろいろ研究するしてうまくつきあっていくしかないな
やばいときから復活して今は資格たくさんとって転職すること考えてるよ
気の持ち用でもある悩んでもすぐ解決しないならそのときだけは仕方ないと思うしかない
0160病弱名無しさん (アウアウウー Sadb-tlsv [106.128.48.166])
垢版 |
2020/08/10(月) 18:34:22.92ID:fiZqt+zba
朝のウンコに2時間かかる
肛門神経症も併発してていつも臭いし他人とは暮らせないなあ
婚活してたけどルックス良い人や大手企業の人には断られるわ
トイレ大丈夫?とか聞かれて
理解してくれた人もいたけど子供欲しいと言われたから別れてしまった
もうどうしたらいいか
0162病弱名無しさん (ワッチョイ d21e-e++8 [133.200.196.32])
垢版 |
2020/08/10(月) 19:11:15.69ID:vshkd3Cz0
毎日のお通じについては
長年の知恵で腹の調子の悪くなる食べ物を利用する。

具体的には前日夜に牛乳を飲む。
お腹ゴロゴロ・・ 翌朝には快便。
0163病弱名無しさん (アウアウウー Sadb-tlsv [106.128.48.166])
垢版 |
2020/08/10(月) 19:19:55.29ID:fiZqt+zba
>>161
レスありがとう
2時間かかるというのはいつまでも便意が来るんだよ。終わったーと思ってもまたしたくなり時間かかる。無理やり終わらせるとその日はオナラでまくるんだよ
かといって便通よくなるものをとらないとウンコでなくて。バランスがほんと難しい
0165病弱名無しさん (ワッチョイ 06b7-FoHg [121.113.199.218])
垢版 |
2020/08/10(月) 20:28:16.70ID:qTjzzBzQ0
今まで散々方法を試してみたが↓が一番だった

・オール低FODMAP(飲料、調味料も含む)
※アルコール、お菓子類完全禁止
・1日1回の尻のEMS
・毎食後にビオスリー服用
・睡眠7時間半以上

自分は運動は逆効果だった
運動した日の次の日は臓器が活発に動いてる感覚になる
あと乳製品なんて飲んだ次の日は酷い状態

そして寿司大好きになったわ 酢が入ってるけどそこまで影響ない
0167病弱名無しさん (ワッチョイ 06b7-FoHg [121.113.199.218])
垢版 |
2020/08/10(月) 20:31:27.15ID:qTjzzBzQ0
もういつか治る方法が発見されるだろうと思って最低限の社会生活は営むことにした
下手にニートになってしまうと治る方法が出てきても別の問題が発生してしまうから


まあ気楽に考えると世界でも話題になってきてる症状類(SIBOや肛門神経も含む)だし
10年以内には何かしら有効な対応が出来るようになってるとは思うよ
希望は捨てちゃいけない 特に若い人は
0168病弱名無しさん (アウアウエー Safa-Lwdv [111.239.166.175])
垢版 |
2020/08/10(月) 20:41:09.06ID:3hsSuEHDa
腋臭スレでもpatmと同じ反応気にしてるな
腋臭とpatmの違いって何?
0169病弱名無しさん (ワッチョイ 17b7-OqxC [220.108.244.231])
垢版 |
2020/08/10(月) 21:59:27.30ID:8ub0i8ll0
効果あるのは
糖質カットだな
匂いだす菌は甘い物が大好き
0170病弱名無しさん (アウアウウー Sadb-tlsv [106.128.48.166])
垢版 |
2020/08/10(月) 22:33:33.20ID:fiZqt+zba
>>166
下痢ではなく少量の普通便がなんども出るんだよ
下痢止め飲むと今度出なくなるんだ
スルッと出るのが理想
逆に便秘に効くお茶とか飲んでみようかな

浣腸も試したけどあとでオナラするとミが出る羽目に

食生活見直してみよう
やはりグルテンフリーだね
大根、しいたけ、牛肉、さといも
このあたりが自分が調子よくなる食材で。

長くて何度もごめんなさい
0173病弱名無しさん (アウアウエー Safa-KqdE [111.239.173.19])
垢版 |
2020/08/11(火) 06:57:20.89ID:qAI44jlVa
すべて曝け出すのを美徳と考えてる人いるけど、
他人からすればそんなもん聞きたくないし知りたくないってのが殆ど。

マイナスなプライベート部分は不夫婦間でも黙ってるのが吉
0174病弱名無しさん (アウアウエー Safa-Lwdv [111.239.167.176])
垢版 |
2020/08/11(火) 07:41:32.42ID:kqeJ0YRma
俺も親に言ったけど、親戚中にペラペラ喋られただけで、なんの解決にもならなかったな
ただ、高校時代担任に相談して一番後ろの席にしてもらったのは成功だった
何か目的があれば人に言うのは正解
0177病弱名無しさん (ワッチョイ 6767-e++8 [150.249.67.32])
垢版 |
2020/08/11(火) 09:23:06.23ID:zv68ZlzS0
俺がガスで苦しんでるとき、学校で自習のプリントを俺の後ろの机(欠席した人の)に置けってなったことがあって
その時「この先生は俺のガスのこと知っててわざと嫌がらせでそう言ったんじゃないか」って疑ってしまったわ
もちろんそんなことあり得ないんだけど。こうやってどんどん統合失調症に向かって行った気がする
この病気で人嫌いじゃない人が羨ましい。いないと思うけど
0178病弱名無しさん (アウアウエー Safa-Lwdv [111.239.167.40])
垢版 |
2020/08/11(火) 09:28:29.99ID:UL+DpdBja
>>177
人間の脳ミソって妄想と現実を区別する能力を持ってないんだよね
だから、これは妄想か現実かの区別を自分の意思で行わないといけない
臭い関係で悩むと、その区別の判断が意思でつけにくいから、妄想と現実が脳内で混ざってしまい、統合失調症に似た症状が出る
対応方法としては、同じ臭い関係の友人などを作って、ある程度社会性を保つことだと思う
0181病弱名無しさん (ワッチョイW 7615-l3c6 [113.159.221.240])
垢版 |
2020/08/11(火) 15:51:44.77ID:D9jlytYR0
>>172
そうそう。健常人には通じないんだ。食べ過ぎるなとか空気飲むな、とかストレス解消がいるな、とかそう言う治る類のものではない。
0182病弱名無しさん (ワッチョイW 7615-l3c6 [113.159.221.240])
垢版 |
2020/08/11(火) 16:03:21.64ID:D9jlytYR0
>>170
質問です、ごぼうとか便にそのまま出るタイプ?
0185病弱名無しさん (ワッチョイ 06b7-FoHg [121.113.199.218])
垢版 |
2020/08/11(火) 18:39:33.68ID:tKHH4+X00
>>184
気が合うな 頑張ろうぜ!
やっぱりこういう発想になる人は結構いるのかな?
現実的にこの症状で一般の会社の片隅に追いやられて暮らすよりは
独立して同じIBSでスキルがある人たちを吸収する方が良いと思うんだよな・・
0186病弱名無しさん (ワッチョイ 6767-e++8 [150.249.67.32])
垢版 |
2020/08/11(火) 18:44:06.70ID:zv68ZlzS0
今の時代ならyoutuberのビデオ編集とかそういう仕事なら在宅でできるけど給料すごい低いらしいね
結局IBSで苦しんで学生時代に勉強できなかった俺はずっと体力使って動き回る仕事しか出来ないから関係ないなー在宅ワークなんて
成功体験が学生時代にないから勉強嫌いになってるし
0187病弱名無しさん (アウアウエー Safa-Lwdv [111.239.166.225])
垢版 |
2020/08/11(火) 19:25:50.54ID:jnJIGwHFa
例えばどんな仕事がいいんだろうね?
ただ単に会社作りたいだけなら、清掃業なら3人集まればある程度安定した会社が作れる
ただ、清掃業なら別にibsで集まらなくてもibsが出来る仕事だわな
俺は電気保安関係の仕事で独立して、人雇って独立させていきたいなと思ってる
今はまだ勉強中だけど
0191病弱名無しさん (ワッチョイW ff67-KqdE [126.243.15.149])
垢版 |
2020/08/11(火) 23:38:13.48ID:h834TS8Q0
座ってる時に症状酷いんだけど、尻と太ももの中間くらいの所にして、内臓から重心を離したら症状治ったわ
内臓が直に重力を受けてると肉体ストレスの負担で苦しむみたいな?肛門のあたりで座るとそうなってた
腸の下垂とかなのかな?腹筋した方がいい?
0194病弱名無しさん (スププ Sdbf-W6VR [49.98.65.55])
垢版 |
2020/08/12(水) 09:35:15.61ID:DE0Thb8Vd
>>189
わかる
世間の扱いはアイツいつも屁こいてんな、ではなくて
体臭がおなら臭い人、なんだよね
0195病弱名無しさん (ワッチョイW 4f15-68fl [113.159.221.240])
垢版 |
2020/08/12(水) 12:58:29.32ID:pm1KwoAV0
>>188
回答サンクス。繊維質の強いものがどう出るかで、腸の消化力がわかるよ。昔ガスがたくさん出たなら、小腸かなり弱いかも。避けて正解。
0196病弱名無しさん (ワッチョイW 4f15-68fl [113.159.221.240])
垢版 |
2020/08/12(水) 13:01:14.08ID:pm1KwoAV0
>>191
わかる。内臓下垂型。膝を曲げたまま仰向けになり手を太ももから離さず腹筋。
0197病弱名無しさん (ラクッペペ MM7f-xnQN [133.106.93.194])
垢版 |
2020/08/12(水) 19:23:45.65ID:XFKXcouVM
肉、魚、卵みたいな動物性タンパク質、砂糖を徹底的に排除して生活してみて。騙されたと思って

野菜を食べようとしてマヨネーズやドレッシングかけるのは駄目(卵、砂糖が入ってる)、パンや粉物も駄目(卵入ってる)、牛乳もヨーグルト(動物性、砂糖入ってる)も駄目
あまり突っ込まれないけど「砂糖」も腸に負担かけるから駄目
甘いものは果物かメープルシロップ(砂糖入ってない奴、蜂蜜は動物性だから駄目)くらいか

豆類も控えた方がいいかもしれない(納豆は発酵済みだからあり)

だから基本的に米、野菜、果物、海藻、きのこ類だけで生活してみて
0200病弱名無しさん (ワッチョイW eb93-5MGp [14.13.176.0])
垢版 |
2020/08/12(水) 20:03:05.15ID:NTbJINNO0
>>199
化学物質過敏?
0211病弱名無しさん (アウアウエー Sa3f-OlBD [111.239.172.94])
垢版 |
2020/08/13(木) 12:23:20.69ID:8/DFlzusa
あれダメこれダメ選別するのもわかるけど
そもそも食わなけりゃ良いだけなんだけどね。

例えば昼飯抜くだけでガスの量は相当変わる。
お菓子食うジュース飲むじゃそりゃ屁も出るだろう
0214病弱名無しさん (ワッチョイ 4bb7-+FKU [220.108.244.231])
垢版 |
2020/08/13(木) 16:24:41.79ID:swkGJTN10
やめられないとまられない
ポテトチップスうまいな
0216病弱名無しさん (アウアウクー MM4f-nhp3 [36.11.225.214])
垢版 |
2020/08/13(木) 19:27:16.79ID:tWLCWOJvM
ポテチはやめとけよ。グルテンフリーだからまだマシだけど、油分がガスや臭いの原因になるんだよな
0217病弱名無しさん (ラクッペペ MM7f-xnQN [133.106.79.212])
垢版 |
2020/08/13(木) 20:49:26.39ID:QyNEdgnAM
>>215
食べる量を減らす=腸の中に便が長く残り続けるって事だからね。
食べるから出ていくんであって

>>211
食べる回数を減らすってのは確かにいいね。
食べるたびに腸は活性化するから何度も活性化させるとやっぱり負担になる
0218病弱名無しさん (アウアウエー Sa3f-z8re [111.239.166.38])
垢版 |
2020/08/13(木) 21:13:44.79ID:9qL67x3ia
やっぱり食事と精神がポイントだよね
食事に関して知識をつけて、食事をコントロールしつつ、マインドフルネスなどで精神状態を安定させる
食事と精神の両方の対策を取るのが重要だと思う
どちらか欠けてると、そこから崩れる
0219病弱名無しさん (ワッチョイW ef87-qYUb [119.25.215.139])
垢版 |
2020/08/14(金) 09:18:05.65ID:FUwU5Jws0
>>211
朝と夜は普通にご飯食べて昼はお菓子とジュース!なんて人はこのスレにはいないでしょ
どこから来たお客さんなんだろ
0220病弱名無しさん (アウアウウー Sa0f-nWEp [106.128.191.8])
垢版 |
2020/08/14(金) 09:58:14.83ID:TI9aqyaRa
SIBOやリーキーガットの場合胃腸を休ませる時間も必要みたいね
今朝晩の2食だけどわりと調子良い
昼食べるとダメになる
でもやっぱり一番はストレスだな
盆休みに入って食べたいもの食べてるけど、お腹ポコポコはしてるけど全然おならが出てこない
0227病弱名無しさん (ワッチョイ cb74-++7W [60.236.92.193])
垢版 |
2020/08/14(金) 19:12:23.22ID:PlAD8RFE0
仰向けで寝るとガスたまりやすいとかある?
0228病弱名無しさん (ワッチョイ 4bb7-+FKU [220.108.244.231])
垢版 |
2020/08/14(金) 19:31:05.79ID:U3ugAXN/0
舌苔があるとガスがふえる
舌苔がないとガスが少ない
0229病弱名無しさん (ラクッペペ MM7f-xnQN [133.106.79.212])
垢版 |
2020/08/14(金) 20:33:56.15ID:ujOCUvTsM
臭いを何とかするという考えを持った方がいい
例えばビタミンCが原因だと過程したとして、
ビタミンCそのものは臭いを発生させない。
極論レモンだけを一週間食べ続けたとしても
臭いのあるガスが出るわけじゃない

腸を過敏にさせる原因が何であれ、基本的に
「臭いの元」は肉、魚、卵、ミルクみたいな動物性たんぱく質と、砂糖だから。

だからこれらを断てば臭いの出しようが無い。
FODMAPだろうが、舌苔だろうがそれは同じ
0230病弱名無しさん (スププ Sdbf-W6VR [49.98.74.5])
垢版 |
2020/08/14(金) 21:56:06.84ID:GWfd35Pld
レモン以外何も口にしない生活をしても屁は出るし無臭な訳もない
0232病弱名無しさん (ワッチョイ 4bb7-+FKU [220.108.244.231])
垢版 |
2020/08/14(金) 22:20:22.44ID:U3ugAXN/0
ガスがでる人はふけ、痒み、舌苔など
常にでている 体からでる赤信号なのだ
0234病弱名無しさん (アウアウウー Sa0f-nWEp [106.128.187.242])
垢版 |
2020/08/15(土) 04:37:42.76ID:i2T0VjWYa
盆で好きなもの食べてたら全身に発疹と痒みがドッと出た
そうだこれがあるのを忘れてた・・・
パンとかしばらく食べてなかったから
せっかく全身の肌綺麗だったのに掻いてまーた汚くなっちゃった
赤い発疹も見苦しい
もうとにかく全身が痒い痒い
まだ好きなもの食べていたかったけど今日から低フォドマップ生活に戻ります
0238病弱名無しさん (ワッチョイ 6b25-jwrZ [180.34.65.74])
垢版 |
2020/08/15(土) 13:08:07.90ID:a1WesMy10
先週から
お腹が張る感覚、ゲップが頻繁に出る、胃がムカムカしてたまに喉が酸っぱい感覚になる
この症状がずっと続いててさすがに病院に行くことにした
調べたらガンの場合もこういうった症状が出るらしいし・・・

このスレの人は大腸や胃の内視鏡検査は受けた?
0240病弱名無しさん (ササクッテロ Sp4f-2X7V [126.33.82.241])
垢版 |
2020/08/15(土) 13:52:48.53ID:mrjdeDnrp
>>238

頻繁にでる屁とゲップ、空腹時の胃の不調に繰り返す下痢。流石になんかあるやろと、怖なって胃腸の内視鏡をそれぞれ受けるも腸内に小さいポリープが1、2個あるだけ。なんかねぇのかよって残念な気持ちになったことが昔ある。
0241病弱名無しさん (ワッチョイ 6b25-jwrZ [180.34.65.74])
垢版 |
2020/08/15(土) 14:33:41.06ID:a1WesMy10
>>239
短期間で両方一度に発症することあるのかな
1ヶ月前まではむしろ胃の悩みなんて全く無くて、
今思うとめちゃくちゃな食生活してたくらいなんだけど(それが原因の可能性もありますね)

>>240
何もなければ、命には支障がないってだけで今の自分なら安心できそうだ
ちなみにその検査後は薬とか処方された?
その後どうなったのかは気になる
0242病弱名無しさん (ワッチョイ cb74-++7W [60.236.92.193])
垢版 |
2020/08/15(土) 15:23:54.46ID:01HG5oFw0
あんまりここにいる人はそういうの答えてくれないだろうね
俺が答えると基本的にこのスレにいる人達はみんなカメラは入れてるはず
0245病弱名無しさん (ワッチョイW 3b1e-2X7V [122.197.98.195])
垢版 |
2020/08/15(土) 18:17:14.25ID:l2SvGebj0
>>241
過敏性大腸炎と診断され、トリメブチンをもらったりコロネルをもらったり、暫く飲んだが特に変化なく。

ポリープ気になるから内視鏡は受けるけど、診察や薬にはあまり期待せずといった感じ。
0251病弱名無しさん (ワッチョイW 9f02-wlhU [59.146.25.223])
垢版 |
2020/08/16(日) 05:56:36.81ID:GFkZWHf00
この病気って感染するのかな?
13歳で発症したんだけど中3のクラスメイト
の一人がこの症状にになった
高校のときは最初自分だけだったのに
最終的には6人くらい増えてた
0252病弱名無しさん (ワッチョイW 9f02-wlhU [59.146.25.223])
垢版 |
2020/08/16(日) 06:03:44.81ID:GFkZWHf00
ちなみに皆、それまではおならもでない子
だったからびっくりした
 こんなパンデミックあんまりだわ
0256病弱名無しさん (ワッチョイW 9f02-wlhU [59.146.25.223])
垢版 |
2020/08/16(日) 11:15:45.27ID:GFkZWHf00
>>254
なるほど
ちなみに学科的にも女子がほとんどのクラス
男子は数人
女子のうちから5人、男子のうちから2人
数え直したら7人だった
あなたのいう共感力もあるかも
0257病弱名無しさん (ワッチョイW 9f02-wlhU [59.146.25.223])
垢版 |
2020/08/16(日) 11:17:48.89ID:GFkZWHf00
そー考えるとストレスに反応するのかな
運動部の子もなってたし、
0258病弱名無しさん (ワッチョイW 9f02-wlhU [59.146.25.223])
垢版 |
2020/08/16(日) 11:21:23.62ID:GFkZWHf00
ていうか運動部の子がほとんど
けど、そのうちの一人がなおってた
0259病弱名無しさん (ワッチョイ 4bb7-+FKU [220.108.244.231])
垢版 |
2020/08/16(日) 14:48:35.17ID:QbqQEyM10
体臭がうんこ臭で
検査は異常なしつまり治療法なし
0264病弱名無しさん (ブーイモ MM0f-2+eK [202.214.198.155])
垢版 |
2020/08/16(日) 16:16:55.35ID:fywsWG2QM
>>263
おまえらの病気は先天的なものってより好転的なものだぞ
腹筋背筋ないってことは普段も姿勢悪いから胃に負担かかるし、排便に必要な筋肉がない
ワイも鍛え中だからあんまり筋肉ないけどな
0269病弱名無しさん (ワッチョイ 4bb7-+FKU [220.108.244.231])
垢版 |
2020/08/16(日) 18:55:38.45ID:QbqQEyM10
なに〜
穴が緩いでいる、、、老人病だな
0270病弱名無しさん (ワッチョイW 3b1e-2X7V [122.197.98.195])
垢版 |
2020/08/16(日) 21:18:17.87ID:cxbqLye/0
屁を我慢すると、行き場をなくした屁は、血管(尿や呼気として体外へでることも)に入り込み、皮膚を通して体臭となる、って聞いたことがある。

つまり、屁を我慢し過ぎると体臭や口臭になり、周りからうんこ野郎と言われてしまう、ってことじゃないんかな。
0271病弱名無しさん (アウアウウー Sa0f-fFcl [106.128.44.186])
垢版 |
2020/08/16(日) 21:19:27.91ID:D2EH5Qpfa
前にこのスレに、『筋トレしてる』と書いたら「筋トレなんて効果ない!自分はいつもこれだけしてるけど!」と無意味な筋トレ自慢されたんだけどやっぱり効果あると思うわ
ハードな筋トレではなくとりあえず腹筋を重点的に鍛えればいいと思う
自分は弛緩性便秘だから捻る運動してる
0274病弱名無しさん (ワッチョイ eb93-178q [14.10.70.0])
垢版 |
2020/08/17(月) 20:01:24.47ID:oSuVzP9D0
筋トレガンガンしてプロテインガンガン飲んでおならブーブーこくのがいい
0275病弱名無しさん (ワッチョイW 6b16-WIaK [110.131.36.173])
垢版 |
2020/08/17(月) 20:41:53.08ID:0T7z7MDa0
朝に大してからじゃないと電車に乗るとき必ずガス出るんだけど今日は中でも最悪だった
朝トイレ行っても出ないどころか直腸に宿便が残ってる感じでガスもめちゃくちゃ漏れる
職場についてから用足してやっと出たけど時既に遅しで
帰ってきた今でも腸液の臭いが服から取れない
0278病弱名無しさん (ワッチョイ 6b25-XQXO [180.34.65.74])
垢版 |
2020/08/18(火) 00:16:03.19ID:DJ8RXeaM0
>>277
どのくらいの期間で改善され始めた?
0282病弱名無しさん (アウアウウー Sa0f-nWEp [106.128.186.243])
垢版 |
2020/08/18(火) 09:25:59.69ID:4MW9amb3a
水泳部で腹筋バキバキの頃からずっとこの病気だから鍛えて治るってのはないと思う
が、筋肉つけるのは非常に良いのは間違いないね
胃腸があるべき場所に収まり機能も回復するだろうから
何より体にいいセロトニンが沢山出そうだ
0283病弱名無しさん (アウアウエー Sa3f-OlBD [111.239.172.16])
垢版 |
2020/08/18(火) 09:30:30.98ID:Fk5CbVcGa
筋肉付けるというより有酸素運動がお勧め。
運動しないと脳萎縮する。記憶力低下してる人は運動すりゃ治る。
0285病弱名無しさん (ワッチョイW df1e-OlBD [133.200.196.32])
垢版 |
2020/08/18(火) 09:51:01.60ID:XqoehQku0
GGRKS
0286病弱名無しさん (アウアウウー Sa0f-nWEp [106.128.186.243])
垢版 |
2020/08/18(火) 10:32:01.26ID:4MW9amb3a
記憶力、集中力、判断力低下、頭に霧がかかった感じ、常に何かに怯えていて非常に傷つきやすい、ぼーっとしやすくどこに何を置いたか忘れる、さっき言われたことを忘れる、周りの雰囲気が読めない所謂KY、顔面が常にひきつり表情がおかしい、など。ここらは一時期本当に酷かったなぁ
それらに加えて常に疲れていて何もする気が起こらない、体がとにかくしんどい、過眠、過食(特に甘いもの)、が酷かった
それらはすべて低フォドマップをやり始めてから完全に消えた
今では一番調子が良かった頃の精神状態と変わらない
こういったものは腸の炎症が原因とも言われてるし個人的にとても納得するんだよね
IBS自体は治る気配ないけど
この病気じゃなければその原因に気付けずに心療内科に頼って薬漬けになってたかもしれないから、ある意味この病気に助けられたわ
0287病弱名無しさん (ワッチョイ eb93-178q [14.10.70.0])
垢版 |
2020/08/18(火) 23:24:33.15ID:TxJ1f8YC0
>>283
ランニングすると腸が刺激されて屁が出まくらねぇ?
走りながらの屁こきは気持ちいいけどwww
油断すると後ろに人が居るので注意だが

間違えてもジムのルームランナーで走るのは危険だな
0288病弱名無しさん (ワッチョイW eb15-opce [113.159.221.240])
垢版 |
2020/08/19(水) 06:38:59.24ID:KHyJ+yTB0
>>275
ほんとそれ。大がある限り、何回もガスの波が来てそのタイミングで臭いが出てるらしい。普通の人はお腹に一瞬ギュッときて排便したらすっきりでガスなんか沸かないってよ。
0289病弱名無しさん (スフッ Sd43-lr2k [49.106.206.148])
垢版 |
2020/08/19(水) 08:18:53.03ID:MLXgv/3Yd
ルームランナーw
自分で臭いを確認できるから
屁を出し切るという意味ではいいかもね
0298病弱名無しさん (ワッチョイ 8b15-7CyN [121.111.140.130])
垢版 |
2020/08/19(水) 20:01:21.04ID:Bhei5rvd0
コロナがひと段落したら池袋か新宿でオフ会したいなあ・・
(首都圏じゃない人スマン)
会社で孤立してるから人と関わりたいよ
0303病弱名無しさん (ササクッテロラ Spb1-QxxZ [126.199.88.143])
垢版 |
2020/08/20(木) 18:36:47.00ID:ZrrT7t9Hp
わかるよ
ガス型なってからアスペ気味になって記憶力も低下した
将棋やってて大会とかでてたんだけど小学生の頃の方が今よりはるかに強い…
0304病弱名無しさん (スププ Sd43-lr2k [49.96.34.21])
垢版 |
2020/08/20(木) 19:31:00.43ID:sp3nNH32d
意識の何割かが常に屁の心配に持ってかれるから当然
0307病弱名無しさん (ワッチョイ c525-i6pf [180.34.65.74])
垢版 |
2020/08/20(木) 23:06:13.39ID:MG2mPzmG0
ガスが溜まるのって、逆流性食道炎とは違う?
0310病弱名無しさん (ワッチョイW 8d35-gtaT [210.169.18.196])
垢版 |
2020/08/21(金) 11:27:47.67ID:D3q1wKi90
ガス型でも特に屁がバンバン出るということもなく腹がパンパンに張っている
少しばかり苦しい
昨日病院に行ってブスコパンとガスコンを処方されたが直ぐには良くならないな
また持病の薬(プレドニン)の副作用を抑えるためにミヤBMとビオスリーは以前から飲んでいる
0312病弱名無しさん (ワッチョイ 0bbf-TXUK [153.212.85.214])
垢版 |
2020/08/21(金) 19:27:55.30ID:1HMxfVLZ0
レクチンフリー効果ありそうだけど、実行している人いるかな?
0313病弱名無しさん (スププ Sd43-lr2k [49.96.34.21])
垢版 |
2020/08/21(金) 20:42:03.49ID:zpLbD3hgd
明日休みの予定だったもんで油断してソフトクリームとか食べて今お腹ボコボコいってるんだけど
急に仕事入っちまった
0316病弱名無しさん (ワッチョイW 2567-bzhc [126.241.234.249])
垢版 |
2020/08/21(金) 23:59:43.99ID:bzhup9uf0
植物由来の乳酸菌取ってみよ 腸内フローラが終わってる気がするから
それがダメならFODMAPと鍼灸やってみる
もうストレスはガス出るだけで腸の不調自体にあんま関係ない気がする 腸をどうにかしないと
0326病弱名無しさん (ワッチョイ 8bb7-YpYZ [121.113.199.218])
垢版 |
2020/08/22(土) 14:30:09.91ID:QvM4DpzN0
同じ高校2年までは問題なかった ちょっと緊張体質だったけど
成長過程でメンタルがやられてその結果腸も変な感じで成長したって思ってるわ
年齢行くと治る人がいるのは年取ると段々修正されていくからだと考えてる
0328病弱名無しさん (スッップ Sd43-JCw3 [49.98.141.221])
垢版 |
2020/08/22(土) 16:37:15.44ID:s5Ymxvf5d
むしろおかしくなってから食事まともにしたんやが
今はお菓子とか食べてないからね
でも不調だよ
0329病弱名無しさん (ワッチョイW eb15-Is5t [113.159.221.240])
垢版 |
2020/08/22(土) 17:48:02.81ID:TM2GMEXt0
>>324
たぶん普通の人と腸の機能が違いそうだよね。
誰もガスなんか頻繁してないしー。
リン酸コデインで動き止めたら屁が止まるわ。
0332病弱名無しさん (ワッチョイW c5c3-8+FT [180.26.112.130])
垢版 |
2020/08/23(日) 14:12:05.62ID:0hOW65KJ0
【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 81【ストレス】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1597297588/
なんでIP出すようにしてしまったんだ?
ガス型もIP出しで続いてるし。

滅多にIP変わらないんだ。
年中下痢ってみんなにバレるだろ!
このスレ見ることあって、この文見たら次からはワッチョイだけにしてくれよ。
0337病弱名無しさん (ワッチョイW 031e-bzhc [133.200.196.32])
垢版 |
2020/08/23(日) 19:57:35.56ID:O4pu8owN0
少し挙動がおかしい原因がオナラなら
発達障害じゃないという考え方しようぜ
0338病弱名無しさん (ワッチョイ bd1b-3Lde [112.136.68.138])
垢版 |
2020/08/23(日) 22:14:11.89ID:0W+FHrvI0
>>336
完全に同意。ガスや体臭が異常に酷かった時は人生が上手くいかないのは全部ガスと体臭のせいにできていたけど、いざガスと体臭が激減したらそれが現実逃避だったことが分かった
ガスも体臭も発達障害の一部の要素であって、ガスや体臭だけが消えたところで生きづらいことには変わりないのだと
現実と向き合わざるをえなくなったぶん、ある意味で逆に苦しくなった
0342病弱名無しさん (アウアウウー Sad9-W9Mi [106.128.44.63])
垢版 |
2020/08/24(月) 00:31:40.04ID:ogC/Ka02a
ガス出るのって呼吸も関係あるよね
出そうなときに集中して舌を上顎につけて鼻呼吸してたらよくなる時ある
かといって鼻が良くないやつがIBSかといったらそうでもないんだが呼吸は大事だと思う
0343病弱名無しさん (ワッチョイW 2567-bzhc [126.224.81.49])
垢版 |
2020/08/24(月) 02:48:18.73ID:ZnLqNWuN0
内臓だな ストレスとかより
中でガスもすんごい発生してるしSIBOや胃腸だわ
今度強ミヤリ酸ていうの買ってみるよ 入ってる菌の耐久性が高くて腸内環境整えやすいらしい
あと胃腸薬も
0347病弱名無しさん (ササクッテロラ Spb1-QxxZ [126.199.89.227])
垢版 |
2020/08/24(月) 20:04:01.37ID:Jiu1EUD0p
自分は納豆が一番ガスたまる
朝に納豆食べたら一日中屁が出る
体臭ひどくなるのはガスが腸から吸収されて血液に取り込まれたあと全身から皮膚ガスとして出るようになってるからだと思う
実際PATMで悩んでる患者を調べると皮膚から健康な人の10倍から200倍の化学物質放出してたって大阪大学の実験もあるし
0348病弱名無しさん (ワッチョイ 8bb7-YpYZ [121.113.199.218])
垢版 |
2020/08/24(月) 20:04:19.42ID:5K9ZPF320
最近ダメだ

土:やる気が出て低FODMAPでも筋トレでも運動でもやるかという気分になる。
日:明日からは頑張ろうと自分を奮い立たせる。
月:会社に行きボロクソ反応されて、また自信がマイナスに戻り全てのやる気が0になる。
火:まだこんな地獄が4日間も続くのかと思考が停止しはじめる。周りにイラつく。
水:将来が不安でろくな未来が予想できない。そのうち死ぬしかないのかと思い詰める。
木:もっと思いつめる。自殺未遂する妄想や死んだ後の家族友人知人を思い浮かべる。
金:休日前だからかそれだけでどうにか乗り切る。午後になるとやる気が少し出てくる。

これを繰り返してる。
これでも症状が出る前は友達も40人ぐらいはいて、
異性とも親交があって学校では資格取得や写真とかのコンテストに応募したり、
いろいろとやる気があったのに。中国語を学んで台湾人とも交流したっけ。
でも高校を出て進学してから症状が悪化した。
最初は自分だとは思わなかった。誰かが腹をぐるぐる鳴らしてるなぁって感想。
でもそのうち自分だと気づいた。症状が出てからはいろんなことをやったなぁ。
筋トレ、ダイエット、胃腸薬、漢方、精神薬、低FODMAP、舌ブラシ。
いずれも効果があんまりでなかったから諦めた。
そして今はもっとひどくなってひたすら匂いを吐き出すだけの装置と化してる。
友達も本当に仲良かった10人ぐらいしか残らんかった。それも密室で遊ぶことはなくなった。
今は自信をなくして声もかなり小声になって解決法がないストレスから爆食いして
20Kgも太って異性の親交もなくした。祖母の葬式で会った親戚からも臭がられる始末。
思考も前までは大事なことは忘れなかったのに忘れるようになって。

すまん、今日も疲れてしまってやけ酒しまくって訳の分からないことを書いてしまって
NG突っ込んでくれ。
0351病弱名無しさん (ガラプー KKeb-gVB6 [07031040840296_aa])
垢版 |
2020/08/24(月) 20:24:10.10ID:gJjCNk6jK
合わないの食べたあと座りっぱなしになると更に酷くなりガス溜まりと共に逆食まで悪化してしまう
自律神経も関係してるんかな?サウナ行くとストレスでかたくなってた体が解消され自律神経が整うからかな?快便ガス溜まり解消で腹も張らないし肌荒れ治るしマジでどんな薬より効くわ

違ったらすまんが試してみる価値はある

ちなみにコロナ自粛で行かなくなったら即悪化したわ
0352病弱名無しさん (スフッ Sd43-lr2k [49.106.207.101])
垢版 |
2020/08/24(月) 20:29:26.59ID:cfy1/Zuqd
サウナと水風呂の往復を限界まで楽しんだ後は確かによく出るね
毎日出勤前に必ずウンコする排便周期をキープする方が大事だと思ってるから
あまりやれないけど
0353病弱名無しさん (ガラプー KKeb-gVB6 [07031040840296_aa])
垢版 |
2020/08/24(月) 20:30:21.93ID:gJjCNk6jK
>>348
やっぱりストレスによる自律神経の乱れで荒れてるっぽいな
自分もここまで考えたことなかったけど人混みとか緊張とストレスで体が強ばり更に悪化するしな
しかしサウナ行くと何故か体の強ばりが解消されるのか人混みまでそこまでストレス感じなくなるんだよな

これ結論血流の悪化や体の歪みによりガス溜まりや体臭酷くなりやすいことが分かったしサウナや整体や体幹トレーニングかな?
こういうので多分だけどかなり気にならないレベルまで回復したりもするよ
0358病弱名無しさん (アウアウウー Sad9-W9Mi [106.128.44.63])
垢版 |
2020/08/24(月) 22:44:07.05ID:ogC/Ka02a
今日は夕方にもうんこしたらガスがあまり出なくて気分がよい
逆にガス出まくりの日はめっちゃイライラする
そしてイヌリンが入った烏龍茶飲んでしまったーイヌリンってガス大発生するやつだよね?明日が怖い
0359病弱名無しさん (ワッチョイW eb15-Is5t [113.159.221.240])
垢版 |
2020/08/25(火) 12:19:05.13ID:hBldgFOk0
>>349
その症状さ、親族にも同じような人いないか?
遺伝でなければ、治るよ。遺伝なら子供にも遺伝する確率はある。
0360病弱名無しさん (ワッチョイW eb15-Is5t [113.159.221.240])
垢版 |
2020/08/25(火) 12:24:01.92ID:hBldgFOk0
>>338
でもさぁ、ガスさえ出なくなったら、その他の苦しみは頑張って乗り越えるわマジで。
0361病弱名無しさん (アウアウウー Sad9-g4bA [106.128.184.200])
垢版 |
2020/08/25(火) 13:49:13.11ID:L4A1MBxma
周りにウンコ臭さで迷惑かける恐怖感が消えるだけで、ずいぶん生きやすくはなるだろうね
ダメ腸だから精神疾患や発達障害は残っても
迷惑かけたくないのがずっと頭にあるせいで常にビクビクオドオドしてるわ
0362病弱名無しさん (ワッチョイW 2358-aT59 [61.197.65.26])
垢版 |
2020/08/25(火) 14:48:35.94ID:iXAISr530
甘い缶コーヒー飲んだらブーブーでた😭
0366病弱名無しさん (スプッッ Sd03-cDXz [1.75.198.89])
垢版 |
2020/08/25(火) 17:31:38.55ID:EhGd2gcOd
わかるわ
一定すぎると気持ちは落ち着いてくるけど
結婚や職業・趣味も狭まるし子どもに遺伝とか2回目の地獄って感じ
自分は何があっても子どもは作らん
そもそも恋愛にならないから無用な心配だけどね
0367病弱名無しさん (ワッチョイ d574-Dag0 [60.236.92.193])
垢版 |
2020/08/25(火) 19:42:09.38ID:S30fE4uZ0
この暑さで腸にガスが溜まった状態で歩くとか非常にしんどいんだけど、
飯を食べるとよくなるってことみんなある?
0368病弱名無しさん (ワッチョイ 8bb7-YpYZ [121.113.199.218])
垢版 |
2020/08/25(火) 19:57:41.93ID:EmdKOJPf0
子供を作れないのなら何の為に生きてるのか分からないよ
だからと言って症状の解決法もないのに作ろうとは思わない

でも昔からいつかは結婚して普通の家庭を作るのが夢というか
人生の目標だったのに

現実は飯食って不快な臭いと音を周りに振りまいてるだけの有様

生きる意味ってなんだろうか
0376病弱名無しさん (ササクッテロラ Spb1-bzhc [126.199.205.4])
垢版 |
2020/08/25(火) 21:25:09.19ID:NfdUgc2Pp
遺伝ていうかストレスに弱い気質とか腸内細菌とか食習慣って方を信じたい 本来胃腸弱いなら過敏性以外もなんかありそうじゃない?
ここ30年で肉食文化がいきなり来たから腹が耐えられてないとか言ってたしなぁ ここ数年でSIBOって概念も現れたしそれに賭けてみるわ 小腸からめちゃくちゃガス増えてる音するし
0377病弱名無しさん (ワッチョイ 15b7-SkFy [220.108.244.231])
垢版 |
2020/08/25(火) 21:26:50.74ID:8JmDuoAa0
安部さんあの体でりっぱに仕事している
このスレの人は生きるのに四苦八苦だな
0379病弱名無しさん (ササクッテロ Sp99-Nunv [126.33.210.24])
垢版 |
2020/08/26(水) 00:32:55.42ID:O1WAcV8Wp
確かになぁ。行動一つで全方向からの批判叱責非難の嵐、
何かをしても叩かれしなくても叩かれる、
そんな類を見ないほどの尋常じゃないストレス下に置かれる人間と一般庶民を同列に語るのはナンセンス
0382病弱名無しさん (ワッチョイ ddb7-nhOr [220.108.244.231])
垢版 |
2020/08/26(水) 07:28:17.85ID:8+DBCSyD0
潰瘍性大腸炎と
ただのガス過多の違い
それが解れば、、、無理だろう
0387病弱名無しさん (アウアウウー Saa1-j+KT [106.128.187.200])
垢版 |
2020/08/26(水) 13:21:28.11ID:6n/Tk5BSa
>>364
腐敗が進む菌やカビが腸に蔓延ってるだろうね
歯周病菌を貰い歯周病を患ったら一生の付き合いになるように、抗生物質抗真菌剤飲んだから完全に菌やカビが消えるなんてことがない

SIBOは炎症を起こした腸の隙間に真菌が根を張るらしいけどそんなことになったら食べ物をカビだらけの温かい場所に放置する訳だから腐敗が進むに決まってるし、何を食べても便が臭くなるだろう
抗生物質は腸に炎症を引き起こすともいうし耐性菌が出ることを思ったら簡単には使えない
私たちは詰んでるんだと思う
0388病弱名無しさん (ワッチョイW cb15-nUCc [113.159.221.240])
垢版 |
2020/08/26(水) 15:52:07.83ID:YzGkeFGH0
幼児期からオナラオナラと言われた。学生も社会人になっても、屁こきに居場所などなくいじめと軽蔑しかない人生。人と同じように食べらルれないのに普通の人生なんかあるわけない。
0389病弱名無しさん (ワッチョイW cb15-nUCc [113.159.221.240])
垢版 |
2020/08/26(水) 15:55:28.71ID:YzGkeFGH0
遺伝でオナラ家系、みんな苦難だらけ。だから、とても子供なんか作れんわ。良い薬が出来たら考えるかな。
0390病弱名無しさん (ワッチョイW cb15-nUCc [113.159.221.240])
垢版 |
2020/08/26(水) 16:10:44.01ID:YzGkeFGH0
1日にオナラをほとんどしない人は、腸が長く柔毛が深く細かく発達していて、食べ物を良く消化吸収するらしい。
0392病弱名無しさん (ワッチョイ 6b25-Vquy [153.205.3.13])
垢版 |
2020/08/26(水) 17:07:15.09ID:tY6iGGd40
オナラ全然臭くないんだけどいっぱい出る
これは別の病気なのか?
0393病弱名無しさん (ワッチョイW 2d67-OdAQ [126.224.72.76])
垢版 |
2020/08/26(水) 17:17:42.85ID:GnQewLnJ0
家族全体で食事内容食習慣の悪さや遺伝や食事の腸内細菌の質とかか?
自分がガス型になった時はストレスとジャンクフードだらけだったんだよな 後天的な要因だと思うわ
悪玉菌と日和見菌に優勢を奪取された体かなと思う
0394病弱名無しさん (ワッチョイW cb15-nUCc [113.159.221.240])
垢版 |
2020/08/26(水) 17:35:07.54ID:YzGkeFGH0
>>393
きみはストレスや食生活が原因なら治る可能性あるよ。腸内細菌なら整えられるかも。
オイラは親族みな別々の家庭だし、自分はストレスない幼少期からだしジャンクフードなんか一切食べてないし色々病院も行ったけど、ガスが常に発生するのは今も昔も変わらんわ。Fodmapも関係ないタイプ。やっぱり遺伝子の問題だわ。
0395病弱名無しさん (ワッチョイ 6b25-Vquy [153.205.3.13])
垢版 |
2020/08/26(水) 18:20:20.71ID:tY6iGGd40
こういう病気って先天性と後天性で症状は似ていても別モノだよな
自分は自律神経がいかれて、それからガスが溜まるようになった
0397病弱名無しさん (ワッチョイ 7d67-1etN [150.249.67.32])
垢版 |
2020/08/26(水) 22:19:31.08ID:Lbk6hhqE0
父親は朝出勤前にトイレにこもって新聞読むような人間
母親はとにかく体が弱い。小さい頃から偏食児童
そんな両親でかつ30歳に作った高齢出産の子供(現代では高齢出産ではないけど、30年前の栄養状態から考えると30歳はやばい)
結果俺のような病弱な子供が。でも両親27歳の頃に出来た姉は体がとにかく丈夫
悔しい
0399病弱名無しさん (アウアウウー Saa1-Lsvc [106.128.45.115])
垢版 |
2020/08/27(木) 01:07:46.57ID:2mZoTpjQa
自分も遺伝だなあ
母親もIBSまではいかないがお腹弱い
従姉妹も昔でかけたときにトイレにこもってたなあ
妹の旦那はドアあけてウンコするけどまったく臭ったことがないらしい
オナラも聞いたことがないと言ってたな、そのかわりゲップがいつもでると。
体質なんだと思う
我々はせめて食べ物に気をつけて過ごすしかないよ悲しいが
0401病弱名無しさん (アウアウウー Saa1-j+KT [106.128.187.176])
垢版 |
2020/08/27(木) 10:33:10.84ID:Af6/mC5ua
1日1食夜だけにしたら調子良い
体はたまにフラフラになりかけるけどその分精神的にはフラつかない
あと野菜、果物を極力食べないようにしたら万年下痢が解消されて固まった便が出てる
臭いも比較的ましになったし、全身からのバキューム臭もかなりましになったよ
0402病弱名無しさん (ワッチョイ 6b25-Vquy [153.205.3.13])
垢版 |
2020/08/27(木) 16:47:54.20ID:+/Rhc6KM0
野菜・果物とらないのは栄養的に大丈夫か?
別の病気になりそうな気が・・・
0404病弱名無しさん (アウアウウー Saa1-j+KT [106.128.184.120])
垢版 |
2020/08/27(木) 19:13:09.63ID:xfsXIrmea
>>402
栄養的にはあかんやろね
たまにフラフラになるし
野菜果物は大好きだから普通に野菜炒めとか食べたいけど、今は小鉢で食べるぐらいにした
固まった臭いのましな便が出るの久々すぎて嬉しいので続けてみる
0405病弱名無しさん (ワッチョイW 2d67-nUCc [126.209.21.194])
垢版 |
2020/08/27(木) 20:03:52.46ID:/4gV6dbu0
大腸検査した人いる?
下剤とかで空っぽにするやつ。
最近仕事に支障きたすレベルだから受けようかな
空っぽになって腸内環境リセットされて、治ったりしないかな〜
0410病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp99-e9Wh [126.182.157.122])
垢版 |
2020/08/27(木) 22:25:22.10ID:jBnqGgZ+p
何のために生きてるのか分からなくなるわ
0414病弱名無しさん (ワッチョイ 7d67-1etN [150.249.67.32])
垢版 |
2020/08/28(金) 00:02:06.43ID:OXjXw3V50
歯が欠けたわ。カルシウム不足もあるな・・・
ネイチャーメイドのサプリだとめっちゃ喉につっかえる感あるから最近飲んでなかった
アーモンドミルクたまに買うけど毎日100円は高いなー
0417病弱名無しさん (ワッチョイW 2d67-OdAQ [126.161.157.196])
垢版 |
2020/08/28(金) 14:24:45.96ID:qX8aU/ds0
こんなんみっけた

腸が動かず、外に排出されなかった老廃物は腸内で腐敗・有毒ガスを発生させて最終的に肌から排出しようとします。老廃物が肌の角質や皮脂と結びつき、肌荒れ・ニキビ・吹き出物となってしまいます。

過敏つっても便秘な可能性ある?
溜まったガスが少しのストレスで漏れ出すとか

https://cp.glico.jp/powerpro/sports/entry86/
0420病弱名無しさん (アウアウウー Saa1-j+KT [106.128.187.65])
垢版 |
2020/08/28(金) 14:42:43.66ID:ZnalZBiGa
11歳頃に発症して今32歳、ガス量はストレスや仕事内容による
ストレスフリーな環境ならほとんど気にならない日もあるし、ストレスマックスな日は際限なく出る
そう思うと加齢でましになるとは今のところ感じてないけど皆はどうですか?加齢でましになった人いる?
0428病弱名無しさん (ワッチョイ 7d67-1etN [150.249.67.32])
垢版 |
2020/08/29(土) 00:51:27.85ID:gH6Fg9c30
人生めちゃくちゃなのは中学生からだしな
もう取り返しがつかない
普通にしてるのさえ無理なんだから
外食だってずっと我慢、というか諦めてきた
仕事帰りに牛丼屋行くことさえ無理。会社の飲み会や忘年会などは地獄だった
0429病弱名無しさん (ワッチョイW 2d67-OdAQ [126.161.172.108])
垢版 |
2020/08/29(土) 03:32:07.54ID:vRewQVE/0
自分が今やってるのは悪玉菌優位を奪い返そうって感じで
生きて腸に届き耐久性が高い酪酸菌と植物性乳酸菌入れて
レジスタントスターチと野菜の食物繊維で餌をあげてる。
腸内細菌の飼育ゲームみたいな状態。腸内細菌は「一つの臓器」と言われるくらい大事らしいし、成果出るまでやってみる
体外から摂取した菌は定着しないけど通る間は腸内細菌として作用するらしいから継続摂取が大事
0431病弱名無しさん (ニククエ 6dff-tAYM [222.15.54.210])
垢版 |
2020/08/29(土) 22:27:38.80ID:arzYWpmF0NIKU
「俺に言わせればIBSは病気じゃない。ただの気のせい。
 病院にはもっと辛い人がたくさん来るんだから、そんな事でいちいち来るな」

つい最近の出来事でございます。
過敏性腸症候群って本当に一般にも周知されるようになってきてるんですかね?
0436病弱名無しさん (アウアウウー Saa1-j+KT [106.128.187.246])
垢版 |
2020/08/30(日) 10:59:38.44ID:A+KeMFrua
>>431
特にガス型はIBSに分類すらされてないからね
絶え間なく屁が出て自分も周りもボロボロになるのにIBSと分類されていない、医者もまったく知識がなく民間の対症療法に頼るぐらいしかできない
この病気になると人と極力関わらず生きるから無知で馬鹿な大人になる
いつまでも子供っぽい顔つきの、経験の浅いアホそうな大人になる
周りに気を遣わせる、空気の読めない馬鹿な大人
自分のことだ
人と積極的に関われば、周りに迷惑になるんだから仕方ないと言い訳してるのも本当に子供っぽくて嫌になる・・・
0438病弱名無しさん (アウアウウー Saa1-j+KT [106.128.187.246])
垢版 |
2020/08/30(日) 12:41:30.34ID:A+KeMFrua
>>437
そうそう
経験の浅さや自信のなさ、加えて不安そうな表情や話し方が子供っぽいんだと思う
少しでも症状がましになればもっと歳相応に見られるとは思うが
今は症状をましにすることを優先的に考える
0440病弱名無しさん (ワッチョイ 6bbf-5ZX7 [153.212.63.252])
垢版 |
2020/08/30(日) 18:38:00.62ID:QFSJdqXY0
前にあおさで排便改善するって書き込んだけど、どうも違っていたらしい。
排便を劇的に改善するのは、冷えたササニシキだった。
知っている人もいると思うけど、温めた米を常温でゆっくり冷ました後、冷蔵庫で12時間冷やすと
レジスタントスターチが形成される。
このレジスタントスターチが腸内環境を改善させるらしい。
ポイントは高アミロース米でなくてはならないので、市場に出回っているほとんどの高アミロペクチン米では
レジスタントスターチが形成されないということ。
急速冷却されたコンビニ等の米では効果がないということ。
ササニシキは探せばあるからぜひためしてほしい。
0447病弱名無しさん (ワッチョイW 2d67-OdAQ [126.161.177.214])
垢版 |
2020/08/30(日) 19:57:06.74ID:oaGJD45O0
自律神経失調症じゃね?常に緊張してる感じするから
眠気も数年くらい起きてないし
副交感神経が死んでる気がする
副交感神経に良いGABAとか取ってみるかぁ

https://style.nikkei.com/article/DGXMZO10874400Q6A221C1000000/

菌だけ取ってもって感じするわ
よい食べ物とっても腹が痙攣してる感じするし
0448病弱名無しさん (ワッチョイW 4df3-YPZe [180.48.171.33])
垢版 |
2020/08/30(日) 20:01:30.66ID:tdXcq8RJ0
臭いが酷いみたい何やが(オナラした覚えがない)自分はこの病気じゃ無くてケツガ、すそわきが何かな?
お尻の方に意識いき過ぎてよく汗ばんでる気もするし
0449病弱名無しさん (ワッチョイ 7d67-1etN [150.249.67.32])
垢版 |
2020/08/30(日) 22:46:48.34ID:DTGp6S1X0
>>440
レジスタントスターチはあの宇野医師が書いている本では否定されているよ
約20%だけど冷たいご飯のレジスタントスターチはいわゆる高FODMAP食品と同じで
小腸で吸収されず大腸で発酵されるからガスになりやすいって
まあ個人でいいと思うならいいんだろうけど、一般的には冷たいご飯はNG
0451病弱名無しさん (ワッチョイW 2d67-OdAQ [126.161.172.252])
垢版 |
2020/08/31(月) 01:33:30.70ID:Pz35kBoc0
レジスタントスターチは酪酸菌が大腸にいるから、それに届かすために取ってみるわ
なんか大腸で水素ガス発酵するらしいけど、それより酪酸菌の餌にして短鎖脂肪酸で腸の健康や腸を弱酸性にして悪玉菌が繁殖しにくいようにしたいから採用してみる


https://www.chounai-kankyou.com/2018/12/11/%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%81%E3%80%81%E8%85%B8%E5%86%85%E7%92%B0%E5%A2%83-%E6%8A%97%E9%85%B8%E5%8C%96%E4%BD%9C%E7%94%A8/
0452病弱名無しさん (ワッチョイW 0d93-FyxU [14.8.1.194])
垢版 |
2020/08/31(月) 07:36:05.19ID:Uv0buyLX0
>>443
441じゃないが、そのメンタル見習いたい
ちなみに周りに迷惑かけてしまった時とかも
(他人が匂い嗅いでしまって露骨に咳払いや嫌な顔してきたりする時)
すぐ立ち直れたりする?
自分は寝る前にその顔が脳裏に浮かんで辛くなる
0453病弱名無しさん (ワッチョイ 6bbf-5ZX7 [153.211.159.60])
垢版 |
2020/08/31(月) 08:59:46.53ID:dSRr6kxE0
ガス対策でようやく効果あるの見つかった。
sibo対策で使われるグレープフルーツシードエキスリキッドタイプ、ニーム葉同時に飲むことで
数時間でかなりの効果がでた。
それでも効果ない人は、ベルベリン、ガーリックオイル等併用すればもっと効果出るはず。
漢方薬、抗うつ薬、抗不安薬、市販の整腸剤、病院で出されるibs用薬は効果なく、お金と時間の無駄だった。
iherb安く買えるからためしてほしい。
これでガス型卒業できる人もかなりいるはず。
0455病弱名無しさん (ワッチョイ 7d67-1etN [150.249.67.32])
垢版 |
2020/08/31(月) 11:06:14.58ID:vRMI51rg0
ペパーミントオイルのサプリ飲むだけでだいぶ感じいいし
IBSを抑えるキツイ低FODMAP食生活より、SIBO対策の食べ物やサプリを取りつつ生活する方が気楽だね
もちろん高FODMAPは控えめにしとくけど
0456病弱名無しさん (ワッチョイ 6bbf-5ZX7 [153.212.28.72])
垢版 |
2020/08/31(月) 12:44:50.86ID:C206K/0u0
ニーム葉はネイチャーズウェイ使ってる。品質、値段を考えればネイチャーズウェイを選べば間違いない。
それから最近読んだ「プラントパラドックス」はibs治療に重要なヒントになった。
善玉菌増やすためにヨーグルトを食べると、カゼインの害の方が大きい。
豆腐、豆乳、枝豆、そば等レクチンが含まれている食品を食べない。
植物油で揚げた揚げ物はレクチン爆弾で食べてはいけない。
ibsなら、グルテンフリーだけでなく、カゼインフリー、レクチンフリーも考える必要があると思う。
0457病弱名無しさん (ワッチョイW 2d67-OdAQ [126.161.163.111])
垢版 |
2020/08/31(月) 13:05:05.23ID:vMtuVpFA0
今酪酸菌を取ってるんだけど、悪玉菌を減らす弱酸性環境にするとか効果を実感するのは4ヵ月とか言われてるが
なんかまだガスが多い感じがする
もう善玉も悪玉も増えすぎてるから抗菌した方がいいのか
もしくは蠕動が弱まってるから副交感神経を回復した方がいいのか siboと自律神経失調症な気がする
一回腸内フローラを殺菌リセットしてみるか?
0458病弱名無しさん (ワッチョイW 7b87-cTMw [119.25.215.139])
垢版 |
2020/08/31(月) 16:32:28.12ID:wOAARoXn0
普通にグレープフルーツを食べる、のだと屁は増えてしまうんだろうな
抽出された殺菌成分だけ摂るから効果がある
0461病弱名無しさん (ワッチョイW 2d67-OdAQ [126.161.171.250])
垢版 |
2020/08/31(月) 17:35:10.67ID:jDeshAF10
ガチの自律神経失調症ほど酷くはないから、
副交感神経に良いとされるGABAをトマトから取る以外は
抗菌とかFODMAPとかしてみるか
菌が少なくなれば知覚過敏とかも消えるかもな
頭がボーっとしなくなれば、腸の細菌による炎症が消えたって判断するとしよう。頭に霧がかる症状もsiboらしいし
0462病弱名無しさん (ワッチョイW 2d67-OdAQ [126.161.171.250])
垢版 |
2020/08/31(月) 17:43:26.21ID:jDeshAF10
蠕動自体止まってる気がする
便も水っぽくあまり吸収されてないし 栄養吸収自体も上手く行ってないんじゃないかな
副交感がおかしい。朝目が覚めたら急に蠕動し始めるし、交感神経が覚醒しすぎてなのか副交感が働いてないのか。
とりま酪酸菌サプリもやめて、抗菌してみよう
0463病弱名無しさん (テテンテンテン MMab-sbbP [133.106.52.159])
垢版 |
2020/08/31(月) 18:16:43.66ID:9BwEzBfWM
>>452
もう何年もそのしぐさで悩んできてメンタルやられてどん底から這い上がった今はなんとも思わないなどっちかというと今は鬱のほうがきつい
家族じゃない他人だからと思えばいいどうせすぐ完治する病気じゃないだろ
0464病弱名無しさん (ワッチョイ 6bbf-5ZX7 [153.212.24.25])
垢版 |
2020/08/31(月) 18:52:37.87ID:rsTPSnV20
レクチンが含まれているトマトは食べない方がいいよ。
後「プラントパラドックス」じゃなくて「食のパラドックス」が正しい書名だった。
0469病弱名無しさん (スフッ Sd03-NQfe [49.106.203.109])
垢版 |
2020/08/31(月) 20:16:19.10ID:tfJH1849d
日本のトマトは高FODMAPだと宇野コラムに書いてなかったっけ?
0470病弱名無しさん (ワッチョイ eb15-8BP0 [121.111.153.68])
垢版 |
2020/08/31(月) 21:02:24.49ID:iCR5ycFY0
>>466
納豆はガスの原因になるからヤメとけ
0472病弱名無しさん (ワッチョイW cb15-nUCc [113.159.221.240])
垢版 |
2020/08/31(月) 22:28:55.38ID:ZDnrYlbm0
>>471
なんか我慢してるうちに健常者は腸壁に吸収されるらしいよ、もしくはトイレまで我慢して出すらしいよ。ていうか大便したい時に少し出る程度らしい。うちらみたく我慢して倍増したり、ギューとか変な音でないらしい。
0473病弱名無しさん (アウアウウー Saa1-Lsvc [106.128.45.115])
垢版 |
2020/08/31(月) 22:39:18.84ID:Uc0lg4LLa
普通の人はオナラしたくなっても我慢できるから出ちゃって臭くなる人が失礼っていう世の中だよね

骨盤底筋を鍛えるサロンに通ってる時に『オナラを我慢するときのように締めてみてください』と言われたわ
もちろんしめられなかった
0474病弱名無しさん (ワッチョイW cb15-nUCc [113.159.221.240])
垢版 |
2020/08/31(月) 22:57:05.44ID:ZDnrYlbm0
>>473
そうそう。

骨盤底筋鍛えるの、良さそだね。
うちもたぶんしめられない。
0476病弱名無しさん (ワッチョイW 4d16-G9W8 [110.131.36.173])
垢版 |
2020/08/31(月) 23:46:04.16ID:kXJ7M+lg0
職場で自分が動くたびに咳き込む周囲の人たちに内心「うるせーー」と思いながら歩いてる
トイレ行って用を足してるときにめっちゃ臭いからこの臭い嗅がされてるのかなと思うと申し訳なさと同時に笑けてくる

ゲスだなーと思うけどこのメンタルじゃないと生きていけないわ
0477病弱名無しさん (ワッチョイW 2d67-OdAQ [126.161.164.14])
垢版 |
2020/09/01(火) 00:37:57.16ID:mwen2Z5u0
うんこ臭いなら悪玉菌の硫化水素だよな
IBSの進行度で水素なら軽くて硫化水素なら進行してるとか見た事あるわ
抗菌の食べ物とか、酪酸菌で悪玉菌が繁殖しにくい弱酸性にしてみれば?
0478病弱名無しさん (ワッチョイW 4d16-G9W8 [110.131.36.173])
垢版 |
2020/09/01(火) 00:45:32.11ID:tM/mnqrG0
ちょっとググってみたけど抗菌・殺菌だと梅・生姜・しそとかかな?
最近取ってなかったから取り入れるわ

酪酸菌はこのスレでちょいちょい聞くけど摂取は薬やサプリメインかな
今金欠だから半月後の給料日あとに試してみる
アドバイスありがとう
0479病弱名無しさん (ワッチョイW 2d67-OdAQ [126.161.164.14])
垢版 |
2020/09/01(火) 01:02:52.62ID:mwen2Z5u0
酪酸菌取ってるけど耐久性が高かったり短鎖脂肪酸を産み粘膜回復とか弱酸性にするとか水ミネラル吸収しやすくなるとかが凄いと思ったけど、細菌が多い中でやるのはなんか違う気がするわ めちゃくちゃ善玉菌由来のガス発生して苦しい
まぁ自分でもよく分からん
殺菌してからまた入れてみたい
0480病弱名無しさん (ワッチョイ 1d15-JMbW [124.209.172.166])
垢版 |
2020/09/01(火) 01:57:05.56ID:N/oYVUeV0
おふくろの症例だけど、数年間腸の調子が悪く便秘と下痢を繰り返してたけど、
今年の1月に牡蠣フライ食べたら今までにないほどの痛みで救急車呼んだ
でもただの食あたりと言われて夜には回復して帰宅

何故かそれ以降お腹の調子が悪いことは無くなった
下痢で全部出しきったのが良かったのか、絶食が良かったのか不明
今はフルーツの具が入ってるヨーグルトを食べさせてる
揚げ物は控えてるけど、ポテチとかは食べてる
スーパーの揚げ物の油と相性悪いのかなぁ?
0481病弱名無しさん (スッップ Sd03-Uo/8 [49.98.218.183])
垢版 |
2020/09/01(火) 03:55:09.10ID:8iJQ558Sd
殺菌したけりゃにんにくを大量に食えばいいんじゃないのか?
殺菌後にヨーグルトや漬物等の乳酸菌を摂取すれば腸内環境は改善すると思うが
ただガス漏れについては腸内環境の問題じゃなくて直腸便秘が原因だと思うから体幹鍛えたり副交感神経をどうにかしないと解決しないと思うが
0484病弱名無しさん (ワッチョイ 1d15-JMbW [124.209.172.166])
垢版 |
2020/09/01(火) 04:28:02.55ID:N/oYVUeV0
中学生くらいの頃ストレスのせいかよく下痢してて
QPコーワゴールド飲んだらにんにくの成分のせいでお腹が激痛で
悶絶したことが有った

今じゃにんにくは生でも平気だけど、下痢の頻発で腸内の粘菌類が薄くなってたのかも?
ヨーグルトよりも、ぬか漬けの方が大腸まで菌が届きやすいみたいだけど
実感するほど差を感じたこと無いな

長芋類(乳酸菌のエサ)食べて、アルカリ性の牛乳やめるとかの方が良さそう
脂肪球の問題以前に、アルカリ性で善玉菌は死に悪玉菌は生き残るらしい
自分が中学時代、腸が悪かったのは学校給食のせいかな?
0485病弱名無しさん (ワッチョイ ddb7-8BP0 [220.108.244.231])
垢版 |
2020/09/01(火) 04:31:11.55ID:MuAczWnl0
乳酸菌 酪酸菌 納豆菌などはガスの元
悪化する物凄い悪臭が出る
0486病弱名無しさん (アウアウウー Saa1-Lsvc [106.128.45.115])
垢版 |
2020/09/01(火) 06:57:32.34ID:Ib7NWPyLa
>>474
それがね、鍛えて閉まってきたんだけど普通のオナラも出せなくなってそうするとにおいが漏れてきたよ
どうすりゃいいんだか

肛門科の医者に膣と肛門の間を指でグーっと押しなさいと言われたわ
最初朝にうんこ出したあとにやってたら延々とうんこ終わらなくて。夕方くらいにしなさいと言われた
しかも自分腕が短いからあんまり届かないw
0488病弱名無しさん (ワッチョイW cb15-nUCc [113.159.221.240])
垢版 |
2020/09/01(火) 09:12:40.68ID:F7Xls+eq0
>>486
そうなんだ、オナラも出せないぐらい骨盤底筋が閉まると、臭いが漏れるんだ。肛門や直腸が硬く
変な形に収まってしまうのかな。
膣と肛門の間の数cmにうんちを刺激するスポットがあるのかな。
0489病弱名無しさん (アウアウウー Saa1-7z+L [106.132.138.71 [上級国民]])
垢版 |
2020/09/01(火) 09:39:49.11ID:PMAKJC2Na
病院にいって

ガスコン
ポリプル
プスコパン(腹が張って痛い時に服用)
ミヤBM
ビオスリー

を処方してもらうといいよ

あと炭酸飲料やアルコールは控えよう
0493病弱名無しさん (ワッチョイ ddb7-8BP0 [220.108.244.231])
垢版 |
2020/09/01(火) 18:43:48.29ID:MuAczWnl0
穴の筋肉鍛える
バーベルで鍛える筋肉モリモリマッチョマンだ
0495病弱名無しさん (ワッチョイ eb15-8BP0 [121.111.167.231])
垢版 |
2020/09/01(火) 20:58:04.08ID:TvCdfJvo0
脚を可能な限り広げてやるワイドスクワットがいいね。肛門をギュッと閉めるように
やると尚良し。
0497病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp99-+N8O [126.199.150.208])
垢版 |
2020/09/01(火) 21:36:24.01ID:nRbBOMCBp
今日久しぶりに自分の臭いをかいだ
車降りたは便臭がしてその場にいられないレベルの臭いだった
移動したら臭いなくなったけどいつも周囲にあんな臭いかがせてるとしたらやばすぎる…
0498病弱名無しさん (ワッチョイW 2d67-OdAQ [126.161.181.117])
垢版 |
2020/09/01(火) 21:46:04.65ID:mB0ZdnlD0
ニンニク食べたらガス沸かなくて楽だな 美味いし
悪玉だけ狙って苦しめるらしいし(食い過ぎたら善玉もだろうけど)良いもん見つけたわ
抗菌とかの効果は2日程らしいから経過見てみよ
0500病弱名無しさん (アウアウウー Sa69-+uVn [106.128.185.62])
垢版 |
2020/09/02(水) 11:08:22.18ID:qnuY+4Bba
ガス型の皆は病院でIBSの診断は受けているの?すごく気になる
ガス型って分類がないから皆どうしてるんだろうと思って
自分の場合セレキノンでガス症状が収まることが多いから、ガス型もIBSだと思うんだけど
0501病弱名無しさん (スッップ Sd43-t2iM [49.98.132.70])
垢版 |
2020/09/02(水) 11:25:37.70ID:Fxe73RNod
病院には行ったがこの病名としての診断は受けてない
この症状だから便宜上ここにいる

町医者では噛み締め呑気だって言われたり自費診療医ではリーキーガットって言われたり
色々あって大学病院とかには行けてない
町医者でゴネて薬処方してもらったが効果もないし
かといって呑気症状も少ない癖にボコボコいうから絶対呑気症ではない
0502病弱名無しさん (ワッチョイ c567-XrX+ [150.249.67.32])
垢版 |
2020/09/02(水) 12:26:48.83ID:kTHFeX5d0
ガス型ってのは診断出来るものではないよ
ただ医者はガイドライン通りに言うだけ
過敏性腸症候群という病名は言うけど分類はあくまで参考程度に付け足すだけでしょ
医者は本当に勉強した通りのことしか出来ないからね
この病気はやっぱり自分で解決していく以外ない。医者は(気休めの)薬出すだけ
0507病弱名無しさん (ワッチョイW 3567-q9uz [126.161.164.101])
垢版 |
2020/09/02(水) 17:38:44.08ID:zbs4jf9h0
腸カメラは入れてないけどレントゲンで異常無しと言われ
触診で触ると痛むから過敏性とは言われた
実際そんなんじゃ何をしたら良いのか分からんよな
原因が精神なのか神経なのか細菌なのかっていう
0509病弱名無しさん (ワッチョイ c567-XrX+ [150.249.67.32])
垢版 |
2020/09/02(水) 19:08:08.81ID:kTHFeX5d0
そもそも善玉菌悪玉菌説は商品を売るために作られた都合のいい存在だからね
実際それを見つけた日本人の人は今はそれを否定してるし
FODMAPで分かるけど、「小腸で吸収されず大腸で発酵するものの摂取を控える」ことがIBSには大事って証明されたわけで
それを無視して大腸で善玉菌を増やすってのはFODMAPを完全に無視してる
0510病弱名無しさん (スププ Sd43-dkkx [49.98.91.56])
垢版 |
2020/09/02(水) 19:34:50.32ID:ixZrSYGdd
ガス型で苦しんでる人間にとっては
なんらかの気体を生成する全ての菌が悪玉菌よね
0513病弱名無しさん (ワッチョイW 3567-q9uz [126.161.143.203])
垢版 |
2020/09/02(水) 21:34:23.86ID:JgBeL8zZ0
まず一旦ガスとか細菌無くさないと、ストレスや自律神経とか腸の蠕動に関われないよな
ニンニクいいわ ガスがめっきり減った やっぱりガス=細菌だわ それ以外はジャンクフードや甘いものとっても腹があんま膨らまない感じで凄い
ガーリックライス美味しいしオススメ 
生は一日1欠片 焼きなら一日3欠片
普段は昼に食べてるけど朝とくに起床時はガス溜まってるし外に出なきゃだから夜に食べるのが良いのか?まだ2日しか食べてないが 

https://youtu.be/2L2QlmQYCec
0518病弱名無しさん (ワッチョイ 4b25-zLUu [153.205.3.13])
垢版 |
2020/09/03(木) 10:23:55.09ID:0QGoE8wN0
fodmapが効果ある人って
ヨーグルト食べたり牛乳飲んだりしたらすぐに症状が出る?
0520病弱名無しさん (ワッチョイ 4bbf-o/JT [153.211.253.16])
垢版 |
2020/09/03(木) 14:07:26.44ID:V7oPpuW80
グレープフルーツシードエキス凄いな。ガスの発生が激減した。
ニーム葉も効いてるのかもしれないけど、みんなもためしてほしい。
iherbで注文すると5日くらいかかってしまうけど、我慢して待つ価値あるよ。
グルテンフリー、カゼインフリー、レクチンフリー、fodmapを守りながら試してほしい。
0522病弱名無しさん (ササクッテロ Sp81-q9uz [126.33.147.188])
垢版 |
2020/09/03(木) 18:03:43.51ID:pFq8UeNVp
良く考えたら抗菌作用ある商品て売ってないよな薬局に
盲点だったな ストレスや乳酸菌じゃないとは

そういえば、siboは水素タイプと硫化水素タイプがいるらしいよ 痩せ型が水素らしく肥満が硫化水素とか言われてる


https://www.dr-okudaira.com/post/antibacterial_herbs_for_sibo_and_infection_prevention
0525病弱名無しさん (スププ Sd43-dkkx [49.96.43.98])
垢版 |
2020/09/03(木) 18:30:14.71ID:wJYvpcgPd
IBSではないが高田延彦はよく屁をこく
この人の場合は呑気症だけど
0526病弱名無しさん (ワッチョイ 75bf-o/JT [222.145.117.229])
垢版 |
2020/09/03(木) 18:52:38.26ID:5OiK084f0
奥平先生いいね。ここまで理解できている先生は日本だとほとんどいないだろう。
読んでみての感想として
シソ、しょうが、シナモンを食事でとっても効果なかったから、ibs,
sibo発症している人は有効エキスが濃縮されたサプリを摂る必要があるのではないか。
iherbで有効そうなサプリとしては、グレープフルーツシード(グレープシードとは違う)、
ベルベリン、ニーム葉、オレガノオイル、シナモンエキス、マッシュルームエキスかな。
ペパーミントオイルで長時間腹痛で苦しんだから、ペパーミントオイルは買わない方がいいよ。
0534病弱名無しさん (ワッチョイW dd35-zQ2t [210.169.18.196 [上級国民]])
垢版 |
2020/09/04(金) 16:21:32.94ID:mK6rdPaa0
>>533
何年も前に確かケントという輸入代行サイトから300錠4500円くらいで買ったプロザックのジェネリックのオキセチンを使い始めた。
買った時は過敏性下痢型で飲むとそれが悪化したので飲むのをやめたのだが、ガス型の今はガスでお腹が苦しくなるのが緩和されてるのを感じる。
もちろん、牛乳ヨーグルトやアルコールをやめたことの方がガス型改善のより直接的な原因になっていると思うが。
0535病弱名無しさん (ワッチョイW a55a-Zh5B [220.216.56.49])
垢版 |
2020/09/04(金) 17:26:35.75ID:vxA2mK3m0
ずっとお腹が気持ち悪い、授業中ゲロ吐きそうになった
0537病弱名無しさん (ワッチョイW 3567-q9uz [126.161.162.42])
垢版 |
2020/09/04(金) 20:25:41.26ID:h529AaqM0
腸管カンジダ病だかイーストシンドロームっていう真菌が腸で繁殖しまくる病気を見つけたんだけど、これもIBSやsiboの併発病にありそうじゃない?
体調不良時に常在細菌の真菌が根を張るっぽい
それで免疫が戦うらしい

>真菌が体内で増えすぎると、からだの免疫力が落ちます。すると、真菌がさらに増えてしまうという悪循環に陥ります。

副腎疲労や慢性疲労症候群や食物過敏なんかがあるらしい。
食後眠くなるとか。疲れやすく休んでも回復しにくいとか
頭に霧がかるとか!自分もよくボーッとするし
やるならクローブオイルが効くらしい。

https://wellnesskk.com/%E7%9C%9F%E8%8F%8C%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%93/
0542病弱名無しさん (ササクッテロ Sp81-L5BB [126.35.142.244])
垢版 |
2020/09/05(土) 00:19:56.38ID:l+re3Ow0p
>>534
なるほどありがとうございます。
内科でibsと診断されても精神安定剤はでないので、気になって質問してみました。
乳製品は腹の調子が狂いますよね。乳糖不耐症になっているってこともあるかもしれませんね。
0545病弱名無しさん (ササクッテロ Sp81-q9uz [126.35.160.182])
垢版 |
2020/09/05(土) 00:46:10.11ID:OkzgDdOSp
他の腸内細菌が普通に回復してても、カンジダは治ってないとかもあるらしい。
だから、バイオフィルムを分解するクローブオイルとか
オレガノオイルだの、抗菌とかやった後に、乳酸菌で
真菌から奪い取り、腸を酸性にするのが良いはず
真菌がアンモニア出してアルカリ性にするから。
0550病弱名無しさん (ササクッテロ Sp81-7b63 [126.33.192.128])
垢版 |
2020/09/05(土) 23:50:14.53ID:h9TOFm3Np
今日バスで後ろから席蹴られた
0553病弱名無しさん (ワッチョイ 4bbf-o/JT [153.211.252.134])
垢版 |
2020/09/06(日) 09:19:39.08ID:X4QS+QQM0
レクチンフリーの発想がなかったら、そばがアレルギーの原因だとは信じなかった。
おかげで、遺伝だと思ってたアレルギー鼻炎から解放された。
この間スーパーで、レクチンフリーだと思って買ったさんまの塩焼きに、大豆油がたっぷり使われているのに気づいて驚いた。
0556病弱名無しさん (ワッチョイ cb15-3NJ+ [121.111.166.245])
垢版 |
2020/09/06(日) 12:48:23.37ID:g9WlCAHa0
グレープフルーツシードエキスに興味もったんだが、善玉菌と悪玉菌を区別できるんだろう
かという疑問があって調べたら、やはり善玉菌にも影響する可能性が充分あるから
連用は3か月くらいでって書いてあったわ。
0557病弱名無しさん (ワッチョイW 3567-q9uz [126.242.184.233])
垢版 |
2020/09/06(日) 13:08:20.22ID:CbG9Ikb90
多分悪玉菌優勢で取り返しにくいんじゃなく、原因は真菌が根を張ってるから変わりにくいんじゃね?(それで悪玉菌も繁殖してるかもしれんけど)
ちゃんとそれを破壊するように、バイオフィルムやら殺菌作用やら、その後に乳酸菌入れて善玉菌に優勢を持たせれば
真菌が繁殖しにくくなり良いらしい
0558病弱名無しさん (ワッチョイ 031e-XrX+ [133.200.196.32])
垢版 |
2020/09/06(日) 14:18:01.14ID:0yna+55d0
人間は本能で楽な方に流されてしまうから気を引き締めないと
ダラダラ無職の境遇に満足してしまうよ。

就職に関しては運の要素が強いけどな。
俺は腹の病気でも大企業に所属できたけど、入れたのは運でしかない。
でもどんないい会社に入った所で辞めたいと思うのは一緒だ。
0559病弱名無しさん (ガラプー KK91-MHAy [AQ90sUO])
垢版 |
2020/09/06(日) 18:15:45.40ID:lcl7iuWXK
こんな体で定職に付いてる奴は凄いと思う たまにバイト見たいな事はしてるが早起きして排便して会社の近くで排便してとかやってアホらしくなる 最近は薬の効きが悪いから毎日は中々出しきれないから連勤は無理だね
0560病弱名無しさん (アウアウウー Sa69-+uVn [106.128.186.247])
垢版 |
2020/09/06(日) 20:09:12.38ID:o4Z6pMdta
歳をとってきてガス量は減った反面、呼気や皮膚からガスの成分が出ているのがよくわかる
おしゃべりしていたら自分も相手も喉が痛くなるし、汗をかいたら100%ベトベト
ジュースが皮膚にこぼれてティッシュで拭いて乾いた後みたいな強烈なベトベト感
汚い成分が出てきてると思う
たぶん、長年に渡り大量のガスを我慢したことにより、体が尻以外から出す経路を確立したんだと思う
0563病弱名無しさん (ワッチョイ 9d25-zLUu [114.150.120.23])
垢版 |
2020/09/07(月) 12:23:06.31ID:VbfLVPQt0
胃下垂ってスクワットし続ければ治るもん?
整体いかないとだめかな
0568病弱名無しさん (アウアウウー Sa69-+uVn [106.128.187.210])
垢版 |
2020/09/07(月) 22:22:39.16ID:tY2CpOyGa
この病気になるとさ
ずっと一人で闇の中を歩いてるようなかんじ
時々味方風な人や、一時的な味方は現れるんだけどそれもすぐに手のひら返しで闇に飲まれる
ずっと孤独にただ独りきりで死まで歩き続けてるだけ
0577病弱名無しさん (ワッチョイ a5b7-3NJ+ [220.108.244.231])
垢版 |
2020/09/08(火) 18:37:07.25ID:nvUy+wMx0
カビ対策は民間療法で
色々あります
0579病弱名無しさん (アウアウウー Sa9d-c/K2 [106.128.45.215])
垢版 |
2020/09/09(水) 00:16:17.19ID:rEQCtdOda
低フォドマップ分類が面倒だからグルテンフリーしてるけど最近いい感じ
プラス大根おろしと自律神経整えるサプリ飲んだら今日は一度もガス出なかった〜嬉しくて普段行けない所にいったよ
いつもこうだったらいいのになあ
0584病弱名無しさん (テテンテンテン MMeb-1KGA [133.106.49.38])
垢版 |
2020/09/09(水) 22:51:12.55ID:NK687nzrM
排便のあと半日臭うの俺はガス失禁とよんでるてかそういう病気にしてくれ
骨盤低筋トレーニングは2日目だが効果あると信じてやるしかないか
重症化するとこうなるからおまえらきをつけろよ
0586病弱名無しさん (ワッチョイW 8967-stgU [126.242.179.121])
垢版 |
2020/09/09(水) 23:47:02.11ID:aWfnSPVP0
副腎疲労とか不全ではないかも
運動不足か自律神経の乱れだわ 運動したら頭スッキリした
まぁコルチゾールとかコレステロール知れたのは良かった
これからは卵とかマヨネーズ食べるとしよう
後の問題はお腹の不調だけだ
0587病弱名無しさん (ワッチョイ 3967-pVuC [150.249.67.32])
垢版 |
2020/09/10(木) 11:43:40.85ID:2xB67jV50
永遠に苦しむ病気
IBS患者の7割に効くFODMAPは永遠に続けないといけない
いわば一生派遣社員としてピンハネされて安い給料しか貰えない縛りと同じ
正社員という好きな食べ物を適量に食べるという存在にはなれない
一生屁コキとバカにされる
「あいつは良い奴だけど屁コキだからなーw」=「あいつは真面目に働くけど派遣社員だから結婚は無理だなw」
0589病弱名無しさん (ワッチョイ 0b15-sa+Q [121.111.166.245])
垢版 |
2020/09/10(木) 21:08:31.85ID:TM6GsZ4o0
俺は低フォドマップ+グルテンフリー+ガスの原因になるもの(乳製品、発酵食品、炭酸飲料等)
フリーを実践してガスはほとんど出ないが、食べ物に不満はないぞ。
0590病弱名無しさん (ワッチョイW 6916-uLsO [110.131.36.173])
垢版 |
2020/09/10(木) 21:12:47.15ID:xJiYJn020
まぁ他人と比較したってしゃーないのは正論だけど
気持ちが落ちてるときはそう簡単に割り切れないものだと思うよ
周りにいる他人は『健康な人』あるいは『持病があっても他人に迷惑をかけない症状の人』ばかりだしね
0593病弱名無しさん (アウアウウー Sa9d-GVkU [106.128.186.192])
垢版 |
2020/09/10(木) 21:33:43.68ID:E2A/y41Ta
ガスコン(ジメチコン)
この薬の作用と効果について
胃腸管内の小さなガスを合体させ体外へ排泄させやすくする作用があります。
通常、胃腸管内のガスに起因する腹部症状の改善や、胃内視鏡検査時における胃内有泡性粘液の除去、腹部X線検査時における腸内ガスの駆除に用いられます。

私らが使ったらまずいやつじゃね?
個人的にはセレキノンの方がガス止まる
0594病弱名無しさん (ワッチョイW 6916-uLsO [110.131.36.173])
垢版 |
2020/09/10(木) 21:36:31.58ID:xJiYJn020
一回あたりの量は医者が判断してるわけだしちゃんと専門の人に相談したほうがいいよ
ここは当事者のスレであくまで医療については素人

成人一回あたり40〜80mg摂取量らしいけど
今の摂取量が40mgで80mgの摂取も許されたのであれば増やしてもいいんじゃないの
0596病弱名無しさん (ササクッテロラ Spc5-3UIE [126.193.120.130])
垢版 |
2020/09/10(木) 23:36:02.62ID:5+uIf2vHp
>>551
女の前でイキるやつむかつくよなww
0598病弱名無しさん (スププ Sd33-Y5nj [49.96.20.215])
垢版 |
2020/09/11(金) 08:17:29.32ID:myjQLkYBd
ガスコンは全然効かんよね
医者への信頼が揺らいだ最初のきっかけの1つw
0603病弱名無しさん (ワッチョイW 2b15-niM+ [113.159.221.240])
垢版 |
2020/09/11(金) 11:28:47.54ID:GiyZwLao0
>>602
働く上でかなり支障だよね。特効薬もない、屁は止まらず非難と嘲笑の毎日。疲れたよ。遺伝子の問題だよ、もう何らかの認定してくれないと暮らせないよ
0604病弱名無しさん (アウアウウー Sa9d-GVkU [106.128.185.112])
垢版 |
2020/09/11(金) 12:19:44.99ID:cYKyp5aKa
勉強して資格とってその仕事したいって願望があるけど、まず自分がリラックスして勉強に集中できると思えないし、未来ある少年少女の邪魔をするの確定してるからそんなこと出来ない
どうにもならんよなぁ本当
キッツいな
0605病弱名無しさん (ワッチョイW b31e-stgU [133.200.196.32])
垢版 |
2020/09/11(金) 13:05:13.30ID:A5Dw03TY0
ある程度の歳ろうから理解してると思うけど
人間は経験した事しか応用できない。
未経験の事は分からん。

仕事に関してはその環境に飛び込むしかないんだよ。
考えても悪い事しか浮かばないのは当たり前。
それは過去の記憶でしかない
0606病弱名無しさん (ガラプー KK35-KVDm [AQ90sUO])
垢版 |
2020/09/11(金) 16:33:58.80ID:1b5S/Z/oK
滅茶苦茶支障出るだろ 何回も言うがこの病気はキツさが伝わらんのよ
常時ずっと屁が出たら学校とか仕事なんか行けるか?日常生活に支障出るから人にも会おうと思わんしどこも行かなくなるよ 早く難病に指定してくれ
0611病弱名無しさん (ワッチョイW 6916-uLsO [110.131.36.173])
垢版 |
2020/09/11(金) 19:27:10.73ID:ecV9p3nw0
独学だと余程能力高くないと社会的信用低いからなぁ
定時制でも通信大学でも何でも学歴作った方が身のためだよ
どの職に就くか就けるかで20代〜60代の次の地獄があるんだから

自分はE欄大卒で派遣で点々としてる
正規雇用の再就職先を探すのも苦労するし
金も稼げないから検査や自費診療もできないし食費も自由が少ないからパンやうどんを食べることもある
かかる病気はこれのみに限らないから他の医療費も考えなきゃいけない
どんなに死にたいとか人生早く終わらせるとか思っても学問だけは修めといた方がいい
案外早くは死ねないから
0616病弱名無しさん (ワッチョイ d9b7-+uOX [220.108.244.231])
垢版 |
2020/09/12(土) 11:17:56.14ID:RsEobYZO0
何だか不治の病のようだけど
治す気がない人は人生の敗北者でいいでしょう
治すんだ気持ちが必要だ 
0617病弱名無しさん (ワッチョイ 7bc4-+uOX [119.224.233.160])
垢版 |
2020/09/12(土) 11:26:38.25ID:4Yf0U3Ya0
まあ、色々と意見はあると思いますが、書きます。思春期に発症し、今まで彼女なんてできなかった、否、もしくは作れなかった
散散人に馬鹿にされて、罵った相手は楽?に結婚して幸せに暮らしているんだよ あまりにも不公平だろう
俺はいま40代だが、それで彼女なんてできたことがないなんてお笑いだろう この病気かかったことを言っても最終的には嫌われるんだよ
もう手はない 手を散々尽くしてきた 齢を重ねるごとに憎悪は募るばかり ここは横浜市鶴見区
最低な奴らがいる場所どこも同じだろうが 復讐はそんなに悪いことか 
0618病弱名無しさん (ワッチョイW a915-niM+ [14.101.218.89])
垢版 |
2020/09/12(土) 13:22:36.70ID:i8nPZCij0
ガスコンが効いて楽になった
0619病弱名無しさん (ワッチョイ fb15-QmsY [111.106.45.231])
垢版 |
2020/09/12(土) 16:14:30.46ID:gISvlE3n0
海外の個人輸入のルシファックスっていう薬つかって効果が出たひとっています?
オオサカ堂ってところのレビューでは過敏の下痢型は完治したって書いてあること多いんですけど
ガス型にも効果ありますかね?実際に使ってるor使ったことある人教えて欲しいです
0620病弱名無しさん (ワッチョイW 7b87-YiO1 [119.25.215.139])
垢版 |
2020/09/12(土) 16:30:13.27ID:shk8DxCN0
あんたが使って報告してくれ
0621病弱名無しさん (ワッチョイ d9b7-+uOX [220.108.244.231])
垢版 |
2020/09/12(土) 19:37:20.19ID:RsEobYZO0
こんなへんな病気は突然なるわけはない
誰かに盛られたじゃないか
いたずらされたな
0622病弱名無しさん (スププ Sd33-Y5nj [49.96.29.88])
垢版 |
2020/09/12(土) 19:49:21.37ID:YxyRLd+jd
お前また来たんか
0623病弱名無しさん (ワッチョイ 0b15-+uOX [121.111.166.245])
垢版 |
2020/09/12(土) 20:25:59.50ID:o+FDH1lJ0
免疫抵抗力を上げるために納豆とヨーグルトを毎日のように食べていたんだが、
どっちもガスの原因になるらしく、次の日の午前中はガス出まくりだったわ。
気付いてヤメたらほとんどガスはでなくなった。ちなグルテンフリーは前からしてます。
0626病弱名無しさん (ワッチョイ 8b3a-QmsY [153.195.157.102])
垢版 |
2020/09/12(土) 23:42:06.30ID:QBH7dj200
IBSの症状が軽減される体が温まる呼吸法を発案してみました。
・こめかみのあたりを意識して頭の力を抜く
・鼻呼吸で寝息を立てるような(またはハミングするような)感覚で呼吸をする
・肩が下がり、頭が後ろに引っ張られ、喉の奥の方が開いてくる
・鼻呼吸を続けその状態をキープする
・1分もしないうちに体がじわじわと暖かくなってくる
・体が温まったらいつもの楽な呼吸にする

コツ
深呼吸じゃなくていい。呼吸の深さは寝ているときのようにリラックス。
鼻の奥の方(鼻腔)で呼吸することを意識する

おまけの副作用(体感)
カラオケで高音が無理なく出るようになる→鼻腔共鳴がしやすい?
筋トレで鍛えたい部位に力を入れやすくなる→腹筋とか分かりやすい
体幹が良くなる→重心が下がるから?
食事中に行うと味覚が敏感になり料理がおいしく感じる→舌の血流が良くなる?

普段からこの呼吸を意識できるようになったら良いと思います。最初はお風呂とか寝る前とか意識してみてください。
アロマ等が苦手でなければ併用するといいと思います。

私はこの呼吸をしていると胃にたまった空気が抜けるのかゲップがめちゃくちゃ出ます。
個人差はあるかもしれませんが、5年くらいIBS悩んでいたのが少し和らいできてます。
ヨガの「ウジャイ呼吸」に似てたのでそれを調べるといいかもしれません。
ちなみに改善のための腹式呼吸は逆にお腹を意識してしまうので私はNGにしています。

皆様もお試しあれ。
0627626 (ワッチョイ 8b3a-QmsY [153.195.157.102])
垢版 |
2020/09/12(土) 23:57:29.26ID:QBH7dj200
この呼吸法を考えたきっかけは、過去にお腹がパンパンで苦しかった時に
偶然上に書いたようなやり方をしていると、こめかみあたりの血管の栓が外れたかのように脈打ち、
瞬時に体全体が温まって苦しさが収まったと言う経験があったからです。覚醒したかと思いました。

そもそも私が最初にIBSを発症したのは、勤めている会社の定時あたりでお腹が痛くなり、ガスを出してしまったという事からです。
元々お腹は緩い方で、次の日また定時頃に出たら嫌だなあと考えているうちにトラウマが蘇ってまた出してしまう。
それが電車内や違う場所でも…と考えるようになって症状が出る場所がだんだん広がっていきました。

結局IBSは精神的ストレスが原因で脳の血管が収縮し、体が冷えてそれが腸にも影響してるものだと思いました。
思えば強めに発症しているときは便が細いし、脳貧血が起こりやすかったり、採血でふらつきが発生するのも納得できます。
そして今でも個室や人の多いところは苦手です…。

呼吸法で体を温めて精神的ストレス立ち向かいましょう。ある程度は軽減されるはずです。
ただこれはIBSを治すものではないという事、方法の1つに過ぎないという事を念頭に置いてください。

自分語り申し訳ありませんでした。
0629病弱名無しさん (ワッチョイ 0b15-+uOX [121.111.166.245])
垢版 |
2020/09/13(日) 11:44:42.31ID:U6alZL7s0
グルテンフリーと乳製品発酵食品フリーと腹八分目とよく咀嚼
これでガスは激減するよ
0630病弱名無しさん (アウアウウー Sa9d-GVkU [106.128.187.103])
垢版 |
2020/09/13(日) 18:56:55.76ID:uxYgk92ca
これの何がいけないって、ガスが肛門付近に来た途端にメンタルが最下層まで落ちることだな
神経がよく通ってる場所に毒ガスが蔓延していれば不安になったり無気力や疲労感出て当たり前だし、それに加えおならがいつ出るかの恐怖感で満たされて、誰かが近くにいたら他の何かを楽しむ余裕が一切ない
会話すらまともに出来なくなるもんね
0632病弱名無しさん (ワッチョイ 3967-pVuC [150.249.67.32])
垢版 |
2020/09/14(月) 22:38:18.08ID:QYQYS1ct0
IBSやSIBOにいいかもと海外輸入でオレガノオイルを注文し代金を払いにコンビニへ
腹痛がすごいから速攻で帰ってきた
帰り道でこんな時間にギャハギャハ騒ぐ若い女がいた
あいつらはいいなぁのんきで。学生時代からIBSで苦労して一生苦しんでたわ
0633病弱名無しさん (アウアウエー Sae3-Wjye [111.239.252.194])
垢版 |
2020/09/15(火) 14:28:27.36ID:TYi3G3tva
質問
遅延型アレルギー検査で乳製品全般に強い反応だったのだが、薬のビオスリーやミヤBMはどうなの? 
フォドマップの本とかでは薬は大丈夫みたいなこと書いてあったが…
ちなみに俺はピロリ菌いて5年前に除菌した。
萎縮性胃炎と食堂裂孔ヘルニア。

薬は、ガスモチンとセレキノン飲んでる。
ガスコンは医者も本でもこの病気の人は無意味的なので処方中止→特に変わらん

ビオスリーが処方中で質問した。
0639病弱名無しさん (ワッチョイ 13de-4sML [61.89.88.53 [上級国民]])
垢版 |
2020/09/15(火) 21:00:23.03ID:NGGFjaCC0
強力わかもと
飲んでる人いる?
胃腸が弱いので試してみたんだけど
胃の方はだいぶ快適になったわ腸の方も少しマシになってきた気がする
0640病弱名無しさん (スフッ Sd33-Y5nj [49.104.28.224])
垢版 |
2020/09/15(火) 21:05:20.76ID:uTthiO2id
ネイチャーズウェイのニーム葉カプセルは大きくて喉に詰まりやすいな
2度と買わんわw
0641626 (ワッチョイ 8b3a-pVuC [153.195.157.102])
垢版 |
2020/09/15(火) 23:45:22.27ID:XarLrRTJ0
>>628
自律神経が整って蠕動運動が押さえられると言ったところですね。

>>638
ありがとうございます。ぜひ続けてみてください。


私は不安、緊張を感じると症状が出てしまうので、その時に特に意識して呼吸法を実践しています。
完全ではないですが、ある程度は押さえられます。

ちなみに食事はIBM発症前と発症後で特に意識して変えてはいないです。
おいしいものを食べましょう。
0642病弱名無しさん (オッペケ Sr61-58Gl [126.255.4.42])
垢版 |
2020/09/16(水) 01:37:16.34ID:LZLOM4mtr
IBSになりたての頃、胃腸炎かなにかかと思って正露丸を飲んでたんだけど、どうも正露丸飲んだ後の方が悪化する。後々考えれば正露丸が善玉菌殺してるんだよなぁって
0643病弱名無しさん (ワッチョイW 0305-gguC [133.205.38.133])
垢版 |
2020/09/16(水) 09:12:09.23ID:NFgSFNHC0
院まで出てホワイト企業に入れたし症状もましにはなってるけど、やっぱりきつくなってきた。このまま続けられたとしても、この先何十年も辛い日々を送ることになるし別の道を考えはじめた。公認会計士やら電験、弁理士資格の取得とかかんがえたけど、これもibsにはきついよね?かといって現場系の仕事で積み重ねてそこそこの収入も狙っていける職も思いつかない。
0644病弱名無しさん (ワッチョイ cbbf-eZFV [153.211.250.177])
垢版 |
2020/09/16(水) 11:27:31.05ID:QQeIMifW0
チャコール試した人いる?youtubeで整体師の人がガスで悩む人に勧めていて、それで調べてみたら
ibs,siboに悩む人は絶対ためしてみるべきモノだと思った。
ドラックストアでダイエット用で売られていて、まったく見向きもしなかったけど、昨日買ってきた。
0646病弱名無しさん (ワッチョイW f515-Imp0 [14.101.218.89])
垢版 |
2020/09/16(水) 15:49:09.31ID:fkMcIF750
>>629
試してみようかな
0647病弱名無しさん (ワッチョイ 2567-Cup9 [150.249.67.32])
垢版 |
2020/09/16(水) 16:32:17.63ID:i1phwa6G0
とにかくまず宇野医師の本を買えばいい
あそこに答えが全部書いてある
いまだに善玉菌を増やして・・・とか言ってる人いるけど
それもすべて書いてあるよ
とにかく今の消費社会は副作用についておざなり過ぎる
いまだにここで善玉菌を増やして とか言ってる人は
IBSにヨーグルトやキムチが有効って言ってる医者と同じで、情報が古すぎるんだなって思っちゃう
0653病弱名無しさん (ワッチョイ 6d1b-qc2B [112.136.68.164])
垢版 |
2020/09/16(水) 22:47:15.56ID:L+wElh150
>>643
その中なら電験一択。理由は、自由にトイレに駆け込めて放屁する場所にも恵まれてるから
給料はともかくガス型の苦痛を軽減させる職種という意味では、最善に近い
士業なんて選んだら、仮に試験に合格して就職したとしてもまた捨てることになるよ 
0657病弱名無しさん (ワッチョイ 6d1b-qc2B [112.136.68.218])
垢版 |
2020/09/17(木) 10:44:06.96ID:eMZ4y3VP0
>>654
電気主任技術者は一人仕事の時間が多いよ。空調設備の部屋は通常は無人で強めの排気が回ってる。
変電設備の部屋も分電盤があるスペースも通常は無人。無人の場所に行って一人で設備の点検をしてる分には、放屁しても誰も気づかない。
施設警備みたいに入退館対応や鍵の受渡をするわけじゃないからトイレも行き放題。自営業を除いたら、これだけガス型向きの仕事はなかなかないと思う。
0659病弱名無しさん (ワッチョイ 05b7-qc2B [220.108.244.231])
垢版 |
2020/09/17(木) 12:25:29.60ID:MvmFKQ7l0
治せばいいじゃないの
そんなに苦労しなくても
0662病弱名無しさん (オイコラミネオ MM11-gguC [150.66.86.13])
垢版 |
2020/09/17(木) 12:45:39.95ID:v0aN3LjfM
>>659
メーカーで技術積んだら、いざというとき転職しやすいと思って入ったら、これ以上なかなか無いレベルでホワイトだった。しかも、症状はかなり改善したんだけど、それでも人間関係がずっと固定でこの病気ではしんどい。この先不安をかかえたまま何十年とすごすより、確実な資格をとった方がいいと思った。
0669病弱名無しさん (ワッチョイ 4bb7-Cup9 [121.113.199.218])
垢版 |
2020/09/17(木) 20:10:11.08ID:q5oXaJc+0
最近統合失調症っぽくなってきたかも
会社の人間が全員自分のことを見下してるような気がしてならない
街で自分の近くに来た人間が自分を臭がってるように感じる

そして自分自身も音も凄いし臭いもするような気がする
家族も友達も信用できない
0670病弱名無しさん (ワッチョイ 23de-wVNt [61.89.88.53 [上級国民]])
垢版 |
2020/09/17(木) 20:19:05.48ID:f6L9tRIi0
強力わかもと
飲み始めたけど結構良いかもしれん
少なくとも、おいしくご飯を食べられるようにはなってきた
同じく飲んでる花粉症の薬の影響かもしれないが…
0671病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp61-z3X/ [126.199.146.251])
垢版 |
2020/09/17(木) 21:11:21.67ID:8csEd74np
そもそも気質として通勤や職場の音と光と刺激が多いのが自分のストレスだわ
通勤時の忙しなさとか人混みがもう無理 職場の人間関係や会話自体や距離も辛いストレスや疲労や消耗
夜勤なら楽か?始発なら人もいないだろうし
0676病弱名無しさん (ワッチョイ 05b7-qc2B [220.108.244.231])
垢版 |
2020/09/18(金) 07:49:49.45ID:4dsBQirV0
発達障害はこのスレにもいるな
長い間引きこもりしていると精神が歪んでくる
0677病弱名無しさん (ワッチョイW 9567-z3X/ [126.225.103.166])
垢版 |
2020/09/18(金) 15:17:39.12ID:uTT1ma1U0
ガスの量は食事療法で結構減らし方のコツ分かったし、
あとはストレスをなくすだけだわ 
量が減っても微量なガスや空気でも過敏で出てしまう
環境由来のストレスや負担を無くしたいな
0679病弱名無しさん (スププ Sd43-ae40 [49.96.11.171])
垢版 |
2020/09/18(金) 19:12:32.84ID:Gz5VblpNd
風邪で消化器官狂ってるのか知らんが
昨日と今日は普通の人間に戻ったのかと思うくらい調子いい
0682病弱名無しさん (ワッチョイW 6ddb-gguC [112.68.102.207])
垢版 |
2020/09/19(土) 09:08:13.28ID:FfDh5O560
ibsに合った職を考えるのは有効だと思うけど
自分の場合、fodmapで症状の波をある程度抑えられた。けど、会社員なってからストレスも周期的にやってきて、そのせいで症状の波が激しくなるから、ずっと続けるのは絶望的だと思ってる
0687病弱名無しさん (アウアウウーT Sac9-Cup9 [106.154.133.119])
垢版 |
2020/09/19(土) 11:26:33.73ID:5/SviLZya
10年以上苦しんだが、今はなんともない
君らの気持ちはホントによく分かるから
あれこれ色々やってきて全快した結果を書く。
ここのカキコ見てると、俺の失敗経験のオンパレード。
他のカキコは全部無視して以下を何度もよく読んでくれ

体内に余計なウンコを溜めないのが基本中の基本
ガス圧が体の限界を超えると体はガスを体外に放出する
慢性化して肛門が緩くなりがちになる。
生ゴミはビニールで覆うのではなく,溜めない。

人間を含む動物は、朝,排便するようになってる。
朝の排便習慣を確実につける。っていうかすぐつく
朝起きてコップ2杯の水を飲む
んでもって食事
便意を感じたら直ぐに排便
時間がないから外出してからなんて考えない。
確実に家で排便してから外出

また食事は十分に咀嚼してから飲み込む。
咀嚼不良だと未消化のまま小腸に行って悪玉菌のエサになる。
お茶や汁物と一緒だと不十分なまま飲み込むことになる
水なしで飲み込めるまで噛んでるとそのうち唾液が十分でるようになる。
今はお茶も水もなしで食事が平気で出来るぜ

とにかく,習慣を身につける。薬に頼らない。

その他の注意

基本的に薬に頼らない。
薬は健常人のためのもので,ガス型の人のものじゃない。
下痢止めや下剤は習慣を乱すもと。
特にガス発生を抑えようと薬を飲むのは論外
殺菌系の薬物は善玉菌をも殺す。悪玉菌も直ぐに耐性が出来る

下痢はラッキーだと考えて水を飲んでさらにだす。
それでも下痢が半日止まらなければ,正露丸だけどね。
腸の働きに作用する系の下剤は医師の指示が無い限りやめとけ。

朝の排便を習慣化しようとすると十分な朝の時間が必要
朝起きれない,朝時間がないなどとは問題外
早起きする。眠たいなんて関係ない。とにかく起きろ
スマホ,バソコン,テレビの類いは目から脳への刺激が
強くて強制的に起こす原因だから午後9時過ぎたらみない。
早起きして朝に扱う

具合が悪いとストレスの元になる。
もともと神経質な人はもっと悩んで色んな不調につながる。
俺がまさにそうだった。
とにかく朝の排便の習慣化を

こんなとこか
0691病弱名無しさん (アウアウウーT Sac9-Cup9 [106.154.133.119])
垢版 |
2020/09/19(土) 11:41:03.01ID:5/SviLZya
食事追加

十分な咀嚼なしで飲み込める食べ物に注意
飲み込めるかどうかが飲み込む基準じゃない。

何回も何回も咀嚼して口中でペースト状にしてから飲み込む

麺類,お菓子,乾いていない食べ物に注意
おいしいし飲み込めるからついつい不十分なまま飲み込む
0692病弱名無しさん (ワッチョイ 05b7-qc2B [220.108.244.231])
垢版 |
2020/09/19(土) 12:04:09.29ID:jRxFoQ350
もう九月か年が経つのが早いな
治せとは言わないしかし治るよ
0698病弱名無しさん (ワッチョイ 05b7-qc2B [220.108.244.231])
垢版 |
2020/09/19(土) 19:57:11.37ID:jRxFoQ350
若い時はいいけどこれから年とって病院、施設、刑務所などに
お世話になると嫌がられるよ
0700病弱名無しさん (ワッチョイ 4b15-qc2B [121.111.172.254])
垢版 |
2020/09/19(土) 20:23:24.27ID:qRIZgiO/0
浣腸は常用するものじゃないし、長時間踏ん張るのもよくないし、困ったもんだよね。
0702病弱名無しさん (ワッチョイ 05b7-qc2B [220.108.244.231])
垢版 |
2020/09/19(土) 23:34:03.49ID:jRxFoQ350
排便意識するとよけい悪化するよ
自然体でグッド
0703病弱名無しさん (ワッチョイW 653f-aBI4 [118.83.102.77])
垢版 |
2020/09/20(日) 01:47:34.71ID:AUNT7MsW0
朝から腹が苦しかったのに炭酸ジュース飲んだらますます苦しくなったわ
普段飲まないから油断した
たまたま人工肛門について調べてたら炭酸飲むと袋が爆発寸前になると書いてあって「そんなに…」って思った
0704病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp61-Tc/s [126.199.154.33])
垢版 |
2020/09/20(日) 02:05:19.74ID:OBLaHTpMp
薄皮を剥ぐようにでも良くなってたらええねん
完璧主義はあかんな
0706病弱名無しさん (ワッチョイ 05b7-qc2B [220.108.244.231])
垢版 |
2020/09/20(日) 06:18:05.50ID:7TrRCWJ+0
常時うんこ臭い人は鼻が麻痺し感じないけど
 時々甘いジュース飲むと臭くなるな
治りかけの人
0708病弱名無しさん (ワッチョイW ab15-Imp0 [113.159.221.240])
垢版 |
2020/09/20(日) 11:23:20.25ID:4HinEggG0
胃カメラで空気いれて、15分後くらいに医者の前でガス排出。早過ぎるだろ、これ。医者ごめん
0709病弱名無しさん (ワッチョイW 1b87-FYq4 [119.25.215.139])
垢版 |
2020/09/20(日) 12:01:28.67ID:UFAx487P0
健常者と比べて、入れてから出て来るまでが早過ぎるんだよなw
0711病弱名無しさん (ワッチョイW 653f-aBI4 [118.83.102.77])
垢版 |
2020/09/20(日) 13:07:51.74ID:AUNT7MsW0
全くおならが出ないわけではないが、基本腹にガスが溜まっておならが出ない
ガス型の症状で「止まらない」「人前で出てしまう」と書かれてるがそれどころか出なくて苦しいんだが…
0712病弱名無しさん (ワッチョイW 1b87-FYq4 [119.25.215.139])
垢版 |
2020/09/20(日) 13:31:33.49ID:UFAx487P0
自慢かよ
0715病弱名無しさん (ワッチョイ 4b15-qc2B [121.111.172.254])
垢版 |
2020/09/20(日) 15:13:05.10ID:OEuwaL+v0
口にしていいもの

米(圧力鍋で炊く)
野菜


グルテンフリーの麺類
米菓子

カフェインフリーのお茶

食べ物はよく咀嚼して腹八分目まで

これでガスは激減しますよ
0716病弱名無しさん (ワッチョイW ab15-Imp0 [113.159.221.240])
垢版 |
2020/09/20(日) 16:10:37.61ID:4HinEggG0
>>709
ホントそれ。健常者の腹は食後も変化なし。ワシはお腹が激しくワッショイ。しばらくガス排出タイム。昼休憩に人と居られぬ
0718病弱名無しさん (ワッチョイ 4b15-qc2B [121.111.172.254])
垢版 |
2020/09/20(日) 22:11:26.89ID:OEuwaL+v0
おでんはグルテンフリーっぽいからいいかと思って食べたら卵がヤバかったらしく
ガス出まくりだわ。卵はヤメた方がいいね。
0719病弱名無しさん (ワッチョイ 4b15-qc2B [121.111.172.254])
垢版 |
2020/09/20(日) 22:11:26.90ID:OEuwaL+v0
おでんはグルテンフリーっぽいからいいかと思って食べたら卵がヤバかったらしく
ガス出まくりだわ。卵はヤメた方がいいね。
0721病弱名無しさん (ワッチョイ 05b7-qc2B [220.108.244.231])
垢版 |
2020/09/21(月) 06:50:18.94ID:r5cCay6J0
食べる物がなくなったな
考えすぎ 神経質こんなへんな病気だったら、、、
もう9月か、、、
0724病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp61-Tc/s [126.199.154.33])
垢版 |
2020/09/21(月) 16:03:46.13ID:dX5xrjS6p
意識を向けること自体が活動であり、交感神経を刺激するから
心拍数も上がるし汗も出る
緊張の刺激あると通常は交感神経優位になるが
腸管に関しては副交感神経優位になって腸の蠕動運動が亢進して便意を有する

意識しない訓練にマインドフルネスとかやったら

自律神経の安定にはまずは生活リズムを一定にすることだよ
運動も自律神経に良い
0728病弱名無しさん (アウアウウー Sac9-Pj2V [106.180.25.99])
垢版 |
2020/09/22(火) 10:36:28.50ID:JKXg7Yifa
>>727
他人に害を及ぼすのを極端に恐れてるからね

居るだけで害になるからずっと一人で生きてきた
人との交流を避けてきたから、家族も大切にしてないし、友達もほぼいない、仕事も拘りがない
人とのふれあいや暖かさを大切にしている彼と気が合わない
向こうの知り合いに紹介されても第一印象が臭くて挙動不審な暗い女になるに決まってるし逃げたくなる
人間が好きじゃない
どうしたもんかな
0730病弱名無しさん (スップ Sd03-Tc/s [1.72.6.175])
垢版 |
2020/09/22(火) 12:12:39.27ID:GSykLrm0d
他はともかく家族は大切にしなさい
0731病弱名無しさん (アウアウウー Sac9-Pj2V [106.180.20.23])
垢版 |
2020/09/22(火) 12:24:20.36ID:5r3i956za
>>730
どうしても好きになれないのよね
いい歳して恥ずかしいんだけど
昔から悩みを聞いてくれたことがない
寄り添ってもらえなかった
あなたは普通の子と同じよね?ってプレッシャーを受けながら悩みを吐き出せずに生きてきた
自分の基準の中で、一番欲しいものは与えてもらえなかった
それ以外は与えてもらえたから恨むことは許されない
0734病弱名無しさん (ワッチョイ 05b7-qc2B [220.108.244.231])
垢版 |
2020/09/22(火) 16:58:52.71ID:HVJvtQFd0
この病気はいじの悪い人かかると思っていた
様々な人がかかっていますね
決して気弱ねにならないように
体は健康だけど匂いがそんな感じかな
0735病弱名無しさん (ワッチョイ 05b7-qc2B [220.108.244.231])
垢版 |
2020/09/22(火) 17:08:21.45ID:HVJvtQFd0
治療の手助けアドバイスそんなのあるけど
この掲示板はいじの悪い人がいるからだめですな
0736病弱名無しさん (ワッチョイW bd8e-Tc/s [210.149.159.14])
垢版 |
2020/09/22(火) 17:46:20.16ID:Ew7khZ7e0
IBSはいい人ほどかかりやすいのでは
0740病弱名無しさん (ササクッテロ Sp61-Tc/s [126.35.80.41])
垢版 |
2020/09/22(火) 23:03:13.61ID:1VroKMkFp
>>739
散歩とか運動の習慣つけたら

本質的にはいい人だけど
それ故にストレス溜め込むやつだわ

小出しに運動とかで発散したほうがいいよ
0743病弱名無しさん (スップ Sd42-75iN [49.97.109.28])
垢版 |
2020/09/23(水) 18:30:49.90ID:dSSgrS6od
この病気って本当に無慈悲だな
何で治るのか本当にわからないし日常生活に支障出るし
自分の臭いだからわかりにくいけどマジで耐えられないレベルで臭いんだろうな

職場で故意じゃない咳をされると流石に申し訳なくていたたまれなくなる
今の職場は気を遣ってくれてるまともな人が多いから余計にしんどい
0744病弱名無しさん (ササクッテロ Spbf-KK5Q [126.35.15.76])
垢版 |
2020/09/23(水) 21:55:14.37ID:zJ7qhZnqp
ストレスで食べ過ぎて太ってしまう
0746病弱名無しさん (ササクッテロ Spbf-dRpf [126.35.80.41])
垢版 |
2020/09/23(水) 22:12:13.88ID:63cEQcgdp
>>743
QOLが著しく低下するね
周囲の理解が得られないし
0748病弱名無しさん (ワッチョイW cf16-75iN [110.131.36.173])
垢版 |
2020/09/23(水) 23:23:47.11ID:jedsxGJ20
>>746
本当にそう
健康であれば本来経験する必要のない苦労と悩みを強制的に背負わされてる感じ

これがあることで本来経験できたはずの対人関係の能力(洞察力とか人と接することで得られるもの)とか交友の幅だとか
仕事やプライベート人生に有用な悩みとかが得られないから人としての成長も遅れるし

ただ日々効くかどうかわからん薬や健康法やサプリで対策をして
何事もないことを祈りながら早く一日が終われと願うことの繰り返し
そうするしかないんだけど段々虚しくなるよ
0749病弱名無しさん (ササクッテロ Spbf-dRpf [126.35.80.41])
垢版 |
2020/09/23(水) 23:49:33.78ID:63cEQcgdp
そーだね
まあどこに怒りぶつけていいかわからんけど
なるようにしかならんね

世の中、色んな人いるし
この状況を受け入れて少しずつ良くなるのを期待するしかないわね
0752病弱名無しさん (ササクッテロ Spbf-KK5Q [126.35.15.76])
垢版 |
2020/09/24(木) 00:50:48.84ID:XbgOm+K1p
ガス型以前に男と女の人生の難易度が違うよなw60〜70点以上の容姿があればガス型なんて全然マイナスにならい。男は数少ないトップ層以外は歯を食いしばって努力して生きないと辛い人生送る
0753病弱名無しさん (ササクッテロ Spbf-dRpf [126.35.80.41])
垢版 |
2020/09/24(木) 00:54:16.95ID:P3K3SNYjp
自分だけ辛いと思うと自分がとても不幸に思える
そんな感じだな

実際、女がIBSだと大変だわよ
婚期や適齢期が若いので焦る
男よりさらに見た目が良くないと嫁げない

他人の畑はよく見えるってやつ
0754病弱名無しさん (ワッチョイW bf67-A3xy [126.225.71.76])
垢版 |
2020/09/24(木) 01:31:55.59ID:VLnKKD+Z0
昔に知らずのうちに食中毒が起きててその免疫の異常だか過剰だかで抗体が暴れてる って研究があるらしい
IBSの人はその抗体が多いらしい
だから免疫を抑える抗炎症抗アレルギーの生姜や大葉が効くらしい


元記事リンク
記事下部のヤツは気にしなくていい
https://lukesashiya.com/blog/2020/06/ibs-2.html
0755病弱名無しさん (ササクッテロ Spbf-dRpf [126.35.80.41])
垢版 |
2020/09/24(木) 02:04:37.46ID:P3K3SNYjp
>>754
なるほど
その知識は一応初期の頃持ってたけど
へーぐらいでスルーしてた

感染性腸炎は知らないうちになってる可能性もあるんだね
腸炎に対する自己免疫反応があって、それによる炎症やアレルギー反応を抑える働きが
生姜や大葉にあるんだね
生姜と大葉のその作用は知らんかったわ

試してみる価値はありそうだね
0759病弱名無しさん (ワッチョイ 8615-8GNv [121.111.141.200])
垢版 |
2020/09/25(金) 19:47:19.23ID:HHwtj0pb0
>>757
ガスの発生源になるもの食べてんじゃないか?
乳製品とか発酵食品とか。あと砂糖が使われてるものも腸内のカンジダ菌のエサに
なるから控えた方がいいね。
0761病弱名無しさん (ワッチョイ 22de-/M5c [61.89.88.53 [上級国民]])
垢版 |
2020/09/25(金) 20:42:33.92ID:rC6My0fO0
これ、食べ物関係なくね
暴飲暴食したら悪化するけど、
節制しても良くはならない
0768病弱名無しさん (アウアウエー Sa7a-05Dm [111.239.165.158])
垢版 |
2020/09/25(金) 22:13:53.87ID:fh6eyEB+a
>>767
なるほどな状況的には俺と同じだな食生活かえても無臭は無理なのかな?
たぶんガスが原因だと思うがそれ以外の要因も考えたほうがいい例えば口臭汗とか服のにおいとか部屋が汚いとか
俺はいろんな可能性を潰していってるな
0770病弱名無しさん (ワッチョイ 22de-/M5c [61.89.88.53 [上級国民]])
垢版 |
2020/09/25(金) 23:31:02.53ID:rC6My0fO0
ビオスリーは胃腸がよくなるけどガスは増えると思う
0774病弱名無しさん (ワッチョイ d7b7-ozis [220.108.244.231])
垢版 |
2020/09/26(土) 12:37:39.78ID:9n4Xb8OJ0
なんで効かない薬売っているのかな
なんにもしない方がいい
命尽きるまで
0776病弱名無しさん (ワッチョイ 86b7-b+lb [121.113.199.218])
垢版 |
2020/09/26(土) 19:19:11.87ID:L+w3gZQx0
最近過激思想になってきた
我々には非はないのに何故健常者共からこんな仕打ちを受けないといけないのか
もう絶対にこちらが悪いとは認めない
何故なら自身ではどうしようもない「病気」だから
何も知らない癖に見下した態度取る奴等には絶対に謝らないし引け目もない
ふざけるな!!
0778病弱名無しさん (ワッチョイW d75a-njwO [220.216.56.49])
垢版 |
2020/09/27(日) 00:15:32.05ID:lZJg3ML70
今日も一日誰とも会話せず悪臭を垂れ流してきました。この病気になってから明らかに性格変わった。クラスのみんなへの申し訳なさと咳き込んだり、鼻をすすってる人への苛立ちを何年も繰り返してるともうどうにかなりそう。はやくどこの大学でもいいから大学生になりたい。
0780病弱名無しさん (アウアウウー Sa9b-+xuX [106.180.22.82])
垢版 |
2020/09/27(日) 04:17:28.29ID:IA4ogii6a
寝屋川市だったかが、現場or遠隔の授業選択制を取り入れるとか言ってたな
きっかけはコロナだと思うが、市長が持病を持った子の為にもって言ってるのニュースで見た
私たちみたいな人間にはこんな有り難いことないよね
もし子供がこの病気なら間違いなく寝屋川市に引っ越した
0782病弱名無しさん (ワッチョイW 521e-dRpf [133.200.196.32])
垢版 |
2020/09/27(日) 07:19:05.71ID:wIiBIl5y0
この間免許更新へ行ってきたけど
今はコロナ対策で後ろにピタって感じに座ることもなく
適度に距離を置いて座るようになっていたので
それほど気にならず講習も苦じゃなかった。

これがスタンダードになれば良いのにね
0783病弱名無しさん (ワッチョイ c6bf-FRwc [153.212.95.11])
垢版 |
2020/09/27(日) 08:37:22.02ID:skiR9MIi0
昔、回盲下垂症と診断されたんだけど、要するに回盲部が垂れ下がって小腸、大腸間の働きが悪くなってしまいibs,
siboになってしまう。
0785病弱名無しさん (ワッチョイ c6bf-FRwc [153.212.95.11])
垢版 |
2020/09/27(日) 10:27:33.75ID:skiR9MIi0
サイリウムがibsに効果あるらしいけどどうだろう。
イヌリンで失敗して食物繊維摂らないようにしてたけど、便がカチカチになって痔になってしまう。
0786病弱名無しさん (ササクッテロ Spbf-dRpf [126.35.73.99])
垢版 |
2020/09/27(日) 19:50:45.09ID:CQ0nn3dZp
書いてあるのをぼちぼち試してみてるがすぐには結果に反映されないな
0787病弱名無しさん (ササクッテロ Spbf-dRpf [126.35.73.99])
垢版 |
2020/09/27(日) 19:51:47.99ID:CQ0nn3dZp
IBSのせいで社会から取り残される
人生棒に振る
0788病弱名無しさん (スププ Sd42-oNY6 [49.96.34.27])
垢版 |
2020/09/27(日) 19:51:59.47ID:YCsMHBN2d
臭い奴として有名になってると
思いっきり空調効かせて空気を入れ替えようとする人が出てくるので
空気が循環してどの席にいようと臭いが広がって詰む
0791病弱名無しさん (ワッチョイW d75a-njwO [220.216.56.49])
垢版 |
2020/09/27(日) 23:28:13.72ID:lZJg3ML70
やっぱ5chはいいな。ツイッターやLINEのオープンチャットの奴らはポジティブ過ぎて腹が立つ。
0792病弱名無しさん (ワッチョイW e28e-dRpf [203.180.199.60])
垢版 |
2020/09/27(日) 23:50:21.61ID:pwPHzhA80
ツイッターもLINEもやってないけど
ネット依存は腸に良くないよ
目は東洋医学の肝に通じ
肝は自律神経系統を支配してるので
スマホで目を酷使するのは
すなわち自律神経を介して腸の不安定につながる

スマホは今やライフツールなので手放せないだろうけど、せめて寝る前は見過ぎに気をつけた方が良いよ
0796病弱名無しさん (ササクッテロ Spbf-dRpf [126.35.73.99])
垢版 |
2020/09/28(月) 04:32:22.99ID:BVNJROQip
首の緊張や首こりは自律神経に影響あるだろうね
0797病弱名無しさん (ワッチョイ 8615-ozis [121.111.175.160])
垢版 |
2020/09/28(月) 20:49:16.70ID:z5eVMukn0
グルテンフリー等の食事制限
シャンピニオンエキス
重曹クエン酸蜂蜜水
宮入菌
シュレディーズの消臭パンツ
肛門体操とワイドスクワット

これでかなり良くなったよ。
ガスが出るときは出るけど、ニオイはほとんど無いし。
重曹クエン酸蜂蜜水はこのスレで知ったんだが教えてくれた人ありがとう。
0798病弱名無しさん (スププ Sd42-oNY6 [49.98.66.14])
垢版 |
2020/09/28(月) 21:04:40.75ID:BuqHWb3Dd
シュレディーズはダメだったなあ
横着して洗濯機で普通に洗ってるのが良くなかったかな
0800病弱名無しさん (ワッチョイ 8615-ozis [121.111.175.160])
垢版 |
2020/09/28(月) 21:06:38.90ID:z5eVMukn0
重曹大活躍だなw
0802病弱名無しさん (ワッチョイ 8615-ozis [121.111.175.160])
垢版 |
2020/09/28(月) 21:21:38.51ID:z5eVMukn0
お湯に溶かすと炭酸は消えるし、蜂蜜は味付け程度にしとけば大丈夫
0803病弱名無しさん (ササクッテロ Spbf-dRpf [126.35.73.99])
垢版 |
2020/09/28(月) 21:48:55.29ID:BVNJROQip
日によって4段階だな
1.ずっとトイレの日  トイレでスマホいじり
2.ずっと立ってる日  立ってスマホいじり
3.たまに座ったりできる日  時々スマホいじり
4.ずっと座っていられる日  ノンスマホ

これをスコア化して
徐々に慣らしていく独自の
認知行動療法を思いついた
0811病弱名無しさん (ニククエ d7b7-ozis [220.108.244.231])
垢版 |
2020/09/29(火) 19:45:40.46ID:YUJcI59p0NIKU
信じる者は何でも信じる
いわしの頭か重曹か念仏唱えよ
0816病弱名無しさん (ワッチョイ d3b7-G8Sl [220.108.244.231])
垢版 |
2020/09/30(水) 09:34:21.16ID:DAkEobiY0
重曹は研磨剤胃が荒れる
0817病弱名無しさん (オッペケ Sr77-Ukeu [126.255.185.206])
垢版 |
2020/09/30(水) 12:20:16.34ID:dDZL3e0Tr
なんかこの病気なってる人ってホント優しいよな。子供に遺伝することまで考えてるし、他人に責任感感じてるし。なると攻撃的になるとか言ってるけど自分はこの病気なってからのほうが精神的に自立してる気がするのよな
0818病弱名無しさん (アウアウウー Sa97-AsXZ [106.180.22.19])
垢版 |
2020/09/30(水) 12:39:32.65ID:yK4jW+V9a
常に他人に迷惑をかけているから、人にかけられた迷惑を許容しやすいのはメリットかな
世の中どうにもならないことがあるのを誰より知ってるから、どんな人間に対しても"何か辛いことがあったのかもな..."と考えられるから攻撃的になりにくい
ただ臭いに関してだけはいじめられた経験などから来るトラウマがあり唯一攻撃的になりやすいかな
0820病弱名無しさん (ササクッテロ Sp77-KKV8 [126.35.87.96])
垢版 |
2020/09/30(水) 19:39:35.29ID:y7WhXBsMp
もう治らん
ライフwith 過敏性腸
0821病弱名無しさん (ワッチョイ cf15-G8Sl [121.111.175.160])
垢版 |
2020/09/30(水) 19:47:03.55ID:xCrgJ8aK0
あきらめんなよ。治るか治らないか二つにひとつってことでもないだろ。
治らないまでも努力でかなりマシにはなるから頑張れ。
とりあえずグルテンフリーとガスの原因になる食べ物を抜くことから初めてみ。
0822病弱名無しさん (ワッチョイ cfb7-Kk5w [121.113.199.218])
垢版 |
2020/09/30(水) 20:05:35.05ID:lOSAwmzo0
諦めたらそこで試合終了なんだぞ・・・!
俺ら・私らにとっては人生終了と同義

苦しくて仕方ないだろうが、決して諦めるな最後の最後まで

ところで白米食べると屁と腹の鳴りが酷くなるんだけどオートミールとかは
誰か食べたことない?いたら感想教えて
0823病弱名無しさん (アウアウウー Sa97-AsXZ [106.180.22.116])
垢版 |
2020/09/30(水) 21:26:18.36ID:ObeAxxAca
彼氏と接するのも電話だと毎回話が盛り上がるのに対面だと一切盛り上がらないのが笑える
やっぱり肉体は必要ない
肉体で接する以上、常に臭いの恐怖が付きまとうから落ち着いて会話を楽しむ余裕もない
こんな体じゃなかったらなぁ...
0824病弱名無しさん (ササクッテロ Sp77-KKV8 [126.35.87.96])
垢版 |
2020/09/30(水) 23:11:16.74ID:y7WhXBsMp
調子のいい日はなんとか正気を保てるわ
0825病弱名無しさん (ササクッテロ Sp77-KKV8 [126.35.87.96])
垢版 |
2020/09/30(水) 23:55:10.90ID:y7WhXBsMp
大葉と生姜について書いてる人いたから
食材調達するの面倒なのでシソの葉エキスと生姜湯飲んでるわ
はじめ逆に緩い気がしたけど飲めるわ。急に変化は感じないがぼちぼち飲んでく感じ
小麦だけやめてみるとか清涼飲料水だけやめるとか引き算の考え方も必要だろうね
0829病弱名無しさん (ワッチョイ d3b7-G8Sl [220.108.244.231])
垢版 |
2020/10/01(木) 06:58:40.07ID:q/7rH6UF0
乳酸菌は禁物だな
にんにく キハダ ココナッツオイルなど抗菌物質だな
0830病弱名無しさん (ワッチョイW 3315-8YkJ [14.101.218.89])
垢版 |
2020/10/01(木) 08:03:07.36ID:1JL091Vb0
ガスコン処方してもらって毎日飲んだら出なくなってきたわ。
0833病弱名無しさん (アウウィフW FF97-6zEU [106.171.38.102 [上級国民]])
垢版 |
2020/10/01(木) 10:56:43.97ID:yUTm9sV8F
>>832
自分も全く同じ。
いや、自分の場合は左腹の方が張っていたけどレントゲン撮ったら腹部全体がガスで白くなってた。
血液検査で異常なかったのも一緒。
ガスコンとプスコパンとポリプルとミヤBMを処方されたが、それらの薬以上に小麦を摂らない(特に菓子パンはガス腹にはよくない)、アルコールやカフェインを摂らない、牛乳は飲まない、などの食生活に気をつけないとガスは減らないと思うこの頃。
0835病弱名無しさん (スフッ Sd5f-RnsA [49.106.212.123])
垢版 |
2020/10/01(木) 18:50:07.05ID:Cnzzhnehd
今日は最高に調子良くて自覚できるガス漏れはなかったと思うのに
バスで近くの人に激しく鼻スンされまくったな
窓空いてめっちゃ換気いい状態だし普通に嘘だろと思ってるが
0838病弱名無しさん (ワッチョイ 1367-Kk5w [150.249.67.32])
垢版 |
2020/10/01(木) 21:51:06.72ID:ckbXLznF0
食生活にも気を付けてるしストレスもないに最近調子良かったのに
久しぶりに人前出て銀行行ったらちょうど銀行で順番待ちしてるときにガスが出かけた
ほんっとイヤになるね。特に周りを意識したわけじゃないのにガスがその時だけ気になるって
もうメンタル崩壊よ
0841病弱名無しさん (ワッチョイ cfb7-Kk5w [121.113.199.218])
垢版 |
2020/10/01(木) 23:25:45.57ID:s9jyT2Y90
>>839
あんまり変わらなかった覚えがある
自分の場合は両親が二人とも腹弱すぎるから精神症状から来るものじゃなかったんだよね
症状が元からあってそれに気づいて精神症状が出てきたって感じ
0842病弱名無しさん (ワッチョイW 7367-PlRO [126.225.83.123])
垢版 |
2020/10/02(金) 01:43:26.98ID:mt79ou3I0
結局一番はストレスだわ 
家でストレスかかったらガス漏れや腹鳴しだすし、ストレスが無ければ外でも全然平気だろうな
ブレインロックとかでやって治んなかったら精神薬とかやってみてそれでダメなら諦めよう
0844病弱名無しさん (ワッチョイW ff1e-KKV8 [133.200.196.32])
垢版 |
2020/10/02(金) 06:10:26.17ID:wputGaQe0
ガス抜きという言葉があるように
どうやって効率よく屁を排出するか?

そこができるようになれば普通の人。
屁を全くしない=完治では無い
0845病弱名無しさん (アウアウウー Sa97-AsXZ [106.180.20.208])
垢版 |
2020/10/02(金) 08:40:21.39ID:e5YeiIWta
自分の場合は量より臭いが問題
普段は食べないが、付き合いで小麦関係を食べると全身から生ゴミを腐らせた臭いが漂ってくるのが自分でもわかる
周りも気付くみたいですげー驚いた顔で見られる
今日から、チャコール、クロレラ、プロバイオティクスを飲む
他におすすめあったら教えてほしい
0852病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp77-KKV8 [126.199.31.77])
垢版 |
2020/10/02(金) 21:08:55.23ID:cQW0a4C4p
IBSでも抗不安薬や精神安定剤を出すことあるけど
依存したらだめだね
たまにとか重要な出来事がある時だけにした方がいいみたい
0856病弱名無しさん (ワッチョイ cf15-G8Sl [121.111.158.174])
垢版 |
2020/10/03(土) 09:34:02.82ID:TdKfWr950
ガスが出そうになったら我慢しないで、音がしないように気を付けながら出した
方がよくない?
腸内環境がよければニオイはそんなにしないし、それよりも我慢した挙句漏れてしまう
と直腸のニオイが放出されて臭いよね。
0857病弱名無しさん (ワッチョイ d3b7-IT45 [220.108.244.231])
垢版 |
2020/10/03(土) 11:40:43.19ID:4DPH1wcz0
ガス漏れよりもガス発生させない
ガスを作らない これが一番大事
時が経つのが早い家族も年をとる
ずーと そのままか〜
0859病弱名無しさん (ワッチョイ d3b7-IT45 [220.108.244.231])
垢版 |
2020/10/03(土) 16:01:36.73ID:4DPH1wcz0
汚れた町内をきれいにする
汚れた腸内をきれいにする
甘味料なんかMG
きれいにすれば悪いやつらはすみつかない
舌苔、ふけ、かゆみ、湿疹など
なくなればガスはなくなる
0860病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp77-KKV8 [126.199.31.77])
垢版 |
2020/10/03(土) 19:06:35.12ID:QgMF5NrZp
食事も大事
0861病弱名無しさん (ワッチョイ d3b7-IT45 [220.108.244.231])
垢版 |
2020/10/03(土) 23:37:16.11ID:4DPH1wcz0
普通健康な人はおならは出ない
たまに焼き芋で出るぐらいだ
常時出るのはそれだけ腸が汚れている
抗菌薬、抗菌食品、弱い物から強い物までいろいろある
NO3
0862病弱名無しさん (ワッチョイW 3393-fOvb [14.12.37.162])
垢版 |
2020/10/03(土) 23:49:46.27ID:Ew/NtaTF0
いつもは30分に1、2回、ひどい時は10分に1回は鳴るおならが今夜はちっとも出てないぜぇ
心当たりは、夕食前に飲んだ防風通聖散かなぁ
ダイエット目的で今日買ったばかりなんだけど、こんなすぐに効くものなの?
江田さんも防風通聖散も良いと言ってるし
漢方のおかげだったら嬉しいけど、副作用なのか壮絶に胃がムカムカして眠れんわ
0863病弱名無しさん (ワッチョイ cfbf-EHIm [153.212.95.144])
垢版 |
2020/10/04(日) 08:11:08.84ID:chZrECxy0
体臭に天然のビタミンEサプリメント効くよ。
400IUぐらいで効く感じがする。d—αトコフェノールじゃなとだめだから、日本のサプリはダメ。
0867病弱名無しさん (ラクッペペ MMff-fOvb [133.106.74.197])
垢版 |
2020/10/04(日) 10:22:58.22ID:bB8joYgMM
>>865
スーツ内が自分のガスで酸欠とか減圧症とかにならない?
海底ではどうか知らないけど、宇宙でおならはダメだってね
爆発するとか?(うろ覚え
だから宇宙飛行士はガスを出さない訓練もするらしい
ZOZOの元社長もIBSらしいとの噂だけど、彼は月に行けるんだろうか?
0868病弱名無しさん (ワッチョイW ef81-KIB6 [207.65.142.153])
垢版 |
2020/10/04(日) 12:19:56.94ID:b/jxNHMV0
自分もガス自体はそんなににおわない
ガスが知らずに溜まってる時と、食後4〜5時間のウンコ生成中ににおいが漏れる。
ずっと垂れ流しじゃなくて10分おきにもわっと排出される感じだから代謝関係だと思う。
歩いたり緊張したりで体温や代謝が上がると漏れがひどくなる
その結果生まれた便はあんまりにおわなかったりする。
0872病弱名無しさん (ワッチョイ d3b7-IT45 [220.108.244.231])
垢版 |
2020/10/04(日) 12:59:50.35ID:1M5uxW/G0
無人島に行きたい農業、林業、畜産業などやりたい
人とあわずにずごしたい、学校、会社に行きたくない
死ぬまでずーと引きこもりたい死んでしまいたい
そんなくだらない問題に費やすな
治すんだよ
0874病弱名無しさん (ワッチョイ d3b7-IT45 [220.108.244.231])
垢版 |
2020/10/04(日) 14:53:09.75ID:1M5uxW/G0
殺菌、抗菌作戦
民間療法から抗生物質まで色々
0876病弱名無しさん (ワッチョイ d3b7-IT45 [220.108.244.231])
垢版 |
2020/10/04(日) 15:11:54.37ID:1M5uxW/G0
入菌はだめ
あくまで殺菌、抗菌
舌苔がある人は消えるまで
0877病弱名無しさん (アウアウウー Sa97-AsXZ [106.180.22.199])
垢版 |
2020/10/04(日) 15:37:19.45ID:ZrTsbHb6a
>>845ですが、プロバイオティクスは止めました
全身から甘酸っぱい乳酸菌のにおいがしてくるし、とにかく大量のガスが止まらなくなった
チャコールとクロレラは合っているようで便臭がかなりましになってます
0878病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp77-KKV8 [126.199.31.77])
垢版 |
2020/10/04(日) 21:01:25.95ID:uKvT0PvRp
IBSの人はゆっくり食べたほうが良いっていうね
完治を目指そうとすると遠のく
0880病弱名無しさん (ワッチョイW d35a-vZte [220.216.56.49])
垢版 |
2020/10/05(月) 16:20:08.49ID:NItEv9Oa0
友人や家族はおろか医者にすら理解されない病気、相談しても「病院行け」「考えすぎだ」「学校サボるな」「男なのに情けない」て言われて余計に悪化するので相談しない方が良い。
0881病弱名無しさん (ワッチョイW 3315-8YkJ [14.101.218.89])
垢版 |
2020/10/05(月) 16:51:32.71ID:aJyQ7Zlh0
>>879
臭わないんじゃない?におってもうっすら。
0882病弱名無しさん (スププ Sd5f-xfAe [49.96.18.81])
垢版 |
2020/10/05(月) 17:59:44.95ID:5fkfl4Afd
職場でみんなマスクしてるけど
臭いのは普通にバレてるよ
0883病弱名無しさん (アウアウエー Sa9f-vZte [111.239.252.165])
垢版 |
2020/10/05(月) 18:23:18.24ID:9Vy2/5h5a
いままで何社もガスが理由で退職してきた。
3年間実質ニートだが傷病手当金や雇用保険などで食いつないできて、来年4月から再び働く。

またガスで辞めるのかと思うと鬱になる…
0884病弱名無しさん (ワッチョイW 7367-TsCx [126.159.214.126])
垢版 |
2020/10/05(月) 20:52:49.42ID:BM3cLpun0
毎朝職場のおじさんに「くせー!」と叫ばれる。
それに触発されて周りの人達も臭いよね〜と言い出す。
これが毎朝…気が狂いそう
0886病弱名無しさん (スプッッ Sd5f-Evhg [1.75.204.17])
垢版 |
2020/10/05(月) 23:23:47.89ID:qFMC/9Gid
高校だから毎日透かすこらえるで精神殺されてる
0887病弱名無しさん (ワッチョイ d3b7-IT45 [220.108.244.231])
垢版 |
2020/10/05(月) 23:56:47.31ID:SXTAZ9530
これだけガスが出るのは何でしょう
大腸カメラで検査するのは理解できますね
しかし菌は見えないな無尽にガスが湧き出てくるから
空気入れはいらないな
0888病弱名無しさん (ワッチョイW 7367-vZte [126.161.139.66])
垢版 |
2020/10/06(火) 01:10:02.82ID:VmN2kWbx0
この病気の症状が出て2年
職場も電車も周りが全て敵みたいになって
自分はおっさんだけど
メンタルやられるわ
やすりで心削られる感じ
0889病弱名無しさん (ワッチョイW 7367-vZte [126.161.139.66])
垢版 |
2020/10/06(火) 01:11:30.01ID:VmN2kWbx0
匂いの無い世界にいきたい
0890病弱名無しさん (ワッチョイW 7367-TsCx [126.159.214.126])
垢版 |
2020/10/06(火) 07:51:03.62ID:ZoY0K8450
排便したらガス漏れが悪化するんだけど、なんでだろ
同じ人いる?
0893病弱名無しさん (アウアウウー Sa97-AsXZ [106.180.25.240])
垢版 |
2020/10/06(火) 09:36:04.42ID:BCg7OlDPa
リーキーガット、SIBOがあると思う
食後の全身からの悪臭(食べ物によってバキュームカー、生ゴミ臭、磯の臭い、食後の猫の口の臭い)に悩んでいたけど食後にチャコール飲むようにしたらあまり臭いがしなくなった
ガス量はそんなに変わらないけど
おならや便の臭いも多少改善したし、ここに書いておきます
0895病弱名無しさん (ワッチョイW 7367-PlRO [126.94.210.40])
垢版 |
2020/10/06(火) 10:56:10.68ID:2j5SiQer0
前から思ってたけど
精神型とSIBOとか腹に何かある型で分かれてるんかな 
自分は精神型だとして、ガス量は普通か少ないけど、ストレスに反応して多発するのと匂いは普通な感じ。
そんで最近ストレスの原因や対処、最適な環境や生き方見つけたら途端に安心して腹が過敏にならなくなってきたわ
0896病弱名無しさん (ワッチョイW 7367-PlRO [126.94.210.40])
垢版 |
2020/10/06(火) 11:01:59.68ID:2j5SiQer0
朝起きるのが辛いから夜勤にしたら大分体楽なった
朝型と夜型がいるらしいけど、多分夜型が社会の構造に
合わせて無理に早起きしたら自律神経失調症になるかもと思ったわ
0897病弱名無しさん (ワッチョイW ef87-8q8z [119.25.215.139])
垢版 |
2020/10/06(火) 11:08:58.31ID:nxd+KXiM0
比較的調子のいい日でも
家まで後50メートルみたいな状況で油断したように漏れるわ
0898病弱名無しさん (ワッチョイ d3b7-IT45 [220.108.244.231])
垢版 |
2020/10/06(火) 11:26:02.63ID:0QH7HjYx0
やはり精神的なものか
自律神経失調症なのか
精神科へ行って心の病を治せば治るかも
0904病弱名無しさん (ワッチョイ 931b-IT45 [182.22.140.217])
垢版 |
2020/10/06(火) 23:01:48.02ID:q5hSm7xM0
一昨日、試験時間が6時間の資格試験を受けてきたけど腹痛に耐えきれなくて途中で挙手して退出してきた
努力が報われないことが多すぎると努力する気さえもなくなってくるな だが、来年も頑張る
0905病弱名無しさん (ワッチョイW cf57-5f+M [153.232.4.201])
垢版 |
2020/10/06(火) 23:22:57.51ID:i2VpNDxh0
そういうのって事前に申し出たら別室で受けられたりしないのかな?
大学の時に知人が過敏性の大腸炎かなにかですぐお腹壊すらしくて、試験の時に一人だけ別室で受けてたの思い出した
0906病弱名無しさん (アウアウウー Sa97-hNv8 [106.128.159.128])
垢版 |
2020/10/06(火) 23:58:09.60ID:cFscnlhea
試験、若い時は辛かったなあ
今はあまりそんな機会ないけど唯一運転免許の更新の講習が辛い
でもこれからはコロナのせいでオンラインでやるのを検討してるらしい(優良ドライバーのみ)
0907病弱名無しさん (ワッチョイW baee-Iy9s [59.135.73.83])
垢版 |
2020/10/09(金) 07:42:41.51ID:pNc4/3S30
>>626
ゲップがふえるってことは呑気症にも効果ありそう
0908病弱名無しさん (アウアウウー Sab7-q9Ed [106.180.26.151])
垢版 |
2020/10/09(金) 10:36:27.53ID:QMc91bkCa
不安、緊張などのストレスに敏感になりすぎるのが最近の悩みの種だな
ガスが増えるという意味で苦手な人との関わりとか緊張する場面が心底嫌だし、普通の人なら少し嫌だなぁで終わるところを、あ〜これはガスが増えそうって思うととんでもないストレスになる
そんな自分が本当に嫌になる
彼の親族に会うかもしれないけど緊張するし臭いと思われないかなって考えるだけでガスも増えて、不安そうな態度になるだろうし、それで更にガスも増えるわコミュ障丸出しになりそうで
負の無限ループになりそうで本当に怖い
0909病弱名無しさん (ワッチョイW 5367-Wg1I [60.112.129.44])
垢版 |
2020/10/09(金) 12:46:41.40ID:nT4k/E8Z0
ガスは減ったけど体臭問題が全く解決しない
IBS以外の未知の疾患にもかかってるんだろうな
朝は風呂に入ってない臭いで夕方は便臭がするらしい
0912病弱名無しさん (ワッチョイ ee15-Dl/i [121.111.131.172])
垢版 |
2020/10/09(金) 14:52:36.69ID:q63JFJ5/0
スレチかもしれないけど、リーキーガット対策でグルタミン飲み始めたわ。
効果があっても自分で自分のニオイはわからないから困るが。
0914病弱名無しさん (ワッチョイ f3b7-Dl/i [220.108.244.231])
垢版 |
2020/10/09(金) 20:08:37.93ID:hZ6MOOmx0
体臭」が強烈なうんこ臭だったら
まだ治る見込みがあるかな
でも治さなくちゃだめだな
0915病弱名無しさん (マグーロW fb67-Ei4g [126.194.171.175])
垢版 |
2020/10/10(土) 20:56:56.51ID:By+UICsR01010
ここに居るガス漏れしてる人に質問なんですが、
1 お腹が張りすぎて我慢できなくて漏れる
2 意図せずに勝手に漏れる(前兆なし)
どちらですか?
ガス漏れの定義が知りたいです…自分は後者です
0919病弱名無しさん (ワッチョイW f35a-SIKU [220.216.56.49])
垢版 |
2020/10/10(土) 23:09:46.42ID:oR0Tr8z00
僕は1です。授業中どうしても我慢できない時はすかします。我慢したらしたで腹の中で爆音で鳴るので。
0921病弱名無しさん (スッップ Sd5a-Wg1I [49.98.160.242])
垢版 |
2020/10/11(日) 02:47:03.03ID:aVi9AD+Nd
1だな
自分も我慢すると腹の中で何度もめっちゃデカくて長い音がする
高校の頃はトイレ行った時に限って出なかったりでうまくガス抜きできなくて悲惨だった
今は家族とかからその音聞くと腸がもぞもぞするからはやくトイレ行ってくれと言われる
0922病弱名無しさん (スフッ Sd5a-Iy9s [49.106.216.75])
垢版 |
2020/10/11(日) 07:13:14.14ID:INmJ0p5wd
無音で勝手に漏れるわね
食事でガスの量減らしてもそれだけでは解決しないのが辛い
肛門自体が緩いのと空気を出そうと無駄に頑張る神経も治さないといけない
0923病弱名無しさん (ワッチョイW cb0c-2F0A [180.144.12.175])
垢版 |
2020/10/11(日) 07:51:52.79ID:DY0zWz2y0
昔はギュルギュルいってた1。
それがいやで肛門にティッシュはさんでスカすようにしたらギュルギュルはなくなった、腹はパンパンやけど。
んで気がついたら勝手に漏れるようになった。
おならが出る直前のギュルってなっただけで漏れるようになった。
もうだめそう会社に味方がいない。
0926病弱名無しさん (スププ Sd5a-Iy9s [49.98.79.91])
垢版 |
2020/10/12(月) 08:18:14.17ID:/vbl1eR5d
呼吸法で身体が温まっているのか
過呼吸で脱力しているのかわからないときがあるw
0927病弱名無しさん (オッペケ Sreb-C97+ [126.194.199.125])
垢版 |
2020/10/12(月) 12:44:46.30ID:rcmbbFo2r
自分は1と2両方かなー
基本2だけど食事すると1に移行して排便すると2に戻る
0928病弱名無しさん (ワッチョイW 6715-n4gj [218.42.32.168])
垢版 |
2020/10/12(月) 23:09:20.98ID:+vtVXPS90
おならを意識しなくても出るときはあるけど、おならを意識するケツに意識を向けるとおならが増える(出てる感覚は薄い)何かに集中してると周りの反応は薄い(おならは出てない)お腹に意識を向けると腹鳴が起きる。同じ症状の人います?自律神経とかsiboとかが原因だと思ってるんですけど治療法が思いつかない…。
0929病弱名無しさん (スプッッ Sdfa-6QKb [1.75.199.143])
垢版 |
2020/10/13(火) 21:56:27.69ID:KeoULN7sd
ガス型のせいで引きこもり働けない
学校も行けなかった高卒
頑張って学校行っていたら下痢型併発
親が死んだら自分も死ぬコースだと思ってる
ここの人達偉い
ちゃんと学校へ行って就職して
0932病弱名無しさん (ワッチョイ c71b-JAxH [112.136.2.215])
垢版 |
2020/10/13(火) 22:23:04.38ID:aox0gUFz0
人生の時間の9割くらいは自殺について考えてきた人間だけれど、何回か幽霊と遭遇したことで考え方が変わってしまった
今では、死んでも死ねないなら自殺しても意味ないじゃんという考え方になったよ
0934病弱名無しさん (ワッチョイW fb67-Ei4g [126.140.133.175])
垢版 |
2020/10/13(火) 23:04:57.92ID:zxo2MTkS0
ここに居る人で鍼灸院行ったことある人いる?
ガス漏れの説明ってどう言えばいいのかな
0936病弱名無しさん (ワッチョイW 9f15-rIBi [59.136.71.231])
垢版 |
2020/10/14(水) 01:07:43.13ID:G/9TmJrp0
行ったことない
ガスが溜まりやすくて意図せず漏れてしまう、とか言えばいいんじゃないかな

>>915
1と2どちらも
呑気症の気があることや、元々扁桃腺大きめで食べてると苦しくて飲んじゃうことも原因なのかな
0938病弱名無しさん (スフッ Sdbf-ajy6 [49.104.17.201])
垢版 |
2020/10/14(水) 07:48:31.84ID:ZVtn8udNd
ガス型に対応してると公式HPに書いてある鍼灸院2つにそれぞれ10回くらい通ったけど効果なかったな
熱くも辛くもないものを食べても鼻水が出てしまうという
ガス型と同じくらい困ってる体質があるんだけど
それが一時的に治ってしまったので
辛抱して丸1年くらい通い続ければ
ガス型も治ったのかもしれないという思いはあるが
通院途中の電車で乗客に窓全開とかやられると心が折れたのよね
0942病弱名無しさん (ササクッテロル Spcb-LH2f [126.233.41.126])
垢版 |
2020/10/14(水) 15:03:44.37ID:zvPjnfzUp
コロナで前行ってた治療院やら心療内科やら全然行けてねえ
0944病弱名無しさん (ササクッテロル Spcb-LH2f [126.233.41.126])
垢版 |
2020/10/14(水) 16:13:32.68ID:zvPjnfzUp
>>943
鍼灸は直接触るからねー
タオルとか持参して敷けば少しはマシだろうけど
これから冬が怖いよね
0947病弱名無しさん (ワッチョイW bf87-miB2 [119.25.215.139])
垢版 |
2020/10/15(木) 05:10:32.15ID:jTh1l7hB0
あんたが試して報告してくれ
0950病弱名無しさん (ワッチョイ 1767-fMdf [150.249.67.32])
垢版 |
2020/10/15(木) 19:48:33.95ID:SthGvQQJ0
若い頃はあんま食への欲求はなかったけど
この病気のせいで人生上手くいかず一人でずっといると
食べることが唯一の生きがいになる時が来る
そこで「〇〇は食べちゃIBSに悪い」と言われストレスがまた加わる
0954病弱名無しさん (ワッチョイ 1767-fMdf [150.249.67.32])
垢版 |
2020/10/15(木) 23:17:04.20ID:SthGvQQJ0
そういえば宇野医師のブログは本当にタメになるけど
リファキシミンよりも効くのが何種類かあったって翻訳してくれてるよね
IBS SIBO セリアック病等 (リーキーガット) は一緒に対策すべきものだよね
0957病弱名無しさん (ワッチョイ f71b-UsEC [112.136.68.84])
垢版 |
2020/10/16(金) 10:38:41.80ID:MbP1yRHg0
>>933 >>937
自分の職場は5階建てで屋上がテニスコートになってる商業施設の2階の1室。1.0m×2.0mくらいの窓が1つ有ってすぐ傍を川が流れてる
ある日、ペタペタ変な音がすると思ったら窓から髪の長い女性がのぞき込んでた。自分以外の従業員で、ふと窓を見たら落下していく女性と目が合った人もいる
今は盛塩+護符という異様な部屋になってしまった
0958病弱名無しさん (アウアウウー Sa5b-RrqZ [106.180.20.207])
垢版 |
2020/10/16(金) 14:01:12.92ID:z19f82KEa
>>956
本当にそうだよね
これになる前は超社交的でコミュ力高くて人間大好きで毎日が楽しかった
今は神経質にいつもビクビクして悪口に傷付く毎日
いつも眉間にシワを寄せていたからか筋肉がその形になってしまった
関わる人皆に臭そうにされる
もう死にたいね
0960病弱名無しさん (ワッチョイW 975a-Eh3t [220.216.56.49])
垢版 |
2020/10/16(金) 17:29:58.42ID:dc//BNRU0
また母親に「甘えだ」「男なのに情けない」と言われました。どうにかしてやりたいです。
0966病弱名無しさん (アウアウカー Sa2b-TJC9 [182.251.247.2])
垢版 |
2020/10/16(金) 20:17:13.40ID:MaI2l+JJa
ジャガイモは低FODMAPだよね
高いのはサツマイモ
0970病弱名無しさん (ワッチョイW 5767-vgwp [126.225.89.132])
垢版 |
2020/10/16(金) 22:06:35.79ID:pm/5uzTZ0
便秘は改善するけどおならは減少する魔法みたいな低フォトマップってある?
何食べても便は出るけど昼におならが多発する
0972病弱名無しさん (ササクッテロレ Spcb-LH2f [126.247.101.19])
垢版 |
2020/10/16(金) 23:48:09.64ID:qnI2F6hcp
あの男に関わらなければこんなことにならなかったのに
心底憎い
0976病弱名無しさん (ワッチョイW 1f27-FjmU [101.140.200.185])
垢版 |
2020/10/17(土) 12:54:30.45ID:Qifor9YL0
高校生の時に苦しんだけど、おならの事だし恥ずかしいなって思いながら意を決して病院に行ったら診察しながら鼻で笑われた。特に薬も処方して貰えなくて過敏性腸症候群って診断されただけで終わった。病名なんかググッてとっくに分かってんだよ、これをどうにかしてくれよ、、
0986病弱ななし (オッペケ Srcb-OqyV [126.204.85.250])
垢版 |
2020/10/17(土) 22:31:32.18ID:jXOZbxMZr
便移植した者です。

長らく書き込みできなかったんですが、なんとなくわかってきたので、書かせてもらいます。

便移植してから半年以上が立ちました。
夏ごろはあまり調子良くなかったので、やっぱダメかなと思ってたんですが、1週間前からかなり良くなってきました。

便移植はあまり必要ないかもと思われる!個人の感想です。
後悔はしてないけどね。

ただ徹底した食事管理、フォドマップが重要だと思われます。

魚フライぐらい大丈夫だろうとか、乳製品ちょっとぐらいは良いかとかしてたらダメだった。

1週間前からご飯 肉 魚 野菜を徹底したら、かなり屁が少なくなった。

さっき飲み会で2時間、仕事仲間と一緒だったけどトイレに行かなくて平気だった。
今までなら必ず途中でガス抜きしに行ってたんだけどね。

最近はご飯食べたら、体がポカポカして温かくなるんだよね。便移植してからちょっとはあったんだけど、それからなくなってて、ここ1週間はそれが出てきたんだよね。
おっさんだけど、そういう経験なかったんだ。
筋トレも続かなかったのが1週間毎日するようになってきました。
体の変化に気づければかなり減らせると思うよ!
サプリメントはお守り程度に取ってるけど、好きなのを選べばいいと思います。

長々と書いてすいませんでした。
0987病弱名無しさん (ワッチョイW d793-4InX [14.13.176.0])
垢版 |
2020/10/18(日) 01:20:03.86ID:8HrsgK/70
>>986
ちな、いくらかかりました?金額
0988病弱名無しさん (ワッチョイW 5767-mLhM [126.94.243.36])
垢版 |
2020/10/18(日) 01:21:03.49ID:sAYlTouo0
最近抗生物質7日間くらい飲んだけど、あまり体調は変わらなかったな
むしろ他に精神面で良い展開や未来の保証的な事があったんだけど、それの安心感で結構症状収まってきたな 普通に過ごす時も楽。焦燥感とか絶望感が消えたおかげ?
IBSは個人的には精神面がデカかったなと
0992病弱名無しさん (ワッチョイ 1767-fMdf [150.249.67.32])
垢版 |
2020/10/18(日) 09:47:40.02ID:cK6dz8Yu0
そもそもIBSになるのか。というかいろんな生まれつきの病気があるのか
同じ父親母親から生まれた子供でも発症する人といない人がいるのは何故か
高齢出産による精子卵子の劣化も原因?
それともいろんな文化の交流によりその人に向かない食べ物をどんどん食べる環境になったせい?
すべてが起因だったらどうしようもない
0994病弱名無しさん (ワッチョイW 5715-mkiA [36.14.80.218])
垢版 |
2020/10/18(日) 11:35:33.83ID:C0llcNUX0
母と兄は腹強い
お腹について相談しても全く取り合ってもらえなかった
でも2人ともガス腹でブーブーしてた(全然気にしないタイプ)
父は腹弱って結構年取ってから知った

研究してる医師に聞いたら、要因は様々って言ってたよ
体質もあれば、親のネグレクトという理由もあったりする。
時間かけて原因を探していくしかないと
合う薬で原因がわかることもあるって話も聞いた
0995病弱名無しさん (ワッチョイW 5715-mkiA [36.14.80.218])
垢版 |
2020/10/18(日) 12:15:13.40ID:C0llcNUX0
名医と言われる人でそれ、患者さんの方が研究熱心で詳しいっていつも言ってた
なので町医者は何も知らないと思う
あと、日本の腸関連の医療は30年遅れてるって言ってた
とかく命に関わることをやりたがって、腸のほうはやる人が少ないと
0996病弱名無しさん (ワッチョイ 1767-fMdf [150.249.67.32])
垢版 |
2020/10/18(日) 13:00:19.26ID:cK6dz8Yu0
3歳年上の姉は未成年の頃から睡眠時間3時間でたばこも吸うし酒も飲んでたけど平気
俺は酒もたばこもしないけど姉のせいで睡眠が妨げられ発症
ちょうど中学生くらいから受け継いだ遺伝子の差が明らかになっていくよな
生まれ劣った遺伝子と、中学高校くらいまで自分の体が受けつけられないのを無理やり食べてて限界を迎える
特定の劣った両親の遺伝子と、兄姉を産んで使い果たした体力のせいで弱い弟妹が生まれる
0997病弱名無しさん (アウアウウー Sa5b-RrqZ [106.180.26.2])
垢版 |
2020/10/18(日) 14:02:07.18ID:MBUm6YaEa
とうとう彼氏から別々の布団で寝ようと言われてしまった
わかってたことだけど嫌われるのも時間の問題だな
こちらは相手のイビキ歯ぎしり激しくても何とも思わなかったけど臭いはきついよね...
何でこんな体になったかなぁ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 94日 14時間 45分 4秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況