X



トップページ身体・健康
1002コメント358KB

狭心症・心筋梗塞 23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 07:48:10.37ID:cNEZExKV0
前スレ
狭心症・心筋梗塞 22
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1587325812/


(参考/関連スレ)
ww('A`)レvv [心臓スレッドpart20] ww(´ω`)レvv
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1478237586/
【新スレなし?】

■心臓とペースメーカー・ICDpart8■
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1547893631/

心臓カテーテル・ステント・バルーン・バイパス手術【3】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1399858159/

【頻脈・徐脈】 不整脈 28連発目 【心電図】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1591769908/

【興奮】慢性心不全【禁止】 Part.3
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1578538780/

日本心臓財団
http://www.jhf.or.jp/

虚血性心疾患:国立循環器病センター
http://www.ncvc.go.jp/cvdinfo/disease/ischemic-heart-disease.html

【胸痛の原因として考えられるもの】
心疾患・呼吸器疾患・胸壁疾患・縦隔疾患・消化器疾患・心因性疾患
http://www.nms.co.jp/QQ/kyoutuu.html
0629病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 06:00:11.59ID:B88yzkaQ0
>>628
自分も早朝4時くらいに10分位激しい息苦しさ出て翌日
循環器行ってレントゲン心電図も異常なし。
後日の心臓負荷検査で異常出て、労作性と冠れん縮性の複合型
の疑いでカテ検査したらまさかの99%狭窄見つかり、そのまま
ステント留置に移行したよ。
冠れん縮性=スパズム検査なら狭窄が見つからなければアセチルコリン
等で痙攣を誘発させて確認して、冠れん縮性と診断されば以後、薬物治療
中心とかになるんじゃない?
自分は一泊二日の検査のつもりが結果、五泊六日になったから
念の為入院となった場合の備え、 限度額適用認定証用意しておいた方が
良いと思うよ。
0630病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 06:36:33.66ID:DCX/qbu50
>>628
自分は以前かかった心筋症と似たような苦しさを感じて早朝救急に行き朝を待ってカテ検で冠攣縮確定だった
残念ながら冠攣縮の場合は何らかの処置をして改善はないと思うよ。
今は血液サラサラの薬と発作の時のニトロ服用で対処中。でも食事の制限なんて薬飲んだ後のグレープフルーツくらいだし運動の制限もない。医師からは薬さえ飲んでれば怖い病気では無いから深刻に捉えすぎないようにと言われたよ

万が一の事を考えた備えは>>629の言う通りやっとくと安心だね
0631病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 07:44:42.69ID:qyzBltSM0
>>628 >>629氏の言うとおりですよ。狭窄あればステント手術になるし、狭窄無ければアセチルコリン試験になる。僕はそれでスパズム確定した。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況