X



トップページ身体・健康
1002コメント358KB

狭心症・心筋梗塞 23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 07:48:10.37ID:cNEZExKV0
前スレ
狭心症・心筋梗塞 22
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1587325812/


(参考/関連スレ)
ww('A`)レvv [心臓スレッドpart20] ww(´ω`)レvv
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1478237586/
【新スレなし?】

■心臓とペースメーカー・ICDpart8■
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1547893631/

心臓カテーテル・ステント・バルーン・バイパス手術【3】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1399858159/

【頻脈・徐脈】 不整脈 28連発目 【心電図】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1591769908/

【興奮】慢性心不全【禁止】 Part.3
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1578538780/

日本心臓財団
http://www.jhf.or.jp/

虚血性心疾患:国立循環器病センター
http://www.ncvc.go.jp/cvdinfo/disease/ischemic-heart-disease.html

【胸痛の原因として考えられるもの】
心疾患・呼吸器疾患・胸壁疾患・縦隔疾患・消化器疾患・心因性疾患
http://www.nms.co.jp/QQ/kyoutuu.html
0334病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 14:02:51.36ID:FipRxbYp0
>>332
自分もステント入れて4か月。留置後、自分的に色々違和感
感じたけど、およそ気のせい、気にしすぎっぽい。
主治医も言ってたけど、ステント留置するような狭窄発見&留置して
心筋梗塞手前とか知ると、心臓大丈夫かなぁとか心配になり、その時々の体調
によって不安が色々な違和感を連れて来ちゃうらしい。
薬剤溶出ステントで劇的に再発率下がったとはいえ、半年も経過してない我々は再狭窄
警戒期間だし、ちょっとした体調の変化に敏感になっちゃうのは仕方ないかもだね。
他方、スパズムの人って忘れたころに発作とか来るみたいで、そっちの方が厄介そう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況