X



トップページ身体・健康
1002コメント421KB

【HSV】ヘルペス再発38回目(><; [無断転載禁止]5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 00:35:47.91ID:2D2yINX+0
前スレ

【HSV】ヘルペス再発37回目(><; [無断転載禁止]5ch.net
https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/body/1579461189
無かったので立てました
次スレは>>980を踏んだ人が立ててください

有意義な意見交換の場にしましょう
0004病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 22:38:10.49ID:w/eTZkCj0
コーヒーがヘルペスの発症を誘発する原因て何なんですかね? 
カフェインが原因かと思ってデカフェにしてみても発症するし
アルギニンが多いとかなんでしょうか
0005病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 01:54:11.15ID:h317f8cS0
>>4
調べてもコーヒーのアルギニン量が分からなかった
自分もカフェイン抜きしててデカフェ飲んでるから気になった
0006病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 11:11:24.50ID:2sB0swG90
>>5
アルギニン系のサプリを飲むと発症頻度が激増するのでアルギニンが良くない事は分かっているんですけどね
専門医に聞くと関係無いと言われますが、その医師自身がヘルペスで悩んでいる訳では無い様なので教科書に無い物や大規模な医学的研究が行われて無い物は対象外なのかもしれません
0007病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 16:15:39.73ID:WeM/io0Y0
俺もデカフェに変えてみたけどやっぱりヘルペス出るね
紅茶は平気なんだけど何が良くないんだろうね
0008病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 23:12:10.26ID:h317f8cS0
やっぱりリジン飲むべきだよ
リジン4アルギニン1の比率が良いらしいけど
0009病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 09:32:25.32ID:N2dJoBUc0
あーあ、週末風俗行く予定だったのに再発したよ・・
0010病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 10:22:38.34ID:624l+8uY0
>>8
リジン飲んでるけど気休め程度にしか効いてる感じがないな〜
生活習慣整えたり色々やってるがどれも決定打にはならんね
俺の場合は運動が引き金になる事が多い
0012病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 02:43:54.45ID:F3pUuAye0
抑制療法中なんだが
人と会って外に出歩いていたら再発したわ
自分が持つ免疫力をコロナや他のウイルス退治に使っているようだ
0014病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 21:24:33.60ID:Wfpmf0t90
>>4
関係ないんじゃね?
そんなエビデンスないよ
俺は毎日コーヒー飲んでるけど別に再発とは無関係だし
オナニーしたら再発するとか言ってるやつもいるけどそれもエビデンスない
0015病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 03:34:48.09ID:ZyTC9k950
>>14
エビデンスがない事が効果や事象を否定する事にはならないよ
リスクの回避や確率を含めた一定の効果を担保する物ではあるけど
0016病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 07:42:16.45ID:UE1Zqh1J0
>>15
少なくとも全員には当てはまらん
極一部限定
しかも思い込みの可能性もある
0017病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 20:03:49.21ID:EkIcuKRh0
>>16
エビデンスに基づいた治療も全員に効果、当てはまる訳ではないんですよ 
「極一部、思い込みの可能性がある」という貴方の意見こそあなたの思い込みでは?
エビデンス?はあるんですか?w
0018病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 23:45:41.34ID:UE1Zqh1J0
>>17
だからこそもっと治験増やして実験人数を増やさないとなんとも言えないってことだよ
新型コロナの薬にしても、治験はただの水と薬と患者には伝えずに実験するそうだよ
プラシーボ排除するためにね。
0019病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 09:15:27.04ID:/H9oJJqu0
>>7
自分もコーヒーがダメで紅茶なら大丈夫なんですよね
緑茶やウーロン茶は大量に飲んでも発症しないし数値で割り切れないカフェインの性質みたいなモノがあるんでしょうか
0020病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 20:33:06.29ID:9Tj53ED80
>>19
自分はコーヒーも紅茶も緑茶も何を飲んでも再発はしませんよ
0021病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 21:24:17.57ID:49F4B5v70
ヘルペスにかかってる方が免疫力上がるらしいじゃん、良かったなお前ら
0022病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 10:01:34.90ID:vjnPvmIw0
なんか、宗教見たいだな。
リジン教かよ(笑)

抑制療法かPIT療法するしか無いよ。そしたらある程度自由に暮らせるんだから。

何にせよ体内のウイルス量減らすしかない。
0023病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 23:23:39.06ID:oh5YBeqI0
>>21
前向きに考えるにはこれしかないよな
もうウイルス入ってるからウイルスの競合で
コロナが入って来れないと思いたい
0026病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 22:39:57.24ID:eSd+IhO80
>>25
そんなのみんな知ってるよ

この病気完治しないんだから

そして他人にうつすリスクがある
0027763
垢版 |
2020/07/24(金) 12:47:45.82ID:B4fDicTP0
角膜ヘルペスの眼軟膏って処方箋なしで何処かで買えませんか?
0029病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 16:21:51.65ID:T8FoBgli0
性行為3日後、赤み痒み包皮の傷を確認
4日後からただれ、潰瘍、膿みが数カ所に広がっておしっこも滲みる惨状
亀頭包皮炎かヘルペスを疑って泌尿器科へ‥
抗生物質とバルトレックス、ゾビラックス軟膏を処方されました
培養検査と血液検査は1週間かかるみたいですが‥
ゾビラックス軟膏を痛々しい患部に塗ったら滲みて激痛で歩けないくらいだったんですがそんなもんですか?
0030病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 16:25:34.85ID:T8FoBgli0
包皮裂傷、ただれ、潰瘍が複数
尿も当たるとしみて辛いので1つ目の泌尿器科
ステロイド軟膏貰って終わり

悪化してる気がしてならないので別の病院に
しっかり見て貰って包皮炎とヘルペスの両面と診断され、抗生物質とバルトレックス、ゾビラックス軟膏貰いました。
ゾビラックス軟膏を早速塗りましたが、しみて激痛で歩けなくなりますがそんなもんですか??
0031病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 19:40:17.19ID:86Yk379u0
>>30
初発のヘルペスは激痛だよ。
薬を使っても直ぐに良くなるのではなく、ある程度症状治まるのに日数はかかるよ。

抗ウイルス薬は症状が治まるの助ける位です。

でも、薬を飲むか飲まないかでは後の再発には差が出るから、信じて飲んで下さい。

次回再発を疑ったら直ぐに病院に相談しましょう。


俺なら今の内に個人輸入でバルトレックス買い貯めします。
そして継続して飲む。
0032病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 20:11:26.59ID:T8FoBgli0
排尿だけでも楽になればと思うけど
塗り薬が痛すぎて‥
何もしてないのに下腹部全体が痛むような気がしてきた
0033病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 23:33:11.70ID:TO2MRdXR0
>>30
歩けなくなってカクカクしてきたら即病院行って抗生物質注射
雑菌が入ってて危険な状態
オレは注射で翌日から徐々に回復したけど
0034病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 00:18:15.41ID:2ur3fyM40
>>33
ヘルペスと雑菌炎症が併発したってこと?

血液検査と培養検査して1週間後結果出るまで抗生物質とバルトレックス併用です
多分ヘルペスだろうなぁ。。。
0035病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 07:17:15.79ID:H+9E6pxM0
まぁヘルペスで死ぬことはないから気楽に
0036病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 13:13:31.47ID:G4OPz+bN0
ファムビル派はあまりいないんだね
0039病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 17:18:23.11ID:0N0kQqv10
ヘルペス潰瘍は黄色ブドウ球菌感染も併発しやすいからな
MRSAの頻度も高いけどMSSAだったらいいね
0040病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 01:23:06.82ID:4+MSVqtO0
もう何年も直接皮膚に症状は出てないんだけどチンチンに神経痛みたいな後遺症が出る事がある
これがまた結構辛いんだよね
0042病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 11:51:13.83ID:QeVPBYOL0
バルトレックスほぼ毎日飲んでる。年間7万円くらいかかる。
0043病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 20:46:31.09ID:mQ84iaLu0
ただれ、潰瘍、膿みが‥患部に近い裏筋部分が腫れて出血。。。
土曜日から検査結果が出るまで抗生物質と併用してバルト飲んでるけどいつ改善するんだ
排尿、シャワー激痛でもうしんどい
0045病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 23:27:57.80ID:MSPlqRAP0
>>44
性器ヘルペスで排尿痛ひどかったんだけど。

淋病だけじゃないと思うよ。
0046病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 08:06:59.86ID:fiNCIMpG0
膿が出るただれや、裏筋の傷に尿があたって滲みるんだよ
尿道を通る時は痛くない

バルト4日目だけど改善の兆しがない
0047病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 19:18:24.90ID:uO7uHLaH0
ヘルペスの後痛みが残るのは普通ですか?
場所は左胸です
帯状疱疹ではなくヘルペスです
0049病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 21:03:51.08ID:Jupo/Ddz0
>>44
そうとは限らない。おれは激激痛だったけど淋病とクラミジアの両方を検査して陰性だった。一方ヘルペスが陽性だった。
0050病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 22:52:31.54ID:a6ngCqVo0
>>47
胸に出ることは稀
胸が痛いならコロナの可能性もあるし
病院で観てもらいなさい
0051病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 23:12:13.27ID:uO7uHLaH0
>>50
今回は病院行ってないけど、ヘルペス歴10年再発5回目くらいなんだ
胸にできるから規模の小さい帯状疱疹かと思ったら、単純ヘルペスだと言われた
上半身どこにできてもおかしくないんだよね?

先月再発して皮膚は良くなったけど今も周辺がなんとなく痛む
今までより長引いてる感じ
0053病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 23:14:40.54ID:8AjNYc800
>>51
自分は鎖骨周りやこめかみ横に出る
頭に出る人もいるみたい
長雨だし身体に負担かかってるのかも
お大事にね
0054病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 00:06:49.06ID:+YNdT7Bn0
>>50
他人の症例何も知らないのに偉そうに、、、
ダサっ!
0055病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 10:41:09.25ID:mCyvl6uL0
>>51
普通は顔と陰部にできる割合が圧倒的に高い
痛みも回復したら普通は残らないことが多い
後遺症が残りやすいのは帯状疱疹の方
0056病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 14:14:34.86ID:+YNdT7Bn0
>>55
お前は医者なのか?
どのくらいの症例からそれを語ってるの?
脳内の一般論で偉そうに言わないでいただけますか?
0058病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 20:37:48.03ID:cwKU39ZP0
>>57
だから何?

ここに来る人って、症状が重く出たり、後遺症が残った人が多いと思うの。

一般的症状から外れた重傷者。

この症状ってヘルペス由来?って可能性の答え合わせがしたいだけ。

自分の知見だけで淋病だのコロナだの勝手に言わないでいただけますか。
0059病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 21:20:04.30ID:4mnubYpo0
>>58
それなら尚更こんな素人の集まりの井戸端会議で聞くべきじゃない
医者ですら分からないことを俺達素人が分かるわけがない
納得がいくまで病院変えるしかない
0060病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 21:45:17.18ID:BFzU6LR/0
ここは経験者や感染者同士が語り合うとこじゃないの
医者を信じるなら黙って医者行ってればいいんだし
ネットを信じるなら好きなだけ調べたらよかろうがw
0061病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 22:22:27.15ID:+YNdT7Bn0
>>59
一般的な説明だけで無く、医者がレアケースを紹介するpdfの論文いっぱいあるぞ。
自分でもググれカス。

自分が体験したもの、調べたもの。
それ以外も有るって事に気付けよ。

素人の体験談の方がよっぽど参考になるし。

お前自身が困ってないなら口出しする必要無いからね。
0062病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 23:08:34.71ID:mCMbuOPv0
痛みが残るはず無いキッパリ
みたいな高圧的な医者はまだいるのだろうか
私が見てもらってる先生は疱疹治ってまだ痛いと言ったら痛み止めすぐ出してくれるけどね
最近はホームページしっかり作り込んでる先生もいるからそういうところに行ったらあんまり外れがないよ
0063病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 00:23:33.30ID:cr1H3ifc0
>>60
フェイスブックとかちゃんも身元がハッキリしてるグループとかの意見交換ならともかくこんな匿名の掲示板では信憑性も分からんだろ
ここには自分はヘルペスじゃないと豪語しながら啓蒙活動と称して何故かずっと粘着してる変な野郎もいるしな
俺みたいに嘘半分と分かってて見るならいいけど、新規の人がそれを鵜呑みにしたら危険だろ
0064病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 00:25:52.79ID:cr1H3ifc0
>>62
うん、だからそういう患者に寄り添って丁寧に説明してくれる主治医を見つけるのが一番だよ
もしかしたら違う疾患が隠れてる可能性もあるしね
ヘルペスって特に印籠みたいな証が出てくるわけじゃないから誤診されやすい
0065病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:53:12.73ID:GNZ+3eau0
>>64
知識を深めて病院に行ったら、効率良くないか?

病院行けば?
しか言わないならお前に価値は無いから、帰ってどうぞ。
0066病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 00:36:10.96ID:icj9sfch0
>>65
深めるのはいいが、変な知識付けた素人の相手をするのは医者は嫌がる
忙しいからな
本当は怖い病気とかって番組見て大丈夫ですか?って来る患者多いらしいよ
あの番組もお前がよく紹介する症例も10万人に一人とかの珍しい例をあたかもスタンダードなように紹介するだろ
それはイタズラに不安を煽るのと変わらんぞ

コロナでも致死率は高くないのにあたかも感染したらみんな重篤になって死ぬとか重い後遺症が必ず残るみたいに煽る奴らと変わらん
0067病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 02:26:10.34ID:/6wfAUJh0
食事のバランスと適度な運動と寝不足にならないよう気を付けて過ごして
セックスもしてないのに3ヶ月くらいで再発した時はショックだった
あーこれ一生付き合うやつかって…
0068病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 03:29:30.54ID:icj9sfch0
>>67
気持ちは分かるけど、数ある慢性疾患の中でもヘルペスはマシな部類だと思うよ
病院行かなくても完治するからね
腎透析になったら大変だよ
仮面女子の子も看板の下敷きになって脊髄損傷して一生歩けなくなって糞尿も垂れ流し
今ある現実を嘆くのではなくプラスに変えた方が有意義
0069病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 03:31:21.39ID:icj9sfch0
>>68
完治というのは、症状が寛解することね
こう書かないとヘルペスは完治しませんけど?とかイチャモンつけてくる人いるから…
0070病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 05:27:09.58ID:qEzboEwE0
ヘルペスは症状よりもメンタル面に来る。
基本的に異性から嫌われる存在になってしまったとおもうと絶望しかない。
元からモテるタイプではなかったけど、もし付き合うことになってもカミングアウトしたらふられるんだろなって考えたら積極的になれない。

このコロナの状態は悲惨かも知れないけど周りが不幸せな分、相対的に救われてる。
0071病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 09:01:08.93ID:5IVwKAif0
>>70
お前がモテないのをヘルペスのせいにするなよw
不細工のヘルペスなしよりイケメンのヘルペスありのがモテるよw
実際俳優とか芸人なんてヘルペス持ち多いだろ
女とやりまくってるから
0072病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 09:08:57.53ID:qEzboEwE0
俳優になれるようなイケメンよりモテないなんて当たり前じゃないか。
ヘルペスになってモテない奴が更に価値が落ちたってだけの話してるのに。
0073病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:05:26.37ID:5IVwKAif0
>>72
だからモテないのはお前の性格のせいだろw
そりゃ俺が女でもお前のような女々しいのはノーサンキューだわ
女は男らしい男に惚れるからなw
ヘルペスがなんぼのもんじゃい!って男のがモテるよ
0075病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:31:19.93ID:n+wJRMNN0
血液検査と培養検査して陰性だったけど、
症状等の初見から可能性はありますって言われたんだけど‥
0076病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 12:31:22.29ID:Zm6LVm8r0
アトピーもちなんだけど花粉か何かのかぶれからヘルペスに移行したみたいで土曜やってる皮膚科を探してる
0077病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 15:06:54.63ID:Et+vY3i90
>>76
内科とかでも見てくれるところあるから電話してみたら?
0078病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 15:23:28.51ID:5IVwKAif0
>>74
ヘルペスと宣言してもお前よりモテるってことだよw
考えてみろよ
女々しくて粘着質のノンキャリと
明るくて男らしいヘルペスラー
どちらと長くいたいと思う?
セックスだけが人生の全てじゃねぇぜ?
どんなに健康でもお前のような奴はもてないよ
異性どころか同性でも友達になりたくない
007976
垢版 |
2020/08/01(土) 17:59:04.89ID:Zm6LVm8r0
なんとか皮膚科でバラシクロビルと抗菌剤を貰ってきました
ステが効かないので新しいコレクチム軟骨というのを試してくれとのこと
でたばっかりの軟膏だった
0080病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 20:44:07.84ID:uZ0i4pai0
>>78
キャリアになって悩むのは当たり前のことじゃないか?

そして、他人に移さないようにするにはどうしたら良いか考え尽くすのも当然の事。

お前は開き直って、どうせ移してもシラをきるんだろ?

そもそも、今でもおれモテてるから…
もちろん薬を飲んで感染予防は怠ってないし。
0081病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 00:27:29.15ID:m8wloKXo0
>>80
悩むのはいいけどお前は嘆き過ぎなんだよ
しかも公共の場でしつこい
死ぬ死ぬ詐欺のメンヘラと変わらんよ
周りは不快なわけ
HIVでも明るい奴のが俺は好きだね
悲観的な奴と一緒にいても疲れるだけ
0082病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 11:14:05.94ID:gCS4NNPh0
>>81
あなたの存在のほうがよほど不快なんだけど。
大したことない大したことない連呼しまくって一体何がしたいの?
一生治らないことも事実だし、人に移る可能性があることも事実。
あなたみたいのがいるからヘルペス感染者が増えるんだと思う。
0083病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 15:17:02.53ID:SiXmSwIy0
>>82
>>81のようなタイプの人間に限って自分のことしか考えてないからそういうことを言ってもわからないと思うよ。掲示板で自分の違う意見があるだけでこれだけ攻撃的になってるんだから。

一緒に仕事してる人に対しても相手がちょっとのミスをしただけでも責めまくってるのが容易に想像できるわ。この手のタイプは自分では正しいことを言ってるつもりなんだろうけど、周りから嫌われまくってるのに気がついてないだけ。
0084病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 20:16:32.38ID:m8wloKXo0
>>82
分かりきってることを連呼されるとうざいんだよ
ママに歯を磨いたの?忘れ物はない?と毎日言われると鬱陶しいって感じるのと同じだw
一度言えば分かることをしつこいんだよ!
いつまで自演してんだよ!
0085病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 20:20:17.42ID:m8wloKXo0
>>83
自演だろうが、一応回答しとくと、こいつは何年もしつこく同じこと喚いてるんだよ
もう一生治らない!
一生恋愛できない!
オワコンオワコン!って

こんなメンヘラの相手する医者も大変だわ
お前が勝手にオワコンなのはいいけど、黙っとけよ
他の奴らまで一緒にするなw
辛いんです辛いんですって毎日聞かされる他人の気持ちを考えろ
鬱陶しいうざいだけ
勝手に終わってろ
0086病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 22:13:39.08ID:LySW16qm0
>>85
未だに自演を疑ってる精神障害者www

お前の話は無意味だから。

有意義な情報交換お願いしますね。
0087病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 22:56:06.24ID:m8wloKXo0
>>86
未だにってお前自演失敗してばれてたやんw
お前が書き込みしなかったら一週間誰も来なくなったろ
0088病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 23:31:24.94ID:acWjGrFo0
ヘルペス感染したのにまだモテとかにこだわってるのか。
仕事とか頑張ればいいのに。
0089病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 01:59:13.28ID:yXZj119A0
>>88
え?そんなの関係ないだろ
持病あってもモテモテの人はたくさんいるし
0090病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 06:51:35.86ID:orAJecOS0
>>84
そんなに繰り返し言われるのが嫌ならこのスレから出ていけばいいじゃん。何でへばりついてんの?ヘルペス気にしてないくせに。
0091病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 07:32:08.98ID:orAJecOS0
>>85
何年もってことはその人のことずっと観察してたってこと?あなたストーカー?単純に気持ち悪すぎて反吐が出るんだけど。。
0092病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 08:02:49.82ID:u6S6C7pr0
>>87
嫌なら見るな、みんな悩んだり疑問を解消したいから来てるのに、
ヘルペス位気にするな!では、何も解決しないから。


無益なレスしないで下さい。
0093病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 18:50:32.29ID:+l/EdOwx0
>>90
お前が出ていけよ
その方がみんなのためだ
>>92
でもお前が言うように治らないんだよ
みんなが頑張ろうとしてるときに弱音を吐く奴は邪魔なんだよ
士気に影響するだろ
あー俺はもう戦死するんだ
生きて帰れないよぉって喚いてるゴミがいたら
前向きに頑張ろうとする人達のスレだ!
お前はみんなを足を引っ張るから消えなさない!
0094病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 18:52:29.22ID:+l/EdOwx0
これからは弱音吐くのは禁止ね
辛いとかは日記帳に書いてくれ
こういう時にどうしたらいいか?
とか有意義な意見交換だけにしよう!
100万人に数人の珍しい症例持ってきて煽るのも禁止!
素人が診断下すのは法を犯してるしな
0095病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 19:53:13.60ID:orAJecOS0
ヘルペス&自己中の人間は厄介だなとつくづく思う。見ていて本当に気持ち悪いよ。
0096病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 20:13:07.98ID:hzx1Jo+90
前向きに、みたいなこと言って自分の行動を正当化。そうやって他人に性病うつすことに抵抗ない。
今沖縄旅行に行く奴ってこういうタイプなんだろ。
ここにいるまともな人もこういう勝手な連中にうつされたんだよな。
0097病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 20:42:41.30ID:069POpPv0
>>96
お前はコロナは空気感染するエイズだ!感染したら後遺症で一生苦しむんだ!もう終わりだぁー言って他人がビビって恐怖するのを見て悦に浸ってる煽り厨と同じだろ!

何だ?ヘルペスになったら一生恋愛するなと言うのか?
そんなの当人同士の関係性だろ
HIVだと分かっても結婚する人もたくさんいる
お前だけだよ
病気になったら一生引きこもってろというクズは
とにかく二度とここでお前の弱音吐くなよ
みんな聞きたくないから!
0098病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 20:46:36.41ID:DlH5Wghq0
>>94
禁止とかwww
勝手に言うなよwww
幼稚園かよwww

俺は、逆に100万分の一の症例のほうが気になるわ。

自分の症状が特殊なのか、メジャーなのか持ち寄った話のほうが為になる。


戦禍で皆苦しいんだから、同じく苦しむのが当たり前田クラッカーではバカバカしいわ。


落ち込んでる人が目障りなら自分で違うスレ立てろや。
0099病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 20:52:21.30ID:DlH5Wghq0
>>94
有意義な情報交換がお前に言わせれば、病院行け!だろ?

そんなとっくに行ってるわ。

それで納得出来ないから他人の経験聞きたいのに、大した事無い病気だから気にするな!

馬鹿かな?いや、馬鹿だよ。
今、何人に批難されてる?
これも、どれも自演の書込みだと思ってる?

頭ヤバいって、お前が一番精神病んでるぞ。
0100病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 20:54:02.75ID:orAJecOS0
ヘルペスに感染したから自信を無くしたというもひとつの意見。
別にスレチではないし、許容範囲と考えるのが妥当。
自分の主張以外を徹底的に排除しようとするのは自己中の証だよ。
しかもスレのルールを勝手に決めて、それを守らせようとしてくるあたりが酷すぎる。
自分のことしか考えてないクソ野郎と言わざるを得ない。
0101病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 21:04:14.63ID:hzx1Jo+90
沖縄の病状がパンクしたニュース見て何にも感じないのか・・・
ここまで邪悪な人間が恋愛とか考えるなよ。
関わった人間が不幸になるだけだから。
0102病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 21:14:13.43ID:069POpPv0
>>99
お前のようなホラッチヨに話を聞いても仕方ないと言ってんだよ!
>>100
じゃあ次スレからスレチにするよ
ってか前スレから弱音禁止と書いたが?
慰めて貰いたいならSNSで呟け
どうせお前のようゴミは友達いないんだろうけど
粗大ゴミの介護を俺達に押し付けるな!
0103病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 21:15:35.68ID:069POpPv0
>>101
それはGOTOキャンペーンして検査しない安部政権に文句言ってくれ
0104病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 21:41:20.34ID:orAJecOS0
>>102
いやだから、あなたが王様じゃないんだけど。。
偉そうに御託並べてるけどクソ情報ばかりだし、話にならない。
たぶん自分のほうが年上だと思ってるから偉そうな態度になるんじゃないの?おじいちゃん。
頭は悪いし口は悪いし偉そうだし、もはや害虫にしか見えないんだけど。。
0105病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 21:41:49.73ID:DlH5Wghq0
>>102
何こいつ、スレの私物化?

匿名サイトだから弱音も吐けるんだろ。

無理だって、お前の思う様になるわけ無いやん。

お前がツイッターでヘルペス垢作ったらフォローしてやるから。
はよ作れ。
0106病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 21:43:31.10ID:069POpPv0
>>104
お前のせいで他の人達が来なくなってんだよ!
ここは俺とお前のチャットじゃねぇぞw
せめてコテ付けろよ
みんなNGできるから
0108病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 21:46:21.37ID:DlH5Wghq0
>>106

今何人と話してる感じ?


お前のせいで来なくなってるひと多いとおもうぞ。
0109病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 21:52:22.40ID:orAJecOS0
>>106
君一人が荒らしなんだけど。自分の置かれてる状況すら理解できないの?
0110病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 22:03:13.45ID:069POpPv0
あーせからしか!
もう自演はいいから!!
0111病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 22:09:56.84ID:DlH5Wghq0
>>110
なに、このスレもコイツの被害妄想で潰されるの?

少し我慢して黙ってられない?

3スレくらいROMってみてよ。

したら流れ変わって見えると思うよ。
0112病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 17:54:54.91ID:E4DzR0pr0
久しぶりにまだあるのか来てみたら相変わらず荒れてるな
リジン飲んだり何年も抑制治療してみたりしたけど20代から31.2くらいまで全然良くならなかった
でももう3年再発してない
みんなもがんばれ
0113病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 18:16:22.58ID:ieHUVAIZ0
>>112
前向きな意見は気持ちがいいね
ネガティブは良くない
病は気から
前を向いて歩いていこう!
0114病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 18:21:11.01ID:+r0+R4la0
もしかして現在再発している人多いんじゃないかな?
免疫がコロナ退治に使われてて、
HSVを抑えきれなくて口内炎再発とか・・
0115病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 18:57:48.54ID:eHYodUbU0
>>114
だからさー適当なことを書くなって
悪意はなくてもさー
それがデマとしてフェイクニュースになる昨今なんだからさ
エビデンスやソースがある書き込みをしよう!
0116病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 21:00:11.56ID:wsCU/HQM0
>>112
希望のある話をありがとう
抑制療法をして5ヶ月で最近なんとなく落ち着いてる気がするんだけどやめたらどうなるかなって気になってた
いつか薬無しでも落ち着くといいなー
0117病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 21:41:49.76ID:+r0+R4la0
>>115
おいおい、誰か別の人と勘違いしてないか?
オレ、書込みするの凄く久々で数か月以上ぶりだぞ
ここは特定の2人?がいっつも言い争いしているんでずっと辟易してみてたんだぞ

適当な事を書いていないし悪意も当然ないぞ
オレ自身が現在再発中(口内炎)だから周りの人はどうかな?と思って書いているだけだ
エビデンスやソースが、、とか上から目線で語ってんじゃねーぞ
0121病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 02:22:41.83ID:byps6Pb/0
前向きとかネガティブとかもうお腹いっぱい
前向きな奴はネガティブがウゼーしネガティブな奴は前向きがウゼーんだよ
そんな話より実践してよかった事とか新たな情報とか知りたい
0122病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 09:41:33.30ID:8Riy4IcD0
新たな情報なんてないだろ
こんな人類有史以来共存してきたウイルス
withヘルペスだからな
0123病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 10:19:59.18ID:JKGZOCKK0
>>120
そうだよ。
0124病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 10:51:24.51ID:DoA8dkrC0
>>123
他人のレスを自演だって勝手に決めつけて、自分は端末変えてid変えてまでレス続けてんのかよ(笑)

新しい感染者来ると自演はもういいから!

珍しい症例聞くとそれも自演だ〜!
って、ほんとにやめて欲しい。
0125病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 20:31:36.60ID:DoA8dkrC0
俺の中の認識ではヘルペス患者は抗ウイルス薬を飲み続けるっていう認識に変わりつつある
0126病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 21:01:54.08ID:JKGZOCKK0
>>125
再発の頻度が高い場合はそうなるよね。
服用なしで数年再発しない場合とかならともかく。
0127病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 22:44:52.73ID:DoA8dkrC0
再発って、これぞヘルペス!ってだけではなくて、鼻の中に出来たり、肋間神経痛が出たり、ペニスの裏筋重苦しかったり、腰痛や坐骨神経痛としてだったりしてます。


薬を飲み忘れると、午後辺りから何かしらのうずく痛みがでてきます。
0128病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 23:12:12.57ID:8Riy4IcD0
ヘルペス餅でも同じ病気なのか?ってくらい症状が違うからな
コロナみたいに全くの無症状のヘルペスポジもいれば、頻繁に再発する人もいる。
再発しても皮膚疾患の出ない軽症の人もいれば重い症状が出る人もいる
だから各々の症状に合わせて、抑制療法するか?よく医師と話し合った方がいい
一般的には年に6回以上再発する人は抑制療法が保険適用になると言われてる
0130病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 16:41:44.48ID:rMp/SiSO0
俺は再発しても病院も行かないし薬も飲まなくなってきたな
薬飲んでも飲まなくても完治速度大差ないんだよな
排尿痛があるのは一日だけで
炎症も一週間で治るから
0131病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 17:08:13.34ID:1l83VmyZ0
>>127
そっかそっか。関連の症状も抑えなきゃならんもんね。
症状の種類が多い人は必然的に服用を継続することになるのか。
多少なりとも症状が出てたらストレスになるし。
0132病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 18:18:58.10ID:PugoZAC30
水疱瘡ワクチンうった人いる?
私は昨日注射してきた。バルトレックス毎日飲んでも
10か月くらいずっと消えないヘルペスの
腫れがたった一日で消えてきた気がするんだけど、気のせいじゃなかったらいいなあ。

治るというエビデンスも一応ある
https://www.dovepress.com/efficacy-of-the-anti-vzv-anti-hsv3-vaccine-in-hsv1-and-hsv2-recurrent--peer-reviewed-article-OAJCT

ここからが私の推測だけど、水疱瘡ワクチンの乾燥弱毒生水痘ワクチン「ビケン」 よりも
水疱瘡ワクチンのシングリックス筋注用のほうが効果がありそうだと思う。

水疱瘡ワクチンの
ビケンの有効度は50%でシングリックスの有効度は90% デメリットは値段が3倍。
一度うって効果がないという人もワクチンは期間をおいて二度うつのが普通なので
そこまでは試してみる価値はあると思う。
0133病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 18:22:22.77ID:PugoZAC30
治るというか症状が出なくなる。
寛解と言う奴ですね

性器ヘルペスは人生の楽しみを著しく下げるので、ある程度のリスクをとってでも
治療したい。だから輸入製薬でバルトレックス毎日飲んでるし
サプリも取っている。
0134病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 18:29:38.92ID:PugoZAC30
薬も個人差があるので、効き目を感じられるまで取れる手段はいくつかあると思う。
----根拠しっかり---------------------------
アラセナSを塗る
バルトレックスを入手 抑制療法で毎日飲む。個人輸入(コスパ良し)
それでも効き目がなければファムビル。個人輸入(コスパ悪し)
それでも効き目がなければ医師、薬剤師の友人を通してアメナリーフを入手(難易度高し)
--------エビデンスレベルが低い----------------------------
水疱瘡ワクチン(ビケン)
水疱瘡ワクチン(シングリックス筋注用)
------エビデンスの壁------------------------------
リジン、ビタミンC、ミヤリサン
局部ドライヤー
0135病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 18:34:32.73ID:PugoZAC30
私の今後の方針としては
ビケンを注射したので、次は3か月ほど期間をおいてシングリックス筋注用を注射しようと思う。

バルトレックスの効き目が感じられなかったので、ファムビルを注文中。これだけやってダメなら
アメナリーフをなんとしてでも入手しようと思ってる。

っていうか、ヘルペスに苦しんでいる人なら分かると思うけど
何が何でも治したいよな。
0136病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 19:29:30.69ID:KffYgFT10
>>135
気持ちわかります。

一連の投稿参考になりました。
ありがとうございます!
0137病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 19:35:59.21ID:1l83VmyZ0
>>134
これは良い。参考にさせてもらいますね。
0138病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 19:38:48.19ID:WgzXgn/d0
>>132
8ヶ月も腫れが引かないってのはそもそもヘルペスでは珍しい症例だよ
再発はよくあるけどすぐに溶解する
8ヶ月なら違う病気を疑ってもいいかもしれないよ
ヘルペスに似た皮膚疾患はめちゃくちゃあるし
ヘルペスって断定診断って下せなくて症例で医師の判断が多いからね
0139病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 19:41:43.35ID:WgzXgn/d0
>>134
個人輸入の薬を飲むのは自己責任で他人に勧めるのはやめた方がいい
そもそも医師以外の人間が診断したり薬を勧めるのは法に触れる
その薬を飲むならちゃんと医師に相談してからにした方がいいよ
アナフィラキシーが起こる可能性もあるんだし
0140病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 19:54:57.53ID:O5lHSQJ80
>>138
そもそも自分自身素人なのに、その症例が珍しいか珍しくないとかすら意見や判断するのもおかしくないですか?

個人の経験や意見くらいみんな参考程度にしか捉えてないかも知れないけど、そんな情報だって見る人が納得出来たらそれで良いと思います。

病院に行って解決するならこんな所には来ません。

経済的に個人輸入にメリットがあるからそれに頼るしかありません。

綺麗事やもっともな正論はここには求めて無いわ(笑)
0141病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 19:55:09.82ID:1l83VmyZ0
何か臭うな。やっぱり癖が強いから嫌でもわかる。
0142病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 19:56:15.24ID:1l83VmyZ0
>>140
敬語使う必要ないよ。例のアイツだから(笑)
0144病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 20:05:21.93ID:O+eM4cin0
>>135
自分はほとんど痛みとか自覚症状がないんなけど気がついたら性器が赤く腫れてる。
見てたら気持ちが落ちてくるからなんとか症状が出ないようになってほしいな。
0145病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 20:13:33.15ID:PugoZAC30
8か月ヘルペスと書いた者だけど、性病専門医から泌尿器科まで5件回ったんだ。
いろんな病院で検査までして結果ヘルペスだったんよ。
医師に分からないから全部の性病の薬飲みましょうと言われて全部飲んだ事もあったw
あとコンジローマは発病してはいないけどキャリアらしい。

恐らくヘルペスに耐性があるんじゃないかあというのが私の推論。
一応一度変な風に皮膚がくっつき治った期間があった。そしてすぐに再発。
0146病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 20:23:53.95ID:WgzXgn/d0
>>140
薬の個人輸入は本来は厚生労働省の許可いる。個人が一定数の購入のみ許可されてるが。
人に勧めるのは当然アウト。
君が勧めた薬飲んで重篤な副作用出たら責任取れますか?
0147病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 20:26:02.91ID:WgzXgn/d0
>>145
それで医師は一年近くも腫れが引かない原因をなんと説明してるんですが?
本当にヘルペスのみが原因だとその医師は言ってるのですか?
0148病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 20:31:43.58ID:PugoZAC30
何も説明できないですね。
性器が汚れで腫れているのでしょう 一名(一生懸命掃除しましたが変化なし)
うーん、といって何も言わない。この薬を使いましょう 一名
こんな感じですよ。
0149病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 20:38:12.12ID:WgzXgn/d0
>>148
一度大きな病院で診察受けた方がいい
自分が知る限りヘルペスで一年も腫れが引かないなんて症例聞いたことがない。
何度も再発ならともかく、一度も寛解しないってことだよね?
検索してもそんな症例は出てきません。
ヘルペスが原因としても他の病気を普通は疑うよ。
免疫力がなくなってるとか。
或いは腫れと言っても単に赤いだけなのか?水疱ができているのか?
赤いだけならこれまたヘルペスが原因じゃない可能性がある
精神的なものも疑われます。
0150病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 20:43:22.37ID:PugoZAC30
性病専門医にHIVの可能性はありますか?と聞いたら
否定されたんですよね。それはともかく、大学病院に行くって頭はなかった。
それは行ってみようと思います。
0151病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 20:44:17.65ID:PugoZAC30
水泡は出来るので、やはりヘルペスはありそうというか
病理検査でヘルペスはあるといわれていますね
0152病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 20:51:17.67ID:Q09gxTrC0
>>146
ここの人たちはみんな 情報を与えているだけ、 その情報を得ているだけ。

薬を売るのは販売サイト。

薬を注文するのは当の本人。

直接売り買い何か誰もしてないけど。

ここでのやり取りが気に入らないんだったら来なきゃいいじゃん。


嫌なら見るな。
0153病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 20:52:50.10ID:WgzXgn/d0
>>151
水疱が一年も治らない?
それはどう考えてもおかしい
HIVの末期だとそういう症状出てくるけどね
ヘルペスの水疱がそんなに治らないなんてことは普通なら考えられません。
初期感染ですらそこまで重くならない
そんな100万人に一人の症例を町医者やこんな便所の落書きで聞くのは無謀です。
紹介状貰って大学病院にお行きなさい。

ヘルペスから別の皮膚病になってる可能性も考えられる
皮膚病って治りにくいもの多いからね
アトピーとかも治らないし
https://www.ninodermallergy.com/contents/useful/tips/721.html
0154病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 20:54:50.07ID:Q09gxTrC0
>>149
何でこの人は偉そうにこんな講釈してんの?
こいつ方が精神的なものを疑われます。
0155病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 20:59:31.09ID:WgzXgn/d0
>>152
君が紹介した薬を飲んでアナフィラキシーになって死んだらあなたの責任になりますよ?
病気や薬の怖さを知ってるなら安易に人に勧めてはだめなことはご存知のはず。
捕まる可能性もありますよ。
癌のコミニュニティとかでも治療方法のアドバイスを個人が行うことはありません。
精神面の負担を分かち合うだけです。
あなたのやってることは癌に効くと自然食品を売る行為に等しい
0156病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 21:28:28.57ID:Q09gxTrC0
>>155
実際にどのような罪で捕まるんですか?
具体的に教えて下さい。
0157病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 21:42:02.12ID:WgzXgn/d0
>>156
医師、歯科医師、看護師等の免許を有さない者による医業(歯科医業を含む)は、医師法第17条などよって禁止されています。

相談者と対面してないインターネットや電話などであっても、情報提供側が健康や医療に関する相談を受け、アドバイス・回答する場合、回答の内容によっては「医行為」とみなされます。
ホームページの趣旨が「無料だから、診察や治療を行っていないから、相談だけなので・・・」であっても、医師、歯科医師、看護師等の免許を有さない者が行うと、医師法や医療法に違反することになります。
また、医師であっても無診察の診療や治療は禁止されています (医師法20条)。
0158病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 22:11:52.88ID:vQ/m2swy0
>>151
過去レスでも水ぼうそうワクチンの事は書かれていたし良いと思うけど
まずそこまで苦しめられてるなら型判定もしてるよね?あとベーチェットの検査もした?
違う病気だった時の方が怖いから私もきちんと検査した方が良いと思う
0159病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 22:36:21.97ID:Q09gxTrC0
>>157
そもそも、匿名掲示板で医療情報交換や体験談も違法なのか?

どんな治療してる?
病院でどんな事言われた?

自分はこんな薬をのんでる。
こんな治療をうけた。

誰も診断も処方もしてない。
あくまでも体験談。

ここでの話が気に入らないなら通報して立件しろや。医師法だのなんだのでやって見ろや。

この発言、このやり取り、どれが犯罪なのか、匿名サイトのやりとりでどこまで許されて、どこからアウトか証明しろよ。
0160病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 23:08:03.89ID:ANLqJX1a0
そんなこと言ってたら5ちゃん全部ダメやないか
運営に言ったらw
0161病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 23:16:41.36ID:KffYgFT10
>>153
医者でもないのに、おかしいもおかしくないもわかんねぇだろ、自分が言ってる事とやってる事おかしいのに気付けよ。

意味分かるか?
0162病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 23:29:53.64ID:b0M78wFp0
保健所で梅毒とHIVの検査もしてもらった。
もちろん陰性だったけどヘルペスもあるから生きた気がしなかったよ。
0163病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 23:42:46.57ID:WgzXgn/d0
>>161
私が知る限り、一年も水疱が治らないというのはヘルペスによくある症例ではないと申し上げたまでです。
だから大学病院をお薦めしました。
0164病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 23:52:36.75ID:61fe7Wdb0
もし助言頂ければ‥
水泡確認出来できず、いきなり傷が化膿したような潰瘍が数カ所、裏筋裂傷
医者からはバルトレックスと抗生物質出されて飲んでたら表面回復
血液検査陰性、培養検査では黄色ブドウ球菌が見つかりました。
医者は症状からはヘルペスの可能性はあるといいますが、断定は出来ないとのこと
ハッキリさせる為には再発待ちですかね?
亀頭包皮炎になりやすく、悪化防止の為の軟膏の塗り方も、ヘルペスの疑いがあるならステロイド入りで良いのか?と疑問を持ったり
悶々とした日々を送ってます
0165病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 01:05:32.08ID:c0Xqs8t30
ヘルペスなら免疫抑制作用があるのでステロイド塗っちゃダメですよ
ウィルスが増えて性器が大変なことになりますよ。なりました。もし塗るなら
医師に相談の上でやった方がいいです。
0166病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 02:29:48.24ID:BcMsB3+/0
>>157
いや違法性を確信してるなら通報すればいいじゃん。
スレを好きなような誘導しようとするんじゃなくてさ。

情報交換を阻害する荒らし野郎にしか見えないんだけど。。
0167病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 06:39:13.88ID:8cANxDSR0
>>163
既に病院に行ってる人が、ここで意見を求めてるだけなのに、病院行け大学病院行け!って、もう良くないか?それしか言えないなら出てくんな。必要なら通ってる病院がとっくに紹介状書いてんだろ。

その前に、
私の知る限りとかいってアドバイスすんなよ、それこそお前の言う医師法違反だろ?
矛盾って言葉知ってるか?
せからしかぁ!とか言って発狂したくせに、笑えるわwww
0168病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 06:48:50.87ID:8cANxDSR0
>>164
症状が落ち着いたら、余った包皮切って来たら?

その前に、特殊なオナニーし過ぎ?
それか、アナル使ってないか?

黄色ブドウ球菌は主に化膿創に多いが、大腸にもよく居る。

ニキビ潰した指やツメも汚かったりする。

パンツ毎日洗濯して交換もしよう。
生活圏内どこかに汚染原因があるかもよ。
あくまでも推測だけど。
0169病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 16:31:32.56ID:0qNWjilx0
>>167
私が知る限りそんな症例は聞いたことがない
だから大学病院へ行けのどこが医師法違反になるのですか?
この薬を飲めとか
治療方法を勧めるのが医師法律違反です。
仮に明らかにヘルペスと思われても、病院を受診しなさいと言いますよ。
0170病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 16:35:02.80ID:0qNWjilx0
>>167
ですから、私はヘルペスでそんな症例は聞いたことないと言いました。
ここに来る人達の症例とは明らかに異質ですから。
それで聞きたいこととしては十分ではないですか?
ヘルペスの可能性が低いものに医師でもない我々がアドバイスできることはりません。
病院へ行けと促すのが最良のアドバイスです。
0171病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 17:45:26.99ID:8cANxDSR0
>>169
お前が知らないからってなんだよ。
知らないならだまってろよ(笑)

患者自身が病院行くか、ここで意見を求めるか決めてんだよ。


情報を取捨選択するのはここに来た罹患した本人。

馬鹿なの?
いや、馬鹿だもんなw

お前の指図でこのスレの方向性決めんなよ。
0172病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 18:46:59.92ID:Rjg3OkTq0
>>171
ですから意見をして私の見解はヘルペス以外の可能性もあるです。
他の方がヘルペスだと仰っても確定診断するのは私でもあなたでも無論相談者様でもありません。
医師だけです。
0173病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 19:27:37.55ID:c0Xqs8t30
医師に頼ると先進的知見が得られないんですよ。
pubmedに記されている根拠ある治療法が聞いたことがないで一蹴されてしまう。
かといって素人判断でも医療事故が頻発するわけで、デメリットも大きい。

自分で何度も医師から解決策を提示できなかった病気をネットで拾った情報を元に
何度も自己治療&解決してきた身としては、リスクがあろうとも俺はやるよって感じだけど。
0174病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 19:36:28.56ID:8cANxDSR0
>>172
んじゃ、それだけ言って去れ。

他人の意見に反応すんなよ。


お前だけの意見をしつこくゴリ押しすんなよ。

聞く側が判断すりゃ良いだけだろ。
0175病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 21:30:27.94ID:BcMsB3+/0
幼稚園児が抱くようなしょーもない主張でスレの流れが乱されるのがすごく残念。
医師ガーの人は何とかならんのか。。
0176病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 21:50:12.21ID:mq9NyxtK0
そもそもこの人は医師なんか
どうせ知ったかの荒らしだろw
0177病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 22:26:41.60ID:LMAfs1kx0
>>173
あなたが自己責任の上で試すのは構いませんが、人に勧めてはいけません。
それでは吉村と同じですよ。
まだ何のエビデンスのないものを紹介しては混乱を招くだけです。
あなたの頭の中だけに留めて下さい。
老婆心ながら、医師も様々です。
納得がいく医師が見つかるまで何十人も試すことです。
0178病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 22:36:43.07ID:DllqYA8k0
>>177
はい、ありがとうございます。


いままでありがとう御座いました。

お達者で、貴方のご意見は忘れません。

一同肝にめいじて、困った時は病院に行きますね。

ご自愛ください。

さようなら。
0179病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 14:58:05.10ID:ZRUBKQLi0
>>19
自分は駄目なコーヒーと大丈夫なコーヒーがあるから
豆の古さや酸化度が関係してると思ってるよ。
駄目なコーヒーの場合飲みはじめて数口で体のどこかしらがピリピリ感でてくる。
反応がとにかくはやいんだわ。

大丈夫だったときのコーヒー店やブランドを記録したらいいと思う
自分は大丈夫な時はコーヒーそのものが体にすっとはいってくる感覚がある
逆に駄目な時は飲んだ先からおいしいと感じられない

サンマルク系列のサイフォン式の倉式コーヒーってチェーンは体にすっとはいってくるから
気に入ってる。シアトル系は体に合わない。
0180病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 15:01:40.06ID:ZRUBKQLi0
>>134
ヘルペスだっていうとファムビル処方してくれる皮膚科もあれば
あれは帯状疱疹の薬だって意地でもださない意地悪な皮膚科もいるよね
0181病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 15:05:20.83ID:ZRUBKQLi0
>>173
あなたの意見に賛同するよ。ヘルペスに苦しんでいればいるほど
治療法のなさと日本の医者のヘルペスへの投げやりな態度みればみるほど
自力でなんとかしなきゃって考えてしまう。

医者というのは病気の当事者でないし体験したこともないので教科書に書いてある
処方しかできない。しかもその教科書は学生時代に読んでそれっきりだったりする。
それよりは患者当人が自分で体験して記録して得たデータのほうが
はるかに有効だと思っているよ。
0182病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 16:40:51.79ID:G/2JxXcx0
>>181
それを人には押し付けないでくださいね。
藁にもすがる思いの患者にいい加減なものを勧められては困りますから。
健康食品ならまだしも薬とかの個人輸入勧めるのはアウトでしょう。
病院でこういう治療方法を勧められたという情報なら役立ちますからどんどん発信して下さい。
0183病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 17:06:35.61ID:wawbWNsm0
嫁呪いさんいるか?
しょーもないアホに惑わされることなく今後も積極的な情報発信を頼む。
こちらも有力な情報はきちんと出していくぜ。
0184病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 17:30:25.74ID:Ni9xLU5U0
>>183
はーい!いつもお疲れさまです。

今回も奴を排除するのに苦労しましたね、スッキリしました(笑)

このスレッド、ヘルペス退治なのか奴を退治するのか趣旨が変わりつつありますが(笑)

感染から四年半経ちますが、薬は相変わらず毎日飲んでます。
もう、それが当たり前です。
でも、おかげでプライベートはエキサイティングに楽しんでます。

新規の感染者が来たら、話を聞いて程良く見守ってあげましょうね!

そして、色々な経験を持つ方々の体験談や有意義な情報お願いしたいです。

どなた様も素朴な疑問や、わかりきった話、それでも当人にしたら初めての事かもしれないし、不安や怒りもあるでしょうし。自由に吐き出しましょう。

奴の様にならないように。
0186病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 22:56:32.86ID:PzNVmGq+0
ヘルペスデビューしました
心当たりある相手は1人しかいないので
相手に言うか迷い中
なんか荒れてますが効いた薬の報告は助かるので参考にします
何が何でも治したいから個人輸入でも何でもしたい
0187病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 22:57:32.63ID:cCPquNmn0
包皮の潰瘍がヘルペスっぽいからゾビラックス塗るようにと貰ったけど、滲みて痛過ぎて悶えるぐらいだけど、そんなもんなのかな?
0188病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 23:10:36.96ID:qegs0s3v0
とにかく痛いことは痛い
今の状況ではこれ以上言えないわ
0190病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 00:56:18.82ID:yk/in9fD0
>>185


>>189

でた(笑)

コイツが “奴” です。

何かあると自演だって騒いでる奴。
んで、自分はヘルペス大した事無いし気にしないし、他人に移しても開き直るクズです。
増して、子供に移したらその子の為だって言ったこともある。
0191病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 01:20:59.02ID:yk/in9fD0
>>189
直近では大学病院を勧めるマジメキャラでやってたが、あっと言う間に玉砕(笑)
0192132
垢版 |
2020/08/09(日) 10:15:32.10ID:PvmYTHm40
8か月ほぼヘルペス症状出っぱなしと書いた者だけど
水疱瘡ワクチンか、個人輸入したファムビルのお陰で水泡も消えて
ぐぐっと赤みが引いてきた。
希望的幻想かと思って以前から写真をとっていて
現在の写真と比較したんだけど赤みが一回りか二回り小さくなっている。

ネットを検索するとバルトレックスが全く効かないという患者の悩みはそれなりにあるので
耐性ウィルスが存在する可能性はそこそこあるんじゃないかと思ってる。

ついでにヘルペスと性器周辺の謎の白い皮膚化した現象も消えつつある。
0193病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 14:20:43.15ID:Zn5e55kF0
>>192
だからバルトレックス飲みすぎると耐性ウイルスできるかもしれないから抑制療法も安易にするのはどうかと思うと俺が書いたらお前、抑制療法はお医者さんが安全と言ってるから大丈夫なんだぁ!と言ってたよな?
医者批判しつついざとなると医者が言ってたっていうお前はダブルスタンダードだよなw
でもお前が言うようにバルトレックス取りすぎて耐性ウイルスになったという確かなエビデンスはまだない
だからバルトレックスが効かないのが耐性ウイルスのせいなのか定かじゃない
0195病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 14:44:20.39ID:yk/in9fD0
ちなみにバルトレックスが効かないという人は単純に量が少ないだけ

ファムビルの方が効くというのは吸収されてから効く速度が速い
排出も早いからそのぶんまめに飲むだけ
0196病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 14:59:31.25ID:PvmYTHm40
医者というか、エビデンスがあるかどうかよ。
医者は賢い技術者なんだから、元々何か特別な事を知っているわけじゃない。
医者が言っているから安全なんだなんて言った覚えはないぞ。

ついで医者がやった治療で後遺症に悩んでいて、
同じ病状でも自己治療した所は後遺症がなくて医者は当てにならないと思っているくらいだ。
それでも自分よりかは経験も知恵もあるから参考にするだけ。一番大事なのはきちんとエビデンス出しているかどうか
頼るべきものがない場合は、民間療法といえど、先人たちが血と時間を流して実験しているかどうかだわ。

>ちなみにバルトレックスが効かないという人は単純に量が少ないだけ
なるほどその可能性はありますね。ただし一日2000ミリグラムまでは増量していました。
0197病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 15:08:32.34ID:PvmYTHm40
医者は確かに頼りになるし、一般人より知っているんだけど
素人は何も考えるな!素人治療は危険だ!医者こそ正しいは
中世の教会信仰と同じように見える。神父が言っているんだと同じよ。

当時の農民は無知蒙昧で教会の神父は多くの物事を知っていたが
何でも知っているわけじゃない。本を多く読んでいただけ。
今なら学術書とかpubmedでしょ。医者じゃなくてそういうエビデンスがどういう
ご神託を言っているかだよ。大事なのは。しかもそれは万能じゃない。
おまけに医者は一人の患者の症状の事を3か月考えてくれるなんてありえない。
結局医者に頼りつつ、駄目だった場合は自分で症状を分析して試してみるのが一番結果が出る。
これは今までに何度もあった事。情熱の量が違う。自分自身や身内の事だから。
0198病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 15:21:16.34ID:PvmYTHm40
症状に苦しむ患者のブログ
大抵は役に立たない話なんだけど、たまにポロリと解決策があったりするんだ

医者だと患者に対して病気に対して5時間説明したりしないだろ。だから
大半が役に立たない話だとしても、患者の話には解決策が稀にある。そこが大事。

あとエビデンス関係の話だと、カネにならない治し方は治験されないのでいつまでたっても広まらないというのがある。
アトピーなんかだとこれは顕著。個別に原因が違うので治す方もかなりの研究心と情熱がないと無理。医者はステロイド出してお終い。
0199病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 15:24:32.44ID:yk/in9fD0
>>197
ですね、冷静な思慮深いお話素晴らしいと思いました。

自分自信後遺症に悩まされて、ヘルペスについて調べまくって、自己判断が功を奏して改善に漕ぎ着けた一人なので、単純に身近な病院や医者に対する信頼感が薄いです。

広く目を向け、世間にはかなりの文献があり、自分の悩みを解決する記述も探せば有るもので。

一般的に説明されてるヘルペスの話だけではありません。

自分がここで話してる事はある程度研究者が発表している事を噛み砕いて投稿してます。

根拠はまだ研究者すら研究段階だと思ってますが、信頼出来そうな話なら試す価値はあると思って実践してます。

従来こうだったから絶対こうだ!

ではなく、研究したら実際はこうだった!

って、世界だと思ってます。
0200病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 15:25:17.93ID:zhAFyYfI0
自演うぜぇええ
こんな過疎スレで分からねえと思ってんのか
お前みたいな基地外は何匹もいねぇよ
0202病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 15:27:38.50ID:yk/in9fD0
皆さん見てますか!
コイツですよ、ここでのガンは。

>>200
0203病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 15:48:28.63ID:VVUDp5b60
>>197
そうなんだよな。
医者もヘルペスだけの専門家だから新しい論文とかまで読んでるとは限らない。
素人でもちゃんとしたところから得た情報とテレビやアフィリサイトで見聞きした情報じゃ全然違う。
0204病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 15:54:36.40ID:Y/zlbJ+v0
>>194 >>200
   ↑
とにかく他人のレスにいちゃもんつけて突っかかってくる。
どれだけ論破されてもウジ虫のように湧いて出るクズ。
自分と異なる意見をすべて自演だと決めつけることで精神の安定を図るという哀れな存在。
0205病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 15:58:32.28ID:Y/zlbJ+v0
>>197
俺も同意。文章のつくりも丁寧でわかりやすい。
0206病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 16:43:50.00ID:Zn5e55kF0
一週間誰も書き込まないこともある過疎スレがやけに賑やかですことww
0207病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 17:16:53.14ID:Y/zlbJ+v0
>>204
すまん。194のほうはアンカーミスだったようだ。

以下訂正
>>193 >>200
   ↑
とにかく他人のレスにいちゃもんつけて突っかかってくる。
どれだけ論破されてもウジ虫のように湧いて出るクズ。
自分と異なる意見をすべて自演だと決めつけることで精神の安定を図る哀れな存在。
0208病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 19:14:49.12ID:yk/in9fD0
例えばPIT療法。
再発を予見したら予め処方されたファムビルを、
患者自身の判断で飲む。
これは欧米では既に活用されていた飲み方。

日本でも医師や患者の経験で事実上やっていた事を
改めて治験して認可されたもの。
元々あった薬の飲み方研究し直した結果。
ただ、治験の際は先発薬じゃないと認められないだけ。

ジェネリックやプロドラックはその後の話になるでしょう。

抑制療法だって同じく飲み方の再考の結果。
患者の経験や海外の情報、先見的な医師の発想があってこそ
病気の治療方法は変化、進化するものだと思います。
0211病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 22:55:53.28ID:yk/in9fD0
>>210
ここまで俺が自演だったらマジで凄くね?

これ程緻密なやり取り演出出来たらおれ、天才って言われるぞ(笑)


逆に褒めろよ(笑)
0212病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 23:10:12.32ID:zhAFyYfI0
>>211
は?バカの一つ覚えみたいに同じパターンだろ!消えろ!
0213病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 23:11:40.48ID:PvmYTHm40
自演だろうがなんだろうが
知らない治療法を提示してくれたら私はそれで構わないけどなあ
0214病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 01:11:25.07ID:2/Uq8Mjk0
>>213
知らない治療法って…
癌になった時に健康食品とかに騙されやすそうだなw
ハゲの話題でも、この育毛剤で髪が生えました!って宣伝多いが、それで治るなら今頃世の中にハゲがいなくなってるわw
ヘルペスもそんな画期的な治療法あったら確率されてるっての!
結局自己免疫力上げるしかない
コロナと同じよ
0215病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 04:09:35.46ID:dY0BkET90
>>214
とは言え中国では一般的な風邪薬の板蘭根が日本では誰も知らなかったり
その板蘭根がウィルスに効果あるとされていることなんかまったく知られてなかったり
日本の医学が世界に比べて優れているわけではない
というのも日本はマイナー国家で全世界のうち1.2億人しかいなくて
そのほとんどが日本語しか使えないから摂取できる情報量が英語圏、中国語圏に
くらべて圧倒的に少ない
0216病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 07:39:38.03ID:nl2+f5qY0
>>214
んなわけねえ!少なくとも経験上町医者は10年遅れるわ。
少なくとも自分は3回そういう事があった。
帯状疱疹の水泡はネットの知識で綺麗に治したし。
こんなの普通の医者は誰も知らんだろ。

禿なんぞミノキシジル塗ってプロペシア飲むだけだ。女の禿は治療法確立されていないけどな。
これだって医者が知らないある程度効果的な治療法まであるわ。必死になってネット検索すれば出てくる。

まあ当然偽情報掴まされて騙されることがあるのは当然だ。そこはしゃーない。
0217病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 07:54:40.48ID:nl2+f5qY0
水泡を医者に電気メスで焼かれて跡が残って大変だったわ。
半年たった今でも何か所も消えていなくて、何てことしてくれたんだという気分だよ・・・・

ワクチンに関しては水疱瘡ワクチンだけでなくて、
治験のシステム上、ロシアのワクチン通用する可能性があるね。
既に認可され市販されているわけだし、ある程度可能性があって当然。西側と治験のシステムが違うだけで。

ってこんな話、すぐさま広まるとは思えないわ。
そして8か月苦しんだヘルペスの赤みが明確に縮小。90%は小さくなった。
ファムビルか、水疱瘡ワクチンのどちらかが効いてる。
0218病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 09:18:27.22ID:5kAyPI410
まぁみんな自分だけは正しいと思いこみがちだからな。
冷静になって1からこのスレ読み直してみろよ。結構ひでーぞ
0219病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 09:33:07.21ID:8DKvxzoz0
基本俺は、どんな書き込みもいったんは丁寧に声をかける。

だが、それが奴だと推測されたら話は別。
奴に対しても当初は丁寧な話をしていたが、あまりにもクズ過ぎて。
何スレか見てる人ならわかると思うよ。
全ての流れをぶった切って、ヘルペスなんて大したことない!薬なんかいらない!
他人に感染させても構わない!!自分以外は自演だ!!とか言ってたのは奴だって。

なので、奴だけには優しくすることは無い。
0220病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 09:36:57.24ID:8DKvxzoz0
>>214
ってか、こいつの擁護する奴なんて居るのか?

わかるよ、お前の気持ちっていう人居るか?
0221病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 10:00:47.53ID:qA4RdZIP0
>>210 >>212
   ↑
とにかく他人のレスにいちゃもんつけて突っかかってくる。
どれだけ論破されてもウジ虫のように湧いて出るクズ。
自分と異なる意見をすべて自演だと決めつけることで精神の安定を図る哀れな存在。
0222病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 10:08:40.78ID:qA4RdZIP0
>>214
うわっ低知能だなぁ。
自己免疫力!自己免疫力!バウバウ!
これじゃ幼稚園児以下。
0223病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 10:13:44.56ID:qA4RdZIP0
>>219
ヘルペスを癌に置きかえて嫁呪いさんの嫁を擁護するというトンチンカンな展開を繰り広げてたしなw
0224病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 10:43:58.50ID:qA4RdZIP0
>>220
いるわけない。呆れる人ならたくさんいるだろうけどな。
0225病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 12:53:54.51ID:7qggMfj80
>>215
自分はAI関係の仕事してるけど、ほとんどの元ネタが英語論文だからなあ。
町医者が最先端のヘルペス関係の英語論文を全部読んでるなら医者の言うことを盲信してもいいんだけど、たまたま自分の家の近所の医者がそうだという可能性は低いよね。
0226病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 12:55:06.34ID:dY0BkET90
ヘルペスなんて普通の町医者からみたら治らないからとりあえずアシクロビルか
バルトレックスを事務的に処方するくらいで勉強まったくしてないよ。

自身がヘルペス持ちの皮膚科ならいろいろ自分でも試してる可能性あるけど
ヘルペス持ちの皮膚科でーすなんて絶対に言わないよな

おれはヘルペス持ちの医者に出会いたい
0227病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 13:04:10.68ID:7qggMfj80
>>226
ヘルペスの専門医って少ないですからね。
アシクロビルとバルトレックスのどちらを処方するかも恣意的で説明もないですし。
0228病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 13:06:00.77ID:2MjirqPL0
自演だからみんな同じ時間帯に一斉に書き込みしますw
0229病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 13:14:13.93ID:8DKvxzoz0
>>228
心の病気って辛いよな(/_;)
分かるよ。

頑張れよ!
前向きに生きるんだ!
ここに頼るのもしょうがないのかもな。

表現の仕方によってはみんな寄り添ってくれるはず。
0230病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 17:16:07.93ID:nl2+f5qY0
>>226
ほんそれ

いちいち千差万別な患者の悩みになんか付き合っていたら
公私ともども無茶無茶になるんだろうね。かくして適当な治療体制の出来上がり。
0231病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 23:12:26.80ID:dY0BkET90
>>230
実際はヘルペス患者は時々水疱ができる軽症の人と
症状でるたびに体が鉛のように重くなり腸がつまって呼吸も苦しくなる重症の
人もいるのにどっちも同じ扱いだからこのスレ民がいつまでも苦しんでるんだよな

重症化するかどうかは自己管理能力に依るところが大きいと思うけど
自己管理できないおれみたいなのもいるのよ

例えば徹夜したら高確率で翌日なにもできなくなるくらいウィルスが前進にまわるの
わかってるのにうっかり徹夜してしまうとか規則正しくベッドにはいれないとかね
0233病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 00:04:34.35ID:qeOTxPSC0
>>231
免疫やら自己管理って結構胡散臭い分野ではあるw
良く分からない事をそういう言葉で煙に巻くみたいな。まあでも
徹夜は良くないね。持って生まれた性質として過集中なんだろう。同じだから分かるよ。

私の場合は水泡が出来る事、赤みがずっと半年以上帯びている事、肉割れ的な腫瘍が治ってすぐ出来る事で
痛みや怠さは全くない。課金パワーでファムビルをメインの薬にするわ。
0234病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 00:16:13.67ID:P8d7Dzer0
個人によって対策の仕方がいろいろだね。実に興味深い。
0235病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 04:07:25.12ID:YcsdTSVv0
>>231
新型コロナにかかったら若くても重症化しそうだね
気をつけて
0236病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 15:58:50.19ID:tBOQOMXr0
>>226
実際男の医者はヘルペス餅は多そう 
今週堕胎して逮捕された医者みたいに看護師とかとやりまくってるから
口唇ヘルペスの人はかなり多いからね
医者が軽く扱うのは治らないだけじゃなくて患者があまりに多すぎるのもあると思うよ
珍しくないから風邪程度の扱いになっちゃう
風邪の時も聴診器あてて毎回同じ抗菌薬とPL処方されて終わりみたいな
0237病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 07:47:32.91ID:St5tiA6q0
初感染のときってみんな高熱出たりリンパ腫れたり歩行難になったりした?
0238病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 11:54:06.03ID:icXgFO+n0
水ぶくれになるだけで、何の症状もなかったな。
あれこんなところにニキビが出来たんだ!で一か月以上ずっと放置してしまったわ。
0240病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 13:35:09.38ID:kfWjLwq00
>>239
効いた記憶がないし、日本ではほしい時に買えないので飲んでない。
海外ではバルトレックスはドラッグストアで買えるんだけどね。
日本は夜ピリピリきても医者やってないから医者いけるときに
もらっても手遅れだよね。
0241病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 14:45:24.77ID:nYdmVfu90
ヘルペス持ちならストックしとくのは当たり前。
個人のとこなら場所によりMAXまで処方箋くれるけどな。
0242病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 15:16:47.13ID:JNNUrNmQ0
>>237
ならん
そこまでなる人はめったにいないけど、可能性があるって書いてるだけだからね
俺の場合は微熱37度でリンパは腫れたけど歩行困難なんてのはもちろんない
排尿痛が酷かったな
0243病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 15:21:05.05ID:JNNUrNmQ0
>>240
医者からちょっと多めに貰うといいよ
10日分とかくれる病院もあるから。
それか2つの病院受診して薬を余分に貰うかだね。
皮膚疾患なくても痛いって嘘ついて病気じゃないときに薬もらっとくって手もある
バルトレックスは症状出てから飲んでも効果低いと思う
ピリピリしたら即飲むと効果ある。
日本も薬局で買えると便利なのにね。
アフターピルも買えないしな
0244病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 16:08:38.23ID:nYdmVfu90
バルトレックスは個人輸入だとすごく安いよね。
でも安くあげるには1人じゃ使い切れない量だから数人集めて買いたいと思ってるけど、
「君ヘルペス?」って聞いて回れないし・・・w
0245病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 16:51:04.82ID:kfWjLwq00
>>237
40度近くの高熱でて口内が何十個もの口内炎だらけになって入院したぞ
0246病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 16:52:58.91ID:kfWjLwq00
>>243
引っ越し多いんだけど引っ越すたびにその病院をさがしあてるまでが苦痛なんだよね
医者によっては「風俗でもいったんだろ」なんて決めつけ見下した台詞吐くアホいるし
患者にそういうセリフ吐く医者罰する方法ないかな?
0247病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 17:37:43.60ID:nWnOhuPt0
>>237
潰瘍ができてその部分がめちゃくちゃ痛かった。
水も染みたし。
でも熱とか他のところは全く症状なし。
今も局部がたまに赤くなるけど水泡自体はほとんどできない。
ただたまにめちゃくちゃ小さなイボみたいなものが出来るけどこれがヘルペスなのかどうなのかはわからない。
0248病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 18:05:37.65ID:sFqQ3QL/0
臀部だし、症状ないときだし、数日前からバルト飲むし、ゴムするし、で、するけど、それでも、うつすんじゃないかって不安。

同じような人見つけて、セフレになりたい。
0249病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 21:00:34.81ID:ZHtzZfO60
このところの暑さで夜中に目が覚めたり危険な状態だわ
何かちんぽも痒いし
昼時間あるときはできるだけ寝て何とか再発を抑えたいとこだわ
0250病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 21:05:33.07ID:F8xPWqzo0
>>246
美人女医のいる病院に行けば?
そうすれば再発が待ち遠しくかもよ?w
こういうのは楽しんだもの勝ちよ
病気もプラスに変えないと気分が塞がるよ
0251病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 23:17:25.13ID:kfWjLwq00
>>249
睡眠不足は最大の敵だからエアコンしてもフリース着て寝てるよ
加湿器もしてる
0252病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 23:22:39.54ID:LZBTu30X0
1型と2型では再発頻度や症状やパターン全然違うんだろうな

俺は 1型 性器ヘルペス

もちろん口唇にも 感染したけど後から

後遺症が坐骨神経痛がおもたるもの

抑制療法をしているから皮膚に疱疹はほぼ出ない

薬を飲んでいないと 坐骨神経が疼く


一年半くらいリリカを飲んで 抑制療法もやっている

今はリリカなしでも何とか大丈夫
0253病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 00:40:43.77ID:rpCJhaXm0
>>252
最近は1型と2型の区別もつかなくなってんだろ?
昔は1型は口唇ヘルペスで、2型が性器ヘルペスと言われてたが、今は口に2型が居ることもあるらしい
再発も昔は2型多いとか言われてたが今はそれもどうなのか?
そもそも1型と2型の検察してる病院なんて皆無だから研究もしてない
0254病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 00:59:02.59ID:BCziQBYG0
うん?
0255病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 01:05:55.59ID:NdsJuZ4r0
>>253
偉そうに、〜だろ!とか、言わないでいただけますか?

区別しないからと言って病態の違いがいつの間にか無くなったって訳ではないよね(笑)

臨床上使う薬が一緒だから特別区別しないだけでしょうね。

再発や症状の推測する上で型判別は有用性があると思いますよ。
0256病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 13:46:55.16ID:rpCJhaXm0
>>255
従来の区分が通用しなくなってきてる
変異してきているのかもな
0257病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 13:48:10.20ID:luQFBJMg0
>>253
そう思う。おれは1型を性器と肛門に貰った。激痛だったよ。特に肛門は。
0258病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 15:08:29.35ID:l7D7AifJ0
>>257
そもそも1型が下半身に感染すると症状が重くなります

それが型別による特異性です
0260病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 19:16:00.31ID:rpCJhaXm0
>>257
俺は肛門には水疱とかはできないが、酷いときは肛門までヒリヒリ感がくるな
そこまで酷くなるのは再発一日目だけだが
0261病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 19:17:07.65ID:rpCJhaXm0
>>259
関係ないと思うよ
重くなるかは個人の免疫力の差だろうな
コロナみたいに無症状の人もいるからね
0262過去スレ巡回 ネタの掘り起こし
垢版 |
2020/08/13(木) 19:56:03.30ID:C23AnUc20
ハチミツでヘルペスを治す
再発性の口唇ヘルペスや性器ヘルペスに悩まされている 16 人の成人に被験者となってもらい、一度の発症時にはハチミツを、別の発症時には一般的に処方される抗ウィルス薬であるアシクロビル・クリームを塗布してもらいました。(ここで重要なポイントとして、薬もハチミツも性器ヘルペスを根本的に治すのではなく、症状を抑える効果しかないことをお伝えしておきます。)
興味深いことに、ハチミツが大変高い治療効果を示しました。
アシクロビルと比較して、治療に要した平均時間が、口唇ヘルペスでは43%、性器ヘルペスでは 59% も向上したのです。
またハチミツの場合、薬と比較して痛みやかさぶたも大幅に減らすことができました。 2 例の口唇ヘルペス、 1 例の性器ヘルペスがハチミツ治療で完全に緩和された一方、薬で緩和された例は一つもありませんでした。
この治療法を行う際に非常に大切なのは「生の」ハチミツを使うということです。生のハチミツは加工ハチミツに比べてはるかに高い効果を持っています。私のお勧めはマヌカ•ハニーです。半液体のものをお選び下さい。少量のハチミツを患部に直接塗るだけです。少なくとも 1 日 4 回塗ってください。できるだけ欠かさずハチミツが患部に触れている方が良いので、できればもっと多くの回数塗る方が効果があるようです。
0263病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 21:19:11.58ID:l7D7AifJ0
>>259
フェラで移る時は比較的1型が多いってだけだと思われます。

型によって偏向性があるのでそうなります。

どこのルートで感染したとしても 1型は上半身に
2型は 下半身に定着しやすいです

よって、口淫しかしてない場合、一型の感染の可能性が高いです。
0264病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 21:21:51.11ID:l7D7AifJ0
>>253

>>256

>>261


たぶん気のせいだと思いますが、
いつもの方ですか?

ザックリとしたヘルペスに関する捉え方が少し独特ですが。
0265過去スレ巡回 ネタの掘り起こし
垢版 |
2020/08/13(木) 21:26:49.75ID:C23AnUc20
◆HSVに一度感染して免疫が成立しても、その免疫力は不完全で二度目の感染を完全に防御することはできない
◆このため、口唇HSV-1感染を持つ人が、性器にも同じHSV-1の感染を受ける事もあるし、性器HSV-1感染を持つ人が口唇にもHSV-1の感染を受けることもある
 HSV-2の場合も同様である(再感染)
◆ただし、HSV感染者には不完全ながらも部分的な免疫力があるので、二度目にHSVに感染する可能性は未感染者よりも低くなり、感染しても発症しなかったり発症しても症状が軽くなったりする可能性は高くなる
◆したがって、ヘルペスの病変部を触った手で自分の体の他の粘膜を触るなどして、自分で自分の感染部位を拡大させてしまうケースは、まだHSVに対する免疫が成立していない初感染時に最も多い
http://valtrex.jp/management/03_06.html
http://herpes.jp/lh/symptom/where.html

既に出てしまった水疱は、「水疱をつぶしてアルコール消毒するのが一番早く治ります」と、ある専門家が答えています
http://www.eonet.ne.jp/~herpes/news.htm
◆しかし性器には消毒用アルコールでは刺激が強すぎるという場合、代わりに100倍に希釈したポピドンヨード(イソジン)で消毒するのがいいでしょう
http://hobab.fc2web.com/sub6-sterilization.htm

◆既に出てしまった水疱は、抗ウイルス薬を飲んでも早く治ることはありません
0266過去スレ巡回 ネタの掘り起こし
垢版 |
2020/08/13(木) 21:27:41.73ID:C23AnUc20
◆ステロイド軟膏について
ステロイドについては過去スレでも常に賛否両論でしたが、論理的には経口抗ウイルス薬の投与下であれば、治療上有益であると思われます
皮膚・粘膜に水疱が生じるのは、そこで増殖したウイルスに対する免疫反応なので、抗ウイルス薬でウイルスの増殖を抑えつつ、ステロイド軟膏で局所の免疫・炎症反応を抑制すれば、水疱・潰瘍の数やサイズを抑えられ、治癒も早くなるという理屈です
また、経験的にも有効であると思えばこそ、実際に多くの医師がヘルペスに対してステロイド軟膏を処方しているのでしょう

> ▲▼口唇ヘルペスについてPart11▼▲
> 665 :病弱名無しさん:2010/05/25(火) 20:20:08 ID:z4u7EG0RP
> 俺は帯状疱疹で病院に行った時に医者からバルトレックスとアラセナ軟膏と
> デルモゾールG軟膏(ステロイド)の3種類の薬を処方された。
> 口唇ヘルペス持ちの俺は時々口唇ヘルペスでステロイド剤を処方する医者があることは知ってたので、
> その医者にステロイド剤を出す意味を尋ねてみたら、次のような答えだった。

> ヘルペスウイルス自体を退治するのは免疫には頼らず抗ウイルス剤に任せる。
> 疱疹ができている患部周辺は、ウイルスに感染した体細胞だけにとどまらず、
> 健康な体細胞までも免疫細胞が暴走気味に破壊しまくっているので疱疹や炎症が拡大する。
> ウイルスはバルトレックスなど退治しているので、患部の免疫作用はステロイド軟膏などで
> 局部的に抑制して疱疹や炎症の拡大を止めることで治りが早くなる。
> ただし、ステロイド剤は塗布剤などで局部的な使用にとどめなくてはいけない。

◆ただし、カポジ水痘様発疹症を発症したアトピー性皮膚炎患者の場合など、ステロイドが禁忌とされるケースがあります
 処方されたステロイド外用剤を使用して明らかに症状が悪化した場合などは、使用を中止し処方した医師に相談するなど適切な処置をとって下さい
0267病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 21:30:43.64ID:C23AnUc20
◆ウイルスDNAを活性化させ、再発の誘因となるものとして、疲労、発熱、外傷、紫外線、月経、妊娠、感染症、飲酒、喫煙などの身体的ストレスや精神的ストレスなど、全身の代謝・内分泌・免疫系を撹乱すものが知られています
http://herpes.jp/gh/symptom/relapse.html
◆また再発部位への物理的刺激、辛過ぎたり熱過ぎたりする食品や歯科治療(口唇ヘルペスの場合)、セックスやマスターベーション(性器ヘルペスの場合)などは、
その刺激がウイルスの潜伏している細胞(知覚神経細胞)に伝わる事で潜伏しているウイルスDNAの活性化を引き起こすものと考えられます

-------------------------------------------------------
これ思うんだが、オナニーしまくりでウィルスを起動させ続けて、抑制療法やり続ければ
最終的にウィルスが枯渇(減少)してくるはずだよな
0268過去スレ巡回 ネタの掘り起こし
垢版 |
2020/08/13(木) 21:32:57.49ID:C23AnUc20
◆アシクロビルでは、6年間にわたり長期服用しても副作用はほとんどないとされている
◆抑制療法により60〜70%の患者では再発を抑制できるが、年10回以上も再発する患者では服用中に再発することもある
◆抑制療法により耐性HSVが0.2%に出現するとの報告がある
◆バラシクロビルの投与方法の違いによるによる再発抑制効果は
500mg1日2回 > 1000mg1日1回 = 250mg1日2回 > 500mg1日1回 >> 250mg1日1回
http://www.info.pmda.go.jp/shinyaku/r06/0801/34027800_21200AMY00148_A100_1.pdf
0269病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 21:38:58.34ID:C23AnUc20
ただの推論なのだけど
神経に潜伏してて擬態してて
その量が多いと再発する頻度が多いという事は
逆転の発想でオナニーしまくって、症状ガンガンだしてやれば
眠っているウィルスが活性化しまくって、早期減少するんじゃないのかなあ

初期感染の時期は別にして
拡大解釈してリスキーに攻めるならナッツチョココーヒー、紫外線あびまくり
どんどんヘルペス症状を出して早期枯渇を狙うというのは、誰か実験して結果をエビデンス化してくれんかのおー
0270病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 21:42:15.92ID:C23AnUc20
抑制療法やりつつ
長年ヘルペスにかかっている人で長期間頻繁に症状出る人っていますか?
0271病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 21:43:48.11ID:C23AnUc20
【耐性ウイルス】
◆ACV耐性ウイルスの発生は報告されているが免疫機能が正常な患者の場合、非耐性ウイルスと同様に治癒するため、通常問題にはならない
◆ACV耐性ウイルスが蔓延したという報告はない
◆これは、耐性を獲得したウイルスは増殖に必要な他の遺伝子にも異常があり、非耐性ウイルスよりも増殖能力が低いことが多いためと考えられる
◆すなわち、耐性ウイルスは非耐性ウイルスよりも増殖能力が低いため、免疫抑制状態の患者以外の感染者は、ACV無しでも自前の免疫力だけで耐性ウイルスに対処できるため問題にならないと考えられる
http://jssti.umin.jp/pdf/guideline2008/02-4.pdf
0272病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 21:54:09.27ID:BCziQBYG0
>>264
同一人物であり、いつもの人だよ。
0273病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 21:59:01.04ID:rpCJhaXm0
>>263
その定着があやふやになってきてるらしい
オーラルの定着によって口にも2型がいるんだってよ
俺も恐らく2型だと思うが口から感染した
0274病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 22:02:03.77ID:rpCJhaXm0
原因のウイルスは2種類あり、口唇は1型、性器は2型のウイルスが感染すると言われていました。最近ではオーラルセックスの一般化にともない、1型・2型の区別はなくなってきています。

https://www.std-lab.jp/stddatabase/genital-herpes.php

俺もいろんな病院で何型か?検査できないか聞いたが検査しても意味がないと言われることが多い
しかも検査してもコロナのPCR検査みたいに確実ではないんだってよ
0276病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 07:23:07.23ID:PEG6+iXZ0
>>266
感染してから、色々調べてたんですね。大変でしたね。

自分もその辺の資料はだいたい目にしました。

でも、ウイルスの枯渇って発想には至りませんでした。
兎に角極限まで薬で絶対量を減らすってのか自分がたどり着いた考え方です。何年かかるか分かりませんし、薬をやめた後で、免疫だけで蓋を出来るかが自分の身体次第なのかなって。
0277病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 16:01:38.91ID:i0UJC3ek0
ヘルペスならステロイド使わなくてもヘルペス用の抗ウイルス入の軟膏があるだろ。
飲み薬と同時処方はできないみたいだが。
だから普通はアズノール軟膏とバルトレックスを同時に出されることが多い
うちはアズノール軟膏だらけ…
0278病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 07:23:32.27ID:IILTKe3A0
>>276
抑制療法がやはり鍵ですね。

再発しにくい人は、免疫もあるのですが早期治療出来た人が
ウィルスのボリュームそのものが少なくなって再発しにくいようですね
0279病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 15:54:34.20ID:A+sUouXY0
ここで質問していいのかわからないのですが質問させていただきます

当方風俗嬢なのですが、ヘルペスのお客様にあたりました。
幸いオーラル含め、性行為(素股)もしていないのですが、体を洗うときに陰部に触れ、そのあと泡を流してから自分も体を洗ったのですがこれでも感染はしてしまうのでしょうか?
0280病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 16:24:54.41ID:JZMPk4iG0
>>279
水疱あって少しでも汁でてたらうつるよ。
それと水疱でる直前ってチクチク感でてるはずだけど
そういう時にこられたらわからないかもね

でもヘルペス感染後も風俗行くような人なら性病に警戒してない
性依存症だろうから他の病気持ってる可能性はあるよね エイズとか
0281病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 16:40:27.81ID:GpssEYGu0
>>279
何でヘルペスってわかったの?
おちんちんに水疱あったり腫れてたの?
風俗は性病の客はNGだからその段階で普通は断るだろ
それに風俗嬢で今更ヘルペス気にしてもねぇ
9割の風俗嬢はヘルペス持ちだよ
0282病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 17:43:06.45ID:75cvHLw50
>>279
風俗嬢なのにヘルペスを恐れるのか。。
いや確かに厄介な性病だけど、それなら風俗嬢辞めたほうが。。
0283病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 18:05:03.51ID:zelUPwV30
>>280
ありがとうございます
汁などは出ていなかったように思うのですが泡がついていたのでわからないですね 潜伏期間を待ちたいと思います

>>281
デリヘルなのでお客様と対面後、体を洗ってプレイに入るので
お店に電話をかけてきた時点ではわからないのです
風俗嬢の9割ですか… 覚悟をしないといけないですね

>>282
風俗嬢ですがヘルペスは怖いです
ならやるなよ、はごもっともです
0284病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 18:06:04.43ID:zelUPwV30
ちなみに、水疱が破れたあとの潰瘍のような写真で見るあのブツブツがあったのでヘルペスで間違いないです
0285病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 18:20:59.52ID:JZMPk4iG0
>>283
風俗は一部の中毒者が一人で何回もいくし
そういう人は東南アジアの病気蔓延地域も出入りしまくってるから
風俗やるならエイズまで行く覚悟でやらないと

一生治らない性病にかかりたくないなら今すぐやめて
コンビニでもいいからまともな労働するべきだわ
0286病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 19:49:50.66ID:CxPuLFhi0
ぶっちゃけトリコモナスとかも男は無症状、女に移してから気がつくとかあるからな。
風俗やってる女から貰って、本命とせフレに移したことある。
0287病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 20:00:03.12ID:GpssEYGu0
>>284
その段階で断るべきだよ
ヘルペス再発中に来るのはマナー違反だからね
ヘルペスはキスでも移るから防ぎようがない
コンドーム着用すれば防げるが。
まぁ風俗ならヘルペスは雑魚クラスの性病だけどね
梅毒やHIV、肝炎とかもっと怖い病気たくさんある
今ならコロナも怖いし
0288病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 20:06:05.63ID:75cvHLw50
>>287
やけに都合のいい解釈が含まれてるなぁ。
嫁呪いさんもすぐに見抜くだろうよ。
0289病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 20:18:10.19ID:GpssEYGu0
医学では死なない病気は雑魚扱いされるんだよ
コロナもそうだろ?
39度の熱が一週間続いて息苦しくて動けない患者も軽症扱いだからな
0290病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 20:28:59.33ID:75cvHLw50
「雑魚」って表現はいきすぎだろ。
ヘルペスに感染したら一生治らないんだからな。
「雑魚」って聞くと感染してもほぼノーダメージだと解釈する人が出てくるかもしれないだろ。
症状が重くて地獄を見てる人もいるんだから、安易に軽視すべきじゃない。
あくまでも感染予防をしっかりすることが大事。
0291病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 20:54:36.02ID:Y+vO6n8w0
風俗嬢やってんのにヘルペスの感染なんて気にするんだな。客も風俗嬢にならヘルペスぐらい感染させても気にしないって考えてるんじゃないのかね。
風俗嬢やってる時点で堅気の人間じゃないんだから。
0292病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 21:46:09.35ID:yGGvB6L60
オカモトのビバジェル入りのゴムどうなんだろう。症状臀部、しかも症状ないとき、バルトで再発抑制し、これをしたら、移んないかな。本当に不安、病む。

誰かコンドームについての情報あれば教えて。
0293病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 23:01:14.87ID:IILTKe3A0
これが水疱瘡ワクチン最古の情報かな
パブメドにあった情報以外にも米国記事?にどっかにそういうネタがあったんだろうな。

839 :病弱名無しさん:2011/09/09(金) 01:35:04.36 ID:ABNOD7tA0
月に二回以上ヘルペス再発しててバルトレックスは高いけど処方されてたんだけど、
アメリカで水疱瘡ワクチンが再発に効果があると、検索したら出てきたので、
藁にもすがる思いでワクチンを打ってから、まったくヘルペスが出なくなった。
先生に聞いたら、日本はワクチンに否定的なお医者さんが多くて薦めないらしい。
アメリカの記事も六割くらいの人しか効果がなかったので、
ヘルペスまたは、帯状発疹であまりにも辛い方は、ダメ元で一度、ワクチンを打つ価値あると思います。
ちなみに、子供の頃にみなさんが打ったワクチンは二十歳を過ぎると効力がないらしく、ワクチンの効果は5年から10年くらいらしいです。

普通の水疱瘡に対しても有効率がビケンは50〜60%くらいなので、だいたい正しい感じかな。
シングリックスは90%だからやはりこちらをまずは試すべきやろ。

>>292
本当に移したくない相手には俺なら性行為直後にファムビル飲ませるかな。
検証データでは10日間飲む必要あるけど。
初期感染は初期の初期なら治療出来るようだし。
0294病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 23:08:50.22ID:IILTKe3A0
>>292

 臨床試験の対象は、カップルの一方のみにHSV-2感染による性器ヘルペスの罹病歴があり、相手側がHSV-2に感染していない(血中からHSV-2のDNAまたは抗HSV-2抗体が検出されない)ことが確認された、男女1484組。無作為に2群に分け、感染者にバラシクロビル500mgまたはプラセボを1日1回服用してもらい、8カ月間追跡して非感染パートナーへの感染率を比較した。臨床試験の参加時には、カップルの両者にコンドームの使用などの感染防護策を指導。感染者の症状再燃時には、どちらの群に割り付けられた場合も、実薬500mgを1日2回5日間服用してもらった。

 対象者の年齢の中央値は35歳(範囲:18〜76歳)、女性側が感染者であるケースが3分の2。半数にHSV-1との共感染があり、性器ヘルペスの罹病歴の中央値は8年(同:0〜51年)だった。非感染パートナーとの性関係期間の中央値は2年(同:0〜52年)。追跡期間中の性交渉回数の中央値は、バラシクロビル群(743組)が49回、プラセボ群(741組)が46回だった(同:0〜482回)。

 試験期間中に20人が性器ヘルペスを新たに発症したが、バラシクロビル群からの発症は4人(0.54%)で、プラセボ群の16人(2.1%)より有意に少ないことが判明(ハザード比:0.25、95%信頼区間:0.08〜0.75)。非顕性感染も含めるとHSV-2への新規感染者は41人になったが、感染率はバラシクロビル群が1.9%、プラセボ群が3.6%で、バラシクロビル群で有意に低くなった(ハザード比:0.52、95%信頼区間:0.27〜0.99)。

 試験期間中の感染者の性器ヘルペス症状再燃率は、バラシクロビル群(38.8%)でプラセボ群(77.3%)より有意に低かった(p<0.001)。バラシクロビル群の副作用発現率はプラセボ群と変わらず、長期連用による重篤な副作用は生じなかった。

 ちなみに、試験期間中にコンドームを「ほぼ常に使用した」のは全体の2割だけで、試験開始時の指導にも関わらず4割は全く使用しなかったが、HSV-2の感染率はコンドームの使用カップルで低い傾向があった。感染率には性交渉回数との相関もあり、性交渉が頻繁なカップルほど感染率が高い傾向があった。また、よく知られていることだが、この試験でも感染率の男女差が認められ、「男性から女性」への感染率の方がその逆よりも高かった。
0295病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 00:17:19.11ID:0g2T105h0
もし水疱瘡ワクチンが有効ならばの前提だけど、中年〜高齢者になる初感染ほど
症状が重くなるはず。逆に若ければ水疱瘡ワクチンを接種しているので症状が軽くなりやすいと
推測できる。ワクチンが効くという前提の話だけどな。

https://kimuranaikashounika.jp/checkup/vpd/herpeszoster.html
0296病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 09:05:38.15ID:99a8eqLX0
>>293
ありがとう。薬か。輸入薬。きびしい。でも確実か

>>294
ありがとう。しってる。わかってるんだけど、100%不感染には永遠にならないかな。

わい、水痘ワクチンうってる。ビケン。しばらくピリピリなくなった気はしたけど、わい夏に出やすいのと、缶コーヒーに反応するから、いまいち効果はわからなかった。それからも、缶コーヒーいっぱい飲んだら出てたよ。

もうひとつの、シンなんとかの方が気になる。うってくれる病院いなかだから、少なそうだ。
0297病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 17:07:22.27ID:mZk5nDdh0
バルトレックスは半錠でも効き目はあるでしょうか?
0298病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 17:29:58.30ID:g2GEv09A0
>>297
初期感染の場合は最低でも1日500 ミリグラムを 五日間飲むべきです。

その後は何を目的として飲むかによります。
0300病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 20:40:21.62ID:+wZ8X8ut0
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0301病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 21:22:40.09ID:Duawqxor0
もう一生治らないなんて
コロナ HIV 梅毒 と並ぶくらいキツイわ
0302病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 21:43:26.15ID:p+OiuH9Q0
バルトレックス処方されて5日間飲んで1週間も経たないうちにまた再発したんだけど
もう一回医者行ってバルト5日間飲む感じになるの?
5日間しか処方できないって言われたけど1週間も空いてないけど出してくれるのかな
0303病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 21:49:19.99ID:p+OiuH9Q0
ちなみにプロポリスとリジン、ビタミン系を飲んでても1週間も経たず再発した
0304病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 21:50:36.93ID:ik04BKjZ0
>>301
抑制療法したあと、もう10年くらい症状ない
このスレ見るまですっかり忘れてたが
たまに原因不明でだるいのは、ヘルペスが暴れえる可能性ありか
0305病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 23:27:33.03ID:L4WXJU5n0
抑制療法ってどのくらいの期間やるの?
医者によって数ヵ月だったり半年だったり一年だったり言ってることまちまちだけど
0306病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 23:49:06.72ID:kywcJW/x0
>>301
だねー。
0308病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 02:35:20.92ID:1lairpHr0
>>307
糖尿もアトピーも辛いとは思うけど
この疾患の怖さは人に移すこと
好きな人に必ずカミングアウトしなければならないこと
移してしまえば一生ものの疾患になると思うと積極的になれなくなる
コロナ患者が世に出回ってる恐怖と一緒
0309病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 02:38:12.64ID:1lairpHr0
ヘルペスの恐怖を知っている人達は
ヘルペス患者に触れるのでさえ恐怖だと思う
気軽に温泉も楽しめない
0310病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 04:09:06.22ID:mUHZeZmG0
>>308
お前が本当の辛さを知らないってことだけは分かった
糖尿病患者やアトピーの人と一度会話してみることだね
0311病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 05:56:59.51ID:3yp/EuF90
>>310
やけに上からだね。
>>308 の言う辛さも深刻な問題だと思うけど。
0312病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 08:22:14.37ID:1lairpHr0
>>310
糖尿かアトピー患者なの?
そのどちらも辛いとは思うと書いたし
どれが一番辛いってなったら
てかどの病気が一番辛いかって話ならそりゃ致死率100%に近いエボラや狂犬病って話になってくる

どの病気も辛いけど、人に移すってそうとう神経使うし大変だよ
0313病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 08:22:46.98ID:vXFE8skf0
抑制2年位やってるけど最近しょっちゅう口内炎になるな
500mを1日1回じゃなくて2回にすると
5日程度で収まってくれるんだが
0315病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 16:54:46.29ID:iEsbyRai0
>>312
人に移す心配できる余裕がある段階で辛さとしては低い
それって豊かな国の人がアフリカの飢えた子供の心配してるようなもので
自分が食うものなかったら他人の心配なんてしてる余裕がない
上からなんだよ。
コロナで窒息しそうな時に他人に移したらどうしよう?なんて思うか?
自分の苦しみだけで精一杯だよ
0316病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 16:58:29.96ID:iEsbyRai0
今も先進国よりアフリカなどの途上国にワクチンを優先しろなんて、テレビに出てくる博識な社会派のコメンテーターやWHO発言しているが、それにお前は賛同するのか?
他国より国民の命が最優秀だろ?
0317病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 17:56:33.80ID:3yp/EuF90
>>315
いろいろズレてるし、何より上から目線がひどい。人のつらさに勝手にレベルをつけて否定しにかかるとか。。
0318病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 18:19:43.55ID:3yp/EuF90
人がつらさを打ち明けたときに、
「お前のつらさは大したことないんだ!大したことないんだ!アトピーの人だっているんだぞ!お前はつらさを知らない愚かな野郎だ!」
 ↑
これってもう基地外としか言いようがない。老害なのか知らんけど、頭イカれてるよ。
0319病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 18:30:16.39ID:jsqXwrJe0
アトピーでヘルペス出るけど辛さはそれぞれ違うよね
自分の中だけで比べるもので他人だされたらそいつとは人付き合いできん
0320病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 19:37:16.28ID:rvwA1PK80
客観的辛さのレベルというのはあると思うけど
今までの体験が主観的な辛さを決めるから、
今日の暑さで自殺を考えるほど辛い経験をする人もいるはず。

逆にアフリカ人は辛い目にあいすぎていて、多少の辛さを感じなくなっているだろう。というか
アフリカ人に日本人は働きすぎだから、あいつらまじでクレージーだと言われていたりするぞ。
東洋の小国が途上国から先進国になる過程でどれだけ無理をして非人道的な労働が行われたか。
アフリカ人は不幸というのはステレオタイプだね。
0321病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 20:02:03.73ID:7iV7xRsA0
>313
口内炎にはリステリン紫必須。それより親知らずとか悪い歯並びあったら抜くのが先
0322病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 20:22:31.17ID:zh4xYAq30
>>315

>>316
熱弁ありがたくもないし、何も伝わらない。

で、何が言いたいの?

アフリカとかコロナとか
ヘルペスの話なにか関係してるの?
他の病気関係無い。
苦しみはひとそれぞれ。
他の人が何かに苦しんでると、自分のヘルペスの苦しみ無くなるのか?

健康だった人が、突然ヘルペスの初期感染の痛みを味わい、一生治らない現実を知り、後遺症に苦しみ、他人に移せば同じ様な苦しみを与える可能性があり続けるって思うだけで充分不幸だとおもうぞ。
0323病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 20:46:04.45ID:rvwA1PK80
ヘルペスと思ったら梅毒の可能性が浮上
血液検査はしていたけど、初期の初期って抗体反応が出ない時があるのな。
あるいはヘルペス併発梅毒だ。
0324病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 22:17:36.70ID:K+NYzYAn0
>>262
試してみます。

バルトレックス飲んでるのに肛門が微妙にヒリヒリしててウォッシュレットが結構痛くて困っています。
0325病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 22:29:41.44ID:zPYAtyz60
>>318
お前は自分の辛さを他人に押し付けて不愉快にしてるだけ
家の中で辛いほざこうが首を釣ろうが構わんがお前の愚痴を聞くのは苦痛なんだよ。
分かるな?
0326病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 22:36:01.45ID:zPYAtyz60
>>320
そんなんで自殺するなら勝手に死ねばいいだろ?
甘ったれてんなよ
>>322
お前の苦しみなんて大したことねぇw
俺にはどうでもいいし
糖尿病の人は命も落とすんだぞ?
厳しい食事軽減課せられて一生うまいものも食えねぇ
お前は?アイス食いながら愚痴たれてんだろ?w
笑わせるな

他人に移すのが心配?
嘘つくなよ
お前のような自分のことしかかんがえられねぇクズが他人のこと考えてるわけないだろw
負け組の人生だからヘルペスやメンヘラを罵倒して愚痴晴らしてるだけなんだろ?
お前のようなゴミはメンヘラの板にはウジャウジャいるよ
0327病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 22:43:17.94ID:zPYAtyz60
>>319
ヘルペスをカミングアウトできないから恋愛できないなんてほざいてるが、アトピーは酷い奴は見た目に出るからその段階で相手にされないんだぞ?
しかもアトピー体質は遺伝するからガキを産んでもガキにも遺伝するかもしれない

ヘルペスは普通に出産できるし
ガキにも感染しない
食べたいものを好きに食べれて
普段は見た目も正常だし
再発の時にちょっと気をつければいいだけ
抑制療法すれば再発抑制すらできるし

こんなんで喚いてたらお前生きていけねぇぞ
コロナの後遺症のが遥かにやばいわ
息苦しさが一生治らねえんだぞ?
ASLやパーキンソン
アシュリーちゃんにお前辛いって言えるか?
あの子は自分が老化して苦しみながらも決して外部に愚痴なんて零さなかった
そして、人生は長く生きることが大事なんじゃない!
いかに生きるか?が大事なんだと10年ちょっとの短い人生を懸命に生きて亡くなった

ヘルペスが辛かろうが人に愚痴るのは止めてくれないか?
みんな苦しくても懸命に生きようとしている
お前のような野郎は不愉快だ!
0328病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 23:11:46.32ID:fVnX6Ujs0
>>307
ヘルペスは再発しなければなんともない
糖尿は食事療法の程度なら楽勝
アトピーは寝させてくれんときがあるから最悪
0329病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 23:34:20.99ID:NXpFxXg40
>>327
比べる対象が違いすぎる
コンジやAIDSと比べるなら分かるけど
0330病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 23:40:45.87ID:Kv2GMO/80
とりあえずID:zPYAtyz60が糖尿病でアトピーなのは理解した

そもそも糖尿病って自己管理出来てない結果だと思うんだけど…
0332病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 00:06:02.70ID:kYIzmNSC0
>>325
俺はつらさを書き込んだことないけどな。
お前は常に自分のことしか考えてない。だから他人がどうなろうと〜とか軽々に言えるんだよ。お前みたいな害虫が平気でウィルスを撒き散らしてる。
確かにこっちとしてもお前の存在に興味ないし、ぶっちゃけ鼻クソよりどうでもいい。けど悩みを打ち明けてる人を執拗に攻撃するなら見て見ぬふりはできんな。本当に目障りだし。
いいか?
「このスレはお前だけのものじゃない」
0333病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 00:21:10.48ID:kYIzmNSC0
>>327
別にお前に愚痴聞いてほしいと思ってる人はいないと思うぞ。
悩みのレスが目に入ることすら嫌なんだったら出てけば?お前を必要としてる人なんていないし。
そもそも感染症のスレなんだから症状の悩みに関連するレスがあって当たり前。
何かとんでもない勘違いしてるんじゃないの?
どこまで頭悪いの?
0334病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 00:41:09.74ID:/tjQhe9j0
>>326
でたぁアシュリ〜(笑)

皆に非難否定されてるけど、ご感想は?

お前のこと誰も擁護しとらんぞ。

お前が言う皆んなって誰だよ?

ヘルペスの板でヘルペスの悩みを語り合う、それが病気板。

お前はメンタル板とかでかまってもらえよ。違う病気いっぱい持ってんだから行く所いっぱいあるやん。
0335病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 02:23:56.16ID:kYIzmNSC0
違う病気いっぱい持ってんだからで思わず笑った。
0336病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 19:29:39.00ID:F8bsBwA40
医者が見たら眉をしかめそうなお行儀の良い話じゃないんだけど
ヘルペスの俺たちの恋人には、
性交渉時のファムビル(最初期の感染時に飲めば治るというエビデンス)
水疱瘡ワクチンを接種させた方がいいと私は考えた。
何故こういう考えが広まらないのだろうか?

どちらも多少のエビデンスがあるんだから、やっておいて損はないだろう。
水疱瘡ワクチンなんか普通に摂取するものだから、デメリットはかなり低い。
メニエール病や片頭痛もなくなるようだしな。

ちなみに私の医者の友人は風俗に行く際には、抗生物質を飲んでいくと言っていた。
0337病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 20:11:28.74ID:/tjQhe9j0
>>336
相手に予め薬を飲ませておけばヘルペスに感染しないってことですか?
0338病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 21:40:20.06ID:gi9UJiIw0
>>336
そんなことしなくても無症状での性交は99%移らない
それでも心配ならコンドームすれば100%移らん
移る可能性があるのはあくまでも理論上だから
HIVもフェラチオでも移る可能性は0ではないが、今までそれで感染した人は記録上では一人も存在してない
0340病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 23:06:25.40ID:kYIzmNSC0
>>338
 ↑
こういう思考してるやつが平気で人に移す。
そもそも99%移らないと思い込んでるわけだから、他人に配慮するはずもないわな。
無症候性排泄すら知らないという無知っぷりにはホント呆れる。
今まで何人の女性に移してきたんだろうな。もはや犯罪者だよコイツ。
0341病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 23:27:13.68ID:kYIzmNSC0
>>336
よくわからんなぁ。
相手が感染したときを想定して、事前に症状を悪化させないための手を打っておこうということ?
「最初期の感染時に飲めば『治る』」
「メニエール病や片頭痛も『なくなる』」
このあたりが疑問。俺の勉強不足なだけかもしれんが。
0342病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 23:38:06.45ID:kYIzmNSC0
嫁呪いさんにも聞きたいんだが、
自分が感染したとき、すぐにファムビルまたはバルトを飲んでおけば今よりずっと楽だったと思う?
あるいは、水疱瘡ワクチンを「感染する前」に接種しておけば、症状はずっとマシだったと思うか?
ぜひ見解をお聞きしたい。
0343病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 23:39:45.54ID:F8bsBwA40
初日に感染して、10日間投与した場合 
ファムクロビルを3か月〜4か月後の潜伏感染率を0%に出来るとある。
バルトレックスでは初日に投与しても81%は治癒出来ない。

ファムクロビルを5日後では38%が感染62%はウィルスを確認できず。
バルトレックスではもはや防げない。

初期治療は再発抑制の第一歩であり、
できる限りの治療 を行うべきと考える。
抗ヘルペスウイルス薬の一つであるファム シクロビルは、
体内でペンシクロビル3リン酸化体となり、抗ウイ ルス作用を発揮する。
ペンシクロビル3リン酸化体のHSV-1と HSV-2の感染細胞内半減期はそれぞれ10時間、
20時間、ア シクロビル3リン酸化体はそれぞれ0.7時間、1時間であった1)。
ファムシクロビルは持続的な抗ウイルス作用が期待できるこ とから、
初期治療に有用であると考える。
動物実験でもHSV
接種後にファムシクロビルを1〜5日目まで投与開始日を変え て
10日目まで経口投与し、ウイルス接種3〜4ヵ月後の神経節 内
の潜伏ウイルス量を測定したところ、投与開始が初期であるほど
ウイルス検出率が低いという結果が報告されている

だそうな
0344病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 23:46:03.63ID:F8bsBwA40
ヘルペスウィルスは性器や唇にだけ被害をもたらすのではないのだよ。
最近いろんな場所に被害を与えているという事が分かってきた。
この辺りは歯槽膿漏とおんなじようなものかな。
単純ヘルペスウィルスは人口の60%が感染してるんだっけ?
たいしてデメリットがなく、多少のエビデンス付きの運が良ければ御利益があるわけで。

>>337
移さないのではなく、移るけど治る。あるいは言い方を変えるとウィルス量のボリュームを下げて検出不可能にする。
普通に考えて抗生剤を性病予防に使ってる医者と同じ理論だよな。ガードするとおもっておけばいいんじゃないかな。
0345病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 23:54:23.40ID:F8bsBwA40
ヘルペスウィルスの厄介な所は、休眠する事だよな。
休眠してしまうと薬でやっつける事が出来ない。
だから休眠してしまう前の初期感染の時に薬で叩いてしまう。
ここが肝心という事だろ。

初期感染が疑わしい時は一分一秒でも早く、ファムビルを飲むが
今行える最善の策なんじゃないかなと思うわけですよ。
これが伸びれば伸びるほど後遺症やら再発の頻度で苦しむことになる。
0346病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 23:58:33.32ID:kYIzmNSC0
>>343
ほー。
感染してすぐに服用を始めれば効果が見込めるかもね。
ただ、相手が感染していない段階から服用してもらうというのはいかがなものだろうか。
ヘルペスの感染自体を予防できるわけではないし。
「万が一感染しても相手の健康を損ねないように」
この気持ちはわかるけど、重症化予防の目的で「感染前」から服用するような薬なのだろうか。
まぁファムビルの特徴とリスクの度合い次第かなぁ。
0347病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 00:16:14.80ID:51YgNT/S0
>>346
このあたりの副作用を心配するのが綺麗ごとだと思うんだ。
風俗に行く医者が抗生物質を予め飲んで遊びに行くってのは医学的見地から褒められたものではないけど
現実的には恐らく正しい。
抗生物質で防げる病気なんて大抵完治可能な大したことがない病気なのにね。ヘルペスのほうがよほどリスクだと今なら思うな。
0348病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 00:19:42.18ID:OLoJj/zm0
たくさんの病院行ってるけどファムビルを処方されたことは一度もないな
いつもアスペンとかバルトレックスばかり
ファムビルって帯状疱疹の時によく処方されるんじゃないの?
0349病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 00:20:56.53ID:51YgNT/S0
感染していた場合、初期症状が現れるのを待って薬を処方なんてしていたら
もはや手遅れ。データが示す通り治療可能なゴールデンタイムを逃してしまう。
0350病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 00:22:01.46ID:51YgNT/S0
>>348
自分からおねだりするか、詳しい医者じゃないと出してくれないと思いますよ。
0351病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 00:22:56.35ID:OLoJj/zm0
>>347
でも耐性ウイルスも怖いよ

待ち伏せ療法の禁止https://www.urodoc.jp/cyclopedia/archives/534

風邪の時によく抗生剤を処方されるがそれも良くないって聞くよね
最近耐性結核菌が出てきてるのはその影響だって
ヘルペスはともかくHIVが耐性持つとやはいよね…
0353病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 00:27:54.52ID:5ljrPjIR0
>>347
うーん、そっか。
まぁいずれにしても、相手の健康のためにきちんと手段を考えるのはいいことだと思うよ。
何の対策も取らずに平気で移す人間よりはるかにいい。
いやしかし保菌者ってのはつらいもんだな。いろいろと相手の心配をしなきゃならないもんな。
0354病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 00:29:15.15ID:51YgNT/S0
>>351
これは抗生物質と同じ話だね。それは否定しないが、だがしかしだなw

素人無勢がむやみやたらに薬を乱用して、耐性菌が出たらどうしてくれるんだ!
おっと今日の患者は風邪だったな、抗生物質処方しておこう。
0355病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 00:31:52.17ID:51YgNT/S0
恐らく医療の世界は
全体にとって便益がある事、全体にとってリスクがある事と
個人にとって便益がある事、個人にとってリスクがある事がごっちゃになってる。

風俗に行くために抗生剤飲んでいく医者は
全体にリスクがあって、個人にメリットがある行為の最たるもんだな。
0356病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 01:15:03.87ID:Teb1ndtE0
コロナもあっという間に広がったから耐性HIVとかもできたらあったいう間に広がってしまうだろう
ウイルスは怖い
0357病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 01:26:32.75ID:ARIto0e60
>>347
でも、ヘルペス恐れる余りに快楽も失うのもどうかと思わないか?
コロナと同じで家にジッとしてたら性病なんて貰わないよ
でもそれじゃ人生つまらねぇじゃん
無菌で生きても人間はどうせ必ず死ぬ
精進料理食べて長生きするのと、唐揚げやハンバーグとかうまいものたらふく食って早死するのとどちらが幸せか?
ヘルペスにはならなくてもコロナに掛かってあっさり死ぬかもしれないしなw
0358病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 02:12:26.19ID:S5560x9m0
コロナは石鹸とかで簡単に死ぬらしいけど
ヘルペスウイルスはどうなのでしょう?
洗えば簡単に落ちるんですか?
0359病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 02:13:27.99ID:5ljrPjIR0
風俗に行かなければいいだけの話。ただ、それだけの話。
0360病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 02:15:55.16ID:ARIto0e60
風俗だけじゃねぇだろ
素人からも移るぞ
一生涯一人の奥さんとしかしないなら安心かもしれんがw
山ピーとかも未成年と遊びまくってるみたいだしな
石原裕次郎も梅毒になったよね
0361病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 02:18:35.66ID:5ljrPjIR0
>>360
なんか感染した奴の負け惜しみに聞こえる。
健康な人へのコンプレックスがすごいんだろお前。
気持ち悪いことこの上ない。
0362病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 02:24:37.46ID:51YgNT/S0
>>347
いやそれは思うよ。どうせ最後は老いさらばえて死ぬんだからな。
精進料理食う人生でもいいけど、やりたい事をやって死にたいものだな。

全て危険だから避けようってのは恐らくリスク回避型遺伝子を持ってるんだろうな。
逆にヘルペスかかっちまうような俺達はリスク取りすぎ遺伝子なんだろうよ。わはは。
いろんな人間がいて、それぞれが試行錯誤して命を繋いできた。俺達もヘルペス達も。
0364病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 18:52:14.37ID:51YgNT/S0
私も知らんかったわ

外部から入ったウイルスによる感染で、感染後3〜7日の潜伏期の後に外陰部に小水疱または浅い潰瘍性病変が数個出現する。発熱などの全身症状を伴うことが多い。
0365病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 18:55:26.13ID:51YgNT/S0
初期症状が出て即病院に行っても
バルトレックスでは弱いし手遅れなんだな。たくさん飲めば効果あるかもしれないけど。
知っておくべきことは強くファムビルを要求する事。あるいは電話で事前にファムビルを出してくれるか
電話で確認しておく事だな。
パートナーに初期感染症状が出たらこれ知っておいた方がいいと思う。
0366病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 18:57:58.67ID:D4mS6elH0
いつも同じような場所だけに再発する
他の場所に移りづらいってのは
抗体が他の場所にウイルスが感染するのを防いでるってことなんですかね?
0367病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 19:01:33.19ID:51YgNT/S0
前に友人ドクター(風俗ドクターとは別の人)に
ネットで知り合った女の子が現在では治療法が存在しない遺伝病で苦しんでいて
それを相談した事があった。治す手段はないんだけど、先進的知見はPABMEDに出る。
PABMEDで最新の治療法を見つけたらそれを見せて、理解を示してくれるドクターを探した方がいいと言っていたな。

初期症状でファムビルを飲むっていうのはそういう類の話になるな。
0368病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 19:03:33.30ID:51YgNT/S0
>抗体が他の場所にウイルスが感染するのを防いでるってことなんですかね?
ドクターの話ではヘルペスは年を取ると鎮静化する人もいるんだけど、患部が移動する人もいるみたいだよ。
どこだったか忘れたけど腎臓とかそんな場所だった。自殺頭痛もヘルペスが原因と言われているな。
0369病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 20:51:09.80ID:F0BdtxJi0
>>365
本当にファムビルのが有効ならそれを処方しないのは変じゃん
医者とか大学教授に見解求めてから言えよ
俺はバルトレックスでも治るぞ
バルトレックス飲まなくても一週間で治るし
0370病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 20:55:22.38ID:F0BdtxJi0
>>367
それは一つの論文なんじゃないの?
コロナと同じでレムデシベルやアビガンが効かないって人もいれば効くって人もいるのと同じで
エビデンスがないものをあたかも事実のように風潮するのは危険だよ
ただでさえ治らない慢性病疾患の人は藁にもすがる思いで騙されやすいからな
ファムビルを一度試してみるのも悪くないが、主治医と相談してからだな。
俺らみたいに再発してる奴らは今更ファムビル飲んでも変わらないだろうし
0371病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 20:56:02.36ID:51YgNT/S0
一つの論文で全部の医者の行動が変わるわけない。
別の持病だけど、先進的な治療法が広まるまで10年から20年かかったわ。
医者が手術で手を洗わずに人が死にまくったけど、
それも細菌が原因だと分かって、散々手を洗うようにという話が出てから
数十年たってようやく一般の医者も手を清潔にするようになった。

バルトレックスで治るのは、症状が治まるだけ。
ファムビルでも初期感染のゴールデンタイムを逃したら同じだけどね。
0372病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 21:25:22.33ID:F0BdtxJi0
>>371
逆もまた然り
先進的な治療で何人も死んだ
腹腔鏡下手術とかな
エビデンスないものは慎重に扱わないとね
0375病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 08:08:21.48ID:3+5fnAbz0
こう暑いとヘルペス再発する人多そうだね
0376病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 17:53:10.59ID:yCpbLlf20
俺は冬のが再発率高い気がするな
風邪気味になりやすいからかもしれんが
0377病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 12:21:00.33ID:2EPR5X/q0
今週のアンサングシンデレラって薬剤師のドラマで多剤耐性菌を扱ってたよ。
多剤耐性菌は抗生剤の乱用で起こり、薬が効かない菌なんだって
人類を滅ぼしかねないから抗生剤の乱用は止めましょうってなってたよ
ここで薬が効かないって言ってる人はもしかしたら耐性持ったウイルスなんじゃね?
0378病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 13:58:33.48ID:knfzDt1t0
>>377
菌とウイルスでもちょっと違うし抗生物質と抗ウィルス薬でもやっぱりちょっと違う
0379病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 14:48:51.73ID:2EPR5X/q0
>>378
抗生剤はウイルスにも影響与えるだろ
無論抗ウイルス薬もだが、抗生剤の方が影響力高そうだな。
0381病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 02:05:15.19ID:R6Lg/UvE0
今年はヘルペス1回出ただけで未開封のバルトレックスがお守りになってる。
0382病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 10:04:39.68ID:UWf5Ir/M0
バルトレックスの使用期限ってどれくらい?
0383病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 14:31:33.90ID:iz46onpy0
一般的に三年〜五年とされているね
薬の成分調査して30年経っても成分の80から90%が有効だったというデータもあるな
0384病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 14:57:09.98ID:Np2ImQRF0
包皮炎の様な赤みが続いてて、たまーにスーッ?とするような違和感があります。
ヘルペスの前兆ですかね?
何日も続いてるけど水泡なんか出来てないですが。
1ヶ月前に酷い包皮炎で膿みだらけ、大きめの潰瘍が3カ所出来ました。
その時の血液検査は陰性でした。
可能性はあるからと、抗生物質とバルトレックス10日間飲んで、改善。以降包皮炎が続いてます。
0385病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 18:47:13.64ID:wqJg+Uks0
>>384
行為あってからすぐだと陰性になるよ
一ヶ月後にもう一度検査した?
それでも陰性ならヘルペスではないってことだな
0386病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 22:12:15.54ID:EvBx1i1D0
>>385
相手とは3回性行為して、
3回目の直後に裏筋が切れたり、周辺が凄いことになりました。
その3回目からは今で1か月過ぎたくらいです。
もう一度検査します。
下半身、膀胱、陰茎、陰嚢、会陰部の違和感や、3種類くらいの弱い痛みのような違和感がずーっとあります。前兆にしては期間が長いなーと思います。
0387病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 18:53:12.14ID:CF//WM5r0
食生活見直したらヘルペスにならなくなった
チョコ、納豆、コーヒーとかとにかくアルギニン入ってるのは控えるようにしただけ
食生活って大事だな
0388病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 21:15:19.54ID:9V/7B/CG0
>>240
ドラッグストアで買えるの羨ましい
どこの国でドラッグストアで売ってるの?
0389病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 00:41:23.81ID:eaI0FQ0U0
>>386
あ〜
この流れ
キャリアとのナマ性交何度目かで感染した時のリアル
0390病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 00:45:51.24ID:2HOtEgdy0
>>388
アジアでは台湾、香港、中国、ベトナム、フィリピンはあった。
0391病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 05:00:53.42ID:vDZBdL740
>>386
心配だね。
0392病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 09:54:47.86ID:m3ktvKY60
年取って高齢者になったらどうなるんだろうな
身体が弱って免疫力低下で症状きつくなるのかな

再発するたびに症状が軽くなるってのが本当だったら嬉しいんだが
0393病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 11:57:26.10ID:JUdw9dyT0
ヘルペスの前駆症状って前立腺炎の症状と似てる?いつまで経っても表面症状が来ないんだが
0394病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 23:46:53.86ID:2HOtEgdy0
>>393
水疱できないときは体内で苦しいから水疱できて水疱からウィルス排泄してくれたほうが
楽だよね。傷跡残るけど。

昨日今日と水疱できないから体が冷えるし胸が苦しくて寝れなかったわ。
0395病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 23:55:14.98ID:vfD2y/8X0
以前は生理前に前兆がでてたのがここ数ヶ月は排卵期になると前兆がでるようになってきた
いやだなー
0396病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 10:43:16.69ID:7+4lJGHS0
>>390
情報ありがとう
日本は厳しすぎるね

個人輸入のバルトを買ってるけど本物かどうか疑わしいってずっと思ってたんだけど、普通にドラッグストアで買えるような国からちゃんとしたものが送られてきてるってことなのかな?
0397病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 11:09:24.08ID:tFywUECH0
>>396
偽物だったらヤバいって(笑)
偽物売るメリット誰にあるの?

そんなの無いから安心して信じて飲むと良い(笑)
0398病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 18:19:25.30ID:5agsOWA+0
バルトレックスに偽物はあるか分からないけどバイアグラとか偽物があるから色んな薬の偽物があっても不思議ではないよね
自分も偽物だったら怖いと思いながら個人輸入で買ってるよ
0399病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 20:34:53.19ID:IuyQbDnt0
耳鳴りのスレ見ていたら、医者からバルトレックス処方されてたり
ヘルペスウィルスは体中に弊害があるんだな。

コロナウィルスの日経記事によればウィルスの型が違っていても、前もって感染して
類似の抗体が出来ているから日本人は被害が少ないのが理由のようだ。
という事は帯状疱疹ワクチンで、口唇ヘルペスや性器ヘルペスに効いてもなんら不思議ではない。

実際新種だったスペイン風邪の時も過去に類似のインフルエンザに感染して抗体を持っていた老人の死亡率が優位に低かったという話がある。
0400病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 20:38:04.97ID:IuyQbDnt0
ちなみに半年間赤みが引かないと書いた者だけど、亀頭包皮炎と診断されたわ。
性器ヘルペス発症→コンジローマ誤診→ベセルナクリームの副作用→からの亀頭包皮炎かな。
0401病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 20:44:24.31ID:IuyQbDnt0
日経記事はこれ
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO62878520Q0A820C2EA2000?n_cid=SNSTW001&;s=0

ディープに病気の症例や治療法を調べるのが一つ、名医を見つける次くらいに病気の解決の手段なんだけど
もう一つの方法は別の病気を調べてみる事だな。稀に他分野の病気で完治や寛解する知見が存在していたりする。
日本に治療法がなければ海外にあるとかな。
0402病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 22:55:09.17ID:tFywUECH0
>>399
ヘルペス性の目眩は前庭神経炎ね。


俺はねぇ、家畜のヘルペスまで調べたわ(笑)

乳牛の乳房ヘルペスとか参考になった。
0403病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 00:18:20.38ID:13EwLNzb0
>>402
ヘルペスがおそらく全身にまわっていてチクチクと倦怠感でると視力低下するんだけどそれはなんていうの?
0405病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 04:01:45.47ID:wmxAMkS70
>>402
もはや研究者やろ。
結構前のスレから知見を発信されていると思うが、ずいぶん参考になったよ。
0406病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 14:06:50.98ID:+Trsbw6W0
>>403
多分の話ね、チクチクするのは交感神経が刺激されたとき。
毛穴と汗腺と痛覚神経の痛点ってだいたいセットで、ストレスて嫌な汗かいた時にチクチクすると思う。
ヘルペスで過敏になってるんだと思うよ。
倦怠感は神経症ってやつなのかな。
視力低下は神経炎かな?
慢性疲労症候群とかもヘルペス由来って可能性もあるらしいから。
キャリアであって、良い事なんて何一つ無いのは確か。


>>405
少しでも参考になったなら良かったです。
先ずは知る事が大事、って思ってます。



>>342
遅レスですみませんが、勿論感染直後に投薬治療濃いめにして置けば酷い思いしなくて済んでたかも。
実際、俺のパートナー達には異変が有ったら取り敢えずバルト飲ませてる。喉の痛みとか、ニキビと判断つかないような尻の吹き出物が出たり、神経痛や偏頭痛が出た時。
何でも無ければ毒にも薬にもならないと思ってる。

予防接種は思う所が有ればやったほうが良いと思います。


因みにヘルペスに関して抗ウイルス薬の予防投与は懐疑的、無かったことにホントに出来るか?
現実的に、付き合い初めの行為前にバルト飲ませるって出来るか?(笑)

話術が伴うなら数時間前にその怪しい薬バルト飲ませる事が出来るかもね(笑)
0407病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 22:39:00.48ID:t2rNMgjY0
病院で再発抑制やってる人は何科に行ってる?女だけど婦人科に行ってやりたいって言えばしてくれるのかな。個人輸入でしばらくしてたけど…やっぱりちゃんと病院で薬もらってした方がいいのかなって思い始めて。
0408病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 01:00:02.38ID:Vi7mXPl10
>>407
私も同じ女だけど婦人科にいってるよ
でもうちの医者は再発抑制療法なんて一言も言ってこないから、とりあえず個人輸入でバルトレックス買って前兆がでてきたら飲んでる
病院は婦人科定期検診と、前兆〜出来かけの間か?!っていう自覚症状があるときくらいしか行ってない
0409病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 09:49:15.46ID:WLKN3EnG0
やっぱり出産する場合帝王切開ですか?
0410病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 11:40:35.93ID:M2HydrXu0
明らかな再発、兆候がなければ自然分娩ですよ
0411病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 18:06:25.78ID:8db/vyUm0
>>408
やっぱり個人輸入でバルト買って前兆があったら飲む感じの人が多いんだね。
自己責任で個人輸入のバルトで再発抑制してたけど、それがほんとによく効いて久々にヘルペスのない生活を楽しんでたけど辞めたらやっぱり出来てしまって、しかも結構ひどいから今回はちゃんと病院行ってみる。
教えてくれてありがとう!
0412病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 18:48:16.83ID:tkl0SXem0
髪の毛のために、サプリでリジンを飲んでるから、ヘルペスは全く再発しなくなった。
ありがたや。。
0413病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 20:21:54.52ID:QxFjM9p00
再発ヘルペスの水泡の大きさってどんなもん?
フォアダイスと検討がつかないような大きさで、患部そのものに痛みや痒みがなかったりするもん?
抗体検査陰性だったから、再発するまで確証が持てん。
0414病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 00:05:30.89ID:u1MlvRML0
>>411
女性は生理周期で体調が毎月違うからそれに伴って出やすかったりあるよね
特に夏場の日射しも身体的ストレスになるらしくてやっぱり誘発要因らしいし
早めに婦人科いっておいで〜!お大事に
0415病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 10:26:45.00ID:+pNIixug0
都内、抑制中
最近口内炎がしょっちゅう出来るんだが理由が分からない。
週に2~3回買いだしに行く程度しか外出してない

考えられることは
・あまり外出してない
・夏だから冷房を入れてて部屋の中でも暑かったり寒かったりする
・コロナ蔓延中
0416病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 12:00:26.75ID:u1MlvRML0
口内炎できるのって普通にビタミン不足か栄養偏りすぎでできるものだとおもうしヘルペスと関係ないんじゃないの
0417病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 13:39:01.45ID:+pNIixug0
>>416
いや、サプリはネーチャーメードのマルチビタミン&ミネラル,フィッシュオイル
毎日取ってるし、それ以外にはビタミンC,D,亜鉛などもたまに飲んでるよ
0418病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 20:50:07.44ID:PXtwwhOx0
>>413
再発とかわからんけど基本直径1〜2mmだけど水疱同士が近いとくっついて5mm位になるときあるな。
水疱までなったらバルトレックス飲むの前提で針の先ライターで焼いて表面刺して水出したほうが早く治る。
純蜂蜜もいいらしいがやったことはない。
まぁバルトレックス常備してすぐ飲めれば水ぶくれまで行かないし。
つかお前らちゃんと一度は検査してもらってるんだろーな?
0419病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 21:48:38.81ID:huS+Zq/v0
水疱同士くっつきは最も避けたいとこだな
男の場合寝てる時に大きくなったり小さくなったりするから
前、完治に一か月くらいかかったな
あれあのままダメだと手術になるからな
ちんこの手術なんて絶対やだわ
金かかるだろうし痛いし
0420病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 18:23:54.73ID:BOrvyAsD0
抗ヘルペス薬って再発間隔短いときって出してもらえないんだっけ?
素人の自己判断ではあるがやっぱ自分の体だから痛み方とかから分かるのよね

これ別の医者行けば再発診断でサクっと出してもらえたりするんかな
0421病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 21:30:42.46ID:hBhsG14c0
そんな神経質ならなくても、医者行ってヘルペスなんだけど薬切れたからくれって言えば処方箋くれんだろ。
ただ何もないのに薬出せないからカルテにはヘルペスなったって書いて当然その診断料というかそっちも払うけどな。口軽そうとか頭悪そうとかだと医者も警戒して出してくれないだろーな。
俺は近所で3箇所くらい病院確保してある。
そんなこと考えるよりヘルペスとかその症状とかわかってる人なら海外でバルトレックス買ったほうが安心というかいざってとき使えるんだわ。
このスレ見るとどんなマゾだか知らんけどwenna be ヘルペス持ちみたいな頭おかしいやつもいるからお薦めしていいのかわからんけどw
0422病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 22:44:45.05ID:UkZJcXCz0
ワクチンの論文を翻訳にかけてみた

要点を書いていくぞ

論文によれば50人の被験者
26人はヘルペスに感染 ワクチン接種なし
24人はワクチン接種後ヘルペスの症状が消えたとある。

11人は皮下ワクチン(VZVワクチン・水痘ワクチン)を一度摂取
13人は二度〜三度摂取したとある。一度で効果がなくとも二度三度ワクチン接種を受けるのが肝だろう。
0424病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 22:49:27.78ID:UkZJcXCz0
・10年間性器ヘルペスの再発に苦しんだ女性も
水痘ワクチンによって症状が出なくなったとある。

・再発性ヘルペスのすべての患者で、抗VZV抗体価は存在しますが、
そのレベルは低いです。

結論として、驚くべき治療効果
HSV1およびHSV2による再発性単純ヘルペス疾患の予防における抗VZV(抗HSV3)ワクチンの効果
抗VZVワクチン接種の有効性を示しています。

さらに、我々の結果は、細胞性交差反応性が
抗VZV抗体の血清学的増加によって示されるように、HSV1、HSV2、およびVZVの間に関与するだろう
0425病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 22:51:27.30ID:Aoq6Ruq40
>>422
すごい結果!
ほとんどの人はとりあえず一度は受けた方が良いわね
0426病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 22:55:44.19ID:UkZJcXCz0
ワクチンが効かないという人は2度、3度摂取するのも肝だろうね。

あと英語良く分かんないから、間違っているかもしれないけど
症状が抑えられるのは150日後と書いてあったかもしれない。
抑制療法のバルトレックス飲めば
150日でだいたい治るよって話かもしれない。良く分からない。まあワクチンうつ人は
150日の猶予期間があるのかもね。英語詳しい人は確認して教えてけろ。
0427病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 22:55:51.61ID:Aoq6Ruq40
>>424
早速受けに行こうと思うんだけど、抗vzvワクチンって病院では帯状疱疹ワクチン打ってくれって言えばそれで通じるのかな?
0428病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 23:01:07.11ID:UkZJcXCz0
水ぼうそうが職場で流行しているでOKよ
ヘルペスどうこういうのは話が通じないのでやめておいた方が良いです。もしいうなら論文付きで。
0429病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 23:07:01.25ID:Aoq6Ruq40
>>428
>>293
ビケンとシングリックスって名称が出てきて混乱してます。
ワクチンっていろんな種類があるのかなあと。
0430病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 23:11:44.22ID:UkZJcXCz0
2種類ですよ。シングリックスのほうが強力。副作用も大きい。絶対治したいならこれをおススメしたい。

ビケンはワクチン接種している所ならだいたいどの病院にもあるんじゃないかな。シングリックスうつならネットで調べて電話確認が必要だね。
私はビケンしかうったことがなく、1日なんとなく頭が痛かった。
友人はシングリックスを注射した。彼によれば1週間は調子悪くなる可能性があるって言ってたね。
0431病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 23:27:12.64ID:Aoq6Ruq40
>>430
調べたらシングリックスが帯状疱疹ワクチンなんですね。お値段も結構するみたいで19000円とか。
50歳以上が対象と書かれてるものが多いですが、それより若くても普通に打ってもらえるもんなんですか?
0432病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 23:29:18.61ID:UkZJcXCz0
>>430
30代前半の友人が打ってもらっていたのでやってくれるところがあるのは確かです。
電話確認してもらうといいですね。
0433病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 23:35:03.08ID:Aoq6Ruq40
>>432
色々ありがとうございました。
今年の年末年始に発症して今まで再発が2回ほどなんですけど、何をすべきか悩んでました。
とりあえずワクチン摂取から始めてみます。
0434病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 23:43:23.64ID:UkZJcXCz0
ファムビルの方が効果が高いという内容を投稿したけど、さらにファムビルの方が効果が高いという
情報を入手した。

ペンシクロビルはヘルペスウイルス外では、抗ヘルペスウイルス作用を示さないため、3つのヘルペス薬の中で最高のバイオアベイラビリティを示します。

バイオアベイラビリティ
ゾビラックス
10〜20%
バルトレックス
約55%
ファムビル
77%


バイオアベイラビリティ
生物学的利用率ともいう。
全身をめぐる血液循環に入る薬の割合。
高いと主成分が効率よく利用できている

ファムビルは単価が高い為、薬価抑制の為にバルトレックスが処方されているようだな。
0435病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 07:07:04.58ID:4QTpSb2/0
初発にはファムビルを処方するのが当たり前になって欲しいね

抑制療法始めて半年、ビタミンCの大量摂取を先月から始めた
どっちが効いてるのかどっちも効いてるのかわからないけど今のところ再発の気配がない
0436病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 10:26:25.65ID:JLlqb7yI0
ビタミンcの大量投与も気になるね。良くなりますように!
0437病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 15:44:34.54ID:l8xJt59T0
近所のクリニックでしらべたら
ビケンが8800円で1回摂取
シングリックスが22000円で2回摂取
5倍の価格差
ビケン一回打って様子見他方がいいかな?
0438病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 20:04:35.95ID:INPpPxGN0
ビケン打ったあとにシングリックスって打っていいの?
0439病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 09:05:59.43ID:fPEbZUws0
ここにいる人は血液検査でもヘルペス確定した人達?
0440病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 10:31:03.24ID:ksuarftv0
普通先にそっちの検査してもらうだろ。
エアかよ
0441病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 11:09:37.31ID:xE51DwVN0
ビケン打った後にシングリックス打っていいかどうか
医者でも答えられるのかなあ
抗体値が上がるだけじゃねえ?って気はするけど。
0442病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 01:28:43.39ID:Ui6g8Fi90
調べたら水疱瘡になった事がある人が帯状疱疹になる可能性があると書いてあったんだけど水疱瘡やってない人がワクチン打っても大丈夫だよね?
自分水疱瘡やってないんだけど病院で水疱瘡やってないと言ったらワクチン打つ意味無いとか言われたりするのかな?
誰が詳しい人いたら教えて欲しい
0443病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 01:45:00.46ID:I8jEy6r80
バルトレックスもヘルペス系ワクチンも同じ製薬会社だけど
効果があるのあらなぜHSV1、2用にワクチン出さないのだろう?
抑制療法とかのほうが薬が売れて旨味があるからだと勘ぐってしまうよね
0444病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 06:48:37.57ID:1g/bIeAx0
ビケンやシングリックスだと口唇ヘルペスや性器ヘルペスの感染や発症は防げないんじゃないの?
あくまで発症した人が再度発症する回数を減らすだけで。
全然的外れなことならごめん。
0445病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 09:05:59.02ID:1g/bIeAx0
>>437
シングリックスって2回で2万ぐらいじゃないんだね。
一回2万を2回か。
それは高いなあ。
0446病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 15:46:01.41ID:nc8dJXy30
>ビケンやシングリックスだと口唇ヘルペスや性器ヘルペスの感染や
発症は防げないんじゃないの?
ハッキリ言える事は摂取後時間が経過して抗体値が低い人は発症を防げないだろうね。
ただしHVS1,2,3と全て共通して効くのなら、被害は小さくなるだろうし
抗体値が低い人は症状がきつくなるんだろう。

防げるか防げないか、動物実験ではファムビルで感染は防げていたという事は
抗体値が十分に高ければ理屈ではあり得ると思う。誰か実験して試してみるしか分かる方法はないと思うよ。
0447病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 15:56:58.89ID:nc8dJXy30
>バルトレックスもヘルペス系ワクチンも同じ製薬会社だけど
>効果があるのあらなぜHSV1、2用にワクチン出さないのだろう?

ロシアにHSV1、2に効くワクチンがあるようだけど、昔より治験を通すのが難しくなったからだろうね。
既存のワクチンで効きました!ってのを証明しようとすると莫大な費用が掛かった上に
市場を失いつつ、なんの開発費も回収できないもんな。
0448病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 18:34:12.77ID:nc8dJXy30
性器ヘルペスで人にうつすかもしれない。だから生涯誰も愛せないと悲観に暮れている人へ

一般の帯状疱疹も同じです。ヘルペスウィルスは生涯体内に生息し続け、人類の殆どが
ウィルスを持っています。それは他人に被害を与えます。被害は水疱瘡や帯状疱疹だけにとどまりません。
中には生涯にわたり耳鳴りや眩暈を引き起こします。
中には性器ヘルペスどころではない、群発性頭痛という世界で最も痛みを引き起こす病気をうつします。
そしてその病原菌を僕も貴方もこの前スレッドでヘルペス患者を叩いていたあいつもあの子も
人類の大半が潜伏ウィルスというキャリアになっています。

うつさないのは当然として、過度な悲観は何を言ってるのやらだよ。全人類悲観に明け暮れるべきやな。
0449病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 18:35:39.70ID:nc8dJXy30
性器ヘルペスは接触感染だけだが、帯状疱疹は空気感染するからな。
0450病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 18:47:46.51ID:nc8dJXy30
50歳未満のシングリックス注射何処で打ってくれるかだけど
地域や医療の為にやってます!という所よりも、都市の中心部にあって
先進性や金儲けやってます!みたいなところの方が応じてくれやすいな。

50歳未満で注射いいかと聞いたら
町医者は断られて、都市部の医者は注射オッケーだったわ。
0452病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 20:54:52.25ID:nc8dJXy30
>>448
結局何が言いたいの?

うつすかもしれないという悩みがちいさくなるやん。
今までもっと大きな事にも配慮してなかっただろというな。生きてる自体が他人に恩恵を与えつつ、迷惑をかけているという
お互い様という話だね。
0453病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 21:13:59.97ID:1g/bIeAx0
>>450
繁華街にある病院なら金儲けのためにある程度目を瞑ってくれそうだよな
0454病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 23:28:17.91ID:/XBVcbkJ0
>>452
水疱瘡とヘルペスでは感染させる状況が違う。病態も違う。


再燃性が有り、性感染症とも捉えられるヘルペスは水疱瘡や帯状疱疹とは違う。

イマイチ言ってる意図が分からん。
俺だけか?
0455病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 23:35:04.63ID:g8R92JsI0
>>448
なぜヘルペスで悩んだらダメなの?
苦しんでるなら悩むのが当たり前じゃないの?
ヘルペスで悩む人を攻撃する理由を教えてほしいな。
0456病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 00:14:06.85ID:h1wGlauY0
>>448
攻撃していない。性器ヘルペスにかからずに生きていること自体が
普通にもっと深刻な伝染病を感染させているんだから、
小さい事にくよくよするなと書いたんだよ。帯状疱疹も一般に思われているより
再発性、再燃性のあるもっと危険な伝染病という事だよ。伝わらなかったらいいや。
0457病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 00:31:54.09ID:0mDnRptr0
>>456
何よりも、人に物事を伝える力が圧倒的に無いんだと思う。

結局何を引き合いに出して、何を伝えたいのかが分からない。

ダラダラ長文でなるほどワカランご苦労さんって感じ。
0458病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 00:32:18.09ID:zxY0ZJgK0
>>456
それは頭悪くない?
小さいことと言うけれど、ヘルペスの症状は人それぞれ違う。
君の症状は軽いかもしれないけど、重い症状に苦しむヘルペスキャリアもいる。
君はその重い症状を経験してないわけだから、安易に「小さいことだから〜」と言うのはおかしい。
意味わかるかな?低能無知なおバカさん。
0459病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 00:42:15.00ID:zxY0ZJgK0
>>457
その人は自分の症状が軽いから勘違いしてるんだと思うよ。
悩んでる人の気持ちが想像できないんでしょ。
きっと人に移しても「気にすんなよ!」って開き直るんだと思う。
というか全く別の病気を引き合いに出してくるあたりが絶望的に頭悪いよね。
0460病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 02:46:44.19ID:+u7r08qG0
俺至上主義が横行してんな。
スルーしときゃいいだろ。
傍から見てりゃみっともねーぞ
0461病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 08:43:45.25ID:lsRT3Tbh0
>>460

>>461
議論もできない情報ももたらさない外やから偉そうに何言ってるの?
しかも2連投(笑)
0462病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 10:42:08.99ID:dHSIsGHI0
注射した人で圧倒的に再発が減ったとか逆に変わらない再発率意味なし!って人は居ないのかね
体験者の話が聞きたいけど再発が忘れるくらいに無くなった人はここに居ない可能性があるしな
0463病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 10:59:28.40ID:Il50Xa0D0
>>462
まだ1年たってないで再発はまだ一回だけど水疱みたいなのがあったりするから再発しまくってるのか判断ができないんだよ
試しにワクチン打ってみたい
0464病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 12:02:23.19ID:+u7r08qG0
ワクチン、全数有効とか思ってる時点でやめといたほうがいいよ。
君には無理だ
0465病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 17:44:11.89ID:zxY0ZJgK0
やたら上から目線だね。気持ち悪い。。
0467病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 20:30:02.94ID:zbIT+o4I0
ヘルペスの潰瘍って血出る?
0469病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 22:46:34.17ID:zxY0ZJgK0
やたら上から目線だね。気持ち悪い。。
0470病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 10:11:54.90ID:tDkI69ww0
類似の抗体が効くっていう理屈、コロナでかなり証明されつつあり、共有されつつあるんだが
ヘルペスでこの話が出てこないのが不思議だな。

医者なんて種類が違うので効きません!と即答だもんな。免疫学者でないと分からない先進的領域なんかこれ。
0471病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 13:38:51.17ID:Pr4u2b6v0
半年ぶりに再発した〜
やっぱり何度なっても落ち込むわ
0472病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 19:47:33.04ID:2TMFF7/Z0
>>471
同類だから効いてくれたら良いなぁって、希望的観測の方が強いから。

何も希望が無いより、もしかしたら!!って話も必要だから。

何かに感染してると免疫が臨戦態勢だからってのもあるかも知れません。
0473病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 15:58:12.11ID:h32DyVdg0
ヘルペスって患部が痛む?
陰部全体や周辺ごと痛む?
0474病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 17:49:59.50ID:YpBy/ATL0
ちょっとおかしい人増え過ぎじゃないですか?
0475病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 21:43:33.29ID:uI/51Tzv0
再発も水泡何個か出来て、破れて潰瘍化するの?
0476病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:08:55.77ID:sF6FpePi0
薬飲まなきゃ行くとこまで行くし、体力落ちてるときはいっぱい出るし、別に初回とか再発とか関係ない
0477病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 23:55:59.49ID:U14rZ9pz0
一日中グッタリして起きれなかった!と思ったら再発してたりするんだけど
再発の前駆症状でグッタリしてるのか体調不良で再発してるのかが知りたい・・・
(その他の前駆症状としてはもも裏が火傷みたいにヒリヒリすることがある)
0478病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 00:15:45.11ID:ESVdRGx/0
以前、肉食を絶ってヘルペスが出来なくなったって書き込みした者だけど
もう半年以上、肉はほとんど食べずに魚ばかり食べる生活で一度も再発しなかったのに、
昨日、職場の食堂で肉の料理しかなかったから、しかなく豚のヒレカツを食べて、今日はイカを食べたら半年以上ぶりに再発したよ(泣)
もうほとんど再発しないから治ったと思ってたのに
0479病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 00:20:41.29ID:ESVdRGx/0
ちなみに薬は一切飲んでいない
0480病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 20:25:50.26ID:XtD7n7VL0
抑制療法終わった人の話って聞かないよね
薬飲み止めてどのくらい再発しないのかとか再発頻度とかの体験談が聞きたい
0481病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 21:52:28.97ID:Dscl9Ure0
ヘルペスのびらんって直接触ると痛いの?
0482病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 22:21:42.79ID:1zWK++sX0
ヘルペス治ったかと思った・・・って
ノーベル賞かよwww

>>481
かさぶたできる前の擦り傷と同等。
痛いかどうかは神経さん次第
気にはなると思うが触らないのが一番早くきれいに治る。
0483病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 23:56:56.20ID:OuKu3kEb0
>>480
10年前の話だけど、1年抑制療法して、(1年しかできないと言われた)
その間は一度もならなかったんだけど終わった次の月に再発して笑った

(細かくいうと、1日2錠は完全には守らず2/3くらいしか飲んでなかったと思うけど、おそらくそういう問題ではないな)
0484病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 01:26:37.39ID:BbnOzyXL0
そもそも読んで時の如く、抑制だからな。
根治しねーんだよ。
出さないように飲み続けるだけで、止めたら条件揃えば出るに決まってんだろ。
0485病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 02:19:58.78ID:Kr7EVzc00
たぶん東京あたりの有名なクリニックで抑制療法でウイルスのボリュームを下げる?みたいに書いてるクリニックあったと思う
抑制療法前よりも再発しにくくなるかなって期待してしまうよね
0486病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 03:15:04.01ID:SlHTKUKB0
太ももピリピリや鼠蹊部ヒリヒリズキズキする感覚あったら確定だよね??
医者が断言しない。血液検査してもいいけど多分陰性だよー?と。
潰瘍自体は凄い小さいのが2つ。2つが山なりに腫れてる。
0487病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 04:12:30.24ID:tvH5pT9w0
>>484
一応ほら、
「勢力を弱めて再発しにくくなることを期待して」
みたいな触れ込みあるわけじゃん。
3km四方燃えてる山火事だったとして、
100mまで抑えたかなーみたいなさ。
そんな期待はすぐ打ち砕かれたが。
0488病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 07:44:10.44ID:BbnOzyXL0
なるほどな。
事実以上を期待してるからみんな聞いてるわけかw
0489病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 07:57:54.77ID:0O6ctfS50
抑制療法の問題点は、錠剤飲んで血中の薬効成分が効いている時間が短い
0490病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 11:10:05.67ID:kszXBC+Z0
>>483
>>480だけどありがとう
抑制療法を終えると完治はせずとも再発が減るもんだと思ってたけどそうではないんだね
一生薬飲み続ける訳にもいかないし困ったもんだ
0491病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 01:13:25.02ID:pY0KDDS80
飲み続ける人もいるけどね。健康をカネで買ってる感覚なのだろう。
0492病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 10:34:24.19ID:tY3PqZzQ0
抑制療法の目安一年ってなんなんだろう
一年薬飲み続ければその後の再発をある程度抑制出来るんだと勘違いしてたけど
薬を飲んでる間だけ抑制出来る療法なのだとしたら一年で止める理由はなんだろう
それ以上長期間飲み続けると何かしらの支障が出てくるってことなのかな
0493病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 10:41:03.25ID:KLe2ADtS0
肝臓の数字見てみましょうってのと単なる区切りだと思う。

性器ヘルペスになった知人は全く再発がないって言ってたな。再発する人は
抗体値igGが低いんだと思う。
0494病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 17:45:54.40ID:lGXRd6PM0
腫れてるタイプの出来物で出来物の先端がびらんで再発。
下半身だけじゃなくてや掌や指もピリピリ痛んでるけど、こんなに広範囲なの?前駆症状じゃなくて同時進行
0495病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 18:22:56.32ID:gsmlSDkR0
知るか、こんなとこで聞く前に医者池ボケ
0497病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 21:12:53.25ID:sedKeza40
帯状疱疹のワクチンは神経痛の軽減になるんじゃないのかね
0500病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 22:08:53.52ID:OPCLonto0
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0501病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 00:47:59.37ID:kzQIpeSA0
>>494
普通にあるよ。
0502病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 21:52:36.96ID:Vj8dzlRr0
>>495
いい加減、どんなやつか実際見てみたいわ。

どんな環境で育ったらこんな人間になるんだ?
0503病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 22:04:51.79ID:Vj8dzlRr0
ヘルペスで長年神経に炎症を起こすと、脱髄疾患だったかな?言葉は曖昧だが、不可逆性の損傷が起きて、治りにくい、または治らない位のダメージが有るらしいよ。

元々神経の損傷って治らない、治りにくいのか当たり前だもんね。

やっぱり早めの投薬治療しかないよ。


思い返しても過去スレで俺、大事な事沢山言ったつもりだけど、なかなか理解してもらえなかった、やっぱそれぞれ自分を信じて行動するしか無いと。

薬の飲み方、使い分け、組み合わせ。
分かってくれる人だけに伝わればいいから。

このスレでソース貼ってくれる人助かるわぁよ。
0504病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 23:20:38.76ID:HmJuPPK20
>>502
育ち悪すぎよな。
0505病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 00:34:23.36ID:T1pcJSHs0
すごいですね〜
研究者になればよかったのにw
でもそんなヘルペスのプロが『らしいよ』とか言っちゃだめですよw
信憑性ゼロになっちゃいますよwww
0506病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 00:37:08.02ID:w7aHxsFn0
>>505
気持ち悪い絡み方だなぁ。友達いる?
0508病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 11:09:53.80ID:m4fF+dJS0
しかしヘルペスが出てるときに限ってムズムズする刺激からだと思うけど性欲増すなぁ。
しかもそういう時に限って出会い系でいい子が投稿してたりしてもう
0509病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:11:51.19ID:T1pcJSHs0
キモいとか友達とかいう前にド素人の思い込みをさも真理みたいに語れる自分の頭の馬鹿さが現に気がつけよ。
お前の友達なんか類友だろ
0510病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:53:20.76ID:w7aHxsFn0
ゴキブリごときに馬鹿さ加減とか言われる筋合いないぞ。お前の論理なんて破綻しまくってるから哀れとしか思えない。自分の知能の低さに全く気づけない愚かな存在でしかない。
0512病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 20:24:56.59ID:m4fF+dJS0
ちん子から膿み出してる者同士なかよくしろよ
0513病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:56:14.71ID:tqNeWeTj0
>>511
相変わらずクズいwww

ここもワッチョイ導入して欲しい…
0514病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:56:33.57ID:w7aHxsFn0
子供たちの未来を考えなくてはいけない。
保菌者として重要なことは、人に移さないための最大限の配慮だ。
0515病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:57:45.23ID:w7aHxsFn0
>>511
移すなよ?若くて健全な人たちに。
0516病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 22:17:49.21ID:T1pcJSHs0
>>510
マジレスすると論理はどこも破綻してないのよ。
どこに破綻があるのか説明できるの?
ま、なんか頭が悪い人が難しい言葉使いたがるのが見えてあれなんだけどw

終始一貫、お前の言ってる話(前提)がおかしいから馬鹿にしてるだけなんだけどわからないのかな?
0517病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 22:57:43.32ID:w7aHxsFn0
>>516
頭の悪い人間はどう考えてもお前やろ。
知能が低すぎて反吐が出るから馬鹿にしてるんだよゴキブリ野郎。
まぁそもそも俺は>>503じゃないがな。
お前の他人への絡み方が気持ち悪かったから突っ込んでみただけだよ。
何か生理的に気持ち悪かった。。
0518病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 23:02:05.97ID:w7aHxsFn0
>>516
何かお前の文章見ると突っ込みどころ満載だな。
「終始一貫」前提がおかしいってなんだ?
かっこいい言葉使ってインテリ気取ってるゴミ知能男にしか見えないんだけど(笑)
終始一貫の範囲と前提のおかしい部分を指摘してみろよゴキブリ。
0519病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 23:32:44.58ID:RDCzl9ER0
>>493の知人が羨ましいよ
完治はせずともその抗体値を上げる方法は無いんだろうかね
体からウイルスを排除出来なくても封じ込める様に出来たら残りの人生の未来も明るいのに
0520病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 23:44:36.08ID:tqNeWeTj0
>>516
マジレスとかwww
今まで何だったのよwww

いや、マジで何言ってるのか分かんないから。。。あれがアレで(笑)


終始馬鹿にされてんのお前だからね!!

お前に理論なんてあったっけ??
腹いて〜よ笑笑
0521病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 12:59:42.08ID:MiGgm1TT0
>>519
さっき尿検査して
ヘルペスウィルスが確認出来ないって医者に言われたわ
水疱瘡ワクチンのビケンとバルトレックスの抑制両方両方やってる

抗体反応は二箇所の病院で診断されてた
0522病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 13:27:57.08ID:MiGgm1TT0
単純ヘルペスウィルス
1型
2型
全部 正常値だった 次は抑制療法を辞めてみる
0523病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 16:52:22.41ID:WP/RQTS60
仕事で常に疲れてるから年に5回〜10回ぐらいは最低でも再発してるわ。
0524病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 21:24:40.44ID:fBOIT7l40
ヘルペス初心者です。質問なんですが再発防止の薬(一年飲むやつ)を飲んでる間はヘルペスは抑制されて相手に移す可能性はなくなりますか?それとも薬飲んでても再発してしまうのですか
0525>>524
垢版 |
2020/09/17(木) 22:11:46.89ID:NNKT78Vs0
コピペで答えるよ

ヘルペスに詳しい先生に色々と話を聞いてきた再発抑制中の女です。
詳しい人は知っている事かと思いますが、男から女へは16.9%、女から男へは3.8%の確率で移してしまう事を知りました。
なので圧倒的に女性の感染者が多いとの事。
ちなみに、再発抑制中は女から男への感染率は、0.5%まで下がるそうです。(避妊無しの状態で0.5%なので、避妊すればもっと低くなるとの事)
この数字は1〜2年で簡単に移るような数字では無いらしいです。
ちなみに婦人科のため、再発抑制中の男から女への感染確率は分かりません。再発抑制中の妊娠についてですが、妊娠が分かった時点で辞めれば良いよ!海外では妊娠中も飲んでいる人もいるくらいだし!との事でしたので、
悩んでいる女性の方が居たら参考にして下さい。前向きに行きましょう!
0526>>524
垢版 |
2020/09/17(木) 22:13:22.72ID:NNKT78Vs0
 臨床試験の対象は、カップルの一方のみにHSV-2感染による性器ヘルペスの罹病歴があり、相手側がHSV-2に感染していない(血中からHSV-2のDNAまたは抗HSV-2抗体が検出されない)ことが確認された、男女1484組。無作為に2群に分け、感染者にバラシクロビル500mgまたはプラセボを1日1回服用してもらい、8カ月間追跡して非感染パートナーへの感染率を比較した。臨床試験の参加時には、カップルの両者にコンドームの使用などの感染防護策を指導。感染者の症状再燃時には、どちらの群に割り付けられた場合も、実薬500mgを1日2回5日間服用してもらった。

 対象者の年齢の中央値は35歳(範囲:18〜76歳)、女性側が感染者であるケースが3分の2。半数にHSV-1との共感染があり、性器ヘルペスの罹病歴の中央値は8年(同:0〜51年)だった。非感染パートナーとの性関係期間の中央値は2年(同:0〜52年)。追跡期間中の性交渉回数の中央値は、バラシクロビル群(743組)が49回、プラセボ群(741組)が46回だった(同:0〜482回)。

 試験期間中に20人が性器ヘルペスを新たに発症したが、バラシクロビル群からの発症は4人(0.54%)で、プラセボ群の16人(2.1%)より有意に少ないことが判明(ハザード比:0.25、95%信頼区間:0.08〜0.75)。非顕性感染も含めるとHSV-2への新規感染者は41人になったが、感染率はバラシクロビル群が1.9%、プラセボ群が3.6%で、バラシクロビル群で有意に低くなった(ハザード比:0.52、95%信頼区間:0.27〜0.99)。

 試験期間中の感染者の性器ヘルペス症状再燃率は、バラシクロビル群(38.8%)でプラセボ群(77.3%)より有意に低かった(p<0.001)。バラシクロビル群の副作用発現率はプラセボ群と変わらず、長期連用による重篤な副作用は生じなかった。

 ちなみに、試験期間中にコンドームを「ほぼ常に使用した」のは全体の2割だけで、試験開始時の指導にも関わらず4割は全く使用しなかったが、HSV-2の感染率はコンドームの使用カップルで低い傾向があった。感染率には性交渉回数との相関もあり、性交渉が頻繁なカップルほど感染率が高い傾向があった。また、よく知られていることだが、この試験でも感染率の男女差が認められ、「男性から女性」への感染率の方がその逆よりも高かった。
0527病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 22:13:24.41ID:iabOsuWJ0
無職になって半年になる。
きつい肉体労働してた時よりマシだがやっぱ出るときは出る。
何も疲れることはしてないが昼夜逆転してるから。
疲れは大敵だろうが生活リズムの崩れもそこそこ原因があることが立証されたんで
22時には寝たほうがいいぞおまえら。
0528>>524
垢版 |
2020/09/17(木) 22:18:15.68ID:NNKT78Vs0
松尾 再発抑制療法を開始して、1 年経過を見てという話がありますけれども、
1年でやめるとまず再発がみられます。
ですので、我々の施設では、 5年、10年という、
けっこう長期に内 服されている方が多いです。
健常人で あれば耐性ウイルスの出現というのも ほぼ問題になりませんので、
患者さん の希望があれば続けるというかたちを 取っています。


という事なので、本命は帯状疱疹ワクチンだろ。シングリックス2本打っておけば10年は効くからな。
0529病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 22:24:39.34ID:NNKT78Vs0
珍説を補強する形の話なんだが
俺のヘルペスに感染した知人はセックス依存症なんだ。

今では症状が出ないと言っている。彼は恐らくオナニーなりセックスをやり続けたんだ。
だからその間にバルトレックスを飲み続けた。
性器を刺激し続けてついにウィルスはかなり枯渇したのだと思う。

これは珍説なのでなんの保証も証明にもなっていないのだが、可能性としてありうると思っている。
性器を刺激し続けて、自重しないほうが早く回復するという可能性だ。何も刺激を与えなければウィルスは眠ったまま、奴らをやっつける事が出来ずウィルスを温存してしまう。
0530病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 22:30:39.04ID:NNKT78Vs0
毎日女を一日に三人抱いたり、
日替わりで乱交パーティーしたりするようなかなりのツワモノだ。

その彼がヘルペスにかかったくらいで、性生活を自重したとは思えないんだよ。
知る限りコンジローマにもかかった事があるようだし、梅毒もあるんじゃないかな。
自重した生活はウィルスを温存するんじゃないかなと。むしろ抑制療法でどんどん無茶して
ウィルスを暴れさせろと。そういう可能性があると思う。

ついでに言うと俺も毎日オナニーやり続けて、ウィルスが見つけられない状況になったんだわ。
バルトレックス500mg毎日、ファムビル時々、水ぼうそうワクチンのビケン1本打ってるけど。
0531病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 22:33:49.74ID:hUn+9sCW0
>>521
羨ましい
詳しくないから分からないんだけど1型2型共に正常値ってはウイルス未検出って事?
ちなみに抑制療法とビケン摂取前の再発頻度を教えて欲しい
田舎だからビケンある所探すのが大変だし何でビケンじゃ無いとダメなの?と聞かれたら何て答えたら良いか分からない
ヘルペスの為って言ったらこれは帯状疱疹ワクチンだから意味ないよとか言われそうだし、、
0532>>531
垢版 |
2020/09/17(木) 22:45:57.04ID:NNKT78Vs0
>>531
単純型、1型、2型の三タイプ共に未検出です。
ウィルス未検出っていうか4以下の数値検出で未検出になるようで、表示が4以下
「医者からヘルペスが確認できない」って言われました。本当にヘルペスか分からないので
自費購入している抑制療法を辞めてみてくださいと言われました。

亀頭包皮はずっとあったんだけど、再発頻度の症状としては二か月に一度くらいかな。

ビケンは水ぼうそうワクチンで誰でも摂取できるショボい方。シングリックスが帯状疱疹ワクチンで強力な方だよ。
0533病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 22:54:06.11ID:NNKT78Vs0
何の病気価格と特定されたらいやなので書かないが
ある行動をすると必ず苦しくなるという
持病の症状が消えた。後で出てくる可能性があるんだから
治ったと断言できないんだけど、持病がとりあえず今は消えたんだわ。
原因が不明だった。トリガーは分かっていたけど、ネットで調べても類似の症状が無かった。
誰よりもひどい感じだった。

恐らくヘルペスウィルス由来の病気だったんだな。ビケンかバルトレックス、ファムビルなどが効いて
症状を抑えこんでいるんだろう。多分原因不明のヘルペス由来の病気は沢山存在するんだろう。
0534病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 22:57:58.21ID:NNKT78Vs0
書き直し
亀頭包皮炎はずっとあったんだけど、再発頻度の症状としては二か月に一度くらいかな

何の病気か、私が誰か特定されたら嫌なので書かないが
0535病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 23:28:35.99ID:24uLWv7y0
みんなで河野太郎の行政改革目安箱に
抗ヘルペスウィルス薬を薬局で買えるようにして
って要望だそうぜ

一生続く病気だし、発症タイミングわからないし
ピリピリした予兆来たときすぐ買えないと意味ないんだよね

外国ではどこでも薬局においてあるのに日本だけ
診察と処方箋が必要って面倒すぎる
0536病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 23:31:31.80ID:24uLWv7y0
>>530
しかも皮膚科ってめちゃくちゃ混んでるとこが多いんだよね
仕事してたら皮膚科に毎回行く時間なんて取れない
0537病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 23:48:51.53ID:NNKT78Vs0
>>535
まあ薬局で買えないなんてふざけてるよな。大半の人間は抑制療法挫折すると思う。
0539病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 13:51:12.03ID:CledGuNG0
みんな彼女彼氏できたときヘルペスって相手にちゃんと話してますか?
その時の反応とかどうですか
0540病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 16:21:34.18ID:15SXhf080
>>539
うわっ気持ち悪い。ほんじゃぁさいなら。
こんな感じよ。
0541病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 16:23:33.58ID:LHUDtcck0
再発はほぼ無いけど帯状疱疹みたいに神経痛の後遺症が残ってしまった
それもチンチンに
0542病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 16:44:30.46ID:qMZfYCgl0
いった事ないけど、どこ迄本気かじゃないか
もっとななめ上の方向のドぎつい話した事あるけど女は離れなかったな

抑制療法とワクチン打てばほぼうつらんレベルになるし。
0543病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 16:46:50.55ID:ie6Me0Tg0
>>532
色々教えてくれてありがとう
ワクチンは逆だったんですね
今どのくらいの期間再発してないのか分からないけど2ヶ月に一回からウイルス未検出までなったのが凄い
0544病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 18:32:36.09ID:RuHEH9Xz0
ヘルペスって結構なってる人いるのかな?
風俗の人とか年間100人以上相手してるしほとんどなってるのかなって思って
0545病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 00:13:29.55ID:AeUbyVbz0
そりゃ風俗嬢はほぼヘルペス持ちよ。
風俗に行ってしまったら高い確率で移されると思っておいたほうがいいね。
0546病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 00:29:10.89ID:AeUbyVbz0
>>541
よくあるよくある。
0547病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 08:03:49.29ID:41Bc/r//0
>>529
俺のヘルペスに感染したって事は…

どう言う事か…

あっ…
0549病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 06:08:28.63ID:YTGP9rG00
lgm10.8で陽性でした
嫁とは子供出来て1年以上レス
その前玄人素人含めて遊んだ事もあったけど1年はノーセックス
過去貰ったのが、今頃になって発症したということ?
0550病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 07:20:20.05ID:SePIYo7K0
>>549
その可能性は普通にあるよ。
0551病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:27:33.42ID:80mabCzp0
カリ下に潰瘍っぽい
これってヘルペス?
結構ヒリヒリ
0552病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:43:56.72ID:kQtH1ZPg0
>>550
ありがとう。
恐ろしいな‥無症状キャリアなのを知らずに生でやったり
子作りまでしていたとは‥

メンズエステで、しっかりしごかれてから異変が起きたんだけど、ストレスや疲労はなく。
表面への刺激も再発要因になるのかな?
0554病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:30:35.67ID:6L3PZB2m0
過去スレ見ててヘルペスは死なないHIVって記述があってヘコむなあ
0555病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:52:52.35ID:YTGP9rG00
>>513
包皮が蚊に刺されたように腫れて、その先端がびらんになった 火山みたいな

患部にはそれほど痛みはなく、お湯も滲みたりしなくて、むしろその周辺に痛みや違和感があった
足の付け根、膀胱あたりに。
色々調べたらあーこれはと思い血液検査受けたら陽性だった
0557病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:55:22.74ID:YTGP9rG00
>>554
20代前半とかで貰うと凹むけど、
中年に差し掛かって恋愛もクソもないおっさんがなる分にはコソコソ薬飲むだけだからなぁ

この病気って高齢者はどうなるんだろうか?
0558病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 13:05:48.53ID:53Lm/lra0
>>555
それどう考えてもメンズエステで初期感染じゃないですか
0559病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 15:58:30.22ID:6L3PZB2m0
>>557
40歳の未婚のおっさんですが最後の希望を打ち砕かれた感じでキツイですよ。
0560病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 19:19:22.45ID:YTGP9rG00
未婚かぁ‥
抑制療法で毎日飲んでてもパートナーに感染するんだろうか?
上のレスで確率に言及してたけど
抑制療法中の男→女はどんなもんなのかなぁ?
0561病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 19:21:11.74ID:YTGP9rG00
>>558

セラピストは全く服脱がず、オイルマッサージして最後手コキだけ。粘膜の交換はない。
どこかに病源がいたのかな?
0562病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 22:49:21.43ID:6XRiwVIh0
>>561
ヘルペス性ひょう疽ってのもあって、指先に潰瘍出来る事もあるし、前の客のがどこかについてたのかも知れないし。風俗店に衛生管理求めるのは無理があるかと。
0563病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 00:49:00.27ID:AOEUVMA40
>>560
https://www.google.com/url?sa=t&;source=web&rct=j&url=http://jssti.umin.jp/pdf/guideline2008/02-4.pdf&;ved=2ahUKEwjVu66viPjrAhWFOnAKHT8OBv4QFjABegQIBhAB&usg=AOvVaw1zB7ZePuzDxr_hHLXSMft0

2008年の学会のレジュメ
ここに凡そ書いてあるだろ。
免疫抑制療法中でも・・・って。
パーセンテージ出せないのは症例追いきれないからだろうけど、まぁ移すこともあるから少なくともゴムしておけとしか言いようなかったんじゃないか?
プロが調べてこれなんだよ。
素人がどれだけ考えても無駄。
ただ写らないこともあるというケースに該当してるだけで俺はこうやったら大丈夫とかいう素人バカの話は聞くな。それこそゴミ情報だ
0564病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 05:27:29.79ID:5nBdyfRk0
内容はまあまあだが、上から目線で偉そうという印象を受ける。人格が悪いから信用されないと思うよ。恐らく例の子供に移したいおじさんじゃないかな。違ってたらごめんね。
0565病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 05:34:24.62ID:5nBdyfRk0
>>561
今後夜の営みがあるのなら、パートナーには打ち明けたほうがいいね。移さないための対策はするにしても、移る確率を0%にはできないからさ。知らず知らずのうちに移されたほうはたまったもんじゃないし。
0566病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 08:23:55.99ID:vreFxKpN0
>>539
打ち明けて付き合ってる
黙って付き合うのは人として駄目だと思ったし、付き合ってくれる人なんていないって思ってたからどうせ断られるんだと半ば諦めながら告白されたタイミングでカミングアウトした
ちなみに自分は今抑制療法をしてるので移す確率は低くなってるのとほとんどHしてないので今のところ相手には移ってないっぽい
0567病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 09:08:54.90ID:5nBdyfRk0
素晴らしい姿勢だ。評価。
0568病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 10:04:33.54ID:/Pfns2020
>>566
よほど魅力的な方なんだと見受けられます。
彼女さんとはどのように出会わられたのですか?
0569病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 22:42:30.03ID:RCv1wRHU0
かいよーがピリピリひりひり痛い
0570病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 00:22:34.90ID:BeePZ1ru0
っバルトレックス
0571病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 04:34:15.27ID:p3tMrcLA0
小5あたりで発症したんだよなぁ…20年間童貞なのに…
んでまた発症しちまったよ
指の関節が痒い…
0572病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 08:15:52.62ID:I5AVEvtt0
だれか、Synergy Pharmaceuticalsの薬を試してる人はいますか?
0574病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 08:54:12.25ID:BWV1k34g0
>>571
それは可哀そうにな。ワクチンうっとけよ。

>>572
Synergy Pharmaceuticals
バルトレックス以前にバルトレックスの数千倍効く薬が出た事があって
ソリブジンって薬がかつて日本に存在した。でも薬害事件で消えてしまったんだよ。
残念だわ。今回のは上手くいくといいな。
0575病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 09:02:53.71ID:BWV1k34g0
>>572
同社は、L-リジン、トリビュラス、レンゲ、ロディオラ、およびユニークなアミノフォーミュラから作られたコンビネーションヘルペストリートメントを使用した。天然成分の特別な組み合わせがT細胞を生成し、ヘルペスのウイルスのエンベロープを破壊し、ウイルスを消去するまで弱めた。本質的に、組み合わせ薬剤治療法は細胞間感染を防ぎ、ウイルスの全体的な活動を抑制できる。

ワクチン、ファムビル(バルトレックス)、L-リジンを摂取すればこれに近い効果出るんじゃないの?
実際俺やってて、抗体反応消えて大学病院でヘルペス検出不可になったからな

まだワクチンうって一か月くらいで長期間様子を見てないんで何とも言えないが。
0576病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 09:06:26.61ID:BWV1k34g0
そうか、L-リジン、トリビュラス、レンゲ、ロディオラこの組み合わせはサプリなんだね
実際の効果は試してみる他わかるまい、トライしてみたら?
アミュノフォーミュラは手に入らなさそうなので、そこはバルトレックスで代用と。
0577病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 09:30:58.82ID:I5AVEvtt0
>>576
ワクチンはシングリックスのほうですか?
とりあえずワクチン打って、サプリも試してみます。
サプリ飲めば、半年後には陰性になるらしいので、半年後にまた結果報告します。
0578病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 09:55:19.41ID:BWV1k34g0
>>577
ビケンだよ 半年後の結果を楽しみにしてるよ

治療可能な単なる性病になるといいな
0580病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 14:26:47.48ID:NFANZrLX0
>>545
風俗嬢はほぼ感染済みでしょうね。
発症しているかどうかの違いだけで。
あとはオーラルやってる人はほとんど感染済みだと思う。
0581病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 15:35:11.88ID:BWV1k34g0
>>579
ヘルペスを検出できなかったので、今は医師の指示でバルトレックス飲むの辞めてるよ
来月再検査する。どちらにせよシングリックスは一本打っておくつもり。

20年くらい風俗通っていたけど、何の症状も出なかったぞ。
今にして思えば性器口唇ヘルペス以外のヘルペス症状は
出ていたという自覚症状はあったけど(例えば偏頭痛)、これって今でもほとんど認識されていない話だよ
0582病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 16:29:58.75ID:4uRA+Qp60
>>581
ヘルペスで偏頭痛になるんだ知らなかったです
たまに頭痛になるのはこれが原因なのかな
0583病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 17:02:12.80ID:BWV1k34g0
>>582
https://www.healthcare.omron.co.jp/resource/column/topics/83.html

体験談としてバルトレックスとビケンを摂取して片頭痛が消えた。他にも改善があった。
この記事はそれを証明してるね。

他にも歯槽膿漏や痴ほう症にも関係しているという論説もあったよ。
あらゆる人にワクチンを勧めたいという思いだ。
壮大な勘違いだったとしても帯状疱疹を軽症化できるからね。
0584病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 18:20:44.55ID:Ns/R4x+U0
>>583
親切にありがとうございます
原因不明の片頭痛はこの可能性がありますね調べてみます
0585病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 18:41:03.74ID:NFANZrLX0
>>581
返信ありがとうございます。
自分は年末年始に発症してまだ1年経ってないぐらいなんですけど、
一度だけ再発しました。
ただたまに赤くただれたりしてるのでもっと再発してるのかわかってない状態です。
バルトレックスの個人輸入よりもビケンをまず打つ方がいい気がしてきました。
0586病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 18:50:11.08ID:fl14L5KA0
まだ潰れてない状態で放置するほうがいいのか
それとも潰したほうがいいのかどっちなんだろうねこれ
おなぬ我慢すべきかどうか毎回悩む
0587病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 19:28:19.78ID:BWV1k34g0
>まだ潰れてない状態で放置するほうがいいのか
>それとも潰したほうがいいのかどっちなんだろうねこれ
潰しては駄目という医者もいるし、潰した方が早く治るという医者もいるね。


最初期の時に水ぶくれが潰れた後が悲惨だった。
途中で抗体が出来るから、そこからは何やっても大丈夫じゃね?という気がするよ。
俺は潰した方が早く治る派。

毎日オナニーし続けてもヘルペスウィルス未検出になったわW
0588病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:13:36.74ID:051grC1a0
抑制療法はじまた
これ死ぬまで飲むの‥?
高齢の末期癌患者になったら毎日ヘルペス出続けるんかなぁ?
0589病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:28:06.68ID:4VjZPHAU0
抗がん剤で白血球の数が一桁台になりものすごく低くなったけど
だからといってヘルペスまみれという事でもなかったよ。
メカニズムがいまいちよくわからんね。
0590病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:37:43.37ID:MOITsHiD0
>>589
免疫システムは白血球だけじゃないだろうし、抗ウィルス薬処方されていたのかもね。

>これ死ぬまで飲むの‥?
数年飲めばほぼ症状でなくなるっぽいな
0592病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 19:03:04.07ID:f1e/gvaa0
陰部の腫れなくて、
1日の中で時々くる太腿や足のジーンやピリピリの方が気になる
0593病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 20:37:42.88ID:PhQbNDzk0
俺も出会い系だけど言えずに10年くらい付き合ってるよ
0595病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 21:03:12.64ID:fL96CP/o0
かせいホウケイなんだけど久々にむいて石鹸で洗ったら結構しみるなあ。
これって再発しているってことなのか。
0597病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 23:07:58.91ID:YnaZ5oom0
イベルメクチン・クリーム、
エイズ・ウイルスとか変異するウイルスは100%治すってウワサ?

殆ど変異しないヘルペス・ウイルスは100%治るのか、
ヘルペスが発症したらイベルメクチンを性器に塗る事を何ヵ月か続けて、
今日はヘルペスウイルスが100%発症していなかった?

念の為、
今日もイベルメクチンを性器に塗った。
0598病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 00:34:35.19ID:kgcvhwGv0
>>597
神経に潜伏するから、イベルメクチン・クリームが治せたとして表面だけだよ。
これは水虫とかイボとかと同じ話でしょ。

体内ではヘルペスウィルスが活動してる。
イソジンやアルコールで症状が出なくなるという過去スレでの報告があったけど
それと同じ事では?症状出なくなるのはいい事なんだけど、肝心の感染能力は失われていないと思うな。
0599病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 03:17:30.62ID:kgcvhwGv0
イベルメクチンの効能は知らないけど、効き目があるとしたら
飲んだ時だよ。それもワクチンと違って飲んでいる期間だけ効く。

ヘルペスは神経節に潜伏するからその期間はどの薬でも効かないんだよ。
神経から出てきて活動して初めて薬なり、抗体でやっつける事が出来る。

薬に出来る事は、神経から出てくるヘルペスウィルスの総量を減らす事。
抑制療法もこの類。だからそれより24時間効き目のあるワクチンが望ましい。
このワクチンの問題点は、論文が一つの身で根拠として弱い事。
だからと言ってやらない理由はないと思うが。何せ実用上完治するという希望の星だからな。
0601病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 11:30:24.77ID:FNjgUFJX0
>>594
わからん。
出てるときは会わないように気を付けてる。
0602病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 11:40:37.37ID:kgcvhwGv0
ヘルペスウィルス感染症山西弘一著1996年出版によれば

抑制療法 AVC(アクシロビル)400mgを一日2回服用し
六年間継続した場合その後の再発率は85.8% とされている。2回再発したのが75%

って事はアクシロビルで抑制療法しても飲んでいる間しか抑制出来ないという事だな。
バルトレックスも似たようなものだろ。もう少しスコアは改善しているかな。
長期抑制のメリットは再発の頻度が減るってのはあると思う。が完全に救いではないというのも分かったわ。

やはり本命は帯状疱疹ワクチンだわ。次点で金がかかってもファムビル。高リスク前にファムビル。
0603病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 11:51:47.74ID:kgcvhwGv0
ワクチン打ってから、ここ最近ナッツやコーヒー、カフェイン、チョコレートをバカスカ摂取しているけど
全く再発がない。

以前はナッツチョコをバカ食いした翌日に性器ヘルペスの症状が出た事があった。
結論はまだまだ分からないけど、良い兆候だよな。
0604病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 19:32:07.91ID:Na16HlQX0
抑制療法中の再発率と、感染率が抑制出来ればまだマシだけど
浮気で未婚女性にうつしたらとかなったらマジで訴訟もんだな
0605病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 21:38:39.04ID:O4OdVeCc0
10日たっても潰瘍が治らない
0606病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 23:37:36.98ID:e8Lqvc7r0
>>604
実の嫁に移されてしらばっくれられて、
大喧嘩の末に離婚したケースもあるで。
0607病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 04:22:10.96ID:lxuAM2yY0
>>606
実は感染していて、神経節に潜伏
相当に長い期間(数年〜数十年)抗体が効いていて、症状が出ない。ある時に体調が崩れて発病
夫(嫁)が浮気を疑い発狂。理論上ありうるし、新宿の性病科の医師はその可能性に言及していたな。
0608病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 07:00:38.43ID:JExIUupM0
>>607
泌尿器科の40ぐらいの男性医師はとにかく疲れとストレスですからしっかり休養とってくださいってのがお決まりのアドバイスだったな

このウイルスが専門でちょっと有名な産婦人科のやや高齢男性医師は奥さんに移しちゃっても気にするような病気じゃない
もっと怖い病気いっぱいあるからという説明だった

医者に見せるほどのひどい症状が出ないので病院から数年足が遠ざかってるんで最近の医学の見解を知ることができないけど今はまた違った見解になってるのかわからないが
0609病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 10:33:09.68ID:KSWTcZ1U0
「移しちゃっても気にするような病気じゃない」
こういう発言を平気でできる医師はまず信用できんぞ。
重症化のケースは当然あるし、女性の場合はヘルペスが原因で帝王切開になるケースだってあるし。
もっと怖い病気はそらあるだろ。でもそれを言い出したら。。。
0610病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 11:48:34.32ID:mjtD/5IH0
マジで感染に気づかなくて子作りや浮気までしてた俺‥
発症を契機に健全に生きていく事を誓いました

ただ、身内や知り合いにうつすとマズイから、風俗や水商売相手ならと言って蔓延していくんだろうなと思った
0611病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:02:41.78ID:1srhSl2R0
風俗嬢に移される心配はしてもうつす心配はしないもんな。
風俗嬢ってそういう仕事だし。
0612病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 20:25:17.71ID:cjocvloU0
>>608
医師によって違うかも知らないけど自分が通ってる皮膚科や産婦人科でも同じことを言われたよ
QOLを下げないためにそう言ってくれてるのかなぁとも思う
0613病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 21:21:01.30ID:jKur31mx0
休養をとるよりは抑制療法を継続したほうが現実的な気がするけどな。
0614病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 02:32:19.61ID:G6gWCqXN0
5年ぐらい前に一年の抑制終わったけど毎日飲んでる間はヘルペス出なかったけど飲むの止めて一週間ぐらいでまた再発した時は凹んだな。
そこからも仕事が相当キツくてストレスも多い会社だし一年に10回ぐらいは再発してる。
それでも減った方だけど。
0615病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 02:34:27.18ID:G6gWCqXN0
ちなみに今も二週間ぐらい完治せずに他箇所にまた新しいのが出てきた。
0616病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 02:39:13.82ID:G6gWCqXN0
>>535
アラセナですら薬剤師のいる時にしか買えないんだよな。
0617病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 03:07:02.37ID:9m2kUGRs0
>>614
それは大変だったな。抑制で飲んでいたのはバルトレックスかい?
0618病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 08:37:38.05ID:k4/eqFg50
まぁ1年間の抑制療法が終了した直後からヘルペスが再発し始めるとなると、
引き続き抑制療法を続けたほうが精神的にもプラス。
0619病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 16:30:48.24ID:cFAREOEY0
>>608
移しても許してくれるような奥さんがいるならその時点で幸せ者なんだよな。
0620病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 17:23:04.51ID:ARqEpCCk0
ヘルペスなんて人類の3分の2が感染しているんだから、そんなに気にしなくてよくない?
そりゃ発症時はしちゃダメだけどさ
0621病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 18:32:13.78ID:k4/eqFg50
人類の3分2というのはどういう計算してるの?
君が感染してる性器ヘルペスは日本でも数パーセントしかいないんだけど。。
すごくめずらしいよ。性器ヘルペスになってる人。
0622病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 20:53:18.16ID:9m2kUGRs0
ヘルペス(HVS1,HSV2、HSV3,あるいはそれ以上の種類を含むだろう)
と書いてあるからそう間違ってないと思うぞ。
性器ヘルペス限定とは書いてないからな。
0623病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 20:56:10.24ID:9m2kUGRs0
性器ヘルペスでなくとも、発症していたらしない方がいいだろうな。
そして一般に認知されていないけど、HVS1,HSV2、HSV3,あるいはそれ以上の種類のキャリア達は
かなり広範囲に被害をもたらしてるぞ。口唇ヘルペスや性器ヘルペスに留まらない。

こういう事知ってるから、医者は気にしなさんなと言ってるのだと思うな。
0624病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 21:07:10.39ID:k4/eqFg50
健全な人にはぜひ予防を心がけてもらいたいね。
口唇・性器ヘルペスの再発を繰り返す身体には絶対ならないほうがいい。
0625sage
垢版 |
2020/09/27(日) 21:49:29.96ID:H70RO5R/0
オナニー すると亀頭に赤い斑点がすぐできるけど次の日には消えてる
最初に性器ヘルペス が発症した部位ばかり

男性でオナニーや性行為 する度に再発すると困りませんか?
この先誰かに移してしまうのではないかと不安
0626病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 22:02:15.90ID:k4/eqFg50
そら困る。抑制療法をおすすめするよ。
0627病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 23:55:34.24ID:G6gWCqXN0
>>617
個人輸入でバルトレックス一年分買って毎日だよ。
7〜8万かかったかな。
医者は再発してもセックスしなけりゃいいだけぐらいのもんだったから個人でやろうと思った。

今も再発中。明日、泌尿器科でバルトもらおうと思う。アラセナも口唇ヘルペス用のだけど性器ヘルペスにも使えると聞いてアラセナは薬局で買ってる。

最初の方は月に2回程度再発してたな。今は上記の通り年に10回ぐらいかと思う。調子良い時は2ヶ月以上でないこともあるが。
0628病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 05:07:33.75ID:m8ClktIw0
大変だね。健康を祈ります。
0630病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 08:26:20.20ID:/ZWmPh5g0
症例数が少なすぎる問題はあるものの
半年アクシロビルを投与しつつ、漢方の補中益気湯を併用すると
症状がほぼなくなったとあるので、抑制療法やる人はこれを追加すると
寛解に近づく事が出来そうだな。金はかかるけど取り入れて損は無さそう。
0631病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 10:54:45.59ID:BHwUOgzV0
>>628
ありがとう。朝起きたら今日から夜勤だけど朝からとても医者に行く力が出ない。
薬局で買えるようにしてほしい。
0632病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 10:57:00.60ID:BHwUOgzV0
>>628
なので、体力の消耗を補えるほど、バルトに効果があるとも思えないので泌尿器科行くの止めてアラセナで様子見ます。
0633病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 14:18:27.98ID:FGvP5Y8F0
抑制療法を継続中だが背中の痛みから肋間神経痛腹痛睾丸痛まで続いて出てきたが、薬増量したら一晩で治った(笑)
0634病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 16:13:08.11ID:PpFCDCoH0
俺はかかって半年後に一回再発しただけなんだけど、何度も再発する人って免疫が弱いってこと?
0635病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 16:16:04.14ID:FGvP5Y8F0
ここでの話題で必ず人類の何パーセントがどうせヘルペスに感染しているんだからっていう人いるけど。
全ての種類のヘルペスうち、なんらかの種類に感染している人という前提ならそれでも間違ってはいないかもしれないが、
ここで言うヘルペスとは性器ヘルペスおよび口唇ヘルペスであって、水疱瘡等まで含めたらそれは多くの人がキャリアだって言えるよ。
実際に症状が出て人に感染させて問題になる口唇ヘルペスと性器ヘルペスはやはりきいう稀な存在で他人に感染させるべきではない。
0636病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 17:03:40.59ID:BHwUOgzV0
>>634
あと生活習慣とか環境。特に仕事。
0637病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 18:17:55.80ID:/ZWmPh5g0
>>634
たぶんそういう事だと思う。
10年間ヘルペスに悩まされた女性がワクチン打ったら症状出なくなったと論文にあったし
ツムラの漢方飲んでも出なくなったというのは免疫強化されたんじゃないの?って感じだよね。

俺もナッツやチョコ食べたらヘルペス症状が一発だったけど、食べても症状出なくなったし。
後は時間経過や過度のストレスでどうなるかのテストだわ。
0639病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 17:12:10.07ID:ggjcFOHN0
軽く発症したらイベルメクチン・クリームを塗るの繰り返しをしていたら、
今の所は発症してないんだヨネ。

オレの性器ヘルペスは軽いから、
誰か性器ヘルペスをイベルメクチンで試して来れ。
0640病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 22:47:00.05ID:cVfCbIj00
抑制療法効果あると思うけど人によるんだろうな
1年だけやったけど2ヶ月に1回はなってたのが9ヶ月に1度位になった
0641病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 00:04:25.56ID:2HTJghRy0
>>640
再発の徴候が現れたり、再発したら増量したらよいだけ。
0642病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 00:08:32.99ID:2HTJghRy0
ちなみに再発抑制療法は一年で完結するのではなく一年を区切りにして、内臓に問題がなければそれでよし、再発がそれで無くなればそれでよし、再発するようなら改めて抑制療法続けましょうってだけ。
0643病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 08:13:51.66ID:xCpqvCuM0
アラセナ効かないな
0644病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 13:19:04.19ID:ygnsVzW00
量増やすってどうなんだろ。
規定の量で効果が得られなかったことを理由に増量するのは医師がストップをかけるだろうね。
でも効果なかったら服用の意味がないし、量を増やしてみたいという意見も当然わかる。
0645病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:34:33.79ID:qjzm/jVF0
効果無い人は量増やすよりファムにしてもいいかもね
俺はバルでやって再発はよっぽどの事がない限りなくなったけど
バル何年もやってダメな人でもファムで良くなったって聞いたことあるし
0646病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 09:09:05.78ID:838rDyT20
性器ヘルペス、朝は薬でだいぶ良くなるけど
仕事が終わると疲れとストレスで駄目だな
痛くて痛くて歩けなくなるわ
0647病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 12:27:42.77ID:gK5dWkV90
途中でバルトレックスを追加して飲めばいいんじゃね?
ストレスでステロイドホルモン放出して免疫が下がってるんだよ
0648病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 20:34:19.02ID:CgBetBbO0
尻と太ももの付け根がジンジンする
代わる代わる色んな症状が出ては引っ込むな
噴き出しだけは出てないからこの間ゴム無しでやった主婦に移ってないといいけど
0649病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 00:25:25.04ID:oiRGnd520
ワクチンって何年くらい効果持続するのかね?
0650病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 01:09:53.31ID:Un7VX9qt0
すいません。 
至急アドバイス頂きたいです。 
包皮に水膨れか腫れなのよくわからない物が9月25日から出てきて 右脚のリンパも腫れて痛みもあります涙 
泌尿器科には行きvg軟膏とゾビラックスを飲んでいますが未だに症状は変わらず涙 
性器ヘルペスでしょうかね?ただオナニーのしすぎで皮が裂けて細菌が入って化膿してるだけならちょっと安心できるんですが涙 生きた心地がしません 
0651病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 01:18:10.78ID:ch98HfmB0
泌尿器科に行った人間が何をここで相談するのか?
聞きそびれたことがあれば病院に電話でもメールでもすれば医者が答えてくれる
そして精密検査したいならそう申し出れば五千円ほどの自費で判定してくれる

さて、今日からニュージーランドで買ってきてもらったマヌカハニーを試すよ
免疫力上がるかな〜
0652病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 05:02:16.75ID:VoONP/UX0
ゾビラックスは効果弱いからオススメ出来ない。特に初期治療が肝心だから
最低でもバルトレックスが良い。ゾビラックス処方するということは医者の知識が古いか
あんまり知らないって事だと思う。

ワクチンはビケンが5年 シングリックスが10年以上
0653病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 15:16:26.60ID:Un7VX9qt0
>>652
回答ありがとうございます。明日また再診なので症状悪化してる旨を伝えます。 
あぁ彼女に何て言えば涙 
ソープ嬢にNNするんじゃなかった涙
0654病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 17:01:52.42ID:A9c2BhR30
>>635
そうは言ってもセックスを止められないのは、人間の本能だ
0655病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 22:19:21.09ID:1nA9fgGN0
風俗いけばいいじゃん。一般女性を巻き添えにしようとするんじゃなくてさ。
0656病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 22:24:54.18ID:ryYs4iTs0
>>653
彼女たち居るの?
それはヤバいって(笑)

とにかく今すぐバルトレックス個人輸入で一年分買って毎日飲めよ。

彼女にうつすなよ。
この病気一生治らないからな。
彼女巻き添えカワイソス。

治るまで誤魔化そうとしたって、そもそも治らないからな。
正直に話せよ、それで許してもらったら、一生かけて幸せにしろよ。
0657病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 01:04:42.55ID:Fb7OPR4V0
>>653
ソープ嬢にNNはリスク高すぎ。
ヘルペス以外も疑ったほうがいいかも。
0658病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 01:11:18.24ID:1VzC26Ve0
そんな簡単に移るもんじゃないって
特に女から男は
ただし濡れてない穴に摩擦感じても無理矢理ねじ込むと移りやすい
0659病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 14:07:09.87ID:cVlJuYNt0
ヘルペス のせいか頭痛肩こりがひどくて辛すぎ
0661病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 22:12:01.65ID:QkhBYw+D0
一ヶ月完治してないわ。
0662病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 22:56:50.76ID:6I5yup760
ゾビラックスって古くからある薬だな
最近はバルトが主流なんだろ
昔、性病科専に行ったら医者が爺さんで
淋病治療にあれこれ薬変えて
治癒に一か月以上かかったわw
0663病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 23:39:12.59ID:k+8oFUFI0
バルトレックス早めに飲んだからか、1週間で治った
0664病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 00:01:18.69ID:UYHrA5LT0
仕事忙しくて、病院行けない。
平日は19時までとかだし土曜日は昼までだし。仕方なく個人輸入で発注した。
薬剤師がいれば薬局で売れるぐらいまで規制緩和しろよ。
派遣法改正とかそんな規制緩和いらないんだよ。
本当に便利な暮らしになるような規制緩和してほしい。
0667病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 07:30:25.49ID:DZlYg4KA0
亀頭のカリの下にヘルペスが出来た
変な店行ったりとか性行為事態誰ともしてないのに、なんで?
便座の接触とかでも感染すんのかな?
0668病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 08:02:56.97ID:4D964S+w0
病院行かないとヘルペスか、単なるイボか分からんでしょ
0669病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 12:30:29.58ID:x7uRVp460
>>667
まずは医師に診断してもらおう。
ヘルペスの感染経路だけど、便座の接触も一応考えられるよ。
駅のトイレとか公衆のやつは多少のリスクがある。
ただそれでも全体のケースとしては極めてレア。
基本的には性行為で感染する。
0670病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 12:33:06.95ID:x7uRVp460
>>664
年に10回の人かな?俺も最近個人輸入で発注したよ。
コロナの影響で時間がかかると見ていたけど、2週間前後で届いた。
0671病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 15:41:35.15ID:zcvPYILB0
男から女への感染率やばいな
絶対ナマじゃできないじゃん
0674病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 23:42:54.17ID:UYHrA5LT0
>>670
10回だね。今回は回数じゃなくて治らないわ。
0675病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 01:09:16.36ID:l3DABhzc0
>>671
抑制療法中でどのくらいの感染率ですか?
0676病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 17:41:50.07ID:uyWG/+ps0
自己責任なんだろうけど個人輸入の薬ってどれくらい安全性があるのかな。
糖尿病患者によく出されてる経口薬メルホルミンに発癌性部質が含まれるニュースがあったとき
にちゃんねるの記事で知って結局ほんとで回収はされたみたいだけど
糖尿の主治医から何の注意喚起もなかった。
正規でこれなのにバルトとか大丈夫なんかな。
ちなみに俺はものすごい予後の良いガン患者経過観察中です
0677病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 20:41:42.44ID:xQQiPoOI0
まず人体に危険性の高い薬は個人輸入できない。
国もそこは考えていて、安全性が確認された薬のみ輸入できるようになってる。
だから、「個人輸入=ヤバい薬の可能性あり」という点は基本心配しなくていい。
もちろん用法容量を守って適切に服用する必要はあるけどね。
0678病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:07:01.90ID:4gnAQhsJ0
ビケン、シングリックスの件だが
基本HSVの薬じゃないから
打ってもらう時に医者に何て言ったらいいのかな?
0679病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:35:06.99ID:i5Q/aPEf0
個人輸入についてあれこれ言うつもりはないけど
中国人って日本製の薬ほしがるし大量購入してくよね
要するにそういうことなんよ
0680病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:38:59.10ID:wfRmTByZ0
CRISPR/Cas9でヘルペスも10年後ぐらいには治る病気になっているのではという甘い希望
0682病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 00:12:29.15ID:Gr11aOLW0
>>677
なら薬剤師のいる薬局で買えるようにしてほしいよな。回りくどすぎ。
0683病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 00:14:33.07ID:bUZE9jlK0
別に相反してはいないと思うけど。個人輸入がヤバいって話ではないし。
0684病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 00:21:23.22ID:bUZE9jlK0
>>682
うーん、確かにバルトレックスなんかは薬局においてほしいね。
薬剤師の許可を得ればその場で購入できる形が望ましい。
0685病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 07:05:25.37ID:MGbY1OpY0
>>678
ビゲンは会社で流行ってるといったら打ってもらったぞ。
シングリックスなら都内からネットで予約で受け付けてくれるとこがある。
0686病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 07:33:13.15ID:U9LqX8uR0
ちなみに
名古屋、大阪にもシングリックスを50歳未満に打ってくれる病院がある。
町中の金儲けに励んでいるっぽい病院に聞くといいよ。
0687病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 15:54:02.70ID:GYvskHMT0
一個小さい水膨れがある時のゴムセックスって感染確率どれくらいなんだろうか?
抑制療法してるし痛みもなくて気付かない可能性あるでしょこれ
0688病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 16:35:15.32ID:bUZE9jlK0
水膨れがあるときはウイルス排出量が非常に高い。
ゴムに予防効果は期待できるけど、
ゴムからウイルスが漏れて感染につながる可能性を考えれば、
30%くらいはあると見ておいたほうがいい。
0689病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 16:36:31.78ID:bUZE9jlK0
気づかないというけれど、性行為の前に確認くらいはすべきではないだろうか。
ただでさえ保菌者なわけだし。
0690病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 17:39:41.75ID:GYvskHMT0
ゴムで3割って、症状あり生だったらほぼ確実に感染するのか。。。
0691病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 19:00:13.47ID:v4MKJKDO0
梅毒じゃね?
0692病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 19:32:49.50ID:bUZE9jlK0
バリバリ発症してて生でやったら、そら感染しちゃうよ。
70%くらいはあるだろう。というか発症しててヤるってどんな神経なんだ。。
0693病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 20:22:49.39ID:GYvskHMT0
翌日発症したんだ。
ちゃんと見てたら気付けたのかもしれない。
0694病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 21:30:00.87ID:ggneDAAM0
性器ヘルペスと診断され投薬治療開始しました
口唇ヘルペスは30年来の付き合いですが、性器ヘルペスは初発だと思われます
にしてはカリに2mm程の引っ掻き傷で軽い痛痒さがあるぐらいで発熱も無し
もしかしたら元々持っていて気づいたのが今回初めてだったのかな
0696694
垢版 |
2020/10/10(土) 07:56:23.09ID:18SDboHz0
ちょうど先週先々週と新しいパートナーとセックスしたタイミングだった
自家感染とか普通にあるものなの?
医者は幹部診て秒で「ヘルペスですな、誰かにもらいましたか」と即答した
0697病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:49:28.38ID:kEUK1qhR0
両方あるから何とも言えんけど、そのパートナーから移された可能性は大いにあるよ。
まさにきっかけになる出来事だし。
0698病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:33:16.51ID:BG45zjP60
ヘルペス再発したっぽいんですが、月曜日に病院に行くまで症状を抑えるような何か出来ることはありますく?
ムズムズとヒリヒリがあって気になってソワソワしてしまいます
0699 【大吉】
垢版 |
2020/10/10(土) 19:35:40.57ID:vTHUHe7H0
699
0700 【大吉】
垢版 |
2020/10/10(土) 19:35:49.72ID:vTHUHe7H0
700
0701病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:46:19.53ID:wIXNy8mB0
早寝早起き。これが一番効く気がする。
0702病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:31:40.50ID:oVUVRyki0
ひたすら寝るしかないな
オレ的には野菜ジュースとヨーグルト(某お高めのあれ)
がいいかな
0703病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:18:22.10ID:5nLLePUI0
最近、ヒレステーキ500g食うと症状が落ち着くことがわかった…
なんの栄養素が足りてなかったんだろうかなぁ
0704病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 12:49:49.18ID:hFigoGLH0
ヘルペスに悪い栄養素、良い栄養素ってどんなのですか?
0705病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 15:50:19.56ID:bV5unSSX0
ヘルペスだと思って医者行ったら
若い人によくできる口唇疱疹だと言われた。
ステロイド塗っとけだってさ
0706病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 21:04:25.27ID:iDDz2YdY0
ヘルペスって感染してウイルス保持者になっても感染時に発症した部位にしか症状は出ないものなの?
0707病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 21:17:34.87ID:b8GtnFxd0
>>705
口唇ヘルペスと言い方が違うだけでないの?
0708病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 21:53:10.65ID:k64hzR7R0
>>706
そんなわけない。全然違うところに出ることもあるよ。
0709病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 00:18:49.16ID:+OcuaHvb0
You TubeでマルホがヘルペスのCM出し始めた。
0710病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 07:22:46.85ID:3OHg20eZ0
>>704
アルギニンが自己複製に必要だからアルギニンが少ないもの。アルギニン取りすぎてもリジン取れば、ウイルスが使用できるアルギニン量が減って再発は減る。
0711病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 07:50:05.22ID:3OHg20eZ0
>>704
海外サイトの直訳だけど、リジンのヘルペス治療の有効性について。


リジン
リジンは必須アミノ酸であり、体内で製造することはできず、食事またはサプリメントで摂取する必要があります。リジンは、ホルモン、酵素、抗体などの体内のすべてのタンパク質、および皮膚、腱、骨などのすべての結合組織を形成する構造タンパク質であるカルニチンとコラーゲンの生成に必要です。カルシウム吸収に大きな役割を果たしています。リジンの補給が健康な免疫システムと適切な心血管機能をサポートするのに役立つ可能性があることを示唆しています。

リジンは、HSV 1および2と戦うために2つの方法で機能する必須アミノ酸です。最初に、ウイルスへの利用可能なアルギニンの摂取を減らすことによって、ヘルペスウイルスの繁殖を阻止するのに役立つ可能性があることが研究によって示されています。第二に、免疫系が既存のヘルペス細胞を検出することを可能にします。そうすることで、抗体とT細胞はウイルス細胞の分解に向けて働くことができます。
0712病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 21:17:43.21ID:dyaaWDp60
リジン飲んでも再発ペース変わらないリジン増やしても変わらない
0713病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 23:33:53.86ID:gNPx/xa40
近所の皮膚科の慶應医学部出身の医者が
リジンが効くのならとっくに薬として出してるとまで言い切ってたぞ
0714病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 18:50:50.47ID:9x3eAjYI0
ヘルペスの再発リスクを下げるために食べ物に気を使わなきゃならんのが残念。。
0716病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 18:17:29.87ID:/kKH2cHj0
ワクチン打ってから再発まったく無くなったわ。
更に観察を継続
0717病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 21:02:41.25ID:/BId2vf70
>>716

何のワクチン?
0718病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 23:10:04.54ID:VhiGpczr0
水痘(帯状疱疹)ワクチンは試してみる価値ありそうだよな。
免疫を高めるための接種だし。
もちろん対ヘルペスの免疫をダイレクトに高めるものではないけど、
効果を実感する人はそれなりにいると聞く。
0719病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 23:49:44.71ID:smfudTAQ0
疱疹が出なくなるだけじゃなく、神経痛も消えてくれるならワクチン接種したいのだが、そこんとこいかがなものかしら?
0720病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 07:50:36.77ID:6q3ecWFt0
水疱瘡ワクチンだよ
ワクチンで神経痛消えるとは思えないけど
でも消えたね
0721病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 16:51:59.44ID:0htuPkQK0
ヘルペスきついそんな日に限って日曜日なんだよ。どっかで安く薬買えない?
0722病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 09:23:42.30ID:Vr7rsq2y0
水痘ワクチン調べたら8千円以上した。中々高いな。
でもリジンもバルトレックス も効かなくなってきてるし一か八か試すしかないのかなー。
0725病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:03:58.91ID:GFHiOl1X0
やってないのにもらった
どこで貰ったの
0726病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:57:22.34ID:ZySr8SdP0
公衆便所が濃厚。
0727病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 21:13:18.99ID:Cwp0cMCM0
オオサカ堂ってとこでバルトレックスのジェネリック買ったわ。まだ届いてないけど、これで安心だわ
0728病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 21:15:06.03ID:Cwp0cMCM0
てか、ヘルペスってアルツハイマー病の原因なんだってね。散々だわ
0729病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 02:31:56.68ID:iy6fzyVJ0
嫌なこと忘れられるやん。
0730病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 08:23:15.29ID:GtIQ7XLJO
口唇ヘルペスが鼻の下にできることってあります?
数日前から鼻の下がむずむずして吹き出物かと思ってたら、見た目や症状が明らかにいつもは唇にできるそれだったもので
アクチビア塗ってみようかと思ったけど悪化したらこわい…
0731病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 10:02:51.67ID:1ECFGg8J0
>>728
安心しろ、まだ確定はしてない
そのような論文を出した人がいただけ。
検証はこれからだよ
0733病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 20:39:15.50ID:c2NbdW9Q0
3年ぶりに再発して性器ヘルペスって発覚した
初発は熱出て激痛で酷かったのに原因不明て言われた
なんで今…?
0734病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 21:57:43.32ID:WdIzbiTE0
>>722
>保険適用でその値段ですか?それとも適応外?
適応でその値段と思うよ。保険適応でないシングリックス21000円のほうが
原価では安いという事になるよな。良く分からない価格だ。
0735病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 00:41:35.64ID:XorMb5gD0
アイドラッグストアーかベストケンコーでバルトレックスやサプリメント買ってる。

オオサカ堂は高い。
0736病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 07:53:50.94ID:KKKk5zd20
カリの部分に赤い斑点が出来てると凹むな
これって再発?
0737病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 18:57:43.12ID:dw1CdJkf0
>>735
ジェネリック買ったから安かったけど、もっと安いとこあるんだ。次頼むとき見てみるわ
0738病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 10:10:54.21ID:FBqadqCG0
俺も初発以来たまに赤い斑点が出来るようになった
痛くも痒くもないし水泡も出来ない
2日もあれば消える
俺はなんの問題もないけどこれはヘルペスなのか
そしてこれで移るとかあるんだろうか
0739病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 14:12:17.83ID:1zY478J00
>>724
>>734
ネット上での確認なのでわかりかねますが、自由診療の病院ではなかったです。
0740病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 11:35:10.44ID:8NKT8itJ0
10年ぶりぐらいに再発
痛くてたまらん
明日病院行くわ
0741病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 12:46:22.87ID:yEawH4CY0
>>738
あるでしょ
0742病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 10:22:22.12ID:MIeXlHbT0
>>728
仮にそうでも性器ヘルペスは関係ない
脳に近い口唇ヘルペスが影響する
0743病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 10:30:29.00ID:MIeXlHbT0
それとヘルペスって実はほとんどみんな持ってんだよな
口唇ヘルペスや性器ヘルペスになったことなくても水疱瘡にはみんな感染するだろ?
あれもヘルペスウイルスの一種だからね
0744病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 10:38:25.00ID:sWs4N2+Z0
数年出ていなかったのに2ヶ月続けて来た
今回はどちらも玉袋のヒリヒリが前駆症状であった
残っていたバルトレックス無くなっちゃうなぁ
0745病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 10:55:21.80ID:Uw2BkciA0
>>743
今時ヘルペスなんてみんなが持ってるなんて常識通用しないよ。

性器ヘルペスだって口唇ヘルペスにならない保証はないし、
ヘルペスになっていいことなんか何一つない。
0746病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 11:23:00.96ID:MIeXlHbT0
>>745
だから水疱瘡もヘルペスウイルスの一種だから
水疱瘡はほぼ全人類が感染するだろ?
アルツハイマーは今のところ研究段階で何が関係してるのか分からん
水疱瘡から帯状疱疹になるからそれもアルツハイマーに関係するかもしれないしな
ヘルペスじゃない人もアルツハイマーになってるから、水疱瘡ウイルスも影響するなら合点がいくだろ?
なんにしろまだ何も分かってねぇ
コロナと同じだからイタズラに心配しても意味ねぇ
0747病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 13:47:08.41ID:fYE9q6Wd0
水疱瘡のウィルスと口唇、性器のヘルペスは型が違うし、もしほとんどの人がヘルペスキャリアなら移るって概念がそもそもない
0748病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 13:53:21.22ID:MIeXlHbT0
>>747
でもヘルペスの一種である
そのウイルスを全人類が共有してる
人類の歴史はウイルスとの共存の歴史だ
コロナもそうだよ
もうこれは一生なくならないよ
俺達は必ずいつか感染する
感染しても死ななくなるように人類が進化するしかない
0749病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 15:59:51.89ID:OVQOjaf/0
>>738
赤い斑点が出ると落ち込みます。
烙印みたいな感じがして。
0752病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 20:54:07.79ID:MIeXlHbT0
しかし実際そうだろ?ウイルスは防ぎようがない
コロナで痛感したろ
これ鳥インフルエンザとか流行したら人類はあっという間に駆逐されるんだろうな
0753病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 00:07:04.87ID:lYJpTRXI0
>>752
それ単にお前が防げなかっただけ。
風俗に行ってなければいまだに健康体だった。
性欲に負けた愚かな自分を恨んだほうがええよ。
0754病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 00:11:16.76ID:lYJpTRXI0
あと水疱・帯状疱疹ウイルスと単純ヘルペスウイルスは全く別物。全然違うウイルス。
水疱瘡にかかっただけの人が口唇・性器ヘルペスを発症することは100%ない。
なぜかって?ウイルスが違うからだよ。水疱瘡は症状が基本一度きりだから心配しなさんな。
ただ今まで水疱瘡の発症経験がない人はワクチン接種をおすすめする。
大人になってから感染・発症すると厄介だからね。
0755病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 00:14:49.89ID:lYJpTRXI0
>>750
そいつ風俗通いで性器ヘルペスもらった奴だよ。
人に移しても全く気にしないとさ。そこら辺の犯罪者よりたちが悪い。
健全な人を自分と同じヘルペスにしたがるクズ中のクズ。
0756病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 00:19:21.37ID:wzKVbTJ00
しかしウイルス学上は同じ分類になるから
HSVの仲間だよ
結局お前らもヘルペスになってるんだから防げなかったってことだろ?
口唇ヘルペスは性行為以外でも感染するからな
人類とヘルペスの付き合いは数千年以上だからな…
予防できないからそこまで広がったんだよ
HIVのが予防は楽だね
ヘルペスは性病界のコロナみたいなもんだよ
厄介なウイルスだから防ぐのは非常に困難
HIVは、マーズやサーズだな
より重病になるからコロナよりは感染広がらない
宿主が死ぬからな

どちらにしても今はヘルペスよりコロナの心配だよ
普通に死ぬウイルスだぞコロナは。
しかも防ぎようがないときてる…
0758病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 00:40:47.62ID:fwCihmQY0
>>757
ヘルペス発症時ならともかく無症状の時はならない
何故なら医者がOK出してるから。
水疱とか出来てなく無症状なら99%移らない
0759病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 00:45:25.18ID:lYJpTRXI0
>>757
立証の可能性が低いから問題ないと判断してるんだろ。
いわゆるバレなければOKの精神。同じ人間とは思えないよな。
0760病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 00:46:46.81ID:BDAdsDji0
無症状だと移らない説と、無症状でも微量なウィルスは排出されているから〜説とあってよくわからないよね
コンドームでも防げないとかも聞くし
0761病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 01:16:47.60ID:lYJpTRXI0
>>760
できる限りの対策はするとして、重要なのは相手側の理解だね。
知らず知らずのうちに移されたほうはたまったもんじゃないし。

あと自覚症状がなくてもウイルスが排出される件について、医療機関のソース貼っとく。

>無症候型
自覚症状がないのに不定期に性器からHSVを排出するので注意が必要。
https://www.y-cn.jp/std/herpes.html

もちろんひとつの医療機関が発信する情報が絶対ではないから、まぁ参考程度に。
0762病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 01:32:16.28ID:wzKVbTJ00
>>760
無症状でも移る可能性はあるけどそこまで医者は注意して来ないからね
コンドーム使えばまず移らないだろう
ここに変な奴がずっと粘着してるが、患者を追い込んでるんだぞ!と注意してもその自覚がないから困ったものだ。
自殺したらどうする気だ?
移す傷害罪より確実に罪が重いぞ
医者のアドバイス見ても俺がここで何度も言ってる内容だよ。


インターネット上の情報は無責任で有害なものがあり、精神的ダメージを増長させる恐れがある。この方には性器ヘルペスはありふれた疾患であり、発病率も低いこと、再発の誘因や周期性が比較的明確で対策が取りやすいこと、有効な治療法がある

https://www.google.co.jp/url?sa=t&;source=web&rct=j&url=https://www.maruho.co.jp/medical/famvir/pdf/seminars/hzs02_07.pdf&;ved=2ahUKEwiE0Ymt1NLsAhWLv5QKHWeNBbAQFjAGegQIChAB&usg=AOvVaw1V6iVYazmnsuvb9sE_jSMD&cshid=1603729130374
0763病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 01:37:41.92ID:wzKVbTJ00
>>762
これが医師の回答

患者に「疲れすぎないように」「寝不足にならないように」
「飲み過ぎないように」「セックスには必ずコンドームを使用す
るように」など、過度に生活を制限するような指導をすると、患者は恋愛や出産、仕事など生活全般を厳しく制限されたと感じ、QOLが著しく損なわれる。
そのため、患者指導の際は、患者の治療意欲の向上やQOLの向上を意識し、症状がある時はセックスをしないなどの最低限の予防や適切な治療を行った上であれば、社会生活での制限はなるべく考えず前向きに暮らすように伝えることを心掛けている。
0764病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 01:39:37.26ID:wzKVbTJ00
医師からも制限受けてないのに、インターネットの馬の骨の指示に従う必要ないよ
こいつは患者を自殺に追い込もうとしてる
許せない
冗談で済まされないからな
今は日本は自殺者増加してんだ
通報されたら捕まるぞ
0765病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 02:11:17.10ID:lYJpTRXI0
>>764
医療機関が公式に発信してる情報だから一定の信憑性はある。
時代遅れの老害じゃないんだから「インターネットに乗ってることは全部ウソ」みたいな思い込みはもうやめたほうがいい。
信用できないのは情報源を「医者から聞いた」で済ませるお前のほう。頭おかしいんじゃないの?
お前に移された人が悩みに悩んで自殺しても何とも思わないのか?
いい加減自首しろ犯罪者。
0766病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 02:29:11.57ID:wzKVbTJ00
>>765
そういうことを言ってるんじゃない
患者を追い込むような発言を止めろと言ってんだよ
お前の煽りで精神的苦痛を受けたと訴えるぞ!
インターネットだからと適当なこと書ける時代は終わった
お前のような輩をいつまでものさばらせておくと思ったら大間違いだ!
今はお前のような輩が自殺に追い込むと大問題になってるからな

論じたいなら学会でやれ!
お前のせいで苦痛を受けてる人達がいることを理解しろ!
0767病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 02:36:38.52ID:lYJpTRXI0
>>766
人に移そうとしてるお前ひとりを批判してるんだよ。
他の人たちは全然関係ない。勘違いするな。
このスレの住人の敵はお前ひとり。
とにかく他人を陥れる犯罪者に用はないから、いちいち絡んでこなくていいよ。
0768病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 09:11:56.64ID:UI0587FS0
>>767
分かった
じゃあ二度と患者を追い込むような発言はやめろよ!
医師の助言に従え
0769病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 18:05:41.69ID:b+Hn8izx0
おっ?訴えるなら皆で連名にしようぜ
金で解決してやろうじゃん
0770病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 19:35:03.64ID:lYJpTRXI0
>>768
命令するな。お前のとこのヤブ医者なんて信用できねぇよカス。勝手な思い込みで健全な人間を巻き込むな。
0771病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 19:49:23.24ID:SCoBisK40
>>770
>>762にも書いてあるが?
他の医者もみんな同じこと言ってる
ヘルペスは珍しい病気ではない
ありふれた病気だ
ちゃんと管理もできる
相手に移さないことも可能だ
何ら落ち込む必要はない
お前の煽る行為は殺人に等しい行為だって自覚した方がいいよ
0772病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 20:18:42.98ID:lYJpTRXI0
>>771
お前の煽りのほうがよほど暴力的だぞ?
自分のことを棚に上げて都合の良いことばかりほぞくな犯罪者。
移さないための対策をするなら好きにしたらいいじゃん。何も抑圧的なことは言ってない。
お前は発症中でも余裕で性行為するからそこが問題なんだよ。無理矢理ヘルペス増やしてどうすんの?
それに水疱瘡になった奴は全員ヘルペスみたいなデマを流してる時点で信用ならない。誤情報を垂れ流すクズに生きてる価値はない。
0773病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 21:46:30.82ID:K3c6wSNZ0
>>771
相手に移さない事も可能?

それをしないお前が何言ってんの?

ヘルペスがいかに忌まわしい病か、どうしたら防げるか、キャリアたるもの、どう振る舞うべきか。
それを周知させるのが大事では?

みんなどうせヘルペスになってる。
もしくは、いつか感染するんだから諦めろ!ではあまりにも自分勝手な話。


他のウイルスや病気は参考にはなるが、病態が違うのでお前の都合でわけ分からない理論で利用するな。
0774病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 22:06:23.24ID:SCoBisK40
>>773
忌まわしい病気?
患者のスレでよくそんなこと言えるな
お前には思いやりもないのか?
こういう書き込みは規制対象になるよ
お前の発言で自殺したら損害賠償請求される
0775病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 22:07:25.91ID:R3f50Mjm0
>>760
皮膚が傷ついてた場合は感染しやすいんだろうな
自分もちろうで行為時は赤く腫れやすいから細かい傷が出来てて感染したんだと思う
0776病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 22:12:54.94ID:K3c6wSNZ0
>>774
相変わらずだよな(笑)

勝手に訴えろアホ!


ヘルペスの実情、重症化した人の気持も分からず、自分の尺度でしか物事語れないくせにヘルペス患者の代表見たいな事言うなクソが。

前みたいなのが居るから新規感染者が減らないんだろ。

ホントに腹立つ。頭悪過ぎ。
全く進化してないのな。
勉強しろ、べんきょうを!
0777病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 22:17:27.10ID:SCoBisK40
コンドーム付けてても感染の意味はキスとかオーラルするから移るってことだよ
皮膚疾患あっても移るが
症状出てない時は皮膚疾患もないしな
俺は最近は再発しても皮膚疾患ほとんど出ないよ
やや赤くなる程度
時間経過すると落ち着いてくる
だから幼い頃に感染した人達はコロナと同じように無症状のキャリアも多い

移されたとか言ってるが、元々感染してた可能性もあるからな
昔は70までには、ほぼ全員感染するウイルスと言われてきた
0778病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 22:18:55.82ID:SCoBisK40
>>776
消えろゴミ
お前は有害だ
エヴァに出てくる精神攻撃する使徒だ
0780病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 23:13:21.44ID:lYJpTRXI0
そんなことはないよ。気質とか性格の問題でしょ。有能経営者でも公務員でも弁護士でも医者でも喧嘩する人はいるよ。
0781病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 23:16:15.64ID:lYJpTRXI0
>>778
煽るなとか訴えるとか言ってるやつがゴミだの有害だの、お前大丈夫か??自分が煽るのはいいの??
0782病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 09:22:55.91ID:YQfJUf1l0
>>778
どう考えてもゴミはお前だろ。

お前にとって有害な人を攻撃してるが、
社会にとって有害なのはお前だろ。
0783病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 12:48:30.27ID:M9eNAx170
なかなかいい情報ないね
ワクチンが効くかもってぐらい。
0784病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:38:06.34ID:LxOOgfeb0
水疱も赤い腫れもない帯状疱疹ってありますかね?
もう1年以上ずーっと肋間神経痛が続いてて両足のすねがピリピリ傷みます
0785病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 18:50:25.59ID:CvEwmQK40
>>784
それをなぜこんなところで聞く?
素人の集まりだぞ
病院で聞きなさい
0786病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 19:20:02.25ID:4UntUrjF0
>>784
帯状疱疹後神経痛ってやつだね。

試しにバルトレックス飲んでみて軽減するならビンゴかな。

治療には長くかかるから気長に焦らずお付き合い。

神経痛の薬はリリカがメジャー。

漢方薬も色々あるから知りたかったら教えます。
0787病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 19:43:16.96ID:kZdgF+8s0
>>785
別につっかからなくてよくね?
自分が批判されたわけでもないのに。。
0788病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 20:03:06.93ID:CvEwmQK40
>>787
別につっかかってるわけではない
本気で治したいなら病院へ行きなって話だよ 
ここで素人にでたらめな情報聞くより医師に聞く方が確かだからな
0790病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 20:39:16.22ID:gDYk4Tye0
玉でも竿でもないところに水泡ってできるか?
わかりやすく水泡はないけど赤くてかゆい。
0792病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 22:57:41.11ID:kZdgF+8s0
性行為・公衆トイレ・銭湯
0793病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 23:26:48.99ID:f/RiOkyB0
>>791
そんな聞き方では何も情報が無くて答えなんか誰も…

独り言なら別に構わんが、、、
0794病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 01:57:39.53ID:xT7yB16e0
既に感染してた可能性もあるからな
ヘルペスはいつ感染しててもおかしくないくらい世に出回ってる
ラッパ飲みやなべのつ付き合いでも感染しちまうから
0795病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 02:28:38.37ID:q68NFHSv0
今の時代回し飲みラッパ飲み鍋のつつき合いなんかするか?
昔よりも衛生面の意識が高まってるし、はるかに感染しにくい環境になってるよ。
若年層の大半は感染してない実態があるし、誰でも感染するなんてのは間違った認識。
0796病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 02:48:24.89ID:WAnUwRlH0
ラッパ飲みするやろ
そういう浅い部分でsexできるか探る関係かどうか一つ一つテストしていくし
0797病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 02:53:21.01ID:q68NFHSv0
それはパートナーにつながるステップの話じゃん。
そうではなく、職場の同僚とか男同士で回し飲みするなんて今の時代あまり聞かない。
昭和の爺さんなら山ほど経験してるかもしれないけど。
0798病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 03:56:41.19ID:WAnUwRlH0
男同士でもラッパ飲みする
そういう土台があって初めて見知らずの男女でもラッパ飲み出来るんじゃないの?

俺はオッサンだから若い男とラッパ飲みする機会はないけど、若い女とならしたりして
そういうテストを一つ一つクリアしていくよ。彼女たちも当然同性同士で
スプーン共有したりコップの共有、ラッパ飲みしてると思うけど。
0799病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 04:04:53.42ID:q68NFHSv0
昔に比べたらそういうケースは減ってる。衛生面の考え方が随分と変わってきてる。
ヘルペスの感染率が大きく下がってるのがその証拠。
0800病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 04:09:14.35ID:q68NFHSv0
回し飲みで親睦を深めていこうなんて時代錯誤もいいところだぞ。
鍋だって自分の箸でつつき合いなんて今どきそうそうない。
かなりズレてるし勘違いしてると思うよ。
0801病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 04:55:11.14ID:FYtLomr60
>>798
言ってる前提や例えが超絶気持ち悪いoeeeee

こんなやつに試される女って可愛そう、そうやってヘルペス感染させまくってゾンビ増やしてんの?

やっぱり最低人間、今までの話のイメージ通りだったわwww
0802病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 05:09:00.38ID:q68NFHSv0
>>801
やっぱりそうだよね。
あのおじさんやけに自信満々に話してたから少し錯覚しそうになったよw
気持ち悪いよな。。
0803病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 08:24:10.51ID:WAnUwRlH0
自分事をゾンビと思ってるの?
0804病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 08:34:27.07ID:eYh/W6Pz0
潔癖過ぎると抵抗力なくなって弱くなるしな
日本人は潔癖過ぎて海外で生野菜食っただけでお腹壊しちゃうからな
潔癖過ぎるのも考えものだよな
それこそ変なウイルスが発生したら簡単に駆逐されちまう
コロナの場合は今のところは何故かアジア人の方が欧米より被害少ないけどね
0807病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 11:46:39.48ID:8vn6eaj70
今でもどの女に移されたのか気になるな
やっぱあいつかな?とか
0808病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 14:18:36.22ID:ZJQRUeYG0
そんなケツの穴の小さいことでどうするw
人間に感染する未知のウイルスは85万種類もあるというのに
そんなこと気にしてたら生きていけない
0810病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 17:30:43.46ID:q68NFHSv0
究極の楽観主義者だな。ポジティブは自由だけどこういう人間が平気で人に移すのだろう。
0811病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 17:55:13.07ID:ZJQRUeYG0
世の中持ちつ持たれつだよw
移し移されそうやって人類は何千年もウイルスと共存してきた
コロナもその一環で生まれてきたウイルス
0812病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 18:09:03.17ID:WAnUwRlH0
そもそもリスク、迷惑と言って、繁殖できない個体は次世代に繋げられないから
消えていくからな。結局気にしない奴が繁殖し増殖してくんだよ。

ポリシーなんてクソだ。テクノロジーでしか人は救えない。わかったらさっさとワクチン打ってこい。
0813病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 18:19:38.20ID:FNi91Se90
また再発だよ。
仕事無理しすぎかな。
0814病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 19:30:09.12ID:q68NFHSv0
っバルトレックス
0815病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 20:12:24.46ID:wbJKdxIJ0
二日酔い明けとか股間ウズウズして始まるなって分かるね。
0816病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 20:51:09.06ID:8vn6eaj70
バルトレックスは効果絶大だよな
昔、たまに竿が腫れ上がる事があってヘルペスだとわからなかった頃は収まるまで2週間以上かかったのに4〜5日で治っちゃうんだもんな
0817病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 23:05:56.26ID:tSYFxYug0
ああーヘルペスでは無い人生を送りたいよー
街を歩ってるとこの人混みの中で下ヘルペスはきっと自分だけなんだろうな、、と思ったりして悲しくなる
0818病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 23:20:19.77ID:q68NFHSv0
抑制療法を検討しよう。再発を継続的に防止できるかもよ。
0819病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 12:43:46.85ID:LFfsYsRC0
>>817
そんな悲観しなくても大丈夫だよ
年々再発は少なくなるし
再発しても軽症になる
俺は再発しても一日で治るw
0820病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 00:46:22.09ID:/74y62X90
みんなパートナーとのセックスはどうしてんの?
0821病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 09:25:40.05ID:n/6qZP5V0
生中
0822病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 09:26:34.39ID:n/6qZP5V0
亀頭に水疱が

ヘルペスかなぁ
0823病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 09:43:34.59ID:JhBHZqjA0
普段はほとんど出てこないのに
エッチする予定がある日の前日夕方になってから竿の一部が赤くなる。
無職になって疲れることなんてないのに。
ドタキャンで連絡するから辛いわ。
一度や二度じゃないので先祖の呪いとか遺伝子レベルでこの子はやめとけと言われてる気がしてくる。
0824病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 12:05:05.19ID:lJXiXh/K0
>>823
冷静な対応だな。
遠慮なく移しにかかるやつも多い中で。
0825病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 17:49:55.30ID:RPOgcArN0
>>823
ストレスでなるんじゃね?
そういうことはよくある
明日ワクチン打つ日に急にヘルペスになったりね
多分ストレスや緊張が影響してるんだろう
でもヘルペスは2日前にピリピリしたりするから予兆分かるだろ?
その時にバルトレックス飲めば発症なしで抑えられたりするぞ
0828病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 00:02:23.41ID:Ac/EYOuB0
>>826
あーなるほど。
0829病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 00:15:24.05ID:TBEYC8h00
赤いニキビ痕みたいなのが2週間くらい消えないんだけど、ヘルペスの後ってこういう感じですか?
痛みは最初から最後までなくて、痕は少しずつ小さくなってるけど、ヘルペスなのか分からない…
0832病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 08:31:53.50ID:/kWXZ/E80
>>816
1週間飲まないでいたら再発したよ。結構ショック。もう1年中飲まないとダメなのかも。
0833病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 08:50:53.32ID:TBEYC8h00
>>831
ちょっと安心しました
医者にはヘルペスと言われだけど、最初から痛みがないからなんなんだろなぁって感じ…
ニキビ痕みたいなのがはやく無くなって欲しい…
0834病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 09:54:44.46ID:4FIdDKay0
>>833
おいおい…医師がヘルペスと言ってるのにここのトーシロの意見に安心してたらだめだろw
0835病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 13:02:40.31ID:Ac/EYOuB0
>>833
いやヘルペスだぞ。診断でてるじゃん。
症例なんて山ほどあるから、痛みの程度だけで安易にヘルペスでないと判断するのは違うぞ。
ヘルペスを他人に移すのは大問題だから、きちんと対策した上でパートナーと付き合うべき。
巻き添えはやめてね。。
0836病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 13:52:05.21ID:TBEYC8h00
>>834
>>835
そうですね、行為の時はゴムつけて、症状ある今は控えてます。
でもお店にも行ったことないし謎なんだよなぁ…
0837病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 15:44:07.89ID:4FIdDKay0
>>836
血液検査はしたの?ヘルペス持ってるかは検査で分かる
今感染したか?過去に感染したかは分からんが
0838病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 16:26:31.67ID:Ac/EYOuB0
>>836
それは賢明だ。
風俗には行ってなくとも、過去に彼女から移された可能性はあるのでは?
あと可能性は低いけど公衆トイレや銭湯という線もなくはない。
0839病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 17:22:52.49ID:TBEYC8h00
>>837
>>838
したけど今結果待ちですね。コロナの影響で時間かかってるらしいです
今回は全く痛みも違和感もなかったから、初発じゃないのでは?というのが医者の見解だけど、ファムビル飲んで2週間でまだニキビ痕みたいなの残るのが普通なんでしょうか?
0840病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 18:22:05.03ID:4FIdDKay0
>>839
なら結果待ちだな
ヘルペスと間違えやすい疾患はたくさんあるからなんともいえない
初発だと治りが遅いよ
再発だと治りが早くなるけどね
0841病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 19:27:00.97ID:Y7MWC1ME0
大きな再発は無いけど玉のあたりにチン経痛が出てしまう
0842病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 21:41:07.22ID:Ok34bBiO0
>>830
無職でこれからも見込み無いから先祖が守ってるんだよきっと
0843823
垢版 |
2020/11/03(火) 18:12:06.69ID:nEzaSjpq0
正社員だったころからずっとそうだったわw
愛想つかされたのか最近既読すらつかんけどな。
0844病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 21:29:24.62ID:rRtpQDNP0
>>843
正社員から無職堕ちするまで仏様は先祖は見てるのですよ。
崇めなさい
0845病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 22:04:27.39ID:UxGnOPvH0
>>837

なんでいつもそんなに偉そうに言うの?おおよそ初発か再発か抗体価で分かるが。
0846病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 22:30:11.82ID:1rAC3DbR0
子供に移したいおじさんと回し飲みテストおじさんはこのスレの名物ゾンビ。
有名だから必然的に偉そうな態度になるんだろう。
0847病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 05:25:18.94ID:K9SJCSEN0
亀頭も竿も表皮が壊死してきました。
これってヘルペスですか?
0849病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 17:16:52.88ID:AL4jT0Gf0
ワクチン打った人、その後の経緯はどうですか?
0850病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 17:49:27.67ID:pB8MZ6VL0
抑制療法中にワクチンって打って大丈夫ですか?
数日は飲むのやめた方がいいのかな
個人輸入で抑制してるから怒られそうで医者には聞けない、、
ワクチン打った人で抑制療法してる方教えてください
0851病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 20:02:37.99ID:6HPZ8P7p0
忘れた頃にションベンしたら亀頭がズキンして、そこが1週間後にかさぶた出来てて、ああ、あの時に潰瘍になってたんだなと気づいた。

潰瘍が小さく見えなくて気づかない。
同じ人いる?
0852病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 20:39:13.15ID:aUuPGK9F0
ワクチンって何のこと言ってるのかな?インフルエンザ?

言っとくけどヘルペスにワクチンなんてないからね。
0853病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 21:37:15.27ID:8sTj6NUF0
突発性難聴への関連性も考えられるので気を付けて
ソースは俺
0854病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 02:14:26.12ID:JIQYrNl/0
>>852
帯状疱疹ワクチンだよ
単純疱疹のヘルペスに効果は無いとは言われてるけど再発が減ったと言う人もいるから藁にもすがる思いで接種してるんだと思うよ
たとえヘルペスに効かなくても帯状疱疹にはなりにくくなるわけだから自分も打ちたいと思ってる
0855病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 20:32:11.98ID:eENq1oCR0
ワクチンは副作用もあるからねぇ 
インフルエンザワクチンで死んでる人もいるわけで
0856病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 23:29:37.51ID:WV6K1Wov0
帯状疱疹ワクチンはもしかしたら、副産物としてヘルペスにも作用するかも??
位の期待値。

何がどうしてヘルペスに効くかは不明瞭。
やりたきゃやれば良い。

まぁ、それだけ当事者にとってはヘルペスによって生活の質が下がってるのは確かな事。
ヘルペスって罪だわなぁ…
0857病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 07:33:36.07ID:fsA7E7eI0
口唇ヘルペスと咽頭ヘルペス(あと口内炎沢山)同時にでて、頭痛がして耳痛いときは耳鼻科でいい?
初めてで何科行ったらいいのか分からん
0858病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 08:25:04.79ID:LD4kJI9K0
>>857
早く耳鼻科に行っといで

どこに行ってももらえる薬は大して変わらないから
0859病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 09:30:37.48ID:1jeSV5iH0
>>858
熱出てきたんで結局予約無しでも最速で診て貰える内科に来たわ
今診察終わったところ
ありがとう
0861病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 13:10:28.63ID:KmQwTsQF0
>>859
今熱あると内科も嫌がられるよねぇ
ヘルペス再発すると微熱出るからな
コロナと間違われる
0862病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 19:45:38.73ID:32tVCnEj0
ヘルペスってワクチン開発してるのかな?
0863病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 22:38:52.78ID:opzEh84e0
>>862
そんなもんができるわけないことが分からんか?
ワクチンなんて打ったらヘルペスになるだろw
0865病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 16:11:01.13ID:xgMrp4XO0
リジン毎日飲んでも1年に1回は絶対再発する
バルトレックス常備してるのに痛みに気付いてから飲んで即効性ないし初めて生理中に再発したけどナプキンあたって治るまで本当地獄。。
0866病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:28:38.23ID:P0EzPZUU0
>>865
一年に一回くらいならいいじゃんw
インフルエンザに毎年感染するよりはましや!
0867病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:38:11.04ID:xgMrp4XO0
>>866
気が楽になったありがとう!インフルなるよりマシだと思って我慢する!
0868病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 22:28:32.96ID:ChNbZYvo0
ヘルペスの遺伝子ハサミってのがググったら出てくるけど期待していいのかな
0869病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 22:42:56.73ID:Dm1dIrnC0
抑制してから年一になった
腫れるだけで水疱手前で止まるし後はPITでいいかな
0870病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 20:01:33.97ID:PhE8TLiJ0
ヘルペスの時にエッチはどうしてんの?
ヘルペスだから今日は無理とか言うの?
0871病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 20:18:00.54ID:kM3Dm2Sc0
すみません!初訪問です!!

ヘルペスにかかったのですが、自慰行為を2週間禁止してたのですが、我慢できずにやってしまったら、悪化しました、泣
みなさんは、どのくらい自慰行為を禁止したら治ったのでしょうか??
2週間ではなく、3週間は我慢するべきだったでしょうか??。。

性行為もしたことがなく、ペニスの裏筋あたりの傷が2か月経っても治らず、そこで先日初めて泌尿科へ行ったら、
ヘルペスだと言われてゲンタシン軟膏を貰ってきましたが。。未だに、2か月経っても治りません。
オナ禁も、2週間続けて、そこで一度やってしまい悪化したので、そこからまたオナ禁9日経ちましたが、あとどれぐらいオナ禁をする必要があるのでしょうか??
イスに座っていても、ズキズキ傷が痛みます<泣
全く良くならないです。。。

あと、熱なんて一切出てません!内服薬も貰わず、ゲンタシンだけなのですが。。
本当に治るんでしょうか??歩くのも痛いのですが、ある日突然スッと治るのでしょうか??
0872病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 21:05:17.27ID:lclr6zKP0
切実な書き込みのあとに悪いけど、オオサカ堂で頼んだジェネリック届いたから心強い
0873病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 21:15:42.57ID:5bNFquPt0
ゲンタシンはヘルペスには効かないんじゃないかな
皮が柔くなって後々良い事ない
バルトレックスとか抗ウイルス薬を処方して貰わないとなかなか治らないと思う
0874病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 22:20:25.28ID:uq0erS+z0
コロナワクチンをファイザーが開発か。
ヘルペスもなんとかならんのかなあ
0875病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 22:24:52.45ID:c7pAJYEG0
>>871
オナニーしたって良くも悪くもならないよ。

薬飲んでウイルス抑えるか、抗体出来るまで我慢するかしかないんだけど、出来るだけ抗ウイルス薬を飲んでおかないと。

違う病院に相談しに行きましょう。
0876病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 22:56:51.25ID:6tG3LPTZ0
>>874
だからお前はワクチンの原理を理解してないのか?
ワクチンってのは感染しなくなるものじゃなくて感染した時に重症化しなくなるためのものだぞ
ヘルペスでは死なないからワクチンはできない
0877病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 23:43:09.01ID:6tG3LPTZ0
それからヘルペス歴長い俺が断言するが、コロナのワクチンは絶対失敗する
うまくいくわけがない
0878病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 14:37:32.09ID:h9pml7ug0
完治しなくても良いから年に一回注射すれば再発しないみたいな薬作ってくれ
あれだけ無理だと言われてた新型コロナのワクチンだって作れるんだから出来ない事は無いだろw
0879病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 17:59:52.21ID:hpXuno8l0
病院にかかりたいんですけども、アドバイス貰えると助かります
子供の頃口唇ヘルペスに罹った記憶があります、性交渉の経験はありません
四日ほど前から片方の大陰唇あたりに痒みと違和感があり、痛い側のお尻から太ももにかけて軽い筋肉痛のような痛みがあります
お尻の穴も少しピリピリするんですが、先日肛門科で小さい内痔と診断され処方薬を出されています
ただ、全身どこにも赤くなったり水膨れもないです

口唇ヘルペスから性器ヘルペスに移ったと考えて、婦人科に受診していいでしょうか?
ヘルペスの可能性が低かったり、他に行くべき科がありますか?
0880病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 18:22:41.72ID:A333EyJM0
>>878
コロナのワクチンはどうせ効果ないよ
製薬会社が儲けようとしてるだけだな
コロナは変異が早いからワクチンが効かない亜種がすぐに出てくるからね
0881病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 18:24:24.34ID:A333EyJM0
それにコロナはデング熱のような悪玉抗体説もあり、ワクチン打つことで感染時に逆に重症化するリスクもある
何がいいたいかというと我々人類がコロナについて知ってることはまだ少ないってことさ。
未知数だから何が起きるのか予想不可能
0882病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 18:52:04.94ID:o4DYSFej0
>>878
そうなんだよな
感染はするけど再発しないで初発もほぼ症状なしとかならどれだけいいかと。
0883病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 19:08:58.45ID:oGBltzES0
>>882
それならガキの頃に感染するといいよ
無症状で感染したかも分からんだらう
0884病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 19:11:42.53ID:SY9lCy8K0
>>879
間違い無く婦人科に行きましょう。

なにも恥ずかしい事はないから。

口から性器に感染なんて珍しくないから。

型まで調べてくれたらラッキーくらいで。

薬の選択肢は限られてるし。
出来るだけ長めに飲んだほうが良いが、処方が足りない時は素直に個人輸入だね。
0885病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 20:22:16.57ID:tOX2szEl0
>>873
え???
じゃあ、なんでゲンタシンだけ出されただけで、終わりなのでしょうか??
先生は、
「水疱瘡みたいになってるな〜、ヘルペスらしきものやな。でも、もう治りかけやん?ゲンタシンを一週間塗ってたら治るでしょう。」
と言われてのですが、1週間たっても全く改善されず、そのまま裂けたように痛みが走る酷い状態のままなのですが・・・。。
僕は本当に、ヘルペスなのでしょうか??もう2か月も治ってないのに。。

>>875
とにかく2週間オナ禁して、その後オナニーしたら、傷口がまた広く裂けちゃったみたいで、確実に悪化してしまったのですが。。。
あまり気にせず、オナニーしたらいいということでしょうか??
オナホールを使っても、とにかく痛いのですが、治る時期が来れば治るので、今は痛くても我慢して無理してやっても、いいということでしょうか??
せめて10日に一度のペースではオナニーしたいです。。<泣
0886病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 20:35:20.45ID:SY9lCy8K0
>>885
ヘルペスは一度感染すると、体内に潜んで完治しないって事は理解してますよね?
受診した病院側からしたら、症状出てからしばらく経ってるならヘルペスの免疫出来上がってるから、ほっとけば治まるだろうと考えたのかもしれません。実際にそうなので。

だがしかし、本来ならば初期段階で徹底的に抗ウイルス薬でウイルスの増殖を抑えるのが予後の為になるのに、経験の有る医者じゃ無いと理解して無い事もあるのが、この病気の厄介な所でしょう。

今更だけど、抗ウイルス薬改めて出してもらうか、病院変えるかしてみたら?俺なら同時に個人輸入でバルトレックス一年分買います。


オナニーは物理的刺激で傷口にストレスかかるから治るまで我慢しましょう。

症状が治まったら程々にする分には構わないと思う。疲れる位のやり過ぎは注意かと。
0887病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 20:56:40.71ID:KHG7LtSv0
>>885
あなたを診察した医師の考えはわからないけど、ゲンタシンがヘルペスに効かないというのは自分の実体験からも確かだよ
自分が診てもらった医者は患部の潰瘍をヘルペスとは診断せずゲンタシンと抗生物質の服用薬を処方した
こちらもヘルペスとは思っていなかったから処方された薬を飲み塗ったけど治らず2週間から3週間かかってやっと収まるみたいなことを再発する度に繰り返した
ゲンタシンのせいで粘膜が弱くなったからヘルペス患部にゲンタシンを塗るのはお勧めしない
0888病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 21:25:30.29ID:A333EyJM0
予想通りファイザーのワクチンやばそう
mRNAワクチンという従来ないDNA操作したワクチンを体内に注入することになる
今まで人類が経験したことない試みだよ
人体実験だな
ヘルペス移るより怖い…
0889病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 22:21:38.02ID:1p2h/L/30
2か月は何か別の細菌入ってるわ
最長でも水泡が広がった時で一か月くらいかな
大体薬なしで10日くらいで治るよ
0890病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 13:15:17.34ID:iVyaU/jm0
>>885
俺も誤診から謎の治らない状態が数か月続いたよ。
結局バルトレックスかファムビル飲むのが正解だったな。課金パワーのファムビル推しだけど。
オナホは辞めた方がいい。肉が割けると跡が残るよ。俺一部跡が残ってる。

んで亀頭包皮炎も併発している可能性が高いからゲンダマイシン処方されたんだと思う。
俺はゲンダマイシンかカルボシステイン、あるいは両方が効いて亀頭包皮は治った。
0891病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 19:20:07.85ID:MC+thSJ+0
>>886-890
皆さま、本当にありがとうございます。。<泣
今まで沢山質問してきたのに誰も答えてはくれずに、スレチだから出ていけとEDスレでも追い出されて毎日困っていました<泣
そんな中、初めてこんなに真剣にアドバイスを頂き、感謝しかありません。。<涙

ヘルペスについて全く素人です、しかも発達障害もあり、調べましたが意味がよく分かりませんでしたので、皆さんが長文で丁寧に説明してくださったことには感謝しかありません。。
知恵袋より2chの方が当てになることが分かりました<涙
0892病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 19:41:43.07ID:MC+thSJ+0
せっかくなので、今までの経緯を、一応、詳しく投稿してみます。
長文になってしまって、申し訳ありません。


10月20日に質問投稿
↓↓↓
ちんこの裏筋が切れて、1か月しても治らないのは、ヤバいでしょうか?
1か月前にオ〇ホールを初めて買って、挿入しようとしてもも、途中でツッカエて挿入できずに無理に入れたら、シャワーの時に染みました。
(オ〇ニーは3回に一度のペースで行っています)
3日後に、また同じことが起こり、それを繰り返していました時に、ネットでローションを塗らないといけないことが分かり、
ローションを塗ってオ〇ホールに入れようとしましたが、それでも入らずに、またキレました。。
ここまで、切れてから2週間ほどでしたが、オ〇ホに挿入する時とシャワーの時に痛いだけだったので、日常生活には不便してなかったので、あまり気になりませんでした。

そこで、別のオ〇ホールを購入したら、簡単に挿入出来て良かったのですが、
(やはりオナホールに問題があったとこれで判明しました。Fondlove オナホール - カップホール「初恋カップ」非貫通 オナホ 空気穴 バキューム感 繰り返し)
新しく買ったオナホでも簡単に入ったのはいいものの、シェイクするたびに、もう傷口が痛くて、これはヤバいと思い、中止しました。

そして、3日後は、皮でオ〇ニーをしましたが、それでも痛くて、中止しました。
この頃から、少し怖くなってきました。
日常生活の時に、ただ椅子に座っているだけなのに、少しだけ、突然、ずぎずぎ痛みが走ることが出てきました。
0893病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 19:42:02.18ID:MC+thSJ+0
そこで、オ〇ニーは、治るまで中止することにして、3日に一度のシャワーのスタイルを今まで通り続けて、治るのを待つことにしました。
しかし、シャワーでペニスを洗っていた時に、激痛が走り、傷が悪化してしまい、「これはシャワーも浴びない方がいいのか。。。」
と思い、もうシャワーを浴びてまた傷を悪化されてしまったらアホらしいと思い、もう完璧に直そうと固く決意したので、
この1週間、シャワーも浴びてません。
しかし、シャワーを浴びない日の4日目あたりから(ここ数日前から)、椅子に座っていても頻繁に、ずきずきと傷が痛むのが以前より強まってきた感じがあるのですが、どうしたらいいでしょうか??

とりあえず、あと3日間頑張ってシャワーを浴びなければ、【ということで10日間シャワーを浴びないことになる】、もうその頃のには治ってますでしょうか??
0894病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 19:43:47.99ID:MC+thSJ+0
2020/10/30 に質問投稿
↓↓↓

ペニスの怪我について。
オ〇ホールが入らなくて、無理に入れたら、ペニスの裏筋の付近が、とても痛くて、シャワーの時にかなりヒリヒリして痛くて洗えなかったことありませんか?
それが1か月半前にそうなったのですが、未だに傷が治らないのは、ヤバいですか??
1か月しても治らない所か、ますます酷くなり、普段の生活でもジンジンとペニスが痛みだしてきたから、こりゃ本気で直さないと!と思い、オナ禁を始めました。

オナ禁して14日目で、昨日、まだ痛みがあったけど、オ〇ニーしてみたら、かなり痛くてまた振出しに戻った。。。
2週間おな禁してもダメってことは、3週間はオナ禁した方が良かったのでしょうか??

このような怪我をした人いませんか??
ペニスの裏筋のあたりが、腫れているのか?切れている感じではないのですが、、、でもシャワーの時は、切れたような痛みが走ります。。
傷を治すためにせっかく2週間オナ禁してきたのに、悔しいです。。。
0895病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 19:50:41.73ID:MC+thSJ+0
そして>>871の投稿に辿り着きます。。
泌尿科へ行ったのは11月5日で、その報告を書いたのでした。
長文になって申し訳ありませんでした。一応皆さんに詳しい経緯を説明した方がイイかと思い、載せました。

>>890
ありがとうございます、、、参考になります、本当に助かります。。。

何か月もですか。。。それは大変でしたね。。。僕の2か月でも大変なのに、、、貴方はもっと大変な目に逢っていたんですね。。。

その薬は泌尿科の先生に勧められて飲み始めたのでしょうか??
先生の指示を聞かずに、勝手に、ネットで薬を購入して飲んでも大丈夫なのでしょうか??
0896病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 20:43:09.93ID:MC+thSJ+0
あ、あと、泌尿科は2時間半も待たされるし、親に連れてってもらうので当分はいけません。
その代わり親が、免疫ミルクを飲むと効果があるかもしれない?とということで、それを今日から飲み始めたのですが、ヘルペスの治りが早くなるでしょうか?
それに期待したいです。。なんせ30袋で1万円なので、かなり良いサプリのようです。
リュウマチの父親が毎日飲んでいます。

あと、オリジンp内服液も買ってきて、昨日から飲み始めました。
今ちょうど、痔になってしまい、痔の軟膏と一緒に薬局やの人がこれを飲むと傷が早く治るということで、勧められたので、
これを飲めば、ヘルペスの傷の方も、効果があるでしょうか?
全くの気のせいかもしれませんが、、、昨日これを飲んだら、今日少し痛みが和らいだような気がしてます。。。
0897病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 22:46:22.01ID:iVyaU/jm0
いろんな医者に行ったけど半年以上医者も何の病気か分からず仕舞いだったよ。
当初の医者の誤診で処方されたコンジローマ の薬で酷い事になった。

ヘルペスの診断されてから個人輸入使うようになったね。

民間療法は分からないとしか言いようがない。全部試してみればいいんじゃないかな。

あと困ったときは大学病院行くといいね。医者のレベルが一番高いから。
本当に困った時に町医者はあんまり参考にならない。
0898病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 22:58:57.20ID:UVHBPZoZ0
>>896
免疫ミルクやサプリメントは、正しい治療法の上で相乗効果が期待出来るのであって、病気の治療にはならないから過剰な期待しない方が良いと思います。

あなたの病気が本当にヘルペス由来なら抗ウイルス薬を飲んだ上で高価なサプリメント活用したほうが無駄にならないと思います。
0899病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 17:25:15.74ID:76V0xdQa0
>>884
お礼が遅くなってしまいました、アドバイスありがとうございます
婦人科に連絡をして症状を伝えてみたら、来ても治療できるか分かりませんが…と言われてしまいました
少しめげそうになりましたが、忙しい大病院はそんなものかもしれないですね
気にせず都合をつけて受診してきます
0900病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 18:56:26.24ID:0IFeX/QZ0
>>897
ありがとうございます。
また、僕のように、肉が裂けるような痛みでしたか?
貴方の場合は、水泡が出来ていましたか?
水泡が出来ているのに、違う病名を付けられていて、ヘルペスだと気づいてくれなかったのでしょうか??

そもそも水泡が出来てたら、もうヘルペスがほぼ確定ということですよね?
なので先生が「ヘルペスの治りかけ」と言ってきたのだとしか思えません。
先生は、ただ目で見て、すぐにそう言ってきただけなので、なにも検査はしてません。。

>>898
ありがとうございます。
しかし、僕はセックスの経験はありません。。なので、本当にヘルペスなのか信用できなくなりました。
痛みの症状が変わったのは、10月10日あたりで、この日からズギズギと肉が裂けたような酷い痛みが出てきました。
なので、それまでの傷はただの傷だったと予想して、この日を境に、ヘルペス菌が入ったのかと予想します。

でもそうするとヘルペスならば3週間で治るとのこと。。。もう1か月経っても治らないことから、ヘルペスじゃない別の菌が入り込んでいるということでしょうかね。。
0901病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 20:47:35.63ID:Li8JVBNd0
だからヘルペスはガキの頃に既に感染してる可能性もあんだよ
無症状なのが突然発症したりする
犯人探しが意味ないって言われのはそのため
取り敢えずヘルペスか確定するには血液検査するしかない
0902病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 20:56:22.34ID:FZdFzCTj0
水疱瘡ヘルペスは空気感染するのに単純ヘルペスウイルスはしない
両者には相当大きなDNAの隔たりがあるんじゃ無いかな?
ほんとうにワクチン効くのかな?
むしろ水疱瘡ワクチン作れるなら単純ヘルペスワクチンも作ってほしいものですね
0903病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 21:45:21.00ID:9Czv9P6a0
>>901
出た、ガキの頃から星人(笑)
相変わらず口が悪い。
子供の頃からなのか、大人になってからなのかはケースバイケース。

しかし、必ず感染源は存在している。移して当たり前なお前の考え方が批難されてるだけ。


>>902
茄子とトマトくらいの違い。
意味分かるかな?
0904病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 23:36:00.36ID:m6rdzCSJ0
おたくら
帯状疱疹が陰部に出ただけってことはないの?

帯状疱疹は、過去に水ぼうそう(水痘)にかかった人の体内に潜伏していた水痘帯状疱疹ウイルス(VZV)が、活動を再開することで発症する。VZVは、(主に子ども時代に)初めて感染した時には水ぼうそうを発症させ、水ぼうそうが治った後は、脊髄から出る神経節という部位に潜み、水ぼうそう発症時に獲得した免疫力によって活動を抑え込まれている。

 しかし、加齢やストレスなどによって免疫力が低下すると再び活動・増殖を開始。神経の流れに沿って神経節から皮膚へと移動し、帯状に痛みや発疹(ほっしん)が出る帯状疱疹を発症するのである。国立感染症研究所のデータによれば、成人の約9割がVZVに既感染で、帯状疱疹の発症リスクを抱えているとされる。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20201112-00253919-diamond-soci
0905病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 00:11:28.24ID:G5cwcvUB0
>>901
重要なことは、パートナーにヘルペスを移してはならないということ。
お前が持っているウイルスはお前の中にのみ留めておこう。
0906病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 00:30:18.93ID:tW5EH0xO0
>>903
ガキの頃に感染してたら感染源なんてわからんだろ
親かもしれないし外からかもしれん
大事なのはウイルスに感染しても死なないことだ
生ワクチンは少量のウイルスを体内に注入する
結果的に俺たちはヘルペスの抗体を獲得したってことだわな
0907病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 00:41:22.10ID:IoyK1NWd0
>>906
はぁ、頭悪。。。

今夜は眠いから明日、暇な時突っ込み入れるね。
おやすみなさい。
0908病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 02:03:06.75ID:HQD6xYZr0
変なの。理想論がその通りに実行できて感染が防げるならコロナだって終息するよ
世界中の全員が一生誰とも接触しなければいいんだもん。理屈の上では当然可能だよ
家族やパートナーにヘルペス移したい人なんていないよ、でもそれを実現するには一生宇宙服みたいなものを着続けなきゃいけない
絶対100%うつしちゃいけないってことならそれしかない。だって症状が出てなくても一生体液に混ざり続けるウイルスなんだから
できるだけ移さないようにする、努力義務の範囲内なら、ウイルスが活性化して炎症が起きてる時期は接触を避ける。現実的にそれが落とし所でしょ
907は宇宙服着てるの?パートナーにも着せてなきゃダメだよ、誰かのくしゃみがかかるだけでも感染の可能性はゼロじゃないんだから
0909病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 03:05:54.41ID:G5cwcvUB0
突っ込みどころ満載で笑った。
そんなレベルで勘違いしてるようじゃ嫁呪いさんの足元にも及ばんな(笑)
0910病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 08:28:43.64ID:lUH10/6q0
908に同意するわ。
現代社会はエゴと共生の上に成り立ってるからな。
牛や豚食ってる段階で理想論垂れ流すなだわ。

そして移さない良識派は種を残さないし、移していくDQNは種を残す。
戦争反対をいくら唱えても理想論なのと同じ。どこかで折り合いをつけにゃならん。
0911病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 13:09:19.12ID:tW5EH0xO0
>>910
ずっとここに粘着して自演してる頭のおかしい奴だからね
前に自分はヘルペスじゃないけど嫌がらせするためにいるとか豪語してたしな
病気スレとかによくいるんだが、病人罵倒してストレス解消してる輩だろうな
クソ野郎だよ
0912病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 15:04:59.16ID:G5cwcvUB0
>>911
粘着してるのはお前だよゴキブリ。
何回も自演しながら「ヘルペスは大したことない!みんなヘルペスになるべきだ!」と豪語するゾンビ野郎。
お前みたいなゴキブリがいるから感染者が増えんだよ。
0913病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 15:14:54.06ID:G5cwcvUB0
>>908
907の人はヘルペスを移しても気にしないと考える人間を非難してるだけだぞ。
移さないための努力をするなら何の問題もない。ただヘルペスであることを自覚しておきながら発症中に性行為するのは違うでしょうという話。感染リスクをゼロにするなんてそりゃ無理だよ。
0914病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 15:46:34.95ID:tW5EH0xO0
>>912
誰もそんなことは言ってない
ヘルペスはありふれた昔なら100%感染してたウイルスだと言っただけ
それは事実だろ?専門家が言ってるんだから。
今は衛生環境よくなって昔よりは感染減ったが、世界の2/3はヘルペスに感染している
https://voguegirl.jp/love/body/20160121/how-to-protect-yourself-from-herpes/

防ぎようがないんだよ
だから俺たちも感染してしまった
コロナもそうだが、一生引きこもらない限り感染は防げない
そんなの健全じゃないだろ?
感染したら前向きに共存していくしかない
人体は何千ものウイルスと共存してるんだからさ
そしてコロナは抑え込める
俺は再発してももう水膨れとかはできなくなってきた
0915病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 20:10:19.53ID:P7Dh8vQJ0
>>914
コロナってどうやって、どうなったら抑え込んだ事になるん?
0916病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 21:53:13.18ID:tW5EH0xO0
>>915
ヘルペスは抑え込めるの間違いだが…
コロナはどうなるのかねぇ
特効薬が開発されるまでは抑えこめねぇだろうな
ワクチンは眉唾だし
副作用が怖すぎ
コロナは抗体が出来にくいってのがインフルエンザより厄介だわ
0917病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 23:24:09.01ID:P7Dh8vQJ0
>>906
さて、寝る前にサラッと。

子供であろうと、大人であろうと、感染源は分かるときは分かる。
症状は人それぞれ、自分が軽症だからと言って、皆が自分と同じとは限らない。

自分が運悪く重症例だとしたら、他人に同じ思いをさせたくないと思うのは普通の考え方。

昔は〜とか、人類の〜とか、感染者の都合の良い話を引き合いに出して、もし他人に移したときの予防線を張るのは自己都合過ぎる。

どんな病気も防げるなら防ぎたい。
他人に移さずに済むなら移したくない。
病気について学ぶ姿勢があるなら、薬を飲んで感染リスクを減らす。
パートナーが出来たら病気の事話して、理解を求める。
一緒に感染予防する。
もし、感染したら真摯に受け止め一緒に治療して重症化を防ぐ。

子づくりは可能です。症状がて出るときは素直に治療をすれば良いだけ。ギリギリまで治療をせず黙っていると手遅れになるかもしれません。

大事なことは、病気に正面から向き合う事。

どうせ昔は皆が感染したと言うよりは、(地域差はかなりあると思う)
今はここまで感染減った事を喜び。
これからはもっと減ることを望むのが当たり前の大人。
0918病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 23:37:35.17ID:P7Dh8vQJ0
>>906
あと、これ笑い話?

生ワクチンとか、抗体獲得とか…
言葉は知ってるだけではダメ。
中味が無いよ。

ヘルペスに生ワクチンなんて無いし、ヘルペスが少量でも体内に入ったら、その時点で一生モノの病原体取り込んだだけだから。

ヘルペスに感染するメリットなんて一つもないから。


>>908
その通りだと思うよ。
もし、大事な人が出来た時にどう振る舞うかだと思うよ。
0919病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 23:37:45.36ID:P7Dh8vQJ0
>>910
ちょっと何を言いたいか分からない。自演?


>>911
自演とか言われても、俺も自演とか勝手に言われたけど、もう一人の人も自演とか、二人居る時点で自演じゃないだろ。
粘着して感染者の言い訳叫んでるのはお前。

>>913
全くその通りです。
いつもありがとうございます。
お義父さんはお元気ですか?


>>914
コロナを都合よく利用しようとしてますが、支離滅裂で引用しきれてない。無理すんな。


>>916
インフルもコロナも別問題。
0920病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 14:35:40.51ID:5gQX4rNK0
最近ほぼ再発しないけどゴムありならやってもいいのかなあ
0921病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 21:07:04.42ID:XHoLBcDh0
>>900です、またまたスミマセン、、泣

泌尿科でゲンタシンを貰ってきて9日間塗ってきたのに、全く改善されないどころか、
今日の朝から、ペニスの仮の裏にあった痛みは左側だったのですが、
それに加えて、右側にも突然強烈な痛みが走りだしてきたのですが、、、これは何でしょうか??。。。
違う場所も痛み始めてきて、もうビックリ動揺中です。。

そもそも、なんで先生はゲンタシンを出してきたのでしょうか??
皆さんのを読んでいると、結局バルトレックスかファムビルを処方されてるらしいけど、
なぜ先生がヘルペスだと言ってきたくせに、出してきたのはゲンタシンで、そのお薬を出してくれなかったのか??。。。。
ヤブ医者だったのかな、、いや、69歳の立派な先生なので、ちゃんとした先生だと思いますが。。。

要するに、ヘルペスにかかったら、このバルトレックスかファムビルを飲まないことには、痛みが治らないということですよね??
もう10月10日から1か月以上たっても痛みが消えてない、水泡が消えてないことからして、(それどころか、今日から右側にも痛みが出始めた。)、自然治癒は無理ってことですよね??
0922病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 21:49:41.74ID:Gkh9Vl2D0
きとうほうひえんと思ってるからじゃないかな。
バルトかファムビル飲まないと治りにくいよ。自然放置でも治るよ。再発するけどね。

血液検査した方がいいな。診断で分からない事も多いし、判断が難しいし、性病は誤診があるよ。
0923病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 21:54:41.18ID:Gkh9Vl2D0
あとヘルペスだった場合、治療は早ければ早いほど後々の症状が軽くなる。
放置しない方がいいよ。コンジローマと誤診された私はその後悲惨だった。
別の病院でヘルペスの抗体検査受けてみたら?
0924病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 21:58:04.08ID:Gkh9Vl2D0
ゲンダマイシン処方するのは細菌由来の腫れと思っているからだと思う。
亀頭包皮炎という判断だろうね。
0925病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 22:20:16.06ID:zvycxhHn0
>>921
そんなにヒドいなら、性病科に行ったら良い。
ヘルペスかどうかハッキリさせて来なよ。
ヘルペスだった場合、帯状疱疹後神経痛って症状残ると、なかなか痛みひかないよ。後遺症であちこち痛みが出るようになる。坐骨神経痛が多いみたいだけど。

ここでは診察出来る訳でもないので、皮膚科、性病科、他の泌尿器科、とにかく親に素直に相談して病院行きなよ。
0926病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 23:06:45.97ID:Oxrel4e/0
性病科は淋病で2軒行ったけど中は普通だよ
性病だけ診てるわけじゃないから来てる人もいろいろ
医者はどっちも高齢だったな
恥ずかしいなら皮膚科行けばいいよ
検査したいって強く言えばやってくれるでしょ
0927病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 00:33:46.81ID:NZR/qEdl0
本当にいいことない
感染した時点で地獄だわ
0928病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 16:20:33.45ID:HGhbTa6H0
風俗で通ってる子がなったんだけど性器ヘルペスってゴムしててもうつるの?
0929病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 16:22:50.26ID:IkHg8eIT0
素股じゃない?
0930病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 16:27:37.12ID:I8l6MUxJ0
痛みも再発もないけどメンタルに来るなあ
0931病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 19:14:40.99ID:X9h/Jzwr0
金玉袋にヘルペス持ち、結構多いからな
ゴム着けててもうつすわ
0932病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 19:41:24.30ID:NVguGZ6I0
・発症中は避けること
・ゴムはつける
・パートナーへの告知

これは必須だろうな。
0933病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 20:12:17.38ID:LpuMR4iI0
>>925
ちょっと待ってください<汗
僕が性病ですか???
それは100%ないはずですが。。

いかんせん、僕は高3〜引きこもって15年間現在に渡りずっと引きこもり中なので、両親としか会ってません。。
これで性病にかかるわけがないですよね??
女性とは小6の時に会話したキリです。。

>>924
なので、僕も、確かに亀頭包皮炎が雑菌が入ってかなり悪化している状態だと思いますが、、。。
今日、ヘルペスを調べたら、これは性交渉でなるものだということ??。。。

なので、僕はヘルペスではないと思います。。。ですよね??
尿道は全く大丈夫だし、股の腫れもないです。本当に、オナホールで切ってしまった傷口が肉が裂けたような強烈な痛みがあるってだけのことです。
熱だって当然出てませんし、ヘルペスではないはずです。。

なので亀頭包皮炎の悪化が1か月続いているということだとしか思えないのですが。。
0934病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 20:35:01.98ID:Svz/vzgB0
>>933
性交渉が無くても、性器に病変があるんだから、性病科に行ったら経験の有る医者が居るよって事。

泌尿器科と併設されてるから。
そう言う病院行くと良いよ(笑)
0935病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 20:39:34.52ID:Svz/vzgB0
>>933
ちなみに、両親のどちらかに口唇ヘルペスか性器ヘルペス持ってないか聞いてみたら良い。

風呂かトイレ、食器やタオルから伝染る事もあるから。

多くは性交渉が原因だけど、家庭内感染も可能性あるから。


どっちにしろ、最初に行った病院では目視と問診だけでヘルペスって言ったんでしょ?
ちゃんと検査してくれる病院に行きましょう!!

いい加減騒ぐだけでなく、行動しましょう。
0936病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 02:19:04.63ID:kBjvnOs40
5年ほど前にうつされ、半年後くらいから現在までバルト飲んでるんだけど、主治医がジェネリック反対派。ジェネリックに変えた途端再発した人が何人もいる、と。今はほぼ再発しないから、できればジェネリックにしたいんだけど、そう言われると心配で。

ジェネリック飲んでる人、どうですか?
効果に差を感じる?

それと、オーソライズドジェネリック飲んでる人いますかね?主治医がそれさえも反対なんだけど、さすがに同じ効果じゃないのかな?と思ってるんだけど…。
実体験を聞きたいです。
0938病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 11:23:45.74ID:cY5RT0Xx0
>>936
初めての個人輸入はベストケンコーでセントレックスを買って飲んだけど全く問題なかったよ
逆にそっちの方が効いてたかも
0939病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 21:55:29.66ID:C2lzRf1C0
4月頃にバルトレックス2箱 個人輸入で届いてからまだ服用してない。
0940病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 22:16:55.20ID:Le4z/s8f0
そんだけ抑制してたらやめても相当再発しにくくなってるよ
0941病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 00:02:19.05ID:NQcjG+GG0
丁度10年前に罹ったけど、どうせ治らないからと思い何もしなかったが8年目くらいから足ピリは出ても水疱は殆どで無くなった。今年は余程メンタルに来ることがあるか、疲労困憊でもなければ足ピリも来なくなったし、水疱は一度も出てない。
やっと宿主を労ってくれるようになったか。
0944病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 01:28:46.03ID:Ze5jfwKr0
恋人がかかったらセックスどうしたらいいんだろ?いっそうつった方がいい?
0945病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 01:45:56.21ID:jkTFO9Vc0
無症状70%だって…
私3年近く生でしてたけど私も相手も何も無かった
まだ検査してないけど多分ヘルペス
0946病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 02:13:15.64ID:2fsNkNlT0
>>944
いやいや何でそうなる。
地獄を見る人もいるからなるべく予防しようよ。。
0947病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 02:20:00.93ID:h4pNX5N30
>>944
症状出てない時なら移らない確率が高いが
移る確率もゼロではない
不安ならコンドーム使えばゼロにできる
しかし考えてみたら口唇ヘルペスだと一生キスできねぇってことになるよなw
ま、なるようにしかならねぇ
性病怖くてキスはできません
0949病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 02:27:45.05ID:Ze5jfwKr0
症状出てない時以外もクンニはしないほうがいいのかな 別れるのはしたくないな
0950病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 03:18:30.54ID:2fsNkNlT0
>>949
とりあえず性器ヘルペスに感染したら一生治らないので、予防は徹底しよう。
発症してないときなら移る可能性低いけど、微量ながらウイルスが排出されてるケースも多くある。
あとコンドームつけることは一つの予防だけど、感染リスクをゼロにはできない。
発症中の性行為を避けることはもちろん、絶対に移りたくないのであれば別れるしかない。
まー恋人への愛情は強いみたいなので、とりあえずは慎重に付き合えばいいんでない?
0951病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 07:39:59.05ID:Ze5jfwKr0
>>950
予防としては今後、症状無しの時もゴム着用、クンニは無しってことかな?つらいな…
子供つくる時は感染のリスク背負いながらってことか
0952病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 16:31:41.53ID:Ub/jPx7q0
セックスする時に、未感染者含めて両者バルトレックスや金があればファムビルして
それ飲めば感染率は大きく落ちるだろ
0953病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 16:33:08.79ID:Ub/jPx7q0
動物実験ではバルトレックスやファムビル服用で
感染後5〜10日程度の間は完治可能だからな。
0956病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 21:32:49.99ID:x8h701sf0
>>954
確かに真贋は別として、感染初期に濃い目に薬飲んだら予後良好だったのになぁ…って思うわ。
0957病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 21:39:31.61ID:h4pNX5N30
ヘルペス程度で別れてたら一生独身だろw
世界人口の2/3が感染してんだぜ
お前はキスする時にあなたヘルペスじゃないですか?と聞くのか?
一発で振られるわw
0958病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 21:47:12.18ID:h4pNX5N30
>>951
潔癖症は大変だなw
症状ないときなら移る確率は低いし
それでも移ったら移った時だろ
そんなこと気にしてたらSEXなんてできねぇわ
ヘルペスなんかより遥かに怖い病気はたくさんある
HIV、梅毒、肝炎
今ならコロナとかな
0959病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 21:48:41.90ID:BSbntoVC0
>>937
それはつまりジェネリックで効果あったってこと?
0960病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 22:03:02.07ID:Ze5jfwKr0
>>958
そうだな
ありがとう
0961病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 22:06:45.59ID:BSbntoVC0
>>938
効果あったんだね。
情報ありがと!
0962病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 00:29:02.91ID:xoowz57f0
>>958
楽観主義の極みだな。
ヘルペスに感染したら一生再発リスクが付きまとう。
健全な人間からすればそのデメリットは計り知れない。
ヘルペスを予防したら潔癖?馬鹿じゃねーの?
0963病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 00:32:14.36ID:xoowz57f0
>>960
開き直った保菌者の言い分を鵜呑みにしちゃダメ。
月1で再発するような人もいるし、症状の種類も山ほどある。
予防は絶対にしよう。
0964病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 00:37:31.65ID:xoowz57f0
>>960
それと国内で性器ヘルペス持ってるのは数%しかいない。そんな珍しい性病男になりたくないでしょ?治る病気ならまだしもね。
0965病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 07:20:15.47ID:INEyQelw0
世界人口の2/3が感染してるのに日本じゃ数%なのか
0966病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 10:50:07.11ID:wBQH9pzr0
>>899
今更だけど病院行けたかな?
女性だったら女医さんがいる皮膚科なんかでもいいと思うよ
0967病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 13:33:46.75ID:xoowz57f0
>>965
性器ヘルペスは全然感染してない。ごく少数。
3分の2というのはヘルペス系を混ぜこぜにした糞みたいなデータ。信用に値しない。
0968病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 14:02:46.94ID:PnFZEp6g0
俺は風俗で性器ヘルペスに感染したよ
持ってる嬢はメッチャ多いと思う
0969病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 14:30:13.39ID:B1DGip8E0
>>968
気にせず働いてるだろうな
病院できちんと説明されないのかね?自分で調べろって感じなのかな
0970病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 15:24:24.62ID:Xz3SUvLf0
自分が発症して治らないと知ったときには特効薬ができることを望んだけど、生きている間には無理と薄々気づいちゃったな。
受け入れて生きるしかないんだろう。
0971病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 19:12:21.95ID:lGhorLo00
>>962
だからキスもできねぇだろ?w
潔癖だろ?
お前はキスするときも相手にヘルペスありますか?と聞くんだろ?ww
0972病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 19:15:39.78ID:lGhorLo00
>>967
ごちゃごちゃって、口唇ヘルペスが世界人口の7割感染してる
口唇ヘルペスのHSV1でも性器ヘルペスになるぞ
オーラルする時にコンドームつけるのは少数派だ
にも関わらず性器ヘルペスは、口唇ヘルペスより圧倒的に少ない
これの意味することわかるか?

つまり無症状では、オーラルしても移ることはめったにないってことだよ
ここのアホがやたら煽るけど、症状出てない時なら相手に移ることはまずない!
それでコンドーム付けたら100%感染しない
だから問題なくSEXできるぞ
0973病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 19:27:23.18ID:B1DGip8E0
>>972
じゃあ風俗嬢は症状出てるやつにサービスしてうつされてるんかな?どこから症状出てるとするか
0974病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 20:09:50.97ID:xoowz57f0
>>972
言ってることが滅茶苦茶だぞバカ。
感染してるくせに知識が浅すぎ。

そもそもお前は症状丸出しの女からまんまと移されたのか?(笑)
0975病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 20:15:20.34ID:xoowz57f0
>>971
まず誠実な人ならヘルペス発症しててキスなんかしない。
皆が皆、お前のような開き直りのクズではない。
お前の場合は移すことに対してためらいがなさすぎ。
そりゃヘルペスが増えればお前自身は安心できるかもしれないけど。仲間が増えるからな。
0976病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 21:32:42.57ID:lGhorLo00
>>973
風俗嬢はヤリマンだからプライベートで捨でに感染してるだろ
ヤリちんとかもヘルペス率は高くなるね
それと風俗で感染増えるのは、風俗嬢は仕事だから兆候あっても皮膚に疾患出てなかったら仕事しちゃう子が多いから感染するんだよ
プライベートなら、症状ある時にはセックスしないを守ってればまず移らない
ヘルペスは他の病気と違って事前に兆候でるから分かりやすい
>>975
発症してる時はキスしねぇが、症状ない時はしてるだろw
海外はキスが挨拶だぜ
0977病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 22:43:08.79ID:mEVs1bLw0
普通に暮らしててヘルペスの心配をしていなかったって事は、それだけ感染者が減ってるから、見聞きしないで過ごして来られたのが当たり前の生活。
やっぱり身近な病気ではなくなってるんだよ。

だから、初期対応に間違いが出る。
今時薬で治らない病気がエイズ以外に有ると思わなかったから。。。
完治出来ない、ってのは衝撃だったわ。
0978病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 22:45:58.65ID:xoowz57f0
>>977
バルトを常備しておけば少しは心持ちも変わるのでは。
一生の付き合いになることは事実だけど、症状の緩和策はいろいろあるしさ。
0979病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 01:16:36.30ID:sMLiVxYi0
性器ヘルペスになった………………
事の重大さに気付いて……………………どうすればいいかわからない
なにもやる気が起きないし久々に自殺さえ考えてしまった
独身の男で子供もいない。
いつかは子供が欲しいのに子づくりでパートナーに30%の確率で移るなんて言わないわけにもいかないし
たとえ、それを受け入れてくれても…申し訳なくてたまらない
さらに赤ちゃんに移ることがあるなんて絶望しかない…
家族が出来たとあとも家族に移さないように細心の注意を払いながら一生生きていくのも。
俺には重すぎてなにもかもどうでもよくなってしまった…
0980病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 01:48:44.03ID:H2a3XZ1V0
>>979
まぁ結婚するなら最低でも告知は必要になるけど、
一人で気ままに生きるってのも悪くないもんだぞ。
それに悩みすぎるのは精神的にマイナス。
医者としても、ヘルペスの人には精神的なケアが必要と言ってる。
いつ再発するわからないという点で不安を抱く人も多いからね。
0981病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 05:00:07.95ID:Yx5OCGN40
>>980
励ましてくれてありがとう
でももう俺の将来は絶望しかない…

>>953-954
>>956
これが最後の希望と思って今日は近所の皮膚科周りをしてバルトレックスをかき集めて1回3錠×2回をやってみる
1回3錠×3回はさすがに危険だろうか…
でも完治の可能性があるなら今ここで余りに過剰なくらいに飲みたい
仮に本当に完治する可能性があるとしても発症から既に1週間くらい経ってるから望みは薄いが…
何万円か使うことになるのも覚悟した
身体に異常がなければ翌日以降も続ける
これを読んだ人は馬鹿な試みとしかおもわないだろうけど、これから一生付き合う不治の病として諦めたくない…
仕事も体力温存のために休みます
0982病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 05:50:24.72ID:2kRVVhUV0
>>977
考え方次第だよ
ウイルスは治るものの方が少ない
水疱瘡のウイルスだって一生体内に潜伏するし
キス病だって人類に100%感染する
コンジローマだって何度も再発する
アトピーも慢性胃炎も治らないし

ヘルペスは溶解する
これは完治したと考えていい
だって症状がないんだからさ
風邪だって完治しても毎年ひくだろ?
それと同じことだよ

昔はみんな100%ヘルペス持ってたんだよ
だから抗体持ってて、症状が出ない人が多かった
ところが昨今除菌除菌言いすぎて、ヘルペス無感染のまま大人になる人が日本では増えた
その結果大人になって初感染して重症化してしまってる人が出てきたわけさ
0983病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 05:54:14.23ID:2kRVVhUV0
>>979
いや子作りでは99%移らないよ
0じゃないのは絶対とは言い切れないからだけで、まず移らない
赤ちゃんにも帝王切開なら100%移らないして
妊娠中に症状出てなかったら帝王切開もしないで普通分娩になる
適当なことを書くのは止めなよ
患者を煽るのは昨今は犯罪行為になりえるよ
0984病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 05:58:15.46ID:2kRVVhUV0
>>980
なんかまた自演ぽいなw
何回この流れをみたことか
絶望だよー
はいはいって感じだな
ヘルペスだって打ち明けて振られるならその程度の女さ
HIVだって結婚する人もいんだぜ
乙武さんももてまくってるw

結局病気なくてもお前みたいなウジウジして常に絶望だーとか言ってる男より、障害や病気あっても気にせず前向きな男のがカッコいいし
惹かれるからな
0985病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 06:17:35.13ID:Yx5OCGN40
>>983
なんで子作りで99%移らないの?
根拠はあるのか?
俺は今回、口唇ヘルペス持ちのパートナーとのオーラルセックスで移されてしまったんだけど…
0986病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 06:26:46.96ID:H2a3XZ1V0
>>983
お前頭おかしいんじゃないの?
生で出し入れするんだから余裕で感染の可能性あるだろ。
開き直りたいのはわかるけどデタラメを書き込むのは悪質すぎるぞ。
キスですら移るってのに。。
0987病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 06:31:00.26ID:H2a3XZ1V0
>>984
というか女性からしたらさ、何でお前みたいな開き直りのクズに不治の感染症を移されなきゃならないんだって話になるわけよ。

お前はもう感染してるからどうでもいいかもしれないが、巻き添えくらう側はたまったもんじゃない。
少しは他人に配慮できないの?このクズ。
0988病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 06:40:14.29ID:H2a3XZ1V0
>>983
しかもお前、帝王切開になる時点で女性にとってとんでもないマイナスじゃねーか。

自分でヘルペスの恐ろしさを自白したようなもんだな(笑)
0989病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 06:43:43.56ID:Yx5OCGN40
ああくそ、誰か>>981に意見をくれ
俺は初めてセックスをしてからまだ2年も経ってないんだよ…
全然人生楽しんできてねーよ
あああおああああ!!!
0990病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 09:03:06.63ID:l2bPQYJj0
>>981
今の知識を持った俺なら初期感染の頃ならバルトレックスを一日3回以上飲むね。
完治の可能性があるのはファムビル(ファムシクロビル)かアメナリーフ。
でもすぐ手に入らないでしょ。
動物実験で、感染5日目でファムビル6日投与で3か月後の潜伏感染率が62%下がるというデータがある。
バルトレックスは5日目の段階で投与だと3か月後の検査で100%感染。

バルトレックスは血中の薬効が切れるからファムビルより弱いという薬剤師の意見があった。
だから頻繁に飲むといいと思うよ。特に感染した最初期はね。
0991病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 09:05:45.93ID:0TMkW6ls0
>>988
痛いの嫌だから帝王切開が良いって言う人居るからそれ自体はマイナスになるのかな?
0992病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 09:09:05.82ID:l2bPQYJj0
あとは抑制の可能性があるのは3つだと思う。
3つ併用する事で早くヘルペスを気にしないレベルになるんじゃないかと思う。
実際俺は血液検査でヘルペスを現在確認できていない。

・抑制療法(ファムビルやバルトレックス)を1年以上飲む。10年以上という医者も。
・ワクチンのシングリックスやビケン(2回〜3回)摂取 エビデンスは論文一個だけ。

・個人的な意見だけど、毎日オナニーを推したい。ウィルスは神経節に潜んで機会をうかがっているから
毎日性器に刺激を与える事でウィルスを起こして、バルトレックスなりワクチンなりでウィルスのボリュームを減らす。
0993病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 09:11:23.51ID:ehZ96fDC0
>>990>>343さん?
このスレざっと見た感じで一番期待できるレスだとメモしてました
とにかくファムビルを貰えるように病院の先生に嫌われる覚悟で強めにいってみます
今は一軒目の病院に向かっています
0994病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 09:12:12.29ID:l2bPQYJj0
あと一度にたくさん飲むよりは薬を切り分けて細かく分けて
頻繁に飲むようにしたほうが効能が高いと思うよ。血中の薬効濃度を下げないようにな。
グッドラック!治るといいな!
0995病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 09:26:03.94ID:ehZ96fDC0
>>994
もしよかったらバルトレックスとファムビルの両方が十分な量手に入った場合で
どのくらいに細かく切り分けてどのくるいの間隔で飲むべきかなど343さんの考える適切な用法の意見をもらえませんか
今めちゃくちゃ必死なんです
次スレ行くようならそちらでも是非お願いします
今日これから何件かの病院についても結果を詳細に報告しますのでよろしくお願いします
0996病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 11:13:10.89ID:3v3YTnGn0
バルトレックス飲んで2時間くらいで血中濃度がピークを迎えて4時間くらいで半減するから2時間度に4分1錠飲もうかなと考えると思う。
0997病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 11:16:19.36ID:3v3YTnGn0
初期治療段階でガツンとやっておけば
完治は出来なくてもその後の経過はかなり良好になるはず。その努力は無駄にならないと思うな。
0998病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 11:26:34.02ID:cnJb2dgL0
>>984
基地外ってだんだん自分がやばい事を理解しだすと
狂犬の如く、わけわかんない持論で他人に噛みつくもんだよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 130日 13時間 6分 42秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況