X



トップページ身体・健康
1002コメント340KB

【手術か】腰椎椎間板ヘルニア総合【保存か】part18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 04:00:09.52ID:r+oMY9900
腰椎椎間板ヘルニアは、人により状態が異なり程度の診断が難しい疾患です
座骨神経痛になってしまった人、手術するべきか迷っている人、
保存で頑張っている人、治った人、手術経験者、みなさんで情報交換しましょう
質問には自分の症状の経過、診療所に行ったのか脊椎専門医に診てもらったのかMRIは撮ったかなどを書きましょう
手術レポートを書いてくれる人は術式や病院の概要などを書きましょう

一般に、8割の患者の症状は数ヶ月で収まり、
残り2割の患者は状態が悪化、慢性化すると言われています
ひどい麻痺や排泄の障害がある場合は緊急で手術となるようです
諸説あるものの、3ヶ月経過して状態が良くなる兆しが見られない場合は
手術を検討する段階という医師も居ます
逆になかなか手術を勧めない医師も居ますがまずは専門医でMRIをみてもらいましょう

手術を選択した場合、術式の種類などいろいろあります
一応ネット情報より転記しますが信用しないで自分で調べてください

LOVE法(20世紀からある伝来法の術式。3〜8センチ程度の切開を行うようで、
     手術用顕微鏡を併用する場合もあるようです)
MD法(16mm-18mmの切開にて内視鏡のようなレトラクターを用いて
    手術顕微鏡を見ながら行う手術。脳神経外科系統の医師が行うことが多い)
MED法(内視鏡を用いてモニターを見ながら行う手術。切開は18mm-20mm)
   医師に求められる技術レベルが高いらしいです)
PED(PELD)法(内視鏡を用いてモニターを見ながら行う手術。切開は7-9mm
   医師に求められる技術レベルが特に高いらしいです)

その他レーザーを用いた方法等もあります(保険が効かない場合があります)

病院選びは年間手術件数や評判、医師選びは学会の認定医とか指導医とかが一つの目安になるかもしれません

※前スレ
【手術か】腰椎椎間板ヘルニア総合【保存か】part17
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1591357348/l50
0793病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 19:14:39.55ID:gWfCROpn0
>>792(≧▽≦)ワハハ、ワハハハハハwww
0794病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 13:03:53.39ID:rQhCrJ4/0
ほとんどの椎間板飛び出たままだけど、痛みなくなってるんだよな不思議
0796病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 14:44:57.72ID:FAGs8bTJ0
原因は圧迫ではなく炎症だというから、異物判定が解除されて炎症が収まり、痛みがなくなったんでは?
0797病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 16:50:29.74ID:47RpfADM0
となると手術して取り除かなくてもよかったってことね
0798病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 18:03:22.09ID:eWf2zb040
皆さん除圧じゃなくて固定術?
0800病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 22:18:59.72ID:ckjplOaM0
あるから痛くなるんじゃない。原因やメカニズムは分からんが
0801病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 22:23:10.90ID:ETOzTFxB0
ヘルニア保険とかできないかな
そういうビジネスしてみようかな

とりあえず個人的に月1万積み立ててる
発症して痛みがひいたらその金自由に使えるルールなんだけどお盆にMacBook買ったった
0803病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 23:17:45.17ID:1PQqTlgt0
>>796
炎症だとその時血液検査したら炎症反応の数値高くなってんのかな?
0804病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 23:19:44.24ID:uyrGfKZX0
局所炎症だとCRPは高くならないよ
逸脱酵素もあまり上がらない
0806病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 13:54:11.25ID:xueiNVN40
ノイロトロピンのんで自然治癒まちなう(´・ω・ `)
0807病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 14:56:30.85ID:FIfAYGFI0
ノイロトロピンはよく噛むとウサギの味がする
昔狩人だった時にウサギ食ってたから分かる
0808病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 15:27:40.61ID:Thlu5HB40
私にとってあなたは今も
まぶしいひとつの青春なんです
0809病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 16:03:44.83ID:imVFERdn0
坐骨神経痛にリリカ って効くのかな?
処方してもらって飲んだけどロキソニンの方が痛み抑えられてたように思う
0810病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 16:06:59.53ID:i3UKANn70
ロキソニンと違いリリカは即効性でないかんね
数週間服用し続けないと効果が現れないかも
0811病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 16:08:48.72ID:i3UKANn70
坐骨神経痛のような神経障害性疼痛に対しリリカは効くよ
ワイはリリカのおかげで痛みを緩和できた
0812病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 18:28:56.41ID:imVFERdn0
そういうものなんだね
暫くはロキソニンと併用するしかないか
0813病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 18:41:34.58ID:4nuA9Gd00
ロキソニン効いてリリカ効かないとかどんだけ人生ハードモードなんだよ
0815病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 19:59:39.81ID:imVFERdn0
ロキソニンの方が効くっていうと炎症でも起きてるのかな
これ飲まないと歩くのも座るのも出来ないから飲まざるを得ないんよ
まあ飲んだところで痛いもんは痛いけど...
0816病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 20:38:27.97ID:G7FiXXng0
5:30起床ロキソニン60mg、リリカ50mg
12時頃ロキソニン60mg
17時頃ロキソニン60mg、リリカ50mg
薬が効いてるうちに就寝
こんな感じだった
0818病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 22:57:33.46ID:hyGNG7rX0
タリージェとロキソニンを3カ月続けたけど飲んでたけど、タリージェ効かなくて金の無駄だから止めた。
ロキソニン1日4錠でプラス3カ月過ごし、最近薬離れできた。
0819病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 23:25:37.37ID:vk2/kMTj0
ロキソニンなんて長期服用するもんじゃないってよ?
腎臓やられちゃうからってトラムセットに変えられたな
0820病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 23:38:36.37ID:D/AsCmlj0
リリカって食欲増進しません?すごい太ってしまった。あと眠気も。
ロキソニンだけにしてみても痛み度が変わらずだったので今のところロキソニンのみにしてます。
医師の処方なので問題ないのでしょうが、今まで数か月単位で痛み止めとか薬を飲み続けた経験が
無いのでなんだか漠然と怖いです。とはいえ飲まないと痛くて生活できませんが。はあ辛い。
こんな病気さっさと無くなって人類が腰の悩みから解放されますように。
0822病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 00:24:44.63ID:zSHJiVON0
太る薬って満腹中枢が正常に機能しなくなって、
満腹感が無いから食べ過ぎちゃうって話なんでしょ?
うつ病の治療薬にありがちな罠
0823病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 02:28:37.31ID:kF47zDXG0
リリカ何年も飲んでるが太らない
大学生の時の体重のままだけどね
0824病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 04:09:12.17ID:jWguBz5+0
リリカが太るという噂聞いてびびってたけど3ヶ月経っても全く体重変わらん
0825病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 09:39:04.80ID:JeUQRa8q0
ヤバい
腰痛は酷くないのに右脚の痺れが治まらない
0826病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 09:40:20.79ID:GA+kx1l60
>>819
自分は胃潰瘍になった
ロキソニンや市販のイブも強いからね
必ず胃を守る薬とともに服用を
0827病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 12:22:50.76ID:IQRtlbGY0
最近ニュースでやってるけど、リリカのジェネリックはよ出て...
0830病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 13:46:08.05ID:Ay+vt+vv0
踏み台昇降はヘルニア対策に効果あるかな?
0831病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 14:46:38.95ID:LjqGsOPz0
踏み台、ちょっとこわくないかな
自分だけかもしれんけど、階段上がると
ちょっと腰や股関節が微妙な感じする
そのへんの筋肉は鍛えないといけないんだけどね
0832病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 14:57:13.28ID:203OUiJx0
フリーフォールで椎間板全部飛び出た外人いたね
0833病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 15:08:43.44ID:HvTiYHqp0
ヘルニアになって一年4か月途中半年で再発して今日病院に行って最後飲んでた薬はノイロトロピンとリリカだけど薬も終わりにして後は自然治癒。足首下に痺れ・疼痛が残ってるけど恐らく痺れは残るだろうと。消えたらラッキーで後は再発しない事を祈るのみ。
0834病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 16:11:41.60ID:XNT7YWT10
>>833
おぉ、同じく1年4ヶ月
発症時は救急車で入院、自然治癒選択で退院後1ヶ月動けず
その後普通に歩けるようになったけど、今年4月から太もも膝しびれ増
これからどうなっちゃうのか心配
医者はどう言っています?
0835病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 18:11:02.33ID:203OUiJx0
急性期のような激痛はもうこないって言われてるけど、不摂生してるとその7割くらいの痛みはきて間欠歩行になるとは言われてる
0836病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 19:25:02.13ID:LjqGsOPz0
検診で歯医者に行ったら
あの椅子に足を投げ出して座るのが意外にキツかった・・・
長時間の治療じゃなくて良かった
0837病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 19:55:19.78ID:XNT7YWT10
>>835
どんな不摂生がダメなんでしょうか?
0838病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 19:57:25.32ID:HvTiYHqp0
>>834
自分は薬飲んでも飲まなくても正直痺れ疼痛の変化差ないだろうからって言われて、後はもう自然治癒にお任せと言われましたよ。で、痺れは今後少なからずどの程度か分からないけど恐らく消えずに残るだろうって言われました。
0839病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 20:05:49.36ID:+odRcW2n0
薬で痛みを我慢し続けるのが良いのか
手術した方がいいのか自分では分からなくなってしまった。
保存(放置?)半年目の坐骨神経痛。とにかく痛みから逃れたい。
0840病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 20:11:42.37ID:IQRtlbGY0
半年痛みが変わらないなら手術でいいのでは
0841病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 20:28:59.33ID:uNn101p/0
最初は酷いぎっくり腰だったな
1回目は1ヶ月ほどで痛みがとれたけど
2回目のぎっくり腰をやった後にジワジワ足が痛くなってきて我慢できなくなって病院に行ったら椎間板ヘルニアの坐骨神経痛って診断された
そこから16年ほど整体やカイロプラクティック、鍼灸、整骨、ブロック注射と通いなんとか誤魔化し生活してきたが、ついにどうにもならなくなって手術した
16年間いわゆる保存治療って事になるんだろうけど坐骨神経痛が完全に治まった事はなかったな
0842病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 22:00:49.57ID:1yjW0xrk0
俺はヘルニア4番5番やって車の運転さえ辛かったなぁ
下肢もジリジリと痺れる感じがしたし
10年位ずっとサポーターしてたな
最近ストレッチ始めたらいい感じだよ!
痺れが気にならない程度になったし腰の怠さもかなり軽くなった
サポーターもしてないよ
0843病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 23:35:53.00ID:pHAjrY190
軽快した人がやってるストレッチの内容教えて欲しいな
鳩のポーズとか針の穴のポーズがヘルニアにいいなるHP見たけど写真見るだけでやったらヤバそう
0844病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 00:50:09.00ID:9/q9eJyW0
ストレッチとか筋トレしたいけど再発こわい
でも動かさないのも良くなさそうだしどうすれば
0845病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 01:04:13.50ID:fdRueuEz0
筋トレは腰使うメニューは外して椎間板に負荷かけないようにすれば可能だよ
重りで荷重かけるフリーウェイトメニューはほとんどダメかな残念だけど
プリズナートレーニングとか参考にはなると思うよ
本読んだ感じだとブリッジ以外は体重以上の負荷は椎間板にかからない
0846病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 01:51:07.37ID:zs8/rYcI0
ロングブレスダイエットが凄く効くって運動療法師が言ってた
関節に負荷をかけずにインナーマッスルを鍛える良い方法だとか
高血圧の自分はプツッと逝きそうで怖いけど
0847病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 02:23:14.53ID:fdRueuEz0
さっきリリカ飲んだけどあれ何だこれ
すべてがおもちゃみたいに見える
なんかスマホの文字が背景が土で、おまえらのレスが、遠くからきたビニールテープに挟まっちゃった輪ゴムのような物理的な文字なんだ。文字には少しのズレがあって浮きすぎてるのとか角度つけすぎてるのとかある。
土の背景にビニールテープが浮いてるんだ。
なんか見たぞ見たぞ。
怖いのだけどこれはリリカの副作用ですか?
どうなってしまうの?
0850病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 07:53:59.47ID:2FU5IXLp0
>>843 リハビリ・予防向け
仰向けに寝る。右膝を立てる。
左足の足裏にタオルを引っ掛けて天井に向けて
伸ばす。まっすぐ伸ばせない人の方が効果あると
思う。まずはまっすぐ伸ばせるように。
それが出来たら引っ掛けたタオルを頭側に
引っ張る。足は足側に、引っ張り合いっこの状態。
数秒力を入れる、休むを数度繰り返すと
どんどん頭側に伸ばせるようになってくる。
これで太もも裏が伸ばせて私は凄く楽になりました。

上半身や腰回りは骨ストレッチが効きました。
10分も有れば読めるので立ち読みかネットでも。
0851病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 07:57:12.84ID:2FU5IXLp0
頭方向にぐいぐい持って来れる人は太もも裏は
充分解れてるから他の箇所をケアしたら
良いかなと思います
0852病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 08:05:47.59ID:GI6ayvrq0
>>850
これは痛む側の足を伸ばすという理解で良いのですよね?
0853病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 08:14:08.59ID:2FU5IXLp0
>>852 私は、たいして時間も掛からないので両方
やってました。左が痛いと右にも負担かかってる
気がして。ヘルニア固有の痛みは無い現在でも
当時痺れてた左側が固いですね
0854病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 08:19:19.66ID:GI6ayvrq0
>>853
ありがとうございます。横から失礼しました。

細かく言うとL4、L5、S1等どこが悪いのかで
それぞれの最適なストレッチがあるのでしょうかね。
0855病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 10:04:55.47ID:VuwcOZDN0
妊婦も腹が出過ぎてヘルニアになる
おっさんも腹出過ぎてヘルニアになるから、インナーマッスル鍛えていくしかないよね
足組むのと胡座は禁止
0857病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 12:08:00.53ID:VgBmY4fc0
反り腰って腰だけじゃなく
他の部位にも影響与えるしね。
腰に負担掛かって次は背中やハムストリングスとか。
今度はそれらへの負担が腰に、、、
負のスパイラル
0858病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 12:08:14.62ID:ETYDfXWc0
>>855
もう58年くらい昔の話
知人が胎児だったときに母親が椎間板ヘルニア発症
医師から人工中絶を勧められたものの母ちゃんが根性で産んでくれた
イイナハシダナー
0859病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 13:20:31.35ID:zLrWDlVv0
>>850
この手の寝た状態で足を上に伸ばしたり足を組んで伸ばしたりする体操やると腰が痛くなってくるんだけど反り腰気味だとやっちゃまずいとかあるのかな
筋肉ないから浮いてるのかと思って腹に重いもの載せてやっても痛い
0860病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 13:33:56.31ID:nfczqGaZ0
test
0861病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 13:46:58.15ID:kZmXRkjn0
痛くなるようであれば無理はしちゃダメだと思いますよ
0862病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 14:05:35.73ID:2FU5IXLp0
>>859 両脚を伸ばして寝ると
腰が反っちゃうんです。ですので使って無い脚は
膝を曲げておくのが良いです。
それでも腰が痛いならすぐ辞めて下さいね。

反り腰の自覚があるならまずは、
仰向けに寝て両膝立てる。
骨盤と背中の間位が微かに浮くと思います。
(両脚を伸ばして寝るともっと反ります)
息を吐きながらお腹表面を床に押し付けるような
イメージで下へ下へとしてみてください。
すると腰から背中へかけてベターっと
着くと思います。私も反り腰なんで
ドローインの本に書いてあったのを
今でも続けてます。
0863病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 18:21:28.15ID:sDYReIH/0
>>861,862
なるほど…完全に両足伸ばして寝てました
教えてもらった方法で痛くならない程度に暫くやってみます
ドローインもよく見るから一回本買ってみよう
0864病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 19:04:43.43ID:POaV4QFD0
そり腰ってこんなにもいるんだ
俺も腰がそりまくってて腹も出はじめてかなりやばい
この間に左が患部で右が痛くなり出したって投稿したやつだけど昨日痛みに耐え切れなくてMRIとったら、すこーしだけ右のヘルニア出ててた
多分このまま変な姿勢や圧があると飛び出すだろうって言われて青ざめてる
リリカとトアラセット療法に逆戻りだ泣きてぇ
左が痛くないからと変な姿勢で寝転んだり重いもの持った罰だけど、みんなも気をつけてな
0865病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 07:43:05.74ID:fE6Ufi0D0
長く続く疼痛は筋肉も疑った方がいいぞ
筋膜だかなんだか知らんがいわゆるトリガーポイントがケツあたりにできると足の先まで痛くなる
整形外科では普通筋肉まで診てくれんし、そもそも自分の痛みを正確に医者に伝えるのは無理だから一般的な神経痛としか扱ってもらえない

筋肉に原因あると薬で痛みは減るけど治りはしない
手術して大元は絶っても痛み痺れが残る

このスレに割と長くいるけど、3割以上の人はこれが当てはまる印象
0866病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 11:11:33.64ID:pFEkg+op0
仰向けなり横に寝て、尻全体をボールでグリグリ
してやると楽になる人もそこそこ居ると思う
0867病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 11:53:22.86ID:lEdyr2DT0
>>865
筋膜とかいう整体師がやたらと唱える仮説は無根拠。
barnesが筋膜リリースという徒手療法を発表したことをまるでエビデンスかのように扱っていて整体師たちが持ち上げてるだけ。
(本当に筋膜が変性しているなら生検をするなど証明する方法があるのにそういった病理検査は行われていない。病理検査をやっても証拠が何も出てこなかったと考えるのが妥当でしょう)

筋膜に神経が固着しているというのがもしも本当にあったとしても、疼痛が出現する理由にはならない。神経線維は運動のたびに伸び縮みするものだから。
仮に筋肉か筋膜に炎症が起きているなら、圧痛が必発のはず。
いずれにしろトリガーポイント筋注麻酔で効果が無ければ原因は筋肉ではないと考えるのが妥当。
筋膜説はエビデンス無し。
0868病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 19:40:42.86ID:sJsBmWqJ0
俺の文章40回読んでからもっかいレスして?
0869病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 21:31:46.29ID:Ji35JQYj0
じゃあ俺の文章も40回読んでからもっかいたのむ
0871病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 22:11:07.17ID:cRhtsMhZ0
トリガーポイント注射ってみんなやったことあるの?
ブロック注射も怖くてやったことないけどそんなに痛くなくて博打で良くなるならやってみたい
0872病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 22:22:00.38ID:15EA0FYz0
>>871私の場合はまともに歩けなくなってからトリガーポイント注射を15箇所ずつを週に3日うってましたが、坐骨神経痛はけっこう改善しました。
でも坐骨神経痛は改善しても、筋力低下と下垂足は改善せず手術を受けました。
私は重症になってからトリガーポイントを試したので参考にならないかもですが、発症した初期の頃なら一定の効果はあるかもしれないですね。
0874病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 23:25:14.96ID:c/KO5UhE0
すいません質問失礼します
左の玉金の辺りがピリピリ痺れ?痛み?が出たんですが
これは腰椎ヘルニア関係ありますかね?
ちなみに痛みは玉の毛を引っ張られてるような痛みです
右の玉は痛くはありませんでした
最近腰が痛いし足も痺れることもあります
排尿自体は普通にできます
0875病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 23:44:53.79ID:nL2rB/0Z0
話変わるが、知人の奥さんが腰痛&尻太ももピリピリっしてる話で
ヘルニア手術経験者として坐骨神経痛の可能性うんぬん言ってたら

もっと酷い難病の「後縦靱帯骨化症」だったらしい
もう手術(3回)が終わってレントゲンのコピー見せて貰ったが
首、背中、腰に計10本くらいボルトが埋めまくりで
腰をlove法で開いただけの俺なんてマシだったんだなぁと思ったよ
0876病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 00:04:59.37ID:esdMQsJ80
>>875
つれえよなぁ…なんかそういうの聞くと理不尽さ、やり切れなさを感じる
生き物の宿命として何個かエラーが重なると取り返しが付かなくなるのは分かるんだけど
案外その這い上がるの不可能な泥沼がいろんなところに転がっているというか
0877病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 06:12:58.09ID:nHTIgdau0
10年ほど前にヘルニアって言われて、その頃から半年に一回ペースで、腰が痛くて立つ事すら厳しくて1日くらいすると歩けるようになり、一週間くらいで痛みが取れるのを繰り返してるんだけど、やっぱりヘルニアの影響でしょうか。
目に見えて悪化している訳では無いので放置していますが手術すれば良くなるんですかね。
0878病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 08:56:19.00ID:fsZW6HUz0
>>877
個人の感想ですが
ヘルニア手術して神経痛はほぼ無くなりましたが
足先の皮膚の痺れや頻繁に起こるふくらはぎや太もものツリに
寝起きの酷い腰痛や腰を曲げるたびに起こる痛みが
1年経っても無くなりません

後遺症はあるものとして手術は最後の手段だと思った方が良いです
0879病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 10:03:17.79ID:nHTIgdau0
>>878
ありがとう。
当時の医者からも似たようなことは言われたけど10年繰り返していると今後どうなっていくのかと不安に。
今43だけど50過ぎてまともに歩けてるのかな。
0880病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 12:49:12.27ID:m9bB7TGE0
何度も書かれていると思うけど
椎間板ヘルニアの除圧手術ってのは腰痛を治す手術では無い
坐骨神経痛で痛む足をなんとかしようって手術です
0881病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 14:53:53.24ID:nOzRqMs30
椎間板が変性してる途中の痛みじゃないかな
0882病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 16:14:26.23ID:48/Jjw9V0
以前から腰痛があって悪化してヘルニアだと
リハビリや予防は割とやりやすいかもしれない。
全くの健康体からいきなりヘルニアになった人は
手探りになっちゃうよね
0883病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 18:11:25.87ID:yqfaHwoc0
ヘルニア診断されたけど、1ヶ月で
脚の痛みが消えた。
が、本日脚の痛みが再開した(^q^)

なにがなんだか…
歩けるけど、立ち上がり起き上がりが痛い
0884病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 20:42:12.63ID:COCPAHbo0
昨年11月から右足のしびれ、間欠跛行。
その後針や根膜外ブロックなど保存継続。良くならず。
5月神経根ブロックで痛み軽減。
しかし右足のしびれがわずかに残っていたため、迷いに迷って8月7日MED手術決行。
全身麻酔の後の気持ち悪さで2度とやるものではないと思ったが。
また術後2週間ほど腰に違和感つづく。
後悔したがここ数日で腰痛少しづつ解消。足のしびれも少しづつ解消。
仕事にも復帰し、今はまあ手術やって良かったと思っている。
今後も再発防止に努めたい。
0885病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 21:45:27.80ID:SRwi+Kq80
足の痺れはないんだけど、体を動かすと「はうあっ!」ってなるポイントが腰にあって、そうなると腰を指でつまんだりしてしばらく動けなくなってソロ〜りソロ〜り復活するのってヘルニア悪化時?
0887病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 22:07:58.02ID:+vfsly4g0
病院行って診察受けるのマジオヌヌメ

素人判断はいいことないよ(我がことを省みて)
0888病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 22:21:33.51ID:vgMVK8sw0
とりあえずmriはとってもらおう(´・ω・ `)
0889病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 22:39:30.63ID:cxx6Qj2A0
>>886
鼠径ヘルニアの部位とよく似てる気はするけど、陰部のななめ上くらいにシコリができてなければ違うだろうしなぁ〜。
尻や太ももや脚の痛みはないん?。
0890病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 00:40:16.15ID:Sk5EGWbZ0
まず最低でもMRIは撮ってこい
話はそこからだ
0891病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 06:37:33.07ID:sh22Ey1b0
擦り付けオナニーは絶対ヘルニアに良く無いからやめた方がいいぞ
俺はこれで3回再発した
0892病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 07:00:25.68ID:x2WicJuZ0
ヘルニアと診断された人が実は膵臓癌や肺癌だったと聞いて恐くなった 
腰痛の原因って難しいですね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況