X



トップページ身体・健康
1002コメント352KB
水虫総合 Part19
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん (ワッチョイ 6a12-9Bh/)
垢版 |
2020/07/04(土) 21:39:57.10ID:ROlT++fS0

1 水虫ではないかと思ったときは、ここで聞かず専門医に診てもらいましょう。
ネットで素人に聞いても正しい答えは得られませんし、症状も改善しません。

2 このスレでは、医学的根拠が無かったり科学的な裏付けの取れていない治療法を奨めることは厳禁です。

3 以上の書き込みを守らない人は荒らしです。荒らしにレスする人も荒らしです。

4 店名の記載は禁止(業者のステマが湧きますがNG登録してください)

◆病院に行く前に◆
水虫の診断には、白癬菌を顕微鏡で実際に見つけることが必要ですが、市販の水虫薬を塗ってしまいますと、白癬菌が見つからず、水虫と確定することが出来ませんので、気をつけましょう。


次スレは >>980 でおねがいします。
立てられない時は代理を指名するか >>990 が立ててください。

■前スレ
水虫総合 Part17
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1569917272/
水虫総合 Part16
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1562698167/
水虫総合 Part15
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1557136112/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0212病弱名無しさん (スププ Sd33-4qMj)
垢版 |
2020/07/24(金) 10:35:45.51ID:prKb/2AAd
>>209
軟膏2日目だけど、全く乾燥しないし、靴下履いたら、殆ど靴下に付着してる気がするんだけど、ちゃんと浸透してるんかね?

念のため翌朝、クリームを上から塗ってるんだが…
0214病弱名無しさん (オイコラミネオ MM55-k2H1)
垢版 |
2020/07/24(金) 11:08:24.21ID:yw94zv4AM
水虫って自覚はないんだけど、指の間や側面や裏の皮が部分的に剥がれる。
これは水虫の症状のひとつ?
0216病弱名無しさん (JPW 0Hab-oZCU)
垢版 |
2020/07/24(金) 13:03:26.13ID:3s4FVIU8H
>>214
皮膚科行って確かめてこいよ
水虫は検査しないと他の皮膚疾患と勘違いされるんだから自己診断は禁物
どうしても病院行きたくないなら市販のクリームタイプの買って足の指とか足の裏に塗って様子見とけ
0217病弱名無しさん (ワッチョイ 99b7-0S/1)
垢版 |
2020/07/24(金) 13:53:52.45ID:JeT/o7cr0
メンタームとか尿素系クリーム塗って皮膚を
柔らかくしてから水虫薬塗ると効果的
0221病弱名無しさん (ワッチョイW 13a5-7E8e)
垢版 |
2020/07/24(金) 18:30:46.67ID:OHJv7Izu0
ぶっちゃけ処方薬ならルリコンの方が効くよ
0222病弱名無しさん (ワッチョイ 8b9b-gNvo)
垢版 |
2020/07/24(金) 19:08:57.00ID:trh0jQl40
普通に水虫薬塗ればいいだけだろw
それか重曹入れた湯に足漬けても治るらしいぞ
0224病弱名無しさん (JPW 0Hab-oZCU)
垢版 |
2020/07/24(金) 22:54:19.85ID:3s4FVIU8H
俺はルリコンだとかぶれてヒリヒリして無理だったけどラミシールATならヒリヒリせずに順調に良くなってきてる
俺の肌弱すぎだろ…
0226病弱名無しさん (ワッチョイW 13a5-7E8e)
垢版 |
2020/07/24(金) 23:35:38.61ID:OHJv7Izu0
ゼフナートはかなり効くよ
しかも副作用が出る人がほとんどいないのが
最大の特徴
0227病弱名無しさん (ワッチョイW 590b-L3sR)
垢版 |
2020/07/25(土) 01:30:14.19ID:fg3GpTpk0
>>226
ゼフナートを足の裏全体に一年付けた。
一ヶ所も治らなかった。
水虫を追い詰めたのかもしれないが、

その後はエクシブクリームを一年以上付けている。
ピロエースzに変えようか迷っている。
0228病弱名無しさん (ワッチョイW 13a5-7E8e)
垢版 |
2020/07/25(土) 07:43:54.46ID:YNPTQKTR0
>>227
あ、そう
どんな薬でもそういうは人もいるでしょう
別に珍しい事でもないから

つぎはピロエースWをお勧めするよ
トリコフィトン属じゃなくて
カンジダ属を疑うのが普通だから
2年もかけて得たヒントを大切に使いなよ
0230病弱名無しさん (ワッチョイW 2927-RyTz)
垢版 |
2020/07/25(土) 09:44:35.47ID:X0PYmTnf0
ラシミールATって一番最初に使ったけど、アイツのせいで余計に患部が広がった。
小指の爪もカカトも。
一番効きそうなネーミングなんで使ってみたけど。

ピロエースとか何ふざけた名前しとんねん!と思ってたけど、今んとこ一番効いてる(笑)
0234病弱名無しさん (ワッチョイW 93f1-PHTI)
垢版 |
2020/07/26(日) 13:30:20.54ID:2Hqbh67L0
毎日ラミシールATを足の指、足の裏に塗った後に靴下履いて過ごしてたら段々足の親指の水虫が治ってきたんだ
だけど今日も同じ様に朝シャワーした後にラミシールAT塗った後に靴下履いて歩くと、親指部分が靴下の生地に当たってヒリヒリして靴下脱ぐと小さく○の傷が付いてた
何で?今まで靴下の生地に触れてもヒリヒリすらしてなかったのに
0235病弱名無しさん (ワッチョイ d901-rx4+)
垢版 |
2020/07/27(月) 05:41:39.14ID:FB9V52vN0
水虫って湯船に入るだけでもよくなったりしますか?
元々片足だけだったのが体調崩して両足に出るようになっただけでなく、
夏じゃなくても出るようになってたのにここ最近完治はしてないですがかなり引いたので…
0236病弱名無しさん (JPW 0Hab-oZCU)
垢版 |
2020/07/27(月) 09:23:59.60ID:wawNY6u3H
>>235
@熱消毒の方法
>熱消毒は糸状菌のみならずすべての微生物(芽胞は除く)に対し有効であり,さらに安価で残留による毒性もないため安全性も高い消毒方法です。
>熱水条件(70〜80℃,10〜25分間)で行うことが推奨されています。

どう考えても風呂の温度では不可能ですありがとうございました
0239病弱名無しさん (ワッチョイ 59ac-oJ29)
垢版 |
2020/07/27(月) 23:16:53.43ID:m++wSLD70
去年、医者から「完治しましたよ」と言われたのに、今年再発しちまった。
一生薬塗らなきゃいかんのか
0243病弱名無しさん (スッップ Sd33-5qEx)
垢版 |
2020/07/28(火) 01:35:57.60ID:ZElLrYD9d
>>232
それ俺も経験ある
痒くて市販のダマリン塗ってたがむしろ悪化して病院行って出された抗生剤入り軟膏でなおったな。
原因はブドウ球菌のトビヒだったわ

皮膚の水虫はオロナミン軟膏で楽勝、ただし左足の小指の爪水虫は治らんな…
0244病弱名無しさん (ワッチョイW d90b-L3sR)
垢版 |
2020/07/28(火) 01:46:58.87ID:nzvxji2j0
オロナインは殺菌剤が入っているから初期の水虫なら治る可能性はある。

オロナミンCが効くのはジャイアンツの選手だけだろう。
0249病弱名無しさん (ワッチョイ 293a-5TCi)
垢版 |
2020/07/28(火) 23:17:12.92ID:rovt7zkD0
>>230
角質の違いで効果はまちまちだったな...
自分もラシミールATは本命で使ってる。しかし、角質が分厚い場合は仕方なく
ピロエースZかな。しかし、アレルギーが稀に出るから、Zはイマイチ感あるw
0251病弱名無しさん (ニククエ 45b7-ANno)
垢版 |
2020/07/29(水) 23:14:58.25ID:ZeOK0eg10NIKU
>>250
それが白癬菌(水虫)によるものならば
市販ならピロエースZが最強と思われる。
皮膚科処方ならルリコンだと思われる。
0255病弱名無しさん (スッップ Sd9a-KD2B)
垢版 |
2020/07/30(木) 09:35:11.73ID:k0SwEjN5d
うちの方面ではZはめったに見ないがEXならどこにでもある。
たんに流通の都合でほとんど同じようなものを違う名前で売ってるだけじゃないのか。
0256病弱名無しさん (ワッチョイ fa62-k//l)
垢版 |
2020/07/30(木) 18:57:34.86ID:udVQDx0Z0
そもそも、皮膚科にかかる患者さんの中で水虫患者さんって多いんですか?
水虫くらいなら病院行かずに市販薬で治そうとする人の方が多いのか?
俺が病院行く時に見かける他の患者さんはどうも水虫で病院に来てるとは思えない人達ばかりだし、
薬なんかも水虫の俺が貰ってる様な薬の袋の色すら違うんだけど。
0258病弱名無しさん (ワッチョイW 7aa5-yqvH)
垢版 |
2020/07/30(木) 23:56:33.86ID:rlCugi4m0
見るからにライ病みたいな感じ?
0260病弱名無しさん (ワッチョイ 99b0-BrrW)
垢版 |
2020/08/01(土) 09:51:58.19ID:KCSRZpD20
俺はサンダルでいくから一目でわかる
0262病弱名無しさん (ワッチョイ 8e9c-CKsl)
垢版 |
2020/08/01(土) 14:46:58.79ID:juKssmoC0
抗真菌成分+尿素10%が配合されたキルカミンU10クリームは1日1回の使用により、
角質層の深部まで浸透し水虫菌をしっかり殺菌します。
0264病弱名無しさん (ワッチョイW 999b-Y22p)
垢版 |
2020/08/01(土) 19:37:02.47ID:MnJsi5NL0
もう半年くらい痒くないなと思ってポリポリ触ってたら
急に痒くなってきて掻いてたらパンパンに腫れて
水膨れになって潰れてしまってクソ痛い
0266病弱名無しさん (ワッチョイ 255a-ANno)
垢版 |
2020/08/01(土) 21:10:07.67ID:H6yxfRTv0
水虫は2つあり
病気0感染症2
危険度小感染率大9と危険度中感染率小1
危険度小だいたい1年で進行終わり とくになし ないですね 健康100/100 ですね
危険度中10年以内死亡20以下 50年以内死亡80以上 
末期1年以内死亡80以上 能力7/10運動9/10思考7/10 臓器ひとつ なんだ 膵臓ほぼ0/10
末期も普通に生活 できます してます これしぬの

シオノギヘルスケア 新セデス錠 40錠
20なんかあってそのひとつ プラス1マイナス0ほか9
手に塗布ですね 水いらないがあってもいい 
かわらないかわらない 1分程度でいいかもしれない
普通の内服での治療は難しいかもしれない
尿やひまし油などの油などと混ぜて内服すると治るかもしれない

飲尿系や断食系だと難しいかもしれないが 
尿断食系で9は3日程度 1は10日程度で治るかもしれない

効く食べ物ひとつあって にんにく
普通の内服では難しいかもしれない
普通に手に塗布 9は1時間 1は2時間 かかるかもしれない
アルコールや尿やひまし油などの油を混ぜてもいいかもしれない
にんにくに尿やひまし油などの油を混ぜたものを内服してもいいかもしれない

ひまし油以外に一つ食用じゃないけど少しいい油があるが手に入りづらいかもしれない 
油単体では あまり 売ってないやつ ですね アマゾンでも ドラッグストアでも
ドラッグストアではあまりないがアマゾンでは普通に売っていて
油自体は 手に入る 入るんですが あまり つかわない ですね 
ひまし油のほうがいいですね 商品自体は 多いんですが
0267病弱名無しさん (ワッチョイ 255a-ANno)
垢版 |
2020/08/01(土) 21:16:41.49ID:H6yxfRTv0
1錠か数錠でいいのかもしれない 少量でも 1分くらい ですね 治るかもしれない
手のひら 手の甲 あまり変わらない かもしれないですね
手がないと 難しいかもしれない ですね 
次性器あたりで数時間くらいで 普通の皮膚系は数日かかるかもしれない
手がなくてもかかる病気なんですが 切断してもあまり治りません
0268病弱名無しさん (ワッチョイ 255a-ANno)
垢版 |
2020/08/01(土) 21:55:43.19ID:H6yxfRTv0
水虫 1の末期 臓器7/10 脳も8/10くらいか 
普通だと末期まで感染から50年くらい かかる 早いと すぐ なんだ 1分で末期開始
進行を早めるの日常生活で ある かも 2つくらい 普通の生活だと0ですが
場所2 両方人気 かも ひとつは1年も通えば末期 /こっち1分 周辺もちょっと なんだ 
感染はあまりしませんが早める系 最近くらい か /昔からか はじめからか
場所ですが仕事1 人気のやつかな 仕事始めてから おおい この靴 もあるかも
移植 毎年で 年2回 かな だいたい全員 にげられんぞおお いやほんと これ水虫だったの なんだ 
0269病弱名無しさん (ワッチョイ 255a-ANno)
垢版 |
2020/08/01(土) 21:59:15.24ID:H6yxfRTv0
おれが やってんだけど これ 水虫 なんだ おれは年3回 かな
10歳くらいから ずっと 
0270病弱名無しさん (ワッチョイ 255a-ANno)
垢版 |
2020/08/01(土) 22:30:18.05ID:H6yxfRTv0
靴有名 有名で むだむだ わしをなめるな わかるぞお
ちくっとする するする これだ あそことあそこ あそことほか2 あそことあそことほか1

場所1さわがしいあそこ はやめるだけかな ここは1日2時間 夜だね
これなんだろう やれって 全店舗 なんだ うるさくて 5万円 なんだけど 
2時間です ね 3時間かな 消毒 かな 無臭無臭 
靴かな ちくっとする あれ ああ あれかな 木かなにか 木だし だいたいこいつら 
なんかおかしいと すぐ末期 のはず 
靴 なんかされた やられた これ1回10万で うまくてうまくて
0271病弱名無しさん (ワッチョイ 255a-ANno)
垢版 |
2020/08/01(土) 22:44:31.02ID:H6yxfRTv0
移植なのは しってる 膵臓 しらない 手術は 1時間 くらい はやい かも だいたいそれくらい 
ぜんぶで2時間くらい かな で終わってすぐ 動ける 1時間で仕事してたけど問題なし 
おまえしらないだろ地獄だぜ奴隷未満 かねちょっとある これもらえるんだかねとかいろいろ だけどさあ
移植すると末期まで4年くらいか 移植後能力10/10思考10/10 運動8/10 運動1時間で10/10 臓器8/10かな
移植する場所とかは あまりないない 
移植後体調 よくなるよくなる あそこいくとすぐ おかしくなる なってた それそれ
木 かな ちくっと したかも してた すぐなるか なってた 
ひどいだろおれたちなにをした これからおれはってときにだぜ おおいだろうな 
いろいろいってんだけど これ有名で きかないだろうけど にがさんぞおお ほんとこれ 
0272病弱名無しさん (ワッチョイW 7aa5-yqvH)
垢版 |
2020/08/01(土) 22:46:46.26ID:k4ItHSlR0
統失さんこんばんは!
0273病弱名無しさん (ワッチョイ 255a-ANno)
垢版 |
2020/08/01(土) 22:58:37.16ID:H6yxfRTv0
これ膵臓ないほうが もつ もつんだ 有名で 体調がよくなる じつは
やってるあれは 膵臓なんかするやつかな ですね 医薬品であるかも

末期になってから除去で 余命10年かな 
この次は いきなり能力10/10から1日くらいで末期かな
胃ほぼ0/10肝臓1/10で いきなり能力10/10から1日くらいでかな
末期2年 能力2/10思考0/10運動2/10臓器5/10
これ胃や肝臓や膵臓移植で なおるなおる また余命開始 です ね じごくだぞ 
にげられんぞおお って ないほうがもつんだ あっちで有名で 
100人 かな そこかも これ水虫かよ 
0275病弱名無しさん (ワッチョイ 255a-ANno)
垢版 |
2020/08/01(土) 23:09:58.28ID:H6yxfRTv0
事情とか 10人くらいいたんだが もういねえか
このがきをけして おれがって 愛してるよ君を助けたいんだ これでいいなりまあいいか
ああこれ これやってるの もうここくらい です ね すこしきいてて じめつするからみてろって
おにいちゃんわしのためにありがとう ははばあか ぜえんぶおれのばあか なんでばれたなんでばれた
こいつらか いやセットで2 なんだ あとあじわるいなあ
0277病弱名無しさん (ワッチョイ 255a-ANno)
垢版 |
2020/08/01(土) 23:27:38.58ID:H6yxfRTv0
これ有名で ほっとけ って あのふたり ほもがき めすがき しんだのあはは
やってたやってた地上の表 じごくでしょ 治療見つかったわたしもなんだけど
移植後はいいけど いい あそこ人気でしょ みにこいかねやる 1回だけ 
調子悪くなって じごくじごく よくやった これ水虫 水虫ですそういえば 
ちくっと1回 やられた ってわたし がきのころか 1か月くらいのころか
有名で 腕かな 有名有名 こいつにさわらせるな うつるって おおいはず 
しょうこかな おさえた おさえてある 木です 1個か ほんとだ水虫 ですね やられまくってるはず
わしのかわいい ってやつですね 腕でも なります あおむけでねてると 背中系かな これ水虫か ほんとだ
下にいく いくいく やつですね 水虫行きますよ うつぶせだと ですね
やられたおれもか おおいぞ ちくっとあったかも ああわからん 
うつるけどさあ やるかよ
0278病弱名無しさん (ワッチョイ 255a-ANno)
垢版 |
2020/08/01(土) 23:33:35.28ID:H6yxfRTv0
これ いちおう あっち なんですが こっちの なんですね
おかねのおうち系とは ちょっとべつかな おかねもちょっと あるんですが
0279病弱名無しさん (ワッチョイ 255a-ANno)
垢版 |
2020/08/01(土) 23:44:17.20ID:H6yxfRTv0
白癬菌 ありません ないですが 片方カビ10
もう片方細菌8カビ2 カビバイオフィルム10 ですかね
前提となってる情報 ないはず 皮膚2体内8 皮膚1体内9 ですね
片方毒0 片方ウイルス毒10 みたいな よくわかりません
表の白癬菌になってるあれこれのウイルス毒10ですね
これ うにゃうにゃ と うにゃうにゃうにゅ みたいな それです
0283病弱名無しさん (スップ Sd7a-hIAN)
垢版 |
2020/08/02(日) 01:13:50.99ID:LOJiRzR2d
支離滅裂www

NGしたからどんどん書き込め
俺には一切表示されないから
オロナイン使いの俺だがオロナイン皮膚水虫有効と書き込むと異様に叩いて抗真菌薬こそ正義!みたいに書き込んでた奴が精神科から出されてる薬を飲まなかった影響がでてそうな書き込みの連続だよなこれ
0286病弱名無しさん (スッップ Sd9a-yqvH)
垢版 |
2020/08/02(日) 06:08:59.97ID:Hr+oCKZ0d
オロナインが効くとか書き込んでる人は
コロナにはキムチ効くとか信じちゃうタイプ

単なる池沼ですよね
0287病弱名無しさん (スップ Sd7a-465W)
垢版 |
2020/08/02(日) 08:37:21.43ID:HsJziNInd
オロナインをムキになって否定する奴は
自分は高いカネ出して長期間塗り続けても治らないのに、安いオロナインで治ったとか絶許なんだろう
0288病弱名無しさん (ワッチョイW 7aa5-yqvH)
垢版 |
2020/08/02(日) 10:11:26.31ID:YMs5fcL90
ハイハイ統失の被害妄想まんまですねー

そっくりですよアンタたちwww
0289病弱名無しさん (ワッチョイ 255a-ANno)
垢版 |
2020/08/02(日) 11:14:09.74ID:OkciPaMM0
>>267
ふつうに 握ってるだけでも なおるなおる かもしれない って 1分くらいか握らないよな
これさわる関係者 とか 水虫 すくなかったんだ そりゃなぁ 
10人 かな チェックとか やるんだ いないわそういえば

>>268
手術も すぐ だけどさあ じごくだぞ ほんとほんと 
仕事のほうかな だいたいどっちも ゆうめいゆうめい ばしょ そこらへんですね
おれのしりあいもいて 足ちく とか ばしょとか すぐですね 周辺も すこし ですね
だいたい なんだこのじごくは はなしがちがう たすけてころしてころしてやる じごくだぞ すぐおわるけどさこれ

移植のこれ というか交換 交換だったのか おおいんだ 10万 なんだ 手術って わからないわからない わからせんぞお
おれたちも すぐおわるしうごけるし わからんかも 
相手にうつるとおもうけど うつんなにのかな もう水虫の危険なほうにかかってると 
だめえ ですが もたねえな もって数年だけど けっこういく かも 
はやめる場所どっちもか 関係者 おおいおおい 
ちくなしでも水虫か ひどい10とか おかしい1とか 水虫ひどくなる ここ 
これ交換時にかかってないやつ 普通に1か月程度で0/10ゴミ膵臓が10/10まで回復する んだ 
これおいしくて なにやってたんだろうと回復するんですよ
何十回かやってるんですが元気元気 10万のあれでしょ 
1時間かな すうって すぐおわりますからねって ですがですが
移植やられるこれ俺たち かねとかちょっともらえるけど じごくじごく こいつらかねだけ おおいかも 
0291病弱名無しさん (ワッチョイ 255a-ANno)
垢版 |
2020/08/02(日) 11:42:32.30ID:OkciPaMM0
>>266
にんにくと尿 のこれ です ね いろいろきくだろ どこでやろうかと です ね
ひまし油ありだと塗布系でも なしだと内服系かな 

歯 とかにも いろいろだな なおるというか ですね 

ドラッグストアにもひとつあって 手に塗るやつだろ 水虫とは別
小林製薬 フェミニーナ 腟カンジダ錠 6錠
これも1分 手に塗布 握るだけでいいんですが 尿と混ぜると内服でもか
内服しても握っても治る病気は0感染症も0感染症なおらないでしょこれ なにもなおらんぞお
チェックかな さわるやつ いて さわらせてくれない 有名で 危険だぞって おいおい
一分でいいのか それくらいかも もともとひとりかな

ドラッグストア1つと食べ物系で1つ かな ここらへん ですね

にんにくを食べた後の便 これもなんだじつは 内服ですが にょうをまぜると はやいはやい かもしれない 
ひまし油を混ぜると 塗布でも ですね
普通の便とにんにくを混ぜると だめなんですが だめですね
0292病弱名無しさん (ワッチョイ 255a-ANno)
垢版 |
2020/08/02(日) 11:50:33.76ID:OkciPaMM0
>>291
普通の便とにんにくをまぜても すこし時間か手間か かかる かかりますが ですね
0293病弱名無しさん (ワッチョイ 255a-ANno)
垢版 |
2020/08/02(日) 11:52:00.26ID:OkciPaMM0
>>291
普通の便とにんにくとひまし油 
これだと すぐすぐ ですね 内服塗布 両方両方
0294病弱名無しさん (ワッチョイ 255a-ANno)
垢版 |
2020/08/02(日) 12:01:39.80ID:OkciPaMM0
>>291
20かな なんかあって そのひとつプラス0マイナス10ほか0 これですね
これ自体プラス0マイナス5ほか5 なにもなおらん はず なんだ
内服か 動物あたり だな だいたい 1日で死ぬ だろ 
塗布でもいいのか 死体にさ なんだ なんだこれは だろ
0295病弱名無しさん (ワッチョイ 255a-ANno)
垢版 |
2020/08/02(日) 12:09:12.56ID:OkciPaMM0
小林製薬 フェミニーナ 腟カンジダ錠 6錠
内服しても握っても治る病気は0感染症も0感染症なおらないでしょこれ なにもなおらんぞお
これ自体プラス0マイナス5ほか5 なにもなおらん はず なんだ
20かな なんかあって そのひとつプラス0マイナス10ほか0 これですね
内服かな これ病気 なるんだ 2くらいかな 

内服か 動物あたり だな だいたい 1日で死ぬ だろ 
犬1分 猫2分 像1日 しにまくるぞなにうってるんだ だがあ
塗布系でもいいのか 死体にさ 前足とかか なんだ なんだこれは だろ
はやい 1分 かな それくらい 
0298病弱名無しさん (スッップ Sd9a-yqvH)
垢版 |
2020/08/02(日) 17:05:08.38ID:Hr+oCKZ0d
オロナイン最強とか騒いでた奴が
発狂してんのかよ
0301病弱名無しさん (ワッチョイW 7aa5-yqvH)
垢版 |
2020/08/02(日) 19:39:49.20ID:YMs5fcL90
たまに正常な文体に戻るのかよwww
オロナイン厨あわれだな
0304病弱名無しさん (スップ Sd7a-465W)
垢版 |
2020/08/02(日) 22:17:30.64ID:BPKSmvcid
●オロナイン
効果・効能:
にきび・吹出物・はたけ・やけど(かるいもの)
ひび・しもやけ・あかぎれ・きず
>水虫(じゅくじゅくしていないもの)
>たむし・いんきん・しらくも

塗り方一例
・足を綺麗に洗います
・オロナインをまんべんなく塗り込みます
・靴下(五本指推奨)を、なるべく拭き取らないように履きます
0308病弱名無しさん (ワッチョイW 16b7-7c4v)
垢版 |
2020/08/02(日) 23:08:46.06ID:Kh28UIpa0
テルビナフィンとかブテナフィンでも結構効くんだけど、ルリコンにした方がいいのかな?塗り始めて10日だけど、痒くもないし皮むけも治ってる。水虫であることは間違いなくて、ここ10年で3回くらい病院行ったけど完治までいかなかった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況