X



トップページ身体・健康
1002コメント354KB

【片頭痛】頭痛に悩む人あつまれ50【緊張性頭痛】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0004病弱名無しさん (アウアウクー MMb9-IRMP [36.11.229.72])
垢版 |
2020/07/01(水) 16:17:40.64ID:mmV0tyXhM
>>1
★その他良くまとまっている頭痛情報サイト

片頭痛などの慢性頭痛に悩む方のための情報サイトzutsu.jp
http://zutsu.jp/index.html

セルフドクターネット頭痛特集(女性向け)
http://www.selfdoctor.net/plus/lady/feature_06/01/index.html


厚生労働省
『みんなのメンタルヘルス総合サイト』
頭痛
体の検査で異常が見つからない場合、
ストレスの影響やこころの病気の可能性も考えられます。
片頭痛や緊張性頭痛の治療を続けても改善しない場合は、
精神科や心療内科を受診してみることをお勧めします。
http://www.mhlw.go.jp/kokoro/know/symptom1_4.html

★患者会
全国慢性頭痛友の会
http://www.headache.jp/



お薬100番

片頭痛の薬-1(対症療法薬)
http://www.okusuri110.com/biyokibetu/biyoki_cnt_02-06.html

片頭痛の薬-2(予防薬)
http://www.okusuri110.com/biyokibetu/biyoki_cnt_02-07.html

熱と痛み-1
http://www.okusuri110.com/biyokibetu/biyoki_cnt_02-01.html
0005病弱名無しさん (アウアウクー MMb9-IRMP [36.11.229.72])
垢版 |
2020/07/01(水) 16:18:20.12ID:mmV0tyXhM
>>1
片頭痛、緊張型頭痛は区別があいまいな場合があります。
安易に自分の頭痛をきめつけず、症状を注意深く観察されることをおすすめします。

参考
■頭痛タイプを間違いがちな症状
○緊張型頭痛と思いこむ理由
頭全体が痛むから →片頭痛でも4割の人が頭全体が痛む
首や肩が凝るから →片頭痛でも首や肩に痛みを感じる
○片頭痛と思う理由
片側だけ痛むから →片頭痛の4割は頭全体が痛む
ズキンズキンする →片頭痛の人の5割がズキンズキンしない

2007年1月17日放送ためしてガッテンより

*****緊張型頭痛か偏頭痛かの見分け方******
緊張型か偏頭痛かで悩んだら、おじぎを3〜5回すれ。
ズキンズキンと酷くなったら偏頭痛
痛みに変化がなければ緊張型

※よくある質問

Q:頭痛の診察は何科に行けばいいの?
A:神経内科か脳神経外科に行ってください

Q:どんな診察をするの?
A:問診をして必要があればMRIやCTを撮り、その頭痛がどのタイプの頭痛か、またはそれ以外の病気なのかを診断します。
その診断結果によって、あなたに合った薬(予防薬、鎮痛剤、トリプタン製剤など)が処方されます
0007病弱名無しさん (アウアウカー Sa31-ySvB [182.250.241.1])
垢版 |
2020/07/01(水) 17:51:40.61ID:/XlIi7Zva
スレありがとう!
0011病弱名無しさん (アウアウカー Sa31-ySvB [182.250.241.2])
垢版 |
2020/07/02(木) 10:34:30.90ID:HcG7+Psva
>>9
同じ
0013病弱名無しさん (アウアウカー Sa31-ySvB [182.250.241.12])
垢版 |
2020/07/03(金) 16:33:26.91ID:C63VWgQxa
頭痛い…ロキソニン効かない
0016病弱名無しさん (アウアウカー Sa31-ySvB [182.250.241.3])
垢版 |
2020/07/03(金) 23:39:06.71ID:e0QUporGa
>>15
成分に無水カフェインが入ってる薬を前に飲んだら凄く動悸がして…飲んでみたいけど怖くて。
0017病弱名無しさん (ワッチョイW 2967-l1aL [60.104.2.9])
垢版 |
2020/07/04(土) 04:41:38.39ID:Mvj0rj8O0
>>16
血管の膨張が頭痛起こしてるから、ロキソニンじゃ効かないよ
SG顆粒とか無水カフェイン入ってるやつのが効果ある
医者に掛かってるならミグシスとかの予防薬(血圧高くなるけど)が抜群に効く
0020病弱名無しさん (ワッチョイW 92a5-Sg8B [219.110.252.153])
垢版 |
2020/07/04(土) 08:24:42.99ID:wpWf1M1M0
あまりにもいつもの頭痛と違うんで
藁にもすがる勢いで経口補水液飲んでみたら頭痛が治った
昨日はずっと在宅だったしこまめに麦茶も飲んでたのになあ
色々試してみるもんだね
0021病弱名無しさん (アウアウカー Sa31-ySvB [182.250.241.4])
垢版 |
2020/07/04(土) 09:46:09.01ID:B8BDV2/7a
>>17
無水カフェイン入ってるの飲んでみたいんですけどね。アレルギーが怖い。
0024病弱名無しさん (アウアウエー Sada-C4WJ [111.239.169.67])
垢版 |
2020/07/04(土) 11:15:26.30ID:jdNaj0iNa
エッチ中に頭痛きたんだわ。
たまにあって、今回は数日続いたから
医者に行ってMRI撮影したら異常なし。

耳の後ろ付近。まだ軽くあるかな。
glo吸うと出やすい気もする。
こんな人います?
0026病弱名無しさん (アウアウエー Sada-C4WJ [111.239.169.237])
垢版 |
2020/07/04(土) 15:05:41.36ID:tJV5eVHNa
エクスタシィ前に痛くなることがありましてね。
最近それが長引いてます
しかもバファリンとか飲んでもあまり効果なし
0029病弱名無しさん (ワッチョイ 459e-c9XW [202.208.137.128])
垢版 |
2020/07/06(月) 11:02:41.96ID:R1K493PT0
温泉好きで 日帰り温泉よく行くんだけど

出たり入ったりで小一時間入って 出たあと頭痛が出た

今まではバファリン飲んで治ってたんだけど効かなくなって

3年経った今は慢性化 肩、頚も張って 後頭部が浮いたような違和感

鍼はまったく効かず 整体では少し楽なる

脳のCT撮っても異常なし 脳血管外来でもいったほうがいいかな・・・
0030病弱名無しさん (アウアウクー MMb9-qYWo [36.11.229.160])
垢版 |
2020/07/06(月) 16:32:26.90ID:fKN+iITfM
今日 やばい
イブ スマトリプタン二回飲んだけど
油断して飲むのが遅れた 痛い
0033病弱名無しさん (タナボタ Sdb2-cNJF [49.98.140.53])
垢版 |
2020/07/07(火) 21:41:45.41ID:gAw3WdrSd0707
>>20
お前馬鹿だろ。経口補水液に頭痛が治る成分が入っているとでも思ってるのか?
だったら病院の点滴で治るってことだろうが。
0038病弱名無しさん (アウアウカー Sa75-nbd5 [182.250.241.2])
垢版 |
2020/07/08(水) 16:30:24.60ID:6YO4JeWKa
ロキソニン空腹で飲んだら胃がムカムカ。そして頭痛は治らない。
0040病弱名無しさん (ワッチョイW 1d67-AXAe [60.104.2.9])
垢版 |
2020/07/09(木) 04:56:49.63ID:i00UtoW70
今肩怪我しててロキソニン連用してるけど、片頭痛には効かないね
肩の痛みはロキソニン無いと座ってる事も出来なくなるから飲んでるけど
胃の不快感で気持ち悪くなるだけだわ
片頭痛だけの時は低体温みたいな症状も出るし
0041病弱名無しさん (ワッチョイW 5925-5+My [58.91.216.89])
垢版 |
2020/07/09(木) 05:54:18.81ID:tHcWqxvw0
寝過ぎや変な体勢で寝てしまったら必ず偏頭痛来るんだけど、起きてやばいなって思ったらフェルビナク系の湿布(処方薬なんだけど父が大怪我した時に貰ったのが大量にある)すると全然頭痛にならないようになった
本当にありがたい
ただかなり強い湿布薬っぽい
0042病弱名無しさん (ワッチョイ a98f-iqv9 [202.217.208.88])
垢版 |
2020/07/09(木) 12:03:49.13ID:WS/iOOkz0
頭痛が数時間続いてる・・・久し振りの長さ
よく聞かれるのは、天候が悪いとき、だけど
これまでそういう体質ではなかったが
体質が変わったのか単なる突発的なものか
重症なものが隠れてるとは思いたくない・・・
今日まさに低気圧のせいで頭痛という人いる?
そういう人は今日に限らずこの前後数日間
頭痛続きになってしまうのか
大変だな

と書いてから久し振りに頭痛薬飲んで
1時間でなんとか痛みが引いてきた
しかし1時間という間隔は薬効なのか自然治癒なのか分かりづらいな
そして更に1時間したら頭痛収束してた
これは薬効いたか
0043病弱名無しさん (ワッチョイW 1d67-vtAC [60.121.125.229])
垢版 |
2020/07/09(木) 20:43:09.98ID:a41owjkC0
薬が効いたっぽいね。
私は数日続く時あるなあ。パソコンの画面とか見るのが辛くなる。
けど最近はロキソニンが効かなくなってきて困る。
とうとうアマージの出番が来るか。
0044病弱名無しさん (ワッチョイ b58d-wCRI [222.10.2.54])
垢版 |
2020/07/10(金) 13:46:34.95ID:PyomwZ580
薬効いて良かったね!
私はどうしても辛いときはトリプタン系を1/4に割って飲んでる。
本当は飲みたくないけど
0045病弱名無しさん (アウアウカー Sa75-nbd5 [182.250.241.13])
垢版 |
2020/07/10(金) 18:25:28.10ID:jJmyn0LNa
夕方から頭痛いなー。気圧か?
0050病弱名無しさん (アウアウウー Sac1-rzvM [106.130.209.147])
垢版 |
2020/07/11(土) 01:21:01.20ID:DnmuqC2sa
>>40
「ロキソニンは偏頭痛に効かんよ
効くとしたらそれは偏頭痛ではない」って医師に言われた

あと参考になるかわからんけど
偏頭痛にはイブクイック頭痛薬が私は効くって違う店で数回言われたことあるが試して見たらどう?
0054病弱名無しさん (ガラプー KK69-3PQK [2eg2y0M])
垢版 |
2020/07/11(土) 10:33:36.06ID:uJ/G87q8K
なんか痛みだしたから頭痛薬飲んだが、パソコンで動画見てたら悪化した。痛すぎ。
このミスよくやるわ。痛みだしたらモニター見るのは厳禁なのに。はぁー、つらい。
0063病弱名無しさん (ワッチョイW 5e15-9iQD [111.106.42.38])
垢版 |
2020/07/12(日) 07:39:27.95ID:nuiZzT7t0
テイラックってゴレイサンだよね?
みんな頓服で飲んですぐに効いてるの?
自分はゴレイサンを飲んでたけど西洋薬みたいに速効性はなく、飲まないよりはなんとなーくマシかなぁ?くらいの効き目だったけど。
漢方だから本来は速効性ないよね?
プラセボ?
0065病弱名無しさん (ワッチョイW 319b-dhi7 [114.168.6.33])
垢版 |
2020/07/12(日) 15:54:31.44ID:iHLGOJWB0
最近 スマトリプタンが一個で効かなくなってきた
0069病弱名無しさん (ワッチョイ 1e96-mXGD [119.228.246.73])
垢版 |
2020/07/12(日) 17:45:28.37ID:TVU+kg7S0
>>63
大切なのは飲むタイミング
気圧でなんか体の調子悪くりそうって感じのときにノムと効くぅううう
頭痛を速攻で治すとかそういう薬ではないのは確か
本格的な頭痛になる前にノムもんやね
0070病弱名無しさん (ワッチョイW 5567-IYsc [126.207.35.121])
垢版 |
2020/07/12(日) 22:01:28.33ID:BIsCR5GV0
最近、頭痛が増えてきて辛い。
0076病弱名無しさん (ワッチョイW 6593-NIkL [14.10.129.225])
垢版 |
2020/07/13(月) 17:48:41.31ID:gPSbfRVz0
一週間くらいずっと頭痛で薬飲んでる。生理周期の体調悪い時期と重なってるのもあって今年の梅雨はやばい…
0078病弱名無しさん (ワッチョイ 6530-kYYI [14.3.80.163])
垢版 |
2020/07/14(火) 09:23:06.47ID:qJjJPcfG0
アマージ飲むのは何で怖いの?

ゾーミックは副作用出やすいって事だけど、
アマージはトリプタンの中では副作用少ないよね。
0079病弱名無しさん (ワッチョイW ca96-QGnr [115.177.83.118])
垢版 |
2020/07/14(火) 09:54:55.90ID:ld2fL1z60
トリプタンそのものが怖いとか?
まあ怖くて飲めないっていう人は処方出される前に医者にその旨相談したほうが良かったとは思うが
特に動悸がある人は予防薬の選択肢も変わってくるだろうしちゃんと言ったほうがいいよ
伝えた上で出されたんなら大丈夫って判断されたってことだし一度試してみては
合わないなら合わないってはっきりしたほうが次から処方も断りやすいでしょ
0080病弱名無しさん (ワッチョイW 9994-M/3K [122.249.170.141])
垢版 |
2020/07/14(火) 14:47:53.51ID:wMq6owpx0
バセドウ病で動悸あって、インデラル飲んでたけど普通に頭痛のときはゾーミッグ飲んでたわ。
医者に相談したら「あまりにも副作用辛いときは止めて」って言われただけ。
ゾーミッグの副作用はアマージの比じゃない(自分調べ)けど、飲んで1時間もすれば和らいでくるし、何より頭痛の辛さに比べたら何倍もマシ。
でもトリプタン系の薬に頼らなくていい程度の頭痛なんだったら飲まなくてもいいと思うし、医者に相談しても納得・安心できず飲まないことを選んだならもう本人の自由。
(インデラル飲んでる人は他のトリプタン系はいいけどマクサルトはダメだから注意してね)
0082病弱名無しさん (ガラプー KK21-3PQK [2eg2y0M])
垢版 |
2020/07/14(火) 19:52:25.36ID:e4sp3b3vK
デスクワークだから緊張頭痛になりやすい。定期的に体ほぐしたりはしてるが。
長時間モニター見てるとどうしてもなぁ。来る!って感じたらすぐ頭痛薬飲んでるけど
0083病弱名無しさん (ワッチョイ 5567-mXGD [126.61.183.236])
垢版 |
2020/07/14(火) 20:02:15.74ID:WcBx7V3X0
ここの人って慢性鼻炎とか後鼻漏持ちって居る?
俺そうなんだけど歯磨きのこまめな舌苔落とし(粘液落とし)と鼻炎スプレーやるようになったら
ちと頭痛の頻度が軽減した感がある
0085病弱名無しさん (ワッチョイ a98f-iqv9 [202.217.208.85])
垢版 |
2020/07/14(火) 21:45:50.00ID:3wI3huXF0
現在使ってるのがイブプロフェンがメインと思われる市販薬なんですが
別系統のも持っていたので
あまり強くないタイプの成分は何でしょうか?
風邪にしろ胃痛にしろできるだけ薬は使わないのですが
あまり同じ成分のばかりでもどうかと思っての考えです
薬は飲みすぎると体が慣れて効かなくなるとよく聞くので
0086病弱名無しさん (ワッチョイW 5e15-9iQD [111.106.42.38])
垢版 |
2020/07/14(火) 21:56:56.60ID:RGhk+QN60
自分はロキソニン、ボルタレン、カロナールでローテしてる。
定期的にではなく効かなくなったら代えてもらう感じ。
マクサルトやレルパックスも試したが、それらも効かないことがあり、どうせ効かないんなら安い薬をローテした方がいいかと思って普通の鎮痛剤に戻したよ。
自分は月に数回であまり頻繁でないから、体に負担かかってないし。
胃も丈夫なので鎮痛剤と同時に胃薬飲まなくていいから、これに落ち着いた。
0091病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp29-bpag [126.152.93.3])
垢版 |
2020/07/15(水) 13:12:32.70ID:3IxJ7fnip
片頭痛にカロナール効かない…
0096病弱名無しさん (ワッチョイ fd67-hHzd [126.61.183.236])
垢版 |
2020/07/15(水) 23:17:08.94ID:jOR3wSNy0
>>92-94
同じ人居てよかった、鼻炎のせいで鼻の通りが悪くて寝てる時も息苦しさで目が覚める時あるんだよな
それで頭痛のスイッチが入ってる気がする
初めて鼻炎スプレー使ったけどすごい鼻の通りが良くなって笑ったw
0097病弱名無しさん (ワッチョイ 951e-Djef [202.217.208.101])
垢版 |
2020/07/16(木) 01:16:07.92ID:8VfDQKPt0
>>86、88
メモって買いにいってみます
単純に安い=効き目弱い=体に優しい(?)と考えていいのかな
0099病弱名無しさん (ワッチョイW bb15-n84+ [111.106.42.38])
垢版 |
2020/07/16(木) 14:17:24.96ID:1+y6WsrU0
>>97
カロナールもボルタレンも医者の処方箋がないと買えないよ。
イブプロフェンは成分は違うがロキソニンと同じ扱いでいいと思う。

今、イブプロフェンを飲んでて効くなら、手持ちはそれだけでいいと思うけどな。
月2回程度なら耐性付いて効かなくなったり、飲み過ぎの薬剤性頭痛にもならないだろうから、心配することないよ。
0100病弱名無しさん (ワッチョイW bb15-n84+ [111.106.42.38])
垢版 |
2020/07/16(木) 14:23:35.54ID:1+y6WsrU0
でも、心配で何か持っておきたいなら、

1、成分がアセトアミノフェンの物を買う。処方箋ではカロナール。市販薬はノーシンやタイレノール。インフルエンザは基本的にアセトアミノフェンしか飲んではいけないので、インフルエンザが流行った時の発熱や頭痛には最適。
2、偏頭痛薬を医者に処方してもらう。マクサルトやレルパックス等。少し値段が高いが、偏頭痛にはよく効く。

のどちらかを持っておくと安心かも。
ズキズキする偏頭痛と分かっているなら、2を処方して貰った方がいいかも。
効かなくてもその後も医者に相談して、色々な処方を健康保険で試せるから。

あと、頭痛薬は痛み始めた初期に飲まないと効き目が悪いよ。
また、効かなくて追加する場合、ほとんどの鎮痛剤は4時間開けないといけない。
月2でも酷い頭痛は辛いし恐怖だから、合う薬が見つかるといいね。
0102病弱名無しさん (ワッチョイW b521-tLEI [122.152.81.67])
垢版 |
2020/07/16(木) 19:30:30.02ID:9SI9A6A+0
むかし高いところから落ちて首骨折した影響で
首と頭の付け根がズキズキして後頭部に広がって最後に左目の奥が痛む感じの頭痛がある
トリプタンのジェネリックが2時間くらいで効いてる
0106病弱名無しさん (ワッチョイW fd67-bpag [126.147.143.127])
垢版 |
2020/07/17(金) 12:35:50.92ID:BOZwWTlJ0
>>100
カロナール飲んだけど全く効かない
0107病弱名無しさん (ワッチョイW e3ac-XCtR [59.87.28.97])
垢版 |
2020/07/17(金) 23:42:15.07ID:0UeyXbn60
あったまイタっ
イブ投入したけど大して効いてないわ
ロキソニンぶち込んでやろーか
暑くても寒くても湿気が多くても頭痛
ふざけるなっ

でも加齢で治まる気がしないでもない
頭痛で苦しんでるお年寄りって見たことないし
バファリン飲んでるお年寄りも知らない
0108病弱名無しさん (ワッチョイ e362-r2z2 [59.157.96.58])
垢版 |
2020/07/18(土) 20:40:28.97ID:6V2kDNsK0
エーアイプレミアムっていう市販薬出たんだけど成分見て効きそうですか?
●成分分量(成人1回3錠中)
イブプロフェン 195mg
アセトアミノフェン 195mg
無水カフェイン 120mg
合成ヒドロタルサイト 270mg
0111病弱名無しさん (ワッチョイ 6da3-FqZ6 [124.241.147.183])
垢版 |
2020/07/18(土) 23:44:00.67ID:24bHZg1y0
>>107
若いうちから頭痛持ちは、脳溢血、脳梗塞、クモ膜下やら脳の病気に移行するから、頭痛薬飲むレベルではなく、死へ移行するのが早いのである
脳外科医がTVで言ってた、頭痛持ちは将来脳の病気に移行するリスクが人より高いと
0112病弱名無しさん (ワッチョイ 6da3-FqZ6 [124.241.147.183])
垢版 |
2020/07/18(土) 23:46:43.54ID:24bHZg1y0
>>107
飲んでる年寄りを見たことないって?もうそういうレベルでなく、重度の脳の病気の薬飲んでるか死んでる
またはアルツハイマー等、痴呆に進むのも早いというのも何かで見た
頭痛持ちは脳に弱点があるってことだ
0113病弱名無しさん (ワッチョイ 6da3-FqZ6 [124.241.147.183])
垢版 |
2020/07/18(土) 23:48:52.59ID:24bHZg1y0
>>107
加齢で治るのではなく、より進行するというか深刻化する、要は生まれもった体質だろ
0114病弱名無しさん (ワッチョイW a396-r4Uh [115.177.83.118])
垢版 |
2020/07/19(日) 00:06:54.36ID:DFaYM8zT0
頭痛の原因は全員一緒なわけじゃないからな
ホルモン由来の頭痛なら閉経で解消するし
偏頭痛持ちのかなりの割合が女性かつホルモン由来なので加齢で治まる人が多いのも事実
0115病弱名無しさん (ワッチョイ 951e-Djef [202.217.208.111])
垢版 |
2020/07/19(日) 00:19:07.13ID:8OePIi800
>>100
解説ありがとう
世間的にも安定してそうな定番のノーシンを考えておきます
とはいえ使わないのに越したことはないですが
0117病弱名無しさん (ワッチョイW 1ddf-rAgY [180.2.216.183])
垢版 |
2020/07/19(日) 10:29:24.90ID:krDXXakn0
年取ると動脈硬化で血管広がらなくなるってどっかの医者のサイトに書いてあった
0120病弱名無しさん (スッップ Sd03-RmW6 [49.98.209.40])
垢版 |
2020/07/19(日) 14:00:13.53ID:7zoIRJ7vd
なあ やっぱりチーズやチョコ避けた方がいいと思う?
チーズもチョコも発祥した5年前から一度も口にしてない
チーズとか食べたいが頭痛が起きるたび そしてそれを思い出すたびやめてしまう
けどコンビニの商品大抵チーズやチョコ入ってるしもう食べるものないんだが
0122病弱名無しさん (ワッチョイW a396-r4Uh [115.177.83.118])
垢版 |
2020/07/19(日) 14:42:54.52ID:DFaYM8zT0
チーズやチョコで頭痛になるなら避けたほうがいいし、ならないなら食べていいよ
トリガーは人によって違うし自身のトリガー食品把握するのが大事
誘引と言われてる食品全部避けてたらそれこそ食べるものなくなる
頭痛って栄養不足や偏食でも起こるしかえって身体に悪いよ
0125病弱名無しさん (ワッチョイ 951e-Djef [202.217.208.101])
垢版 |
2020/07/20(月) 00:58:01.84ID:Z945GYQi0
いわゆる頭痛に対する薬全般
緑茶・麦茶の類で服用するとダメかな
特に夏場だから麦茶多用してるんだけど

ただ服用には利用しなくても
食後に時間かけて各種飲料飲んだりしちゃうから
胃の中で混じってるはずだから
水での服用にそこまで意味があるのかなと思ったり
0126病弱名無しさん (ワッチョイW bb15-n84+ [111.106.42.38])
垢版 |
2020/07/20(月) 02:38:34.54ID:pYIdxgit0
>>106
カロナールは頭痛薬の中でも最弱。
だからこそ、インフルエンザを疑う時には優しいカロナール一択なんだよ。

インフルエンザでロキソニンやボルタレンを飲んだら、インフルエンザ脳症等になる可能性があるからな。

頭痛でカロナールが効かないならば、ロキソニンかボルタレン、若しくは片頭痛専門薬のレルパックスやマクサルト等を処方してもらうといい。
0128病弱名無しさん (ワッチョイW a396-r4Uh [115.177.83.118])
垢版 |
2020/07/20(月) 07:52:46.49ID:emLXMVOo0
薬を緑茶で飲んじゃいけない理由はタンニンが効きを悪くするからだったと思うけど
最近の薬は濃い茶じゃなければあまり気にしなくていいということになっていたはず
(鎮痛剤やトリプタンではなく薬全般の話)

麦茶はカフェインもタンニンも含まれてなくphもほぼ中性
かなり無難な飲み物かと
0132病弱名無しさん (ワッチョイW b521-tLEI [122.152.81.67])
垢版 |
2020/07/21(火) 07:24:20.16ID:W0WzNcWX0
自分の場合は炎症を抑えるロキソニン等の市販薬がまったく効かなかくてむしろ吐いたから神経内科受診して、血管を収縮させるトリプタン系処方された

2時間くらいで痛みが収まるけと、もっと効きの早い薬とかないんだろうか?
0133病弱名無しさん (オッペケ Sr29-cdCw [126.179.48.88])
垢版 |
2020/07/21(火) 08:01:56.75ID:uCshJojPr
>>132
どうだろう
痛くなってから服用して2時間で収まるなら優秀なような
リザトリプタンというかマクサルト処方されてるけど
痛くなりはじめというかこれは痛くなるなって時に服用してる
痛くなってからだと半日で戻ればいいほうだし
0140病弱名無しさん (ワッチョイW cf67-1WQK [126.161.154.140])
垢版 |
2020/07/22(水) 13:39:49.30ID:Dc14Ws890
いつ飲んでも効かないロキソニン。今朝飲んで仕事行ったら何故か頭痛が治ってる。何故だ。早めに飲んだしか?
0142病弱名無しさん (ワッチョイW 6bb7-VPuZ [58.93.112.171])
垢版 |
2020/07/22(水) 14:16:26.10ID:6F2IpzrX0
>>141
知り合いがコロナになったけど、まず喉が痛かったらしい次に高熱と頭痛、味覚と嗅覚障害
0145病弱名無しさん (ワッチョイW 970c-xo5s [182.166.173.226])
垢版 |
2020/07/22(水) 17:27:38.66ID:MeaAWW8U0
>>144
有難うございます
水分とか食事はできてるんで多分大丈夫かと思ってます
熱は無いけど片頭痛薬が効きにくい
上のコメで薬飲んでから時間かかるとの事だからもう少し様子みます
今回の頭痛はロキソニンのほうが効いたのかもしれない…
0150病弱名無しさん (ワッチョイW ee15-0YhU [111.106.42.38])
垢版 |
2020/07/24(金) 01:07:22.73ID:fKISGzId0
>>132
2時間はキツイなー。
トリプタン系もロキソニンも、痛くなる前の頭が重〜くなってきて「なんかこれから痛くなりそう!」って時に飲むのが一番効く気がするからやってみて。

自分はマクサルトが効かなくなってロキソニンに戻したらロキソニンがまた効くようになった。
でも、また効かなくなってきて今手詰まりだ。
0151病弱名無しさん (ワッチョイW ee15-0YhU [111.106.42.38])
垢版 |
2020/07/24(金) 01:10:30.45ID:fKISGzId0
>>137
うん。
群発って涙も止まらなくて目ん玉えぐられるくらい激しい痛みが何日も続くって聞くから、群発じゃない気がするよね。
群発にはなったことないけど、群発の人はそんなに痛かったら脳の病気と間違わないのかなと思う。
0152病弱名無しさん (ワッチョイW ee15-0YhU [111.106.42.38])
垢版 |
2020/07/24(金) 01:19:41.73ID:fKISGzId0
>>145
痛みは治まった?
トリプタンもロキソニンも4時間たったら追加していいはずだから、1回目で効かなかったらまたトリプタン追加して、それでも効かなかったらロキソニン追加してみたらどうだろう?
トリプタンは一日2回までしか飲めないから3回目の追加はなしでね。
トリプタンとロキソニンの併用はオケと薬剤師が言ってたから、4時間開ければどっちか追加していいって。
0153病弱名無しさん (ワッチョイW ee15-0YhU [111.106.42.38])
垢版 |
2020/07/24(金) 01:26:27.68ID:fKISGzId0
ロキソニンジェネが効かなくて違うメーカーのロキソニンジェネも効かなくてボルタレンジェネも効かないんだが、どうすりゃいいの?
いつものズキズキ片頭痛の前段階の、頭の芯の部分がズーンと重く痛いのが酷い感じなの。
これで動くとズキズキ片頭痛に移行する予感がするのでずーっと横になってるが、数日治まる気配なし。

連休だから病院開いてないから市販薬に頼ろうと思うが、お勧めないですか?
0156病弱名無しさん (ワッチョイW cf67-1WQK [126.140.213.117])
垢版 |
2020/07/24(金) 09:23:40.33ID:+tVDJiFE0
エキセドリン飲んで30分後に動悸、手足の震え冷や汗ふらつきが止まらなくなり救急病院行った事ある。原因は無水カフェインが多く成分に入ってるから、その様な報告はある。と言われた。もう怖くてエキセドリンは捨てた。
0162病弱名無しさん (スップ Sd42-jTjM [1.75.2.131])
垢版 |
2020/07/25(土) 00:39:05.29ID:bGnEYj0pd
天気頭痛に効く市販の薬ありますか?
0165病弱名無しさん (ワッチョイ 2e96-fOmF [119.229.8.19])
垢版 |
2020/07/25(土) 08:24:07.98ID:uttWuc3Q0
治ったかと思ったら今朝も頭痛で目がさめた・・・最悪の連休や

酔ドメは無水カフェインとか入ってるし単純にそれが軽い頭痛とか頭痛になる前に飲んだ場合効いてるだけな気がする・・・
予防のために乱用したらヤバそう
0166病弱名無しさん (ササクッテロ Sp0f-1WQK [126.35.11.98])
垢版 |
2020/07/25(土) 10:51:52.17ID:hvRN1XYgp
>>164
ヤフーニュースで見たけど3週間って何の目安なんだか。。
3週間で治るなら治して欲しいわ。
0167病弱名無しさん (ワッチョイ 4b2a-WQpp [218.33.190.162])
垢版 |
2020/07/25(土) 11:01:47.48ID:pUs1Bl8g0
湿度のせいで頭痛がしてる
0168病弱名無しさん (ワッチョイ cf67-fOmF [126.61.183.236])
垢版 |
2020/07/25(土) 13:09:44.27ID:8GhzwP3e0
>>166
梅雨の真っ只中だし頻度が上がっただけなんだろうけど梅雨明け想定しての休養なのかもしれん
それよりラジオで言ってたが嫁に紹介されたマッサージだか怪しい店に行ってるのが心配だわ
オカルト療法っぽいことやられたとか言ってたしw
0169病弱名無しさん (ワッチョイW 2bac-Vx47 [122.212.38.145])
垢版 |
2020/07/25(土) 14:39:03.84ID:4uTWzgDn0
小木は群発頭痛じゃないんかな。
片頭痛と違って1カ月くらいすればとりあえず抜けられるし。
0172病弱名無しさん (ササクッテロ Sp0f-1WQK [126.35.11.98])
垢版 |
2020/07/25(土) 17:31:03.35ID:hvRN1XYgp
それにしてもよく降るなー。8月3日までずっと曇りか雨じゃん。鬱になりそう@東京
0187病弱名無しさん (オッペケ Sr0f-EH8M [126.34.1.246])
垢版 |
2020/07/26(日) 19:20:05.77ID:XXv3G4QVr
>>186
毎日夜のんでますよ
医者は頓服としてのマクサルトをのむ量を減らすほうを目指してる感じがします
3年たったけどマクサルトは月に2〜3錠しかのまなくなったので
そちらは2ヶ月に1回6錠処方してもらって大丈夫になりました
子供の頃からの頭痛持ちで辛かったから助かってます
ミグシスとセレニカを予防薬に服用してるけどセレニカも軽いものになりました
0189病弱名無しさん (ワッチョイW 6b15-HYSf [58.138.56.119])
垢版 |
2020/07/26(日) 21:42:00.71ID:m0Hv5MlN0
薬物乱用頭痛、実際治るのにどれくらいかかるんだろ.......
自覚あるけど飲まないと生活出来ない
0190病弱名無しさん (ワッチョイW ee15-0YhU [111.106.42.38])
垢版 |
2020/07/26(日) 23:59:01.03ID:i1g/aKq00
>>184
経口補水液って頭痛に効く時があるの、正に今日体験した!
一週間頭痛でロキソニン、ボルタレン、トラベルミン、ナウゼリンが効かなくて吐きまくりだったが、アクエリアス飲んだら痛みが引いてきてビックリ。
丁度偶然治まりかけてたタイミングで飲んだだけで、アクエリアスのおかげでないかもしれないが、ホントに助かった。
0191病弱名無しさん (ワッチョイW ee15-0YhU [111.106.42.38])
垢版 |
2020/07/27(月) 00:07:18.19ID:kjcjuF+q0
厳密には経口補水液じゃないけどねw
他にも水分は麦茶や牛乳や味噌汁で採ってたけど、常に気持ち悪いのと吐いたのもあり、ここ数日は食事をあまり採れてなかった。
でも、今日はボルタレンをアクエリアス100mlくらいで飲んだらあれ?ちょっと薬が効いてきた?って感じになってきて、半日かけて500ml一本飲み終わる頃には痛みがほぼなくなった。
0192病弱名無しさん (ワッチョイW ee15-0YhU [111.106.42.38])
垢版 |
2020/07/27(月) 00:26:50.66ID:kjcjuF+q0
ちなみに、いつもは偏頭痛100%だが、今回はほぼ緊張性だけど少し偏頭痛の痛みもある混合だったらしい。
常に頭の真ん中の芯がずぅーんと重痛くて、動くと時々軽い脈打つズキズキ痛みも来るの。
いつも偏頭痛だから氷枕で冷やしたんだが、いつもより痛みが引かない。
でも、蒸気でグッドナイトを首に貼ったら少し楽になり、風呂に入ったらまた少し痛みが治まった。

混合型って対処法が正反対だから、何からやりゃいいか難しいね。
混合型の人は温めたり冷やしたりする以外に薬以外の対処法ある?
見極め方もどうしてるの?
0193病弱名無しさん (ワッチョイW ee15-0YhU [111.106.42.38])
垢版 |
2020/07/27(月) 00:39:54.43ID:kjcjuF+q0
>>187ー188
自分は月に数日、多くても5日くらい。
一日1〜2回しかロキソニンやボルタレンを飲まない頻度。
これだと予防薬より頓服の方がいいのかと思ってるんだけど。
この程度でも薬物乱用頭痛になるくらい高頻度で痛み止めを飲んでるのかな?

薬物乱用頭痛の基準ってあるのかな?
月に○日以上、トータル△錠以上の頭痛薬は危険だから予防薬に変えた方がいいとか。
0194病弱名無しさん (アウアウウー Sa2b-dNVP [106.130.40.77])
垢版 |
2020/07/27(月) 01:20:50.20ID:9ft0poFWa
スポドリで収まったなら低血糖もあるかもね
自分が多分そうで、食欲なくても多少無理して米食べると偏頭痛マシになるし、空腹時より薬の効きも良い
吐き気でどうにもならんときはスポドリにいつも世話になる
0197病弱名無しさん (オッペケ Sr0f-EH8M [126.34.24.2])
垢版 |
2020/07/27(月) 06:50:32.68ID:xW9SLUjnr
>>193
やっぱり一度、頭痛だけを専門でやっている外来を受診されていかがですか?
私は病院に行くまではイブ24錠を1ヶ月で服用しててさすがにまずいかと思って
脳神経科にいったらのみすぎといわれて漢方処方されたけどこれが全く合わず
ネットで調べて専門にやってる病院行きました
1ヶ月くらい頭痛日誌をつけて相談すると医者側も診断しやすくなるかと思います
0199病弱名無しさん (スップ Sd42-HEZ1 [1.75.228.30])
垢版 |
2020/07/27(月) 16:32:01.20ID:jvOUHEX3d
自分も偏頭痛でロキソニンとかは効かなくなったけど、病院でアマージって薬出してもらって飲むと必ず治るよ。閃輝暗点出たらすぐ飲めば大丈夫!高いけど試してみて頻度も減ると思うよ
0200病弱名無しさん (ワッチョイ 4b2a-pvq9 [218.185.148.238])
垢版 |
2020/07/27(月) 21:39:36.61ID:n9HI7lhm0
がああああ昼間は収まってたのに再発だわ
日に2度はキツイし今の方がつれー
なんもできんな
何でこんな体が弱くなったんだよ昔ゃ頭痛なんて起きた事もねーかったのに
とりま1時間安静にしてシャブが効いて来たらメシにすっか…食欲皆無だが食わんとそれはそれで腹減って寝れない
0203病弱名無しさん (ワッチョイW 539b-pn3k [114.168.6.33])
垢版 |
2020/07/28(火) 00:18:08.15ID:M4q32w6+0
先祖代々同じ土地に住んでいるのに
なぜ気候で頭痛くなってしまうのだろうか
そういうのに慣れるように進化してもいいのに
0204病弱名無しさん (ワッチョイW 539b-pn3k [114.168.6.33])
垢版 |
2020/07/28(火) 00:19:38.20ID:M4q32w6+0
気候じゃないか
昔の人よりも 慢性的にストレス抱えている人間が増えただけか
0213病弱名無しさん (ワッチョイ 078f-LMHu [202.217.208.74])
垢版 |
2020/07/29(水) 00:08:12.12ID:r+9DNf+A0
>>125の件としては
さすがにアルコールは×だと思うけど
基本的に頭痛薬は普通の飲み物での服用ならOKということですかね
ということは食べ物においてもほぼ大丈夫と

>>128
夏場は麦茶メインが何かと無難なのかな
物によっては(?)ミネラルも入ってるし・・・そのミネラルが化学反応的にアウトの可能性は・・・
食事時は無味の「水」という習慣も無くて
水は外食とか公園に寄ったときぐらいだ
0214病弱名無しさん (ワッチョイ 078f-LMHu [202.217.208.74])
垢版 |
2020/07/29(水) 00:09:39.50ID:r+9DNf+A0
そして続けて質問なんだけど
現実に薬飲みすぎて効かなくなったという人います?
市販薬でも処方薬でも
そういう場合は違う成分のに移行するのかな
ぶっちゃけ・・・少しの痛みでも飲んでしまったという使い過ぎ原因?
0216病弱名無しさん (ワッチョイ bf96-UD9X [119.228.246.59])
垢版 |
2020/07/29(水) 07:52:02.67ID:YZGfaiZy0
>>214
あるよ
つか効かなくなったから頭痛外来に行った
学生時代市販の鎮痛剤乱用しまくってたら
首が赤くなるアレルギーっぽい反応でるようになって頭痛の痛みも収まらなくなったな
効かなくなったら違う成分の鎮痛剤って乗り換えてたな
結局鎮痛剤は殆どどれも頭痛に効果がなくなってしまった
今はレルパックス使ってる
0218病弱名無しさん (ニククエ e70b-0gse [60.45.94.187])
垢版 |
2020/07/29(水) 16:12:10.16ID:hAvGtc4K0NIKU
アセドアミノフェンという薬を飲んだら治った
0220病弱名無しさん (ワッチョイ e70b-Wnnz [60.45.94.187])
垢版 |
2020/07/30(木) 16:42:03.07ID:8AR3r1I00
治ったと思ったらまた痛み出した
0221病弱名無しさん (ワッチョイW 2767-yqvH [126.140.180.254])
垢版 |
2020/07/30(木) 22:12:22.40ID:rRasCXMh0
寝過ぎ・寝不足・ストレス・低気圧で片頭痛
イブプロフェン中心に薬を長年頻繁に飲んでるので内臓に負担かけないか心配。今日も痛くなってきたけど我慢
0227病弱名無しさん (ラクッペペ MM8f-phdO [133.106.71.91])
垢版 |
2020/07/31(金) 12:36:37.15ID:PnSlAfbAM
>>223
「片頭痛 栄養」でググると、マグネシウムとビタミンB2に予防効果があるってトップに出てくるんだけど、玄米は白米に比べてビタミンB2は倍、マグネシウムは5倍近くも含まれてるみたいで、かなり良さそうだね
B2は必要量からすると大差無いけど、マグネシウムはかなりの割合補えるみたいだし、玄米食で改善されてたならマグネシウムが不足ぎみなのかも
0231病弱名無しさん (ワッチョイ 278d-BrrW [222.10.39.204])
垢版 |
2020/08/01(土) 12:38:25.27ID:A6b6apE40
日差しも頭痛の元になる?
うちの社長がブラインドで会社の中見えないのが前から気に食わなかったといきなり切れてブラインド下げてても見えるようにしろって命令された
光ガンガンでまぶしくてパソコン打ちにくいしなんか頭痛くなってきたし最悪
生理前だから本格的な頭痛になりで泣きたいわ
これパワハラにならんの?
0232病弱名無しさん (ワンミングク MMbf-0Vd1 [153.250.170.103])
垢版 |
2020/08/01(土) 13:48:06.45ID:1tTiK7H3M
悪意がないならハラスメントにはならんだろう
でも業務に支障が出る状態だろうし社長なり上司なりに相談してみたら
解決には至らんだろうけど席替え要求とかサンバイザー着用許可とか
困っているということをアピールする方向で
0233病弱名無しさん (ワッチョイ 278d-BrrW [222.10.39.204])
垢版 |
2020/08/01(土) 14:07:08.56ID:A6b6apE40
>>232
確かに悪意は無いからハラスメントじゃないね…
生理前で頭ぶっ飛んでるから何もかも悪い方にとってしまった…
生理前って色んな刺激で酷い頭痛になるから音や臭いや眩しさとかマジ辛いわ
とりあえずブラインドの件は業務に支障出るって言ってみる
0244病弱名無しさん (ワッチョイW bf15-80/Z [111.106.42.38])
垢版 |
2020/08/02(日) 08:22:27.20ID:vY8ac3CD0
>>233
いじめと同じく、悪意がなくても被害者側が嫌だと思ったらハラスメントになるんじゃなかったっけ?
ほとんどのハラスメントはやる側の自覚や悪意なく当たり前や慣習としてやってるし。
不快な環境で無理に仕事させるのは立派なハラスメントだから、自分の気持ちを伝えていいんだよー。
0245病弱名無しさん (ワッチョイW bf15-80/Z [111.106.42.38])
垢版 |
2020/08/02(日) 08:27:26.95ID:vY8ac3CD0
VDT(パソコン等)作業の職場環境を整えるのは職場の義務で、厚労省からガイドラインも出てる。
パソコンの画面が眩しくて不快、そのせいで作業効率が落ちたり体調が悪くなるのはガイドラインにひっかかる。
切れやすい上司に意見を言うのは躊躇われると思うが、機嫌のいいときを見計らってうま〜く相談してみて。
がんばれー!
0247病弱名無しさん (スッップ Sdff-66St [49.98.156.99])
垢版 |
2020/08/03(月) 04:48:17.06ID:GnShxU4Nd
γ-GTPは20台なんだが、飲むといつも
後から軽い頭痛がする。1合半くらいしか
飲んでないんだが…
数時間で頭痛が消えるから、やっぱりアルコール
だと思う。飯食わずに飲むからかな?
0249病弱名無しさん (ワッチョイW 2767-NMq8 [126.194.186.140])
垢版 |
2020/08/03(月) 12:42:21.40ID:jqk7il4D0
頭痛に効く漢方ないか医者に聞いたら葛根湯が処方された。片頭痛にも効くの?
0258病弱名無しさん (ガラプー KK97-ZgIw [2bm0saw])
垢版 |
2020/08/05(水) 19:29:23.55ID:Lsa5jigfK
はじめまして。昨日から激痛で、ここにたどり着きました。昨日の朝からズキンて痛みが始まり、30秒〜数分間隔で片方後頭部が凄く痛いです。痛みは一瞬だけどもう二日間起きている間は休むことなく激痛と戦い中ですホントに苦しいです皆さんの痛みはどんなかんじですか
0268病弱名無しさん (ワッチョイW f767-Eb74 [60.93.103.28])
垢版 |
2020/08/07(金) 16:07:03.36ID:yO21pTSW0
化粧したままちょっと寝たりすると頭ガンガン…
子供の時からキャップ(帽子)被って長時間いても頭痛がきてたな。やっぱり目元解放してないとそれも刺激になるのだろうか、それとも気圧とタイミングが合ってるだけ?
今日も化粧したままうっかり寝てしまって頭痛が出てきた…最悪。
0272病弱名無しさん (ワッチョイW 5bb7-Dlay [58.93.112.171])
垢版 |
2020/08/07(金) 18:13:53.13ID:k4L5bJWO0
>>268
わかる
0273病弱名無しさん (ワッチョイW 6f93-ApBp [14.13.176.0])
垢版 |
2020/08/07(金) 19:56:55.53ID:I2VJMwas0
>>268
化学物質過敏症やと思うで?
0275病弱名無しさん (プチプチW f767-n2jl [60.155.237.218])
垢版 |
2020/08/08(土) 09:48:36.99ID:cdUXb0o000808
頭痛薬の市販薬でオススメありますか?アセトアミノフェンだけ入ってる、ラックル、タイノレールを買おうと思うんだけど、使用感とかわかる人いますか?ここ最近頭痛に悩まされてて、このスレは初めてきた
0276病弱名無しさん (プチプチW a2a5-psV0 [219.110.252.153])
垢版 |
2020/08/08(土) 11:17:59.97ID:cbmaibI300808
自分はこのスレでは軽い方だと思うけど
小林製薬のハッキリエースをずっと飲んでるよ
タイレノールより安かった気がする
アセトアミノフェンとエテンザミドが主成分でカフェインやシャクヤクエキスも入ってる
苦いけど慣れる
0281病弱名無しさん (ワッチョイ 060c-FoHg [121.85.133.34])
垢版 |
2020/08/09(日) 14:27:50.26ID:zyQKxvqN0
元気になるとオナりたくなってやってしまうが
どうもこれが数日後の頭痛につながっている気がする
やっぱりセロトニンとかを消費しすぎてしまうのか
それともホルモンバランスを崩すのかだめっぽいな
後は腸内バランスもすごく関係している気がする
0283病弱名無しさん (アウアウエー Safa-2uQj [111.239.175.250])
垢版 |
2020/08/10(月) 10:07:01.93ID:Ha8fH0U9a
寺本先生の頭痛チャンネルでいろんな頭痛の解説されてます。
https://youtu.be/se3y8b9cPSk
0285病弱名無しさん (ワッチョイW 6f93-OVoa [14.10.129.225])
垢版 |
2020/08/10(月) 13:05:37.14ID:Rp/vEwNy0
頭痛のせいで生きてるのが辛い…これがなければもっと子供も構ってあげられるのに。普通に生活出来ない自分が情けなくなる
0287病弱名無しさん (ササクッテロラ Spff-qecI [126.182.120.169])
垢版 |
2020/08/10(月) 15:28:13.51ID:vrJ+Wsz3p
>>275
アセトアミノフェン単剤だと、所定の処方量だと効きづらい人が多いかも
海外に遅れながらも、日本でも用量拡大されてきているようだけどね

自分の場合は小学生時代から頭痛に悩まされ続けているけど、薬はバファリンから始まり、イブ、ナロンエース、リングルアイビー、ロキソニン、ボルタレン等色々と変化していき、今はSG配合顆粒(市販薬ならセデス・ハイGかな)にたどり着いた

片頭痛用のトリプタン系薬もひと通り試したけど、比率で言うと90%以上、SG配合顆粒単体で、残りがトリプタン系との併用

トリプタン系薬はタイミングもあるけど、自分の場合は緊張型からくる方が多いようだった
0289病弱名無しさん (ワッチョイW 5bb7-Dlay [58.93.112.171])
垢版 |
2020/08/11(火) 00:27:04.37ID:+Oehb/yJ0
>>288
わかる
0293病弱名無しさん (ワッチョイW 3bb7-Awsh [58.93.112.171])
垢版 |
2020/08/12(水) 10:57:19.38ID:0/XC4yZc0
>>292
いるみたいだよね
0294病弱名無しさん (ワッチョイW ab67-YnQz [126.242.237.170])
垢版 |
2020/08/12(水) 11:01:16.10ID:+vTgG5ow0
クーラー病で頭痛なのか熱中症で頭痛なのか、持病の頭痛なのかわからんくなってる。
0296病弱名無しさん (ワッチョイW cb67-RkC0 [60.93.103.28])
垢版 |
2020/08/12(水) 14:54:37.73ID:eN4IOHTx0
同じく毎日偏頭痛…
リザトリプタンが手放せないレベルでガンガンする
でも寝すぎから来るのか、薬物乱用頭痛になってしまってるのか、でも痛いし、飲まないと吐き気までくるし
0300病弱名無しさん (ワッチョイ eb30-QlkZ [14.3.80.163])
垢版 |
2020/08/12(水) 23:12:40.40ID:9hVMb7JD0
>>295-296
ジェネリックも出たことだしアマージに変えてもらえばいい
0301病弱名無しさん (ワッチョイ eb30-QlkZ [14.3.80.163])
垢版 |
2020/08/12(水) 23:18:38.71ID:9hVMb7JD0
>>292,297-298
毒性が強いのは有機水銀
アマルガムに使われているのは無機水銀
まあそれでも光重合レジンが出てからアマルガムは使われなくなったけど。
0321病弱名無しさん (ワッチョイW cb67-cv7i [60.152.175.197])
垢版 |
2020/08/15(土) 17:06:45.41ID:UDi/eltq0
>>318
車と同じだ
3000mgまでしっかり回せ!
飲酒はするなよ
0322病弱名無しさん (ワッチョイW cb67-cv7i [60.152.175.197])
垢版 |
2020/08/15(土) 17:08:59.59ID:UDi/eltq0
>>296
マイケル・J・フォックスのCMを忘れたのか?
インデラル、乗ってグラル!
0332病弱名無しさん (ワッチョイW ef15-aGv3 [119.106.82.27])
垢版 |
2020/08/17(月) 11:01:17.91ID:pZyu3x5U0
ずっとひどい頭痛が続くと思っていたら高血圧からくる頭痛だった
血圧を測る習慣がないから分からなかった
しかもそれに気付いてくれたのは会社に来たクレーマーだった

ひどい頭痛の最中クレーマー対応
→相手の言っている意味が理解できなくなる
→呂律が回らなくなる
→クレーマー「大丈夫か?救急車呼ぶぞ!」
0333病弱名無しさん (スッップ Sdbf-npUm [49.98.144.29])
垢版 |
2020/08/17(月) 12:19:13.28ID:wmUeE073d
>>332
クレーマーに感謝だなw
合併症の事も考えて病院で検査してもらいなされ
0335病弱名無しさん (ワッチョイW cb67-6UhS [60.144.3.162])
垢版 |
2020/08/17(月) 16:03:57.22ID:HZlUzqLr0
>>329
自分も鼻炎の漢方薬は劇的に効いたけど頭痛は無理だった
ちゃんと目の前で調合して煎じて飲むタイプだったから保険効かなくてお金が続かなかった
漢方も合うものに当たるのは奇跡的だと思う
0341病弱名無しさん (ワッチョイW fb93-Dffy [106.72.198.224])
垢版 |
2020/08/18(火) 14:55:10.53ID:QYzcPBiI0
今たまたま読んでた医者漫画(K2)で片頭痛がテーマだった
内容は本人片頭痛だってわかってないが前兆段階で薬飲めば頭痛にならないのを経験上理解してて
閃輝暗点→市販頭痛薬(バファリン的なもの)で自己対策
けど片頭痛が元で嗅覚過敏や幻臭が起こってて何かというと臭い臭い言って周りに不審がられる
で、スーパードクターが出てきて片頭痛はちゃんと治療すれば改善しますよ、とトリプタン処方
治療が功を奏して嗅覚異常もなくなってめでたしって流れ

んでもトリプタンて対症療法でしかないし嗅覚過敏は別に収まらないような
あと自分は前兆ないタイプなんであれだが前兆時に飲むとよしとされてるのって普通トリプタンだよね
鎮痛剤でも収まるもんなんだろうかとかなんかモヤモヤする内容だった
0349病弱名無しさん (ワッチョイW 0f25-Dffy [153.205.114.63])
垢版 |
2020/08/18(火) 22:31:38.64ID:kPxpO3XK0
>>342
なるほど
服用タイミングは理解してたけどトリプタンだけじゃなく鎮痛剤でも効果あるんだね

とはいえ前兆ないタイプだと(確実に)来るっていうのが事前にわからないし
とりあえず来そうだから、で飲んでたらトリプタンにしろ鎮痛剤にしろ 乱用頭痛まっしぐらだから難しいわ
更にいうと混合型でお辞儀や首振りでも片緊の区別が付きにくいタイプなので
何を服用するべきかの判断も難しい
0351病弱名無しさん (スプッッ Sd03-fHF+ [1.75.245.229])
垢版 |
2020/08/19(水) 20:17:09.75ID:f/oP8B/Bd
初めまして。
頭痛など寝て起きれば治っていたのに、先週からもう8日目
毎日毎日片方の頭がズキズキで病院へ行ってきました。
CTは異常なし。偏頭痛という事で薬を二週間。辛いですね…仕事に支障が出過ぎてしまい小さな会社ですがコロナを持ち堪えたのに倒産かもです…
0352病弱名無しさん (アウアウカー Sa21-opce [182.251.245.15])
垢版 |
2020/08/20(木) 13:52:17.94ID:S2a+LG1ma
>>351
私も初めまして。
偏頭痛の情報を集めに少し前から拝見させていただいていました。

8日連続の頭痛なんて、考えただけでしんどいです。
偏頭痛で2週間の薬、というのは予防薬でしょうか?
薬が効いて早く良くなりますように。
0353病弱名無しさん (ワッチョイ d5b7-1yu9 [60.47.181.130])
垢版 |
2020/08/20(木) 15:31:30.85ID:5cOWm84+0
朝起きてめまいがして、めまいは経験したことあったから耳鼻科に行ったけど、その後両方のこめかみ部分の痛みが出た。これが片頭痛というやつかと思ったが、医師曰く新しく定義された頭痛で前庭性片頭痛といって、めまいを伴う片頭痛のことらしい。
で、自分は前兆としてめまいが起きて片頭痛になったということらしい。この場合、トリプタン系の薬はよくないとのことだがどうなんだろうか。
0354病弱名無しさん (ササクッテロ Spb1-bzhc [126.33.42.188])
垢版 |
2020/08/20(木) 19:00:19.87ID:fdCJQ0Ufp
いつも頭痛が辛くほぼ毎日バファリンを飲んでいます。珍しく今日は朝から頭痛がないのですが、胸の不快感ムカムカ、目眩、トイレも近いです。調べたら自律神経失調症の症状とあるのですが、自覚がありません。ちゃんと病院行き調べてもらった方が良いのでしょうか?宜しくお願いします。
0355病弱名無しさん (アウアウウー Sad9-pv15 [106.128.112.212])
垢版 |
2020/08/20(木) 19:12:44.33ID:JYe+VcAGa
腸内環境と頭痛がリンクしてることが多々あるんだが
腸内環境が悪いから頭痛になってるのか
頭痛になる要因が腸内環境も悪化させてるのか
はたまた頭痛だから腸内環境が悪化するのかさっぱりわからん
0356病弱名無しさん (ワッチョイW 2567-iThR [126.243.20.65])
垢版 |
2020/08/20(木) 19:39:47.15ID:pd3EjEfw0
>>354
続くようならまずは内科で相談してみたら?
0357病弱名無しさん (オッペケ Srb1-2mvw [126.208.137.31])
垢版 |
2020/08/20(木) 20:18:28.17ID:XL2VczWNr
毎年9〜10月頃になると眼球の裏側辺りが猛烈に痛むことがあり、半日ほど続くがバファリン飲んだり後頭部を冷やしたりすると収まる。
頭痛の前に眩しさを強く感じることがあり、9〜10月以外は頭痛は起きない。
何なんだこれは?
0361病弱名無しさん (ワッチョイW 8581-WY6J [14.132.169.100])
垢版 |
2020/08/20(木) 23:15:16.31ID:oEMd/ZGT0
>>354
緊張性頭痛なら医者に抗うつ薬出してもらったら?
予防的治療としてトリプタノールが一番エビデンスあるみたいだけど、副作用も大きいみたいだから、自分は内科でリフレックス出してもらってる。飲み始めの眠気は半端じゃなかったけど、まあまあ効いてる。
0364病弱名無しさん (ワッチョイ d5b7-1yu9 [60.47.181.130])
垢版 |
2020/08/21(金) 10:38:52.28ID:R41mMX9q0
片頭痛ではないかと医師に言われ、とりあえずロキソニンを処方してもらい様子を見ることになりましたが、
前兆もしくは頭痛を感じ始めたらロキソニンを飲んでも大丈夫ですか?
0367病弱名無しさん (ワッチョイ 8530-qjQY [14.3.80.163])
垢版 |
2020/08/21(金) 12:53:53.94ID:WJ3fmuE10
>>361
緊張性頭痛で抗うつ薬は使わないんじゃね、ミグシスなんかの筋弛緩薬が処方されるだろ。
抗うつ薬を予防で処方するのは偏頭痛。

>>361の場合内科のDrがメンタルヘルスの二次性頭痛と診断し、
告知してごちゃごちゃ言われるのがいやで黙って抗うつ薬出したんでは?
0381病弱名無しさん (アウアウウー Sad9-lCWy [106.128.33.245])
垢版 |
2020/08/22(土) 08:59:14.40ID:7YhKL1+Oa
8時すぎから軽い頭痛始まったから、
酷くなる前に今鎮痛剤飲んだ。
持病の薬の副作用で頭痛あるけど、冬は酷くはないから、気圧や天候にも影響受けてるぽいから、台風来るの怖いなぁ
0382病弱名無しさん (ワッチョイ 83db-Dag0 [101.141.91.78])
垢版 |
2020/08/22(土) 10:32:10.54ID:9XIq4qSS0
頭痛持ちだとよほど調子良くないとコンタクトつけられないよな
目の疲れから頭痛が来そうな気がするし
逆に頭痛で目の奥が痛んだ場合もコンタクトしてたら地獄だよな
昔はコンタクトを使ってたけどもう殆どメガネ常用マンになってしまった・・・
0384病弱名無しさん (ワッチョイW 2567-iThR [126.243.39.215])
垢版 |
2020/08/22(土) 11:42:34.45ID:5O56vTWn0
>>382
わかるわ〜!頭痛でコンタクトは更に頭痛が増して地獄。目も締め付けられてる感じがある。メガネだと邪魔になる仕事だから仕方なくコンタクトなんだけど、もうそろそろ限界。
0386病弱名無しさん (アウアウカー Sa21-opce [182.251.243.14])
垢版 |
2020/08/22(土) 13:19:52.47ID:xtsW+Shga
私はコンタクトも眼鏡もつらいです。
眼鏡は鼻の部分が凝ってしまう感じもあって。
視力が矯正され過ぎるとつらい感じがするので、わざと度数少し下げて作ってもらっています。
0387病弱名無しさん (アウアウカー Sa21-opce [182.251.243.14])
垢版 |
2020/08/22(土) 13:23:46.03ID:xtsW+Shga
>>385
雪国育ちですが、冬の照り返しも中々でした。
今は西日本に住んでいますが、こっちの日差しは痛い。
0396病弱名無しさん (ワッチョイW 0bc3-5LsV [153.240.201.14])
垢版 |
2020/08/22(土) 20:22:41.24ID:kyKC00Vs0
>>383
自分もメガネのほうがつらいー
目の奥が痛い時は必ずメガネをはずす
あとレンズの枠が視界にあるから、視界の端のほうのどこかが歪んだりレンズに反射した光が気になることもある
コンタクトは視界のどこにも歪みや反射がないぶんラク
元の視力はメガネのレンズがぶ厚くなりがちな0.04で、コンタクトもメガネも弱めに作ってる

コンタクトで目にしめつけられてる感ある人はベースカーブが合ってない可能性もあり
自分の場合は若干ゆるめのカーブのコンタクトの方が眼球つかまれてる感がなくて頭痛発生しにくかった
あと含水率やレンズの素材でもかなり違ってきた
0406病弱名無しさん (ワッチョイW 4516-syQQ [116.220.35.15])
垢版 |
2020/08/23(日) 12:28:47.68ID:EU5Uf/FT0
>>375
自分も痛くなりそうな時用の頓服で呉茱萸湯出されてるんだけど、今月だけでも何回か助けられた…
吐く片頭痛だから吐き始めるとどうにもならないけど漢方も良いなって最近やっと思えてきたよ
0407病弱名無しさん (ワッチョイW 5bb7-wBV4 [223.216.93.41])
垢版 |
2020/08/23(日) 13:08:46.53ID:OpwjioZG0
呉茱萸湯を毎食後飲んでるけど痛くなりそうになっても悪化せずに引っ込むようになった
頭痛がキツくなった時の頓服はリザトリプタンだけどまだ1回しか飲んでないや
偏頭痛と診断されてまだ1ヶ月だけどね
0408病弱名無しさん (ワッチョイ 4db7-RTUg [114.182.74.68])
垢版 |
2020/08/23(日) 22:26:08.69ID:vXd6SlCO0
>>396
チタンフレームがなかった昔は眼鏡が高頻度で歪んで、後頭部の痛みと吐き気に襲われてたわ。
眼鏡の歪みを直せば収まるんだが、乱視の軸がわずかにズレても起きる。
結局、度が高くなったら、眼鏡は高い店で作るに限るんだよな。
10万円以上かけても、早いと1年で作り直しだけど。
今は禁止+乱視+老眼なので、レンズのオーダーデータを作るだけで1時間以上かかる。
0409病弱名無しさん (アウアウカー Sa21-opce [182.251.243.6])
垢版 |
2020/08/23(日) 23:12:29.95ID:XIIH3rHWa
>>408
わかる。
私も高い眼鏡買ったら、今までやったことのない検査色々させられて、出来たものが本当につけ心地良くて驚いた。
それまでも、店内で1番軽い眼鏡ばかりつけてたのに。
2年もたたないうちに紛失しちゃったけど。
0412病弱名無しさん (アウアウウー Sad9-lCWy [106.128.33.245])
垢版 |
2020/08/24(月) 00:27:17.33ID:1RbX7ksKa
>>411
一緒
6・7月と頭痛酷くて8月前半はマシだったけど
また最近痛くなってきたよ
気圧や台風の影響もあると思う
0422病弱名無しさん (アウアウウー Sad9-opce [106.154.137.143])
垢版 |
2020/08/25(火) 19:50:59.49ID:Xv+TSP9ma
頭痛の種類が未だに分からず…

頭全体が凝ってるような感じがして、緊張性かと思って入浴すると悪化したり、
光や音に過敏になっているので、偏頭痛かと思ってコーヒーを飲むと悪化したり…

あまり薬を飲みたくない(特にNSAIDs)が、結局薬に頼るしかないんだろか。
効果がある時もあるのだけど。
0425病弱名無しさん (ワッチョイ 83db-Dag0 [101.141.91.78])
垢版 |
2020/08/25(火) 23:40:32.81ID:IrMqAg1P0
混合でも偏頭痛と緊張性の症状が同時に出ることはないから
今の頭痛がどっちかを判断して適切に処置をすればいい
前かがみになったり動いたりすると痛みが増すのは偏頭痛
そういうときは冷やせ
0426病弱名無しさん (アウアウウー Saa1-YPZe [106.154.137.143])
垢版 |
2020/08/26(水) 00:43:48.30ID:675AP+NSa
>>425
422です。
これもよく判断材料に使いますが、
上手く適切な処置が出来ないです。
結構、わかりやすい方法かと思うのですが…

先日も、おじぎで痛む&頭の感覚(脈打つ痛み)&脳過敏ありで、偏頭痛だ!と思って氷枕したら逆効果でした。
つき合いが長いのに、難しいです。
0427病弱名無しさん (ワッチョイW 9d67-qBfp [60.142.203.240])
垢版 |
2020/08/26(水) 00:48:22.54ID:0+13PzmB0
眼精疲労と肩こりで、よく頭痛が起こる。
マッサージすると、余計に酷くなって、偏頭痛を起こす。
ロキソニンとQPコーワiと併用して飲むと和らぐけど、それでも治らなければ、マクサルトに頼る。
しんどい時は、起き上がれないので、元気なときに内科で薬をもらって、お守り代わりに持っておく。
0429病弱名無しさん (アウアウウー Saa1-YPZe [106.154.137.143])
垢版 |
2020/08/26(水) 00:55:10.53ID:675AP+NSa
以前(10年程前)、頭痛で有名な先生にかかったときに、
@マクサルト→Aそれでも頭痛が残っていたらロキソニン を飲みなさいと指導されました。

混合の場合はこれが正解なのでしょうか

因みに当時は、ロキソニンを優先して飲んでしまい、薬物乱用頭痛になってしまっていました。
0431病弱名無しさん (ワッチョイW 2594-bnVg [122.249.170.141])
垢版 |
2020/08/26(水) 02:56:10.02ID:caxHv4dD0
ジェネリックって配合成分の割合や添加物の種類が違ったりすることもあるから(マクサルトのジェネリックではその辺どうなってるのか知らないけど)、効きが悪いと思ったら本家に戻すのもアリなんじゃないかな
0434病弱名無しさん (ワッチョイW 6bc3-GSBS [153.240.201.14])
垢版 |
2020/08/26(水) 07:52:40.60ID:NSXqjoVG0
>>433
そう梅雨明けからお盆まで若干良かった
今月調子いいかも?新しく取り入れた〜〜が良かったのかも?!とうかれてたらいつも通りの連日頭痛…
まあそれが結局一年中続くんだが

この頭痛のサブスクやめたい
0435病弱名無しさん (アウアウウー Saa1-YPZe [106.154.137.143])
垢版 |
2020/08/26(水) 09:56:59.53ID:675AP+NSa
>>430

私は溶けるタイプが苦手(味で吐き気が誘発される)なので、ジェネリックじゃないです。
まだジェネリック出ていないので。

以前、溶けるタイプのジェネリックも正規品(?)も使っていましたが、効果は変わらないように感じました。
0444病弱名無しさん (ワッチョイ 2d67-JI6e [126.82.177.121])
垢版 |
2020/08/27(木) 23:39:29.69ID:PahbbKX+0
>>443
ダメですかねやっぱ。
薬飲むタイミング遅くてすでに吐き気が酷くて1時間前に飯食ってなんとか薬飲んだんだけどもどしてしまった・・・
2時間後また薬飲もうと思ってるけど吐き気があるからもう飯食えない
0447病弱名無しさん (アウアウウー Saa1-YPZe [106.154.136.183])
垢版 |
2020/08/28(金) 01:36:45.23ID:bK0iXE/Qa
牛乳有りますか?
空腹時でどうしても食事が取れない時、代わりになるようです。
0448病弱名無しさん (アウアウウー Saa1-YPZe [106.154.136.183])
垢版 |
2020/08/28(金) 01:40:12.85ID:bK0iXE/Qa
あと、既に通院してたらお節介すみませんが…

吐き気だけじゃなく、嘔吐あるなら偏頭痛疑ってもいいかもしれません。

お大事に
0449病弱名無しさん (ワッチョイ 2d67-JI6e [126.82.177.121])
垢版 |
2020/08/28(金) 01:50:52.23ID:IBIVv6Cc0
>>446
>>447
ありがとうございます。レス書いた後2度目のゲロ吐いたんだけど吐いたら少し楽になってなんとか落ち着いた・・・
今他の病気の薬も服用してて頭痛薬飲もうか躊躇したのが災いした
服用期間中、間に頭痛薬飲んでもいいか病院の先生に聞いときゃ良かった
今は飯ちょっと食えそうだから2回目頭痛薬飲むよm(_ _)m
0452病弱名無しさん (アウアウクー MM19-1Npq [36.11.228.254])
垢版 |
2020/08/28(金) 15:07:08.38ID:4YU4NAPeM
栄養ドリンクはカフェイン入ってるから、カフェイン入ってる市販の頭痛薬と一緒に飲むのは多分あまりいいことじゃないよ

東京昨日もゲリラ豪雨とか突然雷なったりとかして頭痛かったけど、今日はここ何日かでは大分マシかな…
ずっと頭痛くて熱中症かと思ったけど片頭痛だな
0455病弱名無しさん (ワッチョイW 2594-bnVg [122.249.170.141])
垢版 |
2020/08/28(金) 17:00:42.32ID:CxJLD4IQ0
>>449
薬出してもらってる調剤薬局に電話で聞くという方法もあるよ
お薬手帳に処方して貰ってる薬が書いてあるんだからこちらから聞かずとも薬剤師が気を利かせて教えてくれることが多いけど、市販薬だったのかな
0457病弱名無しさん (ササクッテロレ Sp99-7ip3 [126.245.23.225])
垢版 |
2020/08/28(金) 17:54:43.76ID:dD76qdiQp
>>451
熱中症?クーラー病?
0462病弱名無しさん (ワッチョイW 1da3-GwJj [124.241.189.43])
垢版 |
2020/08/28(金) 23:28:51.15ID:mFD86pwC0
>>461
頭痛持ちなのか?大丈夫?
トリンテリックスとGABA(ガンマロンっていう医薬品がある)の相互作用は報告されてない
セントジョーンズワードのように代謝経路が被っているわけではないからまず問題ないでしょう
ポンコツ薬剤師なんで心配なら医師にきいてくれ
0466病弱名無しさん (アウアウウー Saa1-YPZe [106.154.130.7])
垢版 |
2020/08/29(土) 08:44:50.92ID:cItODH9fa
>>463
なりますよね。

泣くのと頭痛はセット。
アルコールと頭痛もセット。
0467病弱名無しさん (ワッチョイ a35c-JI6e [115.38.73.119])
垢版 |
2020/08/29(土) 08:52:58.95ID:56Q+BC/o0
>>464
もうちょっと設定温度上げたら

>>465
市販薬はガチの片頭痛には効かないよ
アマージなどの専用の薬がある、処方がいる
ただイブクイックだけは何故か効き目があるらしい
アリルイソプロビルアセチル尿素という成分が作用している模様
0471病弱名無しさん (ワッチョイW fbb7-yDyZ [223.216.93.41])
垢版 |
2020/08/29(土) 11:23:35.92ID:ROEuklqm0
頭痛が起こりだして今日で3日目
頓服を飲めば痛みは収まるけど薬の飲み過ぎで頭痛になると聞いたから
今月既に4回飲んだ身としては飲むの少し怖い
自分の偏頭痛らいつも3日で治るから今日を耐えれば収まるかな……
0473病弱名無しさん (ニククエW e381-P/SH [123.48.72.222])
垢版 |
2020/08/29(土) 12:27:18.28ID:U4/8LSjU0NIKU
>>462
緊張型頭痛だと思われる
混合や薬の乱用頭痛もあると思うけど
不整脈持ちだから抗うつ薬の副作用でNGになるのもあるんだよね
今までより薬が合ってるのか毎日ある頭痛が今日は頭重感で済んでるので良かった!
教えてくれてありがとう!
0475病弱名無しさん (ニククエW 9d67-qBfp [60.142.203.240])
垢版 |
2020/08/29(土) 14:43:22.85ID:LpmG/kh80NIKU
血圧図ったら、ものすごく低かった。
医者でリズミック処方されてから、頻繁に頭痛は減った。
0479病弱名無しさん (ニククエW a531-5Jwh [58.0.66.171])
垢版 |
2020/08/29(土) 17:26:42.99ID:+uD8beZW0NIKU
定期的にこめかみが脈打つようにズキズキして立ち上がると悪化するみたいな状態になるから内科に行ったら偏頭痛だから痛む場所を冷やす事とマッサージはしない事と言われた。
別件で歯医者に行ったら食いしばりが酷いから肩凝り頭痛とかない?と言われ痛む時は側頭部と顎の筋肉を満遍なくマッサージしろと言われた。
どっちを信じればいいんだ
0485病弱名無しさん (ワッチョイW 2d67-svM1 [126.207.35.121])
垢版 |
2020/08/30(日) 17:06:13.80ID:IS/SDrKA0
すぐ頭が痛くなるから嫌だ!!
0486病弱名無しさん (ワッチョイ c3db-JI6e [101.141.91.78])
垢版 |
2020/08/30(日) 18:04:53.34ID:QSquSCS50
偏頭痛の最悪なところは
寝て回復したいのに横になったら更に頭痛が悪化することだよな・・・
更に睡眠も浅くなって睡眠不足にもなり体調が最悪になる
もう偏頭痛を指定難病にしてくれ
0487病弱名無しさん (ワッチョイW fbb7-yDyZ [223.216.93.41])
垢版 |
2020/08/30(日) 18:15:50.43ID:zGbTr0yj0
>>483
自分の場合一度頭痛が起こると必ず3日続くんだけどそんな感じ?

頭痛初日に頓服のリザトリプタン飲んで良くなっても翌朝起きると同時にまた頭痛が来る
それが3日続きよる…
3日目夜になる頃にはおさまってるから3日目だけは薬飲まずに耐えてるけど辛い
0490病弱名無しさん (ササクッテロレ Sp99-OdAQ [126.245.78.24])
垢版 |
2020/08/30(日) 21:44:37.87ID:fPXnWnSEp
首温めるといいですかね?
0497病弱名無しさん (アウアウウー Saa1-wnm1 [106.128.33.245])
垢版 |
2020/08/31(月) 02:36:33.78ID:EbzGWOG/a
>>493
同じく
自分も気圧の変動で頭痛頻発するから、これからの台風シーズン怖いわ〜
あと西日本なんで物理的にも怖いから2重に憂鬱・・
0498病弱名無しさん (ワッチョイW 9d67-qBfp [60.142.203.240])
垢版 |
2020/08/31(月) 02:37:57.06ID:qHfwx8YD0
入院中、ベッドで同じ体制でいたからか、後頭部と首の凝りが酷かった。
マッサージすると悪化して、吐き気も伴ってきたから吐き気止めの点滴してもらった。
ついでに、頭痛が酷いと下痢にもなる。
0502病弱名無しさん (ワッチョイW 2594-bnVg [122.249.170.141])
垢版 |
2020/08/31(月) 13:47:58.10ID:RO/DutVZ0
リザトリプタンは比較的効いてる時間が短いので、何日も続く人はナラトリプタンに変えることを考えても良いかも。
もちろん合う合わないはあるので、医者に相談して最初はお試しでちょっとだけ処方してもらってね。

ちなみにリザトリプタンは立ち上がりが早くて効き目が切れるのも早い。
ナラトリプタンは立ち上がり遅くて効き目が長い。とされてるけど、私の体感ではナラトリプタンの効き目を感じてくる時間は言われているほど遅くない。こんなふうに人によって違うので、実際に試してみるのは大事。
0505病弱名無しさん (ワッチョイW 4dcb-AzDg [180.59.8.67])
垢版 |
2020/08/31(月) 21:16:40.10ID:4jPJZeg90
頭ぶつけること自体珍しいから分からんな
0509病弱名無しさん (ワッチョイ 6ba8-eS8N [153.156.26.237])
垢版 |
2020/09/01(火) 15:26:39.23ID:Ik9NrhEL0
頭痛が辛くて毎日イブを服用してると高確率で口内炎ができてしまう
あと、ビタミンc(みかんやジュース)が無性に欲しくてたまらなくなる
カフェインの利尿作用でビタミンが体外に排出される…にしては影響が強すぎるんだけどイブってそんな作用あるのかな?
どなたか他に原因が分かる方いますか?
0511病弱名無しさん (ワッチョイW 1da3-7TLw [124.241.189.43])
垢版 |
2020/09/01(火) 16:40:52.17ID:R8uJrvWq0
>>509
お仕事等忙しいのかな?
口内炎はビタミンB2不足の典型だけど片頭痛にも関係があるとされている
ストレスが多くてビタミン消費も多いのが頭痛頻度に関わってるかもね

果物やジュースが欲しくなるのも片頭痛(正しくはその引き金)の低血糖由来ということはない?
0512病弱名無しさん (アウアウカー Sa49-YPZe [182.251.243.16])
垢版 |
2020/09/01(火) 20:07:11.53ID:qzyHB31Aa
数年前から偏頭痛の新薬待ち望んでいるのですが、今年に入って製造販売の申請出してたみたいですね!

実際に処方されるようになるのはいつ頃でしょうか…
早く試してみたいです。
0514病弱名無しさん (ワッチョイW 9d67-qBfp [60.142.203.240])
垢版 |
2020/09/01(火) 23:49:40.68ID:alMlaqnk0
頭痛というか、脳をチクチク刺されてるような痛みがある。
主に左側。
普通の頭痛の時も左が痛むこと多いし、腰痛も左側。
頭痛外来よりも、脳神経科がいいのかなあ。
0515病弱名無しさん (ワッチョイ ed8f-uGIS [202.217.208.65])
垢版 |
2020/09/02(水) 01:39:34.51ID:RzphJBk90
オール薬品が作ってる頭痛薬を買ったんですが
商品名が分かりません
箱にでかく書いてあるのは「IBUPROFEN」
でもこれは成分
箱の下を見るとまず「ラフェルサ」
その下に「解熱鎮痛薬 新オムニンP錠」と
どっち?と疑問です
0519病弱名無しさん (ワッチョイW ad93-HdNL [106.72.198.224])
垢版 |
2020/09/02(水) 14:32:38.28ID:z5kYES/a0
> やたらお腹が空いて食欲が異常に出る
周期性あるならPMSかも

市民コーラスに入ってるんだけどコロナ禍で中断してた練習が
フェイスシールド&マスク着用という万全の対策で再開になった
顔覆って2時間半歌うとか拷問すぎてやばい
0520病弱名無しさん (ワッチョイ 7545-n8ne [222.230.112.229])
垢版 |
2020/09/02(水) 14:43:18.32ID:+zVQdFV70
おでこ裏が鈍く痛い、最近ロキソニン飲む頻度が増えて来た
昼寝とか爆睡した日は調子いいのに、昼寝なしだとよく起こる
緊張型なんだろか、あまり頻度が増えるとべつの病気を疑ってみる
0523病弱名無しさん (ワッチョイW ad93-r2Vx [106.72.45.162])
垢版 |
2020/09/02(水) 20:08:22.26ID:bDK1XGdP0
一年位ほぼ毎日イブ飲んで効かなきゃゾーミックのんで乱用頭痛自覚してたけどやめられなくて
口コミの良い頭痛外来調べて行って予防薬飲み始めたら効果覿面だった
今までミグシス飲んでたのセレニカに変えた
避妊は必要だけど寝起きの頭痛もなくなり頭がクリアになって感動してる
0524病弱名無しさん (アウアウエー Sa13-4dlc [111.239.169.81])
垢版 |
2020/09/02(水) 22:34:57.99ID:aZf0n48Ya
頭痛がひどくて脳神経外科受診。MRIで血管には以上なし。
痛み止めとしてSG顆粒も出てるけど、そもそも頭痛がしなくなるようにするためにデパケン処方されてる。
同じような人いるのかな。
それにしても今日は頭痛ひどい…
0526病弱名無しさん (アウアウカー Sa71-4tLN [182.251.243.19])
垢版 |
2020/09/03(木) 10:14:36.26ID:hGxFaDJDa
SG顆粒も確か依存性があったような…

小さい頃飲んでましたが、しばらくぶりに聞きました。
懐かしい…
0528病弱名無しさん (ワッチョイW cbb7-j/jQ [121.114.164.9])
垢版 |
2020/09/03(木) 11:33:52.70ID:s3SbRC8y0
>>527
自分は効いたね
0530病弱名無しさん (ワッチョイ ed8f-uGIS [202.217.208.92])
垢版 |
2020/09/03(木) 14:14:42.18ID:wk8kHp+t0
>>516
なるほど
了解しました
0534病弱名無しさん (アウアウウーT Sa69-Q6Op [106.154.123.166])
垢版 |
2020/09/03(木) 22:52:18.99ID:0NKfv3F4a
>>523
ミグシスって懐かしいな。出始めの時に医師に勧められて使ったけど自分は効かなかった。
ゾーミックからマクサルトに進んで、マクサルトはそこそこ効いた。
今は加齢と共に血管が固くなったのか片頭痛が起こることは年に一回程度。なっても痛みはほとんどない。
受験や入社試験、職業選択にまで多大な影響を与え続けた片頭痛だったけど、治ったら治ったで寂しいというか悪友を失ったというか…
なんともなんともな感じです
0536病弱名無しさん (アウアウウーT Sa69-Q6Op [106.154.123.166])
垢版 |
2020/09/03(木) 23:23:01.21ID:0NKfv3F4a
>>535
40代。
少々のことでイライラしなくなったこと。深酒しなくなったこと。徹夜をやめたこと。
イライラは内に溜める前に上手に発散できるようになった。
深酒しても強い酒でするのではなく、弱い酒で長時間つまみをちゃんと腹に入れながら飲めるようになった。
徹夜ではなくて夕食食べてすぐに寝て早朝起きるようにした。

20代のころ、頭痛専門外来を謳ってた脳神経外科に行ったら、片頭痛になっているその瞬間に来て脳波を測らせろとか言われたこともある。アホかと…
同類相哀れむではないけれど、片頭痛に関してはなった者でないと分からないつらさがある。
分厚いカーテン閉めきって、枕元にバケツを置き、頭を拳銃で打ち抜きたいというほどの痛みの経験はつらいけど中々経験できるものでもない。

孫悟空の緊箍児ではないけれど、自分へのいい意味の戒めとして付き合っていくしかないよね。
0541病弱名無しさん (ワッチョイW 6504-NW65 [60.33.88.153])
垢版 |
2020/09/04(金) 09:07:44.14ID:vx0DovJT0
うちはお婆ちゃん、母、自分と弟って皆片頭痛だけど遺伝だって気が付いたのは
お婆ちゃんが「頭痛い時にリポビタン飲むと楽になる」って言っててそれカフェインが効いてるから片頭痛じゃん…って
お婆ちゃん70だけどまだ気圧下がる時に痛くなるって言ってて絶望だよ
0544病弱名無しさん (アウアウウー Sa69-4tLN [106.154.131.149])
垢版 |
2020/09/04(金) 10:50:30.24ID:7QQPLIpGa
加齢で偏頭痛が治るのは、閉経の他に痛みの閾値の話かと思ってた。
確かに血管の関係もありそうですね。

出産後に偏頭痛持ちになるパターンもよく聞きますが、逆に治る方っているんですかね?
0545病弱名無しさん (アウアウウー Sa69-4tLN [106.154.138.41])
垢版 |
2020/09/04(金) 12:17:36.49ID:63xS7t4pa
>>538
脳過敏症候群ですかね?

偏頭痛の対応を間違うと、脳の興奮状態が慢性化してしまうみたいです。
0547病弱名無しさん (アウアウエー Sa13-NFUc [111.239.175.244])
垢版 |
2020/09/04(金) 18:57:34.87ID:ZkszSBYva
今まで営業で動くことが多かったから気温や気圧の片頭痛が多かったけど、最近は完全にデスクワークになって緊張型に変化してきた
片頭痛の時は痛み出したら薬を飲んでも効かないこともあるけど、自分の緊張型はちょっとストレッチしたりすれば緩くなる程度
緊張型まで成長(?)して薬が必要になったら嫌だな…
0548病弱名無しさん (ワッチョイW 9d9b-jsLE [114.168.14.224])
垢版 |
2020/09/04(金) 23:04:42.00ID:xhIpS0FC0
日曜日が勝負だ
トリプタンの用意はできたか
0549病弱名無しさん (オッペケ Sr81-at5J [126.194.222.247])
垢版 |
2020/09/05(土) 01:57:12.61ID:p2SD5M55r
後頭部にへこみができて、調べたら頭痛や筋肉の緊張でなることもあるって出てたんですが同じようにへこみできた人いますか?

元々偏頭痛が酷いんですけど、社会人になったら緊張型もプラスされて酷くなる一方なんですが…
0551病弱名無しさん (ワッチョイ 0ddb-Q6Op [58.189.51.37])
垢版 |
2020/09/05(土) 13:41:08.61ID:jYft+6UR0
木曜は調子良かったのに昨日から一気に調子悪くなった・・・
仕事めっさ忙しい時になるとまじで耐えられんわ
頭痛って本当QOL下がりまくるよな
健常者になりたい・・・
0553病弱名無しさん (オイコラミネオ MM93-j/jQ [103.84.127.194])
垢版 |
2020/09/05(土) 16:39:04.13ID:l4TwrAVCM
>>551
凄いわかる
0554病弱名無しさん (ワッチョイW e3cd-GaDg [211.18.255.105])
垢版 |
2020/09/05(土) 18:19:03.03ID:yaJKVvyo0
神経内科に定期的に通って薬で何とか症状おさえしのいでるんだけど、そろそろ薬が無くなるから行こうと思ったのに遅めの夏休みで長期休診だった
トリプタノールとトラベルミンとエレトリプタンでこの台風を乗り切れるのかかなり不安
0555病弱名無しさん (ワッチョイ 9b96-Q6Op [119.229.138.146])
垢版 |
2020/09/05(土) 18:47:00.94ID:eSpFyz/m0
偏頭痛になって月に何度も薬飲む生活してると
自分の寿命は短いんだろうなって思ってしまうな
トリプタンで頭痛を抑えても副作用で体はダルいし胸の圧迫感やらあるし
ちょっと動いたら動悸するし
偏頭痛の研究もっと進んでくれ・・・言っちゃ悪いがコロナなんかよりも自分にとっては深刻だ
0556病弱名無しさん (スッップ Sd43-q9uz [49.98.130.22])
垢版 |
2020/09/05(土) 19:23:43.79ID:jeN4t4ind
おとといから初めてレベルのキツい頭痛で苦しんでます
片側だけではなく側頭や頭頂の数カ所がピンポイントでズキズキ痛いです
バファリン飲むと5時間くらいは効くのですが。。
これって偏頭痛なんですかね?
0558病弱名無しさん (スッップ Sd43-q9uz [49.98.130.22])
垢版 |
2020/09/05(土) 19:38:58.94ID:jeN4t4ind
>>557
まずは診断をつけてもらうのが先決ですね月曜に病院行ってみます
ありがとうございます
0561病弱名無しさん (ワッチョイW e3cd-GaDg [211.18.255.105])
垢版 |
2020/09/05(土) 22:44:41.03ID:yaJKVvyo0
もしかしたらくも膜下出血等深刻な場合もあるから、痛さ続くようなら病院急いだ方が良いかもしれんよ
地域ごとに救急の相談窓口とか救急車を呼ぶべきか否かのフローチャートとか有るから、キツいさなかに大変だろうけど調べて見てね
私は予め調べておいた救急相談窓口に連絡して連携取ってもらって大学病院の夜間救急外来にタクシーで乗り付けたよ
0565病弱名無しさん (スプッッ Sd03-NFUc [1.75.234.235])
垢版 |
2020/09/06(日) 18:24:41.77ID:K8sae52Cd
台風で頭痛がくるのってどのくらいの範囲まで影響が出るんだろう
自分は東北にいるのにここ数日薬を飲むほどではない地味な痛さが続いてるんだけど台風なのか別の原因なのかわからない
0569病弱名無しさん (ワッチョイW 0d25-I8hd [58.91.216.89])
垢版 |
2020/09/07(月) 00:04:42.06ID:bdWKkxAQ0
外人がどこが痛みますか?どんな色をしてますか?どんな形をしてますか?って質問を2分ぐらい順序変えてずっと話しかけてくるYouTubeの動画って既出?

1日ずっと物凄い力でこめかみ押したり冷やしまくったりしてもガンガン偏頭痛治らなかったのにすっと治った
0577病弱名無しさん (アウアウウーT Sa69-Q6Op [106.154.123.186])
垢版 |
2020/09/07(月) 18:08:47.95ID:nj8bIk3Ba
禁断かもしれないが、NaSSAはストレス系が原因の片頭痛には効果があるかも。
一時、過度のストレスで眠れないときに処方されて使っていたが、その間の片頭痛は劇的に軽減した。
ただ、太ってしまうのが難点なのだが…
0585病弱名無しさん (スップ Sd03-DKOy [1.75.10.226])
垢版 |
2020/09/08(火) 17:43:46.32ID:SWQxLQXUd
下痢がひどくて下痢止め飲んだ
下痢止め飲むと高確率で頭痛になるから本当は嫌なんだけどやっぱり頭痛になった最悪…
目や脳が脱水状態になるせいかなと思ってる
でもいくら水飲んでも目薬さしても一度頭痛になると治らない
コンタクトもしてるから地獄
0588病弱名無しさん (ワッチョイW c19b-7IdX [114.168.14.224])
垢版 |
2020/09/10(木) 16:06:13.74ID:GUfkTOZQ0
今日やばい
半年に一回レベルのやつがきた
スマトリプタン13時と15時30分に飲んだが
まだ治らず
0590病弱名無しさん (ワッチョイW 1967-wWaF [60.121.125.229])
垢版 |
2020/09/10(木) 18:47:32.21ID:6yyVvZfh0
>>586
最初はバカにしてたんだけど、効くかも。
頭痛が起こりそうな時に動画を実践してみたんだけど、色とか形とかを考える時に、なんとなく頭の血管がフッと緩む気がする。

次は頭痛が起こってる時にやってみる。
0592病弱名無しさん (ワッチョイ d931-gIF+ [220.98.170.176])
垢版 |
2020/09/11(金) 17:05:12.81ID:uZ+Gq/9U0
昨日の夜痛いのきた
0593病弱名無しさん (スッップ Sd33-VKRs [49.98.131.152])
垢版 |
2020/09/11(金) 17:27:43.98ID:knpeK3GYd
ここ数日毎日頭痛で薬飲んでる
大気の状態が不安定だから仕方ないけど
薬飲まないで済むように色々試すけど
結局ダメで酷くなる...
無理せず早く薬飲んでおけばよかったといつも後悔するw
0594病弱名無しさん (ワッチョイW c19b-7IdX [114.168.14.224])
垢版 |
2020/09/11(金) 18:43:51.69ID:t8Uu5aDX0
片頭痛予防薬のミグシス飲んでる人いる?
今、月に10錠スマトリプタン飲んでるから
医者から予防薬を使うかどうかのギリギリラインって言われてて
でも 毎日薬飲むの嫌だから とりあえず頓服にしてるけど
予防薬飲むとなんか副作用ある?
0598病弱名無しさん (ワッチョイW 1967-/ilh [60.109.6.158])
垢版 |
2020/09/11(金) 20:17:22.16ID:q9fyxgWW0
>>594
ミグシスとセレニカを予防薬として服用3年たつけど特に副作用は感じない
ただマクサルト、リザトリプタンはかなり副作用感じる
予防薬は最初の1年くらいは効果感じなくてリザトリプタンもらうために通院してた
今ではリザトリプタンは月に1回か2かいしか服用しなくてよくなった
天気が影響する頭痛だけど台風の時以外はかなり改善した
0606病弱名無しさん (ワッチョイ c1b7-pVuC [114.189.75.226])
垢版 |
2020/09/13(日) 10:55:07.88ID:/F5bJ2tM0
第一の片頭痛の改善策って運動とバランスのとれた食事だよね
わかってはいるが体がだるくてうごきたくない
暑くて散歩もむり
金曜日熱中症になったから会社早退したけど湿気がやばい
0613病弱名無しさん (ワッチョイ 51db-u2+c [218.228.206.189 [上級国民]])
垢版 |
2020/09/13(日) 16:33:45.81ID:erdNBTV40
完全な偏頭痛の症状やな
俺はかなりキツイ日じゃないと吐き気はしないが

偏頭痛対策だが酒飲むのも減らすべきと感じている
頭痛のない元気な日は飲みがちだが
これが睡眠の質を下げて脳に負担を掛けてる&アセトアルデヒドやコルチゾールが血管を荒らす結果になってて
積み重なって許容量オーバーしたときに偏頭痛につながるとかあるのかも知れない
0616病弱名無しさん (アウアウウー Sa9d-UMXf [106.154.137.224])
垢版 |
2020/09/14(月) 08:39:11.63ID:jxEDbB0Ba
軽い片頭痛の時、氷枕+熱さまシートして横になるけど、あまり効果感じない
たいていそのまま寝ることでちょっと軽くなる

熱さまシートにストロングがあるのを最近知ったので試してみたい
0617病弱名無しさん (ワッチョイW c19b-7IdX [114.168.14.224])
垢版 |
2020/09/14(月) 11:23:19.21ID:Fu7hbG/k0
>>598
なるほど
金曜日 土曜日 月曜日と片頭痛になったから
医者行って ミグシスもらってきた
副作用に 気分の落ち込みってのがあるのがこわいけど
ほぼ副作用ないらしいから 試してみる
0618病弱名無しさん (ワンミングク MMd3-7ZO/ [153.155.224.33])
垢版 |
2020/09/14(月) 11:53:56.32ID:JGEPukNcM
ストロングは剥がれやすくすぐ温くなる(温まった後効果はノーマル以下)なのであまりおすすめはしないな

横寝で おでこ側面アイスノン枕+もう片側を300〜500gの保冷剤でサンドイッチにするのが自分は楽
熱さまシートは軽度で横になりたくない時は便利だけど
氷と併用だとジェルが邪魔してデコが冷えにくくなるので
ガッツリ寝るときは貼らないことが多いかな
0620病弱名無しさん (ワッチョイW 1967-Bro1 [60.150.217.192])
垢版 |
2020/09/14(月) 13:00:37.29ID:HEEhpWuF0
朝起きた時はならなくて昼寝1時間とかするとほぼ頭痛なる。心臓もバクバク
わかる人いる?
0626病弱名無しさん (ワッチョイ b18f-D/wW [202.217.208.76])
垢版 |
2020/09/15(火) 20:09:57.55ID:IBFKjgvl0
>>620
以前に同じようなことを書いた記憶がある
ほんとになぜか昼寝明けで起きるんだよね頭痛
あくまでも軽い昼寝だから横になって寝てなくて
座ってての体勢的に首が垂れてしまって
それで首筋とかに変な負担があってかなとか思うけど
原因は分からん
外で活動してたりと昼寝してない日は
午後まで起きなかったりするし
そして心臓についても同様に時々発生
朝の方が起きてからいろいろするのに
特に何もしない昼寝後の方に起きる謎
0627病弱名無しさん (ワッチョイ b18f-D/wW [202.217.208.76])
垢版 |
2020/09/15(火) 20:10:31.74ID:IBFKjgvl0
薬は適量飲む
とはいうけど
2錠3錠のところを1錠程度で済ませて実際に効いてる
という人はいる?
例えば>>624みたいな場合だとプラセボ効果的に効いちゃう事もあったりしないかなとか
「少ないけどとりあえず服用したから」という安心の心的効果
0629病弱名無しさん (ワッチョイW f193-7ZO/ [106.72.198.224])
垢版 |
2020/09/15(火) 22:04:27.59ID:mbVPqMCh0
鎮痛剤に関しては飲み慣れてない人は本来2錠のところ半錠にしても効くってのはよく聞くね

個人輸入で買ってるNTグレイン
半分に割っても効くのがわかってからしばらく半錠で飲んでた
ただ1錠の時2〜3日持ってたのが半錠にしたら1〜2日と効き目が気持ち短くなってて
量より回数刻むほうが乱用頭痛になりやすいのでは?
と思い直して1錠に戻した
0630病弱名無しさん (アウアウウー Sac9-onqr [106.154.136.24])
垢版 |
2020/09/16(水) 08:57:09.08ID:sfPWc16Na
以前かなり発作頻度が少なくなった時、主治医に半錠にして飲むことを勧められたよ。
その時は半錠でも効いた。

その後しばらく半錠にしてたけど、転居して環境変わって発作頻度も高くなってからは、半錠では効かなくなっちゃった。
0631病弱名無しさん (アウアウウー Sac9-1M1j [106.161.105.58])
垢版 |
2020/09/16(水) 15:42:48.51ID:iG4K8xLca
月に一度、3日くらい連続で続くパターンの頭痛があってそれが辛い
ぐっすり寝ても起きたら頭痛、吐き気、目眩で3日間何もできない
食欲が無く薬を無理矢理飲んでも吐くか効かないパターンがほとんど
偏頭痛とはまた違う感じの鈍痛で嫌になる
0634病弱名無しさん (ワッチョイW 9bb7-EzOC [223.216.93.41])
垢版 |
2020/09/16(水) 21:20:05.08ID:kehPoDKr0
今日昼から痛みが来て徐々にキツくなってきたからさっき薬飲んだ
痛みはおさまったけどフラフラする…
でもきっちり3日続くから明日起きたらまた痛むんだと思うと憂鬱
偏頭痛が起きない体になりたい…
0635病弱名無しさん (オッペケ Sr61-1I8h [126.186.41.42])
垢版 |
2020/09/16(水) 21:34:38.08ID:qckJlwZHr
頭痛薬って早めに飲んだ方がよくない?
効きがいいのはもちろんだけどぶり返しがマシな気がする
半日我慢して結局飲むと炎症が治まり切らないで3日も4日も苦しむこと多い
0640病弱名無しさん (アウアウウー Sac9-tNTi [106.128.115.62])
垢版 |
2020/09/17(木) 08:29:18.82ID:n9G0Kctfa
頭痛の原因になりそうなものを徹底的に排除すると少しは頻度下がるな
寝る前のスマホも危険
あと寝るとき近くにスマホを置いとかない方がいいらしい
それと酒も厳禁
寝る3時間前には食事を終わらせて睡眠の質を上げておくのも大事
更に運動と野菜とタンパク質中心の食生活
0649病弱名無しさん (ワッチョイW 7d9b-5jTa [114.168.14.224])
垢版 |
2020/09/18(金) 18:56:21.08ID:9ftbIRY+0
ミグシス飲んで1週間
これで片頭痛とおさらばかと思ったら
今日 片頭痛で スマトリプタン二錠飲んだ
0652病弱名無しさん (アウアウクー MMe1-pH9+ [36.11.228.180])
垢版 |
2020/09/19(土) 07:12:39.12ID:Akb2WbCeM
ミグシスも漢方もノイトロピンも何も効果なかったのに最近めちゃ調子いい
マクサルトを2~3週で10錠使いきってたけど今は1ヶ月で10錠くらいだわ
3月に効果があるかもって勧められて打った帯状疱疹ワクチンが効き始めたのかな
0656病弱名無しさん (ワッチョイW c516-1M1j [60.60.65.162])
垢版 |
2020/09/19(土) 23:46:39.10ID:fTP5/m4S0
最近水飲んだら歯が滲みるもんだから原因突き止めたら、頭痛で吐くから胃液で歯がやられてるんだ…
頭痛のときにトイレ行ったら反射的に吐いてしまうし防ぎ方がわからん辛い
0657病弱名無しさん (ワッチョイW 8d93-6uqh [106.72.204.129])
垢版 |
2020/09/20(日) 00:18:09.26ID:GZW+5o9l0
>>656
今後のためにも是非覚えておいてほしい
吐いたあとは塩水で口をゆすいでうがいして酸性とアルカリ性で中和するの
これは吐いたあとの口の中の酸を取るためのものだから絶対やってね
お大事に
0661病弱名無しさん (アウアウウー Sac9-375m [106.130.46.35])
垢版 |
2020/09/20(日) 11:05:17.93ID:/Od6bpaza
ええ…ID:GZW+5o9l0は釣りだよ
食塩で胃酸を中和できるとかマジで思ってるなら義務教育からやり直せ

食塩水は中性だから酸性もアルカリ性も中和しないし、唾液がアルカリ性に寄ってるからうがいしたら十分
唾液が足りなければガム噛むと良いけど、歯磨きはしない方が良い

でももう染みてるならとりあえず歯医者行け
0663病弱名無しさん (ワッチョイW 8d93-6uqh [106.72.204.129])
垢版 |
2020/09/20(日) 12:59:52.62ID:GZW+5o9l0
>>661
酸性とアルカリ性はおいといて
看護師やってた祖母から教わってた知恵なので
実際にスッキリするならそれでいいと思う

歯医者行ったほうがいいのは同意
そういう知恵があることは事実だよ
0664病弱名無しさん (アウアウウー Sac9-375m [106.130.45.79])
垢版 |
2020/09/20(日) 14:32:48.02ID:MtZ4noCJa
>>663
酸で弱ってる歯は削れやすいから固形の塩ではダメ
余分な塩分が偏頭痛を起こすこともあるから、どうしてもやりたいなら生理食塩水以下の塩水でどうぞ

ちなみに塩磨きの健康効果は散々否定されまくってる
0667病弱名無しさん (アウアウウー Sac9-tNTi [106.128.129.250])
垢版 |
2020/09/20(日) 14:59:56.67ID:Hm1paGL+a
この10日間元気やったのに連休入ったとたん頭痛来た・・・
仕事で頭痛も困るがせっかくの休みが頭痛で潰れるのも大概や・・・
副作用がないトリプタンないかなぁ?
飲んで頭痛はおさまっても、胸の圧迫感、倦怠感があって調子が悪いのよね・・・
0675病弱名無しさん (ワッチョイ 1b0c-PeHZ [119.228.231.38 [上級国民]])
垢版 |
2020/09/20(日) 22:42:57.22ID:B5X12hBd0
帯状疱疹ワクチンが偏頭痛に効くって情報は殆どないな
大体が群発性頭痛に対して効果があるって記事ばっかりだ
>>671の記事くらいか偏頭痛に言及しているのは
それもワクチンが効くというより、帯状疱疹ウイルスが神経を傷つける前に
治療すべしみたいな内容やな・・・
藁にもすがる思いで帯状疱疹ワクチン試してみたい気もするけど
あまり意味なさそうだなとも思う
0681病弱名無しさん (JPW 0H59-IVsE [120.51.41.57])
垢版 |
2020/09/22(火) 01:58:09.76ID:w5tNxdGiH
ここ3日、立ち上がったときにズキンズキンと1分くらいなるのですが、こういうパターンはなんでしょうか?

座ってるときや寝てるときは、そこまで痛くはありません。

ちなみに、半年前にウイルス性の髄膜炎で半月以上入院したため、怖いです。
0687病弱名無しさん (ワッチョイW 4513-26CZ [124.45.87.155])
垢版 |
2020/09/22(火) 21:57:13.22ID:G83+NnYG0
寝過ぎも良くないみたいだしとりあえず安静にしてひたすら耐えるよ我慢できなかったら病院行く

コーヒーとか葛根湯にリポビタンと色々試したら昨日よりは落ち着いた スレ来て助かったありがとう
0688病弱名無しさん (ワッチョイ cd1e-p44N [202.217.208.120])
垢版 |
2020/09/22(火) 22:14:49.09ID:LY9vn8fp0
10分20分の昼寝で頭痛というのはどうやら姿勢の問題っぽい
頭を支えずに寝ると良くないと自己分析
首周りに負担がかかって、という
とはいえ長引くのが気になるけどね
分単位でなく時間単位で痛みが続いて不快
実際家で座椅子のまま同じぐらい時間寝ても痛くならない
ほぼ頭を座椅子に任せてるから負担がかかってないはずだから
後ろに傾斜してる座椅子に座ってて頭が前に曲がることは考えられん
0690病弱名無しさん (アウアウクー MMff-xeKG [36.11.229.58])
垢版 |
2020/09/23(水) 00:13:55.15ID:xpGOUrX/M
>>689
現代の卑弥呼やね

片頭痛で台風を当てられる
0695病弱名無しさん (ワッチョイW 8615-jTgR [121.110.218.145])
垢版 |
2020/09/23(水) 20:49:00.03ID:130Jp8e70
緊張型頭痛で10年近く悩まされている
集中力の低下
めまい、頭重感がしんどい
原因は強迫観念と進学した時のストレス、環境変化
東京脳神経外科センターに行く予定
0703病弱名無しさん (ワッチョイW bf67-IHrB [126.141.137.68])
垢版 |
2020/09/24(木) 17:01:38.68ID:s+WGYQph0
>>695
そこ行った事ある。何も解決されなかった。
0704病弱名無しさん (ワッチョイ 4f56-uJn3 [180.146.207.124])
垢版 |
2020/09/25(金) 09:23:41.09ID:UYoP1BN40
慢性的な偏頭痛持ちだけど天気はあるよなぁ、台風前とか今日みたいな大雨の時は頭痛が辛い
週一ランニングで少し改善されたが、根本的には変わっていないわ
ロキソニンは全然効かずeve quick dxが一番早くよく効くから常備してる
0706病弱名無しさん (ワッチョイW bf67-IHrB [126.243.15.167])
垢版 |
2020/09/25(金) 15:48:07.29ID:CVz8XpQk0
今朝から強めの頭痛と目眩。ブラックコーヒーでだいぶマシになった。天気痛のせいもあるから耳たぶマッサージ。
0711病弱名無しさん (スップ Sd42-TovB [49.97.103.253])
垢版 |
2020/09/27(日) 00:38:09.30ID:/Ap3wx3Pd
下痢止め薬を飲むと口の中や目まで脱水症状になるから本当は飲みたくなかったけど、おしっこしたら勝手に下痢も出る状態だから仕方なく下痢止め飲んだ
多汗なんだけど汗も止まり体や顔がほてり頭も脱水になるような感覚
加えて激しいイライラのストレスでダブルで頭が攻撃されて頭痛と吐き気が酷い気持ち悪い
0712病弱名無しさん (スップ Sd42-TovB [49.97.103.253])
垢版 |
2020/09/27(日) 01:37:22.03ID:/Ap3wx3Pd
横になったら心臓の鼓動に合わせて鳥の鳴き声みたいなのが頭の奥から聞こえてきた
吐き気がかなりひどいからあまりのイライラに脳の血管ブチギレて軽い脳梗塞起こしてるんじゃないかと思う
0714病弱名無しさん (ワッチョイW f6ac-VySI [113.38.219.243])
垢版 |
2020/09/27(日) 10:15:04.55ID:JqlX+QHH0
昨夜頭痛が始まったのでまさかとWNをチェックしたら
台風の卵が発生してたよw
昨年の大型台風以来、台風発生時に頭痛が始まるようになった
普段は気圧や天候の変化で頭痛は起きないんだけどね
0716病弱名無しさん (ワッチョイW b767-QKL+ [60.121.125.229])
垢版 |
2020/09/27(日) 11:40:06.45ID:N7bjNDQY0
ずーっと病院行かずにロキソニンだったけど、
今年頭痛と嘔吐が止まらなくなって受診してアマージ出してもらった。
くも膜下出血か偏頭痛だねと言われてCT撮って異常なし。
0720病弱名無しさん (テテンテンテン MM4e-5iNC [133.106.61.133])
垢版 |
2020/09/27(日) 19:07:08.92ID:/LzIED9eM
わかる、夕べ寝る前に何か頭痛いなと思いつつ怠すぎてそのまま寝たら、案の上そのまま朝の寝起きから頭痛。
しかも昨夜から胃がほとんど動いてないっぽい感じだった。胃腸薬のんで昼は食べれたけど、ぼんやりと気持ち悪くてなんだか食う気にならない
0721病弱名無しさん (ワッチョイW a29b-fu1n [123.223.133.67])
垢版 |
2020/09/27(日) 19:27:46.99ID:cgZJjZqM0
サウナが好きで 片頭痛になるのわかってても行ってしまう
血がガンガン脳に回ってるのがわかって 頭がドクドクなる
0725病弱名無しさん (ワッチョイW 27b9-iaJV [150.249.104.229])
垢版 |
2020/09/27(日) 22:40:35.97ID:28MfRedi0
やっぱ昨日の夜から頭痛い人結構いるんだね
昨日寝る前にあれ?と思ってたら今朝から頭痛、午前と午後にスマトリプタン飲んだけどほぼ効いてない
飲むタイミング間違えたかなー…つらい
0726病弱名無しさん (ワッチョイW a2b7-NkHs [125.204.82.87])
垢版 |
2020/09/28(月) 00:04:48.98ID:GoW34KPz0
トリプタン飲み始めてから髪の毛が抜ける量が増えた気がするけど
同じような人居ますか?
0734病弱名無しさん (ワッチョイW 86b7-MBIv [121.114.164.9])
垢版 |
2020/09/28(月) 07:45:47.54ID:46TzrIp+0
>>729
毎日ですか?
0735病弱名無しさん (ワッチョイ c6b0-1KDy [153.226.89.59])
垢版 |
2020/09/28(月) 17:46:04.80ID:XNOxc5Pu0
>>729
寝起き頭痛がよく出てたけど健康診断久しぶりに受けて
血圧が高くて血圧を抑える薬飲みだしたら寝起き頭痛が無くなった

あと頭痛の頻度も減った無くなりはしないけどね

頭痛予防薬とか漢方とか色々試したけど全然効かなくってまさか血圧とは思わなかったw
0738病弱名無しさん (アウアウウー Sa9b-7xtp [106.154.137.141])
垢版 |
2020/09/28(月) 20:37:30.81ID:ppguhw5ma
生理がいつもの周期より5日早くきた。
生理痛(いつもより痛い)と頭痛のダブルパンチ。
こんな時は、薬、どれ飲むかいつ飲むか迷ってしまう。
0740病弱名無しさん (ワッチョイW a2b7-NkHs [125.204.82.87])
垢版 |
2020/09/28(月) 21:48:15.64ID:GoW34KPz0
うーん抜け毛は気のせいかなぁ
最近飲みまくってるからどうも調子が悪い
0749病弱名無しさん (ニククエ bf67-mHP9 [126.61.171.245])
垢版 |
2020/09/29(火) 20:25:18.28ID:+aN0FIgb0NIKU
寝る時も部屋のLEDシーリングライトの光で目に刺激が来るからそのままで寝てしまうと頭痛率が上がるな
あと内耳に問題あるのかメガネ長時間かけられないし、カナルイヤホンとかも耳がすぐ痛くなる
で、寝てる時に耳が痛くて(横向き寝)目が覚める時があってこれらすべて頭痛に繋がる
0753病弱名無しさん (ワッチョイ cfc2-Gd30 [153.136.163.80])
垢版 |
2020/09/30(水) 16:51:26.19ID:BoU3w6o90
イミグラン2回分摂取しないと収まらん
0754病弱名無しさん (ワッチョイ b361-ykD2 [180.31.29.213])
垢版 |
2020/09/30(水) 17:47:44.69ID:LPluNNXH0
抗真菌薬フルコナゾールとバイオフィルム分解剤Nアセチルシステインの併用3か月
頭痛の原因はカンジダ
0756病弱名無しさん (テテンテンテン MMff-Kvwh [133.106.56.4])
垢版 |
2020/10/01(木) 00:04:42.92ID:+FTP5N0HM
土曜からずっと毎日3回くらい頭痛薬飲んでる。寒暖差かと思ったけどこのスレ見てると遠くの台風も影響あるんか。
頭痛ーる見てると自分は気圧上がるタイミングのが頭痛率高いから、金曜まで上がり続ける予報なの恐い。
0761病弱名無しさん (ワッチョイW 831b-xqPE [114.69.164.166])
垢版 |
2020/10/01(木) 07:33:10.20ID:B5AogYR50
本当に今年の9月は頭痛ラッシュだよ
脳外科で予防薬とリザトリプトン処方されてるけど、月に10錠までって言われてるのに飲みきってしまった
この一年、月に数錠で済んでたのに
0774756 (テテンテンテン MMff-Kvwh [133.106.54.7])
垢版 |
2020/10/02(金) 01:19:25.91ID:+SlfEee+M
>>770
え…そうなのか。市販薬のノーシンだから大したこと無いかと思ってサプリメントみたいに何となくスッキリしないだけでも飲んでた。(今週はマジで仕事にならないから飲んでるけど)
ちょっと調べてヤバそうなら脳神経外科を検討してみます。サンクス
0776病弱名無しさん (アウアウカー Sa37-EPZ6 [182.251.43.186])
垢版 |
2020/10/02(金) 08:17:25.60ID:/SARfaixa
痛い
クシャミすると頭痛が響く
頭痛専門整体に行き始めたらかなり良かったのになんで…
0777病弱名無しさん (ワッチョイW 831b-xqPE [114.69.164.166])
垢版 |
2020/10/02(金) 08:49:07.21ID:Un55xvVx0
幸い(?)片頭痛ではないんだけど朝起きると頭痛い
寝相がこわばってるのが原因だと思うけど
性格なのか就寝中も四肢を伸ばしてリラックスして眠れないみたいでたいてい朝方肩をいからせて起きるんだよね…
起きてストレッチするとましになるけど
あと小さい息子が一緒にベットで寝てるからそれも気になってリラックスしてないのかな
息子はまだ「ママ、ママ」の甘えん坊なので暫く続きそうだな
0780病弱名無しさん (ワッチョイW 3393-+O+z [14.11.2.128])
垢版 |
2020/10/02(金) 15:07:12.54ID:ppaKrRPn0
いつもイミグラン飲んでます。
でも副作用というか、興奮した感じがあって。
だれか、ボットクスやった奴いる?
0782病弱名無しさん (ワッチョイW 3393-hUkp [14.9.138.1])
垢版 |
2020/10/02(金) 16:29:59.60ID:WfPeq2F10
イヴやロキソニンに始まり今はボルタレン使ってるけど1ミリも効かない
やっぱり頭痛外来の薬じゃないとダメかな?
4日に1度は必ず偏頭痛毎日いつ頭が痛くなるか怖い
運転も今日は大丈夫だなって日じゃないと乗れない
0783病弱名無しさん (ワッチョイW e312-NKQA [58.183.237.240])
垢版 |
2020/10/02(金) 16:45:44.57ID:28mDXaey0
処方薬が必ず効くとは言えないけど、負の連鎖から抜け出すには専門医の手を借りるべきだろね
鎮痛剤に強さを求めだしたら要注意
イブaではラムネ状態になって、1年くらいクイックだのDXだの試してみたけど金と時間の無駄だった
さっさと頭痛外来行けばよかったと思う
0787病弱名無しさん (ワッチョイW e3c3-jdsr [122.26.56.7])
垢版 |
2020/10/02(金) 21:40:49.81ID:wUOGLquC0
緊張性頭痛。明後日着ていく服を買いにデパートをぐるぐるしているうちに頭痛マックス。普段ならネットショップで済ませるけど急なことで間に合わず。明後日当日こそ普段と違う場所や人に頭痛間違いなしなのにもう嫌だ。
0788病弱名無しさん (ワッチョイ bf73-4fpq [211.131.39.139])
垢版 |
2020/10/02(金) 22:31:27.85ID:hYThaviz0
ストレスから一気に解放されてもなるよ、仕事終わりとかね。

ヒートショックの原理に似ている。

ストレスや緊張で血管が縮んで、血液が流れにくくなり血圧が上昇している状態から
解放されて、血管が拡張して、血圧が急降下することで、頭痛やめまいなどが起こる。
0789病弱名無しさん (アウアウウー Sa97-ZzS/ [106.132.137.93])
垢版 |
2020/10/02(金) 23:25:18.88ID:O9DXoqBca
今週は史上最悪に頭痛かった
来週は穏やかになるといいな

抗体医薬の治験に入りたかったけど、もっと酷い人じゃないと対象にならないと言われた
たぶん月の半分以上、酷い頭痛がある人なんだろうな
自分も充分酷いと思うけど泣
0796756 (テテンテンテン MMff-Kvwh [133.106.54.187])
垢版 |
2020/10/03(土) 09:07:05.41ID:Rm8lN5NhM
ノーシン飲みすぎを注意してもらえたので昨日一日ガマンできた。
夕べは中々の頭痛だったが、ほぼ間違いなく首の凝りから来てるなって分かった。鍼か整体に行ってみるよ。何となく痛いでホイホイ飲んではダメですな。
0797病弱名無しさん (ワッチョイW 831b-xqPE [114.69.164.166])
垢版 |
2020/10/03(土) 09:25:20.91ID:cO/FqE290
>>796
よく頑張ったね〜片頭痛なら寝るときアイスノン使うと気持ちいいよ

私は先日行った頭痛外来の触診で首の骨の上から二番目が横に飛び出してズレていてそれが原因と言われたよ
脳に酸素や血液をうまく流せなくて詰まるんだって
その詰まりを取る手技にこれから通おうと思ってる
0798病弱名無しさん (ワッチョイ ef16-H1um [119.171.10.12])
垢版 |
2020/10/03(土) 10:18:39.82ID:J4jHv13V0
>>796
鍼や整体通うのもお金かかって大変だろう
首凝りだったら「中山式快癒器 2球式」試してみなよ
昔からある指圧器で尼でも¥2000程度で売ってる
自分は首凝ったらすぐこれで治してる
肩甲骨周りもほぐせるし持ち歩けるからいいよ
0800病弱名無しさん (アウアウウー Sa97-NDqQ [106.154.133.235])
垢版 |
2020/10/03(土) 12:59:01.35ID:pbgTvtWpa
>>797
私も、先日行った鍼灸院で同じこと言われました。
頭痛外来(普通の西洋医学の病院?)でも、触診あるんだね。びっくり。

初めてだったので半信半疑だったけど、鍼治療してから1ヶ月、今のところ生理期間(前後5日間)以外の頭痛がかなり軽減してる。
東洋医学は漢方以外眉唾ものに感じていたけど、緊張型のものは結構効果あるんじゃないかと思う。
0801病弱名無しさん (ワッチョイW 831b-xqPE [114.69.164.166])
垢版 |
2020/10/03(土) 14:25:26.91ID:cO/FqE290
>>800
うん、脳外科医だけど骨の造りに着目してる先生なの
普通にMRIもやってくれたけどね
骨の形は治せないけど詰まりを取るために凄くいい整体師紹介してくれた、それと漢方薬とリザトリプトンを処方してくれた

整体はただ首や肩を撫でるだけの超ソフトな手技
1回目で首の後ろの縛りが溶けた(施術の翌朝)
今までボキボキとかグイグイっていう整体やってたけど効かなかったのね
きっと片頭痛に強い刺激はダメなのかも
0804756 (テテンテンテン MMff-Kvwh [133.106.54.163])
垢版 |
2020/10/03(土) 20:41:19.12ID:wCl149AYM
中山式快癒器のオススメを受け、そういやルルドのマッサージクッションがあったの思い出してやってみた。
やってる最中は心地良いけど頭痛は除去はされなかったな。慢性的な眼精疲労とか複合的かな。ていうか今日痛い。ずっと
0820病弱名無しさん (ワッチョイW 6307-BC1k [218.217.221.104])
垢版 |
2020/10/05(月) 23:08:53.47ID:eq/P/nAJ0
本当に頭痛専門の整体は凄く良い
自分、小学生の頃から片頭痛持ちですが酷いときは声も出せなくなって、サングラスをしないと生活できない、はいはいで移動しないと痛くてどうしようもなくなってしまったから入院もした、でも退院してからもなかなか良くならなくて意を決して整体に行ったら台風がきても元気で頭痛がない生活を手にして、整体の先生には感謝してもしきれない
薬もずっと飲んでいない、予防薬で1ヶ月300錠、頓服も含めると350錠出されていたし、どうしても効かないときはロキソニン3錠のんでやり過ごしたりもしていたけれど今はもう大丈夫
何しろ、家族や親戚に甘えだって言われ続けてきた頭痛をちゃんと理由を見つけて甘えじゃない、首の骨が飛び出てるから血流が悪くなっているのが頭痛の原因、辛かったねと言ってくれたことが嬉しくって(表現合ってるかな、間違えてたらごめんね)どうしようもなかったんだ
本当に本当に整体に行って良かったと思う
何故か心もスッキリしてて、前までは頭が痛くなると凄く気分も落ちてしまっていたのだが整体に行ってからちょっと頭が痛くなっても大丈夫だよって自分に言えるようになった
施術してもらってから多少痛いことはあっても、閃輝暗点が見えたり吐いたりしなくなった

最初はかなり痛いし、保険適応外だから治療費は高くなってしまうけれど合わない病院で治療費を出す無駄を考えたら安いものなのかもしれない
でも、整体も合わないかもしれないし高い安いのものさしも人それぞれ
みんなの頭痛が少しでも良くなりますように
頭痛持ちさんの辛い気持ちが分かってしまうのでついつい長々と書き込んでしまった…ごめんなさい
0821病弱名無しさん (ワッチョイW 3f9b-5iOo [123.223.133.67])
垢版 |
2020/10/05(月) 23:53:08.62ID:efjh+VT70
整体気になって近くのとこ調べたら
けっこうやってるとこあって
口コミがいっぱいあってよく読んでみたら
低評価をつけて実態を正直に書いてる人がいたんだけど

初回3000円で呼び寄せて 5分から10分の施術だけをして
割引するためにはその場で口コミを書く必要があると言われて 目の前で口コミを書かされるから高評価の口コミ連発
そして 何回も来てもらわないといけないみたいなことを言われて 数万円の回数券を買わされるって書いてあった

田舎なのに口コミ数が数百あるとこはだいたいそんな感じだと思う
ホームページも似たり寄ったりだし インターネット上には初回何円としか書いてないし 回数券のことも書いてない どこも同じような商売をしてて すごく胡散臭い

そもそも整体師は国家資格がなくて なんの根拠でやってるのかもわからない
国家資格がある接骨院のほうは片頭痛を治すなんて 言ってるとこないし
なんで接骨院が片頭痛を治せないのに 資格もない整体師が片頭痛を治せるのかわからない

首のこりひどくて 片頭痛ひどいから どうしたらいいのやら
0823病弱名無しさん (ワッチョイW 8f15-xCka [113.148.8.179])
垢版 |
2020/10/06(火) 07:15:10.07ID:U5msEDk60
台風が遠くにあるのに「天気痛」になるワケ
2020年10月5日 14:15ウェザーニュース
気象の変化によって起こる頭痛、
関節痛、めまい、むくみ、体のだるさなどの症状を総称して「天気痛」といいます。
台風シーズンは気象病に悩む人が増えますが、はるか遠くで発生した台風や熱帯低気圧で天気痛の症状を訴える人がいます。なぜでしょうか。
「気のせい」で片付けられていた

「私が診ている天気痛外来に通院する患者さんの中には、小笠原諸島やフィリピン沖で台風が
発生したと聞いたとたん、頭痛、体のだるさ、めまいといった症状を訴える人がいます。
天気痛は主に気圧の変化で引き起こされるので、
気圧を調べてみましたが大きな変化はありません。
不思議でした」
と言うのは、ウェザーニューズ気象病顧問アドバイザー・愛知医科大学客員教授・
中部大学教授で医師の佐藤純先生です。

フィリピン沖で発生した台風は日本から3000kmも離れています。そんな遠くに
ある台風が天気痛を引き起こすというと、「たんなる気のせい」とか、「
台風と聞いただけで
症状が出るのは自己暗示の結果」と考える人が多いのですが、佐藤先生は患者の言葉を信じて検証を続けたと言います。
「ノイズ」と見なされた微気圧変動が原因?

佐藤先生はウェザーニューズの健康気象担当者に相談し、遠くにある台風が日本にどう影響するのかを調べた結果、意外なことがわかりました。

「通常は1hPa(ヘクトパスカル)に満たない気圧の変動はノイズ(不必要な数値)として捨てていたのですが、単位を100倍にして調べると、
50Pa(パスカル)=0.5hPa程度の微
気圧
変動がさざ波のように3000km離れた日本にも押し寄せていたのです。

0.5hPaの気圧変動は家庭用の気圧計では測れませんが、微気圧変動が連続的に押し寄せて来れば、
内耳にある気圧センサーに影響することが考えられます」(佐藤先生)
事前にできる天気痛対策
0824病弱名無しさん (ワッチョイW 8f15-xCka [113.148.8.179])
垢版 |
2020/10/06(火) 07:15:18.87ID:U5msEDk60
「私の天気痛外来でも、遠方の台風や熱帯低気圧で天気痛を訴える人は3割ほどなので、
誰もが影響を受けるわけではありません。
台風が接近するにつれて影響を受ける人が
増えてきますが、台風は進路が予想でき接近時刻もわかります。
それに応じた対策をとって天気痛の症状を軽減していただきたいものです」(佐藤先生)

頭痛や関節痛、めまいなどの症状で通院して薬を処方してもらっている人は天気痛に備えて早めに服用するとよいでしょう。

「市販の酔い止め薬、漢方薬の五苓散(ごれいさん)、天気痛用の耳栓が効くことがあるので試してはいかがでしょうか。ただし、かかりつけの医師や薬剤師とよく相談してください」(佐藤先生)

台風や熱帯低気圧は巨大なエネルギーの塊です。何千kmも遠方に微気圧変動という形でエネルギーを送り、
天気痛という症状を引き起こすと推測されるのです。早めの対策を心がけてください。
0836病弱名無しさん (ワッチョイW 5793-nrD0 [106.72.198.224])
垢版 |
2020/10/07(水) 09:58:22.23ID:UO9/bemM0
> なんで接骨院が片頭痛を治せないのに 資格もない整体師が片頭痛を治せるのかわからない

柔道整復師の国家資格が必要な整骨(ほねつぎ)は脱臼などの怪我の治療を目的とするものだし頭痛には関係ないからじゃね?
なんで外科医が風邪を治せないのに卵酒やネギ巻療法が風邪に効くのか分からないつってるようなもんでは

頭痛専門の整体とやらははじめて聞いたし効果のあるなしは知らんけどね
0839病弱名無しさん (ワッチョイW fb67-4Tdx [126.224.117.161])
垢版 |
2020/10/07(水) 17:43:40.22ID:w1GPgfV10
台風のせいか薬も効かん。今週は辛いかもなー。
0841病弱名無しさん (ワッチョイW 8f1b-LlIx [114.69.164.166])
垢版 |
2020/10/07(水) 20:24:56.52ID:iCU5hBxR0
頭痛整体に行ってからいまだに頭痛なし
寒気と気圧の乱れも分かるけど全然首の痛みも来ないし頭も静かにしてる
私にはこの整体が非常に合ってるんだと思う
保険外なのが痛いけど、回数を重ねると施術の感覚も開くようにしてくれるらしいから損はしないだろうと予想
0842病弱名無しさん (ワッチョイ 8fb7-xYNh [114.181.156.147])
垢版 |
2020/10/07(水) 21:26:01.42ID:47ewJZFM0
この頭痛
台風のせいなんか!?
0845病弱名無しさん (ワッチョイW 8f1b-LlIx [114.69.164.166])
垢版 |
2020/10/08(木) 07:56:33.82ID:Wianx84A0
最近頭痛なかったのに
昨日、大嫌いなリーだーのいる現場の案件が終わって祝杯だーとばかりに
ビールと生たまねぎ&スモークサーモンを堪能したら夜中に激痛が
既にガンガンだったからリザトリプタン効くまで数時間&アイスノンで何とかおさまったけど

緊張からリラックスするときは片頭痛やってくるよね
0847病弱名無しさん (ササクッテロル Speb-Ei4g [126.233.151.74])
垢版 |
2020/10/08(木) 09:57:47.15ID:DxzuHl9fp
頭が痛くてクラクラする
0848病弱名無しさん (ワッチョイW fb67-4Tdx [126.224.104.212])
垢版 |
2020/10/08(木) 11:12:11.15ID:21w0VEHd0
この頭痛は台風の影響としか思えない。
0855病弱名無しさん (ワッチョイW ee15-WgyW [121.110.218.145])
垢版 |
2020/10/08(木) 21:06:58.84ID:y2NViFWu0
慢性緊張型頭痛歴9年程なんだが
ブロック注射は効果ありますか?
0858病弱名無しさん (ワッチョイW fb67-4Tdx [126.224.102.214])
垢版 |
2020/10/09(金) 11:47:32.59ID:UzcMMD110
睡眠中も頭痛がしてたな…朝食食べてロキソニンと安定剤飲み今は少し落ち着いてコーヒー飲んでる。明日は低気圧が長時間かけて急下降するから今日よりもキツいと予想。
0859病弱名無しさん (ワッチョイW ba9b-VQNn [123.223.133.67])
垢版 |
2020/10/09(金) 17:03:24.91ID:vKIKWfqh0
頭いたくて 今日は一日ずっと寝てたわ
0860病弱名無しさん (ワッチョイ 672a-Dl/i [218.33.189.241])
垢版 |
2020/10/09(金) 17:13:48.10ID:wL2AXonB0
なんか、台風が接近してるからなのか雨だからなのか、頭重感や頭痛がする
0874病弱名無しさん (マグーロ 1616-TnjK [119.171.10.12])
垢版 |
2020/10/10(土) 18:21:10.33ID:N4B7tuW401010
偏頭痛だけど自分は初期ならエキセドリンが効く
ガンガンしちゃうとイミグランじゃないとダメだけど
イミグラン飲んで今ひとつ頭痛が抜けない時にエキセドリン飲んで仕上げする時もある
0876病弱名無しさん (マグーロW 8f1b-LlIx [114.69.164.166])
垢版 |
2020/10/10(土) 19:20:45.54ID:FyJnV61k01010
片頭痛は欠陥の拡張を鎮めるトリプタン系じゃないとダメだとかかりつけ医に言われたよ
ロキソニンは痛みを感じなくさせるだけで片頭痛の痛みには効きにくいとか
肩凝り頭痛や生理痛、歯痛にはとてもよく効くけど
0878病弱名無しさん (マグーロW fb67-4Tdx [126.224.124.84])
垢版 |
2020/10/10(土) 21:41:45.97ID:eA3QroS301010
エキセドリン飲んで大変な副作用に襲われた事ある。飲んで30分くらいで動悸息苦しさ手汗手の震えが始まり慌てて救急外来行ったわ。2時間くらいで治まった。カフェイン多めが原因と言われた。もう飲めない。
0879病弱名無しさん (マグーロ 672a-JAxH [218.33.189.241])
垢版 |
2020/10/10(土) 21:56:14.22ID:Qj/hzGa+01010
ここ数日、頭が締め付けられるような頭痛がする
低気圧の影響か台風の影響かどっちかなのかな?雨も降ってるし・・・
肩こりからくる頭痛のような感じ
鎮痛剤飲んでも効かない・・・
0881病弱名無しさん (ワッチョイ 1bae-YQ4O [222.11.27.240])
垢版 |
2020/10/11(日) 01:25:18.83ID:JRbOCma10
ありとあらゆる市販薬がまるで効かないが、この間アスピリンを飲んでみたら気のせいか少し良くなった
0882病弱名無しさん (アウアウウー Sab7-ACuS [106.132.84.52])
垢版 |
2020/10/11(日) 08:28:58.13ID:Dqx3AkbCa
先日、神経内科で緊張型頭痛と診断されました。痛みは両側頭部、耳の上や前など。
肩、首の凝りから側頭筋が緊張し痛みが出るとのこと。緊張型頭痛って痛みは軽度か
ら中程度で日常生活に支障ないとネットでよく
書かれているけど、自分の場合、
自動車の運転などすると緊張?押しつけられるようなかなり強い痛みでます。
緊張型頭痛でも酷い痛み出ることあるのでしょうか?
0883病弱名無しさん (オッペケ Sreb-zc8G [126.237.125.23])
垢版 |
2020/10/11(日) 09:22:46.46ID:vfgYn5pKr
ウィークエンド頭痛ってやつによくなる
昨日仕事中からだんだん痛みだして今ピークに痛い
セデス飲んだけど効かねえ

日曜ジムで筋トレしたいんだけど
頭痛の時に筋トレってやっぱダメかな?
いろんな記事見ても安静にしてろって出る
でも週6仕事で日曜しかジム行く時間がない
0885病弱名無しさん (アウアウウー Sab7-nWvq [106.180.7.82])
垢版 |
2020/10/11(日) 09:41:19.48ID:6N6wpD29a
週末疲れて昼寝からの頭痛辛い
なるべく昼寝しないように眠くなったら動くようにしてるけど


年の3分の2くらい頭痛でよく自分生きてるなと思うときあるわ
頭痛さえなければ幸せなのに
0886病弱名無しさん (ワッチョイW 5793-nrD0 [106.72.198.224])
垢版 |
2020/10/11(日) 09:52:47.41ID:mgFMGNXC0
>>882
緊張型でも強い痛みはあるよ
ただ群発頭痛や片頭痛に比べると想像を絶するような痛みというほどではないのでは
痛みの感じ方は人によるが頭痛持ちは脳が過敏になっていて
痛みのコントロールができなくなってる場合も往々にしてある

もし他の原因での頭痛を疑ってるなら一度脳外科で検査してはどう?
0887病弱名無しさん (ワッチョイW 8f1b-LlIx [114.69.164.166])
垢版 |
2020/10/11(日) 09:55:00.31ID:yVIGo6Pb0
>>883
数回お辞儀して痛みが増すなら片頭痛だからジムに行かず頭を冷やして寝てた方がいいと思います
痛くない、むしろ肩ストレッチなどやって頭痛が和らぐならジム行った方がいいかな

でも週末頭痛って緊張から解放されたときの典型的な片頭痛だと思う
0888病弱名無しさん (アウアウウー Sab7-ACuS [106.132.84.128])
垢版 |
2020/10/11(日) 10:22:02.22ID:l9UpE03+a
>>886
ありがとうございます。緊張型頭痛の診断は間違いないと思っています。
ベッドなどで横になりリラックスしてる時は頭痛感じません。頭痛時、
側頭部や肩などのストレッチや入浴で温まると症状緩和します。
ただ、自動車の運転時、頭痛の症状強く出る感じなので何とか
ならないかなと思っています。病院でチザニジン処方され、服用
してますが、症状緩和され効いている感じです。
0889病弱名無しさん (オッペケ Sreb-zc8G [126.237.125.23])
垢版 |
2020/10/11(日) 10:23:10.57ID:vfgYn5pKr
>>887
お辞儀やってみたけどお辞儀では痛みはあまり変わらなかった

首を横に振る感じで振ると痛い
左頭頂部左側頭部から首にかけてがズキンズキンくる

軽めに筋トレしてみて痛みがひどくなるようなら
早めに切り上げることにします
ありがとう
0891病弱名無しさん (ワッチョイW ba9b-VQNn [123.223.133.67])
垢版 |
2020/10/11(日) 11:45:39.18ID:rBMPWlFM0
>>889
片頭痛だね
病院に行けば片頭痛用の薬もらえるよ
ただ一旦 片頭痛用の薬を使うと ずっと使うことになると思う
片頭痛にならないようにストレスを溜めない 休日も何か仕事レベルの用事を入れて リラックスしすぎないという生活にするか
今の生活のまま薬に頼るか
0892病弱名無しさん (オッペケ Sreb-I8j7 [126.204.230.84])
垢版 |
2020/10/11(日) 12:46:03.97ID:moqMOdo5r
確かに予防薬はのんでるけど
トリプタンを3ヶ月に1回6錠しかもらわなくなるほどになってきた
予防薬も1種類になったから飲み続けることになるかは人によると思う
物心ついた小学生の頃からの偏頭痛もちだった
でも台風が住んでるところを通過する2〜3日前はトリプタンのんだ
病院に行って処方薬のみ続けるか
行かずに市販薬をラムネみたいにのみ続けるかの違いだと思う
0895病弱名無しさん (ササクッテロル Speb-Ei4g [126.236.199.11])
垢版 |
2020/10/11(日) 17:23:45.83ID:Z4rb4fQDp
スーパーで買い物すると頭が痛くなるなぁ
0902病弱名無しさん (ワッチョイW fb67-Ei4g [126.207.35.121])
垢版 |
2020/10/11(日) 19:53:29.12ID:nlP+VYac0
すぐ頭が痛くなる!!
0907病弱名無しさん (ワッチョイ 672a-JAxH [218.33.189.241])
垢版 |
2020/10/12(月) 07:49:34.25ID:VW1wir4r0
昨日は割合平気だったのに今日はまた頭痛気味
0908病弱名無しさん (テテンテンテン MM16-3WEO [133.106.39.182])
垢版 |
2020/10/12(月) 10:48:37.68ID:RCtKvbQHM
気休め程度だけど、

複式呼吸で血流アップ
耳の後ろのツボ押し
頭の真後ろ(脊髄)は冷やす
暖かいコーヒーをゆっくり飲んで膨張した血管を縮める
風呂は血管膨張するので控える

動けなくなる前にできる対策としてはこんなもんかなー?
0909病弱名無しさん (ワッチョイW 8f1b-LlIx [114.69.164.166])
垢版 |
2020/10/12(月) 12:24:39.49ID:mSF2msrw0
横から失礼
私が効果を感じている方法
頭皮はがしマッサージ
現代人の頭は以外と凝っているので両手をゲンコツにして指の第2関節を立てて後頭部を中心に、頭の下の皮を頭骨から剥がすイメージでコリコリやります
慣れてくると頭皮が柔らかく動くようになる
これで私は目の奥の痛みが取れたよ!
習慣にすると頭痛の頻度も下がると思う
0910病弱名無しさん (スッップ Sd5a-hCsU [49.98.153.13])
垢版 |
2020/10/12(月) 14:23:40.13ID:qHHJO881d
土日頭痛が酷かった
薬を飲んだが例のごとく効かず
寝込んでたが気力を振り絞って、白飯と味噌汁を用意して食ってみた

そうするとたちどころに回復した
これは何だったのだろう?
温まったから? 米で糖分などを得たから?
胃には何か入れてたんだがな
0912病弱名無しさん (ワッチョイW 1bcf-RCho [222.228.18.68])
垢版 |
2020/10/12(月) 14:55:40.03ID:o7rzjMks0
>>910
>>911
私は低血糖で頭がクラクラしてきて頭痛になる時がある
空腹にならないように気を付けてる
塩分とか炭水化物を少しでも胃に入れると頭痛が治まる時がある
私自身は別に食べなくても平気なんだけど頭痛になるのが嫌だから食べてる感じ
0918病弱名無しさん (アウアウウー Sab7-Bvun [106.130.41.208])
垢版 |
2020/10/12(月) 17:57:43.85ID:QQGIxLfQa
発作起こすほどの低血糖には1〜2日絶食してもならないけど、頭痛とは明らかに関連してるな
大体地球の裏側の台風に反応する人がいるくらいなんだから、血糖値の変化に敏感なくらい普通にありえる範囲だと思うw
0922病弱名無しさん (ワッチョイW 07b7-1cIw [58.95.143.78])
垢版 |
2020/10/12(月) 21:15:57.23ID:46J7/VoR0
昨日の頭痛から片耳がおかしくなってしまった
お前ら“先”にいってくるぜ
0924病弱名無しさん (ワッチョイW 2311-IyQI [118.241.251.181])
垢版 |
2020/10/13(火) 08:21:04.74ID:OLPD1w150
「きまぐれオレンジ☆ロード」まつもと泉さん死去「脳脊髄液減少症」患っていた
https://news.yahoo.co.jp/articles/826be2cab6360fb8210724f9e849d9e7c28e714d
 文書によると、まつもとさんは近年、「脳脊髄液減少症」を患っていた。脳と脊髄の周りを満たす髄液が少なくなることにより、頭痛、めまい、首の痛み、耳鳴り、視力低下、全身倦怠(けんたい)感など「不定愁訴」と言われるさまざまな症状を伴う病気だった。
0925病弱名無しさん (スップ Sd5a-t0MS [49.97.107.223])
垢版 |
2020/10/13(火) 18:17:52.05ID:pa3ZTGjod
もともと頭痛に無縁だったため、頭痛タイプ診断とか痛みの表現がいまいちピンとこず
片側の耳の上のあたりからズッキンズッキン頬や奥歯に響くような痛みがある
こういうのは偏頭痛なの?それとも副鼻腔炎なんだろうか
0926病弱名無しさん (ワッチョイW 0712-QRHg [58.183.237.240])
垢版 |
2020/10/13(火) 19:04:37.73ID:aBTlGS8D0
ズッキンの強弱が脈と完全にいっしょなら片頭痛の可能性はある
動くと酷くなる、光や臭い音がしんどい、吐き気がするまで揃えばほぼ片頭痛
奥歯や頬には来たことないなぁ
耳鼻科で顔のレントゲン撮ってもらってからの方がいいかも
0929病弱名無しさん (スップ Sd5a-t0MS [49.97.107.223])
垢版 |
2020/10/13(火) 19:42:36.75ID:pa3ZTGjod
>>926
なるほど、ありがとう!偏頭痛の可能性はありつつも、やっぱり耳鼻系統の不調な気がしてきた。
こめかみより少し後ろ、耳の上あたりが痛いんだけど、頬と歯に向かって縦のラインで響くんだわ。
0933病弱名無しさん (ワッチョイW 7793-s/DU [106.73.89.1])
垢版 |
2020/10/14(水) 00:20:09.26ID:O04drb790
片頭痛前後の気分変動に薬処方してもらってる人居る?

俺は一日前に鬱、回復後にプチ躁になる
耐えられないことは無いんだが、たまに一日前の鬱が激烈なことがあって困ってる
0936病弱名無しさん (ワッチョイW 5767-cGqI [126.224.66.56])
垢版 |
2020/10/14(水) 13:42:53.24ID:vmoR+BKQ0
今日締め付け頭痛が酷い。朝ロキソニン飲んだが全く効いてない。ゾルミトリプタンは効きますか?
0941病弱名無しさん (ワッチョイW 9f9b-R0sK [123.223.133.67])
垢版 |
2020/10/15(木) 00:04:48.83ID:tZ09HCob0
頭痛になる前にめっちゃ甘い物が食べたくなる時がある
0942病弱名無しさん (ワッチョイW 9fa3-JQv2 [211.14.39.115])
垢版 |
2020/10/15(木) 00:09:47.72ID:8BODKREZ0
かがんだりするとコメカミがズキズキし、普段は緊張性のジンワリ痛くなる感じで最悪なんだが、俺みたいに片頭痛と緊張型を両立させてる人もいるんだよな?
この場合どっちの頭痛薬飲めばいいんだという

内科で片頭痛の薬を一つだけ出してもらってそれが効いたのだが、片頭痛の薬は高いのしかないんすかね
効いたのはいいけど一粒300円とかで参った
0943病弱名無しさん (ワッチョイW f712-Aoc8 [58.183.237.240])
垢版 |
2020/10/15(木) 02:33:17.67ID:F4umgGYx0
それ先発だと思うよ
今は全部ジェネリック出てる
値段は先発の3分の1

うちは頭痛外来行く前は緊張と片頭痛両方あると思ってたけど、トリプタン使い出して全部片頭痛だったことに気づいた
片頭痛もけっこうバリエーション豊富
0948病弱名無しさん (スッップ Sdbf-Ufuk [49.98.153.13])
垢版 |
2020/10/15(木) 15:34:07.02ID:mr2K2Zszd
自分のトリガーの1つに、肉体的な疲労があるっぽい
例えば、普段よりも長く徒歩移動したらその日の夜から頭痛になる、など

テレワークの頃、実は頭痛がほぼ発生してなかったんだけど
急な用事でそこそこの距離を徒歩移動することがあって
その時だけ頭痛が発生した

思い起こせば、休みの日などに頭痛か出た時は調子に乗って遊んだ時が多かった気がする
0953病弱名無しさん (スッップ Sdbf-Ufuk [49.98.153.13])
垢版 |
2020/10/15(木) 21:22:27.41ID:mr2K2Zszd
>>949
トリプタンぐぐってみました
自分は市販ばかりだったのでそろそろ医者で頭痛薬もらってもいいかと思いました

なお、トリガー不明ですが私も2,3日強いのが続くことかありますね
その時は頭痛薬飲もうが寝ようが何しても治らないです
0958病弱名無しさん (ワッチョイW 9f9b-IAe+ [123.223.133.67])
垢版 |
2020/10/16(金) 00:31:30.43ID:eZ2otvI50
>>942
頭痛外来がある病院の近くの薬局じゃないと
片頭痛の薬はなかなか置いてなくて ジェネリックはもっとレアだから高い薬になる
0959病弱名無しさん (ワッチョイW 9f9b-IAe+ [123.223.133.67])
垢版 |
2020/10/16(金) 00:34:49.62ID:eZ2otvI50
>>956
マクサルトもイミグランも吐き気がする時としない時があって
よくよく考えたら 片頭痛が強い時に吐き気がしてるから
吐き気は片頭痛に起因してるような気がする
0960病弱名無しさん (アウアウカー Sa2b-e7Db [182.251.243.2])
垢版 |
2020/10/16(金) 01:17:08.23ID:Tw8s80bAa
片頭痛自体の症状に「吐き気」あるよ。
時々急に悪化して吐き気が来ると、薬飲むタイミング逃した!と絶望する。。

ちなみに、自分の場合、溶けるタイプのやつは味が変にクセになってるのか吐き気が誘発されてしまうので、いつも錠剤飲んでる。
ジェネリックまだないので高いけど、錠剤のが速く効くし。
0961病弱名無しさん (ワッチョイW 7793-/3ps [106.72.198.224])
垢版 |
2020/10/16(金) 01:49:39.76ID:iqJ+v5CL0
>>942
その時々の症状でどっちか見分けて適切に飲み分ける
…と医者には言われるが自分は正直区別つかない
動いてズキズキするような分かりやすいのは稀で、頭の片側が重痛くなるとどっちだか分からない

そういう時クリアミンなどのエルゴタミン系なら両方に効く
ただし片頭痛の場合はトリプタンより飲むタイミングがシビアみたいだけど
0965病弱名無しさん (ラクッペペ MM8f-5vcQ [133.106.87.87])
垢版 |
2020/10/16(金) 07:57:14.24ID:1Gh5b/KtM
>>948
それだ!
私も久々に朝から頭重があって思い起こすと昨日の仕事はチャカチャカと身体をけっこう動かすものだった
試しに室内用トランポリン跳んだらズキズキきた
片頭痛には動くことと刺激はご法度だよね
しかし働かないと食べていけない
0972病弱名無しさん (ワッチョイW 5767-cGqI [126.224.96.155])
垢版 |
2020/10/17(土) 07:18:38.87ID:sh8I0A3X0
緊張性頭痛、他諸々でデパス飲んでるけど効かない。この頭痛はデパスの副作用ってありえる?
0973病弱名無しさん (ワッチョイ 9f5c-QI1E [115.38.76.53])
垢版 |
2020/10/17(土) 08:47:07.94ID:iiK052Zp0
デパスで頭痛の副作用は自分は聞いたことないですね
むしろリラックスして筋弛緩効果もあるから緊張性なら効果あると思います
もちろん片頭痛だったとしたらデパスでは頭痛はよくなりません
0974病弱名無しさん (ワッチョイW b71b-5vcQ [114.69.164.166])
垢版 |
2020/10/17(土) 09:11:04.20ID:KSkbiW110
片頭痛にはトリプタンが有効だけど合わせて「安静」が大事なんだとつくづく思った
軽作業の派遣労働してるけど昨日仕事中に発作が来てすぐリザトリプトン飲んだら痛みは引いたけどずっと作業してるとやはりズキズキが少しずつやってくる
本当、家にいてリザトリプトン飲んで横になると完璧にスッキリするんだけどなあ
土地やマンション持ってて家賃収入だけで暮らせる身分になりたい・・・
0980病弱名無しさん (ワッチョイW 9fa3-JQv2 [211.14.39.115])
垢版 |
2020/10/17(土) 18:37:40.99ID:/gWWsqDR0
942ですが、いっぱい助言もらってありがとうございます
リザトリプタン トーワなる薬をゲットしました
これで来週月曜日からも安心
自分では緊張型と思っていても、実際は片頭痛であったり片頭痛の薬が効く、なんてこともあるだろうから、自分だけで決めつけない方がいいんですよね

しかし、MAXで15錠しかくれないのは何かの理由があるんだろうか
他の医師だと30とか60出してくれたりするのだろうか
薬局代だけでたった15錠で1500円かかってるからそんなに一度に貰えてもアレだけど
0981病弱名無しさん (ワッチョイW 9f9b-IAe+ [123.223.133.67])
垢版 |
2020/10/17(土) 18:40:41.96ID:jYWgPS3d0
久しぶりに土曜日に片頭痛がないと思ったら
夜になって痛い 車の中で片頭痛が始まって リザトリプタンを飲むのが遅れたのと 車の振動で痛い
0982病弱名無しさん (ワッチョイW 9f9b-IAe+ [123.223.133.67])
垢版 |
2020/10/17(土) 18:48:28.54ID:jYWgPS3d0
>>980
通常 月に10回以上その片頭痛の薬を飲むのはよくない
それ以上飲む場合は 片頭痛予防薬を飲まなきゃならない
だから医者はどれくらいの期間で薬を消費したか知る必要があって また病院に来てもらって判断しなければならない
薬がなくなるぐらいにまた来てもらうために 大量処方はしない
0985病弱名無しさん (ワッチョイW b71b-5vcQ [114.69.164.166])
垢版 |
2020/10/17(土) 20:30:54.80ID:KSkbiW110
>>426
片頭痛の薬を優先したら?緊張性のは肩凝りを取るとか薬以外の対処法が多いし
おすすめはテープ鍼を肩凝りのつぼに数日張りっぱなしです
テープ鍼は貼ったら半日でジワジワ効いてきて本当に凝りに効くよ
0991病弱名無しさん (ブーイモ MMcf-SK9I [163.49.211.40])
垢版 |
2020/10/18(日) 13:06:03.24ID:zEwtMaxUM
かれこれ5年くらい闘ってるけど、今年は特にひどい、、
治療して良くなってきて、頭痛薬飲まない月もあったり(逆にしんどい月もあるけど)だったのが
今年はずっと痛い。病院行ってもトリプタン系とリオレサール出されるだけ。

藁にもすがる思いで柔術整復師に体の歪みを治して貰ったり(2ヶ月通った)が良くならず。(腰痛いのは無くなったけど)

どうすればええんや…一生悩むしかないのか…
0992病弱名無しさん (ワッチョイW d793-4InX [14.13.176.0])
垢版 |
2020/10/18(日) 17:44:22.85ID:8HrsgK/70
みんなは生活に支障でるくらい痛い?
0993病弱名無しさん (ワッチョイW f7b7-QFh8 [58.95.143.78])
垢版 |
2020/10/18(日) 17:46:46.82ID:2qJaUhK+0
やっぱセックスすると痛くなるね
0995病弱名無しさん (ワッチョイW 9fa3-JQv2 [211.14.39.115])
垢版 |
2020/10/18(日) 19:34:41.45ID:BLD5zo8e0
>>992
家に帰っても寝るしかなく、アフター5(死語)に何もできない
というか、帰りに何かしようなんて全く思えない
休日も何もできない
でも、何もしなければ我慢できる痛み、というレベルでそれが逆に煩わしい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 109日 8時間 2分 30秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況