X



トップページ身体・健康
1002コメント330KB

【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 80【ストレス】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001病弱名無しさん (ワッチョイW a216-/oo9)
垢版 |
2020/06/23(火) 03:09:10.69ID:ORN0zMzO0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑をコピペして3行にしてスレ立てして下さい。

【IBS】過敏性腸症候群(下痢型)に悩む人のためのスレです。
過敏性腸症候群(下痢型)とは、主にストレスが原因で下痢を毎日のように繰り返す疾患です。
長い人では何十年も症状が出て、社会生活の障害となる場合もあります。
そんな難病ではありますが、症状を軽減させたり、はたまた克服した…
等の情報がありましたら是非ご一報を!
勿論、励まし合うことや、自分の症状を理解、又は、共有し合う事も非常に大切です。
有意義な情報交換をしましょう。

※前スレ
【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 75【ストレス】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1571551490/
【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 76【ストレス】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1574366284/
【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 77【ストレス】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1581565830/
【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 78【ストレス】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1589276846/
【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 79【ストレス】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1592116388/

次スレは>>990が立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0851病弱名無しさん (ワッチョイW a9c3-RdEq)
垢版 |
2020/08/07(金) 20:44:37.60ID:3Lp/2/hK0
食べ物というかワンマンパワハラクソ社長が近くにいる時によく腹壊す
0857病弱名無しさん (スッップ Sd33-qq7K)
垢版 |
2020/08/08(土) 07:20:17.42ID:D9rntCp8d
半年前くらいに過敏性と言われたんだけど、それと同時期くらいから不整脈?脈が飛ぶみたいなのも併発してるんだけどなんなんだろう
この前、心エコーしてもらったけど異常なかった
0864病弱名無しさん (プチプチW 1b49-ZRi8)
垢版 |
2020/08/08(土) 13:08:43.75ID:M+bfaBAi00808
>>857
>>858の言うように自律神経失調症だと思う
俺も20年来のIBSだけど急に下痢が悪化して手足の痺れ、立ちくらみや不整脈が出た
カメラもCTもホルターも色々やったけど最終的に自律神経失調症だった
メンタルが改善しないと対症療法だけしてもらちがあかないよ
一緒に頑張ろうぜ
0867病弱名無しさん (プチプチ Sr5d-4+us)
垢版 |
2020/08/08(土) 16:05:53.34ID:9w0oGGy/r0808
下痢出したら腹痛治まるっていうのが指針としてあるみたいだけど嘘だよね

出しても治まらん 誰がそんな指針出したんだか
0869病弱名無しさん (プチプチ 8915-FoHg)
垢版 |
2020/08/08(土) 16:54:50.46ID:FI5TqnG700808
カップ麺の
カップヌードルカレーや
カップスターとかの脂質関係あるのかしらんが
すぐ30〜1時間で腹痛で痛くなって下痢になるわ

でもチョレギサラダの脂質は、10gくらいあっても下痢しないわ
ふっしぎい
0870病弱名無しさん (プチプチW 0167-G/T2)
垢版 |
2020/08/08(土) 17:26:48.21ID:V5icazYD00808
今日は最悪だった
電車に乗った瞬間に催して目的地の遥か手前の駅で辛抱たまらず降りてトイレに駆け込むも直前でチビってしまった
汚れたパンツをトイレで拭きながら、残留していた下利便を音を気にしつつもブリブリと垂れ流してきた
0873病弱名無しさん (プチプチW 53df-4+us)
垢版 |
2020/08/08(土) 19:11:25.08ID:rjAzZiPy00808
>>870
IBSって分かってるのなら着替えぐらい普段から持ち歩くようにしとけば?
そういう危険な状況がいつ来るか分からないのがこの病気の怖いところなんだから
0877病弱名無しさん (アウアウエー Sa23-j1k/)
垢版 |
2020/08/09(日) 06:14:38.37ID:i1hSfh5la
3月に診断されてよくなったり悪くなったりの繰返し
長く付き合っていかないとだと医者から言われてどの位だろう?と思っていたらここを見つけました
本当に長く付き合わないとだと知りました…大変だ…

これからよろしくお願いします
明け方が一番ひどい腹痛で起きるので寝不足
0878病弱名無しさん (ワッチョイW a9c3-Hcnj)
垢版 |
2020/08/09(日) 08:20:53.92ID:9YBrvPMy0
漢方は全然効かないな
0880病弱名無しさん (ワッチョイ 8915-FoHg)
垢版 |
2020/08/09(日) 10:02:29.12ID:DV0tFAK20
そういえばAmazonのミヤリサンってすぐ売り切れるね
安いのもそうだけど とにかく即売り切れる
みんな頼りにしてるんだな
0888病弱名無しさん (ワッチョイ a193-FoHg)
垢版 |
2020/08/09(日) 21:11:19.10ID:vuDnE+n20
バス釣りが好きでボートから釣りたいけどトイレの事が気になって釣りにならないと思うと乗れない。
学生の頃友達とダムでボートを出した事あるけど着岸して森で用を足した。
0891病弱名無しさん (ワントンキン MM53-8V14)
垢版 |
2020/08/10(月) 07:17:11.88ID:BLQ5O1OnM
体質によって合うやつと合わんやつがあるからね


ザガードコーワもパンラクミンもエビオスもだめだった

正露丸毎日飲んでたほうがまし
0895病弱名無しさん (ワッチョイW 919a-qMGA)
垢版 |
2020/08/10(月) 09:12:56.98ID:8w1+RBV/0
>>888
わかるぞ俺も
俺はボートのヘリからケツ出して 連れには向こう向いててくれと頼んで ビチグソを音も込みで聞かせてやった 帰りに気づいたけどレンタルボートの船体に俺の糞汁が着いてた
0899病弱名無しさん (ワッチョイW 53df-4+us)
垢版 |
2020/08/10(月) 10:00:13.36ID:gDJC7iNa0
>>897
うちにあって家族全員よく飲んでるけど効いた試しがない
0903病弱名無しさん (ワッチョイW 13c3-ZRi8)
垢版 |
2020/08/10(月) 13:00:08.62ID:X+Ns19C+0
横から失礼!ワイは毎食後に一粒づつミヤリサン飲んでるわよ!三錠ずつ飲むとなんかお腹が調子悪くなるのよね。イリボーとセレキノンとビタミンcサプリとビタミンdサプリ併用してるせいなのか、ンコがめちゃ硬くなったりとかでね
0904病弱名無しさん (ワッチョイ 8915-FoHg)
垢版 |
2020/08/10(月) 13:07:16.77ID:ZMm/dMpC0
やっぱ硬くなるよねえ。
飲まないと下痢とか軟便柔らかめで
排便後、仕事中とか歩いてて1〜2時間たつと腸液かなんかでひりひりかゆくなって
尻拭くと透明なのとべっとり黄色いのがついてたりしてて
ミヤリサン飲んでから それが一切なくなったんだけど
朝昼晩3錠だと硬すぎたり逆に下痢になったりするし。
調整は難しいけど やめることはできない。
0905病弱名無しさん (オッペケ Sr5d-4+us)
垢版 |
2020/08/10(月) 13:08:34.15ID:PLfZVQELr
ミヤリサン飲んでみたいけど330錠とか多すぎんか? ピッタリサイズない?
0907病弱名無しさん (ワッチョイ 8915-FoHg)
垢版 |
2020/08/10(月) 14:56:09.30ID:ZMm/dMpC0
3錠にしてみようかな。また
便が硬すぎて出にくくなったりする人とかいるのかな?
量が多いと便が硬くなりすぎるのはどういう作用なんだろう


>>906
普段は、何か食べ物とかで食後すぐ下痢になったり腹痛になったりしますか?
0910病弱名無しさん (オッペケ Sr5d-4+us)
垢版 |
2020/08/10(月) 16:34:17.57ID:PLfZVQELr
>>909
ステマ

乳酸菌程度が聞くならそんな程度だっただけ
0911病弱名無しさん (ワッチョイ 8915-FoHg)
垢版 |
2020/08/10(月) 17:36:45.93ID:ZMm/dMpC0
ミヤリサンは 980円で90錠っていう10日分のがあるよ

一番安いのは1000錠 111日分

でも1日朝昼晩 きちんと9錠飲み続けるのは、どうなんだろね
効きすぎてうんこが硬くなりすぎて ポロポロ便しか出ないかも
0912病弱名無しさん (ワッチョイ ebc3-e++8)
垢版 |
2020/08/10(月) 18:15:52.12ID:MCKhPEJ+0
強ミヤリサンとOHAYOのLロイテリ舐めるやつとLKM512ビフィズス菌とハイパーLPS500っていうのとキューピーのディアレっていう酢酸菌
とカルピスのアレルケアっていうの飲んでるけど完全に下痢治りました

何が効いてるのかわからないので、どれ止めようか悩んでます。 全部で1日594円ですからね、月に18000円くらい・・高い
月2000円くらいでなんとかしたい。
0915病弱名無しさん (スプッッ Sdfd-/x7V)
垢版 |
2020/08/10(月) 18:28:37.73ID:xPEIG2iKd
>>912
プロバイオティクスって複数の菌ミックスしたほうが
腸内細菌叢の状態が良くなるそうです。
キューピーの酢酸菌ってグラム陰性菌ってやつですよね、おもしろそう
0916病弱名無しさん (JPW 0Hab-XZpV)
垢版 |
2020/08/10(月) 18:36:59.37ID:miZ759nVH
今までずっといろいろ試してきたけど、どんな菌でもどんな市販薬でも効くのは最初だけで、しばらくすると耐性ができてしまうのか下痢に戻るのは俺だけ?
0918病弱名無しさん (ワッチョイW 53df-4+us)
垢版 |
2020/08/10(月) 19:40:14.94ID:gDJC7iNa0
>>917
いつも床屋で丸刈りだから関係ない

IBS患者はオシャレなんて気にしてられない
0920病弱名無しさん (ワッチョイ 0b15-ga7B)
垢版 |
2020/08/10(月) 23:38:46.39ID:q7FWgdKm0
>>917
白髪がすごいのと頭皮が弱いので美容院に行っていたけど、
そろそろシャンプーかという時になるとお腹がゴロゴロし出すので毎回行く前から怖くて・・・
結局コロナをきっかけにセルフで白髪染めしてみたら大丈夫だったので美容院で染めるのはやめました
カットはシャンプーなしでとお願いして30分弱で終わるようになったら随分気楽になりました
0921病弱名無しさん (ワッチョイW 0b15-l3c6)
垢版 |
2020/08/11(火) 00:39:22.39ID:EdLQsxR20
>>917 最低でも3時間だけどトイレ行ける
脱色してカラー入れるなら混雑時は4時間だよ
むしろ、カラーやパーマ中にトイレに行けないとかありえない。お茶なら飲み放題の店あるし
0922病弱名無しさん (ワッチョイ 0b15-ga7B)
垢版 |
2020/08/11(火) 01:18:28.13ID:C3NMgqc50
私はトイレが借りられるの知っててもやっぱりダメだな
ちょうどよくカラー放置の時間とかならいいけど、今腹痛来たらヤバイっていうタイミングで必ずくるから
それに以前トイレ借りようとしたら誰か入っててパニックになりそうになったからそういう不安もある
昔はお茶とお菓子出してもらって優雅に過ごせてたけど今じゃ飲み物も断ってる
0925病弱名無しさん (オッペケ Sr5d-PbRx)
垢版 |
2020/08/11(火) 05:06:51.60ID:fujpsGJcr
ブスコパンとセレキノンでかなり改善した。緊張で腸が収縮、痙攣してる人には良いらしいよ。IBS詳しい医師だと腹部レントゲンでガスの残り具合から腸の形の異常を指摘してくれる。
0927病弱名無しさん (オッペケ Sr5d-PbRx)
垢版 |
2020/08/11(火) 05:12:48.44ID:fujpsGJcr
IBSっていってもいろんなパターンあるよなぁ。下痢型・便秘型みたいなざっくりした分け方じゃなくて、専門医がしっかりIBS研究して、この症状にはこの薬って分類作って欲しい。
0929病弱名無しさん (ワッチョイ a193-FoHg)
垢版 |
2020/08/11(火) 09:22:21.81ID:xHyd7vCd0
>>895
レンタルボートでやったんですね、わたしも乗るとしたら11fか12fのレンタルボートなんで困ってます。
しかも川なので土手の道から丸見えです・・・
0930病弱名無しさん (ワッチョイW 53df-4+us)
垢版 |
2020/08/11(火) 11:47:52.62ID:cRK3xiX10
>>922
トイレ1個しかない場所は行きづらいタイプの人だな

自分もそう 焼肉屋で大便器1個しか無い場所で埋まっててパニックになって漏らして以降外食関係はトラウマになって全てテイクアウトにしてる

早く普通の人になりたいわ
0932病弱名無しさん (ワッチョイ 0b15-ga7B)
垢版 |
2020/08/11(火) 14:04:46.17ID:C3NMgqc50
>>930
トイレ1つというのは今の私にはトイレがないも同然というか、2つあったとしても不安感じてしまう
大きなサービスエリアのトイレみたいなのがそこら中にあればいいのにと思うぐらい
外食なんて私も何年も行ってないし、外食に限らずトイレ環境が分からない場所へは基本的に行けないな
0934病弱名無しさん (ワッチョイW a115-l3c6)
垢版 |
2020/08/11(火) 14:08:16.26ID:X9QHjB2p0
自分は精神的なものくる頻尿だった。
ドライブ、観光バス、飛行機、会議など大変だった。
それが腸のほうが悪くなったら、なんと頻尿が止まったのだ。頻尿もかなり悩んだが、腸のほうがずっとつらい。
0936病弱名無しさん (ワッチョイW a9ad-qAfa)
垢版 |
2020/08/11(火) 16:56:22.74ID:ehq4FhUk0
例えば定食屋さんに行ったとします。
そこのお店は食券機制であなたは「今日はどれにしようかな〜?」と券売機の前で悩んでいます
ふと後ろを見るといつの間にか長い列が出来てしまっています

こんな状況の時、皆さんはかなり焦ったりテンパったり、ドギマギしてしまうタイプではないでしょうか?
0937病弱名無しさん (ワッチョイ 8915-FoHg)
垢版 |
2020/08/11(火) 19:05:38.00ID:9sF7UcSw0
食事中に腹痛になる人いる?

みんなよく噛むようにしてる?
なんか時間かけてよく噛めば
吸収が良くて すい臓とかもいたわるようになり
吸収も良くなるらしい
0938病弱名無しさん (ワッチョイ d167-Ea0s)
垢版 |
2020/08/11(火) 19:15:54.07ID:iKUmwihJ0
意外と吐き気で悩んでる人も多いのか、私もだ・・・
だしても腹痛はある程度おさまるけど気持ち悪さはだらだら続いて本当に困る
処方してもらった薬とか市販薬でよかったものとか、なにかいい対処法知ってる人いないかな
0940病弱名無しさん (ワッチョイW 61c3-ZBDz)
垢版 |
2020/08/11(火) 20:08:09.63ID:xOV0lDWs0
スーパー行く前に2回排便して出し切ったと思って、スーパーでゆっくり色々見てたら強烈な便意が!!!
何も買わずにそそくさと帰ってきた。
最近一日一回で調子良かったのに昨日から調子悪いわ。
一回でまとめてドッサリ出てくれよな
トイレに出たり入ったり落ち着いたと思ったら肛門モゾモゾは辛い
0943病弱名無しさん (ワッチョイW 53df-4+us)
垢版 |
2020/08/11(火) 23:28:10.82ID:cRK3xiX10
>>942
トリプタノールとか飲んでもきかんかったわ
0944病弱名無しさん (ワッチョイW a115-l3c6)
垢版 |
2020/08/11(火) 23:34:51.88ID:X9QHjB2p0
>>935
行ってるよ。抗不安薬も処方されているよ。
お腹が痛くなるかもという予期不安が強いから。
だけど、抗不安薬飲んでも外で食事したりすると腹痛にならなくてもガスでお腹が張ってきたり、良くならないんだよ。
0945病弱名無しさん (ワッチョイ 0b15-ga7B)
垢版 |
2020/08/11(火) 23:36:38.38ID:C3NMgqc50
全く太らない体質で長年同じ体重をキープしてたのにパキシル処方されてから20キロ近く激太りした
それでもお腹の調子は何の変化もなかったから断薬したらまた元通りに痩せたよ
0946病弱名無しさん (ワッチョイW 8167-izEa)
垢版 |
2020/08/12(水) 00:28:27.83ID:EYYjq1kj0
>>938
IBSの症状に吐き気って明記して欲しいね、最近出た本や記事だと書いてあることもあるけどまだまだ理解度が低い
・メトクロプラミドは一応効く気がする(気持ち悪さが緩やかにはなる)
・蠕動が激しすぎるのがそもそもいけない気がしてガスモチンやセレキノンも飲んでる。結果腹下すの予防できれば吐き気予防にもなるけど症状出てからだと微妙
・ガスが悪いのかと思い炭酸とか控えてるけどこれもまた謎
・イリボーはもともと抗癌剤投与時の吐き気留めの微量使用のため、吐き気も抑えてくれる気がする(気がするだけかもしれない
0948病弱名無しさん (スッップ Sd62-iUUD)
垢版 |
2020/08/12(水) 08:04:43.10ID:Fo1cYrNhd
寝冷えして喉が痛くて総合感冒薬を飲んだら風邪っぽさはあるのに珍しくすごい腹が楽だった
病院で処方されてる薬ではこんなに楽にならないのに
0949病弱名無しさん (ワッチョイW edc3-6Dw2)
垢版 |
2020/08/12(水) 09:09:25.82ID:Npve1iy10
イリボー結構効くな
うんこしたい感覚はなくなるけど踏ん張れば出る
0951病弱名無しさん (ワッチョイW e2df-2jCk)
垢版 |
2020/08/12(水) 09:49:34.08ID:KR6lcphW0
>>946
吐き気がよくわからんから吐き気ぽいのが来たらとりあえず吐いてる

そうするとよく噛んでない物が大抵胃の中から出てくる まるでピッコロ大魔王みたいになった気分だ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況