>>108
科学的に意味不明な”超常現象”を持ち出すよりも、本人の思い込みであるとみたほうがはるかに可能性が高い
人は1時間に平均して3回は鼻を触るという研究結果が福井新聞に掲載されている
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1049630
PATMERを自認している人は、他者のこの何気ないしぐさをことさら自分と関係づけている可能性がある
同じことは鼻すすりや咳にも当てはまるだろう。人は自分が意識しているよりも多くの回数、無意識のうちに鼻すすりや咳を
していることになる。これについて自分から遠くの範囲に広げれば広げるほど偶然に鼻すすりや咳をしている人数が
増えることになる。こうした偶然を自分に関係づけるから超常現象などといいだすのだ。なお昨今の”あおり運転”問題のように
普段から攻撃的な人はいる。すれ違いざまなどにわざと咳払いする人がいるかもしれない
だがこうしたケースは少数で、PATMERが影響していると感じているケースのほとんどは本人の思い込みだといえるだろう