トップページ身体・健康
1002コメント316KB

糖尿病総合スレッドpart319

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@恐縮です。
垢版 |
2020/06/20(土) 22:04:55.24
 ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.∩.. .:: _;.;;.∩‐'゙  ̄  ̄
    `"゙' ''`゙ //゙`´´   | |
        //Λ_Λ  | |
        | |( ´Д`)// <うるせぇ、20g早く糖尿病悪化で死なないと毒入りエビフライぶつけんぞ
        \      |
          |   /
         /   /
     __  |   |  __
     \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
     ||\            \
     ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
0005病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 10:48:18.27ID:/k74Zmnv0
境界型かもって言われて毎朝起きた時に指に針を刺して血から血糖値計ってって産業医に言われて
83 83 82 88 79 78 81 82 って8日間でこんな数字ですけど高いんでしょうか?
0007病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 11:57:33.65ID:hW8n4rL+0
これどう見てもコイツの自己紹介なのに

999 病弱名無しさん[sage] 2020/06/23(火) 11:44:46.75 ID:rff8YaA20
>>994
お前の事だよ
自分の事を言われてるって分かってるのに必死に誤魔化す様が無様で滑稽で気色悪いんだよな
0008病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 12:00:18.61ID:hW8n4rL+0
論文論文とバカにして思考停止してる人はウサギとカメのカメ以下、スタートから寝てるウサギ同然だから
糖質制限がどうのと言う資格もない。

糖質制限に限らないけど

前スレの999もこれなんだろう?
0010病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 12:04:30.98ID:hW8n4rL+0
これ食事画像のコメント 古い妄想コピペ多用してる癖に完璧に自己紹介だろ?

992 病弱名無しさん[sage] 2020/06/23(火) 09:49:10.99 ID:fe4BNOfP0
連投コピペキチガイって色んなキャラ演じてるんだな

993 病弱名無しさん[] 2020/06/23(火) 09:52:37.91 ID:PU/aksjg0
毎回、設定が甘いからいつも後出しでどんどん嘘がばれていくんだよね
0011病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 12:17:40.10ID:PU/aksjg0
>>5
普通の産業医がそんなこと言わないよ
生活習慣改めてくらい
血圧じゃないんだから
0012病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 12:25:24.69ID:j7fZYuHZ0
普通に言う医者はいる
0013病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 13:36:39.38ID:03GShZJt0
>>11
糖尿病じゃないのに血糖値測定器持ってて、僕糖尿病ですか?って沸いてくるキチガイだろ
0014病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 13:37:34.41ID:fP2HcMB40
>>984
自分がまさにそのルート上だ
去年2月末に糖尿発覚でインスリン注射開始
1か月ちょいでグラクティブ50mgに変更
今年2月に25mgに減る
外で立ち仕事だから、基礎代謝カロリーだけでは全く足らないので食べて服薬も続けると言う感じです。
a1cは5台半ばを停滞中で、自粛期間間違いなく6台に行ってるだろうなと思ったら、まさかの3月の検査時より0.2下がりました
DPP4阻害薬は一番弱い薬と説明されましたが、グラクティブは新しい薬だから長期的な副作用はまだ不明とのこと
0015病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 13:38:53.74ID:fP2HcMB40
>>5
空腹時80台羨ましいな…
100を超える事は滅多に無くなったけど、80台の壁が厚いw
0016病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 14:18:45.98ID:G4iyWlZj0
気象後90くらいなら良好なんでしたっけ
80台は滅多にないですよね
0017病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 14:22:59.78ID:EbZFqtdw0
ちきしょう 寝ても手足のしびれがおさまらねぇ
俺は糖尿なのか・・・
0018病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 15:40:17.71ID:wkD9VW6k0
退院して菓子折買ってきたりかんぽ生命の保険金の手続きとかしてきたりであちこち歩き回って汗だくだ
ちょいと頭が痛いのは久々にまともな運動したからかな
指先から血を出して血糖測る機械も貰わなかったし毎食後のメトホルミンと朝だけ飲む薬だけしかないんだが
これで本当に大丈夫なのかな
0019病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 15:46:10.36ID:joWcFrU50
>>18
大丈夫か大丈夫じゃないかは今後の自分次第
0020病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 15:55:17.59ID:w71RRa8M0
>>18
測定器って注射にならないと保険効かないんじゃ
0021病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 16:14:03.07ID:wkD9VW6k0
>>20
そうなの?糖尿って言われた人はみんなアレ貰えるもんだと思ってた
オカンが発症した時も注射器セットと一緒にもらってたし毎食前か後か忘れてたがキメてたし
0022病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 16:43:53.06ID:j2SSSGjY0
>>21
言葉がおかしい

〜だし という説明文が前半と矛盾して説明になっていない
0023病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 16:58:23.96ID:b+kzW0Th0
コイツ毎回同じ話してるけど痴呆症なのかな
0024病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 18:08:40.19ID:9hqvkwlB0
血液検査してもらったら食前の血糖値が78だったんだけど、検査の日って12時間くらい絶食してたからかなり低くなってるだけな気もしてる
糖尿だとどれだけ絶食してても血糖値下がらないものなのかな
0025病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 18:56:41.19ID:lpxUjtqG0
>>24
縦軸が空腹時血糖値
横軸が食後血糖値(実際の食後ではなく糖負荷試験基準)

https://www.google.com/search?q=%E5%A2%83%E7%95%8C%E5%9E%8B%E7%B3%96%E5%B0%BF%E7%97%85%E3%81%A8%E7%B3%96%E5%B0%BF%E7%97%85&;rlz=1C9BKJA_enJP730JP730&oq=%E5%A2%83%E7%95%8C%E5%9E%8B%E7%B3%96%E5%B0%BF%E7%97%85%E3%81%A8%E7%B3%96%E5%B0%BF%E7%97%85&aqs=chrome..69i57j0l2.21614j0j7&hl=ja&sourceid=chrome-mobile&ie=UTF-8#imgdii=I2DQY-6chF6YwM&imgrc=tXZ-MDWCYXOetM
0029病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 07:51:23.03ID:bz3gUs7V0
アップルリング3日ちょっとかかって完食。
パンは便利だ糖質量を把握すればコントロールしやすい。
0030病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 08:19:44.94ID:JzHNSegX0
糖尿病→29食→脳梗塞
0031病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 11:19:33.77ID:dEMNVyQ00
> 糖質量を把握すればコントロールしやすい。

スレタイに従った目的では
糖質制限をせず標準的栄養バランスの食事をとって、血糖値は運動療法や薬物療法(インスリンや経口投与薬)でコントロールするのが普通なのかと思ったけど
医者から標準栄養バランス以下に糖質制限する指示を受けてる人も居るのかな?独自療法?
0032病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 11:23:00.22ID:y8bpqUzZ0
>>31
基本は55〜60%炭水化物摂取がベースだけど臨機応変に変更しても良いとの改定が行われたよ
0033病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 11:36:04.54ID:dEMNVyQ00
標準的カロリー摂取量と標準的栄養バランスの組み合わせで言うと、下記のような話。病院の糖尿病教育や栄養指導、外来時の診察で何度も言われる話。

@中高年の基礎代謝カロリーが
 女1500kcal〜、男1800kcal〜として
Aカロリーの半分を炭水化物で摂るのが標準的だから
 女750kcal〜、男900kcal〜
Bpfc各栄養素のキロカロリー/質量比が約4, 4, 9なので、炭水化物の質量はキロカロリーを4で割って
 女187.5g〜、男225g〜
C運動療法等の意識的実践で活動量の多い人は、平均的な活動消費カロリーが基礎代謝の1/3程度は行くとして、Bの値を4/3倍 (もしくはAの値を3で割って)
 女250g〜、男300g〜

医者から栄養バランスについて制限を受けている人には当てはまらない。
0034病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 11:38:57.16ID:bz3gUs7V0
教育入院でも今通ってる病院でもそういう話は一切ない。
0035病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 11:39:19.24ID:y8bpqUzZ0
日本の糖尿病学会も栄養素の摂取量に対するエビデンスは存在しない。
という事を認めた感じだね。
炭水化物摂取に関しては何年か前のコホートの結果を参考にしてるみたいだけど、
食べ物の影響なんてコホートじゃそう出せるものでは無いし。
サルコペニアなどのフレイル対策にタンパク質は体重1kgに対して1gを目標だそうだけど。
0036病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 11:44:19.28ID:dEMNVyQ00
>>32
5W1Hを曖昧にするのは悪い癖だね。
誰が何を改定し、対象者は誰なのか明確にしよう。
日本糖尿病学会?

もともとこの手の話は、健常者がそのバランスで摂って平均寿命を超えるから、その栄養バランスが経験的に良いだろうという話であって
疾患が原因で医者から栄養制限を受ける患者も居るし(肥満気味でカロリー制限、合併症たとえば腎症でたんぱく質制限)
個々の食事は凹凸があってもよくて、たとえば1週間単位でバランスをとればいいだろうって感じの指導を受けるよね
0037病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 11:45:34.42ID:dEMNVyQ00
>>34
それはどこの病院?日本?
どんな栄養指導をしているのか興味深いね
0038病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 11:46:29.46ID:greZK3+E0
いつもの否定癖の人が来たからNG
0040病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 11:48:59.87ID:greZK3+E0
やっぱり、自分の言葉で会話のできないリンク貼り婆じゃん

NG
0041病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 11:49:49.38ID:y8bpqUzZ0
>>40
は?
書いてあるやん
0042病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 11:51:08.32ID:greZK3+E0
>>31
医者の指示か独自療法かと言う質問に対して
リンクを貼って誤魔化しているから
医者の指示無しに独自療法をしている人だね。

馬鹿馬鹿しいから解散
0043病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 11:52:16.07ID:y8bpqUzZ0
>>42
何いってんのお前 解散?意味不明な言葉使うなや
0044病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 11:53:22.12ID:greZK3+E0
https://i.imgur.com/4zowIs8.jpg
医師免許も持っていないのに
独自療法で肥満とかバカ丸出し
0045病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 11:54:41.60ID:y8bpqUzZ0
食事画像=幼稚脳=>>44
0047病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 11:59:02.99ID:y8bpqUzZ0
>>46
誰だっけ 山形の誰だったか忘れたけど それが食事画像だったんだね。
0048病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 12:06:54.74ID:bz3gUs7V0
血糖値をコントロールして合併症を起こさないのが一番大事。
0049病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 12:38:20.37ID:greZK3+E0
噛み合った会話のできない人(病的な否定癖、連投癖、自己満足のリンク貼り/論文貼り)は
前頭葉の発達が非標準的で、メンタル統合能力が低いのだろうと思う。

自分にとり都合の良い検索結果や論文に固執し他を全否定したがる傾向は
複数の仮説を、ケースバイケースで併存し得る物として比較検討する能力の低さの反映であり
それは現生人類が前頭葉の発達遅延傾向を通じ獲得したメンタル統合能力の欠落によるものだろう。

また、上記のような多少複雑な文章をまともに読みこなせない傾向は
幼少時の再帰言語修得の不足が関与するのだろう
0050病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 12:43:42.21ID:y8bpqUzZ0
>>49
幼稚脳のガイジは自分本位に物を考えすぎる自己中なのを自覚しろや 幼稚脳
0051病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 12:58:54.79ID:mwGtLzW70
>>49
ブーメラン刺さってるぞ
まあわざとやって挑発してまで構って欲しい寂しい奴だって事は分かってるが
さて君はNG、これでもう絡む事はない
0052病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 12:58:56.78ID:greZK3+E0
現生人類の0.3〜2.0%が生涯に罹患すると言われる統合失調症が、仮に

現生人類が突然変異で獲得したと言われる前頭葉発達遅延傾向によるメンタル統合能力の向上(「記憶」と「単語」や「文法」を統合し、全く新しいものを想像する創造力)

の欠落によるものだとしたら、それは一種の先祖戻りであり致し方ない。

科学発展において必須な、多少非合理な現象も受け入れ試行錯誤して合理的説明を打ち立てる知的活動に対し
例の緑の服の人が極端な拒絶反応を示し
代わりに他の人が書いた既知の論文ばかり貼る創造力の欠如傾向も
先祖戻りによるメンタル統合能力の低さが原因だと仮定すれば納得できる。

例の緑の服の人は、入れ子になった複雑な文章を理解できない傾向が著しく、幼少時の再帰言語習得にも障害がある様子である所から見て、当たらずとも遠からずだろう
0054病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 13:00:23.58ID:dEMNVyQ00
51は簡単に言えば緑の服の人の自己投影癖に過ぎないね

緑の服の人=ブーメラン連呼の知恵遅れ
0055病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 13:03:00.37ID:y8bpqUzZ0
>>54
全く誰を指してるのか分からん
0056病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 13:03:29.65ID:y8bpqUzZ0
>>54
ああ アンカー付いてないから気づかんかった すまん
0057病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 13:04:03.72ID:dEMNVyQ00
【緑の服の人が発狂状態】
0058病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 13:04:58.83ID:y8bpqUzZ0
>>57
緑の服の人は全く分からん
0059病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 13:10:27.84ID:dEMNVyQ00
学習院田崎氏に固執し東大佐々氏に辿り着かなかった件や、誰もが飛び抜けた天才と認めるゴードンベル賞7回受賞者に身の程知らずな嫉妬と私怨を抱くのも

現生人類が共有する「前頭葉発達遅延によるメンタル統合能力の向上」と「再帰言語習得による複雑な思考能力獲得」から取り残された先祖返りによるものだとしたら、哀れなものである
0060病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 13:13:47.58ID:y8bpqUzZ0
>>59
何が言いたいのか分からないコメントだな 池上彰の伝える力でも読んではいかが?
0062病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 15:16:18.86ID:VQQ5Pyfp0
過去4回の空腹時血糖値(夜勤のため年2回健診) 88 89 105 100
Hba1c 5.3 5.2 5.1 5.2
ついに糖尿病か・・・
4キロ痩せて標準にしてみるか・・・
0063病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 15:31:55.12ID:y8bpqUzZ0
>>62
その数値じゃ何にもわからないけど 糖尿病判定されたの?
0064病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 15:34:02.61ID:bLKtTmfH0
血糖値測定の空腹時と随時の定義がよくわかっていないのですが、空腹時とは食後2時間のことですか?
0065病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 15:42:55.05ID:y8bpqUzZ0
>>64
空腹時は最後の食事から9〜10時間以上開けた時の血糖値。
随時は食後関係なしに測定した時の血糖値。
0066病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 15:57:02.47ID:greZK3+E0
こんな式あったんだ

DCCT: Diabetes Control and Complications Trial
(1型1439例に基づくSMBGとHbA1cの相関)
AG[mg/dL]=(35.6×HbA1c)−77.3
(r=0.82)

ADAG: A1c-Derived Average Glucose Study
(2007-2008実施, 661例(1型:335例,2型:236例,非糖尿病:60例)に基づくSMBG&CGMとHbA1cの相関)
eAG [mg/d]=(28.7×HbA1c)−46.7
(r^2=0.84)

おもれえ
0067病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 16:16:27.33ID:y8bpqUzZ0
>>66
平均という指標を見た場合、その元の個人個人の数値を見ると、分布が広範囲に散らばって
乖離が激しいよ。相関はあくまで相関で平均的な数値を個人には当てはめられない。
0068病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 16:21:43.27ID:greZK3+E0
統計値の相関に関する当たり前の事をドヤって
式の内容や応用範囲には触れられない基本教養の低さはやはりメンタル統合能力の低さの証明
0069病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 16:26:15.80ID:y8bpqUzZ0
>>68
難癖ばっかだな幼稚脳
0070病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 16:27:16.70ID:y8bpqUzZ0
>>68
私はちゃんと返事してやってるのに
幼稚脳爆発させて逆ギレしてるだけやんけお前
0071病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 16:35:19.95ID:greZK3+E0
>>66の2番目、eAG (estimated Average Glucose)はアメリカ糖尿病学会ADAが勧める糖尿病管理の指標(の一つ)。

おそらく、ABBOTTデータ管理プログラムがSMBGとFGMから計算するeA1cも
日本の糖尿病内科でHbA1cを重用する傾向があるのも
上述の相関式でHbA1cとeAGの相関が統計的に判明していて、ある程度の精度で相互推定できる事実に基づいているのだろう

という程度の話
0072病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 16:36:01.82ID:greZK3+E0
本日のキチガイ
NG推奨ID:y8bpqUzZ0
0073病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 16:38:40.30ID:greZK3+E0
>>60
このスレを自演連投で荒らしていた緑の服の池沼の
本業関連の愚行の話だから、それ以外の知恵遅れには理解できなくて当然
0074病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 16:40:53.49ID:y8bpqUzZ0
>>73
緑の服って誰やねん
0075病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 16:41:09.49ID:greZK3+E0
っていうかメンタル統合能力が著しく劣悪だから
文脈や対象や内容を全く読み取れずに発狂するいつものアレか。
0076病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 16:41:39.20ID:y8bpqUzZ0
>>72
本日のキチガイは食事画像の幼稚脳です
0077病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 16:42:10.08ID:greZK3+E0
【悲報】本日も緑の服の池沼ことメンヘラシスターズが一日中発狂連投【統合失調】
0078病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 16:43:20.87ID:greZK3+E0
キチガイさえNGしておけば
このスレは静かで平和なスレだな
0079病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 16:43:56.83ID:y8bpqUzZ0
>>77
メンヘラシスターズという言葉を使う人間は 以前に理論破綻した言動して指摘してやったやつだけど
君はそいつか
0080病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 16:45:37.79ID:y8bpqUzZ0
>>78
NG連呼はNGと言いつつNGしないで自演暴露してたやつだけど
そいつか?
0081病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 16:47:49.84ID:y8bpqUzZ0
>>78
何にしてもまともに返事しないよなお前
0082病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 16:49:37.45ID:greZK3+E0
66の式は、糖尿病教育もしくは診察で扱っている病院があるっぽい。
他の人の日々の血糖値管理の方法を見て回っていたら
食事前血糖値測定のたびに推定A1cの推移を書いている人が居て、出典無しで計算式も書いてあるから何かと思ったら米国糖尿病学会のADAGの式だった
0083病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 16:52:09.83ID:greZK3+E0
「糖尿病教育と診察」というか、在宅療養指導だね
0084病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 16:53:14.05ID:y8bpqUzZ0
>>82
質問してるんだから答えろよ
返事ないんだったら図星という事にされても文句は言えんぞ?

今後そういう目で見るのでキチガイはお前で終了だな。
もう出てくんなよ。
0085病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 17:04:00.87ID:greZK3+E0
緑の服の池沼が20〜30年継続している統合失調的言動の多くが

1. 血糖値管理不良に起因する鬱症状や過剰な攻撃性
2. 前頭葉の非標準的生育による、再帰言語習得の失敗

で説明できるとしたら、1は血糖値管理で解決できる筈だが、それでも解決しないとしたら2が有力になってくるね

来世でがんばれ
0086病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 17:05:50.46ID:y8bpqUzZ0
>>85
NGしてないよなお前
やっぱ幼稚脳だから自分で自演をカミングアウトしてる事にも気付いてなかったのかな?
0087病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 17:06:47.03ID:y8bpqUzZ0
>>85それと攻撃してきてるのはお前の方だからな?
0088病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 17:07:22.44ID:greZK3+E0
悲惨な人生
0089病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 17:08:29.42ID:y8bpqUzZ0
>>88
お前がか 確かにな幼稚脳でhs生き辛いだろ
0090病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 17:15:38.38ID:y8bpqUzZ0
>>88
幼稚脳 返事はないのか?
ほんと何にも答えないよなお前
0092病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 19:53:21.52ID:1ETKrQn00
ダメだダメだ
ネガティブなことばかり考えちゃう
少し運動して来よう
0095病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 21:56:27.48ID:UhaySlBS0
朝プロテインドリンク
昼糖質制限食
夜マイクロダイエット

これを始めたばかり
6月の初めでHbA1C13.8 随時血糖値533
すぐにインスリンの治療を開始して
今は低いときで107
随分落ちたなあ
0096病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 21:57:50.79ID:UhaySlBS0
ラーメンとかパスタとか量を減らして食べられないのかな
0097病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 22:20:34.69ID:VWDUVsvP0
>>96
別に自分の許容範囲で思うようにしたらいいと思うよ。
0098病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 22:41:03.26ID:oCxpS69I0
>>95
そらそんな食生活してたら根本的な解決にはならないけど血糖値は下がる
β細胞が死んでないこと祈りながら生活習慣改善して行くしかないね
0099病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 23:09:37.19ID:dU2ao0gs0
プロテイン摂取してウエイトトレーニングやりましょう
0100病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 23:09:38.92ID:NAnVqAzg0
>>95
教育入院とかまともな医者についてないんだろうな
自称2型みたいにインスリン枯渇コースだな
0101病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 23:09:52.77ID:dEMNVyQ00
【悲報】山形大学ハラスメント教員天羽優子、基礎疾患スレに一日中常駐し第三者の書き込みを否定して回る連投荒らし行為が止まらない【糖尿病性統合失調】
https://i.imgur.com/NniHftR.jpg

93 名前:病弱名無しさん [sage] :2020/06/24(水) 21:23:15.52 ID:4QkNBhmY0
>>77
優子ちゃんえっちえっち
0102病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 23:12:07.39ID:146aGJfz0
トルリシティ皮下注使ってる奴いる?
食欲減って体重減るからって医者の鳴り物入りで始めたんだが


   1   c   も   減   り   ま   せ   ん
0103病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 23:48:27.86ID:greZK3+E0
>>95
治療開始2〜3週間で血糖値が低い時107程度まで下がったなら経過としては悪くはないと思う

食事療法は指導受けてる?指導の範囲で自己判断?
意識して歩行等の運動消費を確保して、栄養バランスも保って、日常生活に復帰できていれば充分なんじゃないかな。

他の人の治療日記を見ていたら、その当初数字(A1c13.8%血糖値533)だと
即座に教育入院を勧められる人も居れば
2型判定で当初はインスリン投与、ある程度下がったら1〜2ヶ月で経口投与薬に移行する人も居るらしい。
短期的にはハネムーン効果で改善が著しいけれど
中期的には1〜2年経っても健康時の数字(A1c5.8%以下、随時血糖値100程度)の達成は中々難しいようで
一生モンの病気として無理せず気長に付き合うしかないのかと思う
0104病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 00:05:42.75ID:n8ECEAJv0
>>103
食事は栄養士さんから受けた
マイクロダイエットも栄養士さんのおすすめなんだよ
ドクターと栄養士さんの考えが違っていて、栄養士さんはトマトやナッツ類なら間食を摂っていい考えだけど
ドクターは間食は禁止
3食で栄養を摂るべきという考え

マイクロダイエットは薬局の薬剤師さんにも勧められたよ

1日1食だけ食事をすることにしたけど
こんな感じ

豆腐のキムチ乗せ
めかぶ
こんぶ豆
卯の花
赤魚の煮付け
冬瓜のスープ
ごはん茶碗3分の1
0105病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 00:27:24.93ID:tEjuTkj+0
>>96
ラーメンに関しては、スープは飲まず普通量の麺と具材だけ食べる程度なら
肥満解消で摂取カロリー制限があっても、普通の白米ご飯と同様に扱えると思う。

メガ盛りではないラーメン屋の一般的な麺量は
・生麺150〜180g
・茹で上がりは1.6倍程度の240〜288g
・炭水化物量は30%弱の70〜88g=白米ご飯1杯半前後(188〜237g)の炭水化物相当
なので、その分量の白米ご飯を食べられるなら同じように扱えると思う。

ただしご飯や麺類は食後に血糖値を急上昇させて、体調不良や強烈な眠気を催す傾向があるから
食事の最初にまず野菜サラダを食べて急上昇を抑えるベジタブルファースト、食後休憩後には軽い運動で血糖値を下げるとか、対策を取った方が安全かもね。

経験的にヤバいのはつけ麺。あれは具材が極端に少なく大量の麺で腹を満たすメニューだから、満腹感には程遠くても血糖値が上がり易い。
ざる蕎麦類も同様で、普通盛りで我慢できれば食物繊維で腹を満たす形になって多少ヘルシーらしいけど、大盛りだと炭水化物量もそれなりに増えて血糖値上昇や眠気もそれなりになる。
ヤバそうなのに意外と血糖値が上がらないのが中華焼きそばの類で、油が多くカロリーは高めだけど、油のせいで炭水化物の消化吸収が低下する傾向があるらしい。

パスタはよく知らないけど、参考になるかな?
0109病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 00:54:16.86ID:tEjuTkj+0
>>104
1日1食と聞いてドキッとしたけど、朝プロテインドリンクと晩マイクロダイエットと昼1食なんですね。
多品目の凝ったメニューで羨ましいです、、、多品目にするのは面倒でなかなか実行できない。

マイクロダイエットはよく知りませんが、完全栄養食と呼ばれるちょっと高い製品ですかね。
自分は完全栄養食はカロリーメイト程度、ビタミンや食物繊維にはシリアルの類を使う程度ですが、
毎回の食事の栄養バランスを管理するのが億劫な時は便利ですね。

間食についてはウチも基本的には、規則正しく3食にまとめろと言われていまして、
栄養士さんにはカロリーや炭水化物量の少ない果物や軽い食物繊維ビスケット(ブルボンの小分けパック100キロカロリー程度の物)程度ならいいんじゃないかと言われました。
その理由は、間食で炭水化物摂取回数が多いままだと、膵臓のインスリン分泌が始終働きっぱなしになって、疲弊により分泌量回復が難しい的な個別判断
0110病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 00:55:42.07ID:6muCvobl0
>>102
週1回のやつは食欲減らないし痩せません

毎日注射するタイプのは食欲減ります、嘔吐しそうになることあるけど
0111病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 04:04:32.63ID:gjkkdQ3G0
自分はインシュリン注射するときだけ炭水化物。
0113病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 07:51:19.10ID:bnPhBq1f0
糖尿病→29食→膵臓崩壊
0115病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 08:38:28.78ID:gjkkdQ3G0
膵臓からもう少しインシュリンが出てたらなぁ。
0116病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 09:16:49.52ID:k2NBbFtK0
GLP-1製剤使ったダイエット療法を
自由診療でやっている所があるっていう
記事をしばらく前に読んだ。
目的外の使い方なので批判する内容だった。
0117病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 09:57:45.60ID:GEM3AVIW0
>>115
そうなるまでにどんな食生活生活習慣だったの?
何年くらいで膵臓が死んだ?
0118病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 10:01:14.88ID:n8ECEAJv0
朝はインスリン2単位打ってプロテインドリンクを飲んだだけ
食前の血糖値は148だったよ
昼と夜はマイクロダイエットにしてみよう
20sも体重を落とさないといけないから
0119病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 10:01:24.27ID:gjkkdQ3G0
いつもは3kだが昨日は倍の6kウォーキング、効果はあったけどちょっと疲れも…
0120病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 10:03:04.17ID:n8ECEAJv0
>>119
いいなあ
羨ましいよ
脊柱管狭窄症で足が痛むからウォーキングできないよ
近所のコンビニに行くのがやっと
0121病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 10:11:02.88ID:ApQDn1u10
仕事してないなら歩くくらいしないとせめて
0123病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 11:15:44.52ID:1MX9lyvn0
>>105
自分は逆 脂肪肝だから脂っこいラーメン止めてうどんそばに変えたら去年に比べて血糖値が132から108まで下がった ただしヘモグロビンの価は6,2ぐらいでたいした変わらなかった 結局糖尿病は炭水化物や糖質だけ見てもダメなんだな
0124病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 11:17:06.45ID:gjkkdQ3G0
>>117
貧しい食習慣だったな、BMIは23〜24くらい。
スーパーの総菜買って食パン1枚に挟んで食う。
袋ラーメンは半分にもやし入れてレトルトカレーかけて食う。
時々半額寿司買って食う。
余計食うと太るんでそうじて量も少なめ。 外食無し。
0125病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 12:06:20.24ID:GEM3AVIW0
やはり炭水化物メインって感じだね
野菜やたんぱく質メインにするとだいぶん変わると思うけど
プロテインドリンクとかは補助食だから一日3食バランス良くがいいんじゃないかね
太ってるってだけで他の疾患リスクも高くなるから
0126病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 12:27:17.11ID:Pv1Djfr50
脂肪肝ってことは脂質異常症か高脂血症の可能性が高いかな いずれにしてもこの血糖値では合併症はまだまだ それより動脈硬化や脳卒中を心配したほうが
0127病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 12:30:06.46ID:Jua2kOBl0
糖負荷試験に対して混合ドリンクでの8時間血糖値、インスリン値推移比較ですって。

混合食の血糖値とインスリン分泌
http://promea2014.com/blog/?p=13136
0128病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 12:36:29.12ID:rk0x7Djl0
糖化理論を主張しているのは世界中で3人くらいらしい
0129病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 12:49:15.96ID:Jua2kOBl0
高糖質インスリン負荷で代表的なものはやはり癌かな
特に肥満ではインスリン抵抗性が増強されるからね。

食事によるインスリン負荷と大腸がんの再発
http://www.medicalonline.jp/news.php?t=review&;m=oncology&date=201903&file=20190308-JNCI-111-170-G.csv

【結論】
食事性インスリン負荷が高い患者では無病生存期間が有意に悪化した(最高五分位と最低五分位の調整ハザード比2.77)。
食事性インスリン指数の高さも無病生存期間悪化と関連した(1.75)。高インスリン負荷とDFS悪化の関連は患者の
BMIによって異なり、肥満患者で特に強固であった。
0131病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 13:09:49.31ID:tIK6BKoF0
血液内にインスリンが多い状態は癌を引き起こすって解ってきたから
なるべく糖質とってインスリン出さない方が良いみたい
なのに教育食は血糖値を上げる白米と上がった血糖値を下げるインスリン注射

癌にして医療費押し上げようとしてるのかな
0132病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 14:10:48.60ID:cI2L+4oT0
足無くなるの怖いからジュースは1日2本までと決めた
0133病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 14:14:57.55ID:C2523DVO0
くだらないことをこねくりまわしてる奴は他にやることがないんだよ、
きちがいだからかわいそうでもないけど
0134病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 14:35:06.33ID:ChxossTm0
>>133
雑談全てに言ってるように見えるよ
0137病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 15:15:49.99ID:ChxossTm0
キチガイって別に挨拶みたいなもんだよな
0139病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 15:22:37.68ID:ChxossTm0
>>138
何がどうキチガイなのか中身がなくてさっぱりだから
キチガイ自体に意味を感じない

意味のないただの挨拶みたいだという意味
0140病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 15:22:39.38ID:n8ECEAJv0
>>118
昼は結局、誘いをことわれなくて昼は韓国料理になったよ

参鶏湯
竹の子の炒め物
蒸かしじゃがいも
キムチ

ヘルシーでした
0141病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 15:29:34.04ID:gjkkdQ3G0
糖質とるととったぶん血糖値が上がる。 あたりまえだー。
0142病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 15:42:13.41ID:65OaT0Dx0
コピペで荒らす(荒らしてる自覚がない)例の頭のおかしい人だって指摘でしょう
0143病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 15:43:42.62ID:ChxossTm0
>>142
コピペしたら荒らしになる理由がないぞ
0144病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 15:44:40.57ID:65OaT0Dx0
なんだ例の人が自分を擁護してるだけか
0145病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 15:45:25.33ID:ChxossTm0
単純に感覚的に自分が気に入らない とりあえずキチガイ言っておけ!
ってノリなんだろう
0146病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 15:46:00.15ID:ChxossTm0
>>144
自分擁護というか 事実を言ってるだけだけど?
0147病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 15:46:48.93ID:ChxossTm0
>>144
じゃあ コピペしたら荒らしになる理由は何?
0148病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 15:47:42.06ID:65OaT0Dx0
ほらなw
指摘通りだったって事だろ
はいNG
0149病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 15:48:39.51ID:ChxossTm0
>>148
いつものNG連呼はいいから どうせしないんだし
理由はな何?
0150病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 15:54:58.41ID:ChxossTm0
>>136これと>>142は別人装ってるけど 同一人物な
0151病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 16:00:51.45ID:YXHh5L/H0
ID:Jua2kOBl0これとID:ChxossTm0は別人装ってるけど 同一人物な
0152病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 16:02:27.17ID:ChxossTm0
>>151
悪いけど私は装ってないよ
0153病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 16:03:12.81ID:ChxossTm0
ID変わったのはコンビニフリーWi-fi挟んだだけだし
0154病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 16:04:05.37ID:HRwEDijd0
因みに昼飯休憩時な
0155病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 16:06:12.88ID:NvAM/ALN0
自分が装ってるから他人も装ってると思い込んでるんだろうな
0156病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 16:27:15.26ID:mlohdq1R0
もしかして、このスレって統合失調症にかかってる人いたりします?
0157病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 16:56:43.87ID:ApQDn1u10
体重なんきろ
0158病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 17:23:19.68ID:NS+Y4FPq0
>>156
高血糖による神経障害で思考力低下は多々有る、認知症発症も多いのが糖尿病
0160病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 17:54:31.65ID:NS+Y4FPq0
>>159
オレの場合は自覚は無かったけど単純な計算間違いや凡ミス多かったし、何よりキレ易かったよ
0161病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 18:01:07.39ID:G8oposnN0
>>159
http://metalabo.net/relation/c2-4.php

高血糖から統合失調症を発症するかどうかの相関はまだ不明ですけど、糖尿病発症者で高血糖の場合統合失調症リスクは高いみたいですね。
ここに来られている方で統合失調症の症状が出てるように思える人がいますけど、病識があるのならば治療開始した方が良いと思います。

病識がなく、自分が統合失調症に罹患していると思っていない方の場合は周りの人が気づいてくれることを祈ります。ご自愛ください。
0162病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 18:12:04.02ID:xgZienqr0
>>123
それは個々人の病状や治療方針により千差万別でしょうね。

標準体型〜痩せ気味で、血液検査等で他の疾病や老化による劣化の兆候が無ければ、
栄養制限無しの標準的栄養バランスと標準的カロリー摂取を勧められるでしょうし、それでも活動消費分の追加摂取については攻防があります。

このスレでお馴染み糖尿病性腎症の場合は、たんぱく質摂取制限があるそうで
それ向けの食事療法指導を見ると、既存メニューのたんぱく質を食品交換表で脂肪や炭水化物に入れ替える等で、炭水化物/糖質/脂質が多めになるようです。

もちろん、脂質を制限するパターンもあると思いますが、あなたの場合はどのような理由で制限するのですか
0163病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 18:26:48.70ID:FEK7X6E+0
>>107
カンジダだね
自分も初期?症状であったわ
108氏の言う通り、a1cが下がり落ち着くと治るよ
自分は運動始めたら治った
0164病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 18:27:40.12ID:ChxossTm0
糖質を制限しても結果がついてこないのは結局摂ってるから という話だから

中途半端な糖質制限では中途半端な結果になる
http://promea2014.com/blog/?p=4235
0165病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 18:30:47.39ID:0V707q2o0
なぜ冷や飯だと血糖値上がりにくいの?
0167病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 18:47:16.31ID:+0CP6XsX0
改めて見ると身の回りの食材や出来合いのもの、炭水化物まみれやね
0168病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 18:47:43.59ID:wa1XIzi1O
>>129
>>130
インスリンって同化ホルモンで、
細胞を増殖したり大きくするから
高インスリン血症=癌細胞↑↑はわかる

あれだ
沖縄戦の人々のこと考えたら白飯なんか我慢できる
家族にご飯ゆずるって気持ち
0169病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 18:59:00.64ID:n8ECEAJv0
朝 血糖値142
食事プロテインドリンク

昼 血糖値98
食事 参鶏湯、竹の子の炒め物、蒸かしじゃがいも、ごはん茶碗3分の1

夕 血糖値97
食事 マイクロダイエット

夕方の血糖値が低いと思うのですが、低血糖でしょうか?
0172病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 19:44:30.66ID:9N2YJlEI0
>>163
血糖値下げるのは否定しないけど、
直接カンジダ症とは関係無いよ。
薬塗るか自然治癒待ち。
0173病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 20:09:01.92ID:GEM3AVIW0
>>107
糖尿の薬飲んでる?
糖を排出するタイプの薬の場合、仮性包茎だと亀頭が荒れやすくなるから
皮膚科で塗り薬も貰っておくと良いよ
0174病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 20:10:01.63ID:GEM3AVIW0
自演してるのばれてないと思ってるんだろうな
コピペ一日一食馬鹿w
0176病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 20:18:26.73ID:n8ECEAJv0
どうしたらいいのかな
プロテインやマイクロダイエットで血糖値を保っても
普通の食生活に戻したらすぐに血糖値が跳ね上がると思うんだよ

糖尿病の食事をしっかり勉強して、あとは内服でコントロールできるのかな

血糖値が安定したらインスリンを止めて内服でやっていきましょうと先生がおっしゃってたから

今、インスリンは2-2-2
0177病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 20:31:52.66ID:Aq8DrntN0
>>174
え? 私じゃないよ 人違い
0178病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 20:33:05.60ID:PyuSmbl50
糖質の8割は筋肉で消費する
0179病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 20:33:16.12ID:Aq8DrntN0
>>164
1日1食20gはこれ以降書き込んでないよ笑
0183病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 21:41:27.98ID:GEM3AVIW0
>>180
スーグラだけじゃなく、SGLT2阻害薬の機序で尿に糖の排出を促すタイプは
ちんこまんこが荒れやすい あとは性感染症にもかかりやすいから風俗はやめとけ
0184病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 21:42:41.57ID:GEM3AVIW0
あとDPP-4阻害薬との配合剤もあるので同じく感染症に注意
0187病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 22:09:10.70ID:GEM3AVIW0
>>186
DPPー4阻害薬・SGLT2阻害薬配合剤だね
ちんこまんこかなり臭くなるから気をつけてね
0188病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 22:12:52.88ID:dRcfDeiv0
糖尿病薬もいっぱいあるんだね

今日話を聞いた人なんて、インスリンが1日12-12-12 とかで驚いたよ
インスリンが完全に枯渇しているんだよな
これは何年もインスリンを打つと量が多くなって行くということだろうか
0189病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 22:17:35.46ID:0V707q2o0
>>166
ありがとう!
調べてみます
0190病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 22:55:13.75ID:ChxossTm0
連投できない仕様だな Wi-fi外した
>>768

高糖質インスリン負荷で代表的なものはやはり癌かな
特に肥満ではインスリン抵抗性が増強されるからね。

食事によるインスリン負荷と大腸がんの再発
http://www.medicalonline.jp/news.php?t=review&;m=oncology&date=201903&file=20190308-JNCI-111-170-G.csv

【結論】
食事性インスリン負荷が高い患者では無病生存期間が有意に悪化した(最高五分位と最低五分位の調整ハザード比2.77)。
食事性インスリン指数の高さも無病生存期間悪化と関連した(1.75)。高インスリン負荷とDFS悪化の関連は患者の
BMIによって異なり、肥満患者で特に強固であった。


非糖尿病患者における高インスリン血症、上半身の肥満、心血管リスク因子。
https://bibgraph.hpcr.jp/abst/pubmed/3282148


こう言ったような内容?
0191病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 22:55:37.74ID:ChxossTm0
ミス
0192病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 23:15:44.18ID:wa1XIzi1O
炭水化物摂取→食後血糖スパイク、脳にインスリン抵抗性
オレキシン作動ニューロンのオフ
→脳内ドーパミン低下
→行動障害

(発達障害の薬は米国では覚醒剤アンフェタミン
行動障害の男児がアンフェタミン服用て落ち着く)

食後のだるさ、ねむけは脳内ドーパミン低下って考えがある
0193病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 23:43:53.54ID:xgZienqr0
それ以前に、現生人類では標準の前頭葉発達遅延が生まれつき弱めで
メンタル統合能力が低いために、仮定に基づく創造的思考やそれに基づく意思疎通に難があったり(統失)、
再帰言語習得に難があって、入れ子構造を持つ普通の言語表現の理解に難があったり(日本語で書け等の反応)

等した上で、糖尿病による高血糖で精神病紛いの錯乱粘着を起こしているのだと思う
0194病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 23:58:28.04ID:pYT7LSeL0
フォシーガ朝1錠ジャヌビア朝1錠メトホルミン朝昼晩3錠ずつ
食後服用なんだけどこれは軽い方?ヤヴァイ方?
0195病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 00:21:09.07ID:Ltm8b8VVO
>>193
妄想が酷いぞ
粘着?なレスって見たことないけど
0197病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 01:28:18.04ID:YHHVFSML0
>>195
未だに元記事・元論文を探せずに、妄想文だと思い込んでいる知的能力の低さに唖然。

その文章に書かれている通り、現生人類が突然変異的な前頭葉発達遅延を通じて獲得し優勢となった「メンタル統合能力」が弱いと、想像力や創造能力が貧弱になり、
「己に理解できないものは妄想に違いない」という統合失調患者的な心理的合理化に逃げるようになるのだろうね。
0198病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 01:45:42.29ID:YHHVFSML0
その記事を読んだ時、このスレのリンク貼り連投基地外が抱える障害

・統合失調傾向
・日本語読解能力の低さ
・想像力や共感力も含め、意思疎通能力全般の低さ
・複雑な文章や概念の理解能力の欠如
・創造的発展的議論スキルの欠落した反論・否定癖

は、現生人類が比較的新しく獲得した能力(メンタル統合能力、再帰言語習得)に関わる障害だとピンと来て唖然としたよ
0199病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 02:06:34.03ID:YHHVFSML0
このスレの粘着に関しては、
・他人の病気や療養法を開口一番即座に反論否定する基地外
・話をよく理解できていないのにそれと気付かず、誰でも知っている陳腐な話をしつこく繰り返す基地外
・毎日現れる記事リンク貼り連投基地外(テンプレ狂信者)
が居るだろう。

そいつらの粘着原因は、病気療養で暇過ぎたり、病気以外に話題が無い事もあるだろうが。
いつまでも付きまとい一人で怒り狂って不快なレスを続ける異常行動の原因はたぶん
高血糖によるストレスの捌け口をなんとか見つけ
無意味に興奮し長時間怒り狂えば
(当初はアドレナリン分泌で血糖値が上がるものの)
脳のブドウ糖消費が増えていずれ血糖値が下がる
という傍迷惑な経験則を実践しているのだろう
0200病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 02:18:35.53ID:PLLkVnW30
>>194
フォシーガが処方されてるからヤバいほうだと思う これもスーグラと同じように糖を矯正排出させる薬だから 軽いほうならこういうのはまず出ない
0201病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 02:20:53.65ID:PLLkVnW30
だから尿道炎や膀胱炎になるのを覚悟で出すってことだから
0202病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 02:27:05.80ID:51sMRyGd0
薬の名前を並べて玄人患者気取り
メンヘラ出没スレでよく見る光景
0204病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 08:04:20.11ID:XST0LyfW0
糖尿病→29食→ガン
0205病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 08:22:35.51ID:Ltm8b8VVO
高インスリン血症の可能性がある毎日の食事(経験的食事指標)は大腸がんリスクを26%上げるけど、
じゃ大腸がんの患者さんの予後(再発・死亡率)は
高インスリン暴露を起こす毎日の食事で悪化するのか?って調査で
晩期大腸がんでは、
The Diet of Higher Insulinemic Potential Is Not Associated with Worse Survival in Patients with Stage V Colon Cancer
ステージV大腸がんの患者における生存率の悪化は
高インスリン血症の可能性がある食事と、関係がない
(FFQ(食事摂取頻度アンケート)を使って経験的食事指標を計算)
高インスリン暴露の可能性がある食事はステージV大腸がん患者さんの再発および生存率の低下、と関係がなかった

関係ない話しだが
米(血糖上昇)って単位面積あたりの人口扶養力が高いんだっけ
(三大穀物の他の小麦・トウモロコシに比べ、米は3〜4倍)
米が取れる国は人口増加、
0206病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 08:45:37.57ID:3KH0lzJv0
糖尿発覚で治療始めてから中性脂肪が減った。
0207病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 09:09:38.15ID:nfv8DEgc0
>>206
甘いもの控えるからね
適度な運動もいい
普段からこういう生活ができてればと思うよな
0208病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 09:11:20.39ID:C6mXjVEr0
>>205
なるほど 疫学では交絡因子の排除は難しいので確率の正当性が損なわれるから、どっちの結果も出てくるね。
リンクは高インスリンの影響に関して

糖尿病の人はがんの発症リスクが高い メカニズムを解明 新たながん予防法や治療法に期待
https://dm-net.co.jp/calendar/sp/2020/030100.php

下はどこまで関係あるのかわからないけど

ステージIV進行再発大腸癌に対し修正 MCTケトン食を1年間併用した 化学療法の臨床効果に関する検討
Clinical effects of 1 year of chemotherapy with a modified MCT(medium chain triglycer
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jspen/33/5/33_1139/_pdf

抗がん剤治療は、がん組 織 に お い て 活 性 酸 素 の 産 生 を 高 め る こ と に よ っ て 抗 腫 瘍 効 果 を発揮するが、
同時に正常組織にもダメージを与える。しかし、 ケトン体はミトコンドリアにおける活性酸素の産生を減らし、
内 因性の抗酸化力を増強することによって正常細胞における酸 化ストレスを軽減する作用があるため24)、
抗がん剤の副作用 を減らし効果を高めていると考えられる。
0209病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 09:19:38.07ID:C6mXjVEr0
高インスリン血症の状態になると、異常細胞のタンパク質合成能力は正常細胞よりも高くなり、正常細胞によって排除されなくなって、腫瘍化することを突き止めた。
 
問題は高インスリン状態の継続、つまり高血糖の維持が長いほどリスクだね。
0210病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 09:22:39.61ID:3KH0lzJv0
糖質制限はそういうガンリスクには効果あり?
0211病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 09:28:15.14ID:C6mXjVEr0
>>210
癌の種類によるし、ただの糖質制限では限界がある
でも予防には効果ある
0212病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 09:31:11.94ID:JuJkJcv60
リノール酸の摂取量が増えて、n-6/n-3比が増加すると発癌を促進するんだっけ
0213病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 09:45:21.96ID:kfCHRkO/0
>>206
俺は病院に担ぎ込まれる前から急速な体重減少があった
高血糖にもかかわらずエネルギーとして利用できないから、ガッツリ蓄えた脂肪を代用していたようだった
そのせいでアシドーシスになったが
血糖こそ下がったもの血糖値を抑える食事は続けなければならないし
多すぎるのは論外だけど少なすぎるとアシドーシスのリスクがあるから気をつけなければならない
0218病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 10:01:28.25ID:C6mXjVEr0
>>214
何がどう偉そうなのか説明が必要だろう?
0219病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 10:03:02.03ID:C6mXjVEr0
相手に偉そう偉そう言うだけなら 自分の無知に対する劣等感なのか、
相手に対する嫉妬なのか何なのか全くわからん
0221病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 10:12:34.29ID:C6mXjVEr0
>>220
いつもの食事画像、自演カミングアウト、理論破綻、NG連呼、自称マッチョのおデブとか言われてる人だね君は。
0223病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 10:14:46.98ID:C6mXjVEr0
幼稚脳に集約されるね
0224病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 10:15:39.97ID:C6mXjVEr0
>>222
ざけんなよクズ 反論もできんくせに
0225病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 10:17:16.56ID:8NGZJ9Au0
頭は良いのに幼稚脳ってまんま自分の事じゃん
0226病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 10:20:53.87ID:C6mXjVEr0
>>225
自演してまで言う言葉がこんな稚拙さ
0227病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 10:24:58.75ID:5P6f1pha0
>>225
面白いよな、言ってる事全部自分に当てはまってるのに自分のほうがまともだと思ってる
自分で質問して自作自演で自分で答えてるだけなのバレバレなのにさ
コンビニで1人寂しくWi-Fi切り替えで必死にやってるんだろうなw
0228病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 10:26:43.06ID:5P6f1pha0
>>226
ようキチガイ、今日もコンビニで1人寂しく自作自演頑張ってねw
0229病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 10:30:59.93ID:C6mXjVEr0
>>228
同じ言葉を使うお前が自演してるのバレてるから
0230病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 10:32:56.83ID:C6mXjVEr0
>>227
共通点があるんだよ。
自演しまくってるからお前はボロが出てる
0231病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 12:07:19.05ID:kfCHRkO/0
IDが赤いのはNGしとけ
0233病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 12:20:27.74ID:3KH0lzJv0
サルコペニア予防のため昨日も6k歩いた。 サルコペニア怖い。
0234病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 12:24:36.19ID:3b/fadmX0
サイトカインなどの暴走がインスリン抵抗性お起こし、組織因子に作用して凝固系に異常を来し血栓形成をする。
さっさとインスリン抵抗性を改善しろということかもしれない。

糖尿病での塩分制限は血栓をもたらすかもしれない
http://promea2014.com/blog/?p=12817

塩分に感受性のある高血圧はインスリン抵抗性によるものであるかもしれない
http://promea2014.com/blog/?p=12991
0235病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 12:26:14.15ID:KMb1gwsp0
むしろ栄養のバランスの取れた食事が大事だよ
過度な運動では逆効果な場合も サル
0236病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 12:27:51.20ID:3b/fadmX0
血栓と同じ これもあった

糖尿病での塩分制限は心血管疾患による死亡率を高くするかもしれない
http://promea2014.com/blog/?p=12972
0237病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 12:28:09.52ID:35CMT8Nq0
>かもしれない
>かもしれない
>かもしれない

アホかコイツ
0238病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 12:32:46.88ID:3b/fadmX0
脂肪肝は色々と指標になるな

新型コロナウイルスと脂肪肝
http://promea2014.com/blog/?p=12965

今回の研究では、新型コロナ陽性者で非アルコール性脂肪肝の人をFIB-4を1.3以下、1.3〜2.67、2.67以上の
3つのグループに分けました。(表は原文より改変)

上の表でわかるように、脂肪肝の進行と総コレステロールやLDLコレステロールは関連していません。
低FIB-4では、脂肪肝がない人と重症化のリスクはほとんど変わらないようです。

しかし、中FIB-4であると、新型コロナの重症化の可能性は2.59倍で、高FIB-4では4.04倍でした。
0239病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 12:33:22.42ID:3b/fadmX0
>>235
ん? それが何?抵抗性が改善すればいいんじゃない?
0241病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 12:34:00.76ID:3b/fadmX0
>>237
現在存在する研究のほとんどは かもしれない なんだけど?
0242病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 12:34:33.44ID:3b/fadmX0
>>240
今昼飯休憩 ファミマ駐車場で飯食ってる
0243病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 12:37:10.42ID:Tdg7f5rM0
>>235
運動効果を過信し過ぎる人ほど過食になりがちだしな
過食の言い訳と後ろめたさを無くすために運動してる感じの人もいる
0244病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 12:45:42.92ID:3b/fadmX0
悪循環

高血糖は凝固を促進し、高インスリン血症は線溶を阻害する
http://promea2014.com/blog/?p=12136
0245病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 12:53:41.74ID:ZYHDw6Ic0
1日100g以下の糖質制限でHba1cを13.6から5.3まで1年で下げたと前に報告した者ですが
医者がトリルシティの処方止めてくれなくて
お金もないし、無投薬でいいやと勝手に通院止めて
4ヶ月たってさっきココカラファイン薬局のHba1c検査を2400円でやってきたんですが
5.1でした。
これは糖質制限そのまま続けて無投薬で問題無いってことですよね?
でもたまにアイスクリームとか食べると無保険で買ったセンサーで測ると食後2時間で145とかなのでまだ糖尿病は治って無いように思いますけど。
0247病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 13:11:56.98ID:ZYHDw6Ic0
>>246
インスリン抵抗性は治って聞きましたけど、膵臓がダメなのは治らないのはわかってますけど
0248病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 13:12:10.45ID:JuJkJcv60
糖質制限は血糖コントロールの手段であって、糖代謝を改善し糖尿病を治すこととは無関係では?
0249病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 13:16:21.22ID:C6mXjVEr0
>>248
糖尿病の本質はインスリン抵抗性であって
耐糖能の低下は合併症の枠。

抵抗性改善するだけの話だから糖質制限は
糖質摂るよりも有効。
0251病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 14:17:52.07ID:naGRxnjB0
治らないんだから、一生どうやって生きていくか腹をくくれるかどうかだけ
きちがいの毎日のアホ話は不要
やらなきゃいけないことは単純で、特に複雑なことはなにもない
食事画像の過食豚と糖質制限信者の根っこは同じ
どっちも偏執狂
0252病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 14:26:08.94ID:C6mXjVEr0
>>251
あの幼稚脳の何も考えれないやつと同じレベルで括るならお前も一緒だろ?
0253病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 14:26:37.36ID:0/wPt0aD0
糖質制限に信者っているんですか?
是々非々で制限するときとしないとき分けてる人ばっかりだと思ったんですけど
例えばお正月はお持ちもお節も糖質たっぷりでも皆と食べて
ウォーキングでその糖質消費したり
0254病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 14:34:43.36ID:naGRxnjB0
糖質が入ってなきゃOKで一日3000kカロリーも4000kカロリーも食う整体豚と、食ったら死んじゃう末期症状の20gは同じ
両方とも糖質制限信者で他人に文句ばっか言ってるキチガイ
0255病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 14:35:20.69ID:C6mXjVEr0
>>253
信者連呼してる奴は糖質制限の話をする奴は兎に角信者だそうだよ
0256病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 14:37:08.30ID:C6mXjVEr0
>>254
食事画像は大して糖質制限してないのにこれだしな
0257病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 14:37:47.71ID:C6mXjVEr0
濁自画像は自分で糖質制限とも言ってないわ
0258病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 14:39:22.41ID:C6mXjVEr0
>>254
因みに 私は他人が糖質制限してようがしてまいが気にしていないし、
糖尿の本質を言っているだけに過ぎない

お前は喚いてるだけ
0259病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 14:39:38.36ID:naGRxnjB0
一日20gのお前からみりゃ誰でも制限してないって自慢できるだろうな
ほとんど患者にはなんの福音にもならんけど
0260病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 14:43:30.55ID:C6mXjVEr0
>>259
誰が何やろうが気にしないのに

文句ばかり とはなんぞや?
0261病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 14:44:06.92ID:C6mXjVEr0
>>259
お前が私にいつも文句ばかり言ってるのは違うのか?

私の何が間違ってるの? 説明しろよ
0262病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 14:44:47.48ID:cblZNR9Q0
>>258
私もこれ、してもしなくてもいいし
糖質はインスリン値上げる事実だけ知ってればいいし
事実だけ解れば良いのではと思うの。
0263病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 14:51:47.65ID:C6mXjVEr0
>>259

お前に言われてる趣旨はこれだろ?
文句ばかりのやつ

何も考えない緩い医者のマニュアルに従ってれば糖尿は治るんだから 
お前が出しゃばるなんという意味を言われてるわけだな
0264病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 15:03:34.36ID:C6mXjVEr0
雑談スレで私が言ってる事も、周りが雑談してる事も一緒だという自覚がないよな?
自分の都合で気に入らない奴を排除しようとしてるだけだろ

よくわからないん 根っこが同じとか 雑談を目的にここに書き込んでる奴は同じだろ?
0265病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 15:15:26.79ID:FlbPU13Z0
相変わらずコテハンもつけずに連投してるのか
ブログ作ってそっちでやればいいのに
0266病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 15:27:14.15ID:C6mXjVEr0
>>265
毎度毎度同じセリフが立て続けに出てくると
本当の三者は自演疑うぞ。どうせならもっと意味のある事を言えよ
0267病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 15:28:17.35ID:nqQj3P090
>>249
それを信じてやって
インシュリン枯渇して
今1日一食なんだよね?
0268病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 15:30:36.76ID:nqQj3P090
>>243
違うな
運動できない奴がしない言い訳をしてるだけ
本気で代謝異常を改善するなら
筋トレして筋肉を1gでも増やすべき
0269病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 15:35:14.19ID:C6mXjVEr0
>>267
個人攻撃ばかり好きな奴だなぁ

糖質制限は関係ない。
関係あるなら高雄病院は潰れてるわ
0270病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 15:41:37.06ID:C6mXjVEr0
>>267
もう一回言っておこうか

雑談スレで私が言ってる事も、周りが雑談してる事も一緒だという自覚がないよな?
自分の都合で気に入らない奴を排除しようとしてるだけだろ

よくわからないん 根っこが同じとか 雑談を目的にここに書き込んでる奴は同じだろ?

それでそのセリフが意味するのは何?
糖質制限するとインスリンが枯渇する?

そんな症例どこにあったの?
0271病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 15:44:10.81ID:2MvpH7fP0
>>268
出来ない理由があるなら尚更運動じゃなくて食事に気を遣うべき
運動は駄目とか出来ない言い訳とかそういう極端な話はしてないよ
過信は良くないって話な、わざと噛み付くために極論に立たなくても良いから
0272病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 16:18:08.21ID:FlbPU13Z0
>>266
自分がやってる
考察や論文引っ張ってきて、自分の素人解釈披露するのが意味ある事だと思ってるんだ?
0273病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 16:19:29.28ID:w0nC5+X30
マイクロダイエットを始めた者です
マイクロダイエットは高いので、朝はプロテインドリンクで代用しています

マイクロダイエットを始めて次の日から血糖値は下がり続け
昨日は昼夜で98、97
今日の昼は84になりました

2週間前には随時血糖値が533だったのは何だったのだろうかと思いますが
とにかく食生活の改善が重要だと感じています

今は1日1回の食事の主食はきゃべつの千切りです
それに冷奴や煮物、豆類などを食べています
体重はなかなか減りません
0274病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 16:20:21.36ID:C6mXjVEr0
>>272
糖質制限の理論が出てきて一般的に代謝の知識が理解され始めてきた経緯がある。
私が言ってるのは糖尿の代謝の本質に関わる話なんだけど、その辺の理解がまずできてないよね
0275病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 16:31:09.63ID:ihJriv450
レスするんじゃねえうっとおしいぞ
0276病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 16:32:55.01ID:3KH0lzJv0
血糖値のコントロールができてればそれでいい、それがすべて。
0277病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 16:38:03.56ID:C6mXjVEr0
本当に、マトモなレスしないなら鬱陶しいだけだな
0278病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 16:52:04.83ID:FlbPU13Z0
>>274
糖質制限を否定はしてないよ
自説を披露するなら自分のところでやればいいのに、と言っているだけ。
スレでやるから邪魔だと言われていますよ、と
0280病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 17:09:02.47ID:C6mXjVEr0
>>278
? 逆に聞くけど 何だったらいいの?
0281病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 17:09:39.99ID:C6mXjVEr0
>>278
自説というかデータがあるんだけどね?
0282病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 17:12:56.75ID:C6mXjVEr0
一体誰が話す内容に制限がかけられるのか聞きたいんだが?
0283病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 17:18:57.03ID:5P6f1pha0
データを拡大解釈して自説を展開してるって事だろ
本当にこのキチガイは理論を振りかざす割には馬鹿なんだよな
所詮コピペしてるだけの屁理屈
マジでまともなレスしてないのは自分なのに自覚のない馬鹿は厄介だ
そら誰とも噛み合わず孤立してコンビニで一人飯の寂しい人生送るわけだw
0284病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 17:19:59.38ID:C6mXjVEr0
ここは糖尿病総合雑談スレだよ?

糖尿病の話だよ?誰が内容に制限かけるの?
寧ろ 自分の思い通りにならないと嫌だ!

という奴が文句ばっかり言ってくるのがおかしいだろ?
0285病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 17:20:53.54ID:C6mXjVEr0
>>283
拡大解釈と言ってる時点で読んでねえだろう?
0286病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 17:25:09.36ID:Rn6ZBcCA0
糖質制限食信者って頭おかしいのばっかだな
糖質制限自体は否定しないけど信者はヤバい
0287病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 17:25:30.12ID:C6mXjVEr0
>>286
自演はいい加減にしろよ
0288病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 17:29:19.61ID:FlbPU13Z0
>>280
いちいち長々と自説垂れない雑談。
もちろん俺の主観だがね
0289病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 17:31:35.60ID:5P6f1pha0
>>285
拡大解釈してる事を自覚出来てない奴と会話が噛み合うわけがない
雑談云々じゃなくてお前個人が嫌われてるんだよ
お前が嫌われる根源は「自覚出来ない」だからな
芸人のクロちゃんがどんなに正論言っても気持ち悪いだろ?それと同じ
0290病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 17:36:25.93ID:C6mXjVEr0
>>289
じゃあ無駄口じゃなく拡大解釈を指摘しろよ 無駄口じゃなく
0291病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 17:37:55.76ID:xGGr3/E50
掲示板でこんなにウザいんだから直に喋ったらもっとウザいのかな
俺のイメージではクロちゃんと言うよりフルポン村上みたいなイメージだね
0292病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 17:39:30.02ID:C6mXjVEr0
>>291
無駄口はやめろ 無駄すぎるんだよ
0293病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 17:40:17.55ID:C6mXjVEr0
根っこが

自分の思い通りにならないと嫌だ!

はもういらん
0294病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 17:43:03.00ID:5P6f1pha0
>>290
なにがじゃあなのか意味不明なんだけど?
お前のスレが一番の無駄口なんだけど
いい加減黙れって事だよ
マジで鬱陶しいわこのキチガイ
どうやったらこのスレから出てくかな
お前の存在が荒れる元凶なんだよ「自覚しろ」キチガイ
もう来るなよ迷惑だから
0295病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 17:44:08.78ID:C6mXjVEr0
>>294
糖尿病の話なのに意味がないわけないだろうがアホか
0296病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 17:44:50.89ID:C6mXjVEr0
>>294
お前のそのなんの生産性もないレスが無駄口なんdしょアホか
0297病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 17:47:00.29ID:5P6f1pha0
いいから去れよ
試しに2,3日書き込み止めて見ろよ?マジで静かになるから
0298病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 17:49:29.24ID:C6mXjVEr0
>>297
お前は最初から最後までこのまんまなんだよ

ここは糖尿病総合雑談スレだよ?

糖尿病の話だよ?誰が内容に制限かけるの?
寧ろ 自分の思い通りにならないと嫌だ!

という奴が文句ばっかり言ってくるのがおかしいだろ?
0299病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 17:50:11.34ID:nziM41Uj0
書いてもいいけどお願いだからコテハンつけて
0300病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 17:54:57.47ID:C6mXjVEr0
>>299
必要性がないからいやです
0301病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 17:58:47.77ID:nziM41Uj0
コテハンつけたらみんなが自分をNGにしてまったく相手に去れなくなるのが怖いんだね
でも君の不満のほとんどはコテハンつけるだけで解決するんだけどね
0302病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 18:00:54.28ID:FlbPU13Z0
空気とか行間とか理解できないのってアスペだっけ?
0303病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 18:01:32.61ID:C6mXjVEr0
>>301
めんどい
0304病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 18:02:32.02ID:C6mXjVEr0
>>302
お前は理解力がないというか 思い込みで喋る癖がある
0306病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 18:49:35.81ID:C6mXjVEr0
自演暴露するような理論破綻者の幼稚脳が空気を作ってるわけだから

俺の思い通りにならないと嫌だ!

という空気が伝播してみんなそれが普通だと思い込むという流れ。
とは言え ほとんどの書き込み自演だけど
0307病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 18:55:55.94ID:C6mXjVEr0
同調圧力じゃないけど、他人がやってたら自分もそうするのがいいかなー という空気になる
0308病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 19:10:24.19ID:ygU3m2fN0
>>281
データとやらを駆使して出来たのが、
血糖値が低いだけで、何も出来ないスーパー無職もやしかwww
悪びれた様子もなく暴食を晒す食事画像の方が、まだ偉いわw
0309病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 19:14:27.23ID:C6mXjVEr0
>>308
まだ続けるの?
いい加減にしろよ自演野郎
0310病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 19:26:05.23ID:C6mXjVEr0
>>308
こんなアホに同調しちゃってますよ 第三者さん
0311病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 20:56:50.99ID:kVe8EgbJ0
麻薬取締法違反 札幌の薬剤師と法人を略式起訴

病院で管理する医療用麻薬の数量について道に虚偽の届け出をしたとして、
札幌区検は19日までに麻薬取締法違反の罪で、札幌ひばりが丘病院(札幌
市厚別区)に勤務していた30代の薬剤師の男と、同病院を運営する医療法人
潤和会(同区)を略式起訴した。札幌簡裁がそれぞれ20万円以下の罰金刑
を言い渡す見通し。略式命令請求によると、男は2015年11月、道に対し、
院内で使用した麻薬の使用量を偽って届け出るなどしたとされる。潤和会には
法人も罰する同法の両罰規定を適用した。
出典:北海道新聞 平成30年10月19日付
0313病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 21:51:08.04ID:KMb1gwsp0
>>281
自説がすべてって考えが基地がい
個人差がある
インシュリン枯渇してる人は2型とはまた違うな
0315病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 21:52:18.01ID:kMp0ScsL0
>>313
個人差とかそう言った話じゃない
0316病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 21:53:15.79ID:kMp0ScsL0
>>313
だから 個人差とかいう話じゃなく、糖尿病代謝の基本的な話だよ
0317病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 22:25:07.36ID:O1rTI1QV0
一日中糖尿のことしか考えてないのかこのキチガイは?
0318病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 22:29:18.87ID:kMp0ScsL0
>>317

残念ながら私以外糖尿の話はしていないが、故に無駄な暴言ばかりで全て糖尿の話になっていない。
糖尿の事を考えない連中が暴れてるんだよ、ほぼ自演1人だけど
0319病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 22:30:32.51ID:kMp0ScsL0
延々と糖尿と無関係の暴言しかない

自分の思い通りにならないと嫌だ!
0320病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 22:34:16.79ID:kMp0ScsL0
>>317
な?自演野郎
0321病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 22:39:10.56ID:5P6f1pha0
ID:kMp0ScsL0に変わったのかよ
面倒くさいな
0323病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 22:42:55.79ID:kMp0ScsL0
>>321
コイツも一緒や
0324病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 22:46:35.17ID:5P6f1pha0
>>323
自演バラしてゴメンねw
一人が自演してお前を虐めてるって完全にヤバい妄想だぞ
それこそ糖尿病関係ないからメンヘラはスレチだな
0325病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 22:54:05.86ID:kMp0ScsL0
>>324
というか自演だろうがなかろうがやってる事は一緒だろ?
違うなら違うと主張しろよ?
認めたんなら自演だろうがお前アホなのか?
0326病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 22:55:19.10ID:kMp0ScsL0
>>324
何で普通のコミュニケーションが取れんのよ?
幼稚脳だからなのか?
0327病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 23:00:30.80ID:5P6f1pha0
>>325>>326
お前が自演してる事をバラしてゴメンねって事だよ
一々レス分けるのは何なの?
お前が一番普通にコミュニケーション取れてないから色んな奴から馬鹿にされてるんだけど?
0328病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 23:01:57.63ID:kMp0ScsL0
>>327
いろんな奴とは?お前の自演か?

自分の思い通りにならないと嫌だ! か?
0329病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 23:03:12.42ID:kMp0ScsL0
>>327
私は主張を伝えてるはずだが
そもそもお前は何に対して何が言いたいんだ?
0330病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 23:06:02.56ID:kMp0ScsL0
>>327
私にはお前の主張が 自分の思い通りにならないと嫌だ! にしか見えてない。
0331病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 23:07:23.34ID:5P6f1pha0
>>328
だから何でレス分けるんだよ?
そんな簡単な事もまとめて書けないほどの馬鹿なのか?
自演って事にしたいようだがさすがに無理があるだろ
自分の思い通りにならなく発狂してるのはお前だけなんだけど?
あらあら反論もコピペかよw
0332病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 23:08:41.85ID:kMp0ScsL0
>>331
質問に答えないのはなぜ?
答えられんのか?

やっぱ 自分の思い通りにならないと嫌だ! か?
0333病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 23:12:14.01ID:kMp0ScsL0
>>331
答えろよ
なぜ誤魔化して答えない?
私の質問を鸚鵡返ししてなんか意味があるの?

質問してるのはこっちだぞ?コミュ障か?
0334病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 23:12:50.65ID:5P6f1pha0
俺を含めて色んな人がお前の問題点を説明してるんだけどな?
どうしてもレス分けて連投したいわけね
キチガイの行動は意味不明だわ
それをお前が問題はないって聞く耳持たないだけだろ
分からないなら全レス読み返せ
嫌ならもう一回だけ言うぜ
キチガイは来るな
0335病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 23:15:16.67ID:kMp0ScsL0
>>334
ああ、気に入らないから攻撃してただけか

つまり 自分の思い通りにならないと嫌だ! 
0336病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 23:18:21.20ID:kMp0ScsL0
>>334
ここはお前のスレなんだね ふーん お前がルール決めてるわけか?
へぇー。どんなルールがあるの?
0337病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 23:19:59.35ID:rp7bO87I0
今日定期検診だった
中性脂肪だけ数値が悪かった
最近中性脂肪だけ上がるんだよな
0338病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 23:22:51.34ID:kMp0ScsL0
>>337
中性脂肪が高いのは糖質、アルコールの摂りすぎが影響する
0339病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 23:28:11.96ID:kMp0ScsL0
>>334
いつも難癖ばかりのお前 質問きたら誰でもいつも難癖付けてそうなイメージだよな。
違うか?それとも常にスルーか?
0341病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 00:06:00.21ID:l3rIAFeE0
>>336
ここは安易な糖質制限へと逃げた結果、病気に負けて一日一食しか飯を食えず、四六時中匿名掲示板に貼り付く位しかやることがない、自称細マッチョなガリガリ君の、極めて高度な専門的自演コピペ連投を拝見し、(反面教師として笑い飛ばしながら)糖尿病治療に役立つ知識を得るスレだろ?
0342病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 02:32:53.28ID:tkQkDAXz0
血液検査で血糖値と中性脂肪が飛び抜けて高く、インスリン治療と投薬になった
中性脂肪が1000を越えてるのはヤバイって
0343病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 05:04:42.02ID:zWRl8Zjb0
空腹時238でした。入院は、せずに薬と食事と運動で改善していきましょう、との事でした。
アラフォー女、162センチ66キロ。
デブです
0344病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 05:13:26.68ID:JIoOA0UA0
糖尿病が重症化して運動を制限される前に、糖尿病が軽症の内に食事制限と運動で体脂肪率を下げて糖尿病を改善するのがいいんでしょうね
0345病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 06:28:37.04ID:bqCjf4f/0
>>341
総合だからそういうケースは別のスレでやればいいんじゃないのかな
実際インシュリン出ない人や少ない人もいるだろうし
より症状が近い人同士で有意義に語れば共感してもらえるかも
そういう人には厳密な糖質制限は必要だったり、カロリー制限も必要だから一日1食って
手法もありかなって思えるんだろうし、それに激しい運動も低血糖リスクで出来ないから
運動の話になるとイライラしてしまうこともないだろうから

基本高血糖でなかなかa1cが安定しないって症状の人が多いと思ってるから
そんな人とは全く別の対処療法だから荒れてしまう
0346病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 06:35:15.81ID:YywDPxBy0
似たような症状で、無投薬まで持っていける人と透析一直線は紙一重だからな
節制しても、思ったほどの効果がでないと気持ちが続かない
それと発症時の年齢は大きいと思う
40代までなら代謝も極端に落ちてないし体力もあるから余裕じゃなきゃおかしい
50代に入ったら結構きついかも
0348病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 07:33:32.80ID:HVLzJ3WL0
2型糖尿病に対する糖質制限の長期的効果 3.5年のエビデンス
http://promea2014.com/blog/?p=13190

書き込みログ読んでると人の話を聞かずに決め付けで発言してることが丸わかりで辟易するわ
0349病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 07:36:22.62ID:HVLzJ3WL0
抜粋

糖尿病薬を処方された参加者の割合は、84.6%から67.1%に減少し、糖尿病薬の50.2%およびメトホルミン以外の
糖尿病薬の71.4%が中止されました。薬による治療を行わなない、または単剤治療の参加者の割合は、
52.5%から81.9%に増加しました。

さらに、参加者の45.5%(65/143)は、3.5年で薬物療法なし(34/65、52%)またはメトホルミンのみ
(31/65、48%)でHbA1c6.5%未満を達成しました。つまり3.5年後には半数近くが糖尿病を逆転していました。
2年間では糖尿病の逆転が53.5%でした。ただ、参加者の37.8%が1年間から3.5年間の治療でこの状態を維持していました。
3分の1以上はずっと糖尿病を逆転していたのです。
0350病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 07:39:34.62ID:HVLzJ3WL0
人の話を聞かないで勝手な人の評価をするキチガイばかりなんだよなこのスレ

2型糖尿病に対する糖質制限の効果
http://promea2014.com/blog/?p=13045&;relatedposts_hit=1&relatedposts_origin=13190&relatedposts_position=1
0351病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 07:42:05.35ID:xNwQHRi50
糖尿病→29食→失明
0352病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 07:43:46.02ID:HVLzJ3WL0
>>345
総合の意味に齟齬があるんじゃない?
0353病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 07:57:35.54ID:HVLzJ3WL0
どいつも理由も言わずに、自分の都合がいいような内容しか受け入れない。
一言で言って仕舞えば

「自分の思い通りにならないと嫌だ!」

人の話も聞いてないから言ってる事もおかしいし、私は自分の病態がどうだからーなんて話はしていない。
0354病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 08:00:07.15ID:HVLzJ3WL0
20g1日1食だという情報を出せば私が勝手にこれを推奨しているみたいな認識に持っていき、
それが悪いという認識を勝手に植え付け。

攻撃材料にしたいだけ。
0356病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 08:01:26.58ID:lZANBhiZ0
怒涛のあぼーん連打
0357病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 08:02:44.72ID:HVLzJ3WL0
>>356
これがまさにそれ
0358病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 08:04:22.96ID:HVLzJ3WL0
聞く聞かないは自由だが、
あぼーんとかNGを一々主張する人は大概NGしてない
0359病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 08:07:52.74ID:bqCjf4f/0
目も手も神経障害でやられてるから
コピペやURL貼りばかりになってしまうのか?
自分の言葉で咀嚼して書かないから
誰も読んでくれないのかも
むしろ一型スレで力説した方が喜ばれるのでは?

2型は生活習慣病なんで
症状には個人差があるし
みんな働いてるから1日一食とか
そもそも無理
0360病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 08:11:46.25ID:III7n6Vx0
血糖値のコントロールは結局糖質のgを計算しながらになる。
基本糖質を適時制限しながらの食事になる。
0361病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 08:20:31.80ID:bqCjf4f/0
それは1型の人のやり方だな
毎日食後血糖値測定したり
2型とはそもそもスタンスが違う
発症時にはそりゃ入院したりして測定が必要だろうけど
2型でg単位の糖質管理や毎回の測定なんて必要ないのよ
これが日本の標準医療のガイダンスなんだしそこからずれてる

まぁ個人的にやりたいならやれば良いんだろうし否定はしないけど
普通の2型にそれをg単位の糖質制限や血糖測定をやれっていうのは違うだろ
0362病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 09:34:07.10ID:HVLzJ3WL0
>>359
糖質制限無しで1日1食は宜しくはない。
働いてるから1日1食だと空腹、無気力になるという考えも当てはまらない。
0363病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 09:56:04.70ID:HVLzJ3WL0
>>359
絶食してると空腹感が無くなってくるけど、食事を繰り返すから空腹感が発生する。
糖質制限では空腹感を感じにくいという共通認識がある。

それと何度も言うけど、1日1食を推奨しているみたいな認識はやめろと言ってるだろう?
まだ攻撃材料にするつもりなのか。お前はその程度のコミュ力か。
0364病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 10:08:10.22ID:XmqRnObl0
【悲報】山形大学ハラスメント教員天羽優子、基地外という単語に朝から過剰反応【自覚があるから反応】
https://i.imgur.com/HMnpNaw.jpg

  748 名前:病弱名無しさん :2020/06/27(土) 06:42:44.03 ID:tP65gFq10
 
  >>747
  自分で言っておいて君らそれしないやん

  749 名前:病弱名無しさん :2020/06/27(土) 06:44:09.53 ID:tP65gFq10
  キチガイガーキトガイガー
  これ繰り返すだけ
0365病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 10:10:38.45ID:HVLzJ3WL0
>>364
コミュ障か それがなんだ?
0366病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 10:13:16.86ID:HVLzJ3WL0
>>364
これ自分だけど 言ってることは正しい。

マトモに会話できる奴がいない

糖尿病って脳神経も障害されるから頭が悪くなるのは根拠があることだけど、
コイツ自身頭相当におかしいから幼稚脳だと言ってるんだが

本当に毎度毎度会話できない奴だな
0367病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 10:13:42.01ID:YHmIoFxa0
天羽優子がコミュ障なのは皆が知ってるよ

コミュ障だから他人の話を聞けずに毎日同じ知障念仏の繰り返し
0368病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 10:15:33.79ID:YHmIoFxa0
【NG推奨】本日の統失メンヘラシスターズ天羽優子のIDはHVLzJ3WL0【自分の話しかできない例のバカ】
0369病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 10:17:27.87ID:HVLzJ3WL0
>>368
そうなの?なら会話できんお前は天羽とかいうやつか
0370病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 10:19:35.30ID:HVLzJ3WL0
>>368
と思ったら別人?
メンヘラシスターズ連呼も同じようなものだという認識あるけど
0371病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 10:20:01.71ID:YHmIoFxa0
>>217
それ天羽優子の背中に貼られてる紙の文章じゃん
0372病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 10:25:26.23ID:YHmIoFxa0
山形大学・天羽准教授による鬱への差別
http://itest.5ch.net/life9/test/read.cgi/mental/1212628738/64

  0064 優しい名無しさん 2008/06/11 17:03:27 ID:vy1wL1zo
  うんこのシミがついてますよって背中にはりがみしてやればいいじゃん
0373病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 10:31:35.36ID:YYk3Z5QO0
ここでは会話にならないって分かったんなら5ch辞めばいいのに

・決めつけてる→お前がな
・コミュ障→お前がな
・自演してる→お前がな
・糖尿病以外の話をしてる→お前もなー
・攻撃的→お前もなー
・話を聞かない→お前がな
・しつこい→お前もなー
・肝心の糖尿病の話→コピペだけ

結果=鬱陶しい

住人の態度=無視、貶す、馬鹿にする

元凶=お前

結論は出た、自分の状況と態度を冷静に分析し黙ってこのスレを去るか態度を改めるか、変わらずに上の項目を繰り返せば住人の「無視、貶す、馬鹿にする」も変わらない
0374病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 10:36:42.65ID:1fvq+MI/0
╮(╯∀╰)╭(☞ ͡° ͜ʖ ͡°)☞
0375病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 10:39:18.95ID:HVLzJ3WL0
>>373
糖尿病で頭おかしくなってるの?
会話できるのが「普通」の事なのに 普通じゃないことがお前では普通なんだな
0376病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 10:46:29.78ID:tEzgGt6g0
>>373
せめてコテ付ければ良いんやけど、NGが楽になってスッキリするのにね
ここでの書込みだけが生甲斐なんだろうな
0377病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 10:47:53.37ID:III7n6Vx0
まぁ糖尿病なんだから自己負担でも血糖値計かうべき。
0378病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 10:48:52.02ID:HVLzJ3WL0
>>376
いつもの難癖は

自分の思い通りにならないと嫌だ!

ってことだけど。会話が成立しないと誰も良しとするわけないだろうが?
0379病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 10:54:14.82ID:HVLzJ3WL0
私がコテつける理由はない 私は正常に書き込みしているだけに対して、会話にならない難癖が飛んでくる方が異常だろう?
コテつけるのは私ではなく相手だろうが?

それを私にコテ付けるとか

自分の思い通りにならないと嫌だ!

って事だ。どいつも結局同じ、コイツも自演なんだろうけどさ?
0380病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 10:59:02.67ID:III7n6Vx0
糖質制限はストレス少ないし簡単だしいい方法。 
ごはんもりもり食いたい人はしなきゃいいだけ。
0381病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:06:52.05ID:lZANBhiZ0
ごはんだけならまだしも結構あるからな糖質や炭水化物
レンコンやカボチャもダメなのはびっくりよほんま
0382病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:40:28.90ID:9WkLZH1g0
ビューティフルマインドって映画で実在した天才数学者である主人公が自分が統合失調症って自覚するのに何十年もかかる過程が描かれてたな
正常じゃない人が自分は自分は正常じゃないって自覚するのは本当に難しいんだね
0383病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:59:28.85ID:GYL9Jekk0
>>377日本人の6割生活習慣病で死ぬんだが糖尿だけ医療費自己負担なのか
0384病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 12:03:29.03ID:HVLzJ3WL0
>>382
正常性バイアス 自分だけは違うという認識。
自分がそんなわけじゃないか。とは誰もが思っている。

人生経験が薄い若い頃に事実を突き付けられたなら認識できるだろうけど、精神異常や認知症みたいなのだと
常識が自分基準、年取ったからちょっと物忘れしやすくなったかな?程度しか自覚できない。

肥満も一緒。
今まで自分はこうして生きてきたんだからそれが当たり前の日常で、やっぱり常識が自分基準。
誰かに指摘されても、自分は少し体が大きいだけ、太ってるわけじゃないと思い込んでる。

ついでに
健常者は自分が糖尿病になるわけないと思っている。それ以上に糖尿病?なにそれ?まであるけど、
健常者が健康な生活をしているから糖尿になっていないという認識は誤り。
0385病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 12:03:41.83ID:HVLzJ3WL0
>>382
正常性バイアス 自分だけは違うという認識。
自分がそんなわけじゃないか。とは誰もが思っている。

人生経験が薄い若い頃に事実を突き付けられたなら認識できるだろうけど、精神異常や認知症みたいなのだと
常識が自分基準、年取ったからちょっと物忘れしやすくなったかな?程度しか自覚できない。

肥満も一緒。
今まで自分はこうして生きてきたんだからそれが当たり前の日常で、やっぱり常識が自分基準。
誰かに指摘されても、自分は少し体が大きいだけ、太ってるわけじゃないと思い込んでる。

ついでに
健常者は自分が糖尿病になるわけないと思っている。それ以上に糖尿病?なにそれ?まであるけど、
健常者が健康な生活をしているから糖尿になっていないという認識は誤り。
0386病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 12:04:15.82ID:HVLzJ3WL0
エラー誤送信
0387病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 12:06:17.50ID:GYL9Jekk0
ID:HVLzJ3WL0 [19回目]
0388病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 12:07:49.84ID:HVLzJ3WL0
>>387
だからなんだろう レス多くても別に問題はない
0389病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 12:30:17.61ID:HVLzJ3WL0
顔真っ赤とか 「よくわからない根拠」が攻撃材料になると思い込んでるのは日本人特有だよな。
0390病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 12:46:33.70ID:GYL9Jekk0
暇人
0391病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 12:50:12.14ID:HVLzJ3WL0
>>390
よくわからない根拠 を基に攻撃するのは暇人ではないのね自演野郎
0392病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 12:54:51.72ID:u4C+Zjvi0
正しいことを書いている自分が嫌われてる事が間違いだ
って虚しくないのかね。ここで賛同のレス貰えたことあるのだろうか
0394病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 12:58:42.54ID:HVLzJ3WL0
>>392
虚しくないよ 正しい事という当たり前の事を言ってるだけ
0395病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 13:05:49.19ID:HVLzJ3WL0
私はコミュニケーションとして当たり前のことしか言っていないのに対して、
自己中が自分が面白ければいいだけのクズ発言を繰り返す

自分の思い通りにならないと嫌だ!
0397病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 13:13:18.58ID:HVLzJ3WL0
>>396
ん?言わないと知らんよ?
0398病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 13:46:06.40ID:YywDPxBy0
基地外の末期患者の若年無職に何言っても響かんよ
0399病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 13:53:01.01ID:HVLzJ3WL0
>>398
中身が何もない言葉しかないだろ どこを響かせたいんだよ?
0400病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 13:56:47.22ID:HVLzJ3WL0
自分の思い通りにならないと嫌だ!

の弁護士してるだけが今の状況です。
0401病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 13:58:03.56ID:HVLzJ3WL0
弁護したいなら 説得力ある理由 をしっかり語って欲しいが
0402病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 14:49:28.90ID:+zY9EM3M0
疎ましがられてるのは認識してるのか
かつ邪魔だから消えろと言われてもそれを拒否しているんだな
確かに周りが無視し続けるしかないな
0404病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 14:53:40.03ID:HVLzJ3WL0
>>402
一々自演するなよ どこを見たら認識になるんだよ
幼稚脳なのか?
0405病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 15:07:25.43ID:oB9AJGyL0
ここまで一切まともな自己擁護も説明も回答も無し。
0406病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 15:09:34.39ID:YywDPxBy0
コロナ自粛期間中に増えた体重がようやく少し落ちるようになってきた
来週の通院検査までには戻りそうもないが、
やっぱ体重コントロールはきっちりやらんと、増えても減っても血糖値にはよくない
俺の場合、血糖値に影響しない体重の許容レンジが狭いのよねえ・・・
A1cを5.0で維持できるバランスを見つけたから、そこに持ってくだけだけど
レンジを2、3kg外れると節制と運動をかなりやっても一気に5.6とか5.8になるからなあ・・・
0407病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 15:36:45.20ID:geKMvxcF0
ここのスレ荒らしてる2人
お願いだから統合失調症討論スレ作ってそこでお願いします。
0408病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 15:49:55.85ID:tZ0jckI90
>>407
お願いだから自演はもうやめて
収集付かない
0409病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 15:55:24.57ID:p5nbmnCD0
諦めましょう
天羽連呼を恨みましょう
0410病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 17:48:55.66ID:+zY9EM3M0
自演だと思ってるの
割と本気で可哀想だわ
養護の余地はないけど
俺にとっては連投野郎より
>>406みたいなのを雑談として好むよ
0411病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 17:50:36.05ID:tZ0jckI90
>>410
何を好むかは人それぞれ。
自分が好むものが正しくてそれ以外は間違ってるという考えがあるから問題が起きるんだろう。
0412病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 18:02:40.60ID:8+2J9aF70
人それぞれとか多様性とか言ってる奴に限って自分が受け入れない時には周りのせいとか自分は悪くないとか言いだして自己主張だけは強いんだよな
0414病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 18:05:00.85ID:KkkJC92Z0
本当本当
キツいからって血糖値への効果が高まるわけじゃないしな
0415病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 18:09:21.75ID:+zY9EM3M0
ブーメラン手に持って自分に刺すのは流石にやめないか…
0416病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 18:22:11.59ID:tZ0jckI90
ブーメラン? 私おかしい事言ったのかな?
0418病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 19:19:29.29ID:YywDPxBy0
くだらないやつ(20g)の話題とか自演がどうとかとかつまらんので、自分でネタを投下

自分が血糖コントロールが楽になって、数値の見極めをできるようになったのは
食事の手間が減って精神的に楽になったからだと思ってる、勘違いかもしれんがね
参考にしたのは、ボディビルダーの大会前の減量食
鶏のささみのボイルとゆで野菜じゃないよ
糖質制限最強バカが溢れてる中で、
糖質も摂って代謝も上げないと、体重は減らないという言葉が天啓だった
youtubeでマッスルグリルを見つけて、ずっとそのレシピで食事してる
メニュー名が沼、マグマ、じゃがバード、ビックバードとかおかしなのばっかだが
女性が圧力鍋のアレンジレシピ書いてたり、結構、知る人はいるはず
自分には鶏団子の春雨煮が体重減少と血糖値にいちばん効果があった
なにより、まとめて作るから、食事の手間と空腹が軽減されて、気持ちが随分楽になったのは事実
どれも安価なレシピだしね

まあ、合う人、合わない人がいるんだろうけど「沼、クックパッド」とかマッスルグリルで検索して週末の暇つぶしにしてほしい
0419病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 19:29:15.69ID:NG2vROoX0
とりあえず、炭水化物は全粒穀物にして飽和脂肪酸を食事から徹底除去
デブは一日の摂取カロリーを基礎代謝に近く制限
筋トレがベストだけど、出来ないなら有酸素でもいいから運動
これだけで良くなる
0420病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 19:41:20.30ID:tP65gFq10
おかしなイメージを持っている人もいるので

ケトン体とアスリートに関連する論文を二つ
http://fenix569433.blog.fc2.com/blog-entry-649.html


ケト適応するには1〜3か月かかると言われていますので、適応過程を知ることのできるこのデータは貴重だと思います。
結果として、この3か月間で、
体重/体脂肪の減少、ケトン体の増加が確認され、100kmTTでは若干のタイム短縮も有意差無し、
6秒間スプリントとクリティカルパワーテスト(CPT)ではパワーウェイトレシオの増加という結果が得られています。
また、運動中、高炭水化物食の被験者は炭水化物入りのドリンクを。ケトジェニック食の被験者は水と電解質だけを
補給しています。ケトジェニックの方はカロリー的には無補給という事です。私も糖質制限後、
いわゆるハンガーノックになったこともその傾向を感じたことすらありません。
そして、問題の運動能力ですが、この論文を見る限り、瞬発力がケト適応で伸びてます。逆に100kmTTでは有意差なし。
CPTでもPWR向上。
被験者の数が少ないのでなかなかこれだけで断定はできませんが、少なくともケト適応すると糖質を摂らない(無補給)
と成績が落ちるということはなさそうです。
0421病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 19:50:48.81ID:YHmIoFxa0
>>409
それ気にしてるの本人だけだからまたまた身バレだな

スレ住人にとっては絡み連投癖のある荒らしが邪魔なだけで、その荒らし身元など誰も気にしていない
0423病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 19:55:19.92ID:tP65gFq10
>>421
誰も天羽なんて気にしてないよ お前だけだろ

368 病弱名無しさん[] 2020/06/27(土) 10:15:33.79 ID:YHmIoFxa0
【NG推奨】本日の統失メンヘラシスターズ天羽優子のIDはHVLzJ3WL0【自分の話しかできない例のバカ】
0424病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 19:56:24.63ID:tP65gFq10
>>422
糖尿病だけど 糖質制限は代謝が落ちて痩せない! それは勘違いです
0425病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 20:05:04.80ID:YywDPxBy0
そりゃ一日一食で基礎代謝を大幅に下回る500kカロリーくらいしか食ってなきゃ糖質制限、代謝関係なく痩せるだろうさ
0426病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 20:07:50.40ID:XmqRnObl0
>>418
春雨スープは結構好きだから、鶏肉団子との組み合わせも美味そう

教育入院明けに病院食から自炊に戻ってカップ春雨を試してみたら、スパイス含めて味付け濃ゆめなのもあるけれど安く手軽に品数を増やせて汁物特有の満足感も味噌汁より高くて、一気にファンになった事を思い出した
0427病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 20:21:54.88ID:4Nohv8gI0
ゼロカロリーのコーラとかなら、糖尿でも甘い飲み物飲んで良いのか?
0429病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 20:25:34.34ID:XmqRnObl0
おっと、安いのはカップ春雨じゃなくて12食税込360円くらいの春雨スープの方だ。

春雨も少量だけ使うレシピなら気持ちだけプチ満足でローカーボンなヘルシー感があるけど
太平燕とか麻辣湯で麺類として食うメニューはそれなりに炭水化物量が多いんだっけ。
本格的にローカーボン/ローカロリーで満足感を得ようとすると、一袋100円くらいの蒟蒻麺に差し替えかな
0430病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 20:31:08.43ID:ufjCUwF/0
>>429
蒟蒻麺をうどんの代わりに使うつもりで買ったけど無理があるかな
0432病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 20:38:26.12ID:XmqRnObl0
>>427
ダイエット用人工甘味料は消化吸収されないからローカーボン/ローカロリーとされているだけで
味覚刺激や腸内細菌叢の変化(いわゆる腸内細菌バランス)を通じ糖代謝に影響を与えて、糖尿病発症に関与すると言われているから用心だね
https://www.alic.go.jp/joho-s/joho07_001494.html

それ以外の有害性について、アスパルテームに関しては非常に広範な研究がなされて安全だと宣伝されているけど、意見対立が残るということは、まあ基礎疾患持ちが不要なリスクテイクをする必要はないかと
※米国食品医薬品庁FDAは1日許容摂取量ADIを体重1kgあたり50mg→60kgあたり3gとしている
https://www.cocacola.co.jp/article/energy-balance_02#13
0433病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 20:40:27.32ID:YywDPxBy0
春雨ものは俺はこれがいちばんおいしかった youtubeで出てくると思う

 究極ダイエット春雨!完璧PFCのミネストローネ!【女性用】

味と満腹度において、油の意味を再確認
チー湯はいらない胸肉の皮でいくらでも量産できる
マッスルグリルにはほんと感謝してるわ
0434病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 20:41:06.69ID:XmqRnObl0
>>430
自分は細麺にローカロリー麻婆豆腐をかけて食ったことしかないから、太麺の食感は知らない。
トータル200円位だからたまの息抜きに定番化しようと思っていたけど、栄養士さんはそこまでする段階じゃないって意見だった。
0435病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 20:42:20.59ID:tP65gFq10
>>425
誰の話?リンクの話でもないし、私は1800は食ってるけど?

そのコメントはどういう意味で言ったのかな?
0436病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 20:42:50.02ID:JIoOA0UA0
>>427
 人工甘味料の代表的な摂取源であるダイエット清涼飲料水の摂取が糖尿病発症リスクを高めることが報告されている。
人工甘味料は血糖値やインスリン分泌に直接影響を与えないものの、味覚刺激や最近では腸内細菌叢の変化を介して糖代謝に影響することが考えられている。
人工甘味料は、砂糖の代替甘味料として肥満や糖尿病の予防や治療に有用と思われるが、慢性的な健康影響も考慮した上で上手に利用すべきである。
https://www.alic.go.jp/joho-s/joho07_001494.html

人工甘味料は避けたほうが良さそう
0437病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 20:42:55.21ID:ufjCUwF/0
>>434
いいね
医者に相当悪いですねと言われた身には羨ましいよ
0440病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 20:57:09.90ID:tP65gFq10
>>438
間違い スクラロース
0442病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 21:11:38.81ID:YHmIoFxa0
荒らしIDと単発ID自演で4連投

このスレの嫌われ者が
また興奮してドライオーガニズム到達か
0443病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 21:11:50.42ID:tP65gFq10
>>441
こいつ全部言いたいこと自分の頭の中でしか言ってないんだよな
0444病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 21:11:51.70ID:l3rIAFeE0
>>343
俺は空腹時238で病院にブチ込まれたw
でも教育入院で血糖値はほぼ正常値まで下がり、
退院後は生活習慣を徹底的に変えて攻勢へ転じ、
1月末には12.6%だったHbA1cは、5.8%に到達した。

糖尿病の先輩としてアドバイスしよう。
中途半端に節制しようとして、苦痛に満ちた生活を続けるより、
入院して大人しく病院に身を委ね、サッサと血糖値を正常化させると共に、
病院食を見本とした適切な食事療法や、効果的な運動療法のやり方など、
生活習慣改善の方策を学んだ方が、ハッキリ言って楽だぞ?
0445病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 21:13:16.51ID:YHmIoFxa0
【緑の服のメンヘラシスターズ発狂連投中】
0446病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 21:13:58.47ID:III7n6Vx0
病院食見本にしてそこまで改善するってすごい。
0447病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 21:14:00.65ID:JuhXRPjR0
人工甘味料で実感するほどの害は俺には無いから全く気にしない
0448病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 21:14:03.91ID:tP65gFq10
>>442
天羽連呼はいらん 糖尿になんの役にも立たん
0450病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 21:17:53.22ID:ELVX5tq+0
>>443
やっぱりキチガイだったか
ただID貼っただけでイラつくのはコイツだけだし
確かめただけだから気にしないで
0451病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 21:18:36.84ID:ufjCUwF/0
暑いよ
こんな日はみなさんは水、お茶で水分補給ですか?
ノンカロリーのコーラやサイダーは飲んでもいいのですか?
0452病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 21:19:04.69ID:tP65gFq10
>>450
幼稚すぎて笑うしかないわ
0453病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 21:19:29.18ID:AwwAJEh+0
ゼロコーラ1,5ガブ飲みだけど数値悪くなった事ないな
0454病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 21:26:10.84ID:YywDPxBy0
炭酸水メーカーの炭酸とレモン果汁と、
人工甘味料でベタベタのレモネード毎日何ハイか飲んでる
血糖値は微動だにしない
炭酸はいいよ、空腹のまぎれになるし
0455病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 21:30:18.06ID:H5+Hoqoy0
オレはウイルキンソン・レモン
0456病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 21:30:47.85ID:TqOCSiF+0
前はアスパルテームたっぷりのゼロコーラ飲みまくって
リブレでも数値動かなかったから愛用
してたけどインスリンは甘さ感知で出てくるって聞いて飲むのやめたよ。
インスリンはなるべく出さない方が良いみたいだし。
0457病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 21:31:32.14ID:tP65gFq10
スクラロースは人工甘味料は糖代謝への影響はあるけど、抵抗性のある無しでも影響が違うかもしれない。
他のものでも腸内細菌への影響というけど、これが具体的にどう影響するかも良くわかってないんじゃないかな。
0458病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 21:37:53.48ID:tP65gFq10
不明だけど。人工甘味料は脳神経毒性や網膜症悪化などにも影響するとの研究報告はあるけど。
0459病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 21:57:43.82ID:l3rIAFeE0
>>451
「100g当たり5kcal以下のモノは、『ノンカロリー』を称することが出来る」
というだけで、実際はゼロコーラ/サイダーも3kcalくらいのエネルギーはあり、
他の住人達のカキコにもある通り、糖代謝機能や脳みそへの悪影響も懸念されるから、
血糖値が上がらないとはいえ、出来る限り、摂らないに越したことは無いと思うよ?
酒もそうだけど、そもそも罪悪感や不安を抱きつつ飲んでも、全然美味くねンだわw
俺は安心してガブガブ飲める、炭酸水やお茶が大好き♪
0460病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 21:59:05.68ID:JuhXRPjR0
チクロは発癌性や催奇形性の疑いがあったけど、その後の多くの追試で疑いは晴れた
現在ではEU諸国その他多くの国では認可されてるし日本でも早く再認可してほしいもんだ
0462病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:22:23.92ID:lZANBhiZ0
ポカリやスポーツドリンクは糖分たっぷりだから塩分補給も兼ねてなんて言い訳でガブガブ飲まないように
俺はそれで超高血糖+アシドーシスで入院する羽目になった
0464病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 00:05:01.41ID:tM5SeAaX0
すみません
インスリン投与になる人は糖尿病がどれくらいの程度の人でしょうか
0465病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 00:08:01.91ID:oDhfyYu20
>>462
清涼飲料水単独で糖尿病+アシドーシスになるもんかねぇ。糖質摂取過多と日頃の不摂生以外に、何か引き金となる事象がありそうな気がする
0466病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 00:16:12.56ID:gEdNbgos0
結局 砂糖と人工甘味料はどっちが健康に良いの?
0467病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 00:42:53.27ID:oDhfyYu20
無限ループ質問は例の人
0468病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 00:42:59.74ID:PhAIIlCq0
清涼飲料水の多量摂取で糖尿病ケトーシスになりました。
0469病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 00:45:04.34ID:oDhfyYu20
同期反復無限ループタイム突入
0470病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 01:03:33.20ID:mzodiwKk0
人工甘味料は血糖値には影響しないから糖尿病は悪化しないわな その代わり他の臓器に悪影響与えるかもしれないけど
0471病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 01:26:47.91ID:u69fYrz+0
最近は無糖の炭酸やレモン水が増えてきて助かる
家用にはソーダストリームオススメだぞ
0473病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 01:44:12.22ID:MwfIXHZq0
>>465
デブでごはん大好きなのだ
今年の検診で異常と言われて再検査を受けるって話の矢先だった
5月工場内がクソ暑くてガブガブ飲んでたのよね
夜勤の日はモンスターエナジーも
尋常じゃ無い口の渇きは暑いからだけじゃなく俺が出っ歯なせい、お腹が痛いのは食あたり、呼吸が荒いのがデブだから
尋常じゃなく疲れやすいのは仕事がんばったから、急激な体重減少は同じく仕事頑張ったから
と思ってて水代わりにガブガブ飲み続けてたら救急車呼ぶ羽目に…
0474病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 08:06:08.98ID:lxYfloHy0
29食→脂肪肝→糖尿病
0477病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 09:02:33.21ID:oFdvMUL40
魚の干物を焼くのも食うのもわりと元気が必要だな…
0478病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 10:55:06.82ID:4ZOvuq8d0
昔は作らないと食べるものがなかったからなんでも作って食べてたんだよな。
でも今みたいに何でも揃うわけではなかったし食べられる物は限定的だった。
今では作らなくても何でも売ってるから、面倒くさい料理をせずに好きなものを好きなだけ食うようになった。

干物を食べるのも元気が必要というのも楽な社会に馴染んでしまってる証拠なんだろうな。
0479病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 11:33:07.52ID:4ZOvuq8d0
違和感しかない。
炭水化物が減り脂質が増えカロリーが1900下回るそうだ。
肥満代謝異常者の摂取カロリーが1900下回ってるわけないだろ!

意外と知られていない 日本人の摂取カロリー事情
https://flour-net.com/health/tour/entry-26.html

一日の摂取カロリー?肉や油が増えたなら当然増えているのでは?」
皆さんもそう思いませんでしたか?

一時は摂取エネルギー、三大栄養素摂取量は共に急激に増加していたにも係らず、
昨今の数値は終戦直後(昭和20年代)の貧しかった時代よりも下回っています。
0481病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 11:55:40.24ID:uNIartYv0
循環器系が滞って糖吸収が低下してる人はお風呂で取り込み促進するんじゃないかな。
抵抗性があったり血管内皮機能が損傷しているような状態では難しいかもしれないけど。
とりあえず熱刺激で血糖は上昇するから、その後のインスリンの作用による。
0482病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 12:06:39.97ID:XKkRU76A0
朝からよくこんな食えるな
0483病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 12:23:54.49ID:oDhfyYu20
摂取カロリー統計の平均値1900kcalや炭水化物減/蛋白質微減/脂質増に寄与しているのは、肥満代謝異常者とは限らんだろ。炭水化物摂取が多めだった層が、ヘルシー志向で炭水化物を減らした一方、蛋白質摂取は増加の後微減、むしろ加工食品等でカロリー稼ぎに使われる脂質摂取を増やしたとか。
0484病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 12:29:34.18ID:oFdvMUL40
炭水化物は中性脂肪を増やす。 ソース俺
0485病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 12:37:28.51ID:uNIartYv0
>>483
高齢化も寄与してるけど、
炭水化物が減ってカロリーも減ったのに 脂質が増えたら代謝異常が増加したという趣旨を言ってるのがこのサイトだから。
層を混同している統計にも問題がある。
それに自己申告アンケートだから過体重は過小評価し、痩せは過大評価する傾向もあるし。
0486病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 12:39:52.70ID:uNIartYv0
少なくとも、代謝異常が増加してるのに糖質を制限して摂取が1900でも脂質が多いとダメだ というのは飛躍しすぎ。
0487病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 12:43:04.19ID:uNIartYv0
もう少し言うならば、あくまでこの統計は現代社会に対して標準的な摂取なのに、
厚労省の出した基準がこれだとダメだろ

厚労省が「日本人の食事摂取基準(2020年版)」を公表 高齢者のフレイルに対策
http://himan.jp/news/2020/000378.html
0488病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 13:09:55.11ID:b+VHzJwR0
本当にこのスレはコピペ野郎の自己満スレに成り下がったな
0489病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 13:50:02.68ID:uNIartYv0
>>488
なんか知らんけど、所詮雑談スレなんだし書き込めばいいやん?
自分は遠慮して他人が書き込んだらブツブツ言ってるって変でしょ。
0490病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 14:13:46.64ID:bA7vR7bD0
どうしても甘味が欲しいときはステビア数滴たらしてるんだけど、
これもダメなんだろうか?
コーヒーに牛乳たっぷり入れて甘味楽しんでたら、
ヨーグルトも食ってんだから飲み過ぎるなと嫁に怒られた。
朝の楽しみの一杯だったんだけどなぁ・・・
0491病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 14:22:59.76ID:uNIartYv0
>>490
良いんじゃないかな。
私は家でステビア育ててるわ。
0492病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 14:43:18.27ID:5tBtp9fS0
筋トレ愛好家だけどついにhba1cが
大台の10に乗って無事糖尿病と診断された
レジスタンス運動を何年もやって体脂肪も低いのに
糖尿病とかウソだぜと思いたいぜ
0493病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 14:52:30.28ID:xYIM2NcN0
何やってても、食い過ぎの奴は糖尿に限らず、いろんな病気になるよ
腹八分目がいいとか、ことわざレベルの話じゃなく、
子供のうちから死にたくなかったら満腹まで食うなって、学校で教えるべきだわ
運動すれば食っても平気ならお相撲さんは健康体で長生きしなきゃおかしい
0494病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 15:13:03.58ID:5tBtp9fS0
結局は体質という才能なんだよなトホホ
0495病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 15:21:02.81ID:oDhfyYu20
>>485
妄言っぷりに精神の異常を検出

突っ込む価値すらない寝言
0496病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 15:51:16.00ID:5w6QVXP80
筋肉痛、喉の痛み、頭痛、37.5度の熱
保健所に全然繋がらない…
\(^o^)/オワタ
0497病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 15:54:10.85ID:uNIartYv0
>>495
妄言でも何でもいいけど
食い過ぎ食い過ぎ食い過ぎいうてるやん。
1900で代謝異常が増加してるわけないだろ
0498病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 17:37:25.77ID:LTU4GWq00
>>492
・キャノーラ油は摂取していますか?
・スタチンやワルファリンは飲んでますか?
・ビタミンK2は摂取していますか?
・(プロテインなどで)人工甘味料は摂取していますか?
0499病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 18:40:00.57ID:JDn7Jcd+0
>>492
えええ!?筋トレして痩せてたらインスリン抵抗性起こらないって思ってました。
何が原因が心当たりありますか?
遺伝とか血糖値スパイクが頻発する高糖質食だったとか??
0500病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 18:47:55.66ID:rOVCUEjm0
マイクロダイエットやってるけどお腹空きすぎてふらつく
食前の血糖値は85だった
0501病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 18:48:40.78ID:rOVCUEjm0
食前のインスリン忘れて、マイクロダイエット飲んでから慌てて打ったよ
0502病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 18:50:15.60ID:rOVCUEjm0
回転寿司って何皿まで食べていいのかな
昨日は昼に6皿食べてしまったよ
夕食前の血糖値は210まで上がったよ
0503病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 18:59:03.01ID:h/fTr1ih0
>>490
ニコチン中毒 アルコール中毒 SEX中毒 薬物中毒と同じだよ
甘みを欲しいとか 代謝異常が治ればそんなもの欲しくなくなる
0504病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 19:00:00.91ID:IAB15gho0
200以上のスパイク起こしまくってインスリン注射で無理やり血糖値を下げるッて食生活続けてたら

5年後に網膜症、10年後に足の壊死、15年後に腎臓壊れて透析、その5年後死去ってなりそう。
0505病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 19:00:49.17ID:h/fTr1ih0
>>501
マイクロダイエットでどんだけのインスリンを入れなきゃならないんだよw
1型のことは知らないが、だったら何のためにマイクロダイエットにしてるんだ
0508病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 19:15:22.07ID:rOVCUEjm0
ちなみに昼のメニューは
きゃべつの千切り
ひじきの煮物
明太子ポテト
豆腐
さつま芋の甘露煮

でした
0509病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 19:28:21.61ID:MwfIXHZq0
10kmほどお散歩したらバスケ選手くらい汗だくになった
ただ、入院前と違って汗をかくことが気持ちがいいと思えた
0510病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 19:30:48.95ID:rOVCUEjm0
>>509
歩けていいね
わたしは脊柱管狭窄症であまり歩けないからジムでエアロバイクをやろうと思ってるよ
0513病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 20:04:48.94ID:j8w3UXNc0
>>512
負担は少なくていいかもしれないけど時間かかりすぎて毎日は無理そう
10km1時間くらいで私はいい感じかな。
心肺機能的にも負荷がある程度ほしいし
0514病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 20:18:16.52ID:j8w3UXNc0
頻繁に走ると負担が大きいかから、脚の負担軽減に膝サポーター付けてる。
走ってこよう。
0515病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 20:23:04.92ID:h/fTr1ih0
>>506
わからんわ
マイクロ食って打たないとどうなるんだ?
0517病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 20:37:58.72ID:rOVCUEjm0
>>515
随時血糖値が200を越えるんじゃないかな
回転寿司6皿で血糖値スパイクはきついなあ
インスリンが2じゃあ足りなかった
4ぐらいにしておけばよかったなあ

ごはんをほとんど食べない韓国料理を昼に食べたら夕食前の血糖値は100未満だった

たぶん白米を普通に食べてはいけないんだと思う
0520病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 20:46:27.35ID:rOVCUEjm0
もうグラルギン8注入したからあとは脊柱管狭窄症の鎮痛剤を飲んでからねるだけ
0521病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 20:52:50.39ID:A+jV4pYW0
明日から入院だ
みんなと同じ仲間だぜー
血液検査で700出てたから生きてるのが不思議だよ
6注入して寝んねしまーす
0523病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 21:14:40.01ID:j8w3UXNc0
食後走ったら気持ち悪くなるのはたまにある事だけど、、、
アルコール入ってたせいで低血糖起こしたかもしれん。
脱力感が半端なかった。
0524病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 22:17:29.59ID:XKkRU76A0
走るのはむしろ不健康なのよ
歩くで十分
0526病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 23:43:55.26ID:P/PaqkXZ0
糖尿病が重くなって腎臓病も併発したら食事がかなり制限される 炭水化物もたんぱく質も両方ダメで まさにこっちを立てればあっちが立たず あっちを立てればこっちが立たずだし
0527病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 05:03:29.37ID:+pZn2hYD0
>>526
それは大変だね
私はもしかしたら腎臓が悪いのかもしれないよ
外から帰宅したんに玄関で尿失禁を繰り返していたから
今はインスリン治療も受けて、血糖値が改善して失禁はなくなったけど
0529病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 06:14:37.32ID:a2C23QL40
誤字脱字にいちいち反応する低脳
0530病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 07:13:33.61ID:94rmwBpa0
糖尿病→29食→失明
0532病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 08:08:11.29ID:DWkBm5Q50
スマホの予測変換絡みの誤字脱字/余分な予測結果の挿入を知らずに、毎回騒ぐ人が居るね。
匿名掲示板風情のために一日中パソコンに張り付いているひとならではの間抜けな指摘
0533病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 08:27:03.60ID:cBhyI5Ug0
しっかり校閲しないと上層からクレームくるからダメなんだよ
0534病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 08:27:16.46ID:Vp8r3o+q0
糖尿病→29食→頸動脈プラーク
0535病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 09:22:16.29ID:ZCdNquF90
一度に常人の3倍も4倍も食べてるのにフードファイターはよく糖尿病にならねえな あんだけ食ったら血糖値だけでなく腎臓もヤバいだろ
0536病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 09:48:50.85ID:cBhyI5Ug0
フードファイターの健康診断結果を見た事ないわ
0537病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 09:51:59.45ID:pHJK12CJ0
あんま消化吸収しないで肛門から出しちゃうのかな。
0538病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 10:07:12.04ID:gDe4/VP80
糖尿は遺伝あるからね
あとお茶とか青汁のまないとね
0539病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 10:24:08.71ID:cBhyI5Ug0
青汁の必要性は感じないけど
注意点に面白いのあったから飲んでる人は参考に

青汁の栄養が少ない!?それは加熱より「アレ」の影響が大きい。
https://chiocciola.jp/805/
0540病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 10:34:17.34ID:xyWhv/YM0
血糖値が安定したら不思議な事が起きてきたんだ
脊柱管狭窄症で足の神経が圧迫されてほとんど歩けないと思っていた足が、
引きずらなくても少し歩けるようになってきたんだ
どうやら血糖値が足の神経にも影響していたんだね
糖尿病って怖い病気だな
0541病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 10:52:40.36ID:9wgMuiWI0
うちの主人も同じ脊柱管狭窄症で歩行後10分くらいで痛みで動けなくなるレベルでしたけど
HbA1cが5台まで下がった半年後くらいから歩いても痛みが出にくくなりましたね、1時間くらい歩くと痛くなるそうですけど50分は有意差だなって
整形外科の先生が言ってました。 脊柱管狭窄症自体は生まれついての形状が原因らしいですけど神経繊維の炎症関しては高血糖が憎悪に関わってるそうですよ。
0542病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 11:01:51.29ID:xyWhv/YM0
>>541
レスありがとう
朝晩マイクロダイエットにして、昼だけ和食で品数豊富な食事にしてよかったよ
血糖値のことは常に念頭に置いて生活するよう肝に命じるね
0543病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 11:03:48.88ID:h0c3pI/h0
>>389

> 顔真っ赤とか 「よくわからない根拠」が攻撃材料になると思い込んでるのは日本人特有だよな。

在日さん、カミンクアウト?
0544病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 11:07:13.77ID:b4YmFmWr0
>>543
違うけどそう思うなら在日の方がマトモとかワロス
0545病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 11:08:11.49ID:b4YmFmWr0
>>544
ああ、私の価値観ではないので、私が在日を否定しているのではないのであしからず
0546病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 11:11:57.86ID:g7Mn1yZ40
マイクロダイエットは液体ダイエット特有の空腹感による反動食欲で
血糖値スパイク起こしやすくなるって指摘されてますよ。

ちゃんと固形物で糖質減らしてバターと動物脂以外の油脂とたんぱく質主体にして空腹感減らさないとダメだと思うけど。

ファスティングのあとリバウンド続出するのもマイクロダイエットみたいな酵素ドリンクで空腹感への反発って言われてる。決定的に足りないのは食欲にかかわるGLP1を分泌するために必要なたんぱく質です、チーズとか食べないし。

GLP1と食欲で検索すれば仕組みは解ると思います。液体で代替する食事法は危険です。
0547病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 11:50:34.15ID:xyWhv/YM0
>>546
マイクロダイエットは病院の栄養士さんにも、薬局の薬剤師さんにも勧められたよ
栄養士さんは回数は言わなかったけど、薬剤師さんは1日2回置き換えてみましょうかって

それで朝晩マイクロダイエットにして昼食は和食にしてるんです
0548病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 11:52:13.16ID:xyWhv/YM0
本日の昼食

千切りきゃべつ
刺身こんにゃく
竹の子の土佐煮
お魚ハンバーグ
サラダチキン
目玉焼き
こんぶ豆
0549病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 12:00:53.25ID:9wgMuiWI0
横からすみません、置き換え系ダイエット食品を栄養士や薬剤師が勧めてくるのはキックバックがあるからです。
薬局務めなのでよくわかってるんですけど、処方箋薬局ですら酵素ドリンクとか疑似科学の健康食品置いてるとこありますね。
日本って科学立国って言う割に疑似科学商品放置しててすごいですよね。マイナスイオンとか水素水とか酵素とか。
最近は次亜塩素酸水の空中散布で消毒っていう疑似科学が流行ってますね・・・次亜塩素酸水自体は有効なのに業者のせいで変な目で見られててかわいそう。
スレチ失礼しました。 科学的に考える事をお勧めしますよ・・・
0550病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 12:07:29.54ID:xyWhv/YM0
>>549
そうなんですか
ありがとうございます
確かに栄養士も「うちの病院においてありますから」
薬剤師も「うちの薬局にもやっと賢者の食卓をおけるようになりました」とか商売っ気が多いと思っていました

マイクロダイエット1箱16000円くらい定価でするので、メルカリで2箱18500円で買って使っています
かなり儲かるみたいですね
0551病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 12:11:24.40ID:HdsMY6j60
>>532
脱字指摘されたくらいでここまでイライラするって余程恥ずかしかったんだね
0552病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 12:14:49.11ID:BJru685Q0
糖質制限信者の次はマイクロダイエット信者か
極端な手法ほど人によって劇的な結果になるから信者になりやすいのかね
しかしこういう人ってコピペ野郎と同じで連投を我慢出来ない人多いな
同じ人がキャラ変えてるわけじゃないよな?
0553病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 12:19:24.62ID:b4YmFmWr0
頭の良い人は一々誤字脱字は指摘しないよ。
意味ないから
0554病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 12:21:11.39ID:b4YmFmWr0
>>552
何でもかんでも否定して何がしたいのかわからない人だね。
他人に文句言ってないと生きられないのかと思うよ
0555病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 12:30:10.43ID:b4YmFmWr0
>>528
素敵な意味の指摘ですね
0556病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 12:49:08.20ID:DWkBm5Q50
他の人の書き込みが全部自演だと思い込んでいるメンヘラ

551 名前:病弱名無しさん [sage] :2020/06/29(月) 12:11:24.40 ID:HdsMY6j60
>>532
脱字指摘されたくらいでここまでイライラするって余程恥ずかしかったんだね
0557病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 12:49:13.00ID:pGEcozYM0
脱字指摘されて発狂してた奴はいつものコピペ連投キチガイだったかw
プライドが高いからミスを指摘されたのが相当苦しかったんだな
0559病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 12:55:00.20ID:DWkBm5Q50
自演が云々言う奴は、自身がやっているから他の人もやっていると思い込む傾向がある。
糖質制限話と叩きが自演だったように
マイクロダイエット話と叩きも対立煽り自演だな
0560病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 12:57:06.94ID:vNyfvoBh0
じゃあ上の失禁のレスもソイツか
渾名は「失禁」に決まりだ
0561病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 13:02:07.43ID:b4YmFmWr0
自分の自尊心を守るためね 下らない低レベルのどーでもいい事をゴチャゴチャ 
0562病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 13:07:36.45ID:6TYVojJE0
マイクロダイエット、よく買う気になるな。
似非科学臭全開じゃないか…
0563病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 13:07:43.18ID:b4YmFmWr0
>>528
とても崇高なご発言でございますね。
この偉大な発言を汚されないようにご奮闘されておられるのスネ
0564病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 13:08:13.66ID:vNyfvoBh0
>>561
そんなに漏らすなよ、じゃなくて怒るなよ、あ、ゴメーン誤字しちゃったテヘペロf(^_^)
0566病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 13:09:16.65ID:b4YmFmWr0
p
>>564
>>563
0567病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 13:10:07.12ID:b4YmFmWr0
>>565
タブレットの反応とソフトタッチパネルのサイズと予測変換などの関係と
脱字誤字とかどーでもいい
0568病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 13:15:23.02ID:b4YmFmWr0
こんなセリフ守るために必死なんだね
いい加減にしろよクズ

528 病弱名無しさん[sage] 2020/06/29(月) 06:11:12.30 ID:U4ebX9x80
>>527
脱字…
目もやられたんだね
0570病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 13:57:37.58ID:h0Y9prG7O
自分で漬物を作る時に、お酒も少し使うと
漬物喰う→お酒も摂取することになり
→食欲出るし、心臓冠動脈や糖尿病的によくない
ってことになりますか?
0571病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 14:05:17.32ID:KCg6hUmx0
どんだけ使ってどんだけ食うのか知らんけど、アルコールより塩分気にした方が良いレベルだと思う
0572病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 14:09:10.25ID:h0Y9prG7O
>>570
お酒はまったく一滴も飲まないんだけど
(お酒はまずい水、お茶が美味しいのにわざわざまずい水を飲まなくても、って思ってるんだけど)
漬物を作る時にお酒を使うと美味しいらしいので
聞いてみました
すみません
0573病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 14:11:15.89ID:h0Y9prG7O
>>571
確かに。サンクスです
0574病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 14:46:14.86ID:h0Y9prG7O
糖尿病って診断された経験は無くて、
HbA1c 5.0
空腹時血糖値 60台〜80台
なんだけど
心配なので 読みにきてます すみません
0575病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 15:14:13.13ID:xyWhv/YM0
なぜマイクロダイエットを使ってると書くと信者と言われるのか不思議ですよ
病院から1日の摂取カロリーは1500〜1600kcalと指示されたからカロリー計算が便利だから使い始めたんですよ
2食で340kcalなので残り1食はそれほどカロリーを気にしなくていいから使いやすいんです
0576病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 15:49:18.26ID:b4YmFmWr0
自分のやり方最強
うまくいってなくて憂さ晴らし

どっちか
0577病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 16:14:46.60ID:fewZHg7H0
もしかして病識の無い統合失調症患者さん数人いらっしゃってます?
0578病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 16:25:23.29ID:dnBAZgA70
>>560
職場のあだ名が失便系
0579病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 17:27:08.16ID:nJ4qA9FA0
ID赤いのは統失です
0581病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 17:51:13.72ID:pHJK12CJ0
糖尿発覚のだいぶ前からまっすぐ歩けなくなった、右に左に蛇行する感じ。
あとしゃべれなくなって発音のコントロールが変になった。
0582病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 18:32:06.08ID:dnBAZgA70
【悲報定期】基礎疾患スレ粘着連投荒らしの緑の服の天羽優子、またまたセルフセクハラ発言【未婚未通更年期障害婆の性欲過剰】

580 名前:病弱名無しさん [sage] :2020/06/29(月) 17:29:48.16 ID:ocJUQ5qo0
>>578
緑のお姉さんと3密しちゃいたい
0583病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 19:31:04.68ID:xyWhv/YM0
3年前にHbA1C 12、血糖値450で
「立派な糖尿病ですね」と医者に嫌みを言われ、問診せずに「あなたは食べるのが好きで…」と勝手にカルテに書かれて、特に薬を出す必要はありませんねと言うんだけど、
体重を落としてくださいと言うだけだったんだよ

栄養指導もなく、困り果てて週末断食を繰り返したら、
HbA1Cは6になり体重は18kg減ったよ
それで断食はもう苦しくて、その病院には行かなくなった

その結果、糖尿病は悪化したわけなんだけど、今回は小さなクリニックに行ったらすぐにインスリンを出してくれた
初診も丁寧に糖尿病の仕組みを説明してくれて涙が出るほど嬉しかった
前の医者は何だったのかなって思う
インスリンとメトホルミンで血糖値は85まで下がり、
あとは体重を落とすだけ

脊柱管狭窄症の痛みからも解放されてウォーキングもできるかもしれない
本当にうれしいよ
健康的な生活を送って糖尿病も根気よくコントロールしていきたい
0584病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 19:36:32.54ID:OpU++cuD0
発症時の体重が小錦だったんだろ、医者は悪くない、お前が悪いんだ
0585病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 19:41:59.50ID:xyWhv/YM0
>>584
身長は165cmで86sかな
今は74sなのに3年前より数値が悪いんだ
あと6sは落とそうと思ってるよ
0586病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 19:57:21.02ID:G3yDNqKI0
オゾンを否定する池沼w
0587病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 20:23:07.90ID:kYsBQn3a0
>>583
直に読んで矛盾。インスリンは太る。運動や食事療法をしなかったとは思えない。12kgと18kgはどちらなの?別人か?
0588病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 20:33:55.48ID:xyWhv/YM0
>>587
18kgは3年前の週末の土日に断食を繰り返したときに減量した数字だけど
そのときのHbA1Cが12だよ
0589病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 20:40:04.93ID:6TYVojJE0
a1c12でインスリンどころか投薬もなしが本当なら相当なヤブ
0590病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 20:44:25.93ID:nJ4qA9FA0
同じくらいの数値だったけど
毎食前と寝る前インスリン+毎食後飲み薬→寝る前だけインスリン+毎食後飲み薬→毎食後飲み薬
で退院したぞ、飲み薬は継続中だけど
0591病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 20:56:18.97ID:pHJK12CJ0
去年5月にA1c11血糖値350で発覚時の検査結果見ると脂肪肝は無かったようだ。
0592病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 21:12:32.35ID:a2C23QL40
A1c12で糖質制限推奨病院で無投薬3ヶ月でA1c5.7。
初診ALT53だったけど1ヶ月で22、次に18とかなってるわ。
0593病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 21:47:28.13ID:xyWhv/YM0
>>589
初診で病気の説明なし
栄養指導なし
体重を落としてくださいだけだったよ
0594病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 21:57:19.77ID:sLcJH8ny0
>>583
前のい者こそ名医だろ
薬に頼らず血糖値下げさせたんだから
0595病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 22:03:20.21ID:toef0IYW0
インスリン注射打ったらマジで太るよね、あれプロテインと一緒にとって運動もしてたら筋肉つくの?
0598病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 22:20:19.97ID:U4ebX9x80
>>567
このスレで頻繁に脱字誤字するのは
一日一食 自称2型のインスリンの出ないコピペ馬鹿しかいないのを
みんな分かってるんだよ
手も目も膵臓もやられてるから仕方ないんだろうけど
0599病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 22:24:18.05ID:U4ebX9x80
>>595
なんか自分の病気なんだからもっと勉強したら?
1型って阿呆しかいないの?
0600病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 22:28:41.87ID:ijzXLJPi0
>>598
アホなのはお前だろ
どうでもいい事ゴチャゴチャと、他人がどうだからどうとかそんなに大事な事なのか?


528 病弱名無しさん[sage] 2020/06/29(月) 06:11:12.30 ID:U4ebX9x80
>>527
脱字…
目もやられたんだね
0601病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 22:29:58.83ID:a2C23QL40
>>598
決め付けて相手がどーだとか妄想全開で罵る事がお前には楽しいんだろうな
0602病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 22:30:12.00ID:j8IJMn0y0
>>599
筋肉つくかは知らんが打ちすぎると太るだろ
0603病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 22:31:03.74ID:U4ebX9x80
>>602
打ちすぎると死ぬんだよっ
0605病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 22:36:16.00ID:pHJK12CJ0
医者が決めた量を忠実に守ってるよ。 決められた量のインシュリンに合わせた食事っつー。
0606病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 22:40:58.44ID:U4ebX9x80
>>604
コピペっっっっっっっっっw
0609病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 22:48:08.44ID:H+ZSHHUW0
健康診断で引っ掛かってa1c8,5 空腹で137で再検査で糖尿病を申告されて運動と食事制限をと言われた 面倒だから副作用のないアクトスかメトグルコの処方を希望したが拒否された
0610病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 22:51:37.66ID:nJ4qA9FA0
半年前仕事帰りに右足の甲がかゆいと感じて掻き毟って血が出た箇所
治りはしたけど跡が残っててこれが全然消えない
https://i.imgur.com/TlKF1w2.jpg
糖尿は足に壊疽が起きると聞いて正直ものすごく怖い
0612病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 22:53:20.91ID:NlfXDAgp0
ここネット端末で書き込んでるはずなのに「教えてくれない」「わからなくてつらかった」って愚痴る奴定期的にいるよね
0613病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 22:53:29.91ID:pHJK12CJ0
BMI下げれば解決 って思われたんだろ。
0616病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 23:11:25.68ID:jn0qHKlh0
>>614
落ち着けよキチガイw
0617病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 23:12:14.96ID:a2C23QL40
>>616
ID変えるのか笑
0619病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 23:18:46.06ID:a2C23QL40
クズに加勢するのはクズのレベル>>616
IDが違うなら大概自演
0620病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 00:20:29.23ID:wC9t8vp00
座骨神経痛が酷いっす
足だけじゃなく首から足まで全部
これは糖尿からきてるのだろうか

手足、ピリピリする・・・
0621病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 00:35:08.40ID:9066EUuP0
傷は大体跡残るな
全身ニャンコによる傷跡でケンシロウみたいになってる
0623病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:05:45.49ID:TZ7RzIjN0
糖尿病→29食→足切断
0624病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:33:03.80ID:/rQIjwA30
1年でずいぶんミカン肌の範囲が縮小。
0625病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:42:25.37ID:COJu/dlZ0
体重落ちんなあ、困った
普段より4kg多い
0626病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:29:21.47ID:AirgQA630
あ〜お腹いっぱい

今日の昼食

肉じゃが
ゴボウの味噌汁
ひじきと大豆のサラダ
ゴボウサラダ
ごま豆腐
糖質0麺
さつま芋の甘露煮
片口鰯とアーモンド
おからクッキー2個
0628病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:52:19.19ID:AirgQA630
脊柱管狭窄症からの奇跡的な回復でわずかながら歩行が歩行らしくなってうれしい
0629病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:55:34.94ID:GSttiBYs0
限度額認定書が未だとどかない
0630病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:58:14.74ID:6eUaCld40
高額医療費還付かぁ
0631病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:24:39.10ID:sHWQiLBn0
食事報告と画像貼りの奴は同じ人かな
面倒くさいな
0633病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 15:42:40.80ID:6eUaCld40
雑談スレだから、他人の書き込みにポジティブな興味を持った時だけレスを書いて、定期報告の人のがネガティヴに気になってもスルーしとけばいいのに。

暇を持て余して一日中常駐して、書き込みがある度にネガティブな言葉を吐いては喧嘩して
バカだと思う
0634病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 16:18:41.32ID:xrjauDOD0
>>629
初回はその場でくれたんだが
2年目は郵送になったわ
先週頼んでまだ来ない
7月まであるからか
0635病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:29:41.67ID:GSttiBYs0
催促したらもう部署宛に送ってたみたいで、これでようやく入院費の支払いと診断書がもらえる
病院の受付が16時までだからどのみち平日にはいけないが…
もし診断書に就業制限や療養の必要とか書かれてたらどうなるんやろ
定時上がりとはいえ普通に働いとるけど
0636病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:59:30.70ID:AirgQA630
>>635
糖尿病って言っても病気だってわかってもらえなくない?
生活習慣病が知れ渡ってるから不摂生してるからだろとか
ガンと違って病気扱いされないよ
0637病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 20:51:39.37ID:C/iuhL4+0
薬無くなってちょっと経ったけどコントロール悪かったら怖いなぁ
相関関係があるか分からないけど食後に血糖値上がると鼻が詰まる気がするからその時は必死に筋トレとエアロバイクやってる
0639病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 21:25:38.63ID:5j1V690s0
グラクティブ飲みはじめてから手足がしびれます
先生は血糖値が下がったので今まで高血糖に慣れていた体が順応するのに時間がかかりますと言ったけどホントでしょうか?
0640病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 21:33:39.66ID:AirgQA630
>>638
いつも参考になります
刺身も食べれるなんてありがたいですよね
わたしはご飯が進むのでさけていますが
0642病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 21:58:37.67ID:GcE4ftBN0
>>639
「ウソです。順応なんて生易しいモノではなく、急激な血糖値下降に身体が付いていかず、最悪失明します。」
と言われて、お前は信用するのか?
0644病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 22:55:39.81ID:GSttiBYs0
>>636
救急車で運ばれての即入院だったから
その前の日出勤して朝礼中にもう気分悪くなって早退、内科に行ったら入院するよう言われたと伝えてあった
結局その内科の紹介先とは別のところに入院になったが
0645病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 23:08:22.13ID:DNYF+89N0
>>639
自分もグラクティブ服薬してるけど、治療開始時期に何故か今頃の雨の日に手先がすごく冷えた覚えがあるよ
お湯で年中解凍wしてた…
a1c落ち着いた今年はそう言う症状は皆無だよ
直ぐによくはならないんだろうね
0646病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 03:47:25.69ID:YypCII+q0
1年前の健康診断の結果をさっき見てたらビックリ
血糖値210でa1cは5.5
今気付いたんですけど
この数値は糖尿病になりかけてます?
0647病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 04:11:59.55ID:LpWa+OEB0
血糖値160超えたら糖尿病と診断するかはわからんけど予備軍よ
健康なら何があっても160超えない
0648病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 04:20:46.86ID:jk4+mtK70
寝る前に空腹を覚えて我慢して寝て、さっき起きて血糖値を測定してみたら115だった
なかなか100を切らない
0649病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 06:41:29.91ID:TYOmWYHH0
基礎インスリン不足の私の場合、
昨夜は棚卸で遅くまで残業していてジョギング できなかったけど、糖質制限(必要か不明)+脂質摂取+適量アルコールで100切ることがある。
脂質の摂取の有無が結構影響大きい、アルコール単体では対した影響はでない。ジョギングは血糖値ベースラインに
影響しているかもしれないくらいの感じかな。私の場合だけど。
ま、確実に血糖値が決まる事はあまりない。
0650病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 07:10:06.17ID:lbh/BX1g0
>>649
いい加減にしなよ
コピペ馬鹿
0652病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 08:06:03.79ID:3c0012Y20
29食→脂肪肝→糖尿病
0653病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 08:06:03.82ID:TYOmWYHH0
>>650
理由を説明してもらおうか
0654病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 08:16:51.69ID:TYOmWYHH0
>>650
返事あるかわからないから当ててあげるわ。

お前の心中「ここは俺のスレなんだから俺の参考にならない書き込みはやめてもらいたい。
自分の思い通りにならないと嫌なんだ」
0655病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 09:05:41.71ID:43QzZK360
参考にならない事を喚いてるのは自覚してるんだなw
それなのにレスを止められないのは完全に心の病気だな
0656病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 09:06:52.29ID:GjvF7/WY0
>>655
参考いなる書き込みはどれ?
0658病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 09:10:23.22ID:GjvF7/WY0
相手を侮辱するにしても批判するにしても 自分の正しさを証明しないと負けるよ
0659病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 09:11:52.34ID:lbh/BX1g0
>>675
参考いなる

網膜剥離の後遺症?
誤字脱字もコピペ馬鹿の特長
0660病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 09:12:44.69ID:GjvF7/WY0
>>659
アンカー間違ってるけど?
0661病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 09:17:09.98ID:GjvF7/WY0
非理論的な誤字脱字主張する奴は 
次回からアンカー間違えてた奴だな。
0662病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 09:18:47.74ID:XLZl2Yjo0
>>650のレスに対して理由を説明しろって日本語として会話が成立してないな
これは自作自演?
これを成立してる思い込んでるとしたらかなり知能が低い
自作自演でも自分にキチガイって言うのは抵抗があるの?w
マイブームの>>654の思い通りに〜嫌なんだ〜のコピペ
ワンパターンだな、噛み付きもコピペっていうw
やっぱりコピペと連投する奴はキチガイだな
0663病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 09:19:52.85ID:GjvF7/WY0
>>662
ID変えるなよ 何故批判してるのか正当な理由を俺が当ててやったじゃん
0664病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 09:20:32.82ID:GjvF7/WY0
>>662
これだろ?

>>650
返事あるかわからないから当ててあげるわ。

お前の心中「ここは俺のスレなんだから俺の参考にならない書き込みはやめてもらいたい。
自分の思い通りにならないと嫌なんだ」
0665病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 09:21:32.71ID:43QzZK360
前に自分も誤字脱字を指摘されて発狂してたくせにw
0666病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 09:22:29.42ID:GjvF7/WY0
>>665
誤字脱字なんてどうでもいい と最初から言ってるのに
お前が誤字したから気にしてるのはお前だけだろ?
0667病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 09:23:07.41ID:GjvF7/WY0
>>665
誤字を指摘してダメージ受けるのはそれを攻撃材料にしたお前だろ
0668病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 09:25:33.35ID:GjvF7/WY0
誤字脱字したからってその人の価値が決まるわけじゃない。
誤字脱字したから劣ってると言うなら >>665は劣ってる人間だと自分で主張してるのと同じ
0669病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 09:34:04.42ID:lbh/BX1g0
このスレで誤字脱字するのは
1日一食の糖質制限馬鹿だけ

基礎インシュリンの少ない人が
他人に駄目出ししても説得力ゼロ〜
0670病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 09:35:53.15ID:JYLzulQ40
今日はどうやらシックデイみたいだ
何となく吐き気がする
シックデイの日はどうしたらいいか先生に聞いたら
先生は俺を見て、「いや、食べれないことなんて…」とまるで俺にシックデイがないみたいなことをブツブツ言った

最近、食前の血糖値は80台になっているから、そこからまた下がって低血糖になっているのかもしれない
0671病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 09:39:42.77ID:GjvF7/WY0
>>669
ほんと非理論的バカだな。
お前みたいなのが真性というんだよ
0672病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 09:41:45.21ID:kjmyd4pH0
>>670
精神疾患持ちの糖尿病患者を診なきゃいけない内科の先生も大変だな
まあ精神科も内科だけどね
0675病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 11:10:12.55ID:Zzu5uYgm0
メンタルやられてる人多いんじゃない
気付いてないだけで
0676病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 11:35:07.49ID:8uGQLglQ0
>>526
> 糖尿病が重くなって腎臓病も併発したら食事がかなり制限される 炭水化物もたんぱく質も両方ダメで まさにこっちを立てればあっちが立たず あっちを立てればこっちが立たずだし

糖尿病と慢性腎臓病を併発した、糖尿病性腎症では、慢性腎臓病のための食事が優先で、血糖値の方は薬でコントロールする。
0677病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 12:09:12.78ID:B/xJCmwp0
今日も失禁野郎が漏らしまくってるのか
0678病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 12:26:15.35ID:MNJoaQuL0
心配して用心していてちょうどいい、心配しない用心しないだと超悪化一直線。
0679病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 12:45:16.17ID:mVtAnMVg0
失便婆が連投
0680病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 13:44:12.81ID:ZMmipKM60
ケンタでアイスコーヒー頼んだらコーラ出てきた
0681病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 14:05:08.17ID:MBnxaSSh0
嘘つくな
0682病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 14:08:18.86ID:l3woGUC/0
いう必要性もないレベルの話だけど嘘つく理由もない程度の話だな
0684病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 15:09:55.71ID:mVtAnMVg0
緑の服の失便婆が、機能終了済み生殖器でトゲ刺し自涜行為してる報告はしなくていいです
0685病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 18:12:31.67ID:flfkO2i50
もしかして、このスレに統合失調症患者います?
0686病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 18:14:55.89ID:MNJoaQuL0
自分さいきん自分は統失かもしれないかもとか疑ってる。
0687病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 18:26:39.50ID:JYLzulQ40
食前血糖値86
最近80台が増えてきたんだけど具合が悪い
0688病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 19:18:35.52ID:n/gE3cAFO
自分で調理するのが好きで自炊が楽しいんだが
1日糖質量500gかも…
質素な食事なのに
(質素なものが好き)
0689病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 19:55:03.99ID:Tibb406l0
糖質500gなら炭水化物だけで2000キロカロリー超、
栄養バランスを守ると1日のエネルギー摂取4000キロカロリー超か

まあ他人事だしどうせ健康だろうからどーでもいいわ
0692病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 20:51:31.16ID:Tibb406l0
>>690
緑の失便さん退場
0693病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 20:59:45.21ID:wKMNaIfH0
糖尿病→29食→血液ドロドロ→失明
0695病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 22:05:56.86ID:lNu03+AX0
糖質制限してるつもりは無いんですけど一日に食べてる量計算したら200gと出ました
中年男で身長は165です
カロリー抑えるには必然的にご飯の量減らすしか無いんですけどこれって後々に悪影響ありますかね?
飽和脂肪酸に気を使ってタンパク質を多くとって自重ですが筋トレはしています
杞憂だと良いのですが
0696病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 22:10:36.38ID:0KbwX+/F0
何故スレ違いなのに飯の写メをアップし続けるのか心理学者の私が分析してみる。

@優越感に浸れる。
食事制限に苦しんでいる人たちより旨い物を食べていると優越感に浸りたい。という事は、会社や家庭では肩身の狭い生活を送っているのが想像できる。
Aかまって欲しい。
社会ではあまり存在感が無く、責任のある地位にはいない。
Bわからない。
レスなどが付いてもどう返事したらよいかわからないので、ただただ反応を見まもっているだけ。しかし、たまにレスがつく事を楽しみにしている。

以上の事より、会社ではあまり存在感の無い地位に居て、社交性も無いので唯一の楽しみが嫁の作る料理だけ。糖質が多く身体には悪いが投稿して優越感を得る事で誤魔化している。
0697病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 22:12:47.06ID:n/gE3cAFO
>>694
500gです レスありがとう
50gだとバナナ二本半、ご飯0.5合 か
0698病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 22:14:15.77ID:Tibb406l0
医師法違反の無資格無診察診断行為を咎められたメンヘラシスターズが、またまた学位詐称の心理学者ゴッコかよ。

おまえは帯畜大ナベさんにネットカウンセリングしてもらってたメンヘラじゃん
0700病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 22:17:19.97ID:Tibb406l0
緑の失便婆、発狂連投開始
0702病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 23:11:57.73ID:p0p3IfCh0
>>695
全て「やってるつもり」で、体重は人に言えない数字
これでは破滅への道を突き進んでいるのと変わらない。
0703病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 23:15:39.86ID:mVtAnMVg0
695, 702の妄想脳内トークっぷりが統失っぽい
0704病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 23:30:33.65ID:lNu03+AX0
>>702
すみません
デブで体重適正くらいまで落とすこと考えてたんで身長と性別と年齢教えれば良いかなと思ってました
3ヶ月半前の82キロから69まで落ちました
医師は数値を見て問題無いと言ってくれてますが食事の事は一切伝えてなかったんで改めて聞こうとも思います
0705病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 23:53:50.77ID:p0p3IfCh0
>>704
その数字なら、食後の血糖値上昇も、大分緩和されている筈
糖質制限だけに頼って血糖値と体重を下げるより、食べる物はしっかり食べて、筋トレ+有酸素運動で代謝アップを図った方が宜しいかと。
たんぱく質と脂質だけが多い食事を摂り続けると、糖尿病以外の生活習慣病を呼び込むことになりかねない。
0706病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 00:03:39.10ID:VvU9Cu/n0
しっかり炭水化物食べてハードに筋トレとか 食ったらしんどくなって運動できなかったら?
悲惨なことになる。 ハードな運動はきついからなー。
0707病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 00:42:45.15ID:IIcFsDcX0
>>705
横からすみません、過体重の際は運動は関節疾病リスクなので
まずは糖質制限でもなんでもいいので
体重を落としてから運動すべきです。
または水中ウォーク。
糖質とたんぱく質メインで過体重でウォーキングした人が
足底筋膜炎になってあるけなくなった例よくありまして。。
0708病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 00:56:08.61ID:B8VD1xeC0
>>705
僕が考えていた事と似ていて非常に嬉しいのですが結局のところもう少し糖質を取った方がいいのでしょうか?
今は1回に白米を大体120から130g摂っています
0709病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 01:58:20.95ID:07tN4RQH0
 
 
 
 毎日自演
 
 毎日連投
 
 嘘も100回書けば糖尿が治る!
 
 
 んなわけねぇなだろ
 
 
 
0711病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 06:34:42.31ID:asMLZnxi0
>>708
血糖値測定器を買って、数字と相談しながら調整するのが最も安全かつ簡単だと思う。
俺は減量に成功し、標準体重付近を維持するために、
白飯を一食200g→220gに増やした(その分、副食も増える)。
もちろん、食後2時間血糖値は140mg/dL未満を堅持
減量ほど目覚ましい効果は無いにしろ、筋肉が付けば代謝は向上するので、
食える量が増えるのを実感できれば、食事療法も運動療法もますます捗る。
0712病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 06:52:40.32ID:HlEVfiYw0
>>711
お前みたいなインシュリンが出ない奴しか血糖測定器はいらねーんだよ
コピペ馬鹿
0713病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 06:54:01.56ID:z8aqLgXA0
>>712
人違い笑
0714病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 07:05:13.54ID:HlEVfiYw0
>>713
即レスだな コピペ馬鹿
0715病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 07:08:24.61ID:Dqo1LdLZ0
>>712
お前の心中「ここは俺のスレなんだから俺の参考にならない書き込みはやめてもらいたい。
自分の思い通りにならないと嫌なんだ」
0716病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 07:09:57.82ID:Dqo1LdLZ0
>>714

非理論的な誤字脱字主張する奴は 
次回からアンカー間違えてた奴だな。


誤字脱字したからってその人の価値が決まるわけじゃない。
誤字脱字したから劣ってると言うなら >>665は劣ってる人間だと自分で主張してるのと同じ
0717病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 07:10:45.05ID:Dqo1LdLZ0
>>714

>>669
ほんと非理論的バカだな。
お前みたいなのが真性というんだよ
0718病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 07:14:45.99ID:Dqo1LdLZ0
>>714

528 病弱名無しさん[sage] 2020/06/29(月) 06:11:12.30 ID:U4ebX9x80
>>527
脱字…
目もやられたんだね
0719病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 07:16:00.12ID:Dqo1LdLZ0
>>714
お前誤字したんだから目もやられたんだろ?
0721病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 08:12:37.48ID:+rmyv7aI0
まだ体が動くならば、バランス良く食べて筋トレが一番理に叶っている治療法だね
筋肉が摂取カーボの8割程度消費してくれるからね
動物性脂肪は内臓脂肪を最も溜めやすいらしいから、飽和脂肪酸も出来るだけ食事から排除も分かる
0722病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 08:16:38.37ID:CmcgtIAg0
糖尿病→29食→頸動脈プラーク
0723病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 08:26:47.25ID:VvU9Cu/n0
ウォーキングは効果がある。
糖質は量から上昇分を計算できるので予測しながら。
0725病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 08:38:11.86ID:Ib1tryqt0
いつも不味そうな飯の写真あげてる奴、何こいつ?
そして糖尿病に米はダメだろ
0726病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 09:09:13.85ID:3xG4XbBW0
>>721
オリーブオイル、ごま油にもしっかり入ってます。冷蔵庫で固まる油は飽和脂肪酸。植物系ですけど。
0729病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 09:51:48.50ID:VvU9Cu/n0
米は教育入院の時に食ったな。インシュリン注射してても血糖値は凄かった。
0730病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 10:05:22.11ID:HlEVfiYw0
インシュリンが出てない人はコメは食わずプロテインダイエットで
インスリン注射を打っている模様

俺がそうしてるんだから、2型の皆さんも血糖測定器を買って
コメを食わず、プロテインダイエットを食べて
コーヒー飲んでくださいってのがヤツの主張
0731病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 10:08:25.26ID:VvU9Cu/n0
米とかサツマイモとか血糖値爆上がり。
0732病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 10:11:43.62ID:HlEVfiYw0
代謝異常だなwガリガリになるしかない
0733病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 10:12:44.52ID:Dqo1LdLZ0
>>732

お前の心中「ここは俺のスレなんだから俺の参考にならない書き込みはやめてもらいたい。
自分の思い通りにならないと嫌なんだ」
0734病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 10:14:46.39ID:Dqo1LdLZ0
>>732
糖尿病って代謝異常なの知らないんだね
0735病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 11:04:35.78ID:7lTrItGO0
気のせいかもしれませんがこのスレに統合失調症に罹ってる人いますよね?

一応病識が無いから書き込んでいると思いますので解説貼っておきます。治療が受けられますように。

■統合失調症とは■

統合失調症は、考えや気持ちがまとまらなくなる状態が続く精神疾患で、その原因は脳の機能にあると考えられています。
約100 人に1 人がかかるといわれており、決して特殊な病気ではありません。
思春期から40歳くらいまでに発病しやすい病気です。

■陽性症状■

「集団ストーカーに追われている」と思い込む、ネット掲示板等で「自作自演で自分を追い込んでいる」と思い込む
「テレビで自分のことが話題になっている」「ずっと監視されている」など、実際にはないことを強く確信する。

周りに誰もいないのに命令する声や悪口が聞こえたり(幻聴)、ないはずのものが見えたり(幻視)して、それを現実的な感覚として知覚する。

思考が混乱し、考え方に一貫性がなくなる。会話に脈絡がなくなり、何を話しているのかわからなくなることもある。
0737病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 11:32:24.69ID:Dqo1LdLZ0
頭おかしいのは何体か知ってるけど、どれだけ同一人物なのかは知らない。
統失自覚している正常な書き込みしてる人もいるが、自演して他人の話も聞かずに考え無しの自分の不躾な発言を平然とする頭の悪い人は統失だろうが何だろうが関係ないわ。
0739病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 11:57:56.33ID:Ib1tryqt0
とりあえず毎日小汚い飯の写真アップはやめろよw
0740病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 12:02:48.47ID:MUhm9fIC0
>>739
頭の薬を飲んで寝とけ
0741病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 12:04:55.81ID:Dqo1LdLZ0
食事画像とか29食は正常な思考ではできないレベル
0743病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 12:09:59.78ID:HlEVfiYw0
>>734
インスリンのない人はひたすら血糖をあげないための対処療法しかないけど
2型には代謝異常を改善するやり方もあるからね
お前には関係ない話、一日1食糖質制限で頑張ってインスリン注射を打ちまくれ
0744病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 12:14:26.94ID:Dqo1LdLZ0
>>743
無投薬でインスリンも打ってないしプロテインなどサプリもやってないけど?
0745病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 12:16:30.91ID:HlEVfiYw0
733病弱名無しさん2020/07/02(木) 10:12:44.52ID:Dqo1LdLZ0
>>732

お前の心中「ここは俺のスレなんだから俺の参考にならない書き込みはやめてもらいたい。
自分の思い通りにならないと嫌なんだ」

おーい、馬鹿コピペっっw


バレバレでっせ
0747病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 12:18:51.84ID:VvU9Cu/n0
医者は抵抗性デブには痩せろって言う。
太ってないインシュリンが出てないタイプには痩せるな太るなって言う。
0748病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 12:19:22.65ID:QAHgQB+K0
>>745
誰に何を言ってるのか その意味すらわからないんだが、、、頭大丈夫か?
0749病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 12:20:06.86ID:QAHgQB+K0
>>735
>>745こいつは統失かもしれん、、、
0750病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 12:25:19.30ID:1vdx9Ux90
ゴミみてぇな飯画像はURL自体をNGワードにしとけ
0752病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 12:43:04.38ID:n9/Xr1e+0
通院してきた
今日の診察で朝昼晩2単位のヒューマログは打たないことになった
寝る前に8単位のグラルギンを打つだけ
血糖値はマイクロダイエットを使ったら急激に落ちたんだが、先生には言わなかった
血糖値が血液検査でも86で、少し具合が悪い
0753病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 13:27:20.24ID:J7gBUhe60
薬漬けは怖いね
0755病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 13:36:00.80ID:kyCIRz/m0
他人の症状なんてどうでもいいわ、
変なコピペ馬鹿と飯画像豚はそのあたりが決定的にわかってない
一般の人は絶対参考にしないように
0756病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 13:42:45.44ID:Dqo1LdLZ0
>>755
本気で誰の事かわからんけど、一応私をコピペバカと言う奴がいるから自分の可能性も含めてレスをする。
他人の症状なんて気にもしてないわ。
一般の人は何を参考にしないんだよ?糖質制限か?

2型糖尿病に対する糖質制限の長期的効果 3.5年のエビデンス
http://promea2014.com/blog/?p=13190
0757病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 13:50:40.82ID:Ib1tryqt0
小汚い飯の写真アップはやめろよ、カスw
0758病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 13:58:00.76ID:kyCIRz/m0
極端な特殊例を語るな、どアホってことだよ
そんなのにドンピシャでハマる人が多数いるわけないだろ
普通の患者に迷惑極まりない
0759病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 13:59:21.57ID:Dqo1LdLZ0
食事画像は目的を明確にしてくれんと意味不明で
アホなんだなぁ としか思えない。

それを何度も何度も同じ事をするのは正常思考ではないのは確実だが。

>>758
糖質制限してる人は普通の糖尿病患者だよ?
0760病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 14:00:23.66ID:Dqo1LdLZ0
>>758
お前の中の特殊って何だよ?
お前の中では糖尿病患者は正常代謝かよ?
0761病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 14:01:22.05ID:VvU9Cu/n0
血糖値を計るってのは凄くいいよ。
高くなったらその原因を突き止めてコントロールできる。
食いたいものを食うんじゃなく血糖値を上げないものを食う。
0762病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 14:03:57.56ID:kyCIRz/m0
1日20gは普通じゃねえわ、基地外め
節制しましょう、適正体重を維持しましょうという中で、ごはんをたべすぎないように、おやつをひかえましょうというのとお前は違う
糖質制限じゃなくて、お前が駄目
0763病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 14:12:33.89ID:Dqo1LdLZ0
>>762
あのさ何でいつも自分基準なの?
糖尿は健常者同然の自分しかいないと思ってるの?

糖質制限をやる人間は普通の糖尿病患者 の意味もわからんのか?

自分のやり方を他人にやれなんて言った事はないぞ。
自分で考えて行動しろと俺は前にも何度も言ってるんだが?
0764病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 14:15:15.35ID:kyCIRz/m0
言いたいことは書いたので不毛に粘着20gの相手をする気はない

これで今日は消える、じゃ
0765病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 14:19:26.97ID:Dqo1LdLZ0
>>764
負け犬の遠吠えというやつね
0766病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 14:37:07.80ID:Q7lMdzxh0
今病院。運動と糖質制限で体重がかなり減った。看護婦さんに褒められて嬉しい(///ω///)♡
0767病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 15:12:33.09ID:MUhm9fIC0
キモ顔文字=常駐統失
0768病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 15:36:27.09ID:Dqo1LdLZ0
一々顔文字とかどーでもいい事に反応するのも普通じゃないと思うのが私の感覚
それで統失なら敷居が低いんだな統失って。SNSの書き込みみんな統失かもしれん。
0769病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 16:29:34.29ID:Dqo1LdLZ0
相手に自分の妄想レッテルを貼って攻撃対象に仕立て上げて、
自分が気持ちよくなりたいがためだけに攻撃を仕掛ける。

何が楽しいんだろう。
0770病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 18:30:30.87ID:HlEVfiYw0
>>756コピペ馬鹿と言われても

コピペする・・・

本物のキチだね
0773病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 18:59:13.42ID:Dqo1LdLZ0
>>770
日本語おかしいよ?
0775病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 20:00:00.08ID:l4xANQp70
歯医者で神経抜いて痛み止めと抗生剤と胃薬出されたんだけど、
歯科衛生士?の姉ちゃんに、何か薬飲んでますか?ってきかれて、糖尿の薬って言わずに、見栄はって何も飲んでないって言ってしまった。
糖尿の薬と影響するんかな
0776病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 20:07:11.27ID:B8VD1xeC0
>>775
その気持ちはわかるけど絶対言った方がいい
薬って単純な仕組みじゃないし
0777病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 20:32:34.68ID:J7gBUhe60
糖尿は薬のまないほうがいいと言うけとまな
まあ生まれつきならともかく
0778病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 20:47:25.79ID:qKNtYprO0
今日病院に言ってきました
昼食後1時間ウォーキングして二時間後の血糖値が117でした
どんなもんでしょうか?高いのか低いのかさっぱりわかりません
0781病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 21:15:29.56ID:VvU9Cu/n0
薬なしでコントロールできてるならいいけどね。
自分はインシュリンなしでは駄目だから必須。
0782病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 21:19:12.45ID:1vdx9Ux90
>>778
運動してそれは高いんじゃね?
100切れると良いね
0783病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 21:19:20.74ID:+rmyv7aI0
>>778
食後2時間で140以下であれば優秀ですよ
服薬しているか?何を食べたか?によりますが
糖質制限してれば普通ですが
普通の食事、運動しない状態でその数値を目指して行けたら良いです
0784病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 21:49:20.26ID:jbRthnxZ0
インスリンの処方はなく、ビクトーザを使っています。
0785病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 21:56:20.85ID:n9/Xr1e+0
>>781
インシュリン面倒だよね
今日の診察で持続型だけ8単位打つことになったよ
1ヶ月でHbA1Cが13.8→12.1になった
0786病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 22:12:44.43ID:DpxeQ+PV0
>>775
通ってる歯科で聞いた話だと
薬には麻酔の効きを悪くするのがある
薬には出血が止まらなくなるのがある
糖尿の状態が悪いと免疫低下が起きるので、抜歯などの傷口が想定外の悪化な可能性
ってな具合で、ちゃんと薬や持病は報告してほしいんだと
あと糖尿は基本的にゃ完治せず生涯治療続くそうだから、恥ずかしい隠したいってのは克服した方がいいと思うよ
0787病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 22:49:13.32ID:1vdx9Ux90
発症前に親知らず抜いててよかったわ
矯正中で下の4番2本がまだ残ってるが…あー怖い
0788病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 23:52:31.06ID:wUqI4LbR0
a1cが正常値ではあれば抜歯自体は問題なくやってくれますよ
先の方も仰いましたが、服用している薬は隠さず申告しないと大変になる場合があるそうです
自分は、先日親知らず抜きました
反対側と違い全く腫れもせず拍子抜け
0789病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 07:31:29.37ID:61ZxC7VR0
糖尿病→29食→脳内出血
0792病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 09:05:35.81ID:WYp7vsQ90
腰のあたりの骨軟骨じん帯がぎくしゃくして痛い感じが半年くらい続いてる。
0793病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 11:46:11.10ID:WYp7vsQ90
今日は眠気があってしんどいが受診日だ。
昨日は夕食前血糖が150もあった調子いまいち。
0794病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 11:48:46.95ID:GYSraCFs0
これ糖尿病かも?って自覚した初期症状あった?
0795病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 11:51:36.91ID:WYp7vsQ90
初期症状はあったんだがその時は気にならなかった。
0797病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 12:05:45.23ID:WYp7vsQ90
コップのかけらを踏んでかかとから凄い出血があったけど痛みを全く感じなかった。
甘いものが異様に甘く感じて食えなくなった。
病院で採血の時も針の痛みが全然無かった。
0798病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 12:38:23.55ID:WYp7vsQ90
膝関節を曲げると針で刺すような痛みがあって脱力してがくっとなって体を支えられない。
これは教育入院の時同室で同じようなことを言っている人がいた。看護師はよくわからない風だったけど。
0799病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 12:40:27.45ID:7AagjjHh0
>>794
不調はいくつもあったけどそれが糖尿と結びつくことがないまま救急車呼んだ
喉じゃなく口が渇く→出っ歯な上矯正ブラケットが邪魔で口が閉じにくいから
お腹が猛烈に痛くて食欲不振→食あたり
嘔吐→食あたり
寝転んでも座ってても心拍120以上で呼吸困難→コロナ休みのせいでなまってた
0800病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 12:43:37.38ID:0S0P7oiX0
初めて糖尿病と診断された
よろしく
0801病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 12:54:15.89ID:PwkPyQRI0
喉がやたら乾く
眠い
頻尿
とかはやっぱ気付きにくいよな
てかそもそも意識しないし
0802病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 13:03:00.17ID:YfmeIfFm0
>>801
とまったく同じで加えて
足つりまくってたな
病院行ったらそのまま入院
0803病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 13:38:54.25ID:dlrIKNZG0
ここは昔の2chのようなふいんきが残っていて、なんか懐かしくなる。

>>801の流れと同じ。
渇きに応じて水分摂る→頻尿、さらに水分摂る→2,3時間おきにトイレ→睡眠不足 だった。
お腹弱くて水分多く摂るとすぐ下痢になるのに、発症時は全く下痢にならなかった。
あと、尿が泡立つってそんな訳…とか思ってた。
0805病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 17:52:24.79ID:7AagjjHh0
仕事で汗かきまくって、低血糖か脱水症状みたいになったから控えるべきとされてたスポーツドリンクを飲んだ
結果めちゃくちゃ調子が良くなった
常飲は厳禁だけどここぞというときにはすげー効くわ
2徹後のユンケルくらい効く
0806病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 18:06:23.68ID:/2P3qSdK0
発症時A1c13.5で今は5.4になって1日1回メトホルミン飲んでます
薬やめて糖質制限と薬のみ続けて普通に食べるのと違いはあるの?
糖質制限して体がガリガリになるの嫌なんだけどメトホルミンを飲み続けて内臓が悪くならないかも心配で・・・
同じような状況の人はどうしてるの?
やっぱ薬飲まずに糖質制限?
0807病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 18:11:02.61ID:kb41FjPa0
ごはん画像二人分だと思うけどどう分けてるのかいつもすごい気になるわ
0808病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 18:12:29.13ID:8lFKraR50
>>794
後から思えばあれが初期症状だったのかもってのは色々あるけど、そのときは気付かんかったよ。
体重が20kg落ちて、1日30回くらいおしっこ行くようになって医者行った。
0809病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 18:57:24.19ID:BLnQW1oO0
>>806
維持できるなら薬やサプリは飲まない方がいいよ
肝臓や腎臓に余計な負担をかけない方がいい
0810病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 19:20:55.21ID:wEb4YlvT0
やっぱ相当進行してからじゃないと気づかないもんだよなあ
0812病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 20:09:04.03ID:nugZUfcv0
お昼にいっぱい食べたけど主食はきゃべつの千切りに置き換えて、和食のおかずにしているせいか
夕食前の空腹時血糖値は91だった
まずまずの数値だけど、就寝前に持続型のインスリンを8単位打ってるからかな
インスリンをやめたらどうなるのか心配
0813病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 20:35:50.86ID:1epIfX0L0
>>783
>>782
ありがとうございます
前回(1ヶ月前)は運動せずに昼食2時間後157でした
A1cは前回8.9→今回8.8に
ちなみに空腹時は107です
0814病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 20:45:43.01ID:f4e5hHK00
120台まで下がったのにこないだ病院で計ったら160台まで上昇してた
つらい
0815病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 21:03:29.96ID:kxR2eWEk0
まめに測って悪いときには運動で下げる
A1cを下げたいならこれが一番
自分の数値を把握してアクションするのが精神的にも楽
0816病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 21:06:27.35ID:Qq26YoCI0
>>806
メトホルミンを1日2回、各250mg飲みながら、
食事量を増加(仕事での活動量や運動量に応じ、1日2000から2400kcalの範囲で調整)
現状でも食事を1800kcal程度に抑えれば、薬なしでも十分コントロール可能だけど、
今はコロナ対策も兼ねて、基礎体力&代謝強化による糖尿病撃破に挑戦中
我ながら無謀なチャレンジだとは思うが、一度ガリガリ君になってしまえば、
「何かに挑戦する」ということ自体が出来なくなってしまうからなぁ。
0817病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 21:30:32.40ID:K+O+5ww60
>>794
俺みたいな鈍感だとダメだよ…。

梅雨明け頃の話、暑くなりかけで運転の仕事をしてた俺は、「今年は暑いなぁ😵」的な感覚で水ばっか飲んでた。

本当はこの前から始まってたんだろうね。

糖尿病なんて全く知らなかったから全身虚脱で最悪の救急搬送まで考えもしなかった。今思うと発病から6ヶ月気付いて無かった。体は6ヶ月痛めつけられてたみたいだ。参考まで
0818病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 22:59:46.93ID:e2U8sJbS0
この前コロナで急に重症になって亡くなった29歳の糖尿病の力士さんですが
血糖値コントロール悪かったみたいですね。
糖尿病でも血糖値が高いのが免疫が弱くなる原因なら
一時的に血糖値下げるために糖質の量減らすのはありでしょうか。
コロナ流行が終わったら白米に戻すので。
0820病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 00:31:22.56ID:vVBj+kR70
>>818
ちゃんこ鍋なら、ご飯も食べていたんでしょうか
ちゃんこ鍋前にインスリンを打っていたそうなんですが
0821病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 00:33:54.79ID:QHBdStLY0
>>794
酷い頻尿と喉の渇き
あれは本当に酷かった
0822病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 00:37:10.07ID:CwYDfmXM0
>>809
メトホルミンて肝臓、腎臓、すい臓にダメージくるの?医者は大丈夫て言うけど信用できなくて

>>816
がんばってますね、自分も今でこそ少しずつ頑張り始めてるけど20kg落ちたときはやる気がでなかった。
自分も同じような感じの食生活と運動はトレッキングしてるけど無謀なのかな?
結局薬やめて糖質制限だけでコントロールするとガリガリ状態をキープしながら生きていくってことだからみじめなだけだよね
0823病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 00:37:29.89ID:QHBdStLY0
グラクティブ、一日置きに飲んだら意味ない?
0824病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 02:26:13.51ID:vVBj+kR70
普通の食事(肉食中心)をしていたら命に関わるので野菜の煮物、魚の煮付け、目玉焼きなんかを食べているけど、これが血糖値を下げるのに効果的だったみたい
0825病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 02:45:41.54ID:71vXfqHaO
>>808
おしっこいくなら健康的でいいのでは?

私も体重88キロから67キロまで下がったけど、すい臓がんかもしれない。
今年で41歳。
無念・・・
0826病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 04:09:17.11ID:82VGmXGv0
最近毎日1kgずつ体重が減っていってる
月初は80超えてたんだけど、さっきは75kgやわ
糖尿病かしら、血糖値は空腹時77、A1cはわからん
まさかガンってことはないよな
0827病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 06:42:07.72ID:V49Xcqnl0
健康体重なんて人それぞれなのに
単純に痩せればいいって思ってる人多いな
糖尿患者はゆくゆくは痩せるんだから
いかに代謝のいいカラダになるかが大事なのに
そのための食生活や運動が必要なんだよ
0829病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 07:06:42.44ID:px+ji6+u0
糖尿の飲み薬ってさ2か月分一度にくれる病院とかないのかね
毎月1回診察費と検査代せこせこ請求しやがって
0830病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 07:12:06.31ID:V49Xcqnl0
安定してないからじゃない?
俺は12週毎だけどね
0831病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 07:25:27.64ID:CRcQlX4f0
オレも2ヶ月毎だわ、薬も2か月分くれるぞ
0833病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 08:18:06.92ID:VWfkXAJF0
糖尿病→29食→ガン
0834病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 08:32:27.17ID:l8b2F0uk0
薬出てないけど、病院は3ヶ月に一度
注射打ってた時は毎月、経口薬で1日1錠で2ヶ月、無投薬で3ヶ月
眼底検査は一年に一度がなくなった
0835病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 09:06:47.48ID:px+ji6+u0
>>830,831
マジっすか
安定どころか5年選手なんだけどw
やっぱりいいカモにされてんだなぁそんな感じするわ
病院変えたくても5年掛かってるとめんどいね
0838病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 09:48:23.10ID:9j5w5xce0
久しぶりに運動したら、脚の関節が痛い
筋肉痛でないところが怖い 糖尿病じゃなきゃ、心配もしないけど
0839病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 09:53:33.46ID:ZUBO+5170
わりと正確な血糖値測定値ってないですか?
安いのがいいです
0842病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 10:21:16.45ID:xTQhTw/w0
糖尿でなくてもおデブならおデブなだけで常に足に強烈な負荷がかかるから足首や膝の関節が痛いのは避けられない
嫌なら痩せろ
0843病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 11:03:16.12ID:BayMwuyd0
高血糖で鼻詰まりってありますか?
なんか食後に鼻が詰まって運動すると収まるんですけどお医者さんに聞くとあんまりそういうのは聞いた事無いって言われるんですよね
血糖コントロールは5で安定してるんですが
耳鼻科行った方が良いのかな
0844病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 11:16:09.93ID:v9w0n6uQ0
鼻が悪かったら耳鼻科に行く
そんな当たり前の事も自分で判断出来ないくらい馬鹿なの?
0845病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 11:19:10.44ID:4wpE1MvE0
高血糖だった頃は鼻血がよくでた、粘膜が弱ってると言われたけれど。
0846病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 11:39:09.50ID:xTQhTw/w0
限度額申請の紙が来たから病院に入院の支払いと診断書を受け取りに行ったが…
当初受付で土日に来るなら緊急外来受付に行ってとだけ言われてたのに実際はここじゃ土日じゃ支払いはできません、支払いしないと診断書が渡せませんの一点張りだった
縦割り行政なんて言葉があるけど同一の病院内でさえこれだ情報の共有や伝達がろくにできんらしい
そもそも診断書が退院当日にもらえないって時点でおかしなことだったんだ
最新の医療機器があっても病院そのもののシステムは100年前の水準のようだ
0847病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 12:22:31.18ID:fK+swGL40
バファリン飲んでも大丈夫?
0848病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 12:29:56.61ID:ZJMPVzfP0
高血糖のせいかどうかわからないけど一時期鼻が変に詰まることはあった
鼻水が出て詰まるんじゃなくて鼻の穴が狭くなってるイメージ
0849病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 12:58:03.19ID:gyaRLgaA0
基本的高血糖では炎症が起きてるから、何が起きても不思議ではないからね。
0851病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:04:36.86ID:gyaRLgaA0
高血糖と炎症は同時に発生している
0852病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:05:38.08ID:jVHjf0OT0
>>828
GW前、薬類の自己見積もりが甘くて病院に何度か往復したり、外来日に行けなくて1週間伸ばしで綱渡り状態が続いたんで
今は少し多めに出してもらってる

施設に入ってる年寄りの他の薬の処方は、容態に変化が無いし施設側要請もあって、通院せずに処方だけ出してもらえないか問い合わせしたらオッケーだった

処方だけ薬局に送ってもらって取りに行って、診察処方代は後で外来時に精算する方法ならすんなり通ると思う
0853病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:11:53.20ID:jVHjf0OT0
>>846
緊急外来やその医療会計事務は、仕事の負荷がめっちゃ重いせいか喧嘩腰なひとにぶち当たる事があるね。
特に今はコロナで病院全般に疲弊している可能性が高い。

こちらが冷静になって、誰からの指示でそこで発行可能という話になったかを説明し先方に確認を求めて、協力的に進めるしか無いと思うよ
0855病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:18:09.48ID:jVHjf0OT0
コロナ以降薬局も疲弊して人員不足や過重勤務になっているらしくて、処方箋薬局では扱いの希な測定センサーの取り置きをお願いしたら、不慣れでブチ切れ寸前みたいな対応をしてくる方に当たってしまった事があって
今はあんま定常業務から外れた依頼はすべきでは無いと思った
0856病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:19:15.90ID:jVHjf0OT0
>>854
舐められたく無い系のひととは接点持たないようにするのが、ストレス軽減のコツ
0857病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:23:05.86ID:+AgyhCWK0
社会人や地域の傾向を大きく分けると、
仕事や対人関係を全て喧嘩だと思い込んで負けん気を出す厄介なグループと
相手の気持ちをトレースしてお互いに気持ちよく済ますように配慮できるグループがあって
前者に絡まれたらその上司や相談窓口、公的機関に相談を入れてボロ負けさせるのがコツ
0858病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:26:31.40ID:+AgyhCWK0
病気周りでお世話になる生命保険の外交員さんにも
ひたすら負けん気を出して潜在的トラブルを起こし続ける場面があって
監督官庁に相談して行政指導一歩前まで持ち込んだら、先方も困り果てたらしくて柔らか対応のできる担当に変えてくれたっけ
0859病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:26:49.05ID:+AgyhCWK0
にも→が
0860病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:30:23.34ID:+AgyhCWK0
生命保険業界の本社相談窓口はトンデモで
明らかにおかしな状況を相談しても「それは担当者次第ですから、地域の支所に相談してください」
という責任回避の仕方をしてくるから
ラチが開かない時は地域の監督官庁支所に相談して指導を入れてもらって、後は付き合いを疎遠にするしか無いみたい
0861病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:35:51.47ID:gyaRLgaA0
保険屋は契約者を疑うのが仕事の面があるからね
0862病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:42:01.66ID:+AgyhCWK0
そういう話ではない。
0863病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:46:59.04ID:+AgyhCWK0
まあその一件で、生命保険業界はヤクザと同レベルのゴミだから付き合うべきではないと悟った
0864病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:47:53.73ID:gyaRLgaA0
>>862
実際どうかは知らんけど。個人の対応力というものはそういう事にも関係してるかもよ?
まあ、役所とかでも似たような対応だけど。知らんがなとか思ってるんだろうね
0865病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:51:48.86ID:+AgyhCWK0
知りもしない話で訳知り顔をするとは相当頭の悪いゴミだな。監督官庁に相談したら、明らかにおかしいから行政指導を入れようかと即答してもらえる案件だったから、事情を知らないお前風情が口を挟む由縁は無い。

終了
0866病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:55:00.26ID:gyaRLgaA0
>>865
じゃあ内部事情どうなってるのかお前が説明すりゃいいじゃん
0867病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 14:00:47.56ID:gyaRLgaA0
>>865
そもそも何でこの話始めたんだよ?
0868病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 14:03:01.27ID:jVHjf0OT0
ある病院が問題行動を起こして来た時、
そこの院長の業務上の過失を報道して退任に追い込んだ話が身近であったっけ。
自分がその種の問題に直面した時も、先代トップの看取りをした身内が問題解決に乗り出してくれた。

自分は協調的行動でストレスの低い生活を送りたい人間だけど、身内の戦闘力が異常に高過ぎて逆に怖い
0869病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 14:04:09.67ID:jVHjf0OT0
NG推奨ID:gyaRLgaA0

いつもの絡み癖のあるうんこ漏らし
0870病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 14:07:41.35ID:gyaRLgaA0
>>869
質問に答えてからやってくれない?
0871病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 14:11:15.61ID:+AgyhCWK0
糖尿病スレ常駐のアホって、スレタイやそれに沿った話の本題もすぐ忘れて、興味本位で論点をズレし粘着する統合失調症状があるからダメダメだな
0872病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 14:11:50.11ID:+AgyhCWK0
ズレし→ズラしまくり
0873病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 14:14:21.98ID:+AgyhCWK0
NG推奨ID:gyaRLgaA0は
いつものゴミクズ婆20gかよ
0874病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 14:18:37.04ID:l8b2F0uk0
俺なら病院が意地悪する理由もないし、
病院に外来受付中じゃなければ会計担当がいないかもねって思って、
後日、総合受付に電話一本入れてから仕事の途中にでも平日の昼間に出直す
ちゃんちゃん

くだらねえわ、社会人とは思えん、なんで飛び込みで行くかね、アホ
0875病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 14:19:08.48ID:gyaRLgaA0
>>873
質問答えられんのか?
0876病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 14:24:58.46ID:gyaRLgaA0
>>860
返事しないお前がトンデモです
0877病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 14:25:55.83ID:jVHjf0OT0
>>874
それができない時点で、真正のアホか創作話だろうと踏んでツッコミ入れただけ〜

糖尿病スレ常駐は真正のアホ
0878病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 14:27:12.60ID:gyaRLgaA0
返事もできないコイツに難癖付けられたら相手も困るわ

>>877
できない時点で じゃなくやってないだろ最初から
0879病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 14:29:20.92ID:gyaRLgaA0
言葉はキャッチボールに例えられますが、コイツはいつも一方的です
0881病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 14:43:51.18ID:+AgyhCWK0
常駐ゴミクズの発狂連投癖はいつまで経っても治らないな
こいつが発狂する時って、高血糖状態の糖尿病患者特有の意識の混濁による混乱と、使い道を間違えた時間と体力の浪費癖が顕著で、さっさとインスリン 打って運動して来いって思うわ
0882病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 14:45:07.45ID:gyaRLgaA0
>>881
普通に聞いたら普通に答える話に

お前の返事がこれなんだぜ?


869 病弱名無しさん[] 2020/07/04(土) 14:04:09.67 ID:jVHjf0OT0
NG推奨ID:gyaRLgaA0

いつもの絡み癖のあるうんこ漏らし
0883病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 14:47:24.26ID:+AgyhCWK0
最後にレスしないと死んじゃう病気のゴミクズがまだ張り付いてる
0884病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 14:47:33.74ID:gyaRLgaA0
873 病弱名無しさん[] 2020/07/04(土) 14:14:21.98 ID:+AgyhCWK0
NG推奨ID:gyaRLgaA0は
いつものゴミクズ婆20gかよ

じゃなくてさ お前はどんな返事を期待して保険屋をクズ呼ばわりしてるんだよ?
内部事情しらんから私が想像で言うな? ってお前知ってるからクズ呼ばわりしたんだろ?
説明すればいいだろ? 
0885病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 14:49:50.19ID:+AgyhCWK0
↑うんこ漏らし
0886病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 14:51:10.94ID:gyaRLgaA0
>>885
さっきも言ったけど、こんなの相手にしたら保険屋も困って当たり前だろ
0887病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 14:52:57.14ID:gyaRLgaA0
>>883
最後にするためにはお前の答えが必要なんだよ
0888病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 15:01:26.40ID:I7giJrHn0
>>829
一番最初は即入院って言われて断ったら、インスリン出されて1週間後に来いって言われた。次が2週間。その次が1ヶ月。1ヶ月半が2回続いて、以降は3ヶ月だよ。
0889病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 15:08:43.55ID:I7giJrHn0
>>865
こいつの書き込みで判断するなら、相談窓口のおっさんの方がまともな気がする
0890病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 15:13:29.37ID:gyaRLgaA0
もうどうでもいいけど、クレーマーだと思われたんじゃないのか
0891病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 15:22:15.12ID:AGnzgsRl0
a_watcherの発狂連投癖はいつまで経っても治らないな
こいつが発狂する時って、高血糖状態の糖尿病患者特有の意識の混濁による混乱と、使い道を間違えた時間と体力の浪費癖が顕著で、さっさとインスリン 打って運動して来いって思うわ
0892病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 15:24:23.85ID:gyaRLgaA0
>>891
誰だっけそれ、天羽蓮子だっけ?
0893病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 15:25:45.47ID:gyaRLgaA0
>>892
ややこしいから修正
連呼
0894病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 15:31:05.16ID:gyaRLgaA0
>>892
それとどうでもいいけど、天羽の読み忘れたからテンウって呼んでる どうでもいいけど
0896病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 15:58:52.67ID:gyaRLgaA0
うろ覚えだが低血圧を何とかするために朝カレー400g糖質150g食う事を試してる人だっけ?
まだやってるんだろうか、毎朝食って血圧正常化したのかな?
0897病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 15:59:30.28ID:VAjMAeFJ0
半年体のひどいだるさありましたが来週の健康診断で糖尿かわかる
糖尿だとこれからの生活大変ですかね?食生活とか毎日インスリンうたないといけないし
0898病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 16:09:13.56ID:exb3DufN0
>>897
健康診断 空腹時血糖しか見ないから糖尿かどうか分からんよ
近く病院でHa1c測ってもらえ
0899病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 16:16:00.84ID:VAjMAeFJ0
>>898
ありがとうございます健康診断とは別にうけてみます。
診断結果はどれくらいでわかりますか?質問ばかりですみません
0900病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 16:28:17.80ID:PvZXjthA0
今は会社の定期健康診断でもHbA1cはたいてい測定すると思う
0901病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 16:32:52.25ID:gyaRLgaA0
健康診断は血糖値かA1cのどちらかを測定するけど統一されていない。
結果は1〜2ヶ月かかる。
健康診断待ってもいいけど、待てないなら近くのクリニックなんかで症状を問診票に記入して
血液検査依頼すればいいと思うけど。
結果は設備によるが、A1cくらいならどこでも即日でそうだけどね、ただ症状が弱いのに大病院は迷惑だと思う。
0902病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 16:34:37.51ID:4JekutvQ0
A1c計ってくれる薬局があるからググって調べて在ったらそこに行くとか…
0903病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 16:34:46.64ID:mSgKgM3c0
>>901
一応でない場合は外注で数日はかかる
0904病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 16:34:51.43ID:7EA5WlWd0
糖尿になるとやたら喉が渇くと言いますが、どれくらい飲むんですか?2リットルとか?
0905病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 16:36:44.33ID:xTQhTw/w0
なるほど、すべては常識の範疇だったのか
途中で抜けられるような会社じゃないしコロナ休みに有給消化させられて休めない上
何よりこれまで大きな怪我も病気もしたことなく身内の入院の手続き等も子供の頃にあっただけで実情を知りようがなかったが、誰もが知ってて当然の「常識」やったんやね
診断書は入院中に必要なんだと伝えてもそれは退院後に手続きしてと言われ、その通りに受付に行けば2週間かかりますと言われ
上司には診断書に2週間なんて聞いたことがないと呆れられたのもすべては俺に常識がなかったせいかなるほど
0906病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 16:39:28.31ID:xTQhTw/w0
平日受付は夕方に閉まる、土日は緊急外来のほうに行ってと言う言葉だけを聞いて判断したのは確かに良くなかった
「平日夜間の緊急外来」に行けれないかってその時気づくべきだった
病気や入院、その後の治療や合併症なんかより、この一連の手続きの煩雑さが一番つらい
役場との商取引にかなり近い
0907病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 16:48:58.67ID:+AgyhCWK0
負け犬20gのキチガイ作文臭がすごい
0908病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 16:50:49.88ID:mSgKgM3c0
>>907
返事しないゴミ臭が半端ない。
0909病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 16:51:01.78ID:+AgyhCWK0
>>889
おまえどんだけ必死なの?
いつも長時間張り付いてキチガイってバレてるぞ
0910病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 16:51:49.55ID:+AgyhCWK0
>>908
統合失調20gなんて即NGだから返事するわけないじゃん。勘違いすんなよ統失婆
0911病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 16:51:53.31ID:mSgKgM3c0
>>907
400gの自演カミングアウト野郎なんですってね君
0912病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 16:53:13.09ID:+AgyhCWK0
メンヘラ20g「誰も返事してくれないから自分の勝利」

健常者「NGゴミクズが涙目ワロタ」
0913病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 16:53:44.18ID:mSgKgM3c0
>>912

> メンヘラ20g「誰も返事してくれないから自分の勝利」
>
> 健常者「NGゴミクズが涙目ワロタ」


返事してから言えよ
0914病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 16:54:24.51ID:+AgyhCWK0
結局20gはどんな会話も一人で荒れて粘着をするから誰にも相手にされない
0915病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 16:54:37.46ID:mSgKgM3c0
>>912
返事できない=会話できない

なんだよ?日本語わかりませんか?
0916病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 16:55:10.42ID:+AgyhCWK0
NG推奨統失構って乞食ID:mSgKgM3c0
0917病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 16:55:42.28ID:mSgKgM3c0
>>914
返事したこともないだろう?
自演カミングアウトさん
0918病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 16:56:25.25ID:+AgyhCWK0
統失構って乞食「返事しろよ(涙目)」

健常者「統失の一人発狂芸ウザいしね」
0919病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 16:59:01.11ID:mSgKgM3c0
返事できないで暴言ばかりの返事がこれです
皆さんはこれをどう思うだろうか

869 病弱名無しさん[] 2020/07/04(土) 14:04:09.67 ID:jVHjf0OT0
NG推奨ID:gyaRLgaA0

いつもの絡み癖のあるうんこ漏らし
0920病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 16:59:50.82ID:mSgKgM3c0
答える言葉がみつからない→暴言
0921病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 17:00:17.08ID:+AgyhCWK0
健常者「こいつ絶対毎回うんコ漏らしながら粘着してるぜ」
0922病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 17:01:30.90ID:jVHjf0OT0
粘着メンヘラシスターズってバレバレ
0923病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 17:02:55.33ID:mSgKgM3c0
>>922
いまいち誰に言ってるのかわからんのよお前は 自演の片割れ?
0924病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 17:07:10.88ID:AGnzgsRl0
ID:+AgyhCWK0
ID:jVHjf0OT0

は同一人物
a_watcherいい加減にしろよ
0925病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 17:18:42.29ID:gyaRLgaA0
>>921
確認だけど、以前

「(レス相手に対して)NGしたけど別ブラウザでコメント見ちゃたんでレスしますねー」

とか言ってたのお前だよな?
それ見たとき一瞬理解できんかったんだけど。
0926病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 17:25:43.34ID:gyaRLgaA0
そいつNG連呼だからさ 同じやつだと思うんだよな
0927病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 17:40:02.04ID:Evmzqbz+0
糖尿なったっぽい
クリニックいきなりいくかここ数年さぼってる検診受けるか
クリニックもどこにするか迷う

頑張って寛解したら薬いらなくなるかな
0928病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 17:51:04.55ID:exb3DufN0
>>899
早いとこだと5分位で結果出るよ
糖尿に力入れてる病院なら
ネットで調べたらいいよ
0929病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 18:20:39.47ID:ZRRYPKsS0
糖尿の初期症状はなんやの
0930病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 19:15:16.65ID:PvZXjthA0
自覚症状が全く無いのが初期の糖尿病の特徴
0931病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 19:24:37.52ID:+AgyhCWK0
初期自覚症状が無いのは2型糖尿病。

このスレの常駐粘着患者は、自身の病状に合致しない医学的事実を完全無視したり、否定しまくる統合失調症患者なので、巻き込まれないように要注意
0932病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 19:53:36.54ID:0VM0IWRI0
>>929
今思えば喉の渇きや頻尿で気付く前にこむらがえりや首の攣りが多かったし、食後の眠気も
酷かったけど軽く考えたわ
0933病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 19:56:46.49ID:AjQaXYiO0
朝晩血糖値を測定するように医者から言われてるのに、夕飯前はお腹が空きすぎて食べてしまってから測定した
食後すぐだからまだ影響はないかと思って測定したら88
よかったよ
ちなみに夕飯は大塚食品の100kcalのカレーを豆腐にかけた豆腐カレー
100kcalなのに味も満足できておすすめ
0934病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 20:13:12.79ID:90N5nWlJ0
極端な言い方だと糖尿の自覚症状は、病院行こうとは思わない程度or混乱する程明らかに異常な問題が体に起きるの二択
そして前者なら治療でかなり改善するが、後者は障害年金当選へのカウントダウンを止めるのが困難
だから自治体は「健康診断受けろ」「再検査や要治療の指導に従え」「真面目に治療続けろ」とうるさい
0935病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 20:25:40.74ID:AjQaXYiO0
>>934
俺は後者だな
深夜に夜食を食べて寝る生活をし始めたら、急に毎日1kg体重が減るようになって
これはヤバいと思って糖尿病内科に駆け込んだら血糖値は500を越えていたよ
「かなり進んでいますね」と言われてすぐにインスリン治療を始めて3週間で血糖値は90未満に落ち着いた
目に異常もなく、合併症に進んでいないようだから安心したよ
0936病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 20:27:34.31ID:zm2FI3O70
自分は低血糖で何度か倒れて病院行ったら食後の血糖値が高いて言われました
いわゆる血糖値スパイクてやつです
毎年の健康診断では分かりませんでした
0937病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 20:32:43.52ID:v9w0n6uQ0
伸びてると思ったらまた失禁が発狂してるのか
0940病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 21:05:42.19ID:woSJGhZo0
>>935
スレも終わりなのであえて。
営業職で転勤昇進。バブル真っ盛り。仕事で飲みまくっていたら十二指腸潰瘍で貧血でドボン。主治医。潰瘍は全然問題ないが、あんた糖尿病だよーと。それからもう32年。遠い目。
今は年金でコロナに怯えて1月末から自粛中。買い物と散歩以外外に出てない。
電車は半年で3回乗った。通院のため。外食はゼロ。テイクアウトは3回。
0941病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 21:16:47.69ID:/OG1cpmA0
最近はもう5口くらい食うともういいやってなる(´・ω・`)
0942病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 21:25:04.25ID:TVF8MYHy0
よく不安定な食生活でなるっていうけどみんなどんだけ暴飲暴食してるんだw
0943病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 21:28:02.85ID:/OG1cpmA0
>>942
ドカ食いってよりも補充が多いんだと思うよ
常に高血糖
0944病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 21:30:36.24ID:kIWNABhx0
軽度なら食事療法からってこともある?
薬物からになる?
0945病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 21:34:47.31ID:4JekutvQ0
軽度だと思って受診したら即入院だったな…
0946病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 21:49:29.29ID:AjQaXYiO0
>>943
ナッツやトマトを間食にしてるけど、ご飯が進まないから、やっぱり間食はよくないんだな
0948病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 22:00:32.11ID:xTQhTw/w0
>>942
飯を食うことくらいしか楽しみがない
コロナのおかげで休日家で過ごすが、できることなんて動画見るとかばっかりで口元が寂しく感じる
おかしなことに家から出ずろくに体を動かさない方がかえって腹が空く
何よりストレスから余計腹に溜め込んで満足して解消したいという衝動が起きる
5月からムワッと暑くなって冷たいジュースをガッツリ飲みたくなる
栄養指導で夕食後3時間以上開けてから就寝しましょうなんて言うけど、退院後+コロナ不況で今でこそできるけど
発症前までは毎日残業で家帰れたのは22時で、朝は6時には出なきゃ行けないのに飯食って3時間も起きてられるかっての
0950病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 22:14:31.77ID:woSJGhZo0
>>948
今は夕食を17時に食べて21時には寝てる。今日は特別。
5時には目が覚めてしまう。
朝飯はうまい。
0951病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 23:08:16.41ID:ymXq6q5B0
>>822
メトホルミンは、経口血糖降下剤の「横綱」とでも言うべき存在
かれこれ60年以上、第一線で使われてきた歴史と実績のある薬なので、
適正な用量や、長期間の服用による弊害などのデータは、ほぼ解明されており、
1日1回なら量も必要最小限だろうし、特に問題はないと思われる。
既に腎臓と肝臓がヤられている人や、大酒飲み、心不全の人は、
致命的な副作用を起こす危険性があるため、原則として禁忌
長期連続服用においては、ビタミンB12の欠乏に注意
0952病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 23:21:19.75ID:vqhvJnMN0
>>236
> 糖尿病での塩分制限は心血管疾患による死亡率を高くするかもしれない

うーん、とは言え、塩分を控えないと、RAS阻害薬も出番が出ないでしょ?

私の理解では、減塩すると血圧が下がりそうになるから、ここで腎臓が「俺のとこに
血液が来ない」と言って、がんばってレニンを出し、以下、RAA系が亢進する。
そこでRAA系阻害薬の出番となる。

要するに、増塩の状態では、RAA亢進がないので、RAA阻害薬は
阻害したい対象が登場してこないので、空振りになっちゃう・・・。

違うかな?
0953病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 00:08:39.96ID:b43UXQcI0
無知ですまん
例えばhba1cを6台に持ってけば
健診では糖尿病判定されないんだよね?
つまり完治じゃないとおかしいよね
健診がズボラてことに逆説的になるし
0954病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 00:32:28.11ID:IKuMbiSO0
6台なら糖尿病だよ
健常者は5台から動かない
6台は糖尿病のコントロール良好状態
0955病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 00:36:08.42ID:GSZv0F7i0
>>951
横綱っていうほど特別効果が高いわけじゃない
単に副作用が少ないから使いやすいだけだろ
0956病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 02:32:59.23ID:hwxO9Ko70
>>951
メトホルミン1日1回じゃ効果薄いよ
1日3回だね
作用時間短いし
0957病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 03:58:27.72ID:Hg5rcGmO0
>>949
失禁失便乙
0959病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 07:38:54.06ID:IkDYsLjL0
糖尿病→29食→血栓
0960病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 07:38:54.09ID:XIB10qKG0
>>952
別に医者を無視しろと言う話ではないけど、
ここが大事な部分

糖尿病で塩分制限をすることで心血管疾患による死亡率が高くなるという研究もあります。(もちろんそうではない研究もあります)

根拠となる前提は以下の

塩分に感受性のある高血圧はインスリン抵抗性によるものであるかもしれない
http://promea2014.com/blog/?p=12991&;


糖尿病での塩分制限は血栓をもたらすかもしれない
http://promea2014.com/blog/?p=12817&;
0962病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 08:57:37.82ID:Hg5rcGmO0
リンク貼り失便婆がまた暴れ出したな
0963病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 09:01:27.25ID:XIB10qKG0
>>962
いつもの幼稚脳?
0964病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 09:04:17.05ID:XIB10qKG0
因みに幼稚脳は他者が言ってる暴言とは違って証明してることだからね
0965病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 09:06:46.02ID:kI6YHVCA0
>>962
失禁失便てのはやっぱり糖尿病が進むと起きるのかい?
実は病院に駆け込む数ヶ月前から失禁失便の症状があって困っていたんだ
0967病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 10:00:07.71ID:Hg5rcGmO0
>>965
知らんけど失便婆の職場の人が一昔前失便の噂を書いてた
0968病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 10:27:54.00ID:XIB10qKG0
>>967
知らん事を誰に向かって言ってんだよボケが
0969病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 11:32:07.37ID:MvJ759lW0
噂話って内容が悪い、根拠が不明とかだと言った側のイメージ下げて身を滅ぼすものだと
優しい人が自身の身をもって教えてくれたな。
ネットの無根拠の中傷なんかも問題になってるけど、やってる側だけは楽しいからやってるけど、
周囲の印象が最悪なのには気づかないんだよな。
0970病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 12:37:29.44ID:Hg5rcGmO0
失便の話にいつまでもこだわり、脈絡なく赤の他人に失禁失便のレッレル貼りをしたのは糖尿病スレ常駐連投のメンヘラシスターズだろ。

こんなスレずっと放置していて久々に見に来たら
まだ失禁失便の話を引きずっている幼稚さに呆れ返った
0971病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 12:38:08.37ID:UZ1xdpwd0
保険会社の三大成人病特約付けようと思ったら一度糖尿病と診断されたら、通院も服薬もないのに
入れないといわれたわ。同じ掛け金でがん保険しか入れんかった。
0972病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 12:39:08.66ID:XIB10qKG0
>>970
お前のメンヘラシスターズはお前自身が入ってて定まらんから知らん
0973病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 12:40:57.61ID:Hg5rcGmO0
【メンヘラシスターズが本日も発狂連投】
0974病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 12:43:30.21ID:XIB10qKG0
>>973

> 【メンヘラシスターズが本日も発狂連投】
 この書き込みがもうね、、、
0975病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 12:45:54.92ID:XIB10qKG0
>>969
因みにこれLAWSONのWi-Fiからの私ね。
0976病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 12:47:34.84ID:XIB10qKG0
>>973
ところでメンヘラシスターズって何人いるか知らんけど誰と誰と誰を指してるの?
0977病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 12:56:21.20ID:Hg5rcGmO0
 
 
 

山形大学・天羽准教授による鬱への差別
http://itest.5ch.net/life9/test/read.cgi/mental/1212628738/63

  63 優しい名無しさん 2008/06/11(水) 17:03:27 ID:vy1wL1zo
  うんこのシミがついてますよって背中にはりがみしてやればいいじゃん
 
 
 
0980病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 14:09:27.86ID:mljdUC7Y0
そもそも誰の失禁とか誰の失便という話ではないのに、毎回発狂連投発作を起こすのは、身に覚えのある特定人物なんだろうな
0981病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 14:11:25.02ID:XIB10qKG0
誰の〜を持ち出してくるあたり頭おかしいんだろうな
0982病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 14:13:47.72ID:XIB10qKG0
言い方間違えたわ

誰でもない話を誰かだと言ってる事が頭おかしいんだろう
0983病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 14:17:18.73ID:XIB10qKG0
妄想レッテル貼って コイツが○○だ! とか決めつけたところで何にも話が成立しない。
結局それやって誰が何の得してるの?
0984病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 14:21:27.14ID:y0Z6zHPX0
統合失調症の人がSNSを利用するときに注意したいこと

https://note.com/writermegumi/n/nf0367f8fcb23

>「何を欲して、何を必要としているか」を「自分で理解して、人に伝えていく」ことが必要です。

>1.喜怒哀楽の激しい、語調の強いツイートが多い方はなるべく避けた方が無難です。
>2.疑問を感じるなら少し離れてみた方がいいでしょう。
>3.心からそう言っているのか? ビジネスではないか?

こちらで連投している統合失調症の方、一読お願いします。
0985病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 14:23:17.30ID:XIB10qKG0
>>984

>「何を欲して、何を必要としているか」を「自分で理解して、人に伝えていく」ことが必要です。

それを言ってるんだけどね私
0986病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 14:24:20.78ID:XIB10qKG0
話してる事を理解して、適切な回答しようと言ってるんだけどね。
キチガイが何か言えば暴言ばっかだしね
0987病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 14:26:33.11ID:XIB10qKG0
クソどうでもいい固有名詞を相手に付けて 何も解決しない無駄な話を延々と繰り返してるんだけどね
みんな
0988病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 14:27:42.89ID:XIB10qKG0
>>984
ここにいるみんなそうなんじゃないの?
0989病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 14:33:52.67ID:SS1wq11k0
もう黙ってろよここはお前の日記帳じゃねえんだよ
0990病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 14:36:08.49ID:XIB10qKG0
>>989
この主張は日記ではないよ 日記にこんなこと書く人いないでしょ
相手に訴えてるんだよ
0991病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 14:37:19.68ID:XIB10qKG0
お前のアホのせいでアホしか湧かないスレの現状に気付いてーて
0992病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 14:40:17.88ID:XIB10qKG0
>>989
君にとって日記じゃない書き込みはどれだ?
気になったから聞いてみる
0993病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 14:43:16.41ID:SS1wq11k0
毎日毎日どうでもいいレスを尋常じゃないくらい書き込んでることだよ
邪魔だしスレの消化が早まるから書き込むな
本当に邪魔
0994病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 14:44:54.33ID:XIB10qKG0
一応言っとくけど
雑談スレのこんなところは日記帳同然だから。
私はアホでもスルーはしない。潰すまでやる
0995病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 14:47:16.34ID:kI6YHVCA0
主食をきゃべつの千切りや豆腐に置き換えてるからかな
HbA1Cは先月より1.7も落ちたし、視力までよくなったから
メガネもレンズ交換したよ
0996病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 15:16:31.83ID:GL8lPS8A0
久しぶりの偏頭痛で運動どこれでない…
うぅ…悔しい〜
0998病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 17:11:10.21ID:kI6YHVCA0
血糖値が正常値になって安定したせいか脊柱管狭窄症からの足の痛みが軽くなったと思ったけど
まったく元通りにはほど遠いよ
ウォーキングしたいんだけどなあ
0999病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 18:36:55.94ID:kI6YHVCA0
朝、メトホルミンを飲み忘れたら、夕方の空腹時血糖値は106だった
いつもは80台なんだけど、薬の力なんだなあ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14日 20時間 32分 34秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況