藁にすがりまくってる

間違いなく西洋医学が診断なり一定の治療として欠かせないのだけど、エビデンスや実績の範囲で判で押したような治療

鍼は予約入れてマンツーマンでじっくりやってくれるとこに行ってるから色々相談しながらやって貰っている

そこまでは求めない
しかし、鼓室注入3回1クールに対し、部下のDrにやらせるのもいいが、それまでの状況に対して今後どうするかという話が無い

2週間後に聴検してDrと少し話しをするが、きっと何もなしに終わりだろう

発症3週間過ぎで3回目の鼓室注入が完了するタイミングで耳閉感がかなり取れたところ
もう1発やれば耳閉感が完全消失しないか、小さくなった耳鳴りも消し去ることができないかと相談もできないし、何より今こそステロイド追加投入すべきでは?とかも思うのだよ

短期間で目処をつけなければならないと言う割に治療スケジュールにこういう穴があったり微調整がし辛かったりすることに疑問なんだが、そこで「もう直ぐ症状は固定するでしょうからね」と医療従事者の上の方の人に言われるのは心外