X



トップページ身体・健康
968コメント479KB

脊柱管狭窄症の地獄の痛みから開放されるスレ Part.4

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0002病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 18:06:18.00ID:zMMVQh9i0
頭おかしい人に憑りつかれたスレですが、要領よく行きましょう。面倒ですがコツを掴めばNG処理で快適にできますよ。
0003病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 18:14:54.84ID:zMMVQh9i0
アゲ忘れてた。気分も一緒にアゲて行きましょう。
0004病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 18:43:31.63ID:zMMVQh9i0
見つけやすいようにアゲますよ。
0006病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 19:23:52.90ID:YIxOa6hZ0
前スレの>763さんへ
手術後、右腕全体が筋力低下しました。
今回、頸椎は調べていません。
(両方の手の平に少し痺れ感はあるので、頸椎も異常があるかもしれません)
0007病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 19:28:07.82ID:zMMVQh9i0
リリカ服用5カ月。こんな長期間飲んでも効果はよくわからない。
0008病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 19:32:47.01ID:zMMVQh9i0
>>6
前スレの本人です。
調べてないすか。なんで主治医が調べたくならなかったのか不思議ですが。
0009病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 19:33:08.86ID:zMMVQh9i0
アゲ忘れた。
0010病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 19:56:51.84ID:Fd/ZkdFe0
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
0012病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 20:51:51.11ID:Fd/ZkdFe0
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
0014病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 22:49:20.70ID:Fd/ZkdFe0
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
0015病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 09:02:24.99ID:WJZ+sRrG0
コピペ爆撃をNGするコツ。
同じコピペなのでその中の一部、単語になっていない部分例えばこのスレのもので言えば「告除」や「ら匿」などを選んでNG処理すれば選択的にあぼーん可能でスッキリします。
0016病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 12:05:08.63ID:DteVaaYy0
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
0017前スレの613
垢版 |
2020/06/11(木) 01:07:58.70ID:dj2MYPAg0
手術名 
腰椎 後方除圧固定術

退院後、11日目
まだ ベッドの上に住むw
症状は、退院時とそう変わらない。
リハビリは、1日置きに階段を昇降を少しで、翌日筋肉痛がきつい。
散歩は なし。
0019病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 06:12:56.51ID:ZziEXrwd0
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
0021病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 12:42:03.79ID:u2HZKbdl0
>>17
俺は術後麻酔から目が覚めたときに障害の度合いがむしろ進んでたことにショックを受けるくらいだった。
町医者のリハビリに1年半通ったけど術前とさほど変わらないところまで回復しただけ。要するに「手術は現状維持」というのを証明してる。
0022病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 18:13:48.05ID:ZziEXrwd0
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
0023613
垢版 |
2020/06/11(木) 23:14:39.91ID:dj2MYPAg0
手術の1年くらい前に、
家のそばの整形外科で言われたこと
・手術しても、痺れ・痛み以外は 現状維持です。
・大病院の整形外科は、「切る所」です。

けど、しょうがなかったのよ・・・
0024613
垢版 |
2020/06/11(木) 23:19:57.04ID:dj2MYPAg0
今日、整形外科に行った。
X線を撮った。
医師から「手術したのだから、歩いてください」と言われた。
今日歩いた距離、1.5km
0025病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 01:41:23.24ID:GyKFgbaG0
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
0026病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 01:41:27.86ID:GyKFgbaG0
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
0027病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 01:41:38.40ID:A8ajxP8o0
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
0028病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 01:41:43.69ID:A8ajxP8o0
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
0029病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 01:41:47.01ID:A8ajxP8o0
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
0031病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 15:28:21.78ID:nhG+g89i0
脊柱管狭窄症の手術をした香具師の数は少ない気がする。
0032病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 17:06:43.08ID:84T/Jr5i0
主治医は毎週3〜4人のオペをひとりでこなしてた。斬るの大好き先生ってのもあるけど世の中には結構な人数いると思う。
0033病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 17:50:01.41ID:3RCIWGgs0
>>31
脊椎すべり症による脊柱管狭窄症で脊椎固定手術したよ
0034病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 21:57:03.42ID:GyKFgbaG0
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
0035病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 23:18:47.70ID:ztoC6ZD20
イタヅラはイヤヅラ
0036病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 15:00:46.42ID:BnSzNWtB0
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
0037病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 03:11:35.79ID:vJPe5Xck0
邪魔して楽しいの?
0038病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 04:19:11.81ID:XoRcNjgT0
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
0040病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 21:03:25.99ID:v85p40f10
動画リンク集 その1(乃木坂 46 OFFICIAL YouTube CHANNEL)

乃木坂46 4thシングル収録『秋元真夏 -Digest-』
http://youtu.be/eea98dbrG7g
乃木坂46 5thシングル収録 秋元真夏×フラッシュハリー-予告編-
http://youtu.be/fPcAXHIprqc
乃木坂46 7thシングル収録『秋元真夏×青山裕企-予告編-』
http://youtu.be/QM9H29WSdcw
乃木坂46 9thシングル収録『秋元真夏×平野奈央・泉田尚美-予告編-』
http://youtu.be/kXikFf4cafI
乃木坂46 10thシングル収録『秋元真夏-予告編-』
http://youtu.be/oYjQZgRNDA0
乃木坂46 11thシングル収録『秋元真夏&中元日芽香 予告編』
http://youtu.be/qWqY-O-P14w
乃木坂46 12thシングル収録『秋元真夏&西野七瀬』予告編
https://youtu.be/zwDASCEmIEQ
乃木坂46 13thシングル収録『PM8:00「真夏」』
https://youtu.be/pKIM7hF71jY
乃木坂46 14thシングル収録『空色の誓い』予告編
http://youtu.be/4HSu15RRUhU
乃木坂46 17thシングル収録『水槽の中』予告編(前編)
https://youtu.be/rJQEQUb4yZA
0041病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 21:03:30.08ID:v85p40f10
動画リンク集 その1(乃木坂 46 OFFICIAL YouTube CHANNEL)

乃木坂46 4thシングル収録『秋元真夏 -Digest-』
http://youtu.be/eea98dbrG7g
乃木坂46 5thシングル収録 秋元真夏×フラッシュハリー-予告編-
http://youtu.be/fPcAXHIprqc
乃木坂46 7thシングル収録『秋元真夏×青山裕企-予告編-』
http://youtu.be/QM9H29WSdcw
乃木坂46 9thシングル収録『秋元真夏×平野奈央・泉田尚美-予告編-』
http://youtu.be/kXikFf4cafI
乃木坂46 10thシングル収録『秋元真夏-予告編-』
http://youtu.be/oYjQZgRNDA0
乃木坂46 11thシングル収録『秋元真夏&中元日芽香 予告編』
http://youtu.be/qWqY-O-P14w
乃木坂46 12thシングル収録『秋元真夏&西野七瀬』予告編
https://youtu.be/zwDASCEmIEQ
乃木坂46 13thシングル収録『PM8:00「真夏」』
https://youtu.be/pKIM7hF71jY
乃木坂46 14thシングル収録『空色の誓い』予告編
http://youtu.be/4HSu15RRUhU
乃木坂46 17thシングル収録『水槽の中』予告編(前編)
https://youtu.be/rJQEQUb4yZA
0042病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 21:03:42.51ID:v85p40f10
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
0043病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 21:11:17.26ID:yrGxKICi0
わーお(^▽^)わーお(^▽^)わーお(^▽^)
0046病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 00:15:41.71ID:TZs4SYI80
私の場合筋力の低下や排尿障害ないので主治医は手術しない
手術しても改善しないことが多いとからと言う
私と同じような画像で同じ症状の人が手術して良くなっているのを
YouTubeで見ると正直羨ましい
0047病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:39:40.40ID:mILHJ5iL0
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
0048病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:39:52.54ID:mILHJ5iL0
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
0049病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:39:59.10ID:mILHJ5iL0
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
0051病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 10:56:13.78ID:mILHJ5iL0
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
0052病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 10:56:17.18ID:mILHJ5iL0
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
0053病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 10:56:25.24ID:mILHJ5iL0
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
0054病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 10:56:39.56ID:MSq4sBZn0
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
0055病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 10:56:43.73ID:MSq4sBZn0
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
0056病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 10:56:46.99ID:MSq4sBZn0
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
0058病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 20:00:54.58ID:np9dbEnK0
信じられん…
今日の昼間、同室患者のところに、
中年女性がマスクも付けずにずかずか入って来て
看護師に「今は面会は全面禁止で」「看護師が取次ぎするので」
って止められてたんだけど全部無視して居座って
しまいに警備員さん呼ばれてた

警備員に連れて行かれるまで
「私には家族に会う権利がある」「この病院は神経質すぎ」
「人の自由を奪って楽しいか」「なんてうるさい看護婦たちだ」
「あーうるさい!うるさいっ!」とかなんとかずっと文句言い続けてた

ちなみに面会相手の患者は意識しっかりしてるのに無言
どうやら制限されてる食べ物をこっそり差し入れるために来ていたらしい
もう患者ごと来るな、と思った
0059病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 20:00:59.90ID:np9dbEnK0
信じられん…
今日の昼間、同室患者のところに、
中年女性がマスクも付けずにずかずか入って来て
看護師に「今は面会は全面禁止で」「看護師が取次ぎするので」
って止められてたんだけど全部無視して居座って
しまいに警備員さん呼ばれてた

警備員に連れて行かれるまで
「私には家族に会う権利がある」「この病院は神経質すぎ」
「人の自由を奪って楽しいか」「なんてうるさい看護婦たちだ」
「あーうるさい!うるさいっ!」とかなんとかずっと文句言い続けてた

ちなみに面会相手の患者は意識しっかりしてるのに無言
どうやら制限されてる食べ物をこっそり差し入れるために来ていたらしい
もう患者ごと来るな、と思った
0060病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 20:01:03.86ID:np9dbEnK0
信じられん…
今日の昼間、同室患者のところに、
中年女性がマスクも付けずにずかずか入って来て
看護師に「今は面会は全面禁止で」「看護師が取次ぎするので」
って止められてたんだけど全部無視して居座って
しまいに警備員さん呼ばれてた

警備員に連れて行かれるまで
「私には家族に会う権利がある」「この病院は神経質すぎ」
「人の自由を奪って楽しいか」「なんてうるさい看護婦たちだ」
「あーうるさい!うるさいっ!」とかなんとかずっと文句言い続けてた

ちなみに面会相手の患者は意識しっかりしてるのに無言
どうやら制限されてる食べ物をこっそり差し入れるために来ていたらしい
もう患者ごと来るな、と思った
0062病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 21:58:15.61ID:AiGSMLed0
>>60
てめぇ
この野郎
0063病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 02:46:01.47ID:/iu8pGbh0
>>1
赤羽一嘉国土交通相 (公明党・創価学会) 。あまり注目されないが、池田太作と周恩来の関係以来の親中政党である。現代表の山口那津男は毎年のように中国共産党を訪れており、習近平とは総書記になる前からの知り合い。また第二次安倍政権下で国土交通大臣のポストは公明党の指定席であり、赤羽は同党の太田、石井に次ぐ3人目となる。

ツーリズム産業共同提案体を構成する7社の中の一般社団法人全国旅行業協会の会長は自由民主党幹事長の二階俊博。自由民主党の中でも飛び抜けた親中派である事は言うまでもない。

前者は競技場ホテル建設や民泊に関する法令、観光バスの許認可権などを保有しており、後者は比較的小規模な旅行代理店が多く、およそ5800社が加盟している。

いずれもツーリズムインバウンドを背景とした関連事業者が支持層で票田となっており、政治献金のキックバックも併せて、今回のキャンペーンは五輪延期に対する穴埋め的な利益誘導である事が透けて見える。
0064病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 02:46:06.12ID:/iu8pGbh0
>>1
赤羽一嘉国土交通相 (公明党・創価学会) 。あまり注目されないが、池田太作と周恩来の関係以来の親中政党である。現代表の山口那津男は毎年のように中国共産党を訪れており、習近平とは総書記になる前からの知り合い。また第二次安倍政権下で国土交通大臣のポストは公明党の指定席であり、赤羽は同党の太田、石井に次ぐ3人目となる。

ツーリズム産業共同提案体を構成する7社の中の一般社団法人全国旅行業協会の会長は自由民主党幹事長の二階俊博。自由民主党の中でも飛び抜けた親中派である事は言うまでもない。

前者は競技場ホテル建設や民泊に関する法令、観光バスの許認可権などを保有しており、後者は比較的小規模な旅行代理店が多く、およそ5800社が加盟している。

いずれもツーリズムインバウンドを背景とした関連事業者が支持層で票田となっており、政治献金のキックバックも併せて、今回のキャンペーンは五輪延期に対する穴埋め的な利益誘導である事が透けて見える。
0065病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 02:46:09.77ID:/iu8pGbh0
>>1
赤羽一嘉国土交通相 (公明党・創価学会) 。あまり注目されないが、池田太作と周恩来の関係以来の親中政党である。現代表の山口那津男は毎年のように中国共産党を訪れており、習近平とは総書記になる前からの知り合い。また第二次安倍政権下で国土交通大臣のポストは公明党の指定席であり、赤羽は同党の太田、石井に次ぐ3人目となる。

ツーリズム産業共同提案体を構成する7社の中の一般社団法人全国旅行業協会の会長は自由民主党幹事長の二階俊博。自由民主党の中でも飛び抜けた親中派である事は言うまでもない。

前者は競技場ホテル建設や民泊に関する法令、観光バスの許認可権などを保有しており、後者は比較的小規模な旅行代理店が多く、およそ5800社が加盟している。

いずれもツーリズムインバウンドを背景とした関連事業者が支持層で票田となっており、政治献金のキックバックも併せて、今回のキャンペーンは五輪延期に対する穴埋め的な利益誘導である事が透けて見える。
0066病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 02:46:18.42ID:KcF0rYKe0
>>1
赤羽一嘉国土交通相 (公明党・創価学会) 。あまり注目されないが、池田太作と周恩来の関係以来の親中政党である。現代表の山口那津男は毎年のように中国共産党を訪れており、習近平とは総書記になる前からの知り合い。また第二次安倍政権下で国土交通大臣のポストは公明党の指定席であり、赤羽は同党の太田、石井に次ぐ3人目となる。

ツーリズム産業共同提案体を構成する7社の中の一般社団法人全国旅行業協会の会長は自由民主党幹事長の二階俊博。自由民主党の中でも飛び抜けた親中派である事は言うまでもない。

前者は競技場ホテル建設や民泊に関する法令、観光バスの許認可権などを保有しており、後者は比較的小規模な旅行代理店が多く、およそ5800社が加盟している。

いずれもツーリズムインバウンドを背景とした関連事業者が支持層で票田となっており、政治献金のキックバックも併せて、今回のキャンペーンは五輪延期に対する穴埋め的な利益誘導である事が透けて見える。
0067病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 02:46:24.87ID:KcF0rYKe0
>>1
赤羽一嘉国土交通相 (公明党・創価学会) 。あまり注目されないが、池田太作と周恩来の関係以来の親中政党である。現代表の山口那津男は毎年のように中国共産党を訪れており、習近平とは総書記になる前からの知り合い。また第二次安倍政権下で国土交通大臣のポストは公明党の指定席であり、赤羽は同党の太田、石井に次ぐ3人目となる。

ツーリズム産業共同提案体を構成する7社の中の一般社団法人全国旅行業協会の会長は自由民主党幹事長の二階俊博。自由民主党の中でも飛び抜けた親中派である事は言うまでもない。

前者は競技場ホテル建設や民泊に関する法令、観光バスの許認可権などを保有しており、後者は比較的小規模な旅行代理店が多く、およそ5800社が加盟している。

いずれもツーリズムインバウンドを背景とした関連事業者が支持層で票田となっており、政治献金のキックバックも併せて、今回のキャンペーンは五輪延期に対する穴埋め的な利益誘導である事が透けて見える。
0068病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 02:46:28.72ID:KcF0rYKe0
>>1
赤羽一嘉国土交通相 (公明党・創価学会) 。あまり注目されないが、池田太作と周恩来の関係以来の親中政党である。現代表の山口那津男は毎年のように中国共産党を訪れており、習近平とは総書記になる前からの知り合い。また第二次安倍政権下で国土交通大臣のポストは公明党の指定席であり、赤羽は同党の太田、石井に次ぐ3人目となる。

ツーリズム産業共同提案体を構成する7社の中の一般社団法人全国旅行業協会の会長は自由民主党幹事長の二階俊博。自由民主党の中でも飛び抜けた親中派である事は言うまでもない。

前者は競技場ホテル建設や民泊に関する法令、観光バスの許認可権などを保有しており、後者は比較的小規模な旅行代理店が多く、およそ5800社が加盟している。

いずれもツーリズムインバウンドを背景とした関連事業者が支持層で票田となっており、政治献金のキックバックも併せて、今回のキャンペーンは五輪延期に対する穴埋め的な利益誘導である事が透けて見える。
0069病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 14:04:36.80ID:J3kuYXLI0
自宅のpcでCDのMRI画像見たら、狭窄症だけでなくヘルニアもあるじゃないか。
ヤブ医者だろうか。
0070病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 14:43:18.42ID:/iu8pGbh0
手術の数ヶ月前に、家のそばの整形外科で言われたこと
・手術しても、痺れ・痛み以外は 現状維持です。
・大病院の整形外科は、「切る所」です。

しょうがなかったのよ・・・

退院当日 看護師に、
「ご家族の方はみえますか?」「車で帰りますか?」 ← この意味が分からなくてw
と、言われた。
家に着いてから、その意味が分かって。 ← 遅いだろw
0071病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 14:43:22.04ID:/iu8pGbh0
手術の数ヶ月前に、家のそばの整形外科で言われたこと
・手術しても、痺れ・痛み以外は 現状維持です。
・大病院の整形外科は、「切る所」です。

しょうがなかったのよ・・・

退院当日 看護師に、
「ご家族の方はみえますか?」「車で帰りますか?」 ← この意味が分からなくてw
と、言われた。
家に着いてから、その意味が分かって。 ← 遅いだろw
0072病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 14:43:24.95ID:/iu8pGbh0
手術の数ヶ月前に、家のそばの整形外科で言われたこと
・手術しても、痺れ・痛み以外は 現状維持です。
・大病院の整形外科は、「切る所」です。

しょうがなかったのよ・・・

退院当日 看護師に、
「ご家族の方はみえますか?」「車で帰りますか?」 ← この意味が分からなくてw
と、言われた。
家に着いてから、その意味が分かって。 ← 遅いだろw
0073病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 14:43:34.13ID:M/IIE6Wx0
手術の数ヶ月前に、家のそばの整形外科で言われたこと
・手術しても、痺れ・痛み以外は 現状維持です。
・大病院の整形外科は、「切る所」です。

しょうがなかったのよ・・・

退院当日 看護師に、
「ご家族の方はみえますか?」「車で帰りますか?」 ← この意味が分からなくてw
と、言われた。
家に着いてから、その意味が分かって。 ← 遅いだろw
0074病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 14:43:38.44ID:M/IIE6Wx0
手術の数ヶ月前に、家のそばの整形外科で言われたこと
・手術しても、痺れ・痛み以外は 現状維持です。
・大病院の整形外科は、「切る所」です。

しょうがなかったのよ・・・

退院当日 看護師に、
「ご家族の方はみえますか?」「車で帰りますか?」 ← この意味が分からなくてw
と、言われた。
家に着いてから、その意味が分かって。 ← 遅いだろw
0075病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 14:43:41.93ID:M/IIE6Wx0
手術の数ヶ月前に、家のそばの整形外科で言われたこと
・手術しても、痺れ・痛み以外は 現状維持です。
・大病院の整形外科は、「切る所」です。

しょうがなかったのよ・・・

退院当日 看護師に、
「ご家族の方はみえますか?」「車で帰りますか?」 ← この意味が分からなくてw
と、言われた。
家に着いてから、その意味が分かって。 ← 遅いだろw
0076病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 21:49:05.18ID:AhNJNF0G0
>>75
お前それがトラウマか
しょうもないやつれやのう
0077病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 00:18:09.77ID:WdNuZgET0
>>690
>>腰骨の位置を2cm変えると、片足立ちが安定した。
>ここ、もう少し詳しくお願いします。

最初、左右とも、片足立ちは1秒保ちませんでした。
要約すると、僕の場合は、
左足片足立ちは腰の位置を左に1cm、
右足片足立ちは腰の位置を右に2cm移動させると、
片足立ちは10 秒近くできました。
(しかし、この位置は身体が かなり疲れるw)

実際の姿勢の矯正は、
上半身の前傾角度、臍位置の角度、肩・腰骨の水平度とか、
「6軸センサー」のように かなり詳しく言われたのですが、
全部は覚えていません。 ← ヲイヲイw
歩く姿勢・角度は、歩く度に通路の鏡を見て調整するように、とのこと。
歩行時・直立時・ベッド中、右足の膝が少し曲がっていると注意された。

長文、スマソ・・・
0078病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 00:18:13.71ID:WdNuZgET0
>>690
>>腰骨の位置を2cm変えると、片足立ちが安定した。
>ここ、もう少し詳しくお願いします。

最初、左右とも、片足立ちは1秒保ちませんでした。
要約すると、僕の場合は、
左足片足立ちは腰の位置を左に1cm、
右足片足立ちは腰の位置を右に2cm移動させると、
片足立ちは10 秒近くできました。
(しかし、この位置は身体が かなり疲れるw)

実際の姿勢の矯正は、
上半身の前傾角度、臍位置の角度、肩・腰骨の水平度とか、
「6軸センサー」のように かなり詳しく言われたのですが、
全部は覚えていません。 ← ヲイヲイw
歩く姿勢・角度は、歩く度に通路の鏡を見て調整するように、とのこと。
歩行時・直立時・ベッド中、右足の膝が少し曲がっていると注意された。

長文、スマソ・・・
0079病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 00:18:20.73ID:WdNuZgET0
>>690
>>腰骨の位置を2cm変えると、片足立ちが安定した。
>ここ、もう少し詳しくお願いします。

最初、左右とも、片足立ちは1秒保ちませんでした。
要約すると、僕の場合は、
左足片足立ちは腰の位置を左に1cm、
右足片足立ちは腰の位置を右に2cm移動させると、
片足立ちは10 秒近くできました。
(しかし、この位置は身体が かなり疲れるw)

実際の姿勢の矯正は、
上半身の前傾角度、臍位置の角度、肩・腰骨の水平度とか、
「6軸センサー」のように かなり詳しく言われたのですが、
全部は覚えていません。 ← ヲイヲイw
歩く姿勢・角度は、歩く度に通路の鏡を見て調整するように、とのこと。
歩行時・直立時・ベッド中、右足の膝が少し曲がっていると注意された。

長文、スマソ・・・
0080病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 00:18:34.58ID:WdNuZgET0
>>76
>>腰骨の位置を2cm変えると、片足立ちが安定した。
>ここ、もう少し詳しくお願いします。

最初、左右とも、片足立ちは1秒保ちませんでした。
要約すると、僕の場合は、
左足片足立ちは腰の位置を左に1cm、
右足片足立ちは腰の位置を右に2cm移動させると、
片足立ちは10 秒近くできました。
(しかし、この位置は身体が かなり疲れるw)

実際の姿勢の矯正は、
上半身の前傾角度、臍位置の角度、肩・腰骨の水平度とか、
「6軸センサー」のように かなり詳しく言われたのですが、
全部は覚えていません。 ← ヲイヲイw
歩く姿勢・角度は、歩く度に通路の鏡を見て調整するように、とのこと。
歩行時・直立時・ベッド中、右足の膝が少し曲がっていると注意された。

長文、スマソ・・・
0081病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 00:18:41.65ID:WdNuZgET0
>>76
>>腰骨の位置を2cm変えると、片足立ちが安定した。
>ここ、もう少し詳しくお願いします。

最初、左右とも、片足立ちは1秒保ちませんでした。
要約すると、僕の場合は、
左足片足立ちは腰の位置を左に1cm、
右足片足立ちは腰の位置を右に2cm移動させると、
片足立ちは10 秒近くできました。
(しかし、この位置は身体が かなり疲れるw)

実際の姿勢の矯正は、
上半身の前傾角度、臍位置の角度、肩・腰骨の水平度とか、
「6軸センサー」のように かなり詳しく言われたのですが、
全部は覚えていません。 ← ヲイヲイw
歩く姿勢・角度は、歩く度に通路の鏡を見て調整するように、とのこと。
歩行時・直立時・ベッド中、右足の膝が少し曲がっていると注意された。

長文、スマソ・・・
0082病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 00:18:45.71ID:WdNuZgET0
>>76
>>腰骨の位置を2cm変えると、片足立ちが安定した。
>ここ、もう少し詳しくお願いします。

最初、左右とも、片足立ちは1秒保ちませんでした。
要約すると、僕の場合は、
左足片足立ちは腰の位置を左に1cm、
右足片足立ちは腰の位置を右に2cm移動させると、
片足立ちは10 秒近くできました。
(しかし、この位置は身体が かなり疲れるw)

実際の姿勢の矯正は、
上半身の前傾角度、臍位置の角度、肩・腰骨の水平度とか、
「6軸センサー」のように かなり詳しく言われたのですが、
全部は覚えていません。 ← ヲイヲイw
歩く姿勢・角度は、歩く度に通路の鏡を見て調整するように、とのこと。
歩行時・直立時・ベッド中、右足の膝が少し曲がっていると注意された。

長文、スマソ・・・
0083病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 00:18:57.24ID:MOtF99oY0
>>76
>>腰骨の位置を2cm変えると、片足立ちが安定した。
>ここ、もう少し詳しくお願いします。

最初、左右とも、片足立ちは1秒保ちませんでした。
要約すると、僕の場合は、
左足片足立ちは腰の位置を左に1cm、
右足片足立ちは腰の位置を右に2cm移動させると、
片足立ちは10 秒近くできました。
(しかし、この位置は身体が かなり疲れるw)

実際の姿勢の矯正は、
上半身の前傾角度、臍位置の角度、肩・腰骨の水平度とか、
「6軸センサー」のように かなり詳しく言われたのですが、
全部は覚えていません。 ← ヲイヲイw
歩く姿勢・角度は、歩く度に通路の鏡を見て調整するように、とのこと。
歩行時・直立時・ベッド中、右足の膝が少し曲がっていると注意された。

長文、スマソ・・・
0084病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 00:19:00.88ID:MOtF99oY0
>>76
>>腰骨の位置を2cm変えると、片足立ちが安定した。
>ここ、もう少し詳しくお願いします。

最初、左右とも、片足立ちは1秒保ちませんでした。
要約すると、僕の場合は、
左足片足立ちは腰の位置を左に1cm、
右足片足立ちは腰の位置を右に2cm移動させると、
片足立ちは10 秒近くできました。
(しかし、この位置は身体が かなり疲れるw)

実際の姿勢の矯正は、
上半身の前傾角度、臍位置の角度、肩・腰骨の水平度とか、
「6軸センサー」のように かなり詳しく言われたのですが、
全部は覚えていません。 ← ヲイヲイw
歩く姿勢・角度は、歩く度に通路の鏡を見て調整するように、とのこと。
歩行時・直立時・ベッド中、右足の膝が少し曲がっていると注意された。

長文、スマソ・・・
0085病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 00:19:04.39ID:MOtF99oY0
>>76
>>腰骨の位置を2cm変えると、片足立ちが安定した。
>ここ、もう少し詳しくお願いします。

最初、左右とも、片足立ちは1秒保ちませんでした。
要約すると、僕の場合は、
左足片足立ちは腰の位置を左に1cm、
右足片足立ちは腰の位置を右に2cm移動させると、
片足立ちは10 秒近くできました。
(しかし、この位置は身体が かなり疲れるw)

実際の姿勢の矯正は、
上半身の前傾角度、臍位置の角度、肩・腰骨の水平度とか、
「6軸センサー」のように かなり詳しく言われたのですが、
全部は覚えていません。 ← ヲイヲイw
歩く姿勢・角度は、歩く度に通路の鏡を見て調整するように、とのこと。
歩行時・直立時・ベッド中、右足の膝が少し曲がっていると注意された。

長文、スマソ・・・
0087病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 19:35:16.31ID:hSeZ0aXK0
>>86
北海道旭川スレ

543 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2020/03/23(月) 17:12:04.90 ID:E95U2mRp
もだ10日前からレギュラー116.8円ですけどね
値下げしてから結構日にち経ってますよ

544 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2020/03/23(月) 17:20:34.43 ID:a49d6VuN
エネオス系が限界なのか134円台がほとんどじゃないかなと
一気に130.8円からモダ下げたしついていけないんじゃ
元JOMOの日東石油エネオスとか旭川石油は撤退するんじゃないの客ガラガラ

547 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2020/03/23(月) 17:51:15.43 ID:iTW286ki
昨日羊ヶ丘通りのオカモトで割引後価格106円で入れたよ

548 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2020/03/23(月) 17:52:33.99 ID:MZnK8mZk
安い・・・

549 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2020/03/23(月) 18:09:20.96 ID:E95U2mRp
モダの暴走で130円台で当分用意してた業者は根こそぎ潰れそうだ
中和とかセルフオカモトは無理に対抗してるがそこそこ規模はあるから対抗できるだけで
小さいところは畳むしかなさそう
0088病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 19:35:23.24ID:hSeZ0aXK0
>>86
北海道旭川スレ

543 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2020/03/23(月) 17:12:04.90 ID:E95U2mRp
もだ10日前からレギュラー116.8円ですけどね
値下げしてから結構日にち経ってますよ

544 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2020/03/23(月) 17:20:34.43 ID:a49d6VuN
エネオス系が限界なのか134円台がほとんどじゃないかなと
一気に130.8円からモダ下げたしついていけないんじゃ
元JOMOの日東石油エネオスとか旭川石油は撤退するんじゃないの客ガラガラ

547 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2020/03/23(月) 17:51:15.43 ID:iTW286ki
昨日羊ヶ丘通りのオカモトで割引後価格106円で入れたよ

548 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2020/03/23(月) 17:52:33.99 ID:MZnK8mZk
安い・・・

549 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2020/03/23(月) 18:09:20.96 ID:E95U2mRp
モダの暴走で130円台で当分用意してた業者は根こそぎ潰れそうだ
中和とかセルフオカモトは無理に対抗してるがそこそこ規模はあるから対抗できるだけで
小さいところは畳むしかなさそう
0089病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 19:35:26.72ID:hSeZ0aXK0
>>86
北海道旭川スレ

543 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2020/03/23(月) 17:12:04.90 ID:E95U2mRp
もだ10日前からレギュラー116.8円ですけどね
値下げしてから結構日にち経ってますよ

544 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2020/03/23(月) 17:20:34.43 ID:a49d6VuN
エネオス系が限界なのか134円台がほとんどじゃないかなと
一気に130.8円からモダ下げたしついていけないんじゃ
元JOMOの日東石油エネオスとか旭川石油は撤退するんじゃないの客ガラガラ

547 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2020/03/23(月) 17:51:15.43 ID:iTW286ki
昨日羊ヶ丘通りのオカモトで割引後価格106円で入れたよ

548 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2020/03/23(月) 17:52:33.99 ID:MZnK8mZk
安い・・・

549 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2020/03/23(月) 18:09:20.96 ID:E95U2mRp
モダの暴走で130円台で当分用意してた業者は根こそぎ潰れそうだ
中和とかセルフオカモトは無理に対抗してるがそこそこ規模はあるから対抗できるだけで
小さいところは畳むしかなさそう
0090病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 19:35:52.47ID:2Bf3ukfO0
>>86
北海道旭川スレ

543 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2020/03/23(月) 17:12:04.90 ID:E95U2mRp
もだ10日前からレギュラー116.8円ですけどね
値下げしてから結構日にち経ってますよ

544 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2020/03/23(月) 17:20:34.43 ID:a49d6VuN
エネオス系が限界なのか134円台がほとんどじゃないかなと
一気に130.8円からモダ下げたしついていけないんじゃ
元JOMOの日東石油エネオスとか旭川石油は撤退するんじゃないの客ガラガラ

547 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2020/03/23(月) 17:51:15.43 ID:iTW286ki
昨日羊ヶ丘通りのオカモトで割引後価格106円で入れたよ

548 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2020/03/23(月) 17:52:33.99 ID:MZnK8mZk
安い・・・

549 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2020/03/23(月) 18:09:20.96 ID:E95U2mRp
モダの暴走で130円台で当分用意してた業者は根こそぎ潰れそうだ
中和とかセルフオカモトは無理に対抗してるがそこそこ規模はあるから対抗できるだけで
小さいところは畳むしかなさそう
0091病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 19:36:01.48ID:2Bf3ukfO0
北海道旭川スレ

543 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2020/03/23(月) 17:12:04.90 ID:E95U2mRp
もだ10日前からレギュラー116.8円ですけどね
値下げしてから結構日にち経ってますよ

544 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2020/03/23(月) 17:20:34.43 ID:a49d6VuN
エネオス系が限界なのか134円台がほとんどじゃないかなと
一気に130.8円からモダ下げたしついていけないんじゃ
元JOMOの日東石油エネオスとか旭川石油は撤退するんじゃないの客ガラガラ

547 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2020/03/23(月) 17:51:15.43 ID:iTW286ki
昨日羊ヶ丘通りのオカモトで割引後価格106円で入れたよ

548 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2020/03/23(月) 17:52:33.99 ID:MZnK8mZk
安い・・・

549 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2020/03/23(月) 18:09:20.96 ID:E95U2mRp
モダの暴走で130円台で当分用意してた業者は根こそぎ潰れそうだ
中和とかセルフオカモトは無理に対抗してるがそこそこ規模はあるから対抗できるだけで
小さいところは畳むしかなさそう
0092病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 19:36:09.92ID:2Bf3ukfO0
北海道旭川スレ

543 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2020/03/23(月) 17:12:04.90 ID:E95U2mRp
もだ10日前からレギュラー116.8円ですけどね
値下げしてから結構日にち経ってますよ

544 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2020/03/23(月) 17:20:34.43 ID:a49d6VuN
エネオス系が限界なのか134円台がほとんどじゃないかなと
一気に130.8円からモダ下げたしついていけないんじゃ
元JOMOの日東石油エネオスとか旭川石油は撤退するんじゃないの客ガラガラ

547 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2020/03/23(月) 17:51:15.43 ID:iTW286ki
昨日羊ヶ丘通りのオカモトで割引後価格106円で入れたよ

548 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2020/03/23(月) 17:52:33.99 ID:MZnK8mZk
安い・・・

549 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2020/03/23(月) 18:09:20.96 ID:E95U2mRp
モダの暴走で130円台で当分用意してた業者は根こそぎ潰れそうだ
中和とかセルフオカモトは無理に対抗してるがそこそこ規模はあるから対抗できるだけで
小さいところは畳むしかなさそう
0093病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 10:00:45.75ID:kHFpftjt0
>>46
リスクを押してお願いするとか病院を変えてみるとか出来ないのかな。
医師に自信がなくしかも紹介できる専門医がいなかったりしてないか?
0096病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 11:22:29.16ID:k7wrLnHR0
信じられん…
今日の昼間、同室患者のところに、
中年女性がマスクも付けずにずかずか入って来て
看護師に「今は面会は全面禁止で」「看護師が取次ぎするので」
って止められてたんだけど全部無視して居座って
しまいに警備員さん呼ばれてた

警備員に連れて行かれるまで
「私には家族に会う権利がある」「この病院は神経質すぎ」
「人の自由を奪って楽しいか」「なんてうるさい看護婦たちだ」
「あーうるさい!うるさいっ!」とかなんとかずっと文句言い続けてた

ちなみに面会相手の患者は意識しっかりしてるのに無言
どうやら制限されてる食べ物をこっそり差し入れるために来ていたらしい
もう患者ごと来るな、と思った
0097病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 11:22:32.96ID:k7wrLnHR0
信じられん…
今日の昼間、同室患者のところに、
中年女性がマスクも付けずにずかずか入って来て
看護師に「今は面会は全面禁止で」「看護師が取次ぎするので」
って止められてたんだけど全部無視して居座って
しまいに警備員さん呼ばれてた

警備員に連れて行かれるまで
「私には家族に会う権利がある」「この病院は神経質すぎ」
「人の自由を奪って楽しいか」「なんてうるさい看護婦たちだ」
「あーうるさい!うるさいっ!」とかなんとかずっと文句言い続けてた

ちなみに面会相手の患者は意識しっかりしてるのに無言
どうやら制限されてる食べ物をこっそり差し入れるために来ていたらしい
もう患者ごと来るな、と思った
0098病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 11:22:37.10ID:k7wrLnHR0
信じられん…
今日の昼間、同室患者のところに、
中年女性がマスクも付けずにずかずか入って来て
看護師に「今は面会は全面禁止で」「看護師が取次ぎするので」
って止められてたんだけど全部無視して居座って
しまいに警備員さん呼ばれてた

警備員に連れて行かれるまで
「私には家族に会う権利がある」「この病院は神経質すぎ」
「人の自由を奪って楽しいか」「なんてうるさい看護婦たちだ」
「あーうるさい!うるさいっ!」とかなんとかずっと文句言い続けてた

ちなみに面会相手の患者は意識しっかりしてるのに無言
どうやら制限されてる食べ物をこっそり差し入れるために来ていたらしい
もう患者ごと来るな、と思った
0100病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 20:32:19.66ID:8n8oZOdp0
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0102病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 13:48:24.49ID:QJsESlHZ0
>>101
一部料金プランの提供条件の変更について
https://www.ymobile.jp/info/press/2020/20033101.html

平素はワイモバイル通信サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
LTEサービスの一部料金プランの提供条件を以下のとおり変更いたします。

対象となる料金プラン
●「LTEプラン(にねん得割)」
●「LTEプラン(得割)」

変更内容
●2020年5月から6ヵ月間連続して一度も通信のご利用がない場合、2020年11月16日以降、契約解除とさせていただきます。この場合の契約解除料は発生いたしません。ご利用にならない場合は、当社において契約解除の処理を行いますので、お手続きは不要です。
(対象となる料金プランにご加入中のお客さまにはダイレクトメールなどで個別にご連絡をいたします。)
●法人契約の場合は解除の対象外です。
●2020年10月末日(11月1日 午前0時)でADSLサービスまたはEMOBILE光をご契約の場合は解除の対象外です。

詳細につきましては、サービスサイトもご参照ください。

一部料金プランの提供条件の変更
https://www.ymobile.jp/plan/info/lte_ninentoku/
0103病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 13:48:52.53ID:QJsESlHZ0
>>101
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512 ←この文字列を「1行目」と「2行目」に入れる【必須】

2019年4月(米国仕様)発表の“新型『アウトバック』”について
国内販売を希望する人達がマターリと語り合うスレです。

☆ニュースリリース(米国仕様)
2019年4月 世界初公開 https://www.subaru.co.jp/press/news/2019_04_18_7137/
2019年7月 米国生産開始 https://www.subaru.co.jp/press/news/2019_07_30_7538/

■米国仕様(全車:AWD/リニアトロニックCVT/乗員:5人)
・ボディサイズ:全長4860×全幅1855×全高1680mm
  ホイールベース:2745mm/最低地上高:220mm/タイヤサイズ:225/65R17 or 225/60R18
・エンジン(共通:水平対向4気筒DOHC直噴/レギュラー・燃料タンク70L)
  - FA24型:ターボ/2.4L/最高出力:260hp/5600rpm/最大トルク:376Nm/2000-4800rpm
  - FB25型:NA/2.5L/最高出力:182hp/5800rpm/最大トルク:239Nm/4400rpm

Introducing the all-new 2020 Subaru Outback https://www.subaru.com/2020-outback

関連スレ
【SUBARU】新型(7代目)レガシィ Part1【LEGACY】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1554519315/

前スレ
【SUBARU】新型アウトバック Part1【OUTBACK】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1555507622/
【SUBARU】新型アウトバック Part2【OUTBACK】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1557789871/
【SUBARU】新型アウトバック Part3【OUTBACK】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1567202645/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0105病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 13:50:05.47ID:QJsESlHZ0
>>101
頸部胸部脊柱管狭窄症って診断でした
症状としては歩行障害鳩尾迄の強い痺れ
筋力低下膝の突然の脱力で転倒(杖購入)
地面からの自立不可能・椅子から立てない
現在通院中及び周囲の大病院でも手術不可
小脳の真下の付近の黄色靭帯が一番厄介
手術するには東京の日大レベルでも困難
と言う診断結果
症状は進行中で手の指先に迄痺れが出てきてます
手術しても障害が残ると断言されました
(長文失礼しました)
0106病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 13:50:42.40ID:QJsESlHZ0
>>101
>>腰骨の位置を2cm変えると、片足立ちが安定した。
>ここ、もう少し詳しくお願いします。

最初、左右とも、片足立ちは1秒保ちませんでした。
要約すると、僕の場合は、
左足片足立ちは腰の位置を左に1cm、
右足片足立ちは腰の位置を右に2cm移動させると、
片足立ちは10 秒近くできました。
(しかし、この位置は身体が かなり疲れるw)

実際の姿勢の矯正は、
上半身の前傾角度、臍位置の角度、肩・腰骨の水平度とか、
「6軸センサー」のように かなり詳しく言われたのですが、
全部は覚えていません。 ← ヲイヲイw
歩く姿勢・角度は、歩く度に通路の鏡を見て調整するように、とのこと。
歩行時・直立時・ベッド中、右足の膝が少し曲がっていると注意された。

長文、スマソ・・・
0107病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 13:51:35.45ID:QJsESlHZ0
>>101
北海道旭川スレ

543 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2020/03/23(月) 17:12:04.90 ID:E95U2mRp
もだ10日前からレギュラー116.8円ですけどね
値下げしてから結構日にち経ってますよ

544 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2020/03/23(月) 17:20:34.43 ID:a49d6VuN
エネオス系が限界なのか134円台がほとんどじゃないかなと
一気に130.8円からモダ下げたしついていけないんじゃ
元JOMOの日東石油エネオスとか旭川石油は撤退するんじゃないの客ガラガラ

547 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2020/03/23(月) 17:51:15.43 ID:iTW286ki
昨日羊ヶ丘通りのオカモトで割引後価格106円で入れたよ

548 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2020/03/23(月) 17:52:33.99 ID:MZnK8mZk
安い・・・

549 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2020/03/23(月) 18:09:20.96 ID:E95U2mRp
モダの暴走で130円台で当分用意してた業者は根こそぎ潰れそうだ
中和とかセルフオカモトは無理に対抗してるがそこそこ規模はあるから対抗できるだけで
小さいところは畳むしかなさそう
0108病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 13:51:57.93ID:QJsESlHZ0
>>101
信じられん…
今日の昼間、同室患者のところに、
中年女性がマスクも付けずにずかずか入って来て
看護師に「今は面会は全面禁止で」「看護師が取次ぎするので」
って止められてたんだけど全部無視して居座って
しまいに警備員さん呼ばれてた

警備員に連れて行かれるまで
「私には家族に会う権利がある」「この病院は神経質すぎ」
「人の自由を奪って楽しいか」「なんてうるさい看護婦たちだ」
「あーうるさい!うるさいっ!」とかなんとかずっと文句言い続けてた

ちなみに面会相手の患者は意識しっかりしてるのに無言
どうやら制限されてる食べ物をこっそり差し入れるために来ていたらしい
もう患者ごと来るな、と思った
0109病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 13:52:29.02ID:QJsESlHZ0
>>101
今は締め切りだね
病棟にもよるんだろうけど
患者同士の会話が好きだったから
この間入院した時物足りなかったな
昔はタバコも吸ってて喫煙所で別病棟の人と
病気以外の世間話も楽しかった
今はプライバシー保護も重視されててつまんないと思う
看護師さんもあまり明るい感じじゃなくない
ただひたすらコンピュータと睨めっこして
忙しそうなだけ
なんか余裕ないんだよねー
0110病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 13:53:00.72ID:QJsESlHZ0
>>101
今日で入院3日目。22時消灯だけど全く眠れない。普段夜勤のアラサだからバリバリ働いてる時間。眠れないからスマホいじる、更に眠れなくなるの悪循環。
同部屋の爺さん3人は気持ちよさそうに寝てて羨ましいわ。
夜中に冷蔵庫で冷した果物を食べるのが楽しみになった。ちなみに消灯後にテレビって同部屋の患者に迷惑かな?
テレビ付けた状態で外からカーテン越しのベッド見たらそこまで光は目立たなかった。
看護師さんがメタルギアなみに見回りにくるからバレたら怒られそう。
ちなみに看護師さんの平均レベル高くてみんな可愛い。大学病院クオリティなのかな。
0111病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 13:53:32.03ID:QJsESlHZ0
>>101
入院開始まで残りあと1日
初日は大がかりな検査を行って
その数日後手術予定
今が痛くてしびれてしんどいから
早く入院したいやら不安やらでしんどい
もっとも、痛くてもしびれてなくても色々と不安だったし、
手術の結果関係なく退院後の生活というかこれからも先不安
前兆は察してはいたよ?僕なりに気を付けていたさ、
甘かったのだろうね、
そして突然この病気
もうわけがわからないよ

もう寝なきゃ、早寝早起きにれからなるのだし
多分明日一日はまだネットできる、いまの時間くらいまで
そのあとは期限未定のネットからはなれる
いろいろあってそうなった

またあしたきます
0113病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 21:42:04.55ID:QJsESlHZ0
>>112
入院開始まで残りあと1日
初日は大がかりな検査を行って
その数日後手術予定
今が痛くてしびれてしんどいから
早く入院したいやら不安やらでしんどい
もっとも、痛くてもしびれてなくても色々と不安だったし、
手術の結果関係なく退院後の生活というかこれからも先不安
前兆は察してはいたよ?僕なりに気を付けていたさ、
甘かったのだろうね、
そして突然この病気
もうわけがわからないよ

もう寝なきゃ、早寝早起きにれからなるのだし
多分明日一日はまだネットできる、いまの時間くらいまで
そのあとは期限未定のネットからはなれる
いろいろあってそうなった

またあしたきます
0114病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 21:42:25.72ID:QJsESlHZ0
>>112
今日で入院3日目。22時消灯だけど全く眠れない。普段夜勤のアラサだからバリバリ働いてる時間。眠れないからスマホいじる、更に眠れなくなるの悪循環。
同部屋の爺さん3人は気持ちよさそうに寝てて羨ましいわ。
夜中に冷蔵庫で冷した果物を食べるのが楽しみになった。ちなみに消灯後にテレビって同部屋の患者に迷惑かな?
テレビ付けた状態で外からカーテン越しのベッド見たらそこまで光は目立たなかった。
看護師さんがメタルギアなみに見回りにくるからバレたら怒られそう。
ちなみに看護師さんの平均レベル高くてみんな可愛い。大学病院クオリティなのかな。
0115病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 21:42:48.22ID:QJsESlHZ0
>>112
今は締め切りだね
病棟にもよるんだろうけど
患者同士の会話が好きだったから
この間入院した時物足りなかったな
昔はタバコも吸ってて喫煙所で別病棟の人と
病気以外の世間話も楽しかった
今はプライバシー保護も重視されててつまんないと思う
看護師さんもあまり明るい感じじゃなくない
ただひたすらコンピュータと睨めっこして
忙しそうなだけ
なんか余裕ないんだよねー
0116病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 21:43:05.30ID:QJsESlHZ0
>>112
信じられん…
今日の昼間、同室患者のところに、
中年女性がマスクも付けずにずかずか入って来て
看護師に「今は面会は全面禁止で」「看護師が取次ぎするので」
って止められてたんだけど全部無視して居座って
しまいに警備員さん呼ばれてた

警備員に連れて行かれるまで
「私には家族に会う権利がある」「この病院は神経質すぎ」
「人の自由を奪って楽しいか」「なんてうるさい看護婦たちだ」
「あーうるさい!うるさいっ!」とかなんとかずっと文句言い続けてた

ちなみに面会相手の患者は意識しっかりしてるのに無言
どうやら制限されてる食べ物をこっそり差し入れるために来ていたらしい
もう患者ごと来るな、と思った
0117病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 21:43:24.04ID:QJsESlHZ0
>>112
北海道旭川スレ

543 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2020/03/23(月) 17:12:04.90 ID:E95U2mRp
もだ10日前からレギュラー116.8円ですけどね
値下げしてから結構日にち経ってますよ

544 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2020/03/23(月) 17:20:34.43 ID:a49d6VuN
エネオス系が限界なのか134円台がほとんどじゃないかなと
一気に130.8円からモダ下げたしついていけないんじゃ
元JOMOの日東石油エネオスとか旭川石油は撤退するんじゃないの客ガラガラ

547 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2020/03/23(月) 17:51:15.43 ID:iTW286ki
昨日羊ヶ丘通りのオカモトで割引後価格106円で入れたよ

548 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2020/03/23(月) 17:52:33.99 ID:MZnK8mZk
安い・・・

549 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2020/03/23(月) 18:09:20.96 ID:E95U2mRp
モダの暴走で130円台で当分用意してた業者は根こそぎ潰れそうだ
中和とかセルフオカモトは無理に対抗してるがそこそこ規模はあるから対抗できるだけで
小さいところは畳むしかなさそう
0118病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 21:43:38.84ID:QJsESlHZ0
>>112
>>腰骨の位置を2cm変えると、片足立ちが安定した。
>ここ、もう少し詳しくお願いします。

最初、左右とも、片足立ちは1秒保ちませんでした。
要約すると、僕の場合は、
左足片足立ちは腰の位置を左に1cm、
右足片足立ちは腰の位置を右に2cm移動させると、
片足立ちは10 秒近くできました。
(しかし、この位置は身体が かなり疲れるw)

実際の姿勢の矯正は、
上半身の前傾角度、臍位置の角度、肩・腰骨の水平度とか、
「6軸センサー」のように かなり詳しく言われたのですが、
全部は覚えていません。 ← ヲイヲイw
歩く姿勢・角度は、歩く度に通路の鏡を見て調整するように、とのこと。
歩行時・直立時・ベッド中、右足の膝が少し曲がっていると注意された。

長文、スマソ・・・
0119病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 21:44:08.34ID:QJsESlHZ0
>>112
頸部胸部脊柱管狭窄症って診断でした
症状としては歩行障害鳩尾迄の強い痺れ
筋力低下膝の突然の脱力で転倒(杖購入)
地面からの自立不可能・椅子から立てない
現在通院中及び周囲の大病院でも手術不可
小脳の真下の付近の黄色靭帯が一番厄介
手術するには東京の日大レベルでも困難
と言う診断結果
症状は進行中で手の指先に迄痺れが出てきてます
手術しても障害が残ると断言されました
(長文失礼しました)
0121病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 21:44:51.18ID:QJsESlHZ0
>>112
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512 ←この文字列を「1行目」と「2行目」に入れる【必須】

2019年4月(米国仕様)発表の“新型『アウトバック』”について
国内販売を希望する人達がマターリと語り合うスレです。

☆ニュースリリース(米国仕様)
2019年4月 世界初公開 https://www.subaru.co.jp/press/news/2019_04_18_7137/
2019年7月 米国生産開始 https://www.subaru.co.jp/press/news/2019_07_30_7538/

■米国仕様(全車:AWD/リニアトロニックCVT/乗員:5人)
・ボディサイズ:全長4860×全幅1855×全高1680mm
  ホイールベース:2745mm/最低地上高:220mm/タイヤサイズ:225/65R17 or 225/60R18
・エンジン(共通:水平対向4気筒DOHC直噴/レギュラー・燃料タンク70L)
  - FA24型:ターボ/2.4L/最高出力:260hp/5600rpm/最大トルク:376Nm/2000-4800rpm
  - FB25型:NA/2.5L/最高出力:182hp/5800rpm/最大トルク:239Nm/4400rpm

Introducing the all-new 2020 Subaru Outback https://www.subaru.com/2020-outback

関連スレ
【SUBARU】新型(7代目)レガシィ Part1【LEGACY】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1554519315/

前スレ
【SUBARU】新型アウトバック Part1【OUTBACK】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1555507622/
【SUBARU】新型アウトバック Part2【OUTBACK】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1557789871/
【SUBARU】新型アウトバック Part3【OUTBACK】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1567202645/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0122病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 21:45:08.52ID:QJsESlHZ0
>>112
一部料金プランの提供条件の変更について
https://www.ymobile.jp/info/press/2020/20033101.html

平素はワイモバイル通信サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
LTEサービスの一部料金プランの提供条件を以下のとおり変更いたします。

対象となる料金プラン
●「LTEプラン(にねん得割)」
●「LTEプラン(得割)」

変更内容
●2020年5月から6ヵ月間連続して一度も通信のご利用がない場合、2020年11月16日以降、契約解除とさせていただきます。この場合の契約解除料は発生いたしません。ご利用にならない場合は、当社において契約解除の処理を行いますので、お手続きは不要です。
(対象となる料金プランにご加入中のお客さまにはダイレクトメールなどで個別にご連絡をいたします。)
●法人契約の場合は解除の対象外です。
●2020年10月末日(11月1日 午前0時)でADSLサービスまたはEMOBILE光をご契約の場合は解除の対象外です。

詳細につきましては、サービスサイトもご参照ください。

一部料金プランの提供条件の変更
https://www.ymobile.jp/plan/info/lte_ninentoku/
0123病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 21:49:04.79ID:QJsESlHZ0
>>112

東京都で新たに188人の感染確認 年齢層に広がり
7/19(日) 18:24
配信
89
朝日新聞デジタル
東京都庁などの高層ビル群=東京都新宿区、朝日新聞社ヘリから

 東京都内で19日、新型コロナウイルスの感染者が新たに188人確認されたことが、都への取材でわかった。16日は286人、17日は293人、18日は290人と、3日連続で200人を超えていた。

 感染者数の急増を受け、都は15日、感染状況に関する4段階評価の警戒度を最も深刻な「感染が拡大していると思われる」に引き上げていた。

 都によると、7月は20〜30代の若い世代の感染が約7割を占めているが、接待を伴う飲食店の従業員ら「夜の街」関連の割合は下がりつつある。都の担当者は「年齢層も若干広がり、感染経路も会食や家庭内、職場内など多岐にわたってきている」としている。

朝日新聞社

関連記事
治っても後遺症? 新型コロナの恐ろしさ、新たな闘い
出張で東京「すごくいや」 感染者増え、ピリピリムード
医師「戦略変えないと破綻」 東京の感染増に病床足りず
表現の場を失い、ギターが泣いた 激震するエンタメ業界
「それはダメ」菅氏一蹴の1都3県案 東京だけ除外の裏
0124病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 21:49:44.29ID:QJsESlHZ0
>>112
動画リンク集 その1(乃木坂 46 OFFICIAL YouTube CHANNEL)

乃木坂46 4thシングル収録『秋元真夏 -Digest-』
http://youtu.be/eea98dbrG7g
乃木坂46 5thシングル収録 秋元真夏×フラッシュハリー-予告編-
http://youtu.be/fPcAXHIprqc
乃木坂46 7thシングル収録『秋元真夏×青山裕企-予告編-』
http://youtu.be/QM9H29WSdcw
乃木坂46 9thシングル収録『秋元真夏×平野奈央・泉田尚美-予告編-』
http://youtu.be/kXikFf4cafI
乃木坂46 10thシングル収録『秋元真夏-予告編-』
http://youtu.be/oYjQZgRNDA0
乃木坂46 11thシングル収録『秋元真夏&中元日芽香 予告編』
http://youtu.be/qWqY-O-P14w
乃木坂46 12thシングル収録『秋元真夏&西野七瀬』予告編
https://youtu.be/zwDASCEmIEQ
乃木坂46 13thシングル収録『PM8:00「真夏」』
https://youtu.be/pKIM7hF71jY
乃木坂46 14thシングル収録『空色の誓い』予告編
http://youtu.be/4HSu15RRUhU
乃木坂46 17thシングル収録『水槽の中』予告編(前編)
https://youtu.be/rJQEQUb4yZA
0125病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 21:50:06.37ID:QJsESlHZ0
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
0126病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 22:46:31.46ID:9ZRzuUh80
>124
やっぱバカな荒しだぁー
熱くなって恥ずかしいw
0128病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 13:53:19.43ID:9Gx23qmk0
>>126
ラクスパ行ってきました

きめつのやいばとのコラボ
(わたしはわからなくて意味不明

入る前に隣のナフコで割引のパンを食べてから入ります。極楽湯株主優待券2枚で入館料無料。
あとはひたすら無料のコーヒーと水を飲むのと、こっそり持ち込んだペットボトル飲料を飲む。

今回はドリンク一杯無料券が優待券についてたから、おじさんはメロンソーダを頼み、4人テーブルにひとりで座り、飲む。
やることもなくメニュー表などを見る。
キャナルのおしゃれ感より、こっちのファミレススタイルだよなー、と思いながら。ごくごく。

相変わらず、ラクスパはやることがない。
マンガに興味0のおじさんにとっては。
しかたなく、雑誌をなんとか探したり、リクライニングに寝転び、テレビを見たり、適当にスマホをいじる。

岩盤では汗をガンガンにかき、びたびたで冷やしルームに入る。女子中学生高校生たちはみんな一斉に出て行く。(なんだよー

失敗は館内着に下を間違えて子供用を選んでしまい、腰がパンパン、もっこりぎみだった。
新手の変態ではなく、マジで間違えた、、、

結局、0円でラクスパを半日楽しみ出た。

しかし、相変わらず名東区はよくわからない。
0129病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 13:53:31.08ID:9Gx23qmk0
>>126
ラクスパ行ってきました

きめつのやいばとのコラボ
(わたしはわからなくて意味不明

入る前に隣のナフコで割引のパンを食べてから入ります。極楽湯株主優待券2枚で入館料無料。
あとはひたすら無料のコーヒーと水を飲むのと、こっそり持ち込んだペットボトル飲料を飲む。

今回はドリンク一杯無料券が優待券についてたから、おじさんはメロンソーダを頼み、4人テーブルにひとりで座り、飲む。
やることもなくメニュー表などを見る。
キャナルのおしゃれ感より、こっちのファミレススタイルだよなー、と思いながら。ごくごく。

相変わらず、ラクスパはやることがない。
マンガに興味0のおじさんにとっては。
しかたなく、雑誌をなんとか探したり、リクライニングに寝転び、テレビを見たり、適当にスマホをいじる。

岩盤では汗をガンガンにかき、びたびたで冷やしルームに入る。女子中学生高校生たちはみんな一斉に出て行く。(なんだよー

失敗は館内着に下を間違えて子供用を選んでしまい、腰がパンパン、もっこりぎみだった。
新手の変態ではなく、マジで間違えた、、、

結局、0円でラクスパを半日楽しみ出た。

しかし、相変わらず名東区はよくわからない。
0130病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 13:54:32.90ID:9Gx23qmk0
>>126
昔はリーダー1人患者に決まってそのチームで動いてるって感じだったな
ベットに名札にもそのリーダーの名前が書いてあった
今はトラブル某しか書いてなくて日替わりで担当者が決まる
で恐らくだが看護師の立場が強くなって嫌いな患者やトラブった患者からすぐ外せるようにいちいち決まった担当決めない
患者の立場は年々弱くなっていく印象
看護師のやりたい放題できるようになってしまった
それでも責任は取らず医師が責任取らされるかせいぜい師長止まり
それでもコロナが怖いとか医療崩壊とか叫んで慰労金欲しがるから厄介
0131病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 13:55:16.66ID:9Gx23qmk0
>>126
飯塚アンチが流したデマ

・パーキンソン病だった←パーキンソン症候群
・運転禁止されてた←医者に自粛要請出されただけ
・時速100キロで追い越した←60キロで追い越した
・急いでいた←制限速度10キロ超えただけ
・当て逃げ←踏み間違いの可能性がある
・ひき逃げ←踏み間違いの可能性がある
・ゴミ収集車の前にブレーキ痕があった←報道されてない
・救急車を呼ぶ前に息子に電話した←救急車を呼ぶ前とは報道されてない
・SNS削除した←断定できる根拠なし
・飯塚以外みんな逮捕されてる←全ての事故のデータ出してから言え
・仮病←妄想
・息子に謝罪させた←報道されてない
・松永に謝罪しようとしない←謝罪断られた
・松永に謝罪の手紙を書いていない←書いた
・否認したのは保身のための嘘←本当に車のせいだと思って言った可能性もある
・飯塚が「迷惑です」という張り紙を貼った←管理会社が貼った
0132病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 13:55:25.12ID:9Gx23qmk0
>>126
飯塚アンチが流したデマ

・パーキンソン病だった←パーキンソン症候群
・運転禁止されてた←医者に自粛要請出されただけ
・時速100キロで追い越した←60キロで追い越した
・急いでいた←制限速度10キロ超えただけ
・当て逃げ←踏み間違いの可能性がある
・ひき逃げ←踏み間違いの可能性がある
・ゴミ収集車の前にブレーキ痕があった←報道されてない
・救急車を呼ぶ前に息子に電話した←救急車を呼ぶ前とは報道されてない
・SNS削除した←断定できる根拠なし
・飯塚以外みんな逮捕されてる←全ての事故のデータ出してから言え
・仮病←妄想
・息子に謝罪させた←報道されてない
・松永に謝罪しようとしない←謝罪断られた
・松永に謝罪の手紙を書いていない←書いた
・否認したのは保身のための嘘←本当に車のせいだと思って言った可能性もある
・飯塚が「迷惑です」という張り紙を貼った←管理会社が貼った
0133病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 13:56:00.89ID:9Gx23qmk0
>>126
騙す気なければ「官邸レク」なんかする必要無いwTBSひるおびレク芸人、安倍舎弟維新橋下の相方ヤシロー辛坊治郎懲戒悪徳弁護士野村修也、安倍スポークスマンスシローアゴ岸昭恵フレンズ古市イラネ!w
【ネトサポ芸人問題】安倍政権がこの期に及んで「Go To」批判封じに奔走!『ひるおび』八代弁護士がコロナ渦中に「レク受けた」とポロリ [プルート★] https://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1591489198/
安倍政権がこの期に及んで「Go To」批判封じに奔走!『ひるおび』八代弁護士がコロナ渦中に「レク受けた」とポロリ https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1591395575/
>ひるおびで八代「日本とアメリカは対等な関係になった」おいおいw日本がアメリカの属国だってことは小学生でも知ってるわどこまで安倍におべんちゃら使ってんだよ
>八代って安倍に対しては法的に問題ないことをとやかく言うなっというスタンス 野党の議員には人間としてどうかってというスタンス 人間として一番どうかっていうのは八代英輝
毎日テレビ出演で弁護士業してないんだから国際弁護士という肩書を外したら?弁護士資格を持つタレントという肩書が一番しっくりくる 後は官房機密費を頂いてテレビでコメントしてますというテロップも入れてほしい
>こいつは安倍工作員の田崎がいる時だけ強気になってキャンキャン吠えるチワワだよ 元知事連中がゲストの時は小さくなってる 一人では何もできないくせに安倍の威を借りてネガキャンする根っからのクズ小物
毒饅頭https://imgur.com/Oo133BA.jpg https://imgur.com/k0oYryM.jpg
0134病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 13:57:05.37ID:9Gx23qmk0
靴が臭いヤツは全部臭いはず
なんかの細菌についてのテレビで見たが、洗濯や除菌スプレーとかを使うと人間でもそうだが、
約2割は耐性を持った菌が生まれ2度と効かない菌が増殖する
そんなことをするよりは色んな菌が競合して勢力争いしてる状態の方が良いと
つまり何もしない

何もしてないのに臭くなる人は、サンダルをよく履いてて外から常在菌を持ち込むことで
足の細菌が変化し続けるせいだとのこと
0137病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 10:58:12.73ID:96O1Mjl30
>>126
ラクスパ行ってきました

きめつのやいばとのコラボ
(わたしはわからなくて意味不明

入る前に隣のナフコで割引のパンを食べてから入ります。極楽湯株主優待券2枚で入館料無料。
あとはひたすら無料のコーヒーと水を飲むのと、こっそり持ち込んだペットボトル飲料を飲む。

今回はドリンク一杯無料券が優待券についてたから、おじさんはメロンソーダを頼み、4人テーブルにひとりで座り、飲む。
やることもなくメニュー表などを見る。
キャナルのおしゃれ感より、こっちのファミレススタイルだよなー、と思いながら。ごくごく。

相変わらず、ラクスパはやることがない。
マンガに興味0のおじさんにとっては。
しかたなく、雑誌をなんとか探したり、リクライニングに寝転び、テレビを見たり、適当にスマホをいじる。

岩盤では汗をガンガンにかき、びたびたで冷やしルームに入る。女子中学生高校生たちはみんな一斉に出て行く。(なんだよー

失敗は館内着に下を間違えて子供用を選んでしまい、腰がパンパン、もっこりぎみだった。
新手の変態ではなく、マジで間違えた、、、

結局、0円でラクスパを半日楽しみ出た。

しかし、相変わらず名東区はよくわからない。
0138病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 10:58:21.39ID:96O1Mjl30
>>126
飯塚アンチが流したデマ

・パーキンソン病だった←パーキンソン症候群
・運転禁止されてた←医者に自粛要請出されただけ
・時速100キロで追い越した←60キロで追い越した
・急いでいた←制限速度10キロ超えただけ
・当て逃げ←踏み間違いの可能性がある
・ひき逃げ←踏み間違いの可能性がある
・ゴミ収集車の前にブレーキ痕があった←報道されてない
・救急車を呼ぶ前に息子に電話した←救急車を呼ぶ前とは報道されてない
・SNS削除した←断定できる根拠なし
・飯塚以外みんな逮捕されてる←全ての事故のデータ出してから言え
・仮病←妄想
・息子に謝罪させた←報道されてない
・松永に謝罪しようとしない←謝罪断られた
・松永に謝罪の手紙を書いていない←書いた
・否認したのは保身のための嘘←本当に車のせいだと思って言った可能性もある
・飯塚が「迷惑です」という張り紙を貼った←管理会社が貼った
0139病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 10:58:30.12ID:96O1Mjl30
>>126
昔はリーダー1人患者に決まってそのチームで動いてるって感じだったな
ベットに名札にもそのリーダーの名前が書いてあった
今はトラブル某しか書いてなくて日替わりで担当者が決まる
で恐らくだが看護師の立場が強くなって嫌いな患者やトラブった患者からすぐ外せるようにいちいち決まった担当決めない
患者の立場は年々弱くなっていく印象
看護師のやりたい放題できるようになってしまった
それでも責任は取らず医師が責任取らされるかせいぜい師長止まり
それでもコロナが怖いとか医療崩壊とか叫んで慰労金欲しがるから厄介
0140病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 10:58:43.28ID:96O1Mjl30
>>126
ラクスパ行ってきました

きめつのやいばとのコラボ
(わたしはわからなくて意味不明

入る前に隣のナフコで割引のパンを食べてから入ります。極楽湯株主優待券2枚で入館料無料。
あとはひたすら無料のコーヒーと水を飲むのと、こっそり持ち込んだペットボトル飲料を飲む。

今回はドリンク一杯無料券が優待券についてたから、おじさんはメロンソーダを頼み、4人テーブルにひとりで座り、飲む。
やることもなくメニュー表などを見る。
キャナルのおしゃれ感より、こっちのファミレススタイルだよなー、と思いながら。ごくごく。

相変わらず、ラクスパはやることがない。
マンガに興味0のおじさんにとっては。
しかたなく、雑誌をなんとか探したり、リクライニングに寝転び、テレビを見たり、適当にスマホをいじる。

岩盤では汗をガンガンにかき、びたびたで冷やしルームに入る。女子中学生高校生たちはみんな一斉に出て行く。(なんだよー

失敗は館内着に下を間違えて子供用を選んでしまい、腰がパンパン、もっこりぎみだった。
新手の変態ではなく、マジで間違えた、、、

結局、0円でラクスパを半日楽しみ出た。

しかし、相変わらず名東区はよくわからない。
0141病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 10:58:56.55ID:96O1Mjl30
>>126
騙す気なければ「官邸レク」なんかする必要無いwTBSひるおびレク芸人、安倍舎弟維新橋下の相方ヤシロー辛坊治郎懲戒悪徳弁護士野村修也、安倍スポークスマンスシローアゴ岸昭恵フレンズ古市イラネ!w
【ネトサポ芸人問題】安倍政権がこの期に及んで「Go To」批判封じに奔走!『ひるおび』八代弁護士がコロナ渦中に「レク受けた」とポロリ [プルート★] https://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1591489198/
安倍政権がこの期に及んで「Go To」批判封じに奔走!『ひるおび』八代弁護士がコロナ渦中に「レク受けた」とポロリ https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1591395575/
>ひるおびで八代「日本とアメリカは対等な関係になった」おいおいw日本がアメリカの属国だってことは小学生でも知ってるわどこまで安倍におべんちゃら使ってんだよ
>八代って安倍に対しては法的に問題ないことをとやかく言うなっというスタンス 野党の議員には人間としてどうかってというスタンス 人間として一番どうかっていうのは八代英輝
毎日テレビ出演で弁護士業してないんだから国際弁護士という肩書を外したら?弁護士資格を持つタレントという肩書が一番しっくりくる 後は官房機密費を頂いてテレビでコメントしてますというテロップも入れてほしい
>こいつは安倍工作員の田崎がいる時だけ強気になってキャンキャン吠えるチワワだよ 元知事連中がゲストの時は小さくなってる 一人では何もできないくせに安倍の威を借りてネガキャンする根っからのクズ小物
毒饅頭https://imgur.com/Oo133BA.jpg https://imgur.com/k0oYryM.jpg
0144病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 21:02:32.74ID:FQB2gxJz0
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみ多いように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。

たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の86を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。
少なくとも、この知識・認識の有る無しで人生(現在・結果)は確実に大きく変わります。

人生の完全救済の証明
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/psy/1517267572/86
0145病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 21:02:36.40ID:FQB2gxJz0
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみ多いように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。

たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の86を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。
少なくとも、この知識・認識の有る無しで人生(現在・結果)は確実に大きく変わります。

人生の完全救済の証明
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/psy/1517267572/86
0146病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 21:02:44.01ID:FQB2gxJz0
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみ多いように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。

たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の86を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。
少なくとも、この知識・認識の有る無しで人生(現在・結果)は確実に大きく変わります。

人生の完全救済の証明
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/psy/1517267572/86
0147病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 05:58:56.23ID:WI7x4qpK0
>146 って頭やられてるよの?
みんなにバカにされて
恥ずかしいw
0154病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 11:49:36.62ID:nI/Iv3O60
地獄の痛みからの解放は手術しかない!
0155病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 21:21:03.55ID:dKRAJYRr0
でも仕事休まなくちゃいけないしさ
術後の復帰も心配だし
誤魔化し誤魔化し退職するまでいけないかなぁ
0156病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 21:42:40.24ID:+0JLkBuj0
国内のイケメンやモデル系ランキング

一位、台湾

二位、日本人と韓国人混血

三位、日本人とイギリスの混血

四位、日本人と台湾の献血

五位、日本人とフランスの混血

六位、日本人とオーストラリアの混血

七位、日本人

八位、韓国人

九位、ベトナム


身長、178から183センチが普通になりつつある
0157病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 21:42:43.32ID:+0JLkBuj0
国内のイケメンやモデル系ランキング

一位、台湾

二位、日本人と韓国人混血

三位、日本人とイギリスの混血

四位、日本人と台湾の献血

五位、日本人とフランスの混血

六位、日本人とオーストラリアの混血

七位、日本人

八位、韓国人

九位、ベトナム


身長、178から183センチが普通になりつつある
0158病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 21:42:46.27ID:+0JLkBuj0
国内のイケメンやモデル系ランキング

一位、台湾

二位、日本人と韓国人混血

三位、日本人とイギリスの混血

四位、日本人と台湾の献血

五位、日本人とフランスの混血

六位、日本人とオーストラリアの混血

七位、日本人

八位、韓国人

九位、ベトナム


身長、178から183センチが普通になりつつある
0159病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 21:42:56.43ID:eRknjRHL0
国内のイケメンやモデル系ランキング

一位、台湾

二位、日本人と韓国人混血

三位、日本人とイギリスの混血

四位、日本人と台湾の献血

五位、日本人とフランスの混血

六位、日本人とオーストラリアの混血

七位、日本人

八位、韓国人

九位、ベトナム


身長、178から183センチが普通になりつつある
0160病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 21:43:00.73ID:eRknjRHL0
国内のイケメンやモデル系ランキング

一位、台湾

二位、日本人と韓国人混血

三位、日本人とイギリスの混血

四位、日本人と台湾の献血

五位、日本人とフランスの混血

六位、日本人とオーストラリアの混血

七位、日本人

八位、韓国人

九位、ベトナム


身長、178から183センチが普通になりつつある
0161病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 21:43:03.87ID:eRknjRHL0
国内のイケメンやモデル系ランキング

一位、台湾

二位、日本人と韓国人混血

三位、日本人とイギリスの混血

四位、日本人と台湾の献血

五位、日本人とフランスの混血

六位、日本人とオーストラリアの混血

七位、日本人

八位、韓国人

九位、ベトナム


身長、178から183センチが普通になりつつある
0162病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 00:41:35.30ID:CO4gcvcX0
最近このスレに戻ってきたけど
この荒らし方は普通じゃないよね
きっと治らなくて仕事できなくて
苦しくって生きる希望もなくして
死にたくて死ねなくて…
助けてって言ってるのかも知れない
私たちも人ごとじゃないかも

出すぎたこと言ってすみません
0163病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 08:45:22.61ID:cLVeV0o60
>>162
>>177
原作はクソつまらないから(まず文章がダメ・・・)
ドラマは無茶苦茶だけど面白くしているなぁと思うわ
大和田は無理やりでも出して正解でしょ
キミのおっしゃるとおり まあメチャクチャだけどねw
だいたい 証券会社の部長が風説の流布 システムへのハッキング
恫喝 強要と 犯罪スレスレ行為ばかりw
でも 単なる正義漢ではない アンチヒーローならそれもいいのかもしれないと思う
しかし その一方で部下に
「組織の常識と一般の常識が一致していなければいけない(うろおぼえ)」と語る
これはおかしいしょ!w
半沢の中の一般の常識ってなんなんだよとw
犯罪スレスレばかりやんw
世の中 綺麗事だけではない 半沢みたいな人間は嫌いではない
俺だって手段を選ばないとまでは言わないが
自分を通す時はえげつなくいく
しかし部下とかに綺麗事を語る事はないなぁ
少なくとも自分の情けなさは自覚しているから
0164病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 08:45:31.88ID:cLVeV0o60
>>162
>>177
原作はクソつまらないから(まず文章がダメ・・・)
ドラマは無茶苦茶だけど面白くしているなぁと思うわ
大和田は無理やりでも出して正解でしょ
キミのおっしゃるとおり まあメチャクチャだけどねw
だいたい 証券会社の部長が風説の流布 システムへのハッキング
恫喝 強要と 犯罪スレスレ行為ばかりw
でも 単なる正義漢ではない アンチヒーローならそれもいいのかもしれないと思う
しかし その一方で部下に
「組織の常識と一般の常識が一致していなければいけない(うろおぼえ)」と語る
これはおかしいしょ!w
半沢の中の一般の常識ってなんなんだよとw
犯罪スレスレばかりやんw
世の中 綺麗事だけではない 半沢みたいな人間は嫌いではない
俺だって手段を選ばないとまでは言わないが
自分を通す時はえげつなくいく
しかし部下とかに綺麗事を語る事はないなぁ
少なくとも自分の情けなさは自覚しているから
0165病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 08:45:35.50ID:cLVeV0o60
>>162
>>177
原作はクソつまらないから(まず文章がダメ・・・)
ドラマは無茶苦茶だけど面白くしているなぁと思うわ
大和田は無理やりでも出して正解でしょ
キミのおっしゃるとおり まあメチャクチャだけどねw
だいたい 証券会社の部長が風説の流布 システムへのハッキング
恫喝 強要と 犯罪スレスレ行為ばかりw
でも 単なる正義漢ではない アンチヒーローならそれもいいのかもしれないと思う
しかし その一方で部下に
「組織の常識と一般の常識が一致していなければいけない(うろおぼえ)」と語る
これはおかしいしょ!w
半沢の中の一般の常識ってなんなんだよとw
犯罪スレスレばかりやんw
世の中 綺麗事だけではない 半沢みたいな人間は嫌いではない
俺だって手段を選ばないとまでは言わないが
自分を通す時はえげつなくいく
しかし部下とかに綺麗事を語る事はないなぁ
少なくとも自分の情けなさは自覚しているから
0166病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 08:45:48.38ID:Z+H+GFe10
>>162
>>177
原作はクソつまらないから(まず文章がダメ・・・)
ドラマは無茶苦茶だけど面白くしているなぁと思うわ
大和田は無理やりでも出して正解でしょ
キミのおっしゃるとおり まあメチャクチャだけどねw
だいたい 証券会社の部長が風説の流布 システムへのハッキング
恫喝 強要と 犯罪スレスレ行為ばかりw
でも 単なる正義漢ではない アンチヒーローならそれもいいのかもしれないと思う
しかし その一方で部下に
「組織の常識と一般の常識が一致していなければいけない(うろおぼえ)」と語る
これはおかしいしょ!w
半沢の中の一般の常識ってなんなんだよとw
犯罪スレスレばかりやんw
世の中 綺麗事だけではない 半沢みたいな人間は嫌いではない
俺だって手段を選ばないとまでは言わないが
自分を通す時はえげつなくいく
しかし部下とかに綺麗事を語る事はないなぁ
少なくとも自分の情けなさは自覚しているから
0167病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 08:45:52.66ID:Z+H+GFe10
>>162
>>177
原作はクソつまらないから(まず文章がダメ・・・)
ドラマは無茶苦茶だけど面白くしているなぁと思うわ
大和田は無理やりでも出して正解でしょ
キミのおっしゃるとおり まあメチャクチャだけどねw
だいたい 証券会社の部長が風説の流布 システムへのハッキング
恫喝 強要と 犯罪スレスレ行為ばかりw
でも 単なる正義漢ではない アンチヒーローならそれもいいのかもしれないと思う
しかし その一方で部下に
「組織の常識と一般の常識が一致していなければいけない(うろおぼえ)」と語る
これはおかしいしょ!w
半沢の中の一般の常識ってなんなんだよとw
犯罪スレスレばかりやんw
世の中 綺麗事だけではない 半沢みたいな人間は嫌いではない
俺だって手段を選ばないとまでは言わないが
自分を通す時はえげつなくいく
しかし部下とかに綺麗事を語る事はないなぁ
少なくとも自分の情けなさは自覚しているから
0168病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 08:45:59.30ID:Z+H+GFe10
>>162
>>177
原作はクソつまらないから(まず文章がダメ・・・)
ドラマは無茶苦茶だけど面白くしているなぁと思うわ
大和田は無理やりでも出して正解でしょ
キミのおっしゃるとおり まあメチャクチャだけどねw
だいたい 証券会社の部長が風説の流布 システムへのハッキング
恫喝 強要と 犯罪スレスレ行為ばかりw
でも 単なる正義漢ではない アンチヒーローならそれもいいのかもしれないと思う
しかし その一方で部下に
「組織の常識と一般の常識が一致していなければいけない(うろおぼえ)」と語る
これはおかしいしょ!w
半沢の中の一般の常識ってなんなんだよとw
犯罪スレスレばかりやんw
世の中 綺麗事だけではない 半沢みたいな人間は嫌いではない
俺だって手段を選ばないとまでは言わないが
自分を通す時はえげつなくいく
しかし部下とかに綺麗事を語る事はないなぁ
少なくとも自分の情けなさは自覚しているから
0169病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 09:57:42.87ID:vedMOiP60
>168
レス番、間違ってるぞw
やっぱ脳まで狭窄してるな
医者行けよw
0170病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 10:34:25.41ID:cLVeV0o60
原作はクソつまらないから(まず文章がダメ・・・)
ドラマは無茶苦茶だけど面白くしているなぁと思うわ
大和田は無理やりでも出して正解でしょ
キミのおっしゃるとおり まあメチャクチャだけどねw
だいたい 証券会社の部長が風説の流布 システムへのハッキング
恫喝 強要と 犯罪スレスレ行為ばかりw
でも 単なる正義漢ではない アンチヒーローならそれもいいのかもしれないと思う
しかし その一方で部下に
「組織の常識と一般の常識が一致していなければいけない(うろおぼえ)」と語る
これはおかしいしょ!w
半沢の中の一般の常識ってなんなんだよとw
犯罪スレスレばかりやんw
世の中 綺麗事だけではない 半沢みたいな人間は嫌いではない
俺だって手段を選ばないとまでは言わないが
自分を通す時はえげつなくいく
しかし部下とかに綺麗事を語る事はないなぁ
少なくとも自分の情けなさは自覚しているから
0171病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 10:34:47.27ID:cLVeV0o60
原作はクソつまらないから(まず文章がダメ・・・)
ドラマは無茶苦茶だけど面白くしているなぁと思うわ
大和田は無理やりでも出して正解でしょ
キミのおっしゃるとおり まあメチャクチャだけどねw
だいたい 証券会社の部長が風説の流布 システムへのハッキング
恫喝 強要と 犯罪スレスレ行為ばかりw
でも 単なる正義漢ではない アンチヒーローならそれもいいのかもしれないと思う
しかし その一方で部下に
「組織の常識と一般の常識が一致していなければいけない(うろおぼえ)」と語る
これはおかしいしょ!w
半沢の中の一般の常識ってなんなんだよとw
犯罪スレスレばかりやんw
世の中 綺麗事だけではない 半沢みたいな人間は嫌いではない
俺だって手段を選ばないとまでは言わないが
自分を通す時はえげつなくいく
しかし部下とかに綺麗事を語る事はないなぁ
少なくとも自分の情けなさは自覚しているから
0172病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 10:34:54.28ID:cLVeV0o60
>>169原作はクソつまらないから(まず文章がダメ・・・)
ドラマは無茶苦茶だけど面白くしているなぁと思うわ
大和田は無理やりでも出して正解でしょ
キミのおっしゃるとおり まあメチャクチャだけどねw
だいたい 証券会社の部長が風説の流布 システムへのハッキング
恫喝 強要と 犯罪スレスレ行為ばかりw
でも 単なる正義漢ではない アンチヒーローならそれもいいのかもしれないと思う
しかし その一方で部下に
「組織の常識と一般の常識が一致していなければいけない(うろおぼえ)」と語る
これはおかしいしょ!w
半沢の中の一般の常識ってなんなんだよとw
犯罪スレスレばかりやんw
世の中 綺麗事だけではない 半沢みたいな人間は嫌いではない
俺だって手段を選ばないとまでは言わないが
自分を通す時はえげつなくいく
しかし部下とかに綺麗事を語る事はないなぁ
少なくとも自分の情けなさは自覚しているから
0173病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 10:35:02.80ID:cLVeV0o60
原作はクソつまらないから(まず文章がダメ・・・)
ドラマは無茶苦茶だけど面白くしているなぁと思うわ
大和田は無理やりでも出して正解でしょ
キミのおっしゃるとおり まあメチャクチャだけどねw
だいたい 証券会社の部長が風説の流布 システムへのハッキング
恫喝 強要と 犯罪スレスレ行為ばかりw
でも 単なる正義漢ではない アンチヒーローならそれもいいのかもしれないと思う
しかし その一方で部下に
「組織の常識と一般の常識が一致していなければいけない(うろおぼえ)」と語る
これはおかしいしょ!w
半沢の中の一般の常識ってなんなんだよとw
犯罪スレスレばかりやんw
世の中 綺麗事だけではない 半沢みたいな人間は嫌いではない
俺だって手段を選ばないとまでは言わないが
自分を通す時はえげつなくいく
しかし部下とかに綺麗事を語る事はないなぁ
少なくとも自分の情けなさは自覚しているから
0174病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 10:35:10.86ID:cLVeV0o60
>>169
原作はクソつまらないから(まず文章がダメ・・・)
ドラマは無茶苦茶だけど面白くしているなぁと思うわ
大和田は無理やりでも出して正解でしょ
キミのおっしゃるとおり まあメチャクチャだけどねw
だいたい 証券会社の部長が風説の流布 システムへのハッキング
恫喝 強要と 犯罪スレスレ行為ばかりw
でも 単なる正義漢ではない アンチヒーローならそれもいいのかもしれないと思う
しかし その一方で部下に
「組織の常識と一般の常識が一致していなければいけない(うろおぼえ)」と語る
これはおかしいしょ!w
半沢の中の一般の常識ってなんなんだよとw
犯罪スレスレばかりやんw
世の中 綺麗事だけではない 半沢みたいな人間は嫌いではない
俺だって手段を選ばないとまでは言わないが
自分を通す時はえげつなくいく
しかし部下とかに綺麗事を語る事はないなぁ
少なくとも自分の情けなさは自覚しているから
0175病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 10:35:19.92ID:cLVeV0o60
>>169
原作はクソつまらないから(まず文章がダメ・・・)
ドラマは無茶苦茶だけど面白くしているなぁと思うわ
大和田は無理やりでも出して正解でしょ
キミのおっしゃるとおり まあメチャクチャだけどねw
だいたい 証券会社の部長が風説の流布 システムへのハッキング
恫喝 強要と 犯罪スレスレ行為ばかりw
でも 単なる正義漢ではない アンチヒーローならそれもいいのかもしれないと思う
しかし その一方で部下に
「組織の常識と一般の常識が一致していなければいけない(うろおぼえ)」と語る
これはおかしいしょ!w
半沢の中の一般の常識ってなんなんだよとw
犯罪スレスレばかりやんw
世の中 綺麗事だけではない 半沢みたいな人間は嫌いではない
俺だって手段を選ばないとまでは言わないが
自分を通す時はえげつなくいく
しかし部下とかに綺麗事を語る事はないなぁ
少なくとも自分の情けなさは自覚しているから
0176病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 10:35:32.32ID:9R3B18ku0
>>169
原作はクソつまらないから(まず文章がダメ・・・)
ドラマは無茶苦茶だけど面白くしているなぁと思うわ
大和田は無理やりでも出して正解でしょ
キミのおっしゃるとおり まあメチャクチャだけどねw
だいたい 証券会社の部長が風説の流布 システムへのハッキング
恫喝 強要と 犯罪スレスレ行為ばかりw
でも 単なる正義漢ではない アンチヒーローならそれもいいのかもしれないと思う
しかし その一方で部下に
「組織の常識と一般の常識が一致していなければいけない(うろおぼえ)」と語る
これはおかしいしょ!w
半沢の中の一般の常識ってなんなんだよとw
犯罪スレスレばかりやんw
世の中 綺麗事だけではない 半沢みたいな人間は嫌いではない
俺だって手段を選ばないとまでは言わないが
自分を通す時はえげつなくいく
しかし部下とかに綺麗事を語る事はないなぁ
少なくとも自分の情けなさは自覚しているから
0177病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 08:13:50.01ID:dZN1uuzH0
今からMRI撮ってくる。術後2年。
0179病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 08:17:21.32ID:yaIYf7nK0
>>183
バッテリーをフルからゼロまで使い切れ!とか言ってるやつは
メーカーの説明書とかサポートQ&Aとかみねーのかな?w

バッテリーはフルとゼロの状態で保存すると猛烈劣化する
特にゼロ状態の劣化進行度はフル状態の3〜4倍だ

長く使うなら常に中間値を維持するのが最善策

実際はフル充電しないと走行距離に不安が出るから、バッテリーを複数個買って

1個目 フル充電(1)   2個目 残り1/3で保存(2)
1個目 車載する      2個目 フル充電
1個目 残り1/3で取外す 2個目 フル充電
1個目 残り1/3で保存  2個目 フル充電
1個目 フル充電      2個目 車載する
1個目 フル充電      2個目 残り1/3で取外す
1個目 →(1)に戻る    2個目 →(2)に戻る

これを延々繰り返す
0180病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 08:17:27.75ID:yaIYf7nK0
>>183
バッテリーをフルからゼロまで使い切れ!とか言ってるやつは
メーカーの説明書とかサポートQ&Aとかみねーのかな?w

バッテリーはフルとゼロの状態で保存すると猛烈劣化する
特にゼロ状態の劣化進行度はフル状態の3〜4倍だ

長く使うなら常に中間値を維持するのが最善策

実際はフル充電しないと走行距離に不安が出るから、バッテリーを複数個買って

1個目 フル充電(1)   2個目 残り1/3で保存(2)
1個目 車載する      2個目 フル充電
1個目 残り1/3で取外す 2個目 フル充電
1個目 残り1/3で保存  2個目 フル充電
1個目 フル充電      2個目 車載する
1個目 フル充電      2個目 残り1/3で取外す
1個目 →(1)に戻る    2個目 →(2)に戻る

これを延々繰り返す
0181病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 08:17:31.85ID:yaIYf7nK0
>>183
バッテリーをフルからゼロまで使い切れ!とか言ってるやつは
メーカーの説明書とかサポートQ&Aとかみねーのかな?w

バッテリーはフルとゼロの状態で保存すると猛烈劣化する
特にゼロ状態の劣化進行度はフル状態の3〜4倍だ

長く使うなら常に中間値を維持するのが最善策

実際はフル充電しないと走行距離に不安が出るから、バッテリーを複数個買って

1個目 フル充電(1)   2個目 残り1/3で保存(2)
1個目 車載する      2個目 フル充電
1個目 残り1/3で取外す 2個目 フル充電
1個目 残り1/3で保存  2個目 フル充電
1個目 フル充電      2個目 車載する
1個目 フル充電      2個目 残り1/3で取外す
1個目 →(1)に戻る    2個目 →(2)に戻る

これを延々繰り返す
0182病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 08:17:47.72ID:2wpP8mnj0
>>183
バッテリーをフルからゼロまで使い切れ!とか言ってるやつは
メーカーの説明書とかサポートQ&Aとかみねーのかな?w

バッテリーはフルとゼロの状態で保存すると猛烈劣化する
特にゼロ状態の劣化進行度はフル状態の3〜4倍だ

長く使うなら常に中間値を維持するのが最善策

実際はフル充電しないと走行距離に不安が出るから、バッテリーを複数個買って

1個目 フル充電(1)   2個目 残り1/3で保存(2)
1個目 車載する      2個目 フル充電
1個目 残り1/3で取外す 2個目 フル充電
1個目 残り1/3で保存  2個目 フル充電
1個目 フル充電      2個目 車載する
1個目 フル充電      2個目 残り1/3で取外す
1個目 →(1)に戻る    2個目 →(2)に戻る

これを延々繰り返す
0183病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 11:32:48.86ID:dZN1uuzH0
MRIと診察終わり。2年前と変わらず。2年も経つと今残ってる障害は脊髄損傷由来と判断できるから回復することはほぼないということで絶望の淵。
0184病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 11:33:03.95ID:dZN1uuzH0
アゲ忘れた。
0185病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 13:57:20.96ID:/BizbhLB0
アゲ忘れた。
あアゲ忘れた。
かアゲ忘れた。
さアゲ忘れた。
たアゲ忘れた。
なアゲ忘れた。
はゲ忘れた。
0186病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 13:57:32.71ID:/BizbhLB0
アゲ忘れた。
あアゲ忘れた。
かアゲ忘れた。
さアゲ忘れた。
たアゲ忘れた。
なアゲ忘れた。
はゲ忘れた。
0187病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 13:57:36.56ID:/BizbhLB0
アゲ忘れた。
あアゲ忘れた。
かアゲ忘れた。
さアゲ忘れた。
たアゲ忘れた。
なアゲ忘れた。
はゲ忘れた。
0188病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 13:57:45.69ID:YD63kFC70
アゲ忘れた。
あアゲ忘れた。
かアゲ忘れた。
さアゲ忘れた。
たアゲ忘れた。
なアゲ忘れた。
はゲ忘れた。
0189病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 13:57:49.68ID:YD63kFC70
アゲ忘れた。
あアゲ忘れた。
かアゲ忘れた。
さアゲ忘れた。
たアゲ忘れた。
なアゲ忘れた。
はゲ忘れた。
0190病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 13:57:54.44ID:YD63kFC70
アゲ忘れた。
あアゲ忘れた。
かアゲ忘れた。
さアゲ忘れた。
たアゲ忘れた。
なアゲ忘れた。
はゲ忘れた。
0191病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 14:54:00.44ID:AuG7g1p70
>>183
お疲れ様
不治の病でもっと苦しんでる人々もいるから我々も諦めないと仕方ないのかなあと思う今日この頃
0192病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 14:56:57.91ID:AuG7g1p70
荒らしさんはこれだけ書き込める元気があるならネットで稼ぐこともできるんじゃないかと
0193病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 15:00:48.38ID:9B99MF490
>>183
お疲れ
新たな治療法に期待を残しつつ、現状を受け入れるしかないのかも
0195病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 16:16:49.26ID:dZN1uuzH0
>>194
左腕の運動障害。スイッチに当たらないとかシフトレバー掴み損ねるとか握力20キロで限界とか。
0196病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 16:20:25.71ID:yaIYf7nK0
中国共産党機関紙 周氏を激しく非難

中国共産党の機関紙「人民日報」の海外版は、香港の民主活動家の
周庭氏について、「香港の秩序を乱す者たちからは民主化運動の『女神』などと呼ばれていたが、その実態は、日本の反中国的な政治家らにひざまずき、外国にこびる無能で暴力的な人物だということは、香港のインターネット上の一致した見解だ」などと激しく非難するとともに、厳しく罰せられるべきだとしています。

流ちょうな日本語を使い、香港の民主化運動への支持を訴える周氏について、中国の指導部は、日本を巻き込んで反中国的な動きを引き起こそうとしているとして、強く警戒しているものとみられます。
超党派議連 中国共産党や香港当局に抗議の緊急声明
香港で国家安全維持法に違反した疑いで民主活動家らが逮捕されたことを受け、超党派の議員連盟は、思想や言論の自由など基本的人権をじゅうりんする行為は許されないとして、中国共産党や香港当局に抗議する緊急声明を取りまとめました。

国会内で開かれた議員連盟の会合には、自民党の中谷 元防衛大臣や国民民主党の山尾志桜里衆議院議員らが出席しました。

日本で暮らしているという香港市民もマスクなどをつけて参加し、民主活動家の周庭氏らの逮捕を受け、「国家安全維持法は威嚇ではなく人権と自由を奪い取る道具になった」などと訴えました。

そして、会合では「思想や言論の自由など基本的人権をじゅうりんする行為は許されない」として、中国共産党や香港当局に抗議する緊急声明を取りまとめました。

また、日本政府に対して、香港当局からの国家安全維持法違反を理由とした捜査の協力に応じないことや、香港市民がビザなしで日本に滞在できる期間を延長することなどを求めました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200812/k10012563631000.html?utm_int=news_contents_news-main_003
0197病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 16:20:45.37ID:yaIYf7nK0
222 ツール・ド・名無しさん 2020/06/21(日) 09:07:11.64 ID:yLaodd9d
数年前にテレビで放映された自転車アニメの一場面。
スポーツサイクル初心者の主人公に自転車の基礎をレクチャーする店長がこう断言する。

>ずばり、ロードレーサー、通称“ロード”を選択すべきだ!!l

>ロード一台あれば、レースに出たり通勤通学にも使えて、“ポタリング”も出来る!


なにこれ、ひっでえ流れだな。
ロードは万能自転車という嘘を垂れ流すクソアニメとクソショップ。
こんなショップは潰れたほうがいいね。


http://imgur.com/FAFhUwf.jpg
http://imgur.com/bXnlCje.jpg
0198病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 16:21:12.56ID:yaIYf7nK0
>>1-3 >>1000
コロナマップ(世界の感染者をまとめたマップ)

https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-world-map/

新型コロナウィルスに感染すると若い人でも
・脳に重大な損傷を受ける(英国研究機関報告)・免疫細胞を破壊される(米国研究機関報告)
・倦怠感や風邪の症状、息苦しさが一生残り元気を失う・頭痛、頭がボーッとし考えられない、幻覚、痙攣が一生残り、何もできなくなる(EU研究機関報告)
・血管がボロボロになり最後は血管が破れて死ぬ。また血管を修復する為にできた血栓によって脳卒中や心筋梗塞を引き起こす。
・無症状でも肺が繊維化し10年以内に100人中80人死ぬ(台湾医師報告)・一生味や香りを感じなくなる(伊国研究機関報告)
・聴覚障害(耳鳴りなど)が一生治らない、悪化していく(英国大学報告)
・100人中87人後遺症が残る(伊国研究機関報告)・無症状でも他人にうつす
・100人中14人が死ぬ(伊国政府報告) ・100人中50人は無症状(日本政府ダイアモンドプリンセスの船内感染者調査報告)
・1人が2.5人に新型コロナをうつす(WHO報告)
・血管内に入り、全身でウィルスが増殖、血管をズタズタに壊し、最後は血管が破れて死ぬ(米国研究機関報告)・息、鼻水、汗、糞、尿からウィルスを放出、感染させる(中国研究機関報告) 

学校、企業側は一度感染した人を感染者として扱い続けます。また感染者の家族も同様です。
情報弱者がコロナにかかっても大丈夫と考えていますが、自分や自分の家族、多くの日本人の人生を破壊します。軽く考えずストレス発散方法は自宅でできるものを探しましょう。
また直近の死者数でコロナにかかっても大丈夫という人がいますが、死傷者は感染者が増えてから1ヶ月後に急増します(↑コロナマップ日本の感染者、死者グラフを比較すれば分かります。)
絶対に油断しないでください
0199病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 16:21:20.80ID:yaIYf7nK0
>>1-3 >>1000
コロナマップ(世界の感染者をまとめたマップ)

https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-world-map/

新型コロナウィルスに感染すると若い人でも
・脳に重大な損傷を受ける(英国研究機関報告)・免疫細胞を破壊される(米国研究機関報告)
・倦怠感や風邪の症状、息苦しさが一生残り元気を失う・頭痛、頭がボーッとし考えられない、幻覚、痙攣が一生残り、何もできなくなる(EU研究機関報告)
・血管がボロボロになり最後は血管が破れて死ぬ。また血管を修復する為にできた血栓によって脳卒中や心筋梗塞を引き起こす。
・無症状でも肺が繊維化し10年以内に100人中80人死ぬ(台湾医師報告)・一生味や香りを感じなくなる(伊国研究機関報告)
・聴覚障害(耳鳴りなど)が一生治らない、悪化していく(英国大学報告)
・100人中87人後遺症が残る(伊国研究機関報告)・無症状でも他人にうつす
・100人中14人が死ぬ(伊国政府報告) ・100人中50人は無症状(日本政府ダイアモンドプリンセスの船内感染者調査報告)
・1人が2.5人に新型コロナをうつす(WHO報告)
・血管内に入り、全身でウィルスが増殖、血管をズタズタに壊し、最後は血管が破れて死ぬ(米国研究機関報告)・息、鼻水、汗、糞、尿からウィルスを放出、感染させる(中国研究機関報告) 

学校、企業側は一度感染した人を感染者として扱い続けます。また感染者の家族も同様です。
情報弱者がコロナにかかっても大丈夫と考えていますが、自分や自分の家族、多くの日本人の人生を破壊します。軽く考えずストレス発散方法は自宅でできるものを探しましょう。
また直近の死者数でコロナにかかっても大丈夫という人がいますが、死傷者は感染者が増えてから1ヶ月後に急増します(↑コロナマップ日本の感染者、死者グラフを比較すれば分かります。)
絶対に油断しないでください
0200病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 16:21:50.97ID:yaIYf7nK0
ネトゲで知り合った女子中学生にわいせつ行為の疑い 男逮捕
7/14(火) 18:55配信

女子中学生にわいせつな行為をしたとして、神奈川県警高津署は14日、愛知県青少年保護育成条例違反の疑いで、

三重県松阪市大黒田町の会社員、小牟礼慧容疑者(36)を逮捕した。容疑を認めている。

逮捕容疑は平成31年1月7日午後10時55分ごろから約1時間15分にわたって、名古屋市内のホテルの一室で、
川崎市高津区に住む当時13歳だった中学3年の女子生徒(14)の体を触るなどのわいせつな行為をしたとしている。

同署によると、小牟礼容疑者は取り調べに対し、女子生徒とは30年5月ごろ、ネットゲームを通じて知り合い、
その後、会員制交流サイト(SNS)などで連絡を取り合いながら何回か会ったと供述。
今年1月、女子生徒の行動を心配した母親から同署に相談があり、捜査が続けられていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3ce89ff0e0a740a0c3290bf1372f572223e3132f
0201病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 16:22:12.85ID:yaIYf7nK0
しょうもんばかりしてると


















goloが来るぞ!
0202病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 16:22:48.19ID:yaIYf7nK0
816ですが、レスありがとうございます
他の人も高齢で動けない人しかいなくて
ボケてる感じの人ばかりです
自分は一応歩けるのですが
さっき
「カーテンの向こうの人
あんた動けるやろ
湿布はってください、お金払うから」
とか言われて困ってました
他の人も夜中にうるさくするので
看護士さん不機嫌で私も相談し辛く..
相手は高齢で動けないというのがあり
助けなきゃいけないんじゃないかという罪悪感を感じてましたが
レス頂いて気が和らぎました
よっぽどの事でなければ無視して良いですよね
レス、ありがとうございました
0203病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 16:23:24.21ID:yaIYf7nK0
別に観戦する義務はないがYoutubeで全試合観られるのに観てないのが何で書き込みしてんのよ?
今、女子サッカーの力関係が根底から覆る大激変の最中なのに。

ベレーザ 

2試合辛勝したがレッズに完敗、新潟に引き分け。2勝1分1敗で現在4位
監督が「上位チームのレベルにない」と事実上の敗北宣言

INAC

新4強との直接対決がなく現在3勝1分で2位
内容は低調そのもの。中下位相手に苦戦しながら新加入の田中美南が
ゴールする事で何とか勝ち点を稼いでる状態。

レッズ

3戦目のベレーザ戦に完勝。その時点で全勝。「今年はレッズ1強か」と
思われたが。セレッソとの全勝対決に敗北。3勝1敗で2位。優勝候補ではある。

セレッソ

4勝で単独首位。3連勝した時点までは特に騒がれなかったが。レッズに勝利した事
で女子サカ界で注目を集める存在に。まぐれか実力か、誰もまだ判断できていない。

当然、今後の代表選手選考に影響してセレッソ・レッズ勢がどれくらい入ってくるのか
注目される。
0204病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 16:24:11.54ID:yaIYf7nK0
《社3》
渡辺梨加(わたなべ りか)..........'95年05月16日 茨城県 166.5cm O型
菅井友香(すがい ゆうか)..........'95年11月29日 東京都 165.0cm AB型

《社2》
佐藤詩織(さとう しおり)...............'96年11月16日 東京都 161.0cm A型
上村莉菜(うえむら りな).............'97年01月04日 千葉県 153.5cm O型

《社1》
石森虹花(いしもり にじか)........'97年05月07日 宮城県 162.7cm A型
土生瑞穂(はぶ みづほ).............'97年07月07日 東京都 171.6cm A型
尾関梨香(おぜき りか)...............'97年10月07日 神奈川 156.5cm O型
守屋茜(もりや あかね)................'97年11月12日 宮城県 163.5cm A型
齋藤冬優花(さいとう ふゆか).'98年02月15日 東京都 158.0cm O型

《大4》
松平璃子(まつだいら りこ).......'98年05月05日 東京都 168.3cm O型
関有美子(せき ゆみこ)...............'98年06月29日 福岡県 167.0cm A型
渡邉理佐(わたなべ りさ)...........'98年07月27日 茨城県 167.0cm O型
田村保乃(たむら ほの) ............'98年10月21日 大阪府 163.0cm A型
小池美波(こいけ みなみ)..........'98年11月14日 兵庫県 158.5cm B型

《大3》
遠藤光莉(えんどう ひかり).......'99年04月17日 神奈川 163.3cm A型
松田里奈(まつだ りな)................'99年10月13日 宮崎県 159.5cm O型
小林由依(こばやし ゆい)..........'99年10月23日 埼玉県 161.0cm A型
大沼晶保(おおぬま あきほ).....'99年10月12日 静岡県 161.0cm B型
守屋麗奈(もりや れな)................'00年01月02日 東京都 154.0cm AB型

《大2》
大園玲(おおぞの れい)..............'00年04月18日 鹿児島 163.0cm A型
原田葵(はらだ あおい)...............'00年05月07日 東京都 156.0cm AB型
井上梨名(いのうえ りな)............'01年01月29日 兵庫県 163.0cm A型

《大1》
森田ひかる(もりた ひかる).......'01年07月10日 福岡県 150.5cm B型
藤吉夏鈴(ふじよし かりん).......'01年08月29日 大阪府 165.1cm A型
増本綺良(ますもと きら).............'02年01月12日 兵庫県 158.4cm A型
武元唯衣(たけもと ゆい)...........'02年03月23日 滋賀県 158.5cm
0205病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 16:34:26.24ID:dZN1uuzH0
>>191
>>193
あきらめる以外の答えがないよね。脊髄じゃなくコードの方なら希望があったのにね。
0206病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 16:36:38.85ID:yaIYf7nK0
>>205
ダイエットを成功させる1番大切な事は、
行うダイエットについてしっかり学ぶ事です。

ロングブレスダイエットで10キロ痩せれる人もいれば、
まったく痩せない方もいらっしゃいます。

自分に合っていないダイエットを行っても
まったく効果がなく終わってしまいますよ!
人それぞれ、体質が違いますから、
行うダイエット法も人によって異なるんです。

ダイエットについて参考になるサイトで
勉強してからダイエット頑張りましょう!

このサイトが参考になると思います。

あの芸能人や有名人が行っているダイエット法!!
http://geinou11.web.fc2.com/

人気で話題のダイエット法!
http://wadaidiet.web.fc2.com/

日本人に1番効果がある低炭水化物ダイエット!
内臓脂肪、皮下脂肪を効率よく落として、
スリムで健康な体になる脂肪燃焼ダイエット情報!!
http://shiboudietto1.web.fc2.com/

あの食べ物や飲み物でのダイエットって、本当に効果があるの?
http://fooddiet.web.fc2.com/

綺麗でスリムな体に!骨盤ダイエットの正しい方法!
http://kotubandietto.web.fc2.com/

足やせダイエットの正しい方法!
http://ashiyasedietto1.web.fc2.com/

綺麗に小顔になる顔やせダイエット情報!
http://kogao110.web.fc2.com/

内臓の働きを高め、代謝をアップし、
無理なく健康的に痩せるヨガダイエット!
http://yoga12.web.fc2.com/

30歳から人は老化していくもの、若さを保つアンチエイジング情報!
http://antiaging12.web.fc2.com/

週に10分でOK!加圧トレーニングでアンチエイジング情報!
http://kaathu2.web.fc2.com/

外見はもちろん内面から綺麗で健康になれる。
リセットダイエット、デトックスダイエット情報!
http://detoxdietto1.web.fc2.com/

トマトのリコピンパワーで健康的でスリムな体に・・・
美肌、便秘解消にも効果ありのトマトダイエット!
http://tomatodietto1.web.fc2.com/

これであなたも美魔女になれる!売れ筋ダイエット美容アイテム!
http://bimajo1.web.fc2.com/
0207病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 16:36:52.24ID:yaIYf7nK0
>>205
ダイエットを成功させる1番大切な事は、
行うダイエットについてしっかり学ぶ事です。

ロングブレスダイエットで10キロ痩せれる人もいれば、
まったく痩せない方もいらっしゃいます。

自分に合っていないダイエットを行っても
まったく効果がなく終わってしまいますよ!
人それぞれ、体質が違いますから、
行うダイエット法も人によって異なるんです。

ダイエットについて参考になるサイトで
勉強してからダイエット頑張りましょう!

このサイトが参考になると思います。

あの芸能人や有名人が行っているダイエット法!!
http://geinou11.web.fc2.com/

人気で話題のダイエット法!
http://wadaidiet.web.fc2.com/

日本人に1番効果がある低炭水化物ダイエット!
内臓脂肪、皮下脂肪を効率よく落として、
スリムで健康な体になる脂肪燃焼ダイエット情報!!
http://shiboudietto1.web.fc2.com/

あの食べ物や飲み物でのダイエットって、本当に効果があるの?
http://fooddiet.web.fc2.com/

綺麗でスリムな体に!骨盤ダイエットの正しい方法!
http://kotubandietto.web.fc2.com/

足やせダイエットの正しい方法!
http://ashiyasedietto1.web.fc2.com/

綺麗に小顔になる顔やせダイエット情報!
http://kogao110.web.fc2.com/

内臓の働きを高め、代謝をアップし、
無理なく健康的に痩せるヨガダイエット!
http://yoga12.web.fc2.com/

30歳から人は老化していくもの、若さを保つアンチエイジング情報!
http://antiaging12.web.fc2.com/

週に10分でOK!加圧トレーニングでアンチエイジング情報!
http://kaathu2.web.fc2.com/

外見はもちろん内面から綺麗で健康になれる。
リセットダイエット、デトックスダイエット情報!
http://detoxdietto1.web.fc2.com/

トマトのリコピンパワーで健康的でスリムな体に・・・
美肌、便秘解消にも効果ありのトマトダイエット!
http://tomatodietto1.web.fc2.com/

これであなたも美魔女になれる!売れ筋ダイエット美容アイテム!
http://bimajo1.web.fc2.com/
0208病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 16:36:57.90ID:yaIYf7nK0
>>205
ダイエットを成功させる1番大切な事は、
行うダイエットについてしっかり学ぶ事です。

ロングブレスダイエットで10キロ痩せれる人もいれば、
まったく痩せない方もいらっしゃいます。

自分に合っていないダイエットを行っても
まったく効果がなく終わってしまいますよ!
人それぞれ、体質が違いますから、
行うダイエット法も人によって異なるんです。

ダイエットについて参考になるサイトで
勉強してからダイエット頑張りましょう!

このサイトが参考になると思います。

あの芸能人や有名人が行っているダイエット法!!
http://geinou11.web.fc2.com/

人気で話題のダイエット法!
http://wadaidiet.web.fc2.com/

日本人に1番効果がある低炭水化物ダイエット!
内臓脂肪、皮下脂肪を効率よく落として、
スリムで健康な体になる脂肪燃焼ダイエット情報!!
http://shiboudietto1.web.fc2.com/

あの食べ物や飲み物でのダイエットって、本当に効果があるの?
http://fooddiet.web.fc2.com/

綺麗でスリムな体に!骨盤ダイエットの正しい方法!
http://kotubandietto.web.fc2.com/

足やせダイエットの正しい方法!
http://ashiyasedietto1.web.fc2.com/

綺麗に小顔になる顔やせダイエット情報!
http://kogao110.web.fc2.com/

内臓の働きを高め、代謝をアップし、
無理なく健康的に痩せるヨガダイエット!
http://yoga12.web.fc2.com/

30歳から人は老化していくもの、若さを保つアンチエイジング情報!
http://antiaging12.web.fc2.com/

週に10分でOK!加圧トレーニングでアンチエイジング情報!
http://kaathu2.web.fc2.com/

外見はもちろん内面から綺麗で健康になれる。
リセットダイエット、デトックスダイエット情報!
http://detoxdietto1.web.fc2.com/

トマトのリコピンパワーで健康的でスリムな体に・・・
美肌、便秘解消にも効果ありのトマトダイエット!
http://tomatodietto1.web.fc2.com/

これであなたも美魔女になれる!売れ筋ダイエット美容アイテム!
http://bimajo1.web.fc2.com/
0209病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 16:37:06.23ID:YD63kFC70
>>205
ダイエットを成功させる1番大切な事は、
行うダイエットについてしっかり学ぶ事です。

ロングブレスダイエットで10キロ痩せれる人もいれば、
まったく痩せない方もいらっしゃいます。

自分に合っていないダイエットを行っても
まったく効果がなく終わってしまいますよ!
人それぞれ、体質が違いますから、
行うダイエット法も人によって異なるんです。

ダイエットについて参考になるサイトで
勉強してからダイエット頑張りましょう!

このサイトが参考になると思います。

あの芸能人や有名人が行っているダイエット法!!
http://geinou11.web.fc2.com/

人気で話題のダイエット法!
http://wadaidiet.web.fc2.com/

日本人に1番効果がある低炭水化物ダイエット!
内臓脂肪、皮下脂肪を効率よく落として、
スリムで健康な体になる脂肪燃焼ダイエット情報!!
http://shiboudietto1.web.fc2.com/

あの食べ物や飲み物でのダイエットって、本当に効果があるの?
http://fooddiet.web.fc2.com/

綺麗でスリムな体に!骨盤ダイエットの正しい方法!
http://kotubandietto.web.fc2.com/

足やせダイエットの正しい方法!
http://ashiyasedietto1.web.fc2.com/

綺麗に小顔になる顔やせダイエット情報!
http://kogao110.web.fc2.com/

内臓の働きを高め、代謝をアップし、
無理なく健康的に痩せるヨガダイエット!
http://yoga12.web.fc2.com/

30歳から人は老化していくもの、若さを保つアンチエイジング情報!
http://antiaging12.web.fc2.com/

週に10分でOK!加圧トレーニングでアンチエイジング情報!
http://kaathu2.web.fc2.com/

外見はもちろん内面から綺麗で健康になれる。
リセットダイエット、デトックスダイエット情報!
http://detoxdietto1.web.fc2.com/

トマトのリコピンパワーで健康的でスリムな体に・・・
美肌、便秘解消にも効果ありのトマトダイエット!
http://tomatodietto1.web.fc2.com/

これであなたも美魔女になれる!売れ筋ダイエット美容アイテム!
http://bimajo1.web.fc2.com/
0210病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 16:37:11.64ID:YD63kFC70
>>205
ダイエットを成功させる1番大切な事は、
行うダイエットについてしっかり学ぶ事です。

ロングブレスダイエットで10キロ痩せれる人もいれば、
まったく痩せない方もいらっしゃいます。

自分に合っていないダイエットを行っても
まったく効果がなく終わってしまいますよ!
人それぞれ、体質が違いますから、
行うダイエット法も人によって異なるんです。

ダイエットについて参考になるサイトで
勉強してからダイエット頑張りましょう!

このサイトが参考になると思います。

あの芸能人や有名人が行っているダイエット法!!
http://geinou11.web.fc2.com/

人気で話題のダイエット法!
http://wadaidiet.web.fc2.com/

日本人に1番効果がある低炭水化物ダイエット!
内臓脂肪、皮下脂肪を効率よく落として、
スリムで健康な体になる脂肪燃焼ダイエット情報!!
http://shiboudietto1.web.fc2.com/

あの食べ物や飲み物でのダイエットって、本当に効果があるの?
http://fooddiet.web.fc2.com/

綺麗でスリムな体に!骨盤ダイエットの正しい方法!
http://kotubandietto.web.fc2.com/

足やせダイエットの正しい方法!
http://ashiyasedietto1.web.fc2.com/

綺麗に小顔になる顔やせダイエット情報!
http://kogao110.web.fc2.com/

内臓の働きを高め、代謝をアップし、
無理なく健康的に痩せるヨガダイエット!
http://yoga12.web.fc2.com/

30歳から人は老化していくもの、若さを保つアンチエイジング情報!
http://antiaging12.web.fc2.com/

週に10分でOK!加圧トレーニングでアンチエイジング情報!
http://kaathu2.web.fc2.com/

外見はもちろん内面から綺麗で健康になれる。
リセットダイエット、デトックスダイエット情報!
http://detoxdietto1.web.fc2.com/

トマトのリコピンパワーで健康的でスリムな体に・・・
美肌、便秘解消にも効果ありのトマトダイエット!
http://tomatodietto1.web.fc2.com/

これであなたも美魔女になれる!売れ筋ダイエット美容アイテム!
http://bimajo1.web.fc2.com/
0211病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 16:37:16.23ID:YD63kFC70
>>205
ダイエットを成功させる1番大切な事は、
行うダイエットについてしっかり学ぶ事です。

ロングブレスダイエットで10キロ痩せれる人もいれば、
まったく痩せない方もいらっしゃいます。

自分に合っていないダイエットを行っても
まったく効果がなく終わってしまいますよ!
人それぞれ、体質が違いますから、
行うダイエット法も人によって異なるんです。

ダイエットについて参考になるサイトで
勉強してからダイエット頑張りましょう!

このサイトが参考になると思います。

あの芸能人や有名人が行っているダイエット法!!
http://geinou11.web.fc2.com/

人気で話題のダイエット法!
http://wadaidiet.web.fc2.com/

日本人に1番効果がある低炭水化物ダイエット!
内臓脂肪、皮下脂肪を効率よく落として、
スリムで健康な体になる脂肪燃焼ダイエット情報!!
http://shiboudietto1.web.fc2.com/

あの食べ物や飲み物でのダイエットって、本当に効果があるの?
http://fooddiet.web.fc2.com/

綺麗でスリムな体に!骨盤ダイエットの正しい方法!
http://kotubandietto.web.fc2.com/

足やせダイエットの正しい方法!
http://ashiyasedietto1.web.fc2.com/

綺麗に小顔になる顔やせダイエット情報!
http://kogao110.web.fc2.com/

内臓の働きを高め、代謝をアップし、
無理なく健康的に痩せるヨガダイエット!
http://yoga12.web.fc2.com/

30歳から人は老化していくもの、若さを保つアンチエイジング情報!
http://antiaging12.web.fc2.com/

週に10分でOK!加圧トレーニングでアンチエイジング情報!
http://kaathu2.web.fc2.com/

外見はもちろん内面から綺麗で健康になれる。
リセットダイエット、デトックスダイエット情報!
http://detoxdietto1.web.fc2.com/

トマトのリコピンパワーで健康的でスリムな体に・・・
美肌、便秘解消にも効果ありのトマトダイエット!
http://tomatodietto1.web.fc2.com/

これであなたも美魔女になれる!売れ筋ダイエット美容アイテム!
http://bimajo1.web.fc2.com/
0212病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 00:36:35.96ID:FEIWnSMs0
>208
>211
通報した
インターネット上の掲示板を荒らす行為も、場合によっては刑法上の犯罪が成立
「電子計算機損壊等業務妨害罪」という、5年以下の懲役又は100万円以下の罰金が定められている犯罪(刑法234条の2)
0213病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 01:05:47.96ID:oZvjd3ux0
信じられん…
今日の昼間、同室患者のところに、
中年女性がマスクも付けずにずかずか入って来て
看護師に「今は面会は全面禁止で」「看護師が取次ぎするので」
って止められてたんだけど全部無視して居座って
しまいに警備員さん呼ばれてた

警備員に連れて行かれるまで
「私には家族に会う権利がある」「この病院は神経質すぎ」
「人の自由を奪って楽しいか」「なんてうるさい看護婦たちだ」
「あーうるさい!うるさいっ!」とかなんとかずっと文句言い続けてた

ちなみに面会相手の患者は意識しっかりしてるのに無言
どうやら制限されてる食べ物をこっそり差し入れるために来ていたらしい
もう患者ごと来るな、と思った
0214病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 01:05:52.34ID:oZvjd3ux0
信じられん…
今日の昼間、同室患者のところに、
中年女性がマスクも付けずにずかずか入って来て
看護師に「今は面会は全面禁止で」「看護師が取次ぎするので」
って止められてたんだけど全部無視して居座って
しまいに警備員さん呼ばれてた

警備員に連れて行かれるまで
「私には家族に会う権利がある」「この病院は神経質すぎ」
「人の自由を奪って楽しいか」「なんてうるさい看護婦たちだ」
「あーうるさい!うるさいっ!」とかなんとかずっと文句言い続けてた

ちなみに面会相手の患者は意識しっかりしてるのに無言
どうやら制限されてる食べ物をこっそり差し入れるために来ていたらしい
もう患者ごと来るな、と思った
0215病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 01:06:13.51ID:oZvjd3ux0
手術の数ヶ月前に、家のそばの整形外科で言われたこと
・手術しても、痺れ・痛み以外は 現状維持です。
・大病院の整形外科は、「切る所」です。

しょうがなかったのよ・・・

退院当日 看護師に、
「ご家族の方はみえますか?」「車で帰りますか?」 ← この意味が分からなくてw
と、言われた。
家に着いてから、その意味が分かって。 ← 遅いだろw
0216病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 01:06:18.33ID:oZvjd3ux0
手術の数ヶ月前に、家のそばの整形外科で言われたこと
・手術しても、痺れ・痛み以外は 現状維持です。
・大病院の整形外科は、「切る所」です。

しょうがなかったのよ・・・

退院当日 看護師に、
「ご家族の方はみえますか?」「車で帰りますか?」 ← この意味が分からなくてw
と、言われた。
家に着いてから、その意味が分かって。 ← 遅いだろw
0217病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 11:06:08.19ID:NbTxWSQC0
暑い
0218病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 18:59:31.44ID:WvLHu9BI0
寒い季節のほうが色々起こるからね。それにしても暑い。
0219病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 07:00:52.67ID:3Kz+xf4m0
o
0220病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 07:44:23.83ID:dYUun5u70
100メートル歩きました野郎

もういない?から
0221病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 18:47:42.89ID:FYrXVh4r0
ID:dZN1uuzH0だけど、回復の見込み無しっていう結果がじわじわとメンタルに効いて来てる。これまでそうでもなかったけど藁にも縋りたい気持ちが湧いて来てる。
もしかして漢方なら神経修復を謳うものがあるかもと調べてみたら、漢方ではなく抗がん剤に修復する効果を持つものがあるという。
それをさらに調べると医療機関のサイトに 「アセチル-L-カルニチンに神経細胞のダメージの修復や再生を促進する効果がある」という記述に行き当たった。
アセチル-L-カルニチンってサプリにあったはずと調べたらたくさんあった。何年も飲み続けたらもしかして修復できるのだろうか。
0222病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 19:35:21.10ID:TWkks8pb0
>>221
別の病院に行って、セカンドオピニオンもらったほうがいいかも
あるいは不安そのものを一つの症状と考えて、カウンセリングや場合によっては精神科受診も

藁にもすがりたい気持ちというのは分からなくもないけど、詐欺的な怪しいものに引っかかりやすくなっていると考えて慎重に
0223病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 20:34:26.09ID:dYUun5u70
ねえ
100メートル歩きましたとかいうやつ
もういない?
0224病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 09:01:28.69ID:0znR4LNz0
>>222
そうなんだよね。かかりつけ病院自体もセカンドオピニオンを受け入れる病院だから最初からしていればよかったかなと。今からだと不信感が伝わってしまうしやりにくいね。
何度か腕の不自由感を訴えてきたけど、今思い返すと主治医が見てる画像が脊柱管の部分だけなんだよ。脊柱管の除圧はうまく出来てるから原因がよくわからんねという見解。
ネット情報では不自由の原因の多くは脊髄じゃなくて末梢神経の障害であるという記述があって、先生そこ見てくれてなさそうな気がしてる。専門の指導医だったりするし見てないなんてないと思いたいけど。
このまま不安だけ膨れ上がって行けばカウンセリングも必要になるかもね。
0225病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 09:53:35.41ID:GhU09Kit0
なあ
最後に聞くけど
100メートル歩きましたとかいうやつ
もういない?
0226病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 10:11:41.16ID:3X1enykd0
>>224
主治医の先生に、現状のままだと不安が増大するばかりだということを正直に話して、その不安を解消するための話をまずすべきだと思う。
不安に思っているところを質問するのも必要だろうし、そういう質問にきちんと答えてくれないのであれば、セカンドオピニオンを求めたり、主治医を変わってもらったりという選択肢も出てくるのでは?

少なくても、その主治医の先生は、あなたの不安に関しては気づいていないのだろうから、それを伝えるのがまず第一。
不信感をあまり表に出さないようにして、自分の不安な点を一つずつ伝えればいいのではないでしょうか。
きちんと全部伝えられるか心配なら、あらかじめメモをまとめておけばいい。

最終的に、現状のあなたにとって最善の選択肢を選べるようにするのが大切だと思う。
0227病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 19:23:01.59ID:3LXS1yPw0
自分も藁にもすがる思いで鍼治療受けたらかなり楽になってきた
症状はあるけど休まないで歩ける距離が伸びてる
0228病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 19:48:48.78ID:g4b6/VwO0




0229病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 05:48:20.22ID:tA3lcgvc0
o
0231病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 08:44:18.46ID:xlde67QH0
神経根注射が効いた。
今は、サインバルタ3カプセルのみ。
0232病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 08:52:50.73ID:aSg1NrqW0
いてえ
0233病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 14:48:18.97ID:fGLyYtPo0
>>231
注射の時めちゃくちゃ痛いと聞いたんですがどうでしたか?
0234病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 16:56:00.68ID:88/1hNtk0
>>233
神経根ブロックは痛いぞ

痛いが、数十秒だから我慢しな
0235231
垢版 |
2020/09/09(水) 21:19:28.18ID:sZNWbTcW0
>>233
自分には、痛みは全然、たいしたことなかったわ。
造影剤を入れてレントゲンで見ながら、多分、麻酔もしているのだと思う。
調べてないが。
0236病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 12:03:27.24ID:Vfdd2TUB0
昨日、ブロック痛かったー
0238病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 06:49:37.87ID:u/l8LTwg0
私は痛くてうめき声が出たよ。
坐骨神経痛の痛みは変わらなかったので
翌朝に期待したけれど全然効かなかった。
0239病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 09:14:12.59ID:DY5iVRwn0
何回かやってみないとわからないとは思うけど、相当痛かったらやりたくないよね
0240病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 05:02:23.24ID:6epp/T8W0
o
0241病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 22:22:45.50ID:COvuKtk60
昨年末に手術(固定術)を行いました。
それまでには痛み止めやコルセット、ブロック注射を月1で受けましたが改善なく、
むしろ注射受けるとしばらく歩けなくなって痺れが酷くなったので辞めてもらいました。
術後すぐは術前より痛くて後悔しましたが、4か月を過ぎるころから痛みが徐々に取れて、
現在9か月目、薬もコルセットも無縁な生活を送ってます!運転も3時間くらい大丈夫だし、
渋谷のスクランブル交差点を早歩きして渡りきれて嬉しくなりました。
0244病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 14:10:42.11ID:PN2Dqr8H0
>>241
嬉しいのよくわかる。
0245病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 16:24:46.19ID:v3KCyJgW0
手術して良かった人の方が多いんだよね?良くなかった人の報告が目につくから怖くなるけど実際は術後良好なのが普通なのよね?
0246病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 00:18:00.00ID:cCNrF/Ow0
>>245
私もそれを知りたいんだけど難しそう
術後数年して悪くなるって人もよくいるみたいだし人によるのかな
0247病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 14:41:18.78ID:7rdgytef0
脊柱管狭窄症&巨大ヘルニアで一年半前に
固定手術したけど…確かに寝てる最中掛け布団の重みでの痛みはなくなった

今だに距離歩けず流し台で10分も立っていられない
腰痛や右足の親指の痺れがあり鎮痛剤が無いと辛いです

病院の医師に言っても何で痛いかな〜痛み止め処方しておくねで終わり

多分一生このままだと諦めてる
0249病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 22:09:21.59ID:l+p3zAXk0
>>247
失礼ですがおいくつですか?
ずっとそのままは辛いですね…
0250病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 23:01:00.69ID:qRvUefg80
8年前に左脊柱管狭窄症今年左椎間孔狭窄、痛みと痺れでにっちもさっちも行かない
担当医は手術はまだ早いと次は神経根ブロックやて、痛くて、冷や汗や不整脈もでる
うつ病かな?
0252病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:15:37.49ID:izYL8N0v0
>>249
40代です
自宅で病院(リハビリ室)から頂いたマニュアルを毎日欠かさず続けてますが、あまり変わらず

散歩等しても少し歩くと腰痛や両足太もも(裏)ふくらはぎが突っ張り電柱にしがみつき休む
本当は椅子に座りたいけど無いから…の日々です

医師からは腰痛が酷い時は安静(ヘルニア再発の可能性)にと言われてます

こんな毎日でも手術して良かったと思ってます
姿勢が良くなったし睡眠時痛みで起きる事はなくなったので
0253病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 02:38:07.48ID:jdCAoz0N0
この病気って本当に20代でもかかりますか?

ヘルニアの手術で長時間座ったり歩けないほどの痛みが改善されなかったので改めて診察したら、この病気と診断され今週手術です。
0255病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 08:15:46.23ID:8nYQoXzL0
セカンドオピニオンは最初からちゃんとやっておかないと俺みたいな後悔することになる。
0256病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 22:50:54.99ID:U7sQ0dgq0
セカンドオピニオン必要だよね 自分も腰痛と足のしびれが出て五十肩診てもらった近所の整形外科行ったらレントゲンとマッサージだけで
病名無し 当てにならなくて整体院行ったら腰専門の整形外科すすめられてレントゲンと診断とMRIで脊柱管狭窄症だった
0257病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 06:54:03.37ID:DJtyFkQj0
手術ってお金どんくらい?
0258病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 12:42:20.77ID:wmcXDC+W0
80万円。傷病手当てと生命保険で何とかなった。
0259病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 12:53:09.95ID:DLgbYW4h0
術後どれくらいで職場復帰できるんでしょうか
個人差はあるでしょうが仕事しないと生活できないしね…
0261病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 23:56:52.43ID:3QxgXg3/0
>>260
いや、80万円のうち、大半は社会保険だよ。自己負担は25万円程度だったかなぁ?
0262病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 16:10:15.92ID:+ZWchhyy0
術後3日目だけど
術前に無かった感じの短距離歩くのもしんどい強い腰痛来てオワタ…
手術受けた人みんなこんなもんなの?
傷口よりお尻寄りだから傷口由来では無いのかもしれない
回診のとき先生に言っても「痛いかぁ」としか言われない
靭帯や骨削ったことによる一時的なものだと願いたいが
0264病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 22:00:07.02ID:+ZWchhyy0
>>263
長時間歩くと腰と下肢に痛みが出て歩けない→椅子に座れば回復(間欠跛行?とかいうのかな?)

長時間座れない(2.3時間経つと尻あたりが疲れて痛み始めて限界)→こうなったら、横にならないと回復不可

ちなみに元々は椎間板ヘルニアと診断されて摘出手術受けてもまだ症状続いたから再度MRI取ったら今度は狭窄症と診断されて手術に至った

あと、狭窄症の人はみんな痺れ痺れ言ってるけど自分は痺れが一切無い
とにかく痛みが酷くて2年近くも休職してる
狭窄症の手術で駄目だったらもう人生詰みですわ
0265病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 23:43:24.09ID:WefADsCg0
難病の手続きすれば、手術や入院費はそんなに掛からないよ
俺は1ヶ月入院と手術で3万位だった
0266病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 03:38:07.56ID:viOZ3M1M0
症状:腰椎すべり症、腰部脊柱狭窄症(10年程前から)
手術の名称:腰椎後方除圧・椎体間固定術・骨移植術(7月に手術8月退後リハビリ病院転院)
長く右下肢の間欠跛行に苦しみ耐えられぬ様になり手術を決行してもらう

術後に左手首が完全麻痺状態→3日後手首は回復するが全指が麻痺状態
その後、親指・人差し指・中指は麻痺から回復するも薬指・小指は依然として麻痺が続き親指と人差し指の間の合谷(ごうこく)と呼ばれる部位の激しい凹みを発見。
術後初のMRI撮影により執刀医から頸椎に圧迫が見つかり麻痺の原因と告げられる。
左手小指と薬指の麻痺が手のひらと手の甲と共に激しい痛みに変化し異常に苦しむ。
リハビリ病院の医師より痛み止めを処方して貰うが一向に治らず痛みは激しく増すばかり。
リハビリ病院の医師が肘部管症候群の可能性を疑い左手肘部分のMRI撮影を行う。
結果左手の肘部管付近にも白い影らしき物が映り圧迫の可能性が高いと診断される。
執刀医の所へMRIのフィルムを持参し診察を受けるも頑なに左手の麻痺や痛みは術前からあった頸椎の圧迫が原因とし肘部管症候群は一切認めぬまま診察は終わり何れ頸椎の手術を行う可能性はあるが当面は痛み止めによる治療しか方法は無いとの診断を受ける。

つづく
0267病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 03:40:07.03ID:viOZ3M1M0
266つづき

悩んだ私はセカンドオピニオンも十分に考えたが執刀医はこの東北でも指折りの大病院の名医と呼ばれて数々の受賞歴もありプライドも相当高いのではと思われる。
今回の腰椎の手術にしても10時間以上を越えた大きく難しい手術でありネジも18本と金属が異常に使われているので万一にもネジなどが外れた場合の事を考えると執刀医の機嫌を損ねるようなセカンドオピニオンはどうしてもやりにくい。
何かと医学界に詳しい友人に聞くと医療の世界はTVのドラマの如く権威などに大変気を使う世界なので中々著名な医師の診断に反旗を翻すような行為をする医者は少ないとの事。
しかも案外と広い様で狭いので隠れて他の病院で治療を受けてもどこからか漏洩してしまうのでどの医者も権威ある医師には逆らわないケースが殆んどだと言う。
解り易く言えばドラマ「白い巨塔」で里見助教授が見つけた膵臓癌の手術を初めは喜んで引き受けた財前五郎助教授がその患者の診断は内科部長である鵜飼教授の見落としだと知った途端に手術を断った。あの様な事は現実の世界でも多いらしい。
取り敢えず処方された痛み止めは座薬を含めかなりキツい物だったが左手の痛みは日に日に酷くなる一方。
執刀医に肘部管症候群でなく頸椎で構わないから手術をと願い出ても大きな手術からまだ2ヶ月しか経過していないので出来ないという。
私は今でも氷水で冷やしたり座薬を二回分入れたりするが多少伊丹が和らぐだけで大して変わらない。
どうしたら良いものか似たような経験をお持ちの方や医療に詳しい方がおられましたら是非これからの取るべき道筋をお教え下さい。
私は年齢54歳で幾つかの持病もあり確かに今回の手術で思いもよらぬ位に体力は失われております。
それに東北は既に寒さが来ておりそのせいか痛みも酷くなって本格的な冬が恐い現状です。
とにかく体力だけは付けておかねばと食事だけはシッカリ摂ってます。
どうかどなたか良い知恵をお授け下さいます様よろしくお願いします。
0268病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 11:50:32.91ID:coREPHoe0
症状:腰椎すべり症、腰部脊柱狭窄症(10年程前から)
手術の名称:腰椎後方除圧・椎体間固定術・骨移植術(7月に手術8月退後リハビリ病院転院)
長く右下肢の間欠跛行に苦しみ耐えられぬ様になり手術を決行してもらう

術後に左手首が完全麻痺状態→3日後手首は回復するが全指が麻痺状態
その後、親指・人差し指・中指は麻痺から回復するも薬指・小指は依然として麻痺が続き親指と人差し指の間の合谷(ごうこく)と呼ばれる部位の激しい凹みを発見。
術後初のMRI撮影により執刀医から頸椎に圧迫が見つかり麻痺の原因と告げられる。
左手小指と薬指の麻痺が手のひらと手の甲と共に激しい痛みに変化し異常に苦しむ。
リハビリ病院の医師より痛み止めを処方して貰うが一向に治らず痛みは激しく増すばかり。
リハビリ病院の医師が肘部管症候群の可能性を疑い左手肘部分のMRI撮影を行う。
結果左手の肘部管付近にも白い影らしき物が映り圧迫の可能性が高いと診断される。
執刀医の所へMRIのフィルムを持参し診察を受けるも頑なに左手の麻痺や痛みは術前からあった頸椎の圧迫が原因とし肘部管症候群は一切認めぬまま診察は終わり何れ頸椎の手術を行う可能性はあるが当面は痛み止めによる治療しか方法は無いとの診断を受ける。

つづく
0269病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 11:50:38.16ID:coREPHoe0
症状:腰椎すべり症、腰部脊柱狭窄症(10年程前から)
手術の名称:腰椎後方除圧・椎体間固定術・骨移植術(7月に手術8月退後リハビリ病院転院)
長く右下肢の間欠跛行に苦しみ耐えられぬ様になり手術を決行してもらう

術後に左手首が完全麻痺状態→3日後手首は回復するが全指が麻痺状態
その後、親指・人差し指・中指は麻痺から回復するも薬指・小指は依然として麻痺が続き親指と人差し指の間の合谷(ごうこく)と呼ばれる部位の激しい凹みを発見。
術後初のMRI撮影により執刀医から頸椎に圧迫が見つかり麻痺の原因と告げられる。
左手小指と薬指の麻痺が手のひらと手の甲と共に激しい痛みに変化し異常に苦しむ。
リハビリ病院の医師より痛み止めを処方して貰うが一向に治らず痛みは激しく増すばかり。
リハビリ病院の医師が肘部管症候群の可能性を疑い左手肘部分のMRI撮影を行う。
結果左手の肘部管付近にも白い影らしき物が映り圧迫の可能性が高いと診断される。
執刀医の所へMRIのフィルムを持参し診察を受けるも頑なに左手の麻痺や痛みは術前からあった頸椎の圧迫が原因とし肘部管症候群は一切認めぬまま診察は終わり何れ頸椎の手術を行う可能性はあるが当面は痛み止めによる治療しか方法は無いとの診断を受ける。

つづく
0270病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 11:50:43.25ID:coREPHoe0
症状:腰椎すべり症、腰部脊柱狭窄症(10年程前から)
手術の名称:腰椎後方除圧・椎体間固定術・骨移植術(7月に手術8月退後リハビリ病院転院)
長く右下肢の間欠跛行に苦しみ耐えられぬ様になり手術を決行してもらう

術後に左手首が完全麻痺状態→3日後手首は回復するが全指が麻痺状態
その後、親指・人差し指・中指は麻痺から回復するも薬指・小指は依然として麻痺が続き親指と人差し指の間の合谷(ごうこく)と呼ばれる部位の激しい凹みを発見。
術後初のMRI撮影により執刀医から頸椎に圧迫が見つかり麻痺の原因と告げられる。
左手小指と薬指の麻痺が手のひらと手の甲と共に激しい痛みに変化し異常に苦しむ。
リハビリ病院の医師より痛み止めを処方して貰うが一向に治らず痛みは激しく増すばかり。
リハビリ病院の医師が肘部管症候群の可能性を疑い左手肘部分のMRI撮影を行う。
結果左手の肘部管付近にも白い影らしき物が映り圧迫の可能性が高いと診断される。
執刀医の所へMRIのフィルムを持参し診察を受けるも頑なに左手の麻痺や痛みは術前からあった頸椎の圧迫が原因とし肘部管症候群は一切認めぬまま診察は終わり何れ頸椎の手術を行う可能性はあるが当面は痛み止めによる治療しか方法は無いとの診断を受ける。

つづく
0271病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 11:50:50.48ID:4GUU9lB10
症状:腰椎すべり症、腰部脊柱狭窄症(10年程前から)
手術の名称:腰椎後方除圧・椎体間固定術・骨移植術(7月に手術8月退後リハビリ病院転院)
長く右下肢の間欠跛行に苦しみ耐えられぬ様になり手術を決行してもらう

術後に左手首が完全麻痺状態→3日後手首は回復するが全指が麻痺状態
その後、親指・人差し指・中指は麻痺から回復するも薬指・小指は依然として麻痺が続き親指と人差し指の間の合谷(ごうこく)と呼ばれる部位の激しい凹みを発見。
術後初のMRI撮影により執刀医から頸椎に圧迫が見つかり麻痺の原因と告げられる。
左手小指と薬指の麻痺が手のひらと手の甲と共に激しい痛みに変化し異常に苦しむ。
リハビリ病院の医師より痛み止めを処方して貰うが一向に治らず痛みは激しく増すばかり。
リハビリ病院の医師が肘部管症候群の可能性を疑い左手肘部分のMRI撮影を行う。
結果左手の肘部管付近にも白い影らしき物が映り圧迫の可能性が高いと診断される。
執刀医の所へMRIのフィルムを持参し診察を受けるも頑なに左手の麻痺や痛みは術前からあった頸椎の圧迫が原因とし肘部管症候群は一切認めぬまま診察は終わり何れ頸椎の手術を行う可能性はあるが当面は痛み止めによる治療しか方法は無いとの診断を受ける。

つづく
0272病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 11:50:56.56ID:4GUU9lB10
症状:腰椎すべり症、腰部脊柱狭窄症(10年程前から)
手術の名称:腰椎後方除圧・椎体間固定術・骨移植術(7月に手術8月退後リハビリ病院転院)
長く右下肢の間欠跛行に苦しみ耐えられぬ様になり手術を決行してもらう

術後に左手首が完全麻痺状態→3日後手首は回復するが全指が麻痺状態
その後、親指・人差し指・中指は麻痺から回復するも薬指・小指は依然として麻痺が続き親指と人差し指の間の合谷(ごうこく)と呼ばれる部位の激しい凹みを発見。
術後初のMRI撮影により執刀医から頸椎に圧迫が見つかり麻痺の原因と告げられる。
左手小指と薬指の麻痺が手のひらと手の甲と共に激しい痛みに変化し異常に苦しむ。
リハビリ病院の医師より痛み止めを処方して貰うが一向に治らず痛みは激しく増すばかり。
リハビリ病院の医師が肘部管症候群の可能性を疑い左手肘部分のMRI撮影を行う。
結果左手の肘部管付近にも白い影らしき物が映り圧迫の可能性が高いと診断される。
執刀医の所へMRIのフィルムを持参し診察を受けるも頑なに左手の麻痺や痛みは術前からあった頸椎の圧迫が原因とし肘部管症候群は一切認めぬまま診察は終わり何れ頸椎の手術を行う可能性はあるが当面は痛み止めによる治療しか方法は無いとの診断を受ける。

つづく
0273病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 11:51:02.23ID:4GUU9lB10
症状:腰椎すべり症、腰部脊柱狭窄症(10年程前から)
手術の名称:腰椎後方除圧・椎体間固定術・骨移植術(7月に手術8月退後リハビリ病院転院)
長く右下肢の間欠跛行に苦しみ耐えられぬ様になり手術を決行してもらう

術後に左手首が完全麻痺状態→3日後手首は回復するが全指が麻痺状態
その後、親指・人差し指・中指は麻痺から回復するも薬指・小指は依然として麻痺が続き親指と人差し指の間の合谷(ごうこく)と呼ばれる部位の激しい凹みを発見。
術後初のMRI撮影により執刀医から頸椎に圧迫が見つかり麻痺の原因と告げられる。
左手小指と薬指の麻痺が手のひらと手の甲と共に激しい痛みに変化し異常に苦しむ。
リハビリ病院の医師より痛み止めを処方して貰うが一向に治らず痛みは激しく増すばかり。
リハビリ病院の医師が肘部管症候群の可能性を疑い左手肘部分のMRI撮影を行う。
結果左手の肘部管付近にも白い影らしき物が映り圧迫の可能性が高いと診断される。
執刀医の所へMRIのフィルムを持参し診察を受けるも頑なに左手の麻痺や痛みは術前からあった頸椎の圧迫が原因とし肘部管症候群は一切認めぬまま診察は終わり何れ頸椎の手術を行う可能性はあるが当面は痛み止めによる治療しか方法は無いとの診断を受ける。

つづく
0274病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 18:58:21.10ID:y0W2+9Xm0
今年は朝起きると腰椎がずれてバラバラになるような感じですごく痛くて
腰から両足のふくらはぎにかけてしびれるような感じで痛みも凄くて往生した。
やっと右足は痛みが治まった。
今は左の腰からふくらはぎにしびれ痛みが残ってるがずいぶんよくなった。
0275病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 19:29:47.34ID:6V1EjLc60
除圧の手術受けた人、術後の下肢の痛みどれくらいでてますか?

先週始めに手術を受けたのですが、退院した今でも術前は無かった
お尻の上からふくらはぎまでの激痛でなかなか立ったり歩いたりできません。
執刀医には、そのうち痛みは無くなりますよと言われました。
本来、本当にこんなに痛くなるもんですか?
0276病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 01:52:27.08ID:M1QeNMSw0
知り合いのお父さんは術後二週間経たずに痛みが全て無くなったって
ヘルニアの手術だったんだけどやっぱり脊柱管狭窄症とは痛みが違うんでしょうかね
1日も早く痛みが治まることをお祈りします
0277病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 10:43:12.40ID:VOm6eRIx0
手術のせいで坐骨神経が炎症おこしてるんじゃない?
炎症が治まれば痛みも収まる可能性。
0279241
垢版 |
2020/10/08(木) 00:51:44.04ID:0pxgOkPq0
>>262
術後は自力で歩くだけで精一杯でしたよ。
リハビリしながら一日一日、少しずつ痛みが引いてきましたよ。
0280病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:44:03.96ID:PHbDJzC+0
>>257
頸椎で6か所だったけど正規請求額が2週間の入院費込みで160万超えてた。
でも限度額申請で支払った額が11万程度。仮に160万払ったとしても、もし健康保険料を貯金していれば余裕で支払えてまだまだ余ってたろうね。
0281病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 07:48:16.22ID:NL+Tc3Yg0
なかなか痺れがなおらん
0282病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 10:32:03.60ID:+k8SlwER0
痛みさへとれればとねがう
(痺れはあきらめ気味)
0283病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:51:27.18ID:MU9cLrLz0
>>275
術後3か月は痛かったですね。
4か月目くらいから徐々に痛みが薄れ、半年で痛みなくコルセットもなくて大丈夫になりました。
自転車が良いですよ。
0284病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 13:04:25.01ID:K2mjLol10
今年は年初から背骨がバラバラになったような感じで痛くて
腰から両足ふくらはぎにかけて凄く痛くてしびれていたんだけど
まず右足が良くなって左足もやっと痛みが引いてやれやれ…
とおっていた矢先腰から左足ふくらはぎにかけての痛みがぶり返した。
またひどくなるのかなぁ。
0286病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 14:40:42.98ID:QL6jGBo40
>>284
そこまでいくと、日常生活無理でしょ?
手術しないの?
0287病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 10:24:55.29ID:QwbqiIXa0
>>284
手術かな
0288病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 06:49:58.48ID:u/kW+BBy0
o
0289病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 05:15:08.85ID:9seb8TKD0
痛くて目が覚めた
0290病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 08:37:20.31ID:MdnhcOGE0
脊柱管狭窄症に特化した体幹ベルトを開発
「バイオエスペランサ エアロドーム シェイプベルト e-71特別仕様」

高すぎると話題なので検索したら本当に高くて笑った
0291病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 21:01:34.75ID:0i63G0NY0
どこかの国がコピー商品を出すんじゃないかな
そして、そのコピーがまたコピーされて
2万円切ったら買おうかな
0292病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 02:31:29.85ID:gHSMaU6M0
どう 作用するんだろう ?
(コルセット4万円だった ので  同じ効果なら コンパクトになる分
メリット有りそうだが)
0294病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 01:08:08.99ID:LejLS+LN0
>>290
怪しいよねw
0295病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 00:05:37.70ID:7IQt4x/e0
o
0296病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 21:12:22.94ID:NFFKm6Nx0
時々腰に痛みが走る。
またあの痛みがぶり返すか心配だなぁ。
0297病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 13:09:31.22ID:DYsYABtI0
o
0298病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 16:19:56.30ID:d1pffD9Z0
思い切って腰椎手術した 痛かったがその甲斐が有ったょ
0300病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 05:03:10.55ID:nl6O6xV30
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0301病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 08:44:00.62ID:he/q261e0
>>298
やって良かったでしょ?オペ怖がってグズグズしてると症状は待ってくれず黙って粛々と悪化してしまう。
0302病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 15:48:45.43ID:GeEhVxEk0
二年前、手術して神経痛は無くなったけど手術創部の筋肉の強張りの痛みが残って通院続行
夏前にコロナ失職して再就職出来ずに、殆ど家で寝てる。
困窮してるのに働かないダメ人間になってしまった。
0305病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 08:28:21.88ID:iJv91+yR0
少し運動しないとね
0308病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 08:53:09.90ID:S4YAorQJ0
手術したなら
リハビリだって説明されてるだろうに

腰も悪く頭も悪いんじゃあ治るわけねえわ
0309病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 07:33:53.39ID:0srWW4fM0
こんなコロナ禍でこんな暮れも押し迫ってすべり症からくる脊柱管狭窄症の診断
0312病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 16:18:19.15ID:FDfRbrzE0
>>309
自分もすべり症と脊柱管狭窄症だよ
一時は痛みでとても辛かったけど、病院何度か変えていろいろ薬を試してくれたとこで痛みは抑えられてるよ
今後はどうなるかわからないけどお互いがんばろう
0313病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 18:54:12.17ID:0srWW4fM0
>>312
ありがとう
私も頑張ります
0314病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 22:09:28.13ID:OQcQO+k/0
>309
俺は手術して一年たったよ
まだ痺れは残ってるけど日常生活は大丈夫
杖がなくても歩けるのは嬉しかったよ 
ガンバレー
0316病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 00:03:41.52ID:tRvEKttD0
o
0317病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 06:55:13.43ID:tXlBEVC00
寒いと痛む
0318病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 08:29:27.27ID:YHRA7hwZ0
歩かなくても痛みが出るようになってきた。
脊柱管狭窄症でいいのかな?
閉塞性動脈硬化症じゃないかと思ってきた。
0319病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 09:44:53.27ID:2QcEjsPX0
病院でCT撮ればちゃんとした診断がつくよ
病院嫌だけど早めにね

私はすべり症と脊柱管狭窄症
手術を勧められたけど訳あって(ガン治療中)
投薬治療に。
リリカとトラムセット最大量出して貰ってる
0320病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 17:41:09.09ID:YHRA7hwZ0
検査してきました。
やっぱり閉塞性動脈硬化症のようです。
はっきりした結果は明日ですが…
0321病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 06:48:01.43ID:d1ddVMZG0
o
0323病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 13:05:05.40ID:q/CZb+Rj0
痛いぞー
でも やる甲斐あるからがんがれ。
0325病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 23:59:37.80ID:nimZFkbK0
手術して麻酔から覚めた時はそんなに痛くなかった
ベッドを起こして動いた時は背中が激痛だったw
0326病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 18:31:11.24ID:ofd9x6vs0
 直立したら即座に両脚の背面(ふくらはぎ、太もも)がしびれ始め、立ち上がった直後はわずか進めるが、すぐに5メートルも歩けなくなる。
 両足の膝を曲げ、上半身を前に屈めて、両手に杖でよたよたなら少し歩けた。
 しかしさすがに、もうこれは手術しかないな、と決めた。
 以前に内科で足のしびれのことを言うとレントゲンを撮ってくれて、骨が神経を圧迫してますねと言われていた。
 様子を見ているうちに徐々に悪化してきた。そこの内科に紹介状を書いてもらった。
 手術を受けるつもりの大きめの病院の整形外科で12月に検査。
 腰部脊柱管狭窄症をレントゲン、CT、MRIの画像で説明する医師に、「先生、手術の手順を進めてください」。
 後日、造影剤を入れてさらに詳しく撮影。
 背骨もかなりひん曲がっていたので、固定の手術も同時にすることになった。
 1月11日(成人の日だけど病院は稼働)に手術をした。
 術後はやっぱりきついけどしかたない。
 翌日は導尿カテーテルが取れ、歩行器を押しながら自力で手洗いへ。
 翌々日、背中から血抜きパイプを、腕から点滴をはずす。
 その日の夕方には、病棟の廊下をどこにもつかまらずにふらふら歩いていた。
 そして、ふくらはぎや太ももの背面にしびれも痛みもなかった。
 手術前、かなり不安だったけど、「低侵襲手術」だから翌日には一人で手洗いへ行けますよ、との医師の言葉でかなり気が楽になった。
 21日に退院、背骨や腰や脚を慣らすために家の近所を少し歩いている。
 何度か途中で座らないと行けなかった最寄り駅へ今日は休むことなしに往復した。ゆっくりと歩いてだけど。
 手術がこわくて先延ばしにしていた部分もあったが、足のしびれと痛みがこれほどまでに消失するのなら、もう少し早くすればよかったか。
 現在、しびれと痛みで苦しんでいる諸君がやがてそれらから解放されることを願う。
0328病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 23:14:51.65ID:mw/HTqFY0
半年前、100メートル歩けない、3分立てないので手術して1時間歩けるようになりましたが、股関節左側から膝に痛みが出て力が入りにくいです。手術は非固定の開窓術で15センチ、4時間かかりました。神経のどこかに障害が残っているようで心配です。
0329病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 13:22:08.65ID:2a+T6SNx0
o
0332病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 21:26:03.37ID:JLOJlNR50
頚椎5番目と6番目の間の頸部脊柱管狭窄症と診断されたんですが、痛み痺れは一切なくふわふわとしためまいが一日中ある症状があります。そんなことってありますかね?
0333病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 14:10:32.60ID:71Yfzf6X0
 1月11日に腰部脊柱管狭窄症と背骨の固定の手術をした者(>>326)です。
 約1か月後の先生の診察日にレントゲンを撮って診てもらいました。
 狭窄の圧は完全に排除したので(先生談)、両足背面のしびれと痛みは術後直後から消失し、以降いまに至るまで歩くことについては不都合は一切ありません。
 両脚を伸ばして胸を張って直立できます。手術前はそうすると即座にふくらはぎと太ももの背面がしびれ始め、痛み始め、立ってられませんでした。
 背中の手術個所は触ればでこぼこしているけど痛みもなく、市販の簡単なバンド(背中に縦に二本小さめの金属帯が入っていて、マジックテープで止めるやつ)をしているので蒸れてかゆい時があるぐらいです。
 背骨の固定については、早い人なら四か月ぐらいでくっつくそうです。
 背骨がくっつくまで、けっして猫背になって前にかがむことがないよう念入りに言われました。
 背骨を伸ばしたままの姿勢で日常生活はやりにくい時もありますがくっつくまでの少しの辛抱です。
 手術直後は、どの方向であろうと背骨に曲がる力が加わると痛みがありました。弱い痛みから強い痛みまでありました。
 強い痛みは、術後、手洗いでお尻を拭こうとして、腰をひねって手をお尻下部へ伸ばしたときです。手術個所に「熱い強い痛み」がありました。
「これは駄目な痛みだ」とわかり、背骨を伸ばしたまま拭けるような奇妙な姿勢を編み出しました。便器から降り、蹲踞に近い姿勢で、頭を床に近づけ手を前から会陰部方向へ。変な姿勢だけど仕方ない。
 弱い痛みはそれを避ける体の姿勢と動きで対処しました。
 日数の経過とともに、以前は弱い痛みがあったものがなくなりだんだんと動きやすくなってきました。
 順調に自分の体が正常に近づくのを願いながらおとなしく生活しています。
0334病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 14:10:32.87ID:71Yfzf6X0
 1月11日に腰部脊柱管狭窄症と背骨の固定の手術をした者(>>326)です。
 約1か月後の先生の診察日にレントゲンを撮って診てもらいました。
 狭窄の圧は完全に排除したので(先生談)、両足背面のしびれと痛みは術後直後から消失し、以降いまに至るまで歩くことについては不都合は一切ありません。
 両脚を伸ばして胸を張って直立できます。手術前はそうすると即座にふくらはぎと太ももの背面がしびれ始め、痛み始め、立ってられませんでした。
 背中の手術個所は触ればでこぼこしているけど痛みもなく、市販の簡単なバンド(背中に縦に二本小さめの金属帯が入っていて、マジックテープで止めるやつ)をしているので蒸れてかゆい時があるぐらいです。
 背骨の固定については、早い人なら四か月ぐらいでくっつくそうです。
 背骨がくっつくまで、けっして猫背になって前にかがむことがないよう念入りに言われました。
 背骨を伸ばしたままの姿勢で日常生活はやりにくい時もありますがくっつくまでの少しの辛抱です。
 手術直後は、どの方向であろうと背骨に曲がる力が加わると痛みがありました。弱い痛みから強い痛みまでありました。
 強い痛みは、術後、手洗いでお尻を拭こうとして、腰をひねって手をお尻下部へ伸ばしたときです。手術個所に「熱い強い痛み」がありました。
「これは駄目な痛みだ」とわかり、背骨を伸ばしたまま拭けるような奇妙な姿勢を編み出しました。便器から降り、蹲踞に近い姿勢で、頭を床に近づけ手を前から会陰部方向へ。変な姿勢だけど仕方ない。
 弱い痛みはそれを避ける体の姿勢と動きで対処しました。
 日数の経過とともに、以前は弱い痛みがあったものがなくなりだんだんと動きやすくなってきました。
 順調に自分の体が正常に近づくのを願いながらおとなしく生活しています。
0338病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 10:24:18.91ID:iM8okllT0
>>336
何が不快だ?コラ
あ?ゴルァ!
0339病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 12:10:41.78ID:9HOlqY3k0
腰に続き転倒して首まで脊柱管狭窄症になってしまった…

指が痺れる
0340病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 12:20:56.21ID:S2MCI4Q/0
歩いたり行動はゆっくり目にするのがいいんだろうな。
0341病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 22:54:27.00ID:JTOZYHJQ0
仙骨のテニスボール2個
意外と楽になってありがたい
0342病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 12:23:25.67ID:lfn2RK2t0
昨日今日
暖かくなって幾分痛さ痺れが和らいでいい
0343病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 23:29:18.23ID:1vdH538C0
前屈みでも反っても足に痺れ&痛さが来るぜ
ヘルニアなのか脊椎間狭窄症なのかわからん
いや、ヘルニア由来の脊椎間狭窄症かな
0344病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 07:31:52.34ID:QATJFYGz0
寒いと辛い
0345病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 07:53:09.74ID:HFZ6lPb40
手術前に傷んだ筋肉って元には戻らないかも ? って気がするが他の方はどうですか?
(狭窄症術後半年 腰痛が無くなって喜んでいるが 筋肉の張り・痛みが消えない、
 軽減してるけれど無くならない)
0348病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 16:25:35.79ID:3apoKGCf0
どういうリハビリですか!?
0349病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 22:00:33.19ID:HFZ6lPb40
手術した病院のリハビリ科で理学療法士に指導してもらい乍ら
運動とマッサージをやっています
0350病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 11:56:20.76ID:Tag3BcdA0
まあ頑張れオレも頑張ります。
0351病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 21:01:16.62ID:TQY55tAI0
た、大変だ、、、
通院してる病院が新型コロナのクラスター発生で3月いっぱい外来診療停止 あとで担当医から電話で薬の対応するから待ってろの指示だがこんな時に限って痛みが出そうで怖い…他人事だと思ってたわ こんな事あるんだな
0352病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 21:04:40.24ID:TQY55tAI0

ヘルニアスレと間違えて書き込んでしまいました_| ̄|○ お目汚し失礼しました
0354病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 07:53:23.49ID:Iw26mgnT0
首と腰の脊柱管狭窄症と診断されて両手の指と両足が痺れてるんだけど、この痺れは一生とれないのでしょうか?
0355病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 11:26:29.69ID:Zc355XjZ0
o
0357病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 23:03:13.12ID:Vkk4kj7N0
an
0358病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 16:00:54.01ID:Sx1oI94d0
処方されたリリカやべえ。一週間は全く効かなかったが急に神経痛が緩和され始めた。それと突然来る眠気が怖い
0359病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 16:16:11.20ID:7Em9L9Rm0
強いリリカと弱いのと両方おらったけど・・・
どっちも効いた気がしなかったな
    
           
0361病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 21:49:18.34ID:SW7kiIZe0
 1月11日に腰部脊柱管狭窄症と背骨の固定の手術をした者(>>326>>333)です。
 手術からほぼ二か月経過しました。
 狭窄症による脚のしびれや痛みは、おかげさまで完全に消失したまま推移しています。
 背骨に関係する体の動きですが、可動域が徐々に広くなり、かなり安心して動けるようになってきました。
 手術後一か月ぐらいまでは、くしゃみをすると背骨に響いてくるので、くしゃみの衝撃を顔面全体で発散しようとする試みに挑戦してました。まあそんな器用なことはできませんでしたが。
 二か月経過したいまでは、くしゃみが背骨に響くことを危惧する必要がなくなりました。
 しかしまだ背骨下部は真っ直ぐの姿勢を維持しなければいけないので、腰はひねらないように前にかがまないように注意は続けています。
 手術前の脚のしびれと痛みによる歩行不能は、肉体的苦痛と精神的苦痛を際限なくわたしに強いていました。
 しびれと痛みの苦しみと引き換えにしか前に進めなかったわたしの両脚でした。
 手術によってそれらのしびれと痛みがなくなると、「喉元過ぎれば熱さ忘れる」で、苦痛の記憶はあるもののそうであった自分が「まるで他人事」のような気がしてきます。
 現在の諸君がやがて自分に思い出された過去の諸君となり、「以前、こういうことがあってたいへん苦しんだけど、今はもうなんともないよ」と言える未来の諸君でありますよう。
0363病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 03:22:58.84ID:HKxkJ9Fk0
二ヶ月じゃまだ
まだまだこれから状態だよ
0364病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 07:34:29.89ID:2oq9uFRN0
事務職以外なら復帰は最低半年から1年はおとなしくしてないと。
0365病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 13:41:47.39ID:xE2hgORq0
>>361
おめでとう 羨ましいです 無理しないでゆっくり養生してください
0366病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 16:31:55.50ID:Fhp8rzSv0
>>364
製造で術後一ヶ月で復帰したわw

もちろん数カ月後に休業
0367病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 23:22:04.51ID:xWQEv6zb0
自分はリリカのジェネリックのプレガバリン75mg トラマール25mg 漢方の牛車腎気丸(ゴシャジンキガン)ジェネリックだと薬代半分くらいになった
先生に効かないって言ったら75mg処方された なんとか耐えられるくらいの痛みにはなったけど最近また痛みがひどくなってきたような 
0368病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 08:06:27.55ID:sJ4RzzO20
o
0369病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 14:58:41.73ID:Mg7w5NeX0
50代天涯孤独女性で生活保護受給者です。うつその他精神障害手帳持ちです。
一都三県で脊柱管狭窄症の内視鏡手術してくれて医療券が使える病院をご存じの方いませんか?
0370病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 15:57:58.91ID:doYsLhbs0
手術しなくてもいいじゃんそんな境遇なら
0371病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 16:17:10.38ID:srM+JQfI0
そんな言い方すなよ
ここより片っ端から検索した方が良いかもね
0372病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 05:53:08.34ID:5FFdvX/c0
温かいと楽だね
0373病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 12:08:54.26ID:aEYoPFhi0
ホッカイロとか良いのか?まあしないよりしたほうがいい程度なのか?
0374病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 12:15:14.23ID:ZhPdEinO0
ホッカイロで良くなるなら
世に腰痛なんて無くなるわ
0375病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 08:36:39.27ID:g0MC1WIQ0
膝はまぁいくらか良くなったぞ!
0377病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 22:30:18.57ID:23c7j0/R0
おい!俺は耳が悪いのでホッカイロ頭に貼るよ!
0378病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 04:36:47.37ID:CLAMlI++0
o
0379病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 08:35:13.33ID:DdDxNb9N0
暖かいと調子いい
0380病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 14:04:46.39ID:qdHRM8hd0
術後半年
筋肉痛と痺れ無くならない
こんなもん ?
0381病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 22:22:01.68ID:Y1/OfjDy0
 1月11日に腰部脊柱管狭窄症と背骨の固定の手術をした者(326、333、361)です。
 手術から三か月目の診察。
 レントゲンを撮って、背骨の固定と骨のくっつきは順調。
 狭窄症による脚のしびれや痛みに相当するものは発生せず。
 腰の簡易バンドは食事と就寝中ははずしています。外出時はちゃんとつける。
 腰の動きは二か月目の時点よりかなり楽になりました。
 しかし、屈んだり腰をひねったりをうっかりとしないように気をつけています。背筋は伸ばす。
 歩行もゆっくり慎重を心がけています。
 支障なく骨がうまくくっつくことを願っています。
 次回の診察は術後六か月後、いまから三か月後です。CTを撮ります。
0382病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 02:58:16.45ID:I9uBO7KS0
>>381
報告ありがとうございます
0383病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 04:05:57.92ID:S58n6Uja0
>>381
年齢を教えてください 
2件の整形医師から手術をしてもしびれが緩和するとは限らないと言われて凹んでるので
0385病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 11:49:09.38ID:HZzA6c9Q0
>>384
20代30代のヘルニアから老化で悪化した 現在アラカン
0387病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 20:56:48.80ID:xSlzx5Nk0
>>361
ありがとうございます。
私のは場合は外側型、椎間孔狭窄でひどい痛み一年近く専門医に通院しているが
筋力低下ないとのことで手術はしてもらえない。この2週間前から急速に痛みが増強。硬膜外ブロックも全く効果ない。次はMR撮る予定です。手術を強く希望して見ようと思います。もう限界です。
するなら固定術と言っていた。先輩は手術時間はどれぐらいかかりましたか?入院期間はどれくらいでしたか?デスクワークですがどれくらいで復帰できますか?よろしければお教えください。
0389病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 22:06:07.05ID:uxhMFDQ50
返信ありがとうございます。
今日神経根のブロックとトラマドール貰いました。
1週間飲んで効果なければ手術と言われました。
椎体が不安定なので詳しく聞いていないのですが、固定術と言っていました。
0390病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 22:22:05.87ID:6zJxjdx60
o
0391病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 21:16:19.62ID:sC252CC10
筋力も落ちている
来週固定術します
0392病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 21:42:27.93ID:/MgkAM8h0
>>391
がんばれー
0393病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 05:51:49.58ID:v+UOB8kT0
>>391
痛いの痛いの飛んでけ〜

私、3月に手術。もう2ヶ月経った。
だいぶ楽になりました。 頑張ってね!
0394病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 07:04:34.86ID:3Lsj57tt0
>>391
 全身麻酔に関しては心配いりません。
 どのように眠るのだろうかと思っていると、すでに手術は終わっています。
 手術前後の水分制限は、人によって感じ方は違いますが、一生に一度、今だけ我慢すればいいと割り切って、渇きを無視して気にしないと楽になります。
 術後直後の背骨背面の、どういう姿勢なら楽になるのかがわからない痛みは、今日一日だけの我慢、と信じましょう。
 多くの場合、翌日には自力で手洗いへ立てるぐらいに楽になります。
 コルセットをつけていますが、前へかがむことと左右にひねる動きは、くれぐれも避けるよう気をつけてください。
 特にベッドから体を起こすときは、体全体を横にして手すりをつかんで、手術個所に力が加わらないように。
(このやり方は療法士さんから説明がありました。入院する病院でやり方を教えてもらうといいでしょう)
 しばらくは床に落とした物を拾うことができないでしょう。遠慮なく人に頼みましょう。
 手洗いでお尻を拭けなくて困ることがあります。腰をひねると手術個所に激痛。手を前から伸ばすと激痛。
 こんなときはかなり恥ずかしいのですが、看護師さんに頼みましょう。
 わたしは看護師さんの交代時の挨拶のときに、背骨の手術で手が届かないので、たいへん申し訳ないがお尻を拭いてと頼むことがあるかも、と伝えました。
 看護師さんはプロですから、わかりました、遠慮なく、と返事があるでしょう。
 退院までの間にリハビリがあるでしょう。体がこなれるのでよいものです。ありがたく受けましょう。
 決して無理をしない範囲内で、病棟の廊下を歩く練習をしたほうがよいようです。
 わたしは用事(飲み物準備、テレビ室でニュースを見るなど)のため、しばしばわざとうろうろと歩きました。
 歩けることが治り具合の指標になるらしく、看護師から報告を受けた主治医が、「かなり歩けているようですね、よいことです」と言われました。
 わたしは手術前日に入院して、11泊12日でした。
 退院日の前々日に、かなり歩けているようですから明日でも退院できます、といきなり言われて、今日の明日だと家と人の準備ができないので、明後日でお願いします。
 わたし個人の場合なので、上記は人によって異なるでしょうが、一例まで。参考になれば。
0395病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 21:43:46.24ID:RxHlNohR0
>>394
参考までにお年、性別、身長、体重を教えていただけないでしょうか?
体重はサバ読んでいいです。また過去に手術入院のご経験はありますか?
0396病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 04:52:31.96ID:aRfSc5pB0
>>395
394ではありませんが それどういう意味が有るのか教えてください
0397病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 08:13:44.32ID:iM2D5cAx0
>>395
(394です)
 わたしは、60代前半、男性、175センチ、65キロ。
(体重については、入院中はだいたい横になっているから、普通に病院食を食べていると肥るような気がして、食事量を半分にしました。
 主食は半量にしてもらい、副食は半分残しました。入院中に3キロ痩せました。
 退院したらもとに戻りました。
 ずっと以前太りすぎた時があって、苦労して減量したので、それ以降食事量はがんばって自己管理しています)
 過去の手術入院については、物心つく前の幼児の頃にやや大きめの手術をしたことがありますが、記憶にはありません。
0398病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 14:54:19.13ID:k8Sooy5J0
391です。
>>392から>>394の方のレスありがとうございます。手術は15日の土曜日です。
五泊六日の入院で、手術時間は2時間半と言っていました。医師や理学療法士の方から術後の訓練の話
がありましたがほとんど上の空でした。それゆえ>>394の方の詳細な投稿とても参考に
なります。ありがとうございまず。私もここで皆さんのように体験談語れるようになればと思っています。
デスクワーク場合、退院後どれぐらいで復帰できましたか?経験談あればよろしくお願いします。
0399病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 23:52:47.74ID:SL5oZ4hV0
>>398
私は来月始めに固定術で2箇所手術予定ですが、入院一カ月と言われています。皆さん一週間とか二週間とか短いのに不安です。それに一カ月で帰宅しても前屈みや中腰禁止だし、何もできない。3カ月はシャワーだけ、車に乗る時も座席を倒して横になり、響かないようにしなくてはならない。階段は元より段差も響くと言われました。結局、介護無しには術後3カ月ほどは一人で暮らせなさそうなので、病院のリハビリ棟にもう2カ月は居なきゃなぁと思案中です。
0400病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 00:28:12.57ID:6EFe7Xog0
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0402病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 12:41:31.91ID:8NFO3flg0
あぐらかいてるときちょっと腰をずらして姿勢を変えると、ゴリっていう時があるんですが、これは
腰椎のずれる音?
0403病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 11:41:53.15ID:2dTFK7BE0
10ヶ月前に手術をして、間欠跛行はなくなりましたが、左の膝折れのような症状が現れます。階段の上り下りがうまくできません、それにより、歩行の速度が遅くなりました。これは後遺症みたいなもんでしょうか。
0404病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 17:27:01.54ID:t+9u2PSG0
>>403
私は手術後2ヶ月経ちました
ヨヤヨタ歩いてますが手術の先輩の403さんの
書き込を読んで自分が心配になりました。
良い結果になります事を祈ってます。
0405病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 13:54:14.62ID:UYMP0OCs0
>>399
391です。固定術して本来明日の退院でしたが、午後のリハビリは家でしますと言って今日一日早く退院してきました。手術は2週間前後が多いようですが、私の受けた病院は一週間でした。家で介護してくれる人がいればもう少し短いかもです。書かれていることはそも通りでしょうがケースバイケースと思います。
0406病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 23:26:28.43ID:UYMP0OCs0
週間→時間の間違いでした
0407病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 20:06:15.78ID:qmVUPBhG0
固定術うけて10日目、手術前の激痛はなくなったが
まだ体動かすと腰痛が出る、手術前の痛みか創部の痛みか分からない
まだ鎮痛剤飲んでいるが、このままやったら職場復帰できないよ
どうしたもんやろう
0408病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 07:08:45.24ID:HxANYCxJ0
>>407
おれ手術後そろそろ3ケ月経つけど
少しづつだけど良くなって来たよ。
最初の頃は3000歩くのに塀につかまって家まで
帰れないかと不安になったけど
今は5000歩ヨタヨタ歩いてる。
ご慈愛くださいね
0409病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 17:52:48.23ID:pRbUdfm00
>>408
私は今、家の中でリハとして朝夕200歩づつぐらいですかね。
それでも終わった後は息切れもします。術前の強い痛みはなくなった
のですが一人でシャワーも浴びれない。メンタルも弱くなります。
0410病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 19:13:25.27ID:GaatX1jH0
>>402
術後何ヶ月になりますか?
0411病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 19:49:44.31ID:XNr/N73F0
ホッカイロしてるけど背中です。
0412病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 11:37:03.38ID:SCePEa+c0
固定術術後2週間目
自宅でリハして尻もちついた
200歩程度歩いても息切れが強い、大丈夫かな
0413病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 17:10:47.94ID:BYsIm4Gu0
>>412
私は退院してその日の晩に自宅で始めて使うベッドから落ちました
どうやって着地したのか分からないくらい一瞬のことだったけど
痛みは無かったので最初の外来診察まで放って置いたよ
レントゲン撮影で背骨に打った6本のボルトには異常なかったけど
すぐに診察に来るように怒られました。

少しでも不安があったら、必要なら内科を受診しても良いと思います。
養生期間の長い病気なので焦らず確実に一歩づつ行きましょう。

お大事にご健勝ください
0414病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 21:45:03.46ID:67uNCblw0
>>413
返信ありがとうございます。
明日退院後の初めての外来診察日です。
主治医に聞いてみますが、この2週間の中で4回程ボキッと腰骨が
鳴ることがあったのですが、こういう経験はなかったですか?
0415病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 07:24:52.34ID:I2yjQ9B20
>>414
腰骨から音がした事はありませんでした。・・と思います。
ただ私は無頓着ですから。

あと4日で手術後、まる三か月経ちますが
まだ発症時のお尻の痛みが出たりします。

背骨に打ち込んだボルトが早く固定するように
シャケの中骨缶ズメを食べてます。
今日はビタミンDをお日様から吸収するように
近くのスーパー銭湯へ行って
ビーチマットが空いていたらポコチンからお尻まで
ひなたぼっこしてこようと予定してます。
0416病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 10:52:31.18ID:3x3ImCdG0
>>415
お尻も一時間程座っているると痛いというか落ち着かなくなりますね。
術後は家の中でリハビリしていましたが、今日退院後は初めての外来診察
とリハビリです。腰を曲げない、ひねらないはなかなかたいへんです。
コルセットでお腹締め付けているので食欲もあまりない。
でも7月1日からの職場復帰目指してリハビリ続けます。
また相談に乗ってください。とにかく筋力の低下がこれ程とは思わなかった。
0417病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 08:39:38.49ID:60d14JWt0
現在56歳
昨年秋から左足の指の痺れ、その後1ヶ月遅れで右足の指も痺れてきました
冬になり動かずにその場で立っていると左足全体の痺れ痛みが出てきた。
今年1月になると歩くと両足の裏が痺れ砂の上を歩いている感じになる。
(足の指は常に痺れている)

そして3月から左足のお尻の付け根に近い太ももの裏側が痛くなり、
その部分の激痛により、平なところに着座ができない、あぐらがかけない、靴下も履く時は激痛。
椅子やソファーによっては長時間座れない状態です。
そして夜横になっていると足のこむら返りが毎晩起きてそれも辛いです。

でも歩行に関しては多少左足全体が痺れるだけでずっと歩けます。
自転車も乗れます。

とにかく両足の足先の痺れ。
お尻と太もも裏の激痛、夜頻繁に起こるこむら返りが取り除ければと思っています。
これは手術で改善するのでしょうか?

手術に踏み切ろうと思っているんだけど、昨年秋から始まった事なのでもう少し様子を見た方がいいのか悩んでいます。
0418病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 09:20:29.51ID:y37vJvEn0
>>417
正確な病名は何ですか?
0419417
垢版 |
2021/06/03(木) 08:38:19.14ID:RyI/RjFk0
先天性脊柱管狭窄で正中部狭窄だそうです。
セカンドオピニオンでの病院行って診断です。

最初の病院ではMRI撮ってもなんともないと言われて、セカンドオピニオンをお願いして
最初の病院でのMRI画像を持っていっての診察だったのですが
画像が綺麗でないらしくはっきりは言えないけど広範脊柱管狭窄症の可能性があると言われました。
0420病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 09:42:05.69ID:bioL4zwM0
>>419
私の場合は加齢による脊柱管狭窄右は外側型で左は神経根型、左は8年薬でごまかして来ましたが、
右は1年前から出てきてにっちもさっちも行かなくて今回固定術に挑みました。
あなたの場合は少し私と事情が違うようです。主治医とよく相談して最善の治療法を選択してはと思います。
0421病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 09:12:12.81ID:HLhk0dkH0
8年も我慢したのですか?
激痛程ではなかったのですか?
術後いかがでしょうか。
0422病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 22:20:22.71ID:INKgs+900
>>421
左の脊柱管狭窄症の症状は間欠性跛行と軽いしびれなので、町医者、勿論整形外科ですが、
でオパルモンとリリカ、運動麻痺がないので手術適応はないと言われた。でも間欠性跛行が年々酷くなり、いずれは手術かなと思い当地でそれなり有名な整形外科は病院に一年前から通院していました。
見立てはやはり急いでの手術適応なやはりないとの事で薬物療法だけでした。でも間欠性跛行はやはり進行性、加えてこの4月以降座骨神経痛症状が酷くなり5月の連休から車椅子のお世話になりました。
連休明けに診察したところ急な運動麻痺が出ているとのことで急遽手術となりました。
術後まだ3週間しか経っていませんが、痛みと痺れは今の所術前の7割減でしょうか。
ただ筋力の低下の回復はまだまだですね、自宅でリハビリして週1回外来診察とクリニックでのリハをお行っているのが現状でしょうか、手術も大変ですが、寝ている内に終わっています。まで問題はその後の回復具合ですかね。3ヶ月いや半年、場合によって1年経て8割戻ればいいのかなと思います。
仕事の復帰はは術後1.5ヶ月と考えていまず。長文失礼しました。
0423病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 09:33:48.43ID:foTiCM7C0
>>422
大変詳しくありがとうございます。
痛みと痺れが完全とまではいかにまでも大幅に改善されて良かったですね。
元の身体に近づくには長い時間と苦労があると思いますが頑張ってくださいね。
私もいまは毎朝起きるたびに、
今日は昨日より僅かに良い、
今日はものすごく痛く筋肉が硬い、
先程までは昨日より少し良い感じだったのに一気に痛みが増したりの繰り返しです。

今の仕事は力仕事ではないのでなんとか一日過ごせていますが、
もしドライバー関係の仕事ならお尻、太ももの激痛で運転に支障が出て続けられない状態です。
僅かな希望を持ってもう少し様子を見ながら頑張ります。
0424病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 09:33:48.43ID:foTiCM7C0
>>422
大変詳しくありがとうございます。
痛みと痺れが完全とまではいかにまでも大幅に改善されて良かったですね。
元の身体に近づくには長い時間と苦労があると思いますが頑張ってくださいね。
私もいまは毎朝起きるたびに、
今日は昨日より僅かに良い、
今日はものすごく痛く筋肉が硬い、
先程までは昨日より少し良い感じだったのに一気に痛みが増したりの繰り返しです。

今の仕事は力仕事ではないのでなんとか一日過ごせていますが、
もしドライバー関係の仕事ならお尻、太ももの激痛で運転に支障が出て続けられない状態です。
僅かな希望を持ってもう少し様子を見ながら頑張ります。
0425病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 21:37:19.13ID:fF8eqbE00
>>424
この病気の手術の絶対的適応は尿便が意図せずに漏れる、筋力の低下が進んで来て歩けないなどで
痛みは鎮痛剤や硬膜外ブロック、神経根ブロックしても効果乏しい時に相対的適応になりますね。
私の場合は座骨神経痛症状と筋力の低下で手術となりました。お尻のソワソワした感じは私にもありますね。今日で術後3週間目です。まだまだ先は長いです。
0426病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 16:44:19.88ID:B8F72lc40
>>425
そうなんですよね、本やネットを見ると多くが
手術は最終手段のような書き方が多く、まずは薬を長く飲んでみて様子を見るのが基本みたいな
書き方が多くて驚き、ここで質問した次第です。

こんなに痛いのに皆さんは我慢しているのか??と感心してしまいました。
薬も直ぐに効き目の出るようなものではなく、数週間単位で様子を見るのが推奨されていたり
分からないことばかりで戸惑っていました。

いろいろなアドバイス感謝です。
0427病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 15:38:38.24ID:1GxZ7Qiq0
>>426
私も病気になってから、また手術が決まってからネットで色々と調べました。
皆教科書的な話ですね。言えることは個人個人で症状や検査、
その予後や治療方針が随分違うという事です。
0428病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 22:22:56.11ID:xyI9SdwB0
手術は5時間、15センチ切りましたよ。神経の癒着が酷く、髄膜炎の合併症のおそれあり、2週間寝たきりでした。拡大開窓術と説明されましたが、広範囲拡大開窓術ではないかと思います、1ヶ月で退院して通院していたところ、すべり症になっていました。間欠破行は無くなりましたが、左側が痛みます。
0429病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 15:40:55.03ID:grCFk7wP0
>>428
手術上手く行って良かったですね
腰痛はぼちぼちと行ってください
0430病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 17:38:37.21ID:2VkD6Ykd0
 1月11日に腰部脊柱管狭窄症と背骨の固定の手術をした者(>>326)です。
 約五か月経ちました。
 術後四か月目で腰の簡易バンドをはずしました。
 意図して屈んだり腰をひねったりはしませんが、日常的な体の動きで自然にわずか屈んだりひねったりができるようになっています。
 手術後直後なら、少しの動きで「これは危ない」という感覚があったのですが、その動きが安全圏におさまっています。
 現在、一番注意しているのは、立った状態から畳の上によっこらしょとお尻をべたっとつけて座る動きのとき、背骨下部に曲がりの力が加わらないようにする、という点です。
 逆に言えば、これ以外はだいたい普通に動けるということです。
 歩行については、手術により狭窄症によるしびれは消失したので、いままでは背骨をかばう慎重な歩みを心がけてました。
 背骨がくっつきつつあるにしたがって、安定度が増し、よたよた状態から普通、そしてだんだんと早く歩けるようになってきました。
 本格的な早歩きはしませんが、交差点信号等で必要なら少しの早歩きなら無理なくできます。
 手術前は、買い物等で最寄りの駅前まで歩いて行くのに大袈裟ですが「一大決心」が必要でした。
 両膝と腰を曲げ両手に杖、脚の背面のしびれを我慢しつつ地面をにらみながら冬でも額に汗を浮かべて一歩一歩進んでいました。
 それが今では普通に歩けます。
 このような手術が可能な時代に生まれて幸運だと思っています。
 来月は六か月目の診察。CTを撮ります。
0431病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 22:31:03.25ID:hM4gnufB0
>>430
詳細な経過報告ありがとうございます。
私はこの土曜日で術後4週間目です。痛みとか痺れは自制内ですが、筋力の低下
右親指ですが、リハビリで悪戦苦闘しています。家では手を抜いたりしていて
週1回の通院リハビリはキツイですね。来月からデスクワークの職場復帰しますが
あまり自信ないですね。明日から自宅まわりを歩いても見ようと思っています。
0432病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 10:01:22.91ID:vzT5sXtE0
>>430
今日で術後4週間目です。術前は痛みとか筋力低下など約1か月近くありました。
術後は強い痛みとか辛抱出来ないしびれはありません。この前から家の周りをよたよた
歩いています。30メートルぐらいなら息切れや筋肉の張りがなくあるけますが、それ以上なると
ふともも以下の張りと息切れもします。どう頑張っても100メートルぐらいでこれを朝晩行なっています。これからまだよくなって行くのか大変心配です。
0433病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 00:43:34.93ID:qfEjcLlF0
>>403
3年前に受けたけど、やっぱり残るよね。
でも間欠は行経験すると致し方ない。
0434病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 09:17:01.90ID:MVXzSV7L0
>>426
整形の医師ふたりから
「手術しても疼痛は一番緩和しにくいんですよね〜」と言われてる…

メンタルもやられてるから抗うつ剤眠剤プラスリリカを処方してもらえない 
カロナールなんてビタミン剤以下だった、つまり効かない
0435病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 14:11:22.65ID:R+GkNnRL0
>>434
術後どれくらいですか?
私は術後6週間目に入りました。腰痛があったり、足の前屈や背屈も上手くできない。
よたよた40メートル歩くだけで息がはずむ。
0437病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 14:25:54.22ID:g1N+f+Ds0
去年は1年ひどかったけど今年は痛いけどまぁまぁ。
0438病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 11:28:28.61ID:ZlZFAEnu0
>>437
良くなったのですか。
それは何よりです。
改善のきっかけはなんですか。
0439病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 11:31:31.33ID:ZlZFAEnu0
ところで、みなさん、SEXはできてますか。
わたしは3年くらい前から時々間欠跛行があったのですが、普通にSEXできてました。
今年の初めくらいから腰痛が酷くなり、SEXすると悪化するような気もしていますが、みなさんはどうなのでしょう。
明明後日予定してるのですが、できるかな。
0440病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 12:52:51.47ID:3DwhzJ8a0
とても無理です。
激痛でベットの上であちこち動くことができません。
腰痛も悪化します。
0441病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 19:34:40.08ID:ANjPJB1z0
やっぱり無理なのですか。
一番の楽しみなんですけど。
0442病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 11:16:22.99ID:IXlrR2AU0
>>441
スレタイにあるように脊柱管狭窄が酷くなったら本当に地獄の苦しみですよ
0443病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 21:26:20.06ID:2SA7Y1fr0
わたしも立位だと、かなり痛みが酷いです。
間歇性跛行の状態から臥位でも痛みが酷くなるには数年かかるのでしょうか。
もっとかな。
そうなったら即刻手術が必要なんでしょうね。
0444病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 17:16:40.11ID:og6fzQIJ0
去年は凄くひどかったけど今年は痛みもそこそこでありがたい。
0445病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 16:42:36.28ID:PclRmpLC0
ヘルニアだと思ったが狭窄だったかもしれない。
人それぞれだと思うが狭窄症状教えてください。
0447病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 18:27:48.85ID:PclRmpLC0
どうもありがとう俺は少しのはこうと少しの痺れだけですけど。
レントゲン撮らないとわかりませんよねえ?
0448病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 18:50:18.34ID:1W9xtElb0
わかりませんよねえって診察も受けてないのにここに来たんかよ
0449病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 19:30:21.62ID:PclRmpLC0
ハイそうですここは勉強なる。
0450病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 13:37:45.81ID:YhqknEYD0
レントゲンだけで脊柱管狭窄を判断するのは難しいと思うが。

造影剤入れてミエロ、あるいはMRIの方が判断には有効だと思う。
0451病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 17:19:18.64ID:C8wwXcpX0
脊柱管狭窄症になれば地獄の痛みだよ。
尿管結石の痛みが続いている状態。
両方の経験が無ければ幸せ。

んならほっとけ。
0452病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 17:50:39.58ID:S93swfqM0
脊柱管狭窄症でも症状による
私の場合は、現状、両足の軽い痺れと尿の切れの悪さ程度で収まっている
症状がひどい頃は歩けなくて一歩一歩休みながら進む感じだった

整形外科と整体に通っているうちにだいぶ良くなった

整体の先生によると、筋肉がだいぶ固くなっていたらしい
それと脊柱管狭窄症との関係は不明
0453病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 00:31:47.05ID:KRSd/HQP0
筋肉の凝りはめちゃくちゃ影響するよ
もし可能なら毎日イチローばりのストレッチ(彼は現役時1日2時間してた)
して柔軟性高めれれば症状大分緩和すると思う
0454病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 16:45:16.57ID:1Qsim03c0
怪我にも強くなったということか。
0455病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 18:37:25.87ID:gnfud14u0
昔から何をやってもガッチガチに体硬い
0456病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 19:48:52.42ID:T12KFXGl0
そんな激痛でもないんやけどな
臥位 全然痛くない
座位 痛い時もある
立位 まあまあ痛い

軽症なんやろか。
0457病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 12:07:02.43ID:jEwXs6rV0
>>456
痛みの場所は
0458病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 13:07:51.83ID:gnHxBmar0
>>445
脚が頻繁につる
背中の強烈な痛み
手を握った状態から指がちゃんと開けない
排尿障害 漏れる状態から出ない状態に
しびれも多少あったけど酷くはなかった
0460病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 06:22:04.83ID:gpJRVnmF0
>>459
普通は排尿障害イコール手術やろ。
オシッコ漏らしっぱなしだと、社会生活ムリやで。
0461病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 06:37:31.66ID:BIl9Rrbg0
足の痺れ有るので歩くのひどくねえかな
0462病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 19:27:55.34ID:aAz28MuY0
固定術受けて8週目
デスクワーク再開したが術前なかった臀部痛と
左側の腰痛がひどい
この状態でリハビリは辛い、リハビリも手抜きしている
0463病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:51:27.74ID:H6Tetzda0
 1月11日に腰部脊柱管狭窄症と背骨の固定の手術をした者(>>326)です。
 現在の歩行状態は、背骨の手術をして半年ならこのぐらいだろう、と自分で思うぐらい。
 人から見たら、ゆっくりめに歩いているなあ、ぐらいか。
 急ぎめに歩くこともできるけどしない。慎重に歩く。
 手術後六か月目のCTと診察。
 骨がくっつきつつあり、打ち込んだ金属と骨との接触面にも不都合はなし。
「順調です」との先生の言葉にわたしは喜ぶ。
 最近、知らずにわずか背を丸める姿勢になっていることに気づき、すぐに背筋を伸ばすものの、だんだんと曲げの許容範囲が広くなってきたんだと実感する。
 もろに背骨下部を曲げる姿勢をとらなければ日常生活に不都合は一切ない。
 先生からは「このようにしてください」との注意もなし。
 わたしは診察時に、前回の診察日からの状況をかなりしっかり書いたメモを先生に渡していた。
 思い出しながら口頭で言うと絶対に言い洩らしがあるので、メモにして渡すことにしていた。
 次のようなメモ。
*****
 年月日(診察日)
 何々病院 患者番号何番 患者氏名
 整形外科 何々先生
【よくなったところ】
・内容箇条書き
【かわらないところ】
・内容箇条書き
【悪くなったところ】
(わたしの場合、悪化したところはなかったので、この項目は「悪くなったところはありません」と書いていた)
【気づいたこと】
・内容箇条書き
【他】
*****
 レポート用紙にだいたいびっしり2枚から3枚。
 できるだけ簡潔に書くようにしたが、やっぱりそれぐらいになる。
 先生はその場でPCに打ち込む内容があれば打ち込んでいたし、内容的に複雑なものはメモをくださいと言われた。このメモ全体をデータとして取り込んでおきます、と。
 医師に診察治療時にメモを渡すというのは内科や歯科でもやっている。
 歯科の先生は、どの歯にどんな感覚があったかの日付による頻度がたいへん参考になります、とのこと。
 次回のレントゲンと診察は今から六か月後。手術後一年後になる。
 困難な状況に苦労している諸君ができるだけ早く快癒することを願う。
0464病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 19:14:38.14ID:kG47l0Zu0
腰椎狭窄症と診断されて痺れがあるんですが牽引で通って伸ばしたとして
だいたい何年で手術しないといけなくなりますか?
0465病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 21:45:52.55ID:KgpiYXat0
ついに数分歩くと右足が痺れて歩けなくなった
いよいよ手術しかなくなった
今のかかりつけ医にコロナが収まったら脊柱管狭窄症のゴッドハンドと呼ばれる名医に紹介状書いてもらえるよう話つけた
MISt手術やった人いる?
費用はいくらぐらいしますか?
0466病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 01:39:25.57ID:4hkc+iQJ0
>>465
脊柱管狭窄症のゴッドハンドと呼ばれる名医って誰ですか?

昔、脊椎間狭窄症の父が杉良太郎を治療した名医に診てもらおうと電話したら
9年待ちと言われ諦めたけど、その先生、9年後どころかその前に閉院してしまった。
おそらくご自身の体調不良のようですが。
0467病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 07:12:50.72ID:UrIJhrxn0
名前忘れたけど30年まちあつたよ!いま54てす
0468病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 07:20:17.08ID:key7QFP60
以前、「爆報! THE フライデー」というTV番組で
元美人アイドルが「腰椎変形すべり症」で
国際医療福祉大学三田病院の名医にミスト手術を受けた、
っていうのをやってたけど。

https://tetsusism.com/oriharamaki-byouki-genzai-misuto-syujutsu-35473
このサイトに載ってる情報だけど
その名医は脊柱管狭窄症の治療が専門なのかな
0470病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 20:37:07.78ID:x+07Qhd00
1年前に開窓術で間欠跛行は改善され痺れもなくなったが、最近、左太ももあたりがすごく痛んで、鎮痛剤でも一時凌ぎだったが、リリカを飲んで1週間、痛みは完全におさまり、歩行速度も上がりました。
0471病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 12:55:05.07ID:JNe90Kbl0
排尿障害ってどんな感じ?
オシッコしたいけど出ないとか?
それとも出たけど残尿感残るとか?
自分、勢いよくオシッコ出ないんだけど、元々トイレ遠いせいかオシッコ出る回数少なくて、残尿感も残らないんだけど、これでも排尿障害なのかな
水分は1リットルぐらいは飲んでるけど
0472病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 09:11:29.24ID:MVSidEXg0
出すつもりは無いのに出ちゃってるのが排尿障害だと思ってた。
0473病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 09:12:16.72ID:MVSidEXg0
漏れも出なくなるのも排尿障害みたいね。
0474病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 10:28:11.21ID:mvXhysse0
尿意が来ると僅かな時間でもがまんができないのと
尿意があるのに全く出ないのを両方体験した
もちろん同時期には起きないけど
0476病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 09:45:02.72ID:uziYPsx00
>>472
俺の場合は そのパターン。

ストレッチャーから手術台に移動する際に失禁し
看護師から「気にしなくても大丈夫ですよ」と言われ
そのまま麻酔されて手術。多分、漏らしたところは看護師が
拭き掃除してくれたのだろう。
気が付いた時には手術が終わってた

今では失禁することはないけど 小便してる時は以前の感覚より鈍い感じ
0477病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 12:15:04.74ID:xGkxOkiJ0
ぶちって衝撃とともに後頭部をぶん殴られたみたいな激痛がらたまに起きるんだけどなんだこれ?
0478病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 12:33:09.12ID:B8i9h61V0
気を付けろ!! お前の頭を棒で殴ったやつがどこかに隠れてるぞ!
0479病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 17:24:36.43ID:vofx/JQH0
なんでバレちまったんだろ。うまく見られないでどずいてやったんだけど。
0481病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 22:23:02.91ID:ADgi1XHR0
固定術して三月経ったが尾てい骨痛から腰痛がやばい
これからまだ良くなるのかな?
鎮痛剤も減らしたいがそれもできない
落ち込むな
0482病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 22:15:21.76ID:F3L1GlWl0
>>481
症状を直接、見たわけじゃないから
何とも言い難いが
術後の腰痛は筋力低下から起きる場合もある

主治医に症状を話した上で
筋トレ(腹筋運動)をしても良いか確認してみては?

まぁ、筋トレと言っても、軽い感じの
お腹に力を入れるだけ、みたいなヤツ。
固定術をしてるのであれば無理で過度な
運動は絶対に禁物だろうから。

俺も手術経験者。固定術じゃないけどね。
脊柱管を開放しただけ。
術後の腰痛がすさまじかったけど、腹筋鍛えたら
かなり楽になった

とにかく、逐一、主治医に相談するのが重要かと思います
0483病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 23:35:14.73ID:vUNneeuK0
後縦靱帯骨化症なんだけど症状がまったく無い
なんだこれ
0484病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 08:49:31.89ID:0h5ERcWZ0
>>483
難病板に「後縦靭帯骨化症(OPLL)&黄色靭帯骨化症(OYL)」という
スレッドが立ってるから
そっちに行ってみれば?
ちなみに
後縦靱帯骨化症も広範脊柱管狭窄症と同様、国の指定難病だから
特定医療費(指定難病)受給者証を取得しておけば
医療費の負担も軽減される
0485病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 21:04:41.35ID:epEQjAlW0
>>482
返信有り難うございます。
昨日受診日でしたので理学療法士に話したら、おっしゃる通り臀部の筋肉が凝っていると、
筋力トレーニングも勧められました。医師は何も言わなかったですね



医師は何も言わなかったですね。
0486病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 22:05:56.88ID:lyGEa+qW0
理学療法士は牽引や運動で儲けたいから
0487病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 12:29:20.11ID:ueZUsNaQ0
>>485
医者の診断基準では証明になるようなレントゲンなどで明確な見てわかるものじゃないと診断にならないものもあるからね

筋肉のコリとかは理学療法士とかリハビリなどの専門家じゃないと出てこない診断だから

医者からコリだって診断は聞いたことない
肩こりすらはっきり言われることは少ないぞ
0488病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 21:14:20.34ID:IYwv5/J60
>>487
言葉足らずですみません
術後2ヶ月は毎週リハビリと診察があります。その後は2週に一度
リハビリと診察でした。この前は先にリハビリがあり、理学療法士に
臀部痛から腰痛があると言ったら、筋力低下も腰痛になる原因の一つと
言われ、臀部、腰部の筋力トレーニングもしてくだだいと。

医師は次回CT撮るとの事でした
0489病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 21:44:40.60ID:QEdLvdzt0
>>488
臀部痛はコリから来ている可能性もあるので
理学療法士にリハビリ時に
臀部をマッサージしてもらうのも良いかも

俺の場合も術後、臀部にも痛みがあって
リハビリ時に理学療法士に「臀部を念入りにマッサージしてくれませんか?」と
お願いしてやってもらった。
数日して忘れた頃には 臀部の痛みが消えてた・・・という事がありました
0490病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 20:01:11.80ID:fBBo5upV0
>>477-480
起承転結GJ
0491病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 21:39:42.33ID:MVN935d40
腰痛が酷くて脊椎系の病院でMRI撮影したら、頚部脊柱管狭窄症と診断された
首より腰痛のが酷いんだけど、頚部脊柱管狭窄症で腰に症状って出たりする?
0492病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 09:56:20.79ID:BkjLWbRL0
>>491
頚部脊柱管が狭窄しているのならば
腕に痛みや痺れは出ていないの?
0493病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 19:21:17.75ID:C25uf/TI0
整体行くのが遅れたせいで治癒しきれなくなった
腰回りの筋肉は硬いと麻酔科医は言っていたから後はどうすればいいのか
腹筋に力入れたら背骨がゴリゴリって鳴って位置が戻って痛みが引いたりするけど、
暫くするとまたズレて痛み出すと手術が頭を過ぎる

病院の医師は整体とか薦めろよな
0494病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 20:54:47.67ID:KD2LbZYt0
整体してもいつかは手術するしかなくなる
0495病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 21:10:31.70ID:w1NsBDBF0
骨と椎間板とかとの接着力が弱くなるんだろうか?
0497病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 13:07:56.66ID:cuhlxqyw0
>>496
よその整形外科と同じでした。 
レントゲンとってMRIとって鎮痛剤と湿布薬で様子見ましょう、でした。
0498病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 17:48:15.04ID:tgOg7+lF0
整体で脊柱管を広げることが出来るの?

手術で神経を圧迫する骨や靭帯などを取り除かないと
除圧できないのでは?
0500病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 22:37:26.31ID:GbCEKXEq0
昨日から腕が痛むのでやべぇ頚椎の影響がこんなとこに出てきたかと思ったが
よく考えたら前日でかい枝切りばさみで剪定したせいだわw
0501病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 05:56:29.68ID:hbK5qucV0
>>498
腰に負担の掛かるメカニズムに骨盤の不具合がある事もあるから、
それは医者ではなく整体で直す以外無い
手術したとしても結局構造上の問題が解決されてなければ腰への負担が無くなる事も無いので、
また悪くなるのは明らか
0502病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 21:07:17.21ID:hvt6uAS00
腰痛体操とかあまり習慣に出来なくてウェイトベストとか装着してウォーキングやりはじめて2日目

腰痛と背筋の痛みが歩き初めは区別付かなくて大丈夫かなぁ?って思いながら歩いていると、
次第に痛みが引いてくるのが判り、背筋不足だった事が分かりました

痛みを気にして身体を動かさないでいた時よりも痛みは出なくなったのを実感してます
重りは15kgのベストと1kg×2のリストです
初日には足にも着けてやってたら靴ズレ起こしたのでやめました

重さが重さなので他人にはオススメ出来ませんが
0503病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 05:24:46.58ID:/GFtzlkA0
脊柱管狭窄症のストレッチをして8か月
なんかやっと効き目きいてきたかも
この頃歩いても痛みがなくなった
この調子で頑張りたい
0504病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 22:45:24.66ID:7YHFShgS0
術後3ヶ月、今日よたよた歩きで500m、500m、300m歩いた
死にそうやった、腰も痛い、最後は杖を使った
もっと良くならんもんかいな
0505病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 08:58:57.84ID:N3ma9vuU0
術後3ヶ月でそれって遅くない?
2ヶ月くらいには1時間くらい普通に歩けたわ俺は
0506病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 12:35:50.01ID:i9o/Axz90
坐骨神経痛だっていうのにロキソニンばかり出すバカ医者いるのだが
真面目に飲んでた自分が今になっては腹立たしい
0507病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 17:45:16.52ID:WWcJZew/0
>>505
羨ましい
固定術やから骨がひっつくまで1年かかると言われた
0508病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 05:18:15.43ID:sNcVdisl0
>>506
自分も同じ 若くしてなって20年近くロキソニンだけ
やめてもあまり変わらなかった
それ以外の薬もあると知って怒りがある
ただしその薬もやめてしまったけど
0509病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 10:21:30.62ID:YPTkXdnU0
>>507
術後3ヵ月の時、運動していいですよって言われたよ。
0510509
垢版 |
2021/08/29(日) 10:31:53.30ID:YPTkXdnU0
同じくL4 L5、ラブでの固定術。
タイムライン見ると退院した翌日に2qほど歩いてる。
自分で気にして、歩幅を大きくすると腰を捻ることになるので、
歩幅を小さくして歩いてると言ったら気にしなくていいと言われた。
自転車もすぐに乗り始めた。

坐骨神経痛の痛み、腰の痛みは時々出たけど、3ヵ月過ぎた頃からだんだんとなくなってきている。
骨のくっつくのは1年後位じゃないかな。

退院後辛かったのは、リリカの断薬。
いきなり止めたから、頭がおかしくなりそうだったよ。
1週間位辛かった。
0511病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 16:52:33.04ID:TCKo2tm60
>>509
運動は無理ですね
とにかく歩くだけで精一杯
0512病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 16:58:29.14ID:TCKo2tm60
>>510
私の場合はL5S1の固定術、筋力低下もあって準緊急で手術
術前は数歩しか歩けないど痛みが酷かった。
半年後、一年後にはもっと良くなって欲しいな
0513病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 08:37:12.90ID:4SbudjSE0
腰のあたりの骨と椎間板の接着力が弱くなってる。
良く寝ると緩んで腰痛がひどくなる感じ。
起きたら姿勢を良くして重力で接着して痛みを軽減するという…
0514病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 18:53:31.66ID:OuPhMnKI0
すべり症からくる脊柱管狭窄症と診断されて10ヶ月
暑い時期だったせいか腰臀部の違和感くらいで治っていますが又秋冬になるとズシっとくるんですよね
0515病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 16:18:17.76ID:G0e/UqwU0
術後5ヶ月
最初の3ヶ月はゆっくりとゆっくりと回復傾向も
この二月は変化なし
この先もっと良くなるのか心配
今よく歩いて500mぐらい
0516病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 16:36:51.72ID:ep0SB+7R0
>>514
もし恥骨の固着からくる腰への負担が原因なら整体行った方が良いですよ
自分も原因知らずに整形外科とブロック注射などで終始していたせいで悪化させてしまったので

今は重り背負って1日1時間半くらい散歩してますが、痛みは殆ど無くなしました
一時は坐骨神経痛まで発症して歩行が困難になりましたが
腰痛体操も姿勢とか角度など注意しないといけないせいで億劫でしたが、
歩行だけで腰部臀部の筋トレになっているのでラクでいいです
0517病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 15:37:08.79ID:dnr3c9Rb0
>>516
詳しく教えてくださりありがとうございます
今度整体に行ってみます
0518病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 20:07:25.95ID:2s2nORlA0
スクワットできますか?又はかかとついてスクワット?
0520病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 11:45:18.35ID:ZCj/MJL80
山芋をチョびちょび食ってます、少しいいような気もする。
0521病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 08:24:14.35ID:JkoyZj8r0
その昔流行した乾布摩擦はいいのかなあ?
0523病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:47:52.94ID:JkoyZj8r0
背中とか腰です。
0525病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 08:58:10.26ID:lYPP7pVf0
44歳男です
腰痛は今までも年に3〜4回くらい出て湿布を貼れば治っていたけど、
先月、お尻から左足にかけての痺れと痛みが起こり、怖くなって整骨院に通ってます

徐々によくなってますが、仕事で3qくらい歩いたら、また痺れが戻ってきて…
こういう症状は初めてなのでとても不安になっているところですが、少しずつ改善していくしかないですよね

皆さんのお話を読んで参考にさせてもらっています
0528病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 17:09:19.51ID:ViBbZTx40
右くるぶし外側がめちゃ痛くて2ヶ月。整形行ったら、脊柱管と言われました。
痛み止めのみはじめて3週間。強烈な痛みはおさまってるけど、
強烈な違和感とジンワリした痛みが継続中です。
くすりでなおった人っているんですかね?
0529病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:57:25.17ID:NtXhVg5G0
薬でおさまってはいるよ、でも治ってるかはわからない
いろいろ薬を試してくれる医者のとこいくべきだよ
0530病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 19:46:35.02ID:aIqHxiAB0
>>528
膝ですか?
0532病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 22:06:30.14ID:aIqHxiAB0
50代後半ですが、100メートルも歩けない状態で手術しました。痺れ等なくなり30分は歩けます。完全回復とは言えませんが、手術して正解だと思います。ただし手術してくれる病院は限られますね。
0534病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 04:50:23.95ID:QA/fmquP0
固定術一年
ランニングでも何でもできる
知り合いに 怖いと手術を止めた人がいると聞いてびっくりしてる
0535病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 16:40:09.72ID:l67rcEbl0
>>530
くるぶしです。自分の場合、くるぶしのみが痛いです。
薬を飲む前は、100メーターくらい歩くとズキズキしてたけど、
いまは、ジンジンする程度でおさまってます。

今日、整体に行ったら、サポーターをしていると、筋力がつかなくなるから、
やめたほうがいいといわれました。しないと、痛いのに。
0536病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 18:59:05.92ID:HDgKpORw0
>>535
サポーターに関しては、多分ですけど、できれば外した方がいいという話だと思います
私の場合は腰痛ベルトですが、ベルトをいつも付けていると、ベルトに頼ってしまって筋力が落ちると言われました
つらくても耐えなければいけないときはサポーターを付けてもいいのではないかと思いますが、外せるときはなるべく外した方がいいのではないでしょうか
0537病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 16:49:01.43ID:2mpoG+5C0
>>536
そういうことですね。自分はフロと寝るとき以外、ずっとつけっぱでしたが、外しました。
グラグラの不安感・違和感あり。
0539病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 19:45:30.23ID:EQiorhBu0
自分は山芋がわりと効くんだけど でもかぶれるんだよね…
0540病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 20:48:22.39ID:XaiSSukP0
山芋腰に塗るの?
0541病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 23:56:34.99ID:KSpR1crV0
食うんだけど食い続けると体中かゆみが出るんで間開けてしか駄目なんだよね。
自分は椎間板ヘルニアが悪化して狭窄症様の症状が出て10か月猛烈にしびれ痛みが出て苦しかった。
なんとなくよくなってきて今は姿勢に気を付けると大丈夫だけど山芋は自分にはいいみたい。
0542病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 07:59:17.96ID:nXtzAJYj0
信じられん
勝手にやってろ
医学を何と思っとるんだ 呆けジジイ
0543病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 15:09:33.24ID:T0R7ITzU0
30代から腰痛があったが、MRIで脊柱管狭窄症と診断され、足の痺れも出てきて
歩行にやや問題が発生するようになったので、昨年除圧術を受けた。

今60代だが、30年間持病と思っていた腰痛がほぼ完全に解消した。
足の痺れもなくなったが、筋肉の衰えが残っていてまだ力が入りづらい。

手術と入院期間は大変だが、やってよかったと思っている。
0544病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 18:26:45.99ID:VgkxM6wJ0
>>   やってよかったと思っている
禿同
私も固定術をやって痛みが消えた。痺れがまだ残るものの
何でも出来るようになって喜んでいる。
0545病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 14:55:56.89ID:/wUhtE480
 手術適応が悩ましい問題なんでしょうねえ。
 しびれ等の症状が出てもやがて快癒する人もいるらしいし、苦痛なんだけど我慢すればどうにか歩けるからそのまま我慢し続けて時間が経ってしまった人もいるし。
 注射等で一時的に苦痛が消えると、その保存療法はとりあえず続ける傾向があるんですかね。
 わたしの場合は、しびれの症状が出始めて約一年で普通には歩けなくなった。
 膝を曲げ前かがみで杖をつく。それでどうにか歩けた。
 脊柱管狭窄症ですねと言われた。
 なにかの根拠があったわけじゃないけど、「一年間、様子を見よう」と決めた。
 結局、一年経っても症状は悪化傾向だったので手術に踏み切った。
 今年の1月に手術。除圧と固定。
 狭窄によるしびれは消失。歩くことに問題は一切なし。
 背骨下部はなるべく前に曲げないようにしている。
 日常的な動きでの軽い前への屈みは問題ない。
 今から思えば、あの一年間のしびれを我慢しながらの歩行は無駄だったんだけど、当時はしびれ具合がどうなるかわからなかったからねえ。
 一年早く手術すれば一年早く歩けるようになっていたんだけど、それは今だから言えること。
 保存でよくなればそれに越したことはない。
 しかし、よくならないし悪化しているような気がするときはどうするか。
 手術適応の判断が難しくて悩ましい。
 手術をしてもしびれが残ることがある、とのことだから。
 個人的事情がみんな違うから、自分の場合は手術してよかったとしか言えない。
 皆の状態が良くなることを願っている。
0548病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 16:05:11.79ID:27PFx+e60
その方法はダビンチとか!?
0549病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 16:49:42.56ID:zaOFJ6ci0
週刊現代に脊柱管狭窄症は寝ながら治すって特集あるけど、
あれって初期じゃないと効果ないんすかね?
0550病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 02:04:38.05ID:WIv8mElL0
最近肥ったのもあってか、腰が痛い。
すっかり忘れていたが、手術して丁度3年目だった。
俺は初めてだったけど、周り2回目3回目の手術の人ばっかだったよ。
初めては半分くらいしかいなかったんじゃないかな。
手術後は2回しか通院しなかったが、3年目過ぎたしMRI撮りに行くかな。

>>549
その記事知らないけど、試してみて良いんじゃマイカンダニンガン?
0551病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 05:20:10.97ID:UjPiqiOC0
驚いた。
手術したからもう卒業 じゃ無いのですね。
一年たった私も気を付けなくっちゃ。
情報ありがとうです。
0553病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 14:40:02.32ID:IwP/xngBO
寒くなってきたせいか、痺れと痛みが増えた。
でも、俺の場合、痺れや痛みは30分くらいで消える。ジョギングとか辛い時がある。
薬はメチコバールのみ。狭窄症がわかって3年くらい経過。
0554病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 16:31:08.32ID:8+mcskFu0
>>553
私もここのところ腰に鈍痛が出てきました
リマプラストアルファデクスを飲んでいます
ひたすら温めます
0555病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 16:31:08.53ID:8+mcskFu0
>>553
私もここのところ腰に鈍痛が出てきました
リマプラストアルファデクスを飲んでいます
ひたすら温めます
0556病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 16:33:32.62ID:sdcHPBlL0
メチコバールって市販?処方されたやつですか?
ブロック注射とかは、一切してないんですか?
0557病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 16:54:08.93ID:u6oC7KB+0
腰痛持ちで右足も坐骨神経痛たまになってたけど今日は突然なにをしても痛くてずっとベッドにいる
足伸ばすと痛いから立て膝してる
起きて歩くの怖い
MRIも考えてるけどとにかく怖い
0558病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 17:38:12.88ID:IwP/xngBO
>>556
処方です。意外かもしれませんが脳神経内科の腰のMRIで狭窄が見つかりました。そこで処方されてます。整形外科にも紹介してくれて、そこではタリージェを処方してくれましたが一度も飲んでません。
0559病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 00:01:13.21ID:+llED0NR0
どうもありがとうございます。今度、メチコバールについて、医者にきいてみたいと
思います。
0560病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 01:17:10.95ID:9RnVPJacO
>>559
いや、決してメチコバールが効いているという実感はありません。あれは痺れに対しての対処療法に過ぎません。正直、効いている感じはないです。ビタミン剤みたいなもんですから。
0561病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 13:57:26.81ID:YlURoYA60
精神の障がい者枠で仕事入りうまくやってたが側弯症が発祥して痛みに耐えきれず休職中、こんどは側弯症からの脊柱菅、腰までのcw-xのタイツが原因だと自分は思っている
0562病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:36:31.24ID:R/W6iqJE0
何かにつかまらないと痛くて歩けなくて
とうとうワントラム処方されました
今までリリカやサインバルタとロキソニンで何とかなっていたのですが…
0563病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 18:18:47.11ID:/P6WUUFA0
ロキソニンで胃潰瘍になった。
今はカロナール処方されてる。
0564病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 22:19:15.61ID:JwXnz36c0
痛みの頻度、強さ、持続時間、範囲など時間とともに広がってくるよね。
ただ、最近思ったんだが、薬も大事だが生活習慣などを見直すのも良いかもね。
適正体重の維持、疲労やストレスの軽減、正しい姿勢、腰に負担をかけないストレッチ、睡眠時間などね。
個人差はあるけど大なり小なり症状は進むから、なるべく止めたいところ。
0566病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 13:35:45.04ID:0/kLorQ60
5人に1人が再発らしいからな
それを多く見るか少なく見るか
0567病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 15:42:31.03ID:iBgCAN0q0
自分の幻聴は時たまバカでかいチャイムの音がするな。
0568病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 15:44:03.47ID:OnwjcZ7T0
是非4/5の方に入って居たい
あの痛さ あの手術後の辛さ もう繰り返したくない
0569病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 12:09:33.72ID:jEc7iaei0
5人に1人は間違いで50人に1人だったみたい
50人に1人ならちょっと安心
再発する人はよほど身体が悪い人みたい
0570病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:54:25.83ID:GcP3NjzU0
当方、左に椎間板ヘルニアと腰部脊柱管狭窄症あり。
最近は酒のつまみを作るのにフライパンを振るだけで痛みとしびれが出る。
だから、つまみを作ってすぐに風呂に入って晩酌するようにしています。
つまみが冷めてしまう…
0571病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 12:42:11.92ID:7WTYFL4y0
みなさん、自転車には乗ってます?
NHKの健康チャンネルでは、自転車を推奨してるけど、
YouTubeの整体師は自転車は脊柱管によくないと言ってる。
どっちが本当なんだろう?
0573病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 14:41:06.50ID:scXSLSvC0
もう断食で何日も食べてないからお腹空いて仕方ないです
明日は日曜なのでお腹いっぱい食べていいですか?
0574病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 17:07:00.70ID:7WTYFL4y0
ありがとうございます。
しばらくママチャリでがんばってみます。
0577病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 14:56:58.10ID:Vlj9Cf2b0
>>576
胃カメラの検査する時に食べ物などの邪魔物が無くなる。
0578病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 13:28:12.62ID:0ytx/a2bO
寒くなってきたせいか、痺れや痛みの範囲が広がってきた。
0579病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 15:41:25.81ID:/MBxzCy60
なんか狭窄してるような症状で腰から両足つま先に欠けてメチャ痛くてしびれてたのが10か月続いた。
今はだいぶ良くなったけどどうも椎間板ヘルニアもちなんでそれが悪化して狭窄症のような症状になってたらしい。
0580病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 20:49:45.07ID:uzHCklC20
左足のほかに、左胸や背中がピリピリ痛くなってきた。脊柱管狭窄症と関係あるのかな?
0582病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 21:13:29.84ID:uzHCklC20
ならいいのだけど。手術で影響あったらこわかったもんで・・。
0583病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 12:00:18.38ID:ix77QpjwO
足の痺れや痛みが出ても風呂に入れば2、3分で治まるのがまだ救い
0584病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 14:10:04.97ID:MICNTYD40
>>583
血流が良くなると大丈夫なタイプですね
整形外科で血流を良くするお薬を出してもらってあとホカロンを腰にはるとかなり改善する気がします
0585病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 12:38:18.84ID:NehbnINe0
>>584
レスありがとうございます。
ホカロンは気づきませんでした。やってみます。
医者にも薬について相談してみます。
0586病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 21:17:34.27ID:LAL7+hsd0
このスレみてたら手術一択しかないように思えてきた。
まだ排尿障害とかないけど、立ち仕事できんし、
手術したいといえばしてくれるんやろか?
0587病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 21:54:44.12ID:FJ+eGtDK0
それは医者が判断すること
希望を伝えるのはいいと思う
0588病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 22:01:49.40ID:LAL7+hsd0
ありがと。来週の診察で言ってみますわ。
0589病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 14:17:56.96ID:3DHhyg2o0
手術は経験豊富な熟練した腕のいい医師を探すことだね
手術しない限り良くなることは絶対ない
遅かれ早かれ手術することになる
リハビリをちゃんと守ってやることが重要
0590病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 09:40:04.93ID:zaGwnTef0
>>586
するならコロナ患者の少ない今。
総合病院の話。
俺が知ってる病院は、コロナ患者が増えた時に急がない手術は延期と発表した。
0591病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 15:25:59.55ID:4nIQnVuX0
俺も去年コロナが収束してきたらやるつもりで
先月やっとかかりつけの病院に総合病院紹介してもらってやったよ
年内はやれんだろうと思ったがすぐやってくれた
手術して2ヶ月だが現時点では痛みもなく坐骨神経痛の痺れもなくなりやってよかったと思ってる
何しろ5分で右足が痺れて麻痺みたいになって歩けなかったのが
普通に歩けるようになった
個体差や症状にもよるが手術して正解だったと今は思ってる
0592病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 13:16:32.88ID:UU7ZTb+B0
手術をされた方に伺いたいのですが、費用はどれ位掛かりましたでしょうか?
(保険3割負担で)
0596病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 19:13:56.22ID:9jLqv9BT0
>>592
手術の種類によって違うと思います。
私の場合は内視鏡下椎弓形成術という手術で
1泊2日、3割負担で15万円くらいでした。
0597病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 21:22:41.79ID:UU7ZTb+B0
>>596
ありがとうございます。
参考になります。
他、情報を頂ける方いらっしゃたら宜しくお願いします。
0598病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 13:27:12.61ID:0FQ9H4rJO
1泊2日の手術で済めば負担は少なくていいね。お金の話じゃなく。
0600病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 22:34:37.39ID:79VGYNYO0
収入で違ってくるからな
俺は1週間入院でコルセット代4万別途で10万いかなかったわ
0601病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 23:07:55.64ID:0FQ9H4rJO
すげ〜。なんかみんな、色々あるんだな。勉強になるわ。
0602病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 09:46:38.49ID:hLEpXRu80
 限度額適用を想定していない手術であるわけですな。
0603病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 12:37:25.83ID:2DhG++am0
手術が決まったら難病手続したのがいいぞ
色々安くなるよ
0605病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 18:46:54.03ID:S39Zqwnx0
歩くときに腰を丸めると狭窄は楽になるが、腰に負担がかかって、
たちまち、いわゆる普通の腰痛になってしまうのが困りもの。

このほど、腰を最大限まるめられて、でも重心が足裏を鉛直方向に
通る、腰痛になりにくい歩き方を開発した。

傍から見るとかなりヤバい人だが、四の五の言ってられないので、これで
しばらくしのぐことにする。
0606病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 18:59:49.67ID:S39Zqwnx0
1.足のひらを、逆ハの字の形になるように、小指側の外側を地面につけて立つ。
2.脚は、上から見ると「く」の字になるイメージで、ものすごいO脚にする。
3.へその裏側の背中をできるだけ後ろに突き出して、腰が横から見て円になるイメージで丸める。
4.必須ではないが、バランスをとるため腕はゾンビのように前に突き出す。
5.腕をぐいぐい振りながら、上下動が無いようにするすると滑るように歩く。

横から見ると、「と」の字みたいになるイメージ。「 Γ 」みたいにただ
腰を曲げて歩くのにくらべ、腰に負担がかかりにくいと思うが、さてどうだろうか…
0608病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 13:25:16.77ID:kUFdoREm0
ワシ手術前90度腰を曲げると歩けた。でもそんなんで我慢して過ごすなんて考えられなかった。
そうするっての信じられんが・・・・。
0609病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 13:46:45.86ID:VvD3Yfj20
普段から歩いてないと腰椎回りの筋肉が弱ると発症しやすいみたいだ。
0610病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 02:07:13.95ID:xQmsTYKq0
 年が明けました。
 今年はみなさんの足のしびれがなくなりますように。
 あるいは軽くなりますように。

 わたしは一月に手術をしたので、もう少しでまる一年です。
 手術直後はたいへんでありましたが、翌日には一人で手洗いへ行け、コルセット装着のよたよた歩きで病院の廊下をなるべく歩くことを心がけました。
 術後、足のしびれはきれいに消えていました。
 退院したのち、前へ屈まないように背骨をいたわり、家の近くを慎重に散歩。
 一か月前を振り返るたびに背骨がましになりつつあるのに気づきながら一年経ちました。
 いまは、当然足のしびれはなく歩行は順調、また背骨に関する日常の動きに問題はありません。
 ちょうど一年前は手術直前。臆病なわたしはひたすら恐れおののいていました。
 しかし、足のしびれで歩けないほどだったので、もう手術をするしかない。
 来年の今頃は、手術をしてよかったと思っているであろう、と自分を励ましました。

 手術の費用について少し前に聞いていた人がいましたが、参考までわたしの場合を記載しておきます。

 手術内容 椎弓部分切除及び固定術 入院11日
  合計費用 約185万円
  うち 手術 約120万円、麻酔 約15万円
  ほか 入院、管理、投薬、リハビリなど

 上記の合計金額を限度額適用で規定の金額へ減額。(所得額によって金額はかわります)
 なお、病院独自の医療費軽減制度がある病院もあるので、限度額適用後にさらに軽減されることがあります。調べてみることをおすすめします。
0611病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 12:40:18.20ID:aZ6yS8A20
変なところだとぼったくられるな
国公立や日○みたいなデカい総合病院でやった方がいい
L5の固定で大部屋入院8日で10万円以内で収まった
0612369
垢版 |
2022/01/07(金) 04:35:41.43ID:h6twMOy/0
>>369>>434です。

昨年一年間病院をたらいまわしされ、
10月に大学病院の若造にも蹴られましたが
12月に介護保険の聞き取り調査を受けたところ要支援が決定し
一周周って大学病院に紹介状を書いた医師から介護保険認定がおりたこと報告します。

脊柱管狭窄症は65才以下でも介護保険対象の特定疾病だから
若い人でも自治体の高齢者福祉サービスを受けた方がいい時もあります。

電動車いすと電動ベッドの導入、賃貸の部屋のリフォームの件など
これから介護担当のケアマネさん、障害福祉課の精神と身体の担当、
障害福祉サービスの担当の方との打ち合わせが延々続きます。

身体がひとつなのに多障害のため10人近い専門の方が
入れ替わり立ち替わりやってきて目が周りそうです。

進展ありましたらまた投下します。質問があればわかる範囲でお答えします。
0613病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 13:40:22.86ID:cvMtW0hD0
昨年頸椎ヘルニアの手術をしても症状が変わらずまた再検査したら次は頚部脊柱管狭窄症と診断、そして手術を提案

前回の手術からまだ1年も経過してないし保留
頸椎椎弓形成術って術後運転できなくなるとか聞いたが本当なのかな
0614病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 14:10:01.64ID:vJgLfA+90
母が脊柱管狭窄症です。

炎症を起こしているのだと思うのですが、お風呂に入ると痛みが強くなるとのこと。ですので、シャワーで済ませるか、お湯の温度を低めにして数日に一度湯船に浸かっているようですが、この真冬の時期にそれはそれで辛そうです。

炎症を抑える薬を飲むのが一番良いと思うのですが、同じような症状の方はどうなさっているのでしょうか?
0616病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 17:53:58.94ID:PUdl/rd/0
明日発売の[週刊新潮]
⇒健康大特集:推定患者600万人 「安静」がさらなる悲劇を……「脊柱管狭窄症」対策
(監修:東大病院特任教授 松平 浩)
▼「痛み」「しびれ」だけでは終わらない
▼「寝たきり」「引きこもり」に一直線
▼スペシャリストの医師が勧める「ストレッチ」と「運動」
https://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/
0617病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 23:37:29.59ID:5mvK7e2G0
 除圧と固定の手術をして一年目の診察。
 レントゲンを診て医師、骨のくっつき具合も順調、歩行や日常生活に不都合もないとのことなので、手術後の診察はこれで終わりです。
 もちろん、おかしいと感じたらいつでも来てください。
 手術前の歩けないしびれと苦痛、手術直後の呻吟とそれからの背骨をかばいながらの生活。
 のど元を過ぎれば鳥頭、自分がそうであったことを忘れそう。
 足のしびれが過去の記憶になるであろうみんなでありますよう。
0618病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 21:06:48.40ID:VRb2vKsG0
歩行困難にもなる場合もあるから
早めの対応が肝要
0619病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 17:15:48.58ID:Dzv36bTM0
皆さんって何歳ぐらいの方達なのですか?自分は41で重労働の仕事で変形性腰椎症っていわれ痺れが出始めてるんだけど。将来も不安だけど、今も現実きついわ。
0621病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 17:35:48.85ID:C9nVKcYS0
>>620
御助言ありがとうございます。
こういった病気や症状って若年層の方は居るんですかね?41って早すぎですよね?
0622病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 18:12:13.29ID:EEkE3fst0
39で手術したけど

思い込み強い頭の病気も持ってるなら
ググるだけにしとけ
0624病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 19:14:25.26ID:u1F3U5z/0
高齢者に限ったことではないから
若年層でも
痺れが出て怪しいと思ったら医者(整形外科)に急行すべき

MRIは必須
0625病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 19:23:14.72ID:CxeFT51E0
脳神経外科行きなさい

整形外科は名医じゃないと
骨折担当とかに見てもらっても
0627病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 04:10:05.88ID:pKNqJNDm0
手術しなくても介護保険と身体障害申請できるから40歳以上ならさくさく両方申請汁

難病情報センター
広範脊柱管狭窄症(指定難病70)情報更新日:令和3年9月

頚椎部、胸椎部または腰椎部のうち、
いずれか2カ所以上の脊柱管狭小化による神経症状により
日常生活が大きく影響されることが診断の条件です。
https://www.nanbyou.or.jp/entry/101


国立障害者リハビリテーションセンター
全国の身体障害者更生相談所一覧
http://www.rehab.go.jp/innovation/information/consultation/
0628369
垢版 |
2022/02/15(火) 05:57:17.57ID:edPWn2wY0
>>434>>612
要介護2の判定がおりて
電動車いすと電動ベッド導入認定されました。

賃貸の一階居住で
電動の駐車スペースが確保できたため
レンタルできましたが、導入できる家は
全体の4割しかないと言われました。

40才以上で独身の人は手術をする前に
役所の高齢福祉課や障害課で介護保険や
身体障害者手帳の相談をしてみてください。
0629病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 07:34:58.22ID:c5Z+GAC+0
んな生活より手術で回復するのが吉
術後一年の実感
 (何でも出来るようになる、まるで違う)
 (もし手術できない事情があるならあやまる)
0630病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 08:59:29.00ID:WbrZ/e3t0
>>628
ちなみに、差しさわり無ければ
どこのメーカー(会社名)の電動車椅子で
何という車種名か、を教えてください。
0631病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 18:11:20.74ID:OtnYmI4Q0
>>627
情報ありがとう
一回手術したけど予後が不慮で歩くのもままならない
手帳申請の相談してみるよ
0632病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 18:12:39.53ID:OtnYmI4Q0
>>631
不慮じゃなくて不良です
自己レスごめん
0633病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 07:21:10.11ID:cygS7BNI0
>>630
ケアマネさんと一緒に市内の
「高齢者・身障者在宅福祉機器レンタル・住宅改修」の
専門の方から勧められた電動車いすは

「ヤマハ JWアクティブプラス」です。

WHILLはデザインはかっこいいが

操作部分がスティックじゃないこと
ハンドリムがないので電源落ちたら自走不可能なこと
段差や砂に弱く、舗装されたまっ平らな道でないと転倒する率が高く危険なこと
ある程度立って歩けて分割できる力や家族がある人向きであること

以上から免許返納した動けるお年寄り向きで
ガチ障害の人にはお勧めしません、と言われました。

↓段差がまったくアウトです
【広島弁Ver.】ウィルModel C2とFの段差乗り越えを検証
https://www.youtube.com/watch?v=Ss9WZh3QbEY&;t=60s
0634病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 09:21:47.35ID:SfNxxidt0
>>633
レス、ありがとうございました。
「ヤマハ JWアクティブプラス」は自走にも変更できる点が利点ですね。
参考にさせていただきます。
0635病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 11:03:28.46ID:cygS7BNI0
>>634
すみません自分は握力がないので
自走できるJWアクティブでなく

「タウニィジョイX プラス」です。

握力に問題ない要介護2なら、
普通の車いす、シニアカーのレンタルも可能です。
0636病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 12:28:28.78ID:SfNxxidt0
タウニィジョイX プラス、ヤマハ JWアクティブプラスの
公式サイトの取扱説明書を見てみたのですが
段差が2.5cmとなっていますね

段差昇降という点に関してはWHILL C2が
上回っているのですね(WHILL C2は5cm)
0637病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 16:11:01.90ID:cygS7BNI0
>>636
ヤマハとWHILLは機能も使用環境も違うから
試運転した上で比較検討するのが大事です、と
福祉機器専門の方がおっしゃってました。
0638病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 16:15:12.69ID:cygS7BNI0
>>636
また各車椅子の機種でyoutubeをぐぐれば
動画はたくさん出るのでそれを参考に比較検討されるのも手です。
0639病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 16:27:26.15ID:cygS7BNI0
ヤマハには「電動アシスト付き車いす」もありますので参考まで

>>630
誘導

【電動も自走も】車いす情報交換スレ〜4漕ぎ目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1573995503/
アクティブ車椅子を語るスレ@一漕ぎ目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1551156558/
『近未来の車椅子』1台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1152330867/
0640病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 17:57:56.50ID:SfNxxidt0
>>637-639
情報ありがとうございます!
0641369
垢版 |
2022/02/17(木) 01:27:42.97ID:6UbGLTQh0
>>627-628
追加

■脊柱管狭窄症・ヘルニアでも障害年金の申請が可能!

脊柱管狭窄症・ヘルニアも障害年金の対象です。
症状が重く、仕事や日常生活に大きく支障が出ている場合は障害年金の申請を検討しましょう。

大まかな目安は
◆1級:座ること・立ち上がることが、一人ではまったくできない状態
◆2級:屋外では補助器具がなければまったく歩行できない状態←杖、松葉杖、車椅子無しでは歩行不能の場合はココ
◆3級:脊柱の可動域が通常の1/2以下に制限されているもの

実際には、診断書で上記の認定基準に該当することが認められれば、等級に認定されます。
(※)3級は初診時の年金の種類が「厚生年金」「共済年金」の方のみです。
https://hyogo-osaka-shogai.com/wp/info188
0642病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 09:34:56.92ID:q5mvJL0/0
障害基礎年金を受給されている対象者には、
「障害年金生活者支援給付金」が支給されます。

障害基礎年金の受給が決定したら
以下の支給要件をすべて満たしている方は 年金生活者支援給付金の
給付申請もお忘れなく

(1)障害基礎年金の受給者である。
(2)前年の所得が4,721,000円以下である。
https://www.mhlw.go.jp/nenkinkyuufukin/system.html
0643病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 22:20:33.03ID:UJxuTaLR0
明日繰り上げ発売の[週刊ポスト]
⇒健康大特集:私は脊柱管狭窄症とこうして闘った
■"チーター"水前寺清子、"ドラゴン"藤波辰爾、宮川大助、布施 博、鳥越俊太郎他著名人9名の壮絶報告
https://shop.r10s.jp/book/cabinet/0321/4910200510321_1_2.jpg
0646病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 10:55:32.34ID:QhBn+OB10
>>645
この記事だと「腰痛で排便が悪くなった」って書いてあるけど
便秘しているのは脊損の可能性もあるわけだよね
0647病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 23:56:53.53ID:ZMUNwGZc0
現在ふくらはぎの激痛で大学病院に通院しており狭窄症だろうとの事で週一でブロック注射を打ってます。効き目は3日ほどで薬で痛みを何とか誤魔化してます。MRIの診断だと画像では判断が出来ない為手術も適応外となってるのですがもうこのまま我慢し続けなければならないのでしょうか?
0648病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 09:22:34.62ID:riROJgjs0
>>647
>MRIの診断だと画像では判断が出来ない為


脊髄造影(ミエログラフィー)検査は行なっていないのでしょうか?
0649病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 11:13:03.30ID:Ao+nw6v20
>>648
レスありがとうございます。
それは行ってないです。
次回先生に伺ってみます。
0650病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 11:07:05.35ID:t9Eb72V00
>>649
「腰椎椎間板ヘルニア」も「脊柱管狭窄症」と
同じ症状(下肢の痺れ、痛み)の場合がありますので
先生に聞いてみてはいかがでしょうか?
いずれも脊髄造影(ミエログラフィー)検査で診断できるかと
思います。
脊髄造影(ミエログラフィー)検査の画像
https://hdc-orth.com/wp/wp-content/themes/hdc-orth/images/spine/img02.jpg
0651病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 16:23:49.50ID:hfY27xXc0
ふくらはぎの急な激痛は脊柱管狭窄症では稀やと思う
脊柱管狭窄症で動かなかったら下肢静脈の血栓症ができるみたい
私はそれやった
0652病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 17:41:27.63ID:aiuGCc6n0
ふくらはぎの痛みはもう10年位前から発症しており、ここ1年くらい前から急激に痛みが増してきて歩くのは平気なんですが、立ってるのがとても辛く1分持たない位の激痛です。
近所の整形外科から始まり様々な病院で検査を受けてきたのですが、どこも原因が分からず今は私の住む関東某県で1番大きい大学病院に通院してますが今のところ画像診断では原因が分からず、とりあえず指定のクリニックで週一でブロック注射を受けております。
そのブロック注射がとりあえず3日位効いてるから脊柱管狭窄症ではないかと医師からは言われている状態です。
私自身、知識が乏しいのでこちらで得た情報を病院で次回伺ってみたいと思います。
0653病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 19:13:44.63ID:KcrqNluo0
>>652
ヘルニアも狭窄症も経験してきました。狭窄症は昨年5月に固定術受けました。
画像と症状とは乖離しているのも理解しています。手術する前はふくらはぎの激痛で
連日病院通いしましたね、硬膜外神経ブロックは半日しか効果なかった。
術前に検査したところdダイマーが高値で精査したところ、静脈血栓と判明した次第です。
貴方様は10年前からとの事ですので、私の場合と違うかもしれませんね。
お大事にしてくだだい。
0654病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 23:30:48.55ID:aiuGCc6n0
>>653
ありがとうございます。
術後痛みは軽減されましたか?
0655病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 22:54:11.40ID:tzHQ1coG0
>>654
長らく脊柱管狭窄の症状は間欠性跛行としびれでしたが、
突然のふくらはぎの激痛で再三病院受診、痛みは一週間で
自然と安静で改善、ただ軽度神経麻痺があったので手術となりました。
その術前の検査で静脈の血栓と分かりました。血栓溶かす薬をもらいました。
術後はふくらはぎの痛みはありませんというか術前からなくなっています
参考にならないと思いますが簡単な経緯です。
お大事に。
0656病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 21:38:52.63ID:sF9yLTrs0
脊柱管狭窄症になって手術以外にやってきたことを
整理してみました
(1)特定医療費(指定難病)の申請
(2)要介護認定の申請
(3)障害年金の申請

以上3点の認定がおりたのですが
これ以外にありますか?
御存知の方、おられましたらお教えください。
宜しくお願い致します。
0659病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 11:47:32.39ID:aiXZ9X2W0
大変な傷病なんだな
0660369
垢版 |
2022/03/08(火) 00:20:01.07ID:ra0yt5EP0
>>656
立てず歩けず、つえや車椅子がないと移動できない場合に限られますが、身体障害者手帳の申請もできます。
完全麻痺、欠損がないと等級は厳しめです。6級より悪い認定がされると手帳が交付されます。7級は手帳の対象になりません。

障害年金の等級と身障の等級はなぜか一致しないので気を付けてください。
脊柱管狭窄症≒身体障害者認定する自治体もあるので役所で要相談。

熊本県
https://www.pref.kumamoto.jp/uploaded/attachment/110604.pdf

身体障害者診断書 意見書(肢体不自由)
※要介護の自分は動作・活動の聞き取り調査だけで脳原性運動機能障害用テストは無し。
https://www.pref.tochigi.lg.jp/e65/documents/shitai.pdf

起立位保持0分 歩行能力0m、排泄障害、握力5k以下、
タオルをしぼれない、背中を洗えない、などが加わると5級や4級の可能性あります。

介護保険にはない、身障を取得して得られる福祉サービス。
・障害者雇用枠への応募
・所得税・住民税の割引(障害者控除)
・医療費の割引・助成
・公共料金や公共交通機関運賃の割引
0661病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 00:38:09.15ID:ra0yt5EP0
>>619
30才 32才で椎間板ヘルニアで入院(未手術)
37才で椎間板変形症で入院(未手術) 55才で腰部脊柱管狭窄症診断
のち悪化し58才で要介護2認定 身障手帳申請中

40から特定疾病の介護保険対象になるから情けないだろうが
役所の高齢福祉課か介護保険課か包括支援センターで相談
0662病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 10:41:32.47ID:eiejr60e0
>>660
教えていただきありがとうございます。
自分、書くのを忘れてました
身障者手帳の取得も済んでおりました。(ごめんなさい)
0663660
垢版 |
2022/03/09(水) 05:11:40.53ID:oKBglq0B0
>>662
診断書・意見書の病名と上肢、下肢で何級で
トータル何級に認定されたか教えて下さい。
0664660
垢版 |
2022/03/09(水) 05:13:26.95ID:oKBglq0B0
当方の意見書内容です。

病名:両上下肢軽度機能障害 
原因となった疾病・外傷名:腰部脊柱管狭窄症 廃用症候群 頚肩腕症候群

動作・活動18項目のうちの数か所の聞き取りしかされてませんでした。

2階まで階段の上下が×後は勝手に
立つ コップで水を飲む が△なのに〇にされ
タオルをしぼる 背中を洗う が×なのに△にされ上下肢6級と診断されました。
(診察室を出てから全聞き取りされてないのが判明)

握力左右1k 歩行能力0m 起立位0分で、
要介護2で電動車いす、室内つえ移動にも関わらずです。

複数以上の相談員さんから4級か3級レベルなのに6級はありえないと言われ
不服申し立てを検討してます。なお診察室内の診断会話は録音済みです。

私見ですが重い障害を軽く報告するのに慣れている感じに見えました。
味方だと思ってた相談員の方に聞き取り飛ばしをやられ、最大に裏切られた感が半端ないです。
0666病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 12:07:54.47ID:PPLDApkJ0
>>663
当方、656=662です。
病名:(1)先天性軟骨異栄養症(指定難病)[0歳〜]
   (2)腰部脊柱管狭窄症による両下肢機能障害[21歳〜30歳]
   (3)腰部椎間板ヘルニアによる歩行困難[33歳〜継続中]

(1)により特定医療費(指定難病)被保険者証取得(2020年)
(2)により身体障害者手帳4級取得(2009年)
(3)により要介護2、障害(基礎&厚生)年金2級15号取得(2020年)

(3)の発症は2000年ですが、障害内容である歩行困難になったのが
2018年で、手術後の2019年に申請し、追加提出を求められ、
1年がかりで認定が下りました。
0667病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 02:45:07.19ID:ca3JTNQV0
鉄棒で逆上がりはおろか前回転すらできない人ってこの病気?
0670病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 22:37:03.48ID:/L+k/WFz0
>>666
面倒臭いお人ですね
0671病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 17:58:58.79ID:LpKFYqup0
芸能人でもこの病気になって
手術してる人、結構いるんだね
0672病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:14:50.31ID:en2rS77f0
手術して完治した方はいるのだろうか?
0674病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 10:08:08.97ID:dRAr7oKq0
母78歳頸椎の狭窄症で術後2ヶ月。
再診に行きたくない。
リハビリも簡単な動きばかりで
そんなの自分でできるしもいかないって言ってる
排尿障害は続いてる。

リハビリしなかったらどうなるんだろ
一人で歩けるようになったから軽くみてるのかな
0675病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 15:28:33.19ID:EUCoKPmq0
私見だが、因縁が全く関わらないという事はないのではなかろうか
0676病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 10:31:21.81ID:MTQvV8zF0
>>674
>排尿障害は続いてる。

再診してもらって原因を追究した方が良いと思う
その医者が頼りにならないのであれば
他の病院でセカンドオピニオンを聞いてみるのもアリかと思う
0677病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 17:47:14.71ID:s7q7JLch0
>>673
現在行われている治療方法というと
整形外科的な治療(手術)だから
再発の可能性がないわけでもない

根治療法があれば良いよね
再生医療で脊柱管のスペースが拡大するとか
0678病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/01(金) 22:10:49.98ID:MMS0Y8co0
>>673
?????
0679病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 01:28:28.81ID:+9nHYeKi0
88歳の父が椎間板ヘルニア→脊柱管狭窄症で、この2,3年で一気に悪くなり
杖でも歩けなくなり、昨年から外出時は歩行車?をレンタルして押して歩いてる。
家の中では前屈み気味に腰を下げて歩行(腰を伸ばすと痛いらしい)

歩かないと足腰も弱るし、ボケても来るので毎日散歩してほしいのに
ゴロゴロ寝てばかりで、散歩しろと言っても聞かないので母も疲れてる感じです。
たまに買い物に付いて行ったりはしてるらしい。

脊柱管狭窄症って安静にしていた方がいいのですか?
毎日散歩など歩いた方がいいのですか?
1ヶ月に一度整形外科に行って経皮鎮痛消炎剤(湿布)を貰っても貼らないので
母の首肩凝り用になってるし。

整形外科の先生も何かアドバイスしてくれればいいのに、していないようだし。
(父が自分に都合のいいように先生に話してるのかもしれないけど)
0680病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 16:09:16.07ID:Jzzwqsfy0
>>679

私の父は85才の時に痛みで歩けなくなり、手術(腰椎後方除圧固定術)をしました。
リハビリも含めて退院までに3ヶ月ほどかかりましたが、杖なしで普通に歩けるまで回復しました。
入院期間が長かったのは手術時後のせん妄状態が長く続いたためです。

>整形外科の先生も何かアドバイスしてくれればいいのに、していないようだし。
ご一緒に話を聞かれた方が良いと思います。
0681病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 22:28:17.04ID:+9nHYeKi0
>>680
ありがとうございます。
85歳で手術なんて凄いですね。さすがに怖くて手術はもうできないかなぁ。
認知症ではないのですが、もう記憶、判断力、色々な機能が衰えてきているので
何か契約するとか購入の時は立ち会うようにしています。

介護要支援で利用できる市の地域包括支援センターのケアなども
調べて契約し、歩行車もそこ経由でレンタルしてます。
週一でケアセンター?に行かせてはいますが。

それ以外、とにかく自主的に歩かずゴロゴロ寝てばかりなので困ってます。
以前は外出時コルセットをやっていたのですが、どこかで
「ずっとコルセットをするのはよくない」と聞き、一切しなくなり。
元々1日中してるわけではないのに「ずっと=外出時ずっと」と捉え、コルセットも湿布もせず。

実際歩いた方がいいのか、安静がいいのかもわからないので今度整形外科に
付いて行こうかと思います。
ただ、下手に「安静にした方がいい」なんて言われた暁にはますますゴロゴロしそうで。
医者から「歩いた方がいい」「適度な運動が必要」と言ってほしいのですが。。。
0682病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 10:15:31.14ID:e7rHoiUw0
680です。

既に痛み止めでせん妄状態だったので、手術しか無いということで手術しました。
術後、せん妄状態さえなければ2週間で歩けるようになるということでしたが、
せん妄状態が長引いてしまいました。

2ヶ月目以降にリハビリ専門の病院に移り、歩ける(一万歩以上)ようになりました。
リハビリを担当された方々には感謝しかありません。

>実際歩いた方がいいのか、安静がいいのかもわからないので今度整形外科に
>付いて行こうかと思います。

是非。
0683病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 04:58:39.63ID:3e8l59LF0
慢性だったが、左足異常、脱力で歩行困難になった。
足の冷感、しびれ、病院いく問診表書いてたら寝れなくなった
記録かきこ。
0684病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 13:19:00.88ID:sVDP51bM0
>>683
通院、診察後の報告もお願いします
0685病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 14:41:12.23ID:2R4FB4rH0
この間NHK教育で「脊柱管狭窄症対策の新常識」ってやってたけど見逃がした!
4/15 12時から再放送するらしい
0688病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 07:29:22.96ID:t+SAIc5u0
神経注射の効果が約2年ぶりに切れてしまったの

また、あの痛い注射うたないと駄目か
0689病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 17:45:02.58ID:kkkfns3P0
>>688
神経ブロック注射って痛いですよね
0690病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 10:16:16.33ID:82TnblYh0
脊髄損傷すると大変なんだよ
0691病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 18:47:25.91ID:mjfzSYar0
このスレまだ続いてる?
0692病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:17:09.89ID:LrzQS/vm0
お邪魔致します
遂に私もこの疾患の仲間入り

以前から腰に違和感を覚え、日に日に悪化し
最後は激痛も激痛、上向きで就寝出来ず身体をくの字に曲げて
横向きで少し痛みも和らぐ程度、伸ばしたり上向きは地獄(ヘルニアかな?と思ってました)
で急遽、介護タクシー呼んで車椅子にて近くの某大学付属病院整形外科の
MRI撮ったら、案の定…

神経にモロ当たってて「痛いはずだわ」と、担当医
このご時世、コロナやら何やらで、重篤患者の手術
整形外科の手術が順番待ち多しとの事、それでも
「年内にはやりましょう」と言ってくれて、それまで
ボルタレン・サボ、カロナール、プレガバリンなどを処方して貰い
介護認定が要支援2だったか週に2日、介護ヘルパーさんの世話になり
来る手術まで日々過ごしております。

皆様も、ご自愛ください
0694病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 14:23:30.29ID:JCOu56dF0
>>692
手術、術後リハビリ、頑張ってください
0695692
垢版 |
2022/04/24(日) 19:31:24.92ID:rwDsyiD80
>>694
ありがとうございます、頑張ります!
0696病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 00:08:04.33ID:Xrg37fQt0
>>695
既に介護認定も受けられているようですが
広範脊柱管狭窄症であれば指定難病なので特定医療費(指定難病)助成制度って
いうのもあるので、まだ申請していないのであれば申請しておくと良いですよ

広範脊柱管狭窄症(指定難病70)
https://www.nanbyou.or.jp/entry/101

特定医療費(指定難病)助成制度
https://www.nanbyou.or.jp/entry/5460
0697病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 13:01:44.61ID:yNgriZIV0
>>696
どうも貴重な情報ありがとうございます。
昨日、ちょうど脊椎の受診日だったので担当医に伺った所
私の場合、その指定難病である「広範脊柱管狭窄症」では無く
普通のと言うかただの「脊柱管狭窄症」なので該当しないとの事

腰椎の5番が入り込んで神経を圧迫してる様です
痛みもそこに集中し他の背中、肩、首、手足など問題は無いので
ある意味ほっとしてますが、人によると足が痺れて歩行が困難な方もいるようで怖いです
取り敢えず薬も2ヶ月分大量に貰ったので、これで騙し騙しってところでしょうか. . .
0698病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 13:31:00.55ID:EBj1LMJq0
>>697
定期的に通院されて、担当者の先生とコミュニケーションを
取られているのであればまず安心ですね
お大事になさってください
0699病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 19:55:40.25ID:sRSDmQok0
699
0700病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 19:55:46.35ID:sRSDmQok0
700
0701病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 16:14:03.61ID:szBoHoRz0
ラブ法2018年11月手術。
やっぱり常に腰痛状態。
術後1回だけ通院MRI。
歩けるのはありがたいが、腰の痛みは無くならない。
BMI的に減量した方が良いのだろうけど、なかなか減らない。
想像以上にストイックさが求められると思う。
0702病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 23:41:19.33ID:zR29HeGr0
術後の腰痛対策として自分がやったのは
(1)腹筋、背筋を鍛える(V字腹筋などの軽い運動)
(2)食べる量を減らす(いわゆるダイエット)
以上2点
これで大分、腰痛が緩和されました
0703病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 12:04:01.65ID:gncooyT20
>>701
「ラブ法」って椎間板ヘルニアの手術方法ではなかったっけ?
0704病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 23:14:57.48ID:X3hfXRfG0
椎弓切除術、椎体間固定術、椎弓形成術 などが
一般的なのでは?
0705病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 09:17:51.01ID:Nn4WedVy0
母の友達が80歳をこえてブロック注射がきかなくなり東大付属病院で9時間に及ぶ手術
でもしびれは残ったそうです
そういう母もすべり私もすべりです
0706病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 10:28:15.67ID:9dJw0Ij70
出室から帰室の時間いれても9時間ちと長い
0708病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 09:26:26.99ID:eA7xt8mZ0
我慢できるからといって
痛み止めで対応するのも善し悪し

一度傷んでしまった脊髄神経が整形外科的手術では元に戻らないだろうから
0710病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 23:49:01.49ID:4YhUCT3Z0
>>709
試合(引退試合)はせず、身体をいたわるべきだと思う
0711病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 13:59:23.24ID:nt3ETrF00
脊柱管狭窄症の手術をしたら30年間、持病と思っていた腰痛が完全に消えた。
別に歩けなくなった訳ではないが、足の痺れと筋力低下かあったので手術した。
0713病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 11:56:37.89ID:JJqk50mG0
このスレ機能しているんですか
母親が脊柱管狭窄症で寝たきりになってしまったんですけど
トイレやお風呂も自分では行けない状態になってしまいました
かなり痛むらしくてベッドでも苦しそうです。リハビリ総合病院で良くなる病気なんでしょうか

このままだと母親の介護に追われて大変な家庭になってしまうんですけど
他の母親と同じ介護1の人はいったいどうしてるんだろう。1人でもいたらレスして欲しいです

あとこのまま母親が衰弱して死んだら心苦しい。幼い頃の思い出とかありますから
0714病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 12:05:42.23ID:KUGJkH2u0
>>713
手術したの?
0715病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 15:42:30.19ID:R7WR31t10
手術をやる体力は残ってないよ。もう老人だからね。本当にリハビリ総合病院で回復するか
どうかというレベル。今は介護されているけど。他人に仕事をさせているという恐怖がある
0717病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 07:11:15.05ID:NPBRi3vP0
NHK見て運動始めたら
痺れがやや減ったような気がする
0718病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 18:40:37.84ID:0+hY1u+p0
>>713
>リハビリ総合病院で良くなる病気なんでしょうか

脊柱管狭窄症ならば「整形外科医」に相談すべきかと思います
ネット等で自宅から最寄りの評判の良い先生を調べて
訪ねてみるのが良いかと思います
0719病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 21:33:47.77ID:t4ZQUVRx0
2年前から首から肩が痺れるので脳外科でMRIしたら頸部脊柱管狭窄症とヘルニアって言われた

右足の足首から足裏とかも痺れるから腰も脊柱管狭窄症かも

皆さんは痛みだけで痺れは無いのですか?
0721病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 07:20:18.11ID:rLhdlClZ0
>>719
腰痛をはじめ下肢の痛みやしびれ、筋力低下、感覚鈍麻等があります
0722病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 20:34:10.48ID:pebGqxNz0
>>720
私は事故で障害者2級だけど
脊柱管狭窄症で障害者認定は無理があるんじゃないかな
介護認定はOKだけど…
0723病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 21:55:46.07ID:s9jAzTyk0
ロキなどの薬飲まないと、しびれと痛みが酷く
まともに歩けないのに無理ですかね?
0724病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 22:25:43.41ID:rLhdlClZ0
>>720
>>723
https://km-sr.com/spinal-stenosis.html
このサイトに「脊柱管狭窄症で障害年金を申請するため受給例・金額・認定基準」が
載っていたが・・・。

症状(障害内容)は人それぞれなので
主治医や年金事務所に「ロキソニンなどの薬を飲まないと、しびれと痛みが酷く
まともに歩けないが、その場合、障害年金の受給は可能かどうか」と
確認するのが一番良いと思う。
0725病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 22:31:11.89ID:rLhdlClZ0
>>724の続き
身体障害者手帳であれば「脊柱管狭窄症によるしびれと痛みによる歩行困難」が
恐らく、両下肢機能障害に該当するだろうから、
障害者手帳の認定は可能かと思われるが、これについても
主治医に確認してみた方が良いね。
0726病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 16:23:13.78ID:uTCI6gJc0
年金は要らないのですが、障害者マークに駐車したい。
0727病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 17:07:57.29ID:jB7v1r+H0
>>726
ならば身体障害者手帳の申請をして、認定されれば良いだけだろ
脊柱管狭窄症なら「肢体不自由」の「両下肢の機能の著しい障害」で
1級から7級の、どこかに当てはまるかと思う
https://www.mhlw.go.jp/bunya/shougaihoken/shougaishatechou/dl/toukyu.pdf

ちなみに俺は脊柱管狭窄症だが、最初5級で、症状が悪化して4級に変更。
今はもっと悪化してるから、また変更申請する予定。
タクシーを利用してる時は障害者マークに駐車してる
0728病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 18:35:58.47ID:jB7v1r+H0
>>727の続き
脊柱管狭窄症の全ての人が当てはまる、という意味ではないので
誤解しないでください
脊柱管狭窄症で治療、手術等をしても改善が見られず歩行困難になった場合は
身障者手帳の認定を受けられる場合がある、程度の認識で
宜しいかと思います
0729病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 23:00:37.31ID:1naKnv270
治療は3ヶ月薬物療法だけですね。。
次回ヘルニアに直接注射の予定です
0732病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 01:25:19.07ID:1RELB1wq0
腰部脊柱管狭窄症と頸部腰部脊柱管狭窄症が
同時発症する事もあるの?
うちの親父(80)が、どう考えもそうとしか思えない症状なんだが
0733病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 03:18:47.58ID:8NbE42xs0
まああるやろ

頭痛と腹痛みたいなもんや
0736病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 11:05:28.06ID:IcJMnaTO0
>>732
「広範脊柱管狭窄症」といって
頚椎、胸椎、腰椎の広範囲にわたり脊柱管が狭くなり、
脊髄神経の障害を引き起こす病気です。
頚椎部、胸椎部または腰椎部のうち、いずれか2カ所以上の脊柱管狭小化による
神経症状により日常生活が大きく影響されます。

国の指定難病及び医療費助成の対象にもなっているので
申請し、認定されれば医療費が軽減できます。
詳細は主治医や所属する自治体の健康福祉局難病支援課等にご確認願います
0737病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 21:46:12.84ID:znm1ofXf0
新聞の広告欄に「ストレッチや日々の体操で治る」とか載ってるけど
ストレッチや体操で脊柱管が拡大するとは思えないのだが
0738病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 04:02:58.75ID:wCkDQgre0
 脊柱管の狭窄を治すのは手術しかありませんね。
 整体系の広告の「治す」は「症状の軽減(が可能かも)」を意味しているだけにしかすぎません。
 もちろん、狭窄に改善がなくとも「症状が軽減」すれば、あるいはそのように感じたのなら、痛みに苦しんでいる人たちにとっては良い事でありましょう。
「期待しないでそれを試すのもまたよし」ぐらいの見方が穏当だとわたしは思っています。
 ちなみにわたしは狭窄の症状の痛みとしびれで歩行が困難になり、整形外科を受診し、各種の検査をして医師と相談の上、保存療法をせずに手術をお願いしました。
 明らかに原因が狭窄である以上、さっさと手術すればいい、というのがわたしの考えであったからです。
「手術をしてもしびれ等が残る場合がある」という不安については、経験豊富な執刀医が最善を尽くした手術であっても確率的に不具合が残ってしまうのはしかたない、と考えていました。
 そのときはその状況を受け入れ、そしてまた考えればいい、の覚悟でありました。
 手術直後は背中がかなりつらく、うんうんと唸ってました。
 翌日からは歩行車を押して院内を歩けたし、痛みとしびれはなくなって今に至ってます。
 ああ、ありがたや。
0739病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 09:37:05.64ID:A6Hxs+Sq0
この病症の怖いところは痺れ、痛みにとどまらず
脊髄損傷して歩行困難、排泄障害になる可能性もあり得るということ。

執刀する医師の技術力の向上だけでなく、損傷した脊髄の再生医療が
進化してくれないかなと思う今日このごろ
0741病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 18:43:00.18ID:A6Hxs+Sq0
40歳代〜50歳代の働き盛りに発症しやすい
0742病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:43:56.50ID:SBVBafic0
>>738
結局、手術するしかないんだよね。
0744病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 17:53:14.21ID:HWPkhhD60
自分は除圧術を受けた。結局、神経を圧迫している靭帯とか骨を削って
空間を広めないと根本的には治らないと思う。比較的初期の段階で手術を
受けたが、それでも足の神経に若干の機能障害が残っている。

神経にダメージが残る前に手術するのがベターと思っている。
よくある老人の歩き方は、多かれ少なかれ脊柱管狭窄症の影響だと思っている。
腰の痛みをかばいながら歩くと、老人のような恰好になってしまう。

以前は腰の痛みで立っているだけでも苦しい時があったが、今は全くない。
0745病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 01:42:10.33ID:TWyMwKhA0
俺も早く手術やってくんないかなぁ
担当医も「年内にはやりましょう」って言ってるけど
問診の度に俺が「リリカが効いてるみたいで楽になりました」とか言うから
担当医も「薬で対処出来てるなら、まいっか」って感じ? やな感じ…
0746病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 08:48:01.29ID:XdFy6A/w0
痛みだけならまだましだが、痺れが頻発するようになったら神経がダメージ受け始めている。
痛みがなくて、痺れを放置するのがいちばん良くないと思う。
0747病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 09:02:31.76ID:BHzOWAkk0
お腹が空いたら
何か食べれば?
とドヤ顔で書かれてもな
0748病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 09:12:16.22ID:VjK3R62o0
>>745
>「リリカが効いてるみたいで楽になりました」

それって、麻酔が効いてるって言ってるのと同じで
746氏の言う通り、脊髄神経自体は痛めつけられてることに変わりがないと思う
0749病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 13:31:17.27ID:wpYvL3sP0
4ヶ月も過ぎて慢性期に入ったので、
足腰背中のストレッチで徐々に改善してる。
0750745
垢版 |
2022/06/15(水) 16:00:06.50ID:WbUpo3+g0
>>746,748
どうもです
ですよねえ、現状、歩行が困難なので
病院の往復は車椅子&介護タクシーですが
出来ればリリカや痛み止めの薬に頼らず
せめて通院くらい自力歩行(ステッキ補助くらい)したいので
その旨言って手術を早めるようお願いしてみます
0751病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 19:19:43.72ID:VjK3R62o0
>>750
歩行困難で車椅子まで利用しているのに
リリカ(投薬)による保存療法継続なのですか?
まさか、その先生、排尿困難になるまで手術しない方針なの?
ちょっと・・・その先生、大丈夫?
セカンドオピニオンも視野に入れた方が良いかも
0754病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 22:20:57.44ID:47MR3b/T0
>>753
障害年金や要介護(介護保険適用)の申請もしてみれば?
0755病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 01:06:50.31ID:EP8NAjWP0
近くで良い先生が見付かると良いですね。

"お近くの指導医を探す | 一般社団法人 日本脊椎脊髄病学会(一般の皆さん)" http://www.jssr.gr.jp/general/advisor/
0756病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 20:31:32.09ID:edLn71Vo0
>>754
勿論、障害年金も受給されてますし
一昨年前に介護認定がおりて要支援2で
週2日、ヘルパーさんが訪問で
炊事(作り置き)&掃除・洗濯・買物等やって貰ってます
0758病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 07:02:02.87ID:Shd+8lb50
実家の母が馬尾型で手術になりそうです
88歳大丈夫だろうか
慶応病院が近いのですがどうでしょう
0759病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 14:19:44.05ID:PNOhb14N0
病院がいいかどうかは知らんけど、その年齢じゃ痛みとかでリハビリ嫌がったら寝たきり一直線よ、慌てないように覚悟しといた方がいい
0760病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 15:22:03.38ID:J1eQ1IMr0
脊柱管狭窄症の手術をしてから15年以上経ちますが 再手術は難しいのでしょうか?
またブロック注射は効果がありますでしょうか?
0763病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 08:07:21.34ID:CpzQJF1p0
オレは痛みが酷く担当医にもう手術しかないと言われ入院したが
検査入院中、夜トイレに行ったときに少し体が起こせるようになり
それを言ったら朝巡回の外科部長が少し様子を見ましょうと言ってくれてその後徐々に回復したよ
回復し始めたのは発症1か月後くらいかな
0764病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 23:58:37.45ID:9oomz58/0
腰が痛いー
0765病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 01:07:03.34ID:9ytRZlPj0
つロキソニン
つボルタレンサボ
つリリカ75mg
つブロック注射

つ病院逝って手術しなさい
0766病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 23:28:16.53ID:Hs9qheyD0
脊柱管狭窄、馬尾型+椎間孔狭窄型と外来初診医は診断したが、いざ手術となると少し若い医者。固定術と骨移植のみで除圧術なし。術後1年のMRで馬尾神経は拡大して問題ないと。症状は半年までは緩やかに改善、後半年は改善なし。むしろこの数週間は筋力の低下が進行している。固定術したあと椎間孔狭窄と診断され開窓術受けるのを余儀なくされた方いますか?その場合の手術時間や入院期間、デスクワークできるまでどれぐらいかかりますか?また一度固定術受けたので新たな開窓術は手術の際、問題点はありますか?
0767病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 05:18:21.64ID:X/JQtgUM0
このスレッドは過去ログです。
プレミアム会員に登録すると続きを読めます。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

───────────────────
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
0769病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 09:28:03.26ID:7wxbbT3U0
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
0770病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 12:36:17.15ID:yRkF/Bvt0
こんなとこ荒らしてど~すんの?
0771病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 12:51:17.35ID:4ak+7xuT0
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
0773病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 01:52:39.31ID:y9PWcuBa0
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
0775病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 17:55:03.11ID:y9PWcuBa0
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
0776病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 07:30:24.93ID:BKUFp46W0
湿気が多いとムズムズするね
0778病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 18:13:55.88ID:Qp9bb7LL0
高齢の父親だけど、脊柱管狭窄症(痛みだけで痺れ等なし)は
歩かないで安静にしてる方がいいの?

歩いたり足腰の筋肉をある程度鍛えないとますます歩けなくなると思うのに
ゴロゴロ寝てばかり。
0779病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 19:27:23.87ID:bDy5iXN+0
>>778
あなたの文面からはお父様の詳しい症状がわからないのですが
まだ病院に行ってないのなら、あなたが付き添ってお父様と病院(整形外科)に行って
診察を受けてください。
その上で医師の指示を仰いでください。
今、手術の必要がなく、投薬で経過観察、と言われれば、
その間の過ごし方(運動、リハビリはどのようにすれば良いか)を医師に確認してください。
0781病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 20:50:25.98ID:EL9Ilqci0
DST治療した方いますか?
新大阪近くでやっていて、この手術を考えていますが、
やった方がいたら、意見を聞きたいです。
私は60歳前、男性です。
ヘルニアを若い時に、スポーツでやって、手術済み。
それでも、腰椎に長く苦しみ、今は腰部脊柱管狭窄で苦しんでいます。
0782病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 21:11:29.78ID:2L0YHidE0
>>781
DST治療って椎間板ヘルニアの治療法だから
椎間板ヘルニアスレに行って聞いてみれば?
0783病弱名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 16:02:12.48ID:sxoOq+Xe0
足首とふくらはぎが歩けない程痛むをんだが、腰ではなく“頚椎脊柱管狭窄症”と診断されました。こんなことってある?
0785病弱名無しさん
垢版 |
2022/08/11(木) 10:59:46.06ID:IcEVjYjt0
5年前に椎間板ヘルニアになったけど半年くらいで自然治癒
今回は椎間板ヘルニアと黄色靭帯肥厚による脊柱管狭窄症で5ヶ月経っても治るどころかどんどん悪化
各種痛み止めを試すもどれも効果なし
いつまで様子見をするのか医者を変えたほうがいいのか悩み中
0787病弱名無しさん
垢版 |
2022/08/11(木) 11:15:36.46ID:SK55miHY0
1年間痛み止めなど薬飲みながら、
先日2ヶ月ぶりに風俗に行ってきた。
20分間ほど生でゆっくりやさしく深く腰振ってた。
今日は何故か下肢のしびれも治まり調子が良いぞ。
0789病弱名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 22:01:39.40ID:si2j+4Zf0
>>785
手術は遅れてはだめですね。私は初診から10ヶ月経ってから手術したが、今麻痺が出て往生しています
0790病弱名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 11:57:51.37ID:BwPqmeHj0
手術が早い遅いは結果と関係あるのかな
単に運のような気がする
いつ手術しても、どんな条件でも
うまくいく人とそうでもない人がいるのがこの病気という印象
0791病弱名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 19:42:17.03ID:bh6RLeFL0
>>790
そうだなあ、ぼくは数年間我慢してたけど、どうにもたまらなくて救急を頼み、診察して相談して手術した。
術後の痛みを訴えても、医師は徐々によくなるっというけど、だんだん痛くなる。
長い間ほっておいたことと、施術場所が違っていたか、腕が悪かったのか、だほかに痛みを生じる箇所があったのか不明。
今、解決策を探している。
0792病弱名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 22:21:02.34ID:lnuXSCS+0
>>791
医師は手術は上手くいっているしか言わない。現実には痺れと痛みがありさらに運動麻痺による筋肉の萎縮あるのにね。
0793病弱名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 07:26:05.26ID:1oUK53Oz0
>>791
一般的な整形外科ではなく
脊椎外科がある病院で、脊椎専門医の診断を受けることをお勧めします。
0796病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 11:30:47.15ID:iwpi9bzz0
母親がこの病気が苦しんでいます。75歳です
手術で治るのはもっと若い人ですよね。医者は少なくともそう言ってました
リハビリ病院に3ヶ月入院しましたがほとんど効果はありませんでした

夜にトイレに行くのも歩行器で付き添いの人間が必要な状態でやっとです
これはもうどうすればいいのか分からず。ケアマネージャーに相談しても分からず。
もう訪問介護や夜にトイレに3回ぐらい行くときに父親が起こされるなんて耐えられません

どうやって一緒に住めばいいんでしょうか
0797病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 13:50:26.92ID:VhUTgJWj0
その病気が無いなら元気活発なのか?

まずそこから
0798病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 15:39:35.68ID:T/L83IPH0
>>796
病状にもよるけど75歳ならまだ手術できる可能性あると思うよ
>>797さんが書いてるように体力が手術に耐えられるかどうかということも考慮が必要だけど
実際、知り合いで80代でこの病気の手術を受けて自力で歩けるようになった人がいる

どうしても無理なら、金があるなら介護施設へ入れてあげる場合が
多いけど、だめなら家族が面倒をみるしかないよねえ、特に深夜は

簡易トイレまたは尿瓶をベッドの近くに置いておくっていうのは無理なのかな?
練習させて自分でやらせないと介護者がまいっちゃう
0799病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 16:28:45.54ID:NRhg04Ll0
手術をしたけど治らなくてリハビリ病院に入院したって話じゃないの?
0800病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 00:11:06.49ID:DFBb9tPJ0
夜寝る前〜起きる時までだけでもおむつをしてもらうとか?
施設には入らないのは金銭的な問題でしょうか
うちの親も今はまだ大丈夫だけど軽度の狭窄症持ちで後期高齢者なので近い将来そうなる可能性あるなぁ
0801病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 00:17:23.58ID:DFBb9tPJ0
追加
パンツタイプのおむつなら寝たきりの人でなければ自力で着脱できるから
ご本人やご家族の精神的な負担もいくらか少ないかなと
パッドを同時に使えば数回分の尿も大丈夫みたいだし
0802病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 10:55:39.31ID:T9Jy0u4P0
脊柱管狭窄症の手術から12年経過して再発しました。
再手術は基本可能なのでしょうか?
70代です。
0803797
垢版 |
2022/09/27(火) 14:16:13.34ID:h5+BbLgz0
>>798
そんなこと言ってねえよwww
0804病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 15:20:41.45ID:nyhLWSpD0
>>802
私は50代で一回目手術を先日終えましたが、再発を示唆されてます。
その説明では再発箇所と体力による…との説明でした。
まずはMRIですね…
もし再手術可能性ならこの際人工椎間板にされてみては?…。
私は大腿骨移植の椎間板固定術だったのを今、後悔してますが…。
0805病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 20:47:46.66ID:1ZCAOhML0
>>804
どういった事で後悔しているのか参考までに教えてくれませんか
0806病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 23:45:12.63ID:nyhLWSpD0
人工椎間板だと元の自然な本物の椎間板の様に動きが良く。
固定施術の上下やその他の頚骨や椎間板への負担が少ないので、再発や腰椎などへの拡大などを防げるらしいです。

従来からの大腿骨からなどの移植骨からの椎間板と頚骨のプレート固定術だとやはり他頚骨や腰椎又は以前の固定術箇所への負担から再発や移発症が多いらしいです。
私の場合は今から10年以降にそれらの危険性を医師から説明後の施術でした。
0807病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 23:50:32.57ID:nyhLWSpD0
只、人工椎間板術も可能性の有無と施術病院が自家の周辺になく…仕方なく移植骨&プレート固定の従来術しか選べなかった事を…後悔しています。
0808796
垢版 |
2022/09/28(水) 04:44:45.35ID:QO5Xbvoy0
手術はしていません。リハビリ病院に3ヶ月入りましたがそれでも治りませんでした
絶望的な状態です。元から2回の脳梗塞の後遺症で呂律が回らない状態でした
本当に75歳でも手術で自力で歩けるようになるんですか。本当なら大きな希望になるんですけど

おむつはちょっと匂いがかなり部屋に充満するので厳しいかな

特別養護老人ホームに入れるお金はありますが
そこに母親をおばすてやまのように入れるのはさすがに可哀相なような気がします

そうその通りです。介護者がまいっちゃうんですよ。夜に3回くらいトイレにいくたびに
起こされるわけですから。これはもうどうしょうもなくて家に帰って来た後に
3ヶ月から6か月くらい経ってまた特別養護老人ホームに入れることになりそうなんですよ
簡易トイレで練習させて自分でやらせるというのは匂いとか衛生面で大丈夫なんでしょうか
0809病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 08:46:12.35ID:a/fhBew/0
>>808
> 特別養護老人ホームに入れるお金はありますが
> そこに母親をおばすてやまのように入れるのはさすがに可哀相なような気がします

あのさ
さっきからのお前の口ぶりを聞いてると母親を邪魔な汚物扱いしてるとしか思えないけどね
トイレの躾ができてないペット扱い
その口から「老人ホームはさすがにかわいそう」なんてセリフが出てくるんだ?
ここまで露骨な偽善を見せつけられるともはや清々しい気分になるな
ついでなんでもう1つ言っておくが、お前は老人ホームに入所した人のことを
「姥捨て山に捨てられた人たちだ」と言った
無自覚のようだから教えておいてやる
口を慎め
0811病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 23:55:27.53ID:QO5Xbvoy0
何。こんなの親がもう駄目だって聞いて喜んでマウントをとっているだげじゃない
いずれ老人になるという誰しも避けられない運命を目の当たりにしてどうしようもない人を笑う
最初から75歳でも手術で治るとか書くなよ。こっちは死活問題なんだよ
医者がそう提案しないんだか無理だろ。ワラにもすがる思いだったのに
0812病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 13:06:37.73ID:RUr/lQzP0
杭を抜こうと力んだら翌日から痛み再発。
全然無理効かない身体になっちゃった。
もうすぐ還暦だし商売たたみたいんだけど
過疎地過ぎてなかなか廃業させてくれないわ。
0813病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 13:30:32.83ID:RUr/lQzP0
ウチの父ちゃんは去年83歳で氏んじゃったけど、72歳の時にすべり症で
背骨を金物で固定する手術したよ。違和感は残るけど腰の痛みなくなったみたい。
狭窄症とはちょっと違う話でスマン。
0814病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 02:20:40.67ID:WW/j0wv90
脊柱管狭窄症でリハビリやって改善するんですか?リハビリってどんな方法なんですか?
ぼくは医師から脊柱管狭窄症で椎間板ヘルニアと言われ、手術をしてもいいとか言われているけど。
0815病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 03:22:39.72ID:BJMi00Hk0
手術に抵抗ある場合とか…軽度とか一種の保存療法だな。
形だけで効果などリハビリ療法に過度な期待はダメ。
若いんだったら医師のすすめどおりとっとと手術するが良し。リハビリはその後落ちた体力筋力をカバーするだけ。
俺も手術悩んでいた時間がもったいない…とさえ思う。
0816病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 14:08:42.23ID:WW/j0wv90
>>744
>神経にダメージが残る前に手術する
全くその通りだと思う。変に我慢して街の整形外科医のリハビリなどに通っているとどんどん悪くなる一方。
効いた感じがするけど、根本原因は除かれていない。
だれが悪いのでもない、自分の不徳の致すところ。
0817病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 14:18:26.24ID:rN4VAJlC0
脊髄神経と神経をごっちゃにするなよ
神経は傷害されても治る
脊髄は1度傷害されたら二度と治らない
0818病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 14:54:09.63ID:BJMi00Hk0
悩んだりつまらんリハビリや保存療法に頼っている間にも…骨棘が進んだり…脊髄損傷したら…車イスだぞ!
俺は悩んでた時間が勿体ないと思うくらい…術後良好!周りからも性格変わった?て聞かれるくらい毎日ポジティブになった…まだ療養中ではあるが…。
0819病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 14:58:53.52ID:BJMi00Hk0
思えば痛みに耐えてる間、根拠はないが…視力低下ややる気のなさ、車イスへの恐怖とか、とにかくネガティブ思考ばかりだった。
0820病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 12:36:08.50ID:2m1N/fZL0
黄色靭帯肥厚による脊柱管狭窄症と言われたんですけど
手術できるものなんでしょうか
62歳で体力的には問題ないと思います
0822病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 16:15:30.46ID:RnPmfyMu0
>>820
私は63歳です
まだ手術をするような状態ではないと思うのですが不安です
0823病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 21:06:31.04ID:lz3bZkqL0
>>822
余裕があるのは羨ましいです
私は椎間板ヘルニアとの併発で
スレタイどおり地獄の痛みです

ちょっと前までは座っていれば大丈夫だったのですが
今や痛くない時などない状態になっています
痛くなりはじめてから半年ちょっとです
0824病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 23:55:24.50ID:yDKWe3AO0
半年耐えてるならば充分な期間だよ。
病院にもよるが3Dや4Dで表示できるMRI撮ってもらって自分の頚骨の形見せもらったら?正常ならば急ぐ事はないけど…骨棘や変形してるの見たら…保存療法や気休めリハビリなんかがいかに無駄かは理解できると思う。
そんで手術一択しかない現実が理解できると思う。
ほっといて治る次元ではなかったと感じるよ俺の場合。
0825病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 00:06:59.17ID:lFnp/ia40
普通のMRIだったのでそこまでよくわからなかったですが
医者の話だと骨棘はたくさんあるとのこと
腰椎は側弯もあって(これはさすがに見てわかりましたが)
椎間板は全部潰れてほとんど残っていなく
なかなか酷い状態らしいです

でも手術しても必ず良くなるとは限らないですよね
施術前より痛みが増すこともあると聞きます
仕事をどのくらい休まなければならないのかとか
考え出すとなかなか決心がつかない状態です
0826病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 15:58:46.87ID:htdwsxY90
腰椎まであるとすれば…
仕事休みも最短でも半年はいるね…
俺は手術入院の為に退職したよ…腰椎なしだがそれでも体力回復まで考えると半年見てる。
5~7の頚椎椎間板ほぼなしで骨棘出てて3箇所の脊髄圧迫、大腿骨からの移植で椎間板代用とプレート固定、首は10針程縫合だな…現在術後2ヶ月。経過では問題なしだが…術前とは違う腕の痛みと体力が何より落ちてる。
術前約半年痛みこらえてたから…そこの分の体力低下が響いてる感じ。
0827病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 19:59:13.89ID:lFnp/ia40
手術の内容が凄そうで、字面だけ見て戦慄しています
経過は問題ないとのこと、何よりです
体力の低下は少しずつできる運動をして回復するしかないのでしょうか…
0829病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 01:18:00.87ID:u3iAyssH0
寝返りするだけで痛いタヒにそう
0831病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 06:27:54.81ID:c1HtfQod0
仰向けに寝れない
間違って仰向けに寝てしまうと起きた時、下半身が動かない
0833病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 23:36:24.03ID:8DO7tvrd0
>>831
 掛布団を四つに畳んでそれを敷布団の足側に置く。
 腰から上は敷布団に仰向け。
 膝の裏側(ひかがみ)を畳んだ布団の上側の角あたりに置き、膝から下はその布団の上に伸ばす。
 この姿勢だと、背骨下部が後ろに凸の状態へ向かい、狭窄が緩和される。
 緩和される程度は姿勢によって変化するので、畳む布団の高さなどいろいろ試すといい。
 わたしは普通に直立して立つことができないほど狭窄によるしびれと痛みがひどかったので、こうしないと寝られなかった。
 自分で工夫してそうしていたが、これが助言となればいいのだが。
 なお、現在は手術して二年弱。しびれや痛みは一切なく、寝る姿勢は自由に寝られる。
0834病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 00:54:11.80ID:vxAr/PrN0
ヘルニア手術歴のある80歳の母が5月に腰痛いって言い出して4日ほどでろくに歩けなく動けなくなるくらいに
整形外科行ってレントゲンやら色々見てもらったけどボルト?入れたとことかは特に何ともない
元々腰曲がってて脊椎狭窄もあったらしいんだけどそれを指摘されてマッサージ+低周波?電気?で1ヶ月後には座ったり寝てれば痛みはない状態に
ただ50mも続けて歩けない+立ち続けてるだけで腰〜足が痛い
排尿障害とかは特になし
病院で手術の話とかは何もされてないみたいなんだけどこの場合どう行動すればいいんだろう
とにかく昔から運動大嫌いな人なんだけど動画見せながらストレッチやよく言われてるテニスボールとかやらせた方がいいのかな
0835病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 01:30:26.50ID:0loU/I9x0
>>834
> ただ50mも続けて歩けない+立ち続けてるだけで腰~足が痛い
ご存知と思うけど間歇歩行の症状だね。それに見合う医師の判断が必要かも。
素人だけど運動は今のところ控えたほうがいいんじゃないか。医師の診断を仰ぐほうがいいかも。
0836病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 04:46:50.25ID:vmjuTA/D0
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
0837病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 11:54:59.96ID:vxAr/PrN0
>>835
レスありがとう
とりあえず週2で昔からかかってる整形外科行ってマッサージと低周波はやってるみたい
であとは痛み止めの処方
痛みが強くなった7月頭の頃は数歩歩くのもキツいし軽バンみたいな乗り降りしやすい車でも痛くて難しかった
かかってるとこは整形外科だけど脊椎外科でも脳神経外科でもないから他行った方がいいのかな
兄や妹から勧められたクリニックにも何回か行ったみたいだけどやることがどこも同じだったからなら今まで通ってたとこでいいやってなってるみたい
0838病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 12:10:59.90ID:6VBPgGL20
>>834
術式は何でしたか?
今手術を考えているのですが、術式の違いが今ひとつわかりません
0839病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 12:20:37.96ID:q28/YPyl0
タリージェ飲んだら収まった
0840病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 16:54:14.41ID:vxAr/PrN0
>>838
母のヘルニア手術の話ですか?
もう15年くらい前?でレーザーがようやく出てきた頃だった記憶ありますね
でレーザーではないです
0841病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 08:53:16.49ID:hiW/d09Y0
当初階段も上がれないくらい痛みを感じたが
スポーツ整形の指示に従ってリハビリ、体幹強化
を地道(と言っても結構ハード)に行っている。
週一のペースなら結構ハードなスポーツもできて
いるのでうまく行っている。
でも今後悪化した場合も想定して手術すべきか
考えている。
手術の失敗はないけど治る可能性は50%と
見ておいた方がよいと医者から言われたが
10年前の話、今は医療も進化し治る確率は
上がっているのかな?
0842病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 09:20:49.43ID:hh2DgpoF0
できれば薬で直したいが、  
ブロック注射は一時的緩和と効くし
やはり手術か
0843病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 09:57:50.02ID:hhhvB8Vg0
体幹強化にリハビリかぁ
もう80近い母には無理そうだ
ただ痛そうにしてるの見ると辛い
0844病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 18:34:26.97ID:X4bV6vNP0
薬では治らないでしょう
処方されるのはただの痛み止めですし

椎間板ヘルニアが原因の脊柱管狭窄症なら
薬で痛みを抑えつつ様子見しているうちに
マクロファージが食べてくれて治るかもですが
それにしても薬で治るわけではありませんし
0845病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 21:49:16.85ID:WGYFMaSU0
>>841
医者は必ず手術では現状維持と保険のために言う。
実際の成功率はもっと高いから手術を持ちかけられてるなら素直に受けるべき
0846病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 02:11:52.64ID:2bbW971y0
訳知り顔で適当な事言うなよ無責任だな
0847病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 12:53:23.29ID:wh05RDql0
トアラセット、ロキソプロフェン、ツムラ漢方53とか5種類を1年間飲み続けてるが、全く完治はしないな。7時間後、薬切れたらまだ5割程度は痛む。
薬切らして24時間後はまだかなり痛むな。
0848病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 15:03:59.13ID:UK+FQNt50
85歳の父親が狭窄症になって痛みが酷く10mくらいしか歩けないらしいんだが近隣の病院が手術を受けてくれないらしい
これは高齢者だからという事なのかな?
本人はなにも言わないんだが
それとこんな状態でまだ車運転するつもりでいるんだが何と言ってやめさせたらいいんだ?
0849病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 16:36:49.46ID:INfNuuwq0
車は普通に運転できると思うぞ
座ってんのは何ともないから
ただ軽バンみたいな座面が高くて乗り降りしやすいやつ限定だね
0850病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 16:58:45.64ID:PlrRYdBn0
せやろか?
80過ぎると車の運転やべ~ぞ
健康な人でも返納を勧められる年齢
ん?
0851病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 18:18:47.71ID:K2jT+6Hk0
あーごめん年齢じゃなく脊柱管狭窄でって意味
0852病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 17:58:31.68ID:tzhfej/O0
>>948ですけど高齢でも手術やってくれるとこあるんでしょうか?
0854病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 00:01:47.68ID:S7fIA/xl0
自分が前方固定術受けた医者は70歳が上限と言っていた。
0856病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 06:24:01.37ID:grKxOZyX0
>>248
リハビリは重要だな
でも継続的にやらなければならないので
それも大変だが、やらない訳にはいかない
んだろうな
0857病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 07:29:50.32ID:TzEt6Us60
うちの親ももう78で手術は無理っぽい
そうなるとリハビリや痛みどめ頼りになるんだろうけどブロック注射ってのはどうなんだろう
これって一度打ったらどれくらい効果あるもんなの?
0858病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 16:27:47.48ID:Y14J9m2r0
>>857
うちも病院何カ所も行ってたらい回しにされて痛み止めと湿布処方されてる
脊柱管は70歳までにケリつけないとやばいみたいだね
自分も覚えておく
0859病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 18:06:05.42ID:JzVqSq9e0
>>857
ブロックの効き目は硬膜外なら下手すりゃ3時間位で切れる
地元で評判の良いペインクリニック、ちゃんと画像で見ながら注射してくれる所が良いと思います
0860病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 00:45:36.41ID:NbeMdDH90
>>848
90代でも手術した人の話を聞いたけど
かなり元気な人だったみたい
0861病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 08:08:53.71ID:gc8uJVDs0
>>859
よいアドバイスです。気をつけます。
0862病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 08:31:44.07ID:ORLaplps0
>>860
リスクは大きいと思うが医学も進歩してるんだろう。
0863病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 17:21:05.83ID:M3Yst3pL0
>>859
やはりブロック注射はやめておくか
0864病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 17:31:00.15ID:AwXLZ5sz0
>>859
情けないがブロック注射怖い!!
0865病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 11:31:26.27ID:9SaHoPJw0
頸部脊柱管狭窄症で手の痺れや首の痛みが一切なくて、ふわふわめまいだけあるなんてことある?
0867病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 17:01:17.35ID:j5PolhYU0
自分で首捻ってふわふわめまい発症したんだけど、自重で脊柱管が狭くなるなんてありえる?
0870病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 16:59:56.30ID:I4vZzban0
やっぱり肥満が原因なのか…
かといって痩せれば治るというものでもないよね?
0871病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 04:16:20.92ID:OLkVmUo40
>>864
わかる
0872病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 04:20:34.68ID:6vwIcxKY0
この注射は特別だ
0873病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 07:16:15.19ID:Bni0/+8i0
>>864
硬膜外ブロック注射は全然痛くないよ
痛いのは神経根ブロック注射
0874病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 08:10:19.40ID:9nnsWQUe0
0875病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 10:47:17.86ID:9rsQV2vE0
>>870
主因として加齢そして自重増加による脊椎への負担増加
体重を減らせば負担は軽減されるがそれで脱出したヘルニアや肥大した黄色靱帯が治るわけではない
0876病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 22:11:24.17ID:6/xjbTyn0
>>248
症状はわからないですが私はスポーツ整形で指導されながらリハビリしています。
一時は階段も上がれないほどでしたが
朝夕15分程度ですが、なんとかスポーツも続けられるようになりました。軽症なんですかね
0877病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 20:55:28.69ID:zQqWdVRs0
大臀筋を通る神経の
神経根ブロック注射で
電撃が走りかなり痛かった
おそらく神経付近にに直接針先が当たったのかも
0878病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 19:03:18.39ID:7nx6YGPK0
母ちゃんが筋トレとかろくにせずシックスパッド欲しいとか言ってるんだが
これ脊柱管狭窄に効果あるのかな
安いもんじゃないし買って効果なかったらちょっと困る
0880病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 21:12:17.35ID:7nx6YGPK0
効果あるんか?
次リハ行く時に先生に聞いて大丈夫ならプレゼントするわ
0881病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 22:30:05.82ID:BMyjumVz0
>>878
本当?
0884病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 05:32:50.82ID:Eas/9Oly0
>>880
たしかに初耳だね。
本当であれば嬉しい!買いたい。
0885病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 05:37:38.82ID:RfjU3d6l0
予防策としてインナーマッスルを鍛えることは
よく聞く
シックスパックにその効能があるなら使えるかもしれないね。
0886病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:37:22.10ID:QkwLJM8t0
6年前に頸椎の2番から7番の椎弓形成術をしたのだけど、左腕の人差し指と親指の痺れが続き診察が今でもある。
術前の狭窄で脊髄が痛んでいたのだろう。これはもう回復しないし諦めてたのだけど、数日前から左腕と左足の全体が痺れだしたのよ。
どう考えても頸椎から来てるのは明白なんだけど、椎弓形成術の範囲は再発しようが無いから、それ以外でとなると1番頸椎ということになるのかもしれない。
1番はもう頭蓋骨の中だし小さすぎて椎弓形成術無理なんじゃないか?それに同じ頸椎だから2か所ということにはならず難病指定外?
まあ1番と診断されたわけでもないけど、もう放っておくつもり。明らかな症状の進行を見たら吊るわ。いろいろもう終わり。
0887病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:57:44.69ID:QkwLJM8t0
1番は頭蓋骨の中じゃなかったし前方からの施術が可能らしいと今知った。でもまあ放置だけど。
0888病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 11:19:47.96ID:wJhTL6IC0
年取って脊柱管狭窄になって思うようにトレーニングできない
こういう人ならシックスパッドは効果あるかもね
0889病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 18:31:52.02ID:eHqBp6wP0
いやシックスパッド小さいの持ってるけど効かないよ
かえって下手にやると余計痛くなる
どの筋肉を鍛えるかちゃんとわかってないと意味ないよ
0890病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 20:03:45.04ID:N/O1lhTn0
整形外科の先生に聞いたけど筋トレとかろくにできない高齢者なら十分効果あるって言われたけどな
0891病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 22:07:06.45ID:umpClYSo0
一年間痛み止めなど
薬数えたら、5000錠飲んでた。
もう薬飲みたくないんで手術するわ
取り敢えずヘルニコアから
0892病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/26(土) 08:57:49.85ID:fwD9pyKS0
右足痛くて手術したら左足が痛くなった
やらなきゃよかった
0893病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/26(土) 10:30:08.82ID:doxA0Pry0
半年前に足腰脱力で病院行ったら腰椎間板ヘルニアとMRI診断受けた
昨日別の整形外科行ったら脊柱管狭窄症の診断 ヘルニアはこの合併症らしい
薬飲むほどの痛みでないのが幸いだが便秘と尿漏れが悩み
0894病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/26(土) 23:10:31.73ID:UjXY4UWW0
朝立ちちんぽ扱いてくれる女性募集します。
0896病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 11:07:28.68ID:tHYJlxef0
こんなこと言ってる男を女性が選ぶわけないとなぜ気付けないんだろうねw
0898病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/30(水) 21:03:46.65ID:WSFdkJo10
寒くなってくるとやっぱり調子悪くなるな
0899病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 18:21:58.58ID:jslOaltv0
朝立ちちんぽ扱いてくれる男性募集します。
0900病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/02(金) 22:08:00.64ID:f/0ohith0
900
0901病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 13:04:06.16ID:MKCUF7Vf0
来週MRIだは
検査するだけで症状は
どこの病院行っても変わらないんだけどね
ヘルニアか狭窄症か病状が分からないから
MRI撮るのだろうな
狭窄症は保存療法しかないな
手術しても治らない事多いようですし
潰れた椎間板が元に戻る事は無いわけで
0902病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 13:25:08.32ID:QSHwi9Za0
あれ?自分の認識だと
脊柱管狭窄症の原因の一つが椎間板ヘルニアだと思ってた
他には黄色靭帯の肥厚も原因だけど
椎間板が残っているかどうかは関係ないのでは
0903病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 22:16:24.06ID:vW1Rq9HK0
タリージェ処方されて先日から2錠に増やしたんだけど
酒飲んでほろ酔い状態の感覚になってる
「車の運転や機械の操作は控えて下さい」と言われたのはこう言うことだったんだな
0904病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 22:39:13.03ID:lZe+jTBR0
うちの母ちゃんもなんか惚けたようなボケ老人?みたいな感じになっちゃって怖かったわ
0905病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 23:11:53.53ID:2y7TKcNX0
タリージェ15mgを朝晩一錠ずつ飲んでいる
あまり効かないけど副作用もあまり無い
唯一横になる時だけものすごい目まいに襲われる

なぜか起きる時は何ともない
逆じゃなくてよかった
0906病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 00:15:43.96ID:XXNNH1OW0
>>905
ぼくは副作用で眠気がものすごい。めまいも副作用のひとつ。
歩いているときめまいがして、救急車よんで点滴し、2時間くらいで収まったので帰宅した。
医師に告げると、前に良性発作性頭位めまい症やってるからその延長ではと言われた。
10年前のことなのに、そんな事ある?
めまいは気をつけないと。15、15は強力だよ。ぼくは10.15だけど10.10のときとあまり変わらない。
0907病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 00:32:51.93ID:LPJNA/au0
椎間板はなくなっても大腿骨等から代用移植できるよ俺やった。
あと人工椎間板もあるし…
手術受けたら劇的に楽になった。
寧ろ一年間痛みで上半身運動してなかったから筋力低下が酷くて…今術後4ヶ月経つが…以前の腕力戻すのに…
運動→筋肉痛→運動→筋肉痛の繰り返し中。
3年以上痛みに耐え椎間板代用4箇所と5番~7番固定とプレート固定もしたので術後半年はこの繰り返しかな?と思っている。
0908病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 00:36:22.84ID:LPJNA/au0
俺の場合は頚骨5番~7番の骨棘も酷かったんで手術は大正解立ったと思う。
嘘のように痺れや痛みがなくなった。
0909病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 13:58:17.19ID:dcX6MTIR0
MRI取ってもらったけど
薬も処方されず
説明だけで帰された
中程度で現状様子見で良いでしょと言われた
尿の出が悪くなったり痛くて日常生活に支障をきたさなければ
手術する必要ないそうです
0910病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 14:04:07.79ID:LPJNA/au0
2年前には俺もそんな感じだった。
でも急に進行した特に過激な運動もしなくてとにかく慎重にしてたが…一気に進行した。
0911病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 10:11:29.96ID:zbSOf24g0
>>508
ロキソニンの常用は腎臓もろやられるので要注意
整形の先生何も言わなかったらヤブだわ
0912病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 14:52:01.37ID:QGlDVhOE0
ILC腰痛クリニックってあるけどあそこどうなんだろう?
椎間板にセメント?注射して固めるみたいに書いてる
1箇所132万の自費治療じゃ金の有り余っている人しかやらんか
0913病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 06:31:39.55ID:vbEJfHnU0
コロナ禍ウォーキングをしていて坐骨神経痛が出たので整形外科へ
触診をして段になってるとレントゲンをとったらすべりでじょうないがあまりよくないとのこと
今は血流を良くすると湿布が出ている
幸い今は腰の違和感ぐらいておさまっているがいつまでもつのか
0916病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 19:50:02.55ID:yADnn1Ui0
すぐ痛くなるから何にもできん
マジでたまらんわこの病気
0917病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 20:59:24.41ID:SIPDhl2+0
>>905だけど発症してから9ヶ月、ひたすら効かない痛み止めを飲んで
痛みをこらえてきたけど、先々週くらいから急に痛みが半減した
前屈みになれなかったのも解消した

自分の場合椎間板ヘルニアと黄色靭帯肥厚の併発状態で
お腹側からも背中側からも神経が圧迫されていたけど
もしかしたらヘルニアの方はマクロファージが食べてくれたのかもしれない
0918病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 22:57:23.41ID:FoMQeois0
俺はロキソニンめっちゃ効くな
ロキソニンなきゃもはや生きていけんわ
腎臓に悪いらしいからできるだけ控えたいけど痛みが強すぎるんだよな
はぁ
0919病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 00:40:05.92ID:+a2dQZAj0
根本の問題解決には本当に手術しかないんだよ。
どんな薬飲もうがリハビリしようが、狭まった脊柱管が広がることは絶対にない!
薬で痛みをごまかしてるうちに、神経の圧迫は続く。
そして面倒なのは、一度傷ついた神経は放置していた期間だけ元に戻りにくいということだ。
0920sage
垢版 |
2022/12/18(日) 01:41:51.98ID:OdZTV04b0
しかしその手術も再発するという。。。
0922病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 08:18:36.28ID:sYI/5UML0
手術で絶対良くなるならみんなそうしてる
運が悪いと手術前より悪化する場合もあるからなかなか決断できないんだ
0923病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 09:33:59.77ID:81TPrgKJ0
>>922
そうなんだよなあ
でももう毎日の激痛と不便な生活に耐えられないわ
0924病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 10:40:02.29ID:/ycA0ua30
わかるよ
こんなんで生きていても仕方ないんじゃないかと
何度思ったことか・・・
0925病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 14:08:34.73ID:ef/0JYMt0
おれはぶらぶら過ごしてる分には激痛はないけど、ちょっとした動作がひびいたりする
歩くのも10分ほどでつらくなってくる
好きな山登りもできなくなってしまってつまらない
0926病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 14:13:43.17ID:/ycA0ua30
10分歩けるのはいい方なんじゃないかと思う
自分は一番酷い時には2分が限度だった

折り畳みの椅子でも持ち歩ければよかったけど
荷物が重いと痛みが増すのでそれもできずに
通院以外ほぼ外出しないで過ごしてた
通院も普通なら徒歩10分くらいのところの医者に行くのに
タクシーで行っていた
0927病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 14:58:26.94ID:xm3IOLTd0
その人によって手術が良い悪いはあると思う。
俺も術前の痛みの箇所は改善したが…4ヶ月経った今別の箇所と痛みがある。
痺れはなくなったが…スッキリ100%完治ではない。
何より力が戻ってこない。
0928病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 15:14:49.30ID:Z4LhM8H90
みんな一人暮らし?
俺は一人暮らしで車もないからマジで地獄
俺終わった
0929病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 16:18:46.67ID:8tglqiJ90
運動しない母ちゃんに歳取ったら動けなくなるからウォーキングくらいやっとけば?と言ったら私は大丈夫!と謎の返答してた
で80手前になってこの病気になって1分程度しか歩けない腰曲がって痛がってる+薬飲み過ぎで惚けてるのが呂律回らない時がある
今まで散々言っても運動なんかしなかったくせに鍛えるにも痛くて出来ないから自転車漕ぎ買ってくれだの腹筋ベルト買ってくれだの言いたい放題
その上家事できないから家事しにきてくれとかまで言い出して兄弟でどうしようかって話してるわ
なんで言われてるうちにやらなかったの?ってビシッと言いたいけど言っちゃダメだよなやっぱ
0930病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 16:19:21.36ID:/ycA0ua30
同じく一人暮らしで車なし
どこに行くにもタクシーだね
0931病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 16:25:39.37ID:/ycA0ua30
>なんで言われてるうちにやらなかったの?

今それを言ったところで何も解決しないし誰のためにもならないから
言わないほうがいいと思う
言いたい気持ちはよくわかるんだけど

日常生活もままならないなら特別養護老人ホームに入れたりしないのかな
要介護認定してもらう必要はあるかもしれない
その辺りはこのスレの管轄ではなくなってしまうけど
0932病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 16:38:09.80ID:xm3IOLTd0
まっ母ちゃん本人は痛みという辛さがあるだろから
本人反省してると思うよ。
問題なのはこれから先だよな…。 失礼だが年齢的には手術→改善てわけには行かねーだろし。
0933病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 16:48:42.74ID:/ycA0ua30
手術に関しては医者に行くしかないけど
もし手術が体力的に難しい場合、これからどうしたらいいのか等は
早めに福祉事務所に相談するといいよ
結構いろんなサービスがあったりするから
0934病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 16:58:51.48ID:8tglqiJ90
愚痴ってごめんね
家事はできるんだけど痛いからサボりがちなだけ
あと動けなくなって不安なのか構ってほしいみたいなんだよね
兄と兄嫁が近所に住んでるけどあんまり接点ないからかそっちにはあんまり連絡せず県跨ぎで離れてるオレや妹にやたら連絡してくる
0935病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 17:17:24.21ID:/ycA0ua30
サボってるんじゃなくて、本当にできないんじゃないかな
このスレのタイトルでもわかるように、生きる気力さえ失いかねない激痛なんだよ

うちの息子も、腰を曲げて歩く様子を見て「すっかり老人って感じになったね~」と笑ってるだけ
こればっかりはなってみないと、どれほどの辛さかわからないんだと思う
0936病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 18:36:24.19ID:WRDUPfXR0
そうなのかも
けどオレらは中々実家まで行けないけどたまに行くとちゃんと片付いてるんだよね
でも聞くと家事なんかできない辛いって言う
0937病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 19:30:32.01ID:xm3IOLTd0
寂しくて不安な心理的な事もありそう…。
俺も入院中コロナで面会禁止で家族に逢えない孤独は辛かった。
0938病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 21:27:09.93ID:WkjCl5Z30
内視鏡手術80前ならやれば改善するんじゃないのかな
年齢的に寝たきりになったら怖いよね
0939病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 08:47:52.01ID:c7RvPF/90
以前から抗うつ剤を飲んでいるんだけど
この上リリカでも出されたら一日中寝てそうで飲みたくない
0940病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 18:28:41.83ID:8J2SdphP0
ブロック打って効かなくて
投薬生活始まりました
これで治らないと手術らしい
0941病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 18:40:40.60ID:hOnV7yOs0
薬で治る病気じゃない。誤魔化すだけ。
0942病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 19:08:01.62ID:8J2SdphP0
知人の整骨院は
狭窄症一回で治すらしい
背骨、骨盤を矯正すれば
痛みは消えるそうな
受診していないけど
0943病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 19:10:23.45ID:epqVuKTb0
もしそれで本当に治るのなら
もっと有名になっているとは思わないか
0944病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 19:15:43.01ID:8J2SdphP0
半信半疑だから受診していない
整骨院は整体は誇大広告多すぎてわけわからない
現状座っているぶんには痛みはないが、
うつ伏せ、仰向けで寝れなくなって数週間経ちます。
この状態で下手に弄られたらかえって悪化しそうに
思うのですよね
今、受診している整形外科の先生の言うことの方が理にかなってる
0945病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 19:19:22.53ID:9omjLx7L0
どんな風に気持ちよくして欲しいとかご希望ありますか?
0946病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 19:32:50.31ID:S6Th5cOS0
>>942
骨盤矯正って言うけど骨盤なんて、まず変形しないからね

力を加え続けるとバキッと割れちゃうよ。
0947病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 19:54:06.73ID:hOnV7yOs0
狭窄した脊柱管を整体で矯正するって想像しただけで恐ろしい図が浮かぶ。ありえない。
0948病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 19:56:34.36ID:8J2SdphP0
重いもの持つときは
コルセット必ずしなさいと言われ
購入させられました。
無理なストレッチはだめ
安静にしておきなさいと言われてる。
0949病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 20:08:59.09ID:27zgHw/20
>>940
手術受けられるだけマシ
というか年齢で拒否られる前にやった方が良くない?
仕事の兼ね合いとかあるだろうし簡単にはいかないだろうけど
0950病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 20:17:42.09ID:7K/2sq6X0
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
0951病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 20:19:09.09ID:8J2SdphP0
>>949
今通ってる先生は
なんとか投薬だけで治したいと言ってる
腰痛が取れれば良いけど
0952病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 21:12:08.59ID:ijFcaD1P0
うちの先生は夢のような手術はないよと言っていた
ある意味当たっている
0953病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 21:24:10.99ID:27zgHw/20
薬で治すってのはどういう意味で?
痛み止めで散らしてるうちに筋トレストレッチでって事なのかな
0954病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 21:27:31.86ID:7K/2sq6X0
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
0955sage
垢版 |
2022/12/21(水) 01:30:32.90ID:hQEQdvWQ0
>>946
変形というか前傾してるのを元の角度に戻す骨盤矯正
0956病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 03:55:06.77ID:MYv5Smvt0
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
0957sage
垢版 |
2022/12/21(水) 10:54:47.45ID:skrhXn3j0
ドラゴンボールがあったら、ここの住人の脊柱管狭窄を治してくださいってお願いするのに
0958病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 10:56:45.31ID:MYv5Smvt0
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
0959病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 11:50:27.66ID:reZlOFPc0
りりか合わないわ
かえって腰痛、神経痛が酷くなった
600mg服用したけど
もう止める
ロキソニンと併用で処方されたけど
数日、休んでロキソニンだけ服用してみようかな
0960病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 13:36:35.80ID:+uWYF1XU0
リリカ自分もだめだった
痛みが増すことはなかったけど何の効果もなかった

ロキソニンは胃が悪くなるから処方の候補から外してもらったので
タリージェの他には胃に優しいらしいセレコキシブというのを使っている
0961病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 16:45:39.38ID:l12MNKTh0
プレガバリン通称りりか4錠飲んだだけなのに
朝起きたら顔がパンパン
右足ふくらはぎだけ神経痛で痛かったのに
両足と脊髄がより一層痛くなった
医者に相談しても服用中止しなさいと言われるだけ
だから今日から飲んでいない
数日あけてロキソニンだけ服用しようと思う
来年までシップとロキソニンだけで様子見
0962病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 18:08:14.01ID:bAb5qUE00
80歳でも手術バンバンやってる病院あるぞ。
基本的に手術以外は根治にならないんだって
0963病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 21:07:43.11ID:eSMP4H7v0
ロキソニンは胃もそうだけど腎機能をやられるから要注意だよ
年単位で飲むのはやめたほうがいい
0964病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 21:18:40.44ID:rLp86DfL0
ロキソニン、飲み薬じゃないけど湿布はかぶれるのでいやだ
そこそこ効いていたような感じはしたんだけどね
0965病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 00:41:50.62ID:hGYfqIFZ0
NSIDs鎮痛薬は持病の有無で薬のチョイスも変わるけど短絡的にどれが悪いというより飲み方の問題でしょうね。
0966病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 01:29:07.88ID:ohZRXD1v0
トアラセットとロキソニンとツムラの50番?のんでるよん。1日2~3回を1年になる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況