X



トップページ身体・健康
1002コメント305KB

【滝汗】頭部多汗症・顔面多汗症 Part26【KY】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん (アウアウウー Sa85-i1rU)
垢版 |
2020/05/27(水) 20:00:50.54ID:YwTR5sO4a
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

滝汗に負けずに、皆で情報交換、相談、雑談するスレです

塩化アルミニウム(パースピレックス、オドレミン、AHC)、プロバンサイン(プロスパス)、漢方薬、ボトックス注射、汗腺トレーニング、胸部圧迫(汗止め帯)、交感神経遮断術(ETS)、等

※次スレは>>980が立てる
 !extend:checked:vvvvv:1000:512 を1行目に貼る
※荒らし、煽り、叩きは徹底スルー。反応せずに各自でNG登録
※汗量は個人差があります。汗量自慢やマウントは禁止

※プロバンサイン(胃薬)→副作用で口の乾きなど。確実に処方してもらえるのは「発汗異常外来」
※漢方→体質改善のため効果が出るまでに数か月かかる。体質との相性もあり
※交感神経遮断術→代償性発汗のリスクあり
※甲状腺異常や更年期障害(ホットフラッシュ)が原因で多汗の場合があります

※トピラマート(抗てんかん薬)、グランダキシン(抗不安薬)を安易に勧めてくる自演荒らしに注意

■関連スレ
多汗症にプロバンサイン 15錠目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1566921750/
【多汗】自律神経にグランダキシン(トフィソパム)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1568235698/
【抗てんかん薬】トピナ【トピラマート】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1535720991/

■前スレ
【滝汗】頭部多汗症・顔面多汗症 Part25【KY】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1569305276/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0200病弱名無しさん (ワッチョイW 7f0c-rgmO)
垢版 |
2020/06/24(水) 22:15:56.70ID:ob87lZvn0
>>199
水分に反応してるって知らなかったんで今カラカラなのでパースピレックス塗って来ます
それでも痒かったらサーテンドライ買ってみます。知りませんでした
ありがとうございます!

マスクのせいで余計に汗かいて嫌になる
0207病弱名無しさん (ワッチョイW 8f67-znI8)
垢版 |
2020/06/26(金) 07:35:43.20ID:+kK/zduI0
申請用紙の記入は毎回汗かくなー
書いてる途中なのに、カウンター越しにチラ見されて
キーボードカタカタされると更に汗る…
書き終わるまで待ってよー(;´Д`)
0210病弱名無しさん (ワッチョイ 0f04-3Gi8)
垢版 |
2020/06/26(金) 11:42:01.85ID:smdFiJKs0
移動も用事も冷房の効いた屋内で済ませられるルートを選ぶ

でも温度だけ下げて湿度は全然下がってないハズレ冷房もあるんだよな
近所にもいくつかそういう場所があるんだがそこは夏場は避けるようにしている
巨大ショッピングモールですらハズレあるから油断できない
0213病弱名無しさん (ワッチョイ 7fdb-c0lz)
垢版 |
2020/06/26(金) 13:10:11.31ID:YEJ6KFos0
>>210
大型ホムセンは出入口開放してるから避けてコーナンに行ってる
園芸コーナーのエアコン直下は強冷の風がビュンビュンだから回復できる
0214病弱名無しさん (ワッチョイW 3f74-1TtA)
垢版 |
2020/06/26(金) 21:06:54.73ID:kDHruQdz0
>>207
別に早く書けとか思ってないよ
書き終わったかどうか確認してるだけ
申込書とかを書いてもらう仕事してるからわかる
ゆっくり書いてもらって全然構わないので気にしなくていいよ
0215病弱名無しさん (ワッチョイW 0f15-jHuK)
垢版 |
2020/06/26(金) 22:13:33.13ID:T/aGn0uQ0
>>214
視線恐怖症なんだから仕方あるまい
レジで後ろに並ばれるとダメって人もいるし
動物としての本能なんだろうな、ライオンに狙われたシカとか
見られてる=狙われてる、食われる
背後に立たれる=いつ襲われるか分からない
いずれも交感神経が活動して闘争に備えるモードに入って然るべきシチュエーションかと
0216病弱名無しさん (オッペケT Sra3-pPzt)
垢版 |
2020/06/26(金) 22:53:39.65ID:kiHSeKN+r
基本風が当たらないと汗が止まらないんだよな
涼しいだけの部屋とか地獄でしかない
多少暑くてもいいから扇風機の前にいたい
0230病弱名無しさん (ワッチョイW 8f67-YhCw)
垢版 |
2020/06/27(土) 16:59:35.95ID:qtq8b9580
顔汗はまだなんとかなるけど
頭汗がたまらなく
不愉快だ。頭皮からドロドロ湧き出て首の下まで流れ出きて
わーーっ!!って感じ
0233病弱名無しさん (ワッチョイW 7f25-Yf2l)
垢版 |
2020/06/28(日) 02:24:01.46ID:SBZtLkwG0
通ってる心療内科でプロバンサイン出してもらったんだけど全く効かず
副作用も出ないし顔汗酷すぎてマスクで窒息しそう
先生に効かない薬飲んでも仕方ないし汗は精神科じゃどうにもなりませーんって言われたわ
0236病弱名無しさん (ワッチョイ 7fdb-c0lz)
垢版 |
2020/06/28(日) 11:36:03.10ID:oVbNFonO0
効いてから30分後くらいからなら食べて大丈夫
友人の結婚式5回で使用したけど5回とも食べて問題はなかった
ただし一度食べると追いプロができないから3〜4時間の式だと後半は効果が切れだす
0241病弱名無しさん (ワッチョイW 7f6a-3+P+)
垢版 |
2020/06/29(月) 09:06:15.32ID:df6uTGic0
>>240
一日中かけていたら気になるかもしれない
歩いて電車に乗って汗がひくまでの間使った時は特に気にならなかった
ハンディファンより音が大きいので静かな場所では使いづらいのが欠点
でも見た目「涼んでます!」感があまりなくて下から顔に向かって割と強風が直撃するので顔汗がひきやすいから便利
0242病弱名無しさん (ニククエ Sddf-VnEN)
垢版 |
2020/06/29(月) 12:47:09.02ID:zztfdvKUdNIKU
>>167
よく頑張ったな!
逆に涼しい時に行くと美容室側が空調甘い時が多いから、真夏に行くと汗かかないんだよな

春秋はまじで終る…

今日美容室行きます。
18時だから15時にプロバン飲んで、クマの冷却スプレー持って入店寸前に地肌にバーバーかけてやろう。
0246病弱名無しさん (ニククエW 4f13-z2U5)
垢版 |
2020/06/29(月) 18:59:15.41ID:vuOY1twJ0NIKU
その昔、スーパーのレジで重いカゴ持って並んでたら汗が出始めてきて、自分の会計の時には滝汗になってた。レジのおばちゃんが心配してくれたのかお釣り渡す時に「大丈夫?」と言われ手を両手でギュッと握られました。
0247病弱名無しさん (ニククエ 7f32-5fXH)
垢版 |
2020/06/29(月) 20:38:51.50ID:S70KEUAO0NIKU
>>243
自律神経失調症の多汗は知らん間に直ってた
たぶん仕事のストレスが軽減されたからだろう
当時、腋の手術までしたんだが

血糖値は糖質制限しただけ
高血糖で自律神経がやられるらしいので多汗のメカニズムは同じみたいだね
まだ正常値よりは高めだけど以前のような滝汗になることはほとんどなくなったのでこの調子でがんばる
0248病弱名無しさん (アウアウウー Sad3-PKxn)
垢版 |
2020/06/30(火) 07:11:54.65ID:NQWRHVk8a
躁鬱病で心療内科通ってるんだけど、リーマス(リチウム)っていう気分安定薬で神経の興奮を鎮める薬飲んでたら、子供の頃からの多汗がかなり良くなった。医者もそんな作用初めてらしい
やっぱ多汗症って皮膚より脳や神経の病気なのかも。
ちなみにこの薬定期的な血液検査が必要な薬だから個人輸入で試さないように
0249病弱名無しさん (ワッチョイW 8f09-hYNG)
垢版 |
2020/06/30(火) 13:05:24.04ID:4TL2XPqd0
マスクは、西村大臣風マスクが一番楽だわ
メガネが曇らない、汗も吸ってくれる

ハンドメイドで売っているから、一度使ってみたらいいよ
0250病弱名無しさん (ワッチョイW 4f15-PKxn)
垢版 |
2020/06/30(火) 18:23:16.24ID:vCSA2/iu0
内科で汗が酷いって言った時今汗かいてないじゃんって言われてめっちゃムカついた
0251病弱名無しさん (ワッチョイ 3fe4-LAce)
垢版 |
2020/06/30(火) 20:41:12.04ID:k89zqCQb0
>>244
新三共胃腸薬にも制汗作用があるのですね
制汗効果のロートエキス(抗コリン)配合の胃腸薬の一覧(ロートエキス配合とあるもの)
https://www.natural-pharmacy.jp/jp/static/sp/stomach_drug/

抗コリン配合の鼻炎薬はトレーネ鼻炎薬、アネトンアルメディ鼻炎錠、ベンザ鼻炎薬α 1日2回タイプ
他にはストッパ下痢止めEXも効果があるとされているね
0252病弱名無しさん (ワッチョイW 8fa2-t/gV)
垢版 |
2020/07/01(水) 17:23:08.98ID:se/ZzPDU0
車検出してきた
店員と話したの5分ほど
晴れの外では何とも無かったのに、その後サインがあるのでと中に通された瞬間頭から汗〜
もう絶対なると思ったけどね
0254病弱名無しさん (ワッチョイ 6b16-ERT+)
垢版 |
2020/07/01(水) 21:05:16.42ID:ocYZoHkb0
10年ほど前から多汗症に悩んでる
腋から始まり最近は首から上の汗も酷いです
自律神経が壊れてると思うんだけど、病院に行くとしたら何科に行くべき?
0259病弱名無しさん (ワッチョイ 0eaf-Wiu6)
垢版 |
2020/07/02(木) 16:19:12.32ID:uia+z+s10
>>254
病院でもまず他に病気がないか検査して何もなければ自律神経失調症を疑う
自己判断で決めつけるのは危険だよ
自律神経失調症と診断されたら心療内科なり紹介してくれると思う
0260病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 17:03:14.69ID:i3VrfgQP
>>254
甲状腺異常や、女性なら更年期のホットフラッシュの可能性があるのでまずは診察と検査をしてもらった方がいい
0261病弱名無しさん (ワッチョイW 8fa2-t/gV)
垢版 |
2020/07/02(木) 17:20:58.84ID:jMAaPL0F0
お待たせしました。ネックファン購入した者です。
やっと届きました。
小さい穴から上に風が出る。
つまり顔にダイレクトに風がいく。
風量は3段階。結構良いです。
とにかく顔に風が当たれば汗が出ないタイプは有効かもしれません。
つけると目立つ。でも今年はマスクの夏。付けてても案外違和感はないかも。

https://i.imgur.com/fEklwtE.jpg
0265病弱名無しさん (ワッチョイW 8fa2-t/gV)
垢版 |
2020/07/02(木) 20:44:39.38ID:jMAaPL0F0
>>262
U字のビッシリ並んだ部分しか風は出ません
丸い部分はモーターです
>>263
首の後ろは見えない部分がちょうどシリコン素材になってます


今日は寒いくらい涼しいので日中の暑い中で使ってみて効果があるといいな〜
0267病弱名無しさん (アウアウカー Saeb-h0J+)
垢版 |
2020/07/02(木) 21:21:04.66ID:ZMOQh/Q6a
>>259
>>260
ありがとうございます。
ちなみに最初は何科で受診すれば良いのでしょうか?
多汗症ということなら皮膚科で良い?
0268病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 22:31:35.47ID:9m+11Hl0
>>267
まずは内科で甲状腺検査してもらったら?
問題なければ精神科とか発汗異常外来とか
とりあえずテンプレ>>1読もうか
0269病弱名無しさん (アウアウカー Saeb-h0J+)
垢版 |
2020/07/02(木) 22:49:51.41ID:Lrz6DObJa
>>268
0270病弱名無しさん (アウアウカー Saeb-h0J+)
垢版 |
2020/07/02(木) 22:53:30.93ID:Lrz6DObJa
>>268
分かりました
まずは診断してもらいます
0276病弱名無しさん (スプッッ Sd4a-8D+3)
垢版 |
2020/07/05(日) 10:47:06.09ID:xohhk2ZPd
コロナでめっちゃ肩身狭いね
店員が「異常に汗かいてる人がいて‥はい‥たぶん大丈夫だと思うんですけど」って無線で連絡しながらずっと後ついてきた
0278病弱名無しさん (ワッチョイW de0c-FyYi)
垢版 |
2020/07/05(日) 20:04:24.79ID:y3G0drYL0
何日か前にここで教えてもらったサーテンドライが届いてさっき鼻の下と髪の生え際おでこに塗ってみたんだけど痒みが無い
これで汗が止まるのか不安になるけど効いたらいいな
教えてくれた人ありがとう
0282病弱名無しさん (タナボタW 5367-qYWo)
垢版 |
2020/07/07(火) 14:36:16.01ID:6K1XkHAh00707
今日から極端に水分を控えていこうと思う
5年前もやったけど、尿路結石になって断念
やってる間は汗5割減したから、汗と一時の痛みだったら前者を選択する決意ができた
0283病弱名無しさん (タナボタW bb25-h0J+)
垢版 |
2020/07/07(火) 16:59:15.05ID:0PNonhbt00707
>>282
え、そんなならプロバンサイン飲んだほういいよ
0289病弱名無しさん (タナボタW bb25-h0J+)
垢版 |
2020/07/07(火) 20:42:04.74ID:0PNonhbt00707
プロバンサイン飲むと歩いて止まった時に前髪びちゃびちゃにならない体は熱いのに汗出なくて本当感謝してる
でもぼーっとして記憶あんまりない
ご飯食べると少しおさまる
0291病弱名無しさん (タナボタW 5367-OgqK)
垢版 |
2020/07/07(火) 21:47:35.58ID:mBK2Si7w00707
仕事中に頭汗かいてシャワー状態になったらどうしますか
タオル持ち歩いてる?
自分はマンダムの頭にかけるスプレーとタオル持ち歩いてるけど
0292282 (ワッチョイW 5367-qYWo)
垢版 |
2020/07/07(火) 23:32:00.39ID:6K1XkHAh0
試せるものはほぼやったよ
ブロバン、頭皮にオドレナミン、呼吸法、ボトックス、漢方、精神科
etsはやってないけど
ただ、10年間で一番継続的な効果があったのが水分抑制とボトックスだけ
このスレに書き込むのも何年ぶりかになるけど、先日多汗が原因で恋人に振られたからもう一回チャレンジしてみよかと
いままで騙し騙しやってきたけど、滝汗見られた時の彼女の顔が多分トラウマになるんだろうなぁ
とれあえず、経過報告で体質が改善されればまた書き込みます
0298病弱名無しさん (アウアウカー Sa91-c9t6)
垢版 |
2020/07/08(水) 12:50:29.39ID:AOVVVdkPa
1錠効かない。。もうやだ
0299病弱名無しさん (アウアウカー Sa91-c9t6)
垢版 |
2020/07/08(水) 13:02:02.87ID:AOVVVdkPa
ETSやって後悔してる人いるけど
わたしやってないけど代償性発汗くらい酷いんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況