>>850 3人の医者に誤診されて 予防的にちゃんと検査してても完全に剥がれないと医者はわからないと思った。
だったらザッパで眼球の負担にならない医者で充分だと思ってる。
A総合病院のA医者 目の不調で受診したら飛蚊症で心配ない。
1ヶ月後A総合病院 まだ見え方がおかしいと訴えたらB医者 飛蚊症ですA医者 また来たの?飛蚊症だから!何度来ても飛蚊症だから心配ない!
その1ヶ月後A総合病院 もう歪みも出てるし視野も欠けてると訴えたらC医者 網膜剥離だ!すぐ大学病院で手術しないと!
A医者 えーー!と言う声だけカーテンの向こうから聞こえてきた
A医者に飛蚊症だと言われて3ヶ月も経ってると話したがそんな事言ってる場合じゃないすぐ大学病院行けで その病院とはおさらば。
大学病院で手術後 入院中の夜に良い方の目が剥がれたのわかったから若手の当直医と看護師に剥がれたと言って検査したが飛蚊症だから心配ないと言われた!
朝になったら眼圧も上がり殆ど見えない 助教授の診察頼んだら網膜剥離で緊急手術することになり 当直医が診た時はまだ剥がれてなくて前兆だったからわからなかったんだと助教授は当直医をかばってた。
だったら定期検査なんて意味ないと思った。