X



トップページ身体・健康
1002コメント386KB

耳鳴りで悩んでいる人…その67

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん (ワッチョイ e2ac-nCiz)
垢版 |
2020/05/14(木) 23:38:04.10ID:Mq1eJHKb0

前スレ
耳鳴りで悩んでいる人…その66
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1583232577/l50

【BBS_SLIP(ワッチョイ)】仕様のスレの立て方
!extend:checked:vvvvv:1000:512 ←を本文1行目に記載するとワッチョイ仕様になります
2行書いておくと次にスレ立てする人がコピペできるので親切
頭の「!」を付け忘れると、ワッチョイ仕様のスレにならないので注意
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0620病弱名無しさん (ワッチョイ ca55-7hTT)
垢版 |
2020/06/04(木) 11:05:21.48ID:VjKl3jj/0
部屋の掃除や片付けみたいな単純作業をしていると気が紛れるのは
耳鳴りの中ではマシな方なんだろうか
0621病弱名無しさん (ワッチョイW 2567-7Fxb)
垢版 |
2020/06/04(木) 11:39:25.11ID:rKHomRL30
難聴じゃない耳鳴りはステロイド やってくれないのかな?

耳はいいけど、片耳は少し落ちてた。ストレスと寝不足、なにか詰まった感じはある。ビタミンとストミンa メコバラミン処方で終わった。特に病名は言われなかった。
0622病弱名無しさん (スフッ Sdea-GDuS)
垢版 |
2020/06/04(木) 12:41:56.10ID:6pIb+xWSd
>>621
Recently due to a continuous lack of sleep, during work, I'm always sleeping.(笑)
0623病弱名無しさん (ワッチョイW 6d67-f6iC)
垢版 |
2020/06/04(木) 21:04:58.87ID:LiBQEQ8t0
>>618
音が小さくなっただけでも良かったじゃん。

>>620
何かに集中してると、耳鳴り聴こえない時あるよ。爆音の人もそうだろうけど、音小さい人より、慣れるのは大変だし、時間もかかると思う。

>>621
自分も左耳低音が30dcでギリギリラインだけど、特にステロイドは無かったなぁ。3件耳鼻科回ったけどね。
0624病弱名無しさん (ワッチョイ cab7-Alfg)
垢版 |
2020/06/04(木) 21:11:46.29ID:p8HqkTVK0
耳鼻科2回行ったけど薬が出なかったんでメチコバール輸入して
5月あたまから毎日きっちり飲んでたんだけど
1日1500μg(3錠)を3回に分けて経口投与する。って用法なのに勘違いして
毎回1500μg(3錠)で1日に4500μg(9錠)も飲んでたw
そりゃ1箱500錠あってもガンガン減るわな
まあどうもなかったからええけど明日から毎回1錠づつ飲もうw
0625病弱名無しさん (スフッ Sdea-GDuS)
垢版 |
2020/06/04(木) 21:31:53.44ID:6pIb+xWSd
>>624
I got a checkup at an otolaryngologist, and they said I have rhinitis and a throat inflammation
0626病弱名無しさん (ワッチョイW 6d67-f6iC)
垢版 |
2020/06/04(木) 21:59:07.80ID:LiBQEQ8t0
>>624
副作用出なくて良かったね。
私は、漢方あんまり効かないから、星状ブロックやり始めた。週2ペースで今日2回目。とりあえず1か月は続けて見るわ。
0627病弱名無しさん (ササクッテロレ Sped-7Fxb)
垢版 |
2020/06/04(木) 22:03:09.81ID:BOUGUKJAp
>>623
ありがとう。色々調べる突発性難聴は(耳鳴り?)48時間以内、おそくても一月以内にステロイド やれば3分の1治るって情報あったから気になってた。
ストレス性はダメなのかなって。父親は若い時に突発性難聴耳鳴りなって治り一度も再発しなかったって。
0628病弱名無しさん (ササクッテロレ Sped-7Fxb)
垢版 |
2020/06/04(木) 22:06:40.35ID:BOUGUKJAp
今はYouTubeの音楽療法やると聞こえなくなって暫くすると聞こえたり、耳ドライヤーで温めたりマッサージで血行よくする消える。でもまた聞こえてきたりの繰り返し。
0629病弱名無しさん (スフッ Sdea-GDuS)
垢版 |
2020/06/04(木) 22:27:22.50ID:6pIb+xWSd
>>628
To structure a system that realizes active music appreciation, providing a novel sound space where an element of passive music therapy wherein music is appreciated and an element of active music therapy, wherein a sound is handled are merged
0632病弱名無しさん (アウアウエーT Sab2-uikQ)
垢版 |
2020/06/05(金) 00:44:06.81ID:Ajws3w8Ba
メチコバールってただのビタミン剤だろ
効果がないんだから副作用もないだろう
メチコバール、アデホス、ストミン
効いたのは一つもない
0633病弱名無しさん (スフッ Sdea-GDuS)
垢版 |
2020/06/05(金) 07:54:59.79ID:CJoOcniId
>>632
Fruit and vegetables are a good source of necessary vitamins
0635病弱名無しさん (ワッチョイW 3ea5-p4co)
垢版 |
2020/06/05(金) 11:33:15.29ID:K2Da1Pt70
突難から同時に爆音耳鳴り発症して一時たりとも鳴りやまずもう何年も経った
高温多湿のこの時期更にボリュームupでマジヤバイわ
毎年6,7月が恐怖、頼むから台風だけはこないで状態
目や口元中心に顔面片側痙攣もあったけどこれは年々マシになってるかも(耳と同じ側)
0637病弱名無しさん (アウアウウー Sa11-XYsX)
垢版 |
2020/06/05(金) 12:24:42.65ID:v5+1hL0Ca
頬や唇がピクピクなるね
春には首にヘルペス帯状疱疹になるし
三叉神経も関係あるよな
昨日ジョギングしたら耳の奥痛くなってやめたわ
横になって落ち着いたが
耳管開放症でもなさそうだし
血流なのか刺激なのかストレスなのかわからん
0638病弱名無しさん (ワッチョイ 5d25-jG9V)
垢版 |
2020/06/05(金) 12:30:52.97ID:7sRYVj0j0
いまさらながらウイルスが発見されたら面白いな
0640病弱名無しさん (アウアウウー Sa11-XYsX)
垢版 |
2020/06/05(金) 12:50:06.70ID:v5+1hL0Ca
ヘルペスあると思う
ただ帯状疱疹が酷くないと塗り薬だけで
内服薬はもらえなかったわ
0641病弱名無しさん (スフッ Sdea-GDuS)
垢版 |
2020/06/05(金) 13:08:34.29ID:CJoOcniId
>>640
The first sign of shingles is pain that comes a few days before the rash appears(笑)
0642病弱名無しさん (ワッチョイW ca4b-2HlS)
垢版 |
2020/06/05(金) 14:12:08.48ID:5F8SHb+80
無難聴で去年発症した頃から手足にピリピリした痺れがあったのだけど最近全身に広がって辛い、頭痛もある
漢方飲んだら治まるけど今度は副作用で震えがきつくなる
0645病弱名無しさん (スフッ Sdea-GDuS)
垢版 |
2020/06/05(金) 14:19:08.21ID:CJoOcniId
>>643
I feel sick, and my ears are singing
0646病弱名無しさん (ワッチョイW ca4b-2HlS)
垢版 |
2020/06/05(金) 14:31:53.74ID:5F8SHb+80
ただの心気症とか更年期なら良いのだけど大病だったらと思ってしまう
自分は約2年かけて目→耳→痺れ(ピリピリ)→電気風呂みたいな痺れ→緊張型頭痛と震えというコース
0649病弱名無しさん (スフッ Sdea-GDuS)
垢版 |
2020/06/05(金) 16:31:22.51ID:CJoOcniId
>>647
It’s okay to have breaks between acupuncture treatment sessions, as long as the effect is lasting
0651病弱名無しさん (スフッ Sdea-GDuS)
垢版 |
2020/06/05(金) 16:34:24.59ID:CJoOcniId
>>648
Basically, a pacemaker is a small device that’s placed in the chest or abdomen to help control abnormal heart rhythms by using steady electrical pulses to prompt the heart to beat at a normal rate again
0654病弱名無しさん (スフッ Sdea-GDuS)
垢版 |
2020/06/05(金) 17:00:40.14ID:CJoOcniId
>>653
Did you get the explanation?
0655病弱名無しさん (スフッ Sdea-GDuS)
垢版 |
2020/06/05(金) 17:10:44.66ID:CJoOcniId
>>653
You idiot(笑)
0657病弱名無しさん (ワッチョイW 3ea5-p4co)
垢版 |
2020/06/05(金) 17:36:51.08ID:K2Da1Pt70
>>655
また間違ってるu r idiotね〜w
そこ基本areは略して言わないからネイティブは
恥晒しになってるから止めてあげようと思ったのにw
絶対通用しない文とか口語じゃ使わない言い回しとか全然わかってないね
しかも企業で英語母国語じゃないとこ相手のビジネスでしょう?
通訳ってこの世に一人だと思ってるのかな
マウントとるけど更に上のレベルで通訳やってたしネイティブだから糞に何て言われても平気
家族も外人なんでね

そっか、そりゃ見たこともない意味不明な文にもなるよね
いかにもビジネス上文面でやり取りするだけの英語が限界って感じ
滅茶苦茶だらけのレス見るの苦痛だわ、皆さんの耳にもこれは悪影響
本人は自信満々みたいだけどw
0658病弱名無しさん (スフッ Sdea-GDuS)
垢版 |
2020/06/05(金) 17:37:15.29ID:CJoOcniId
>>656
I had my pacemaker surgery done recently.
Since then I have been very fearful of resuming an intimate relationship with my husband.
He has been wonderful and so understanding, and I have always wanted to ask my doctor, but just can’t seem to bring up the subject.
Does anyone have the answer?
0659病弱名無しさん (ワッチョイW 3ea5-p4co)
垢版 |
2020/06/05(金) 17:43:42.27ID:K2Da1Pt70
過去レス検索して笑ったわ
>>302>>411
同時通訳やれるレベルだけどなんちゃら〜
トランプのなんたら〜
あ、そういうのが夢なのねw
とっくにやったわus governmentでの同時通訳の仕事何年も
通訳って全然面白くもないただのオウムなのにそれが趣味とか夢って馬鹿にされるよ
海外ではそんなの当たり前でただのツール、それ以外の専門がないと存在価値ないから
ただ笑われるだけ
0660病弱名無しさん (スフッ Sdea-GDuS)
垢版 |
2020/06/05(金) 17:47:26.39ID:CJoOcniId
>>657
I feel very sorry that you never understand the virtue.
0662病弱名無しさん (スフッ Sdea-GDuS)
垢版 |
2020/06/05(金) 17:51:19.54ID:CJoOcniId
>>659
Stop crying, I can't believe what a wimp you are.(笑)
0663病弱名無しさん (スフッ Sdea-GDuS)
垢版 |
2020/06/05(金) 17:52:37.53ID:CJoOcniId
>>661
Stop whining pathetic man(笑)
0665病弱名無しさん (スフッ Sdea-GDuS)
垢版 |
2020/06/05(金) 17:55:37.00ID:CJoOcniId
>>664
I have no time to stay and talk to ya (笑)
0666病弱名無しさん (ワッチョイW 3ea5-p4co)
垢版 |
2020/06/05(金) 17:55:58.54ID:K2Da1Pt70
英文科出てる事が自慢みたいだけどそれでお察し
国際的なフィールドで働く事考える人は既に英語力備わった上でmajor選ぶわ普通
これは典型的な英語出来ると思い込んでる英語通じてないやつ
0667病弱名無しさん (ワッチョイW 3ea5-p4co)
垢版 |
2020/06/05(金) 18:09:26.86ID:K2Da1Pt70
可哀想、日本の英文科卒とかw
海外の大学にトランスファーするときも単位に価値がなくなるしただの馬鹿扱い
日本から転入してくる人達、それ一番くやしがってたわ文系出身は
何もしらないからここで英語で延々人を馬鹿にして優越感に浸ってたんだろうね

元上司がよく言ってたけど頭が悪い人ほど日本語と英語の切り替えが上手く出来ない
オンオフが器用に出来ないから言語が偏るんだって言ってたわ
あ、上司もネイティブね
このスレのはなんやかんや言い訳つけてるけど英語ばっかで応答してるのは英語を上手く操れてない何よりの証拠
0668病弱名無しさん (ワッチョイ d615-INBt)
垢版 |
2020/06/05(金) 18:12:05.92ID:tF5HWpOw0
こいつは仕事で海外飛び回ってたとか吹いてたがある時は金がなくて病院にも行けないとか言ってるし(貯金0)ケーキにイチゴ載せる軽作業にも落ちてたなw
医療費がかかるって事はナマぽじゃないだけまだマシか
0669病弱名無しさん (ワッチョイ d615-INBt)
垢版 |
2020/06/05(金) 18:16:50.05ID:tF5HWpOw0
あと嫁と子供がどうの言ってたがこんなのが結婚なんかしてるわけねえしw
ちな57歳なwww
ベンゾ特有の万能感と優越感を満たすツールとしては英語は使えるんだろうw
現実はベンゾ中毒独身無職でゾンビみたいな風貌の哀れなおっさんよ
察してちょんまげw
0671病弱名無しさん (ワッチョイW 3ea5-p4co)
垢版 |
2020/06/05(金) 18:26:33.49ID:K2Da1Pt70
そうなのか
なんか設定にもブレあって病的
マジで英語が自慢とか大爆笑もんだわ、くっだらない
君らは日本語喋れるからってマウントとったり自慢たらしくする?しないよね?
それを自慢してるようなもんだよ、誰とも会話になってないのに
こいつの痛いところは無知な事だよ
通訳業ってわりと耳おかしくしてる人多いから他にもバイリンガル通りすがってるはず
あと海外で活躍してる音楽家もそう
知り合い沢山いるけど耳使って仕事する人は耳悪くする人結構いる
歴史的に見てもそう、統計や文献はないけど
0672病弱名無しさん (ワッチョイ 4a55-7hTT)
垢版 |
2020/06/05(金) 18:59:50.88ID:lDCTMShr0
アデホスコーワって眼精疲労の薬でもあるんだな
あの包装についている興和のロゴを見ると
たまに「なんであんなマスクの仕事を引き受けちゃったんだろう」と思うことがあるんだが
それはまだ別の話
0673病弱名無しさん (スフッ Sdea-GDuS)
垢版 |
2020/06/05(金) 19:49:35.98ID:CJoOcniId
>>672
I have been suffering from stiff shoulders caused by eyestrain
0674病弱名無しさん (スフッ Sdea-GDuS)
垢版 |
2020/06/05(金) 19:52:25.44ID:CJoOcniId
>>671
Sorry I don't speak English(笑)
0675病弱名無しさん (スフッ Sdea-GDuS)
垢版 |
2020/06/05(金) 19:55:49.29ID:CJoOcniId
>>671
dick cheese(笑)
0676病弱名無しさん (ワッチョイW 6d67-f6iC)
垢版 |
2020/06/05(金) 19:57:28.89ID:KtmP1/x30
耳鳴りマシになってきてる人いますか〜?
自分は今日、自転車乗って幹線道路走ってたんだけど、いつも聴こえてる耳鳴りが鳴ってない。聴こうとして耳鳴りに意識集中したんだけど、やっぱり聴こえない。5分位で復活したけど、今までに無いパターンだわ。後、音が小さくなる時があってちょっと嬉しい。
0677病弱名無しさん (スフッ Sdea-GDuS)
垢版 |
2020/06/05(金) 20:06:22.56ID:CJoOcniId
>>676
The drop in air pressure causes our ears to pop
0678病弱名無しさん (スフッ Sdea-GDuS)
垢版 |
2020/06/05(金) 20:26:17.40ID:CJoOcniId
I sometimes work as an interpreter, my English skill isn’t enough, though(笑)
Sometimes I work as an intepreter
0679病弱名無しさん (ワッチョイ 4db7-Alfg)
垢版 |
2020/06/05(金) 20:31:47.77ID:9+076fWB0
>>676
なにが効いてるかわからんけど最近めちゃめちゃマシになってる
マシになってるから気持ちが晴れやか
気持ちが晴れやかだから少々耳鳴りが鳴っても余裕でやり過ごせる
という好循環に入ってきた感じ
耳鳴りでよく言われる苦痛のネットワークの逆バージョンになりつつある
この調子で行きたいねぇ
0680病弱名無しさん (スフッ Sdea-GDuS)
垢版 |
2020/06/05(金) 20:36:23.12ID:CJoOcniId
>>679
He decided to make a fresh start and had a happy face
0681病弱名無しさん (ワッチョイW 6d67-f6iC)
垢版 |
2020/06/05(金) 21:11:47.74ID:KtmP1/x30
>>679
私もそうだわ。耳鳴り忘れてて、午前中1回だけ仕事の合間に、あ、鳴ってたんだ。って気づく。
気にならないから、小さくなってるのか
小さいから、気にならないのか分からないけど。まぁ、気持ちは楽だわ。
サプリ、漢方、薬辞めたのね。そしたら不思議なんだけど、調子いいわ。
その代わり歩いたり、自転車乗って汗かいたり、身体動かして日光浴びるようにした。日焼けは嫌だけど、健康には変えられない。睡眠の質は上がった。ベッドに入って10分位で眠れて6.5時間熟睡。ただ、それだけの事なんだけど、めちゃくちゃ体調良い。
食事も美味しいし、気持ちも落ち着いてる。
薬でむりやり得られる不自然な、元気さじゃない感じ。
耳鳴り治らないかもだけど、気にならなくて、体調良いならいかもと思えてきたわ。
0682病弱名無しさん (スフッ Sdea-GDuS)
垢版 |
2020/06/05(金) 21:34:28.23ID:CJoOcniId
>>681
What is your favorite position?
0683病弱名無しさん (ワッチョイ 3593-cXqP)
垢版 |
2020/06/05(金) 22:54:42.74ID:jWZVbWJX0
俺も(ほぼ)完全に気にならなくなった、鳴ってるには鳴ってるんだが
薬はもう飲んでない
規則正しい生活を心がけてるのと、イヤホンでの音楽を音量小さく&時間短くしたのとが効いたのかもしれない
あと睡眠の質はやはり重要みたいだ
0684病弱名無しさん (スップ Sdca-b/zq)
垢版 |
2020/06/05(金) 22:55:32.21ID:RoYiFr5ld
>>647
頭鍼って、横浜のですか?私は3回程施術してもらったけれど、残念ながら良くなりませんでした。施術料が高いので、通うのをやめました。先生は良い感じの人でした。
0685病弱名無しさん (ワッチョイW 4a0d-XYsX)
垢版 |
2020/06/05(金) 23:04:00.93ID:CCQqYN820
俺はまだだわ
体調は戻ってきてるし
気にならない時間が増えてはきたがまだ途中
夕方からデカくなってくるとゲンナリしてくる
早く楽になりたいわ
0686病弱名無しさん (スフッ Sdea-GDuS)
垢版 |
2020/06/05(金) 23:09:36.01ID:CJoOcniId
>>685
I'd like to feel at ease ASAP after getting through every difficulty.
0687病弱名無しさん (ワッチョイW 4a0d-XYsX)
垢版 |
2020/06/05(金) 23:09:41.40ID:CCQqYN820
良くなってる人達は
仕事で一息落ち着いたときや夜のプライベート
寝る前の静寂を
どう過ごしてるんだ?
仕事中はマシだとしても
こういうときがほんと耳鳴り気になる
0688病弱名無しさん (スフッ Sdea-GDuS)
垢版 |
2020/06/05(金) 23:10:26.16ID:CJoOcniId
I'd like to feel at ease ASAP after getting through every difficulty.
0689病弱名無しさん (ワッチョイ 3593-cXqP)
垢版 |
2020/06/05(金) 23:58:23.53ID:jWZVbWJX0
>>687
職場がうるさいんで休憩時でも気にならない
夜は小さい音量でスピーカーからテレビまたは音楽を流してることが多い
最近はそれをしなくても気にならないけどね
寝るときは生来寝つきがいいもんでほとんど気にならない、どうしてもの時は漫画読んで眠くなるまでごまかしてた程度かな
知ってるかもしれないが寝る前のスマホとかは睡眠の質を下げるらしいのであまりよくないらしい

耳鳴り持ちの中でも俺は運のいい方だと思う
音をごまかせる環境、寝つきの良さetc様々な要因に助けられて比較的短期間(半年とちょっとくらい)で慣れることができた
参考にならなくてすまん
ちなみに今日は夜更かししてる方だ もう寝る
0690病弱名無しさん (スフッ Sdea-GDuS)
垢版 |
2020/06/06(土) 05:54:01.16ID:pav6fQ7Hd
>>689
I am into you, however I do not want to date. Why don't we be friends with benefits? 
0692病弱名無しさん (テトリスW 4a0d-XYsX)
垢版 |
2020/06/06(土) 08:15:35.06ID:T+jgPGHo00606
>>689さんくす
0693病弱名無しさん (テトリスW 6d67-f6iC)
垢版 |
2020/06/06(土) 08:59:17.26ID:t58x9kgm00606
>>687
私も689と同じで寝つきはいい方。
最初は、水の音流すとかしてたけど、合わなかった。
それより、TVのニュースを雑音として、1時間タイマーで流して寝てた。
歌番組とか、お笑いは聴きこんじゃうから、退屈そうな番組選びがポイント。
ニュースとか、教育番組とかね。
1週間位は、雑音流しながらで、今は何も無しで寝れる。
寝る時の意識のポイントは、耳鳴りうるさいなぁ。とか何で大きく鳴ってんの?と考えたらどんどん気になって来るから環境音みたいに感じる事。
頭の中からじゃなくて、外から聞こえるってイメージ。
あぁ、鳴ってるなぁ〜。ってそんな感じでボーッとしてると、いつの間にか寝てる。
0694病弱名無しさん (テトリスW 5d68-b/zq)
垢版 |
2020/06/06(土) 09:11:45.60ID:HgK39c2c00606
>>693
自分も寝つきはいいほうだと思う。就寝前は特に耳鳴り酷くなるケースが多いけど、意識して関係ないこと考えるようにするといつの間にか寝ている。
0695病弱名無しさん (テトリスW 6d67-f6iC)
垢版 |
2020/06/06(土) 10:53:39.04ID:t58x9kgm00606
>>694
ほんとそれだね。
耳鳴りに意識向けるとダメ。
今では、夜中にトイレに起きても、すぐ寝れちゃう。
あぁ、鳴ってるわぁ〜→朝
0696病弱名無しさん (テトリス Sa11-XYsX)
垢版 |
2020/06/06(土) 11:04:40.70ID:QEOJV+pma0606
寝つきが良いのが羨ましいわ(´・ω・`)
0698病弱名無しさん (テトリス Sdea-GDuS)
垢版 |
2020/06/06(土) 13:23:57.06ID:pav6fQ7Hd0606
>>697
You should definitely brush your teeth before going to bed at night so you don't get cavities
0700病弱名無しさん (テトリス Sdea-GDuS)
垢版 |
2020/06/06(土) 21:38:07.37ID:pav6fQ7Hd0606
>>699
You are a big wuss!
0701病弱名無しさん (ワッチョイW 4a0d-XYsX)
垢版 |
2020/06/07(日) 17:20:46.99ID:V9ae/81m0
耳の下の首後ろを押すとミンミン耳鳴りするけど
鍼灸で緩和しますか?
これが原因な気がする
0702病弱名無しさん (スフッ Sdea-GDuS)
垢版 |
2020/06/07(日) 17:46:14.99ID:HjgK2Li7d
>>701
After getting acupuncture, my blood feels like it's flowing smoothly
0703病弱名無しさん (ワッチョイW 6d67-f6iC)
垢版 |
2020/06/07(日) 19:12:31.45ID:t9XZ8oBd0
>>701
押さなかったら鳴らないのですか?
0705病弱名無しさん (スフッ Sdea-GDuS)
垢版 |
2020/06/07(日) 20:08:54.62ID:HjgK2Li7d
>>703
To provide a portable type campaniform bell for repelling bears that can be made to ring, when it is needed to, and kept silent, while needed not.
0706病弱名無しさん (ワッチョイW 4a0d-XYsX)
垢版 |
2020/06/07(日) 20:09:19.77ID:V9ae/81m0
押さなくても鳴ってるけど
耳鳴り音量プラスされる感じ
同じ周波数な音だからもしかしてと思って
0707病弱名無しさん (ワッチョイW 6d67-f6iC)
垢版 |
2020/06/07(日) 21:06:53.28ID:t9XZ8oBd0
>>706
緩和されるかもしれないけど、悪化するかもしれない。
血流由来だったら、何らかの変化あるかも。
中には鍼灸で、悪化した人もいるから、気を付けた方がいい。
施術者の腕次第。
0708病弱名無しさん (ワッチョイW 4a0d-XYsX)
垢版 |
2020/06/07(日) 22:18:51.08ID:V9ae/81m0
>>707
おけです。首周りかなりコリが酷くて
整体で揉み解してもらってるんですが
刺激が強すぎるのか耳鳴りが余計強くなるんですよね
一回試してみます
0709病弱名無しさん (ワッチョイW 6d67-f6iC)
垢版 |
2020/06/07(日) 22:40:41.51ID:t9XZ8oBd0
>>708
レポ宜しく。
0710病弱名無しさん (ワッチョイW 4a0d-XYsX)
垢版 |
2020/06/08(月) 08:17:43.27ID:EtZhnYqM0
週末行ってレポします
0711病弱名無しさん (スフッ Sdea-GDuS)
垢版 |
2020/06/08(月) 08:54:56.29ID:qM2b8TgOd
>>710
I don't want to do anything on the weekend.
0713病弱名無しさん (スフッ Sdea-GDuS)
垢版 |
2020/06/08(月) 17:07:29.02ID:qM2b8TgOd
>>712
Pick whatever you want
0714病弱名無しさん (ワッチョイW b658-VYpI)
垢版 |
2020/06/08(月) 19:05:17.49ID:I5qjQgfR0
突難スレから来ました(なんか荒らされてる)
自分は突発性難聴起因で耳鳴りが始まりましたが、皆さんの「鈴虫」や、「セミ」がどんな聞こえ方をするのかがわかりません。

自分は「キーン」という高音が常に鳴り響いており、これが上記の虫の音なのかな?と思っています

発症から1ヶ月半が経ちましたが、これはもう慢性化したのかな...今のところ気が散ることはなく、睡眠も問題無いんですが、悪化しないことを祈りたい...

今は鼓室ステロイドと高気圧酸素治療やってます
0715病弱名無しさん (ワッチョイW 4a0d-XYsX)
垢版 |
2020/06/08(月) 20:05:30.31ID:EtZhnYqM0
自分はキーンのようなスーンて感じです
気が散らないのは良いことですよ
緩和することを祈ってます
0716病弱名無しさん (ワッチョイW 6d67-f6iC)
垢版 |
2020/06/08(月) 20:46:37.98ID:cU89KPL60
私は虫系の耳鳴り。今の時期、草むらに近づいたらジーッみたいに
鳴ってる音。あれをちょっと高くした感じ。
爆音でも慣れてる人いるみたいだから、結局慣れなんだと
割り切るしかないかもね。仕事中はあんまり気にならないけど
家帰るとやっぱり鳴ってるなぁ。ってちょっと落ち込む。
0717病弱名無しさん (ワッチョイ b658-B5RW)
垢版 |
2020/06/08(月) 21:33:35.80ID:I5qjQgfR0
>>715 ありがとうございます。
やっぱり言葉にするとよく分からなくなりますね…
耳鳴り治療はこの辺の症状を医者に伝えるのが辛いところです

>>716 やっぱり集中してると気にならなくなりますよね。
自分はたまにスマホで聴力検査アプリを行っているんですが、その時はかなり集中するので完全に耳鳴りが消えますね
0718病弱名無しさん (スフッ Sdea-+ZG9)
垢版 |
2020/06/08(月) 21:58:44.06ID:qM2b8TgOd
If we continue with how things are at the moment, the situation will get worse. We need to change direction
0719病弱名無しさん (ワッチョイW 4a0d-XYsX)
垢版 |
2020/06/08(月) 22:10:55.64ID:EtZhnYqM0
寝る前にマエケン体操やったら耳鳴りに変化あった
皆さんもやってみて結構疲れる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況