>>413
「反発じゃない!」という反発ですね、了解しました。
拒絶、の方が近いのかも知れませんが

>>414
何だか無理して複雑化してるように思えるんですよね、こちらはできるだけシンプルにしてみます
409の前提を踏襲するとして
多焦点レンズの場合、1m先を発して瞳孔から入った光の41%だけが網膜に焦点を結ぶ
(これは要するに「1m先を見る際に有効な情報を持った光が41%」という意味でもある)
この点について異論はあるでしょうか?

そしてこの前提に立つならば
多焦点レンズで1m先を発した光を単焦点レンズと同じ光量を網膜に届けるためには
瞳孔を倍以上の面積になるまで広げる事が必要になる、という意味にもなります

以上2点に対する異論はあるでしょうか?


なお、一応の確認として明記しておきますが
人間本来の水晶体は単焦点レンズです

そしてここで話題にしている「多焦点レンズ」は1つのレンズに複数の単焦点レンズを作り込んだ物ですから
414でそちらが言わんとしているであろう点に関しては、単焦点、多焦点どちらでも基本的に同じ条件だ、というのは409でも書いたと思います