X



トップページ身体・健康
1002コメント500KB
●● 「白内障(はくないしょう)の総合スレッド ●●Part4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0405病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 14:05:03.74ID:aBpXwCZo0
>401 さんへ
397です。

>260で
http://jikei-eye.com/for_doctor/specialty/docs/iol.pdf
この同じリンクで説明されている方が

>265で

>光量が減るというのは要するに暗くなる、当然の話

>で、暗くなったら人間の目は自動的に瞳孔を拡げてより多くの光を取り込もうとするだろ?
>おそらくそれと同じ反応が起こる、要するに大元の光量が100だったとして
>それを120とか150とかに増やそうとするわけ

>「瞳孔から入った光量の何分の一」というのは理解してないとまずいと思うんだよ

こう書かれています。

ID:buZsP5br0 は
あなた様と同じ方ではないのですか?
0406病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 14:48:10.08ID:wcw0GMsv0
>>405
レスの付け方も分からないなら5ch使わない方が良いよ
もしくは半年ROMれ
0407病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 15:13:02.50ID:aBpXwCZo0
>>406
書き直してみました

>>401 
さんへ
397です。

>>260 で
http://jikei-eye.com/for_doctor/specialty/docs/iol.pdf
この同じリンクで説明されている方が

>>255

>光量が減るというのは要するに暗くなる、当然の話

>で、暗くなったら人間の目は自動的に瞳孔を拡げてより多くの光を取り込もうとするだろ?
>おそらくそれと同じ反応が起こる、要するに大元の光量が100だったとして
>それを120とか150とかに増やそうとするわけ

>「瞳孔から入った光量の何分の一」というのは理解してないとまずいと思うんだよ

こう書かれています。

ID:buZsP5br0 は
あなた様と同じ方ではないのですか?
0408病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 18:48:18.34ID:+BnH+btV0
>>407
つーかさ、>>401触らないでくれよ。
0409病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 21:20:39.70ID:bX+Dm3aC0
アンカーの付け方は405で問題ないと思いますよ、専ブラならそれでリンク表示してくれるので

>単焦点でもピントが合わないところは光が届かず
>暗くなることにはなりませんか?

その現象はこちらが説明したのとは違う現象ですが
ざっくり言えばそれは単焦点、多焦点どちらも同じ条件です

こう考えてみて下さい
仮に、1m先に焦点が設定されている単焦点と、遠方焦点が1m先に設定されている多焦点があったとします
(多焦点は396のpdfに出てくる、41%ずつになる設定の物とします)

・単焦点の場合、1m先の地点から発して瞳孔を通った光はほぼ全てが網膜上の焦点に集まる
一方で
・多焦点の場合、1m先の地点から発して瞳孔を通った光のおよそ41%だけが網膜上の焦点に集まる

こういう違いです

多焦点というのは要するに(具体的な方法は様々ながら)瞳孔から入った光を
いくつかに分割して複数の焦点に振り分けます
つまり、複数の単焦点レンズを1つのレンズに作り込んであるのが多焦点
と理解してみて下さい

1度に認識できるのは複数焦点の内のどれか1つだけ
(そうでないとおかしな事になるのは理解できるかと思います)
従って、ある時点で見ている焦点以外に焦点が合っている光は
常に捨てている事になるという事になるわけです

ご理解頂けたでしょうか?

こういう原理と「実際にどう見えるか?」とは分けて考えないと混乱が生じるかもしれません
「暗くなれば瞳孔は開いてより多くの光を取り込もうとする」のは自動的な反射現象です
これをセットで考えないと誤解が生じるという事なわけです
0410病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 21:23:47.94ID:yrj3K2Tl0
>>404
ありがとうございます
ほっとしました
0411病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 21:51:50.79ID:4J6t1GUX0
>>409
うーん、何度聞いても
「だからなんなの」だよね
0412病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 23:38:15.01ID:bX+Dm3aC0
>レンズは日進月歩です
そうですね
でも、「多焦点レンズ」と分類されるレンズであれば、原理的には409で説明した事から逃れようはないでしょう?
日進月歩しているのは、どのように焦点を分割するか?の方法に関してであって
レンズで入射光が分割される時点で409の説明から逃れる事はできないはずです

いわゆるEDOFレンズはこの範疇には入らないようですが
こちらに関しては「収差を利用して焦点範囲を広げる」という説明だけで
それをどのように実現しているかの具体的な詳細がどこを探しても出てこないので
現時点では評価を保留しています

>「だからなんなの」
別になんでもないでしょうね
「単焦点レンズは焦点位置が1点に固定うされる」
っていうのと全く同様な程度にはなんでもない事だと思いますよ

逆に伺いたいのですが、何故「単焦点レンズは焦点が1点に固定される」と書いても誰も問題にしないのに
多焦点レンズの光分割について説明すると反発がくるんでしょうか?
どちらもレンズ選びにおいて最低限知っておくべき重要事項だと思うんですが
0413病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 06:43:34.93ID:R8ZPe6r90
>>412
反発じゃない。
だからなんなの。
もうこの話題はいいよ。ご苦労様。
0414病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 07:58:02.77ID:CggC0gFr0
>>409
おはようございます。397です

260はあなた様なのですね。
>>265

>光量が減るというのは要するに暗くなる、当然の話

がおかしいのでは?と質問させていただきましたが
焦点と明るさの関係に意見の相違が明快にあるようです。。

>多焦点というのは要するに(具体的な方法は様々ながら)瞳孔から入った光を
>いくつかに分割して複数の焦点に振り分けます

>1度に認識できるのは複数焦点の内のどれか1つだけ
>(そうでないとおかしな事になるのは理解できるかと思います)
>従って、ある時点で見ている焦点以外に焦点が合っている光は
>常に捨てている事になるという事になるわけです

↑「焦点の合っていないところは 光が捨てられている」

と言われていますが 私は捨てられないし暗くはならない 
と思います。397で単焦点でもピントが合わないところが暗くなるのは
おかしい、と書きました。

例えば真っ暗の中 光源が目の前から遠ざかっていく時
単焦点は例えば1mでピントが合うときキレイに見えますが その前後でも
明るさは変わらないですよね??
多焦点は例えば30cm 1m 10m と少しぼやけながらピントが合うときがある
でもその前後でも明るさは変わらないのでは?

レンズの物理的損失は別として 明るさにおいて両者に大きな違いは無い
と思うのです。









逆に伺いたいのですが、何故「単焦点レンズは焦点が1点に固定される」と書いても誰も問題にしないのに
多焦点レンズの光分割について説明すると反発がくるんでしょうか?
0415病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 14:13:56.17ID:0ix61Mzg0
>>414
その考えであってると思うよ
0416病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 22:25:51.71ID:rY6PhwGs0
多焦点の手術することになった
日にちだけ決めて詳しい話はまた今度

主治医は単焦点で話を進めていたが
多焦点希望と伝えると違う先生にバトンタッチだって
0417病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 22:32:21.18ID:vv0UOqU40
>>413
「反発じゃない!」という反発ですね、了解しました。
拒絶、の方が近いのかも知れませんが

>>414
何だか無理して複雑化してるように思えるんですよね、こちらはできるだけシンプルにしてみます
409の前提を踏襲するとして
多焦点レンズの場合、1m先を発して瞳孔から入った光の41%だけが網膜に焦点を結ぶ
(これは要するに「1m先を見る際に有効な情報を持った光が41%」という意味でもある)
この点について異論はあるでしょうか?

そしてこの前提に立つならば
多焦点レンズで1m先を発した光を単焦点レンズと同じ光量を網膜に届けるためには
瞳孔を倍以上の面積になるまで広げる事が必要になる、という意味にもなります

以上2点に対する異論はあるでしょうか?


なお、一応の確認として明記しておきますが
人間本来の水晶体は単焦点レンズです

そしてここで話題にしている「多焦点レンズ」は1つのレンズに複数の単焦点レンズを作り込んだ物ですから
414でそちらが言わんとしているであろう点に関しては、単焦点、多焦点どちらでも基本的に同じ条件だ、というのは409でも書いたと思います
0418病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 22:35:20.10ID:MO18fEWr0
>>417
長文キチガイ
光学の基本特性すら全く理解していないのに良くそれだけ思い込みだけで書けるもんだ
0419病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 22:54:34.97ID:vv0UOqU40
>>418
反応ありがとうございます
417に間違いがあるのであれば具体的にご指摘願います
「光学の基本特性」についてぜひ詳しくご教示下さい
0420病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 22:58:31.95ID:R8ZPe6r90
>>419
うん。だからなんなの。
ご苦労様。
0421病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 23:01:53.72ID:0ix61Mzg0
まとめ。
光云々により、多焦点レンズの方が単焦点より瞳孔が開く。
したがって見え方に差はない。
ひと昔前の多焦点は瞳孔系により不適合になったりした。
パンオプティクスはその欠点を克服しているため(完全ではないが)より多く適合となる、

以上。この話題おわり。
0422病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 23:02:58.16ID:0ix61Mzg0
誤)瞳孔系
正)瞳孔径
0424病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 02:33:19.59ID:CzjICZud0
白内障は断食で治るって聞いたことあるけど

もしかして浜口優って大食感?
0425病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 08:44:57.95ID:aYzHbuGD0
>>416
専門の先生のが安心だから機械が行う手術でもレンズ挿入は人の手だから
0426病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 08:49:13.43ID:vnKBs2Y00
>>417
おはようございます。397です

複雑化ではなく分かり易く説明したつもりですので
もう一度考えるか実行してみてください。

>多焦点レンズの場合、1m先を発して瞳孔から入った光の41%だけが網膜に焦点を結ぶ
>(これは要するに「1m先を見る際に有効な情報を持った光が41%」という意味でもある)
>この点について異論はあるでしょうか?

この部分の受け取り方が間違えています。
東京慈恵会医科大学の説明にも問題があると思います。
また10年近く前のレンズを用いるのも疑問です。

1m先を見る際に有効な情報を持った光が41%
だとしても暗くなるのではなく 59%の有効でない光が入る 
と考えられませんでしょうか?

それでは、単焦点で1mにピントが合っている光は100%有効だとすると
 
 @30cm 10m のところの有効な光は何%になりますか?

 Aそして暗くなりますか?

よろしければお答えください。
0427病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 08:51:18.59ID:aYzHbuGD0
患者件数こなしてない、先端技術のレーザー白内障手術の機械を買う資金がない眼科だと単焦点一押し。
老人にはこれで十分ですが。
0428病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 13:03:11.00ID:w/Dv2SxQ0
>>423
数多く白内障の手術を行ってる大学病院なんです。
でもレーザーの手術はやってないです。
0429病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 18:27:33.19ID:3MRj5sNv0
大学病院でレーザー白内障手術をしているところは
東京医科歯科大学水道橋病院、東京慈恵会医科大学病院、昭和大学病院
の三つだけ
レーザー白内障手術を日本で最初期に始めたのは医科歯科でこの中では一番実績がある
術前検査と手術だけ病院でやってフォローアップは地元で、というのもできるので地方在住の方は検討してみては
0430病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 22:24:32.93ID:IYESIgfe0
>>421
>光云々により、多焦点レンズの方が単焦点より瞳孔が開く。
>したがって見え方に差はない
そうですね、瞳孔を開いて補正できる明るさの範囲内だったらだいたいそんな認識で構わないと思います
瞳孔が最大まで開ききって以降は急激に性能が下がる事になるわけですね
そして、瞳孔がどこまで開くかは個人差があるので、定量的な表現がしにくくなります

>ひと昔前の多焦点は瞳孔系により不適合
この点は、瞳孔が小さくなるにつれて、遠方と近方のバランスが崩れる現象の事だと思います
後発モデルでは瞳孔が小さくなっても遠方と近方のバランス変化が小さくなるように設計されているわけですが
根本的な光量の問題とは関係ない部分に関する改良ですね
0431病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 22:43:43.56ID:IYESIgfe0
>>426
1つわかったような気がします
「暗くなるという表現」に拘泥しすぎていて、理屈の流れをまともに追えていないんじゃないでしょうか?

> 59%の有効でない光が入る
ここは違っていると思いますよ
「1m先を見るのに有効でない光」は41%でしょう
残りの2割弱はレンズを通過できないロスになっている、というのがあの図の意味だと思います

> 1m先を見る際に有効な情報を持った光が41%だとしても暗くなるのではなく
こちらはわざわざ「1m先を見る際に有効な情報を持った光が41%」と明記しているのですがその意味が伝わっていない気がします

残りの41%の光が眼球内を照らしている、という意味かと思うのですが
仮に視覚がそれも合わせた「82%の明るさ」と検知していた場合、瞳孔開度による補正が弱くなってしまう筈なんですよね

そして、その残りの41%は「1m先を見る」事に一切プラスの貢献ができません
1m先には焦点が合っておらず、1m先はボケている事になるわけですから
逆にその光をも視覚が拾っていたら、それはボケが重なる事になるはずです
しかし、多焦点ユーザーの証言でそういうボケの報告はありませんから
多焦点で順応している方は、「残りの41%」を視覚から排除していると考えるのが自然ではないでしょうか?

最後の質問ですが、失礼ながら意味がない、というか「設問として成立していない」のではないでしょうか?
「1m先が見えている」という状態は要するに「そこまでの空間に何もない」から見えているわけであって
この状況において「30cm 10m のところの有効な光」という言葉は一体何を意味する事になるのでしょうか?
0432病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 22:52:11.60ID:IYESIgfe0
>また10年近く前のレンズを用いるのも疑問です
「59%」の件もそうでしたが、あの資料をきちんと理解されていたらこういう疑問は生じないはずじゃないでしょうか?

10年間に「日進月歩」だったのは確かですが、「1つのレンズを通過した光を複数の焦点に分割する」原理である限り
網膜上に複数の焦点を結んだ光量を合計しても100%(瞳孔を通過した光量)を超えることはありえませんよね?
例えば遠方、近方を等分したレンズであれば、1つの焦点の光量が41%からどれだけ50%に近づけるか?
という範囲での「日進月歩」なわけです
0433病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 03:11:10.94ID:+racUSIY0
左目の水晶体再建手術(白内障)を受け昨日退院しました
4カ月前に硝子体手術を受けており2泊3日の日程
大学病院です

初日に点滴を入れられ翌日手術しましたが
白内障の膜がこびりついており、
完全には除去できず後日レーザーで飛ばすと言われ退院しました。

特殊な例だと言われています。
術前よりかなり明るくなりましたが曇りが残っており
増殖膜の影響で歪みがあります。また左右でかなり色が違って見えます。
術前左0.01 右1.2

事前にレンズの種類の話はなく(他の患者さんも同じ)、
このスレにあるような単/多焦点の選択をする人もいませんでした。
一度手術したので土台が脆くレンズが入らない可能性があると
警告されてましたが、手術自体は15分程度で終わりました。

先生に質問しなかったので単焦点が入っていると思いますが
眼鏡をかけたらなんとか文字が判別できそうな感じです。
0434病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 07:27:57.70ID:QBQr7aWd0
>>433
レンズの説明もないとか、酷いな。
既往により選択肢がなかったにしろ、
単焦点と多焦点ではQOLが変わる。
人の一生をなんだと思ってんだ。
0435病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 08:29:22.42ID:sHnGS1up0
巣立つインターンの実験台とちゃうんか
単/多)装着レンズも説明もないとかどんだけモルモット
高齢になると水晶体も硬くなるとは聞いてたが40‐50代では心配ないらしい。
0436病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 11:36:34.89ID:+racUSIY0
>>434
自分の場合は右目だけでモノを見ているので
多焦点にする意味がないレベルです
それでも右がダメになった時に使えないと困るので・・・

>>435
いつも診てもらってる外科医長に執刀していただきました
准教授で4度の助成金交付、福田賞受賞の有名な方なので
モルモットとかではないと思います
0437病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 11:40:41.80ID:+racUSIY0
外科じゃなくて外来医長です
すみません
0438病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 13:50:58.39ID:vGN1OFIk0
>>436
事前説明がないというのは困るかもしれないが、あなたの場合、目の状態から多焦点レンズは不適応、右目とのバランスから単焦点レンズの狙い度数もおのずと決まる、
といったことでなかったでしょうか。
0439病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 23:34:25.91ID:GUQOFa/N0
白内障と診断されたら進行していくしかないのでしょうか
何年くらいで悪化してしまうか分かりますか
0440病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 23:45:36.50ID:MieRy4/a0
>>439
治る事はなく、ゆっくり進行。年単位ぐらいかな?
術後は明確に変わるのは間違いないけど
レンズは日進月歩するので悩み所です
0441病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 05:22:23.43ID:d/0cJIGy0
白内障手術の視界ってムンクの「叫び」だよな
穴が3つで後光が差しているという
指輪外すのは静電気防止かね
0443病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 07:50:33.28ID:Urrj6fOl0
>531 さん
遅くなりました。

先の41%が有効な光で 残りの59% は例えばの話ですが
あの表を見ている方には間違いで かえって
混乱させてすみませでした。

>多焦点で順応している方は、「残りの41%」を視覚から排除していると考えるのが自然ではないでしょうか?

>「1m先が見えている」という状態は要するに「そこまでの空間に何もない」から見えているわけであって
>この状況において「30cm 10m のところの有効な光」という言葉は一体何を意味する事になるのでしょうか?

伝わらない様なのでもう一度説明します。

>409 その他で

>・単焦点の場合、1m先の地点から発して瞳孔を通った光はほぼ全てが網膜上の焦点に集まる

>1度に認識できるのは複数焦点の内のどれか1つだけ
>(そうでないとおかしな事になるのは理解できるかと思います)
>従って、ある時点で見ている焦点以外に焦点が合っている光は
>常に捨てている事になるという事になるわけです

こう答えられています。

それでは、

・その1mにピントが合っている単焦点レンズを入れた方は 30cm 10mはどう見えるか?

と聞いたのです。実際にあることでおかしな話ではないですよね。
いずれもピントは合いませんが暗くならずボヤケては見えます。

有効な光=ピントがあって見える
有効ではない光=ピントが合わない光=常に捨てられる

と表現されているので

私が言いたいのは 見え方が悪くても ピントがあっていなくても 焦点がずれていても
光は捨てられないし暗くならないのではないか?
と言うことです。


失礼ですが白内障の手術をしてレンズを入れられたことがありますか?
0444病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 17:24:05.24ID:+xG/w7jH0
>>440
レスついてましてすみません
手術はできるだけ先に延ばしたいですが進行具合が心配で恐怖心で血圧が高ぶり受け入れられそうにないです。
点眼剤をいただきました。
これで数年もてば寿命もくてくれそうに思っとります。
0445病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 17:25:41.23ID:+xG/w7jH0
縁起の悪い444ですか。
令和に入り良いことがないとです。
0446病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 18:42:06.06ID:JYSE+o8i0
>>445
白内障手術なんて金の問題はあるけど
悪い事じゃないよ。むしろ良かったとすら思えるよ。自分も診断された時かなり落ち込んだんだよね。
それを見た先生が白内障手術はむしろラッキーですよ。って言ってくれたんだ。
確かにそれまで見え辛かったのに、裸眼で良い視力出てハッピーになったね。コンタクトも眼鏡も要らなくなったし。
それに、白内障が進むと急性緑内障の危険性も出てくる。早めにやった方がいいよ。
なんにも心配する事ない。
0447病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 18:55:26.79ID:d/0cJIGy0
自分のようにレーザー打ってから宿泊手術だと
相当な出費になるけどまあ仕方ない
なんでもそうだけどタイミングだから
人工網膜の研究も進んできたし、状況は変わっていくだろうね
0448病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 19:53:17.77ID:F+t46YvP0
>>447
それはむしろラッキーでは
高額医療で後でごっそり返ってくるでしょ
自分の場合は白内障手術の同月に腎臓内科の定期検診で
そのぶんまるまる浮いてラッキーだった
0449病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 22:19:21.56ID:kIF0By9V0
>>443
やはり「明るい、暗いという言葉」だけに拘泥しているんだな、というのが明確化した気がします。

こういう問題を話し合う際には条件を限定しないと認識が統一できずに混乱します
その為にわざわざ「1m先」その他の条件を想定した仮想条件を前提にしているわけですが
そこをすらきちんと理解されていないようで、討論を進めるのが困難ですねこれは

まずは土台となる認識を共有できていないと討論にすらなりません。
そこで今度は、君の方に説明してもらおうと思います

君が理解している「多焦点レンズ」の原理、具体的な動作、構造について説明してみて下さい
ここまでの対話を読んでも、君が一体「多焦点レンズ」をどう理解しているのかがどうにも判然としないんですよね

ぜひご教示下さい、よろしくお願いします。
0450病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 22:28:27.66ID:kIF0By9V0
なお、最後の質問ですが、いくらでも嘘がつける匿名掲示板でそれを相手に尋ねて何の意味があるんでしょうか?

ここは「何が書かれているか」が第1義になる討論の場でしょう
匿名掲示板において「誰が書いたか」に拘泥したがる場合
多くのケースでその人は「互いの意見交換を通じて真実を探る討論」ではなく
「言質をとって相手をやり込める事」を目的にしている事が多いというのを体験から得ました

実を言えばその最後の質問はこちらの疑問点でもあるのですが
書いた通りそれには何の意味もないので論題とはしません
0451病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 07:54:36.36ID:fVuxTZ+E0
>>450
いくらでも嘘がつける匿名掲示板で承認欲求満たしてるのお前じゃねーかww
0453病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 08:22:58.55ID:RHE9XOFv0
100万でNikonのフルサイズミラーレスとレンズ数本を買ったよ。
私は車やカメラ道楽ですw
0454397
垢版 |
2020/06/09(火) 08:29:51.24ID:todCfGGZ0
数年前、白内障の手術を受けることになり ネットで色々と調べて
ここの存在を知りました。

手術は事実上1回でレンズを決めなければなりませんし、何せ目にメスを入れる
恐怖、そしてその後の見え方は大変に不安でした。
実際に手術を受けた方の報告はリアルですしネットに出ていない部分も有り
貴重でした。
しかし、現実は討論の名のもとに手術を受ける方には価値のない
おびただしい数の長文が溢れていて、貴重な報告が目立たず、有益な情報を提供する気が
失せるような荒れた状態でした。一体どんな人が迷惑をかけているのだ!
今回であぶり出せた気がします。

ある多焦点のレンズを入れた方のブログを拝見したところ「2chでは暗くなると
言われているがそんなことはない」と憤慨されていて、その方も2chをご覧に
なって気分の悪い思いをされたのでしょう。
今回、最新のレンズを入れた方がリアルかつ詳細に経過と見え方を報告されていて
大変有益で価値があるなぁ と思いました。

しかしその見え方に未経験の方がケチをつけるような雰囲気が感じられ
我慢がならず書き込みをさせていただきました。
報告された方はさぞかし気分が悪かったと思います。

自分の理論の正しさや討論で自意識を満たすための場ではなく、
白内障の手術について新しい技術や詳細な情報を求める方に役立ち、
ご自身の経験や見え方を提供される方が報われる場であるといいなぁ、
と勝手に思っています。

私が受けた手術についてはいずれ書かせていただきます。
0455病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 11:50:27.99ID:1IWQtwEg0
Nアセテルカルノシン点眼薬で水晶体が白口なったのをとることはできますか?
0456病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 12:21:44.22ID:Ze/l515M0
>>455
進行を遅らせる事はできますが一度白くなってしまったものを元に戻す事はできません
白内障はタンパク質の変性ですので目玉焼きの白身を元に戻せないのと同じです
0457病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 12:23:10.82ID:1IWQtwEg0
>>456
ありがとうございます
残念です
0458病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 22:02:47.40ID:EtJn2vXX0
レンティスコンフォートの方は、近く=40cmとかは老眼鏡で見ていますか?
0459病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 22:19:51.27ID:MbKdi9jC0
>>454
アンカーがないので一般論として

>多焦点のレンズを入れた方のブログを拝見したところ「2chでは暗くなると言われているがそんなことはない」と憤慨されていて
これが事実だったとして
この方がここを読んで「多焦点は暗くなる」という印象を受けたのだとしたら
それはここで「暗くなる、という表現」だけに執拗に拘泥し
「暗くなると言っただろう!」と繰り返し詰問し続けた人の責任がかなり大きいと思いますね

「光量が減る」と書かれていたのを指摘して「これはどういう意味か?」とわざわざ質問し
相手から「暗くなるという意味」という回答を引き出してからは執拗に
「暗くなると言ってる!」とその部分だけを取り上げてあげつらい
それに続く部分は一切無視し続けてまちがった印象をバラ撒きつづけた人がいましたからね

>価値のないおびただしい数の長文が溢れ
る事になったのもその人の責任がほとんどだと思います
相手側が順序立てて説明しようとして、まず最初に焦点分割から話をはじめたら
その段階で「「暗くなると言った!」とその事ばかりを繰り返し持ち出して
そのから先に進むことを妨害したせいで
「おびただしい数の長文が溢れ」たというのが実態です
誤解せずに済む説明に進めない責任はこの妨害行為が原因ですね

仮に単焦点レンズについて「見え方は最高レベル!」とだけ喧伝して「固定焦点になる」事を告げないとしたら問題ですよね?

ここでは多焦点に関してそれに近い状況が実際に存在すると思っています
「眼鏡がいらない!」「先端医療!」「また新型の優れた多焦点が!」といった事が頻繁に語られる一方で
メーカーリリースの、光量ロス20%か12%に改善!といった文言を
あたかもその明るさで見えるのだ、と勘違いした発言が放置されているわけです

これから手術を受ける方はできる限り、あり得る可能性それぞれの利点、欠点を熟知していた方が良い
こちらの動機はそれだけです
>討論で自意識を満たすため
そんな下らない動機でわざわざ貴重な時間を溶かしたりしませんよ
0460病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 09:08:59.65ID:QjdiO6fk0
>>458
レンティスコンフォートで焦点を近くに合わせました。
読書、スマホ、PCは裸眼です。車の運転は-1.5Dほどの眼鏡が必要です。
0461病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 09:15:15.57ID:be4CqqpZ0
>>459
あんた多分おかしいよ。
世の中生き辛いだろう?アスペの症状だから一度診療内科行ってみな。
0462病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 09:16:12.92ID:be4CqqpZ0
誤)診療内科
正)心療内科
0463病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 09:42:28.91ID:1x7xy9Pf0
ああ、討論ではなくてドイツ車に乗っていることを自慢して自意識を満たすのが動機でしたね
失礼w
0465病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 11:31:01.04ID:zgD60Bdg0
パンオプティクスも
焦点を近くにあわせて
遠くは眼鏡対応とかできるんでしょうか?
0466病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 11:32:13.88ID:4JFf2fRq0
>>460
レンティスコンフォートで、近距離設定の方っているんですね、医師の勧めですか、自分の判断ですか。
0467病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 14:33:59.77ID:CLdRJI920
>>460
それって意味ないと思う。レンティスコンフォートで近くに合わせて
遠くは-1.5D位の近視用のメガネを掛けるのなら、単焦点レンズで焦点を
近くにして、遠くは-2Dの近視用メガネを掛けた方が良いと思う。

単焦点レンズならハロー、グレアもないから。
焦点を近くにするならレンティスコンフォート入れた意味ない。

レンティスコンフォートは、一応多焦点レンズなんで裸眼にならないと意味ない。
0469病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 16:32:12.36ID:SRQPTK930
>>467
その決めつけに満ちた気持ち悪い文章はアスペマンだな
特徴あるからすぐ分かるわ
お前の素人アドバイスなんて誰も求めてないんだからさっさと消えて二度と出てくるな
0470病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 18:42:52.31ID:QjdiO6fk0
>>460です
0471病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 18:46:52.90ID:QjdiO6fk0
>>466
自分は40台前半、外傷性白内障のため片目のみの手術、反対の目は近眼だが手術はしない、仕事は主に事務仕事
上記を総合的に判断して医師が提案してくれました。
外傷性のためにリスクがあることから多焦点は入れられないとのことで、少しでも焦点に幅のあるレンズを提案してくれたんだと思います。
0472病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 18:48:29.09ID:QjdiO6fk0
>>467
単焦点は入れたことがないのでわかりませんが、幸いハログレはありません。
0473病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 19:55:35.78ID:8se3r6il0
鼓膜みたいに再生療法があればいいのにね。
0474病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 20:07:22.10ID:CLdRJI920
>>472
ハログレがないのは良かったですね。ちなみに裸眼視力はどれ位ですか?
俺は裸眼で0.4位。昔の強度近視の頃は裸眼で0.04とか0.05だったから。
0475病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 20:49:05.93ID:QjdiO6fk0
>>474
術後の視力検査はしますが値は聞いたことがないので生憎わかりません…
矯正すると、手術した目は-1.5D、手術していないほうの目は-5.0Dです。
普段は手術していないほうの目はコンタクトレンズを入れています。
なので車の運転時は手術していないほうの目はただのガラスが入った眼鏡です。
ちなみに-1.5Dの眼鏡をかけたままだとPCは見えにくくなるので、累進レンズで加入度0があれば作りたいくらいです。
0476病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 21:09:46.50ID:CLdRJI920
>>474
俺と同じ感じだな。俺も遠くを見る時=車を運転する時は
近視用のメガネ=-1.75位を掛けると、近くはぼやける。

裸眼で全ての距離を見るには、実費負担の3焦点レンズのシンフォニーとかを
入れるしかないかな。

俺は普段h伊達メガネ。裸眼視力は0.4位なので日常生活なら
それ程困らない。以前の強度近視の渦のグリグリメガネじゃキツイから。
それが解放されたのは良かった。
0477病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 21:42:40.12ID:QjdiO6fk0
>>476
私は片目だけなのでそれを除けばほぼ同じですね。両目手術したほうがコンタクトのわずらわしさから解放されるでしょうけど
せっかく親からもらった不具合のない目(近視ではあるが)を手術してしまうのは気が引けますね。
しかし強度近視の人には早めに白内障手術をしてぐるぐる眼鏡から解放されるといいと思いました。
白内障は決してデメリットではないですよね。それにしてもすごい医療技術です。
0478病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 22:07:31.84ID:CLdRJI920
>>477
度の強いメガネは凄く辛い。まず目が小さく見える。今は牛乳瓶の底みたいな
分厚いメガネレンズではないけど、それでも渦のグリグリしたメガネになる。

今は車の運転する時だけ、度の弱いメガネを掛けている。
でも本当は3焦点レンズ入れて、全て裸眼で見たかった。
0479病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 22:24:03.66ID:0HCXjaLy0
>>478
だからここはお前の日記帳じゃないって何回言ったら分かるんだ?
チラシの裏にでも書いとけよマジで
0480病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 22:25:49.56ID:vfPPxXmU0
>>475
横からだが質問
左右差をコンタクトで埋める人たまにいるけど
寝る直前までコンタクトしてるの?
コンタクトできないシチュエーションはどうしてるの?
0481病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 09:07:06.15ID:iawORaNT0
>>480
私は朝起きてすぐにコンタクトレンズを装着し、寝る直前まで付けっぱなしです。
なのでコンタクトを付けられないシチュエーションはあまりないです。
念のために-1.5Dと-5.0Dのレンズの入った眼鏡は用意してあります。
私の場合、-1.5D、±0Dの眼鏡も持っているために、すでに二本の眼鏡を持っています。
片側のみ手術の場合はこのように煩わしさもありますね。
0482病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 10:38:30.76ID:9i3gzknY0
このスレの住人は意外と単焦点レンズが多いと言う事かな?
多焦点レンズを入れた人は、基本はレンティスコンフォートはメガネ必要で
シンフォニーとかは裸眼。
0483病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 11:08:20.04ID:/3wYgFaW0
>>482
このスレ、というよりそもそも多焦点レンズを選択するのって2%くらいらしいよ。
俺の義母もそうだし、近所の爺ちゃんもそう。
お年寄りはお金をかけてまで、って思うんしゃないかな。
0484病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 11:18:50.09ID:Q+ZJB6IV0
>>460
自分は30代後半、眼圧を下げる手術の合併症で片目だけ白内障(矯正視力0.4)
もう片方の眼は軽い近視(裸眼0.3、-2.00のレンズで1.5)だけで病状なくピント調節も問題なしって感じなんですが
片目だけピント調節がなくなった状態での生活ってどうですか?
生活に支障が出ているので手術したいのですが
焦点を近くに合わせるか遠くに合わせるかでめちゃめちゃ迷ってます

多焦点は適用外の眼なので単焦点一択で、レンティスは多分大丈夫
主治医は「運転する事のある人には一般的には遠くに合わせる事をおすすめしている」
「手術後は眼鏡で調節出来るから近くだろうが遠くだろうが気にしなくて良いと思うよ」
って感じで言われているのですが、健康な方の眼も常時眼鏡は必要なので
単焦点で遠くに合わせた場合、近くを見る時に手術した目は老眼鏡、健康な方の眼は近視用のレンズって感じで
真逆のレンズを入れる事になると思うので、そんな眼鏡で見た時にどうなんだろうって不安があります
調理職なので重要な距離は事務仕事の人と近いと思うのですが
近くに合わせた方が良いのかな
0485病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 11:26:54.44ID:9i3gzknY0
>>483
白内障手術者の平均年齢は70歳だから。それはそうなると思う。
但し、40代の若い人はどうか気になるな。

まあ俺は既に白内障手術を受け終えたから、今更白内障手術やり直しなんて
出来ない。結構有名な眼科医院でも多焦点レンズは一切取り扱いはしない
所もあるから、多焦点レンズはやはりリスクあるんだなって思う。
0486病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 11:55:27.41ID:QxAzZHyO0
>>485
180万円払えなくて多焦点レンズ入れられなかったのがそんなに悔しかったんかw
0487病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 12:35:18.78ID:iawORaNT0
>>484
460です。悩まれるのわかります。結論から言うと、同じ条件だとして自分でしたらやはり近くに合わせますね。
理由は残す目が近視だということです。手術をしたとしても眼鏡は必須であり、しかもすでに眼鏡の生活をされている。
ただし、近くに合わせた場合、-1.5Dの眼鏡をかけると近くはぼやけてしまいます。
もう少し弱い度であれば近-中までカバーできるのかもしれませんが試したことはありません。
自分は手術していないほうの目にコンタクトを入れているので、眼鏡をはずしてもコンタクトのほうの目が近-遠をカバーしてくれています。

>単焦点で遠くに合わせた場合、近くを見る時に手術した目は老眼鏡、健康な方の眼は近視用のレンズって感じで
>真逆のレンズを入れる事になると思うので、そんな眼鏡で見た時にどうなんだろうって不安があります
これについてはおっしゃる通り、避けたほうがいいと思います
0488病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 13:56:50.31ID:9i3gzknY0
>>487
単焦点レンズで焦点を近くに合わすと近くは裸眼で見える。
遠くを見ようとするとメガネが必要で、そのメガネで見ると焦点の
合っていた近くはぼやける。そうなると中近両用メガネで普段の生活
運転時は近視用の-1.5D位の近視用のメガネの使い分けが良い。

ただ俺も遠近両用メガネは使いにくいので、中近両用になると思うけど
試した事はない。今度メガネ店で中近両用メガネを試すつもり。
0489病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 21:48:00.54ID:TzQukWGl0
>>485
俺は50だけど多焦点。
多焦点にリスクなんてねぇよハゲ。
0491病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 22:15:43.19ID:Q+ZJB6IV0
>>487
ありがとうございます
近くに合わせる方が良さそうですね
因みに、-1.5Dの眼鏡を掛けて運転していて不便だなって思う事はありますか?
例えばメーターが見難い等々
眼鏡を掛けたままでも短時間の作業ならもう片方の眼が健康ならそこまで不便に感じませんか?
0492病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:26:12.93ID:a5VwrHIe0
>>489
多焦点レンズにリスクはある。複数の眼科医が実際に
HPに書いている。横浜相〇ビル眼科のHP見ると良い。
0493病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 10:44:39.83ID:tD/11zV10
>>490
3.5差のメガネを用意したと書いたけど、まだ手元に届いていないんです。普段はコンタクトなので緊急用と割り切っています。
0494病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 10:45:17.83ID:W9A7iebl0
テレビで角膜鉄片取り残しを無様に晒した自称スーパードクター様ね
抜け作と言いこの業界は自称スーパードクター様が多すぎる
ちなみに抜け作はブログを読むと奴のことをめちゃくちゃ敵視しているから面白いw
0495病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 10:47:48.69ID:tD/11zV10
>>491
-1.5Dのメガネをかけての運転は特に不具合ありません。ナビやメーターは問題なく見えますよ。
短時間であればメガネをかけたままPC作業も大丈夫です。でも反対の方の健康な目は負担かかっていると思います。
0496病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 12:19:29.45ID:O3sVr1E60
>>492
悔しさ紛れによくあんな細かい記事探したな。まずはご苦労様w

その上で、眼科選びがいかに重要かよく分かったよ。診断受けた眼科があそこでなくてよかったわ。
多分多焦点はダメ!と洗脳されて単焦点を入れただろうね。すると今のこの快適な生活は無かったわけだ。
俺の行ってる眼科が新しい考えの持ち主で心から良かったよ。

多焦点は理論上遠くも近くも半分のクリアー度?
そんな事ありませんけど!?

手術の仕方は単焦点も多焦点も一緒?いや、俺の先生は多焦点は位置合わせがデリケートだからレーザーって言ってたぞ。

自分の親に多焦点を入れた眼科医は居ない?
自分の両親に多焦点入れた眼科医を知ってるぞ。

よく読んだけど、ちょっと古いよね。
0498病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 16:08:24.48ID:ZIbLekfN0
本日白内障の手術希望の旨を話したら、乱視がつよく、レーシック歴もあるから、単焦点でメガネ併用を勧められた。
まぁ、眼鏡生活長いからいいんだけどね。
セカンドオピニオンいるかな?
0499病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 16:25:16.01ID:p5YbOjpa0
円錐角膜、不正乱視などの特殊例では多焦点は適さないというだけの話でしょ
それを多焦点そのものの問題であるかのようにすり替えるバカが多くて困る
0500病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 16:52:07.06ID:mrJY35xS0
いやいや、どっちが優れているかということではなく、こういう症例ならば単焦点勧められるのは普通なのか、そうじゃなく他の病院行った方がいいのか知りたかった。でかい総合病院なのだが。眼科専門に行った方がよりよい助言もらえるんだろうか。
0501499
垢版 |
2020/06/12(金) 17:31:40.93ID:iz17kRj30
>>500
>>497に対するレスのつもりでした紛らわしくて失礼
レーシック歴があると事前のレンズ度数計算が非常に難しくなるのでそういうのが得意であると明記してある病院に行くと違う意見が聞けるかもしれません
医師の側としては度数計算に失敗してクレームをつけられるリスクを減らしたいと考えるので
レーシック眼の症例経験が豊富な病院でないと単焦点を勧められる可能性が高いですね
眼内レンズ度数計算を専門にしている医師が常勤している眼科もあるくらいですので調べてみて下さい
0502病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 17:34:28.28ID:a5VwrHIe0
>>496
なぜ、だんまりを決め込む?
あとyoutubeで平〇類先生も色々と目に付いて話している。
勿論白内障に付いても。先生曰く、多焦点レンズでも術後に
メガネは2.3割は必要。

まあ、誰が正論かは自分で判断するしかないけど。
0503病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 18:02:54.76ID:O3sVr1E60
>>502
>なぜ、だんまりを決め込む?

バーカ、お前みたいに張り付いてねえんだよ。
仕事してるんでね。悔しさ紛れに失敗した例ばっかりほじくってんじゃねえよ頑固ジジイw

多焦点入れた多くの患者は幸福になってんだよ。
それが現実だろうが。多焦点入れて良かったって感想だって沢山溢れてるだろ。
どんな新技術もそうだが、一部の失敗例だけみて、最高の施術を受けないなんて本当に人生損するぞ。

あと、伏字するくらいなら書くな。一々探せない。

俺は単焦点しか手術しない医者は設備または技術が無い、あるいは単なる偏屈ジジイだと思ってる。
0504病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 18:06:59.68ID:OnDvMISP0
>>単焦点しか手術しない医者は設備または技術が無い

これは当たってる。あのレーザーの機械導入するのめっちゃ高いらしいよ
多焦点の扱い聞いた受付嬢が言ってた。昔の女ww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています