X



トップページ身体・健康
1002コメント308KB

【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 78【ストレス】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 18:47:26.19ID:mpSrZXUQ0
【IBS】過敏性腸症候群(下痢型)に悩む人のためのスレです。
過敏性腸症候群(下痢型)とは、主にストレスが原因で下痢を毎日のように繰り返す疾患です。
長い人では何十年も症状が出て、社会生活の障害となる場合もあります。
そんな難病ではありますが、症状を軽減させたり、はたまた克服した…
等の情報がありましたら是非ご一報を!
勿論、励まし合うことや、自分の症状を理解、又は、共有し合う事も非常に大切です。
有意義な情報交換をしましょう。

※前スレ
【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 76【ストレス】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1574366284/
【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 75【ストレス】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1571551490/
【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 77【ストレス】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1581565830/

次スレは>>990が立ててください
0322病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 23:30:38.61ID:StkzMLl50
カロリー減らすほどトイレの回数減るし下痢もなくなるけどこれってなんでなんだろ?
少量食べたほうが消化は速いわけでむしろ下痢しそうなもんなのに。
前に医者にコーヒー飲んでも大腸までは届かないって言われたけど
コーヒーが大腸に届かないのにこの病気によくないってことは
別の臓器が内容物や量を大まかに判断して蠕動運動の強度を決めるのかしら?
0323病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 23:47:16.42ID:h7itSgTr0
ご飯食べたらすぐに腹痛と共に下痢が襲ってくるの何とかしたい
0325病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 00:00:15.25ID:h8xr6G+u0
さっき下痢がもう肛門通過寸前でコンビニの洋式トイレに地団駄踏むみたいにバタバタって入った

便座下ろしてズボン下ろすまでで力付き

ブリュー、ブ、ブ、シャーーー、ブリブリブリ

って汚してしまった。

昨日の昼に食べた椎茸とニラがそのまま出てきてウケた

掃除の人本当にありがとうございます。
0326病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 00:08:43.27ID:oHN8EwI80
私は悪くない。

乗ってる最中にいつもの鋭い便意が来て、やっとの思いで駅のトイレに着くも渋滞
足踏みしながら待つ事10分やっと自分の番が
前の人の臭いがとかもう関係ない
紙があるかだけ確認してしゃがむ


ブゥゥ〜ッ ブバッベッブビィィィw  ボベビベッ ブッブブゥー!

ブビバッ、ボバボブゥ ビビビッ バボボォボボブボ ボビブバババッバビボブボッ

朝から数えて8回目
どこにこんな量の下痢便があったのか逆に聞きたくなる量
肛門が外側に向いているのか?よく分からないが、ほとんどが便器の外に。
掃除して帰りたいのだが掃除用具入れは鍵がかかっている
次の人はノックして急かすし紙で掃除したら紙がなくなるレベルの場外下痢便。

ここは下痢便は私の前々の人がやったと次の人に目で合図しながらスッと出ていくのが大人のマナー。

漏らす方がよほど大変ですからね。
0327病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 00:27:50.98ID:NvAtqc9z0
>>324
ご飯食べてすぐってことは担汁性なのかな?
医者に口出しするのも気が引けるしどうしよう
0328病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 00:39:36.74ID:wjDScC+N0
>>327
朝とか普通に出たが食べると下痢をするなら胆汁性の可能性があるね
出てなくて食べて下痢するなら反射が強いだかも知れない。
食後大体1から2時間で下痢がくる
30分くらいなら反射。

医者に相談できないなら自己責任の個人輸入
それで良くなったらその話を医者にすれば良いとおも。
0329病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 02:07:59.62ID:w5MvqH2K0
たまにプライド高いのか、薬の話すると凄い勢いで否定してくる医者いるよな
コレバインとか出してくれるとこの方が少ないんじゃね
0331病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 08:10:29.62ID:jOQpZ/po0
自分でなってみなきゃわかんねー病気だからな
0332病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 11:54:27.08ID:EdwrMhG20
屁かと思ったら下痢便だった
最悪
パンツの代えがないからノーパンで過ごすしかない
0333病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 12:02:43.23ID:ZR1J4Bvr0
最近外出するとすぐお腹痛くなるのつらい
0334病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 12:12:13.24ID:S1UuDlu30
たまに自身もIBSだったり胃腸が弱くてって医者いるよ
そんな先生に出会えれば面白いよ。

こっちが新しい情報持っていくと、一緒になって試してくれる。
0335病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 12:15:13.46ID:udSCnKYy0
下痢が連チャンで大変なときはアナルプラグが一番
便意を催しても小一時間は我慢できるよ

トイレに入ってプラグを抜くと


グボォン!!ブリョブリョブリョブリョーーーーーーーーーーーッ!

って出てくるので抜き方が難しいけど。
0336病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 12:26:41.66ID:CBWpvtjD0
食べて、すぐに 出ちゃうのは よくないらしい。
0337病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 13:54:15.04ID:vyEvnxrl0
最近は肛門の耐性が低い場合もあるみたいよ
こないだ肛門科にいったんだけど鍛練じゃないけどそんなのがあるみたい
腸というか直腸なのかね
0338病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 14:16:44.97ID:UfiAsYj80
皆さん吐き気はありますか?
起床時から朝食を食べた後がもっともひどく、昼食、夕食後も気持ち悪くなります
0339病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 15:02:28.85ID:ZR1J4Bvr0
>>336
これだわ
朝食食べた少し後が一番やばいから最近は朝抜いてる
0340病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 15:12:40.32ID:CYSrgnYD0
イリボーもらいに行けないから、今日からセレキノンSを試してみることにした
イリボー並に効果があったらいいんだが、果たしてどうか
0341病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 15:45:42.76ID:PYh6tIsl0
>>340
全然違う薬だし無理だろ


自分も朝は食べないな
死にはしないし太らないから逆にありがたい。
0343病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 20:08:20.65ID:xc+sYTNg0
コロネル、効いてる。でも二週間分しかない。
0344病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 21:39:50.22ID:mEaO0KX90
食欲わかなくてバランス栄養食を食べたらめっちゃ下した…。
おかしいなと思ってパッケージ見たら食物繊維たっぷりと書かれてた。
0346病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 23:22:14.38ID:QDdW3veH0
fodmapもグルテンフリーも、どうせ効果は一時的だし〜って思っちゃって試したことない!
0347病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 23:25:22.09ID:alzWN//C0
焼きそばとうどんが食べれなくて辛かったが
野菜山盛りの春雨スープが意外と美味しくて続いてる
0349病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 00:01:55.23ID:Hx5fdaOX0
昨日珍しいチョコじゃない黒色のケーキ食べたせいか漆黒のうんこが出たわ
0350病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 01:07:22.13ID:oz0rtEHq0
>>342
普通にあるよ
0352病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 07:54:35.56ID:VwMA4QMD0
吐き気って胃の問題じゃないん
IBSは腸だし
医者でもないからわからんけど俺は吐き気は無いわ
0353病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 08:10:44.29ID:PEPd5N5f0
カメラもやらないでIBS IBSって騒いでる奴多過ぎだろ
0354病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 08:51:38.92ID:vVcB29yk0
俺は腹痛があまりにも酷いと吐き気も出るかな。
繋がってる胃もビックリしてんのか知らんけど。
0355病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 09:47:38.55ID:dLUOxo+80
IBSの判断って、胃カメラと大腸カメラ両方とも必要?
0356病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 09:54:53.19ID:lbLuq03X0
大腸カメラは必須やろなぁワイもそれで診断されてお薬出され始めたし
てか大腸カメラやるたびに「あ、これポリープですねぇ!念のため取っちゃいましょうね〜」って言われてるからビビるw まだ人間ドックやらない年齢なのにポリープてそんなに出来るんかーいw
0359病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 13:34:19.99ID:lbLuq03X0
32やで2年に一回消化器内科でカメラやってもらってるけど2回カメラやって二回ともポリープ出来てて怖かった
0360病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 14:23:41.10ID:3QfvWZw80
30で今まで3回カメラやって3年前が最後だけどその3年の間に父親が遺伝性の癌で死んだしそろそろやらなきゃなぁとは思ってる

コロナでやってくれるかはわからんけど もうちょい落ち着いた頃にやるべきだろうか
0361病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 14:58:51.22ID:Oh1bxpdM0
食後3時後に下痢が2〜3回出た後で
腸の中でガス量産されてる感覚ないですか?
プクプクポコポコキュルーポワンとか
何が腸内で起きてるんでしょうか
0362病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 16:10:32.34ID:5JhT3ESi0
排便した後は腸に違和感はあるね
痛いとかじゃないんだけど、なんかピクピク動く感じ
下痢じゃなくても排便した時はスッキリしないし、違和感あるわ
0363病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 16:33:53.86ID:9k6VW9X80
みんな若いね 自分は38
就活時代に発症して15年ぐらいの付き合いか
自分は排便前後に関わらずお腹の中がぷるぷる震えて痙攣?みたいになることが割とあるわ、痛くはないんだけどな
0364病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 16:43:20.49ID:SXfVjZPC0
痛くないの羨ましい
出たあとの腹痛が延々続いてしんどすぎる
0365病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 16:44:06.04ID:SXfVjZPC0
>>359
32だと若いねって言われなかった?
39でも若い方だよって言われたよ
0366病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 16:52:15.85ID:iq3O/hJQ0
ずっと年末から下痢して体重がおちていき
おかしな病気かとおもい
怖くていろいろ胃カメラや大腸カメラやら
ctやらして 異常なく
自覚のない逆流性食道炎と小さい結石が見つかったくらいで
5月になったら治ってしまった。
ガンかとおもい悩み
検査やら薬やら合計5万近くかかっていていろいろ原因不明のまま。ミヤリサンとビヒタスヨーグルトが合ったのか突然治った。
治ったのはいいがなんかもやもや
釈然としないというか無駄遣いの医療費だから高くついたのか
逆に安く済んで良かったのか
うーん。。。
0367病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 17:03:56.38ID:9k6VW9X80
>>364
いや、痛いときもある
というか痛くなるときのほうが多い、トイレで脂汗よくかいてるよ
でも時々痛くないのに363みたいに痙攣を感じることがあって不思議だなと思っている
0368病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 17:09:13.22ID:xKvEqaGS0
>>346
過去、三日に一日不調 5〜6回下痢でした。

今は、月に2日のみ不調 1〜2回下痢 に変わりました。

かなり厳しい食事療法ではあります。
便もれや、おならなくなり、普通に生活ができる 
0369病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 17:09:13.27ID:xKvEqaGS0
>>346
過去、三日に一日不調 5〜6回下痢でした。

今は、月に2日のみ不調 1〜2回下痢 に変わりました。

かなり厳しい食事療法ではあります。
便もれや、おならなくなり、普通に生活ができる 
0370病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 19:08:38.95ID:Hx5fdaOX0
肛門にカメラ入れられるとかありえねーわ
0371病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 19:39:55.09ID:6Pp5adpX0
>>370
みんな1度は通らなきゃいけない道なのにやってないあなたの方がありえんわな
0373病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 20:08:00.47ID:VwMA4QMD0
>>370
ガキみたなこと言ってないで一回は受けたほうが良いぞ
大腸がんで4んでもいいなら拒否しろ
0374病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 21:35:04.88ID:V4EiRcbw0
>>351
>>352
症状が重い人はなるよ
他にも、パニックおこしたり、気を失ったり、腸が痙攣したり、色々起こるよ
0375病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 22:19:27.50ID:LUa2Hx+N0
下痢だけでなくガスボコボコも併発してる人はいるのかな
0376病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 22:25:12.71ID:CoOijcdb0
ここ一年で外出中に腹痛を感じ、たまらず駐車場の裏で下痢便をビニールに出してズボンを汚さずに済んだ

後二回は見事に自宅のトイレに間に合わずに下痢便漏らした

外出するのがほんと怖い
0378病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 00:01:06.24ID:cozay4Xr0
さっき部屋で椅子に座ってくつろいでいて
100000%絶対に屁だと思ったら
「にゅるるるるるるるる」と水下痢便が漏れて
1時間かけて尻拭いてパンツと部屋着ズボン処分してきた

腹痛も下腹の膨張感もまったくなかったのになぁ
薄着だったのと椅子や床が無事だったのが不幸中の幸いか・・・
0379病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 00:14:20.88ID:muFk2HqO0
>>366
自覚のない逆流性食道炎は胃カメラで見つかったの?
医者からどういう状態って言われたか覚えてたら教えてくれー
0380病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 02:10:45.83ID:zPa0JF1o0
コロネルとイリボーって併用しても大丈夫なの?
0381病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 07:04:48.22ID:6SExf3750
コロネルが、効いてるってことは 過敏性腸症候群なのかな?昨年、大腸カメラ 今年始めに 抗生剤40日服用で 食べたら 下痢になった。それで 内科で処方された。
0382病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 10:53:09.54ID:HO6EixNn0
空腹のギュルギュルなのか下痢のギュルギュルなのかとっさに判断つかなくてパニックになってしまうことがあるんですが見分けるポイントなんかありますかね?
0383病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 18:32:12.14ID:IfypH+w80
なんでこんなトイレに行きたくなるんだろ
うんこってそんなに作られるもんなのか
0384病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 21:21:52.83ID:4qYyjGzy0
この病気って長い人は何年くらいの付き合いなの?
20年以上のベテランもいるのかな
0385病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 21:50:49.80ID:2l5M0qTf0
20年以上もベテランなら
大腸内視鏡検査も2年に1回とかうけてるの?
逆に過敏だからいいやって 受けるの1回だけでやめたりとかしてるのかな。
逆に怖いね。
病的な下痢も過敏性で自己判断して病院行かなかったりとか
そういうケースもありそう。
0386病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 22:15:17.43ID:+JEDzGNI0
20代が一番多いってことは少しずつマシになるんだろうけどな
0387病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 22:17:52.53ID:4qYyjGzy0
次第に良くなるならいいけどそうじゃなさそうな人もこのスレには多そうだな
0389病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 22:37:49.29ID:1sIxFNhC0
寝たら次の日には調子よくなっていたらいいな…
0390病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 22:52:49.16ID:EhOh4XtP0
週一ぐらいで今日は割と調子ええやんって日が来るけどまた元に戻る
0392病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 00:44:38.36ID:qgp7BHmd0
>>352
胃でも腸でも消化管の過剰な動きが嘔吐中枢を刺激して吐き気は出るよ
0393病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 00:50:26.62ID:MnfT2E560
相変わらずどうでもいい書き込みばかりだ
0394病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 01:28:22.29ID:7o4OXzjo0
>>384
20年どころか30年超えだわ
30年前に過敏性腸症候群なんて病名知ってる医者なんかいやしねー
病院行って「下痢が止まらない」つっても整腸剤と下痢止めしか処方されない
それでも諦めずに国立病院、大学病院行って、検便と血液検査して「はい以上ありません」これで終わり・・・
この次点でわしの人生終わったよ
7〜8年前にたまたまネットで
家から出たとたん腹痛開始とか、電車の戸が閉まると腹痛開始、で検索したら、過敏性腸症候群ってキーワードが出てきたのでもう一度病院行って症状伝えて検査したら過敏性腸症候群だったわ
それからイリボーとデパスをずっと呑んでる
0395病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 07:10:06.22ID:IxSO3Fpq0
抗不安剤の強力なやつは下痢治っても
抗コリンや筋弛緩が効いて
便秘になりそう
0397病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 09:26:51.40ID:fyI9rAKV0
mixiには過敏性大腸症候群のコミュニティが沢山あり、沢山の人が入っている。
でもお互いに傷を舐めあってるだけで、あるいは毒にも薬にもならない話ばかりしている。
それで私自身が1986年に発症して苦しみ抜いて、1997年に漸く辿り着いた非通常療法を紹介すると、全員無視する。あるいは気が付いたら管理人に削除されている。
お前ら死ぬ程苦しいんじゃなかったのか?もうアホかと莫迦と思う。

私は都内の私立高校に入学して満員電車で通学するようになってから発症した。
それ以前は、電車で出掛ける時や駅へ向かうバスや徒歩の時だけ症状が見られたのが、大学入学後は授業中まで便意を催すようになり、一コマ一コマが命を削る程苦しかった。
大学入学後に自律訓練法などを勉強・練習したが、そんなもので治るほど甘い病気では無い。
大学2年の秋にはもうホトホト嫌になり、1ヶ月まるまる学校をサボった。
「電車に飛び込むよりもマシ」と考えて、丁度最寄り駅の近くに精神科外来が12月1日に開業するというチラシが入っていたのを保存しておいて、初診で行ったのが1992年12月16日と診察券に記載されている。
んだが、薬でも完全に抑えることも出来なかった。

時は流れて1996年になって、訳あって気功・レイキと目に見えない力に手を出すようになってから、その次に"TDE"という一種の超能力を売ってる団体「パーフェクトハーモニー研鑽会」を見つけた。そこに入ったのが1996年11月だったか。
その翌年前半に、運良く旧製品名「みたまがえし」(現「オンリーワン」)というオーダーメイドのCD製品が復刻される話が出て、早速発注した。するとなんと完治してしまった。あれから20年以上経過したが全く再発の気配は無い。

値段は3万円+税。大学生の財政規模でも用意出来る金額である。
0398病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 09:32:55.76ID:H6EaF+vF0
>>396
多分その人はただの健常者なんだろうけどそんな態度見せたらどんな店員だって貸す気無くすと思う
0399病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 15:41:21.40ID:UkiZel2/0
おれ、詰んだわ。この病と30年以上付き合ってきてなんとか生きてきたけど、コロナで仕事が無くなった。トイレばっかり行くおっさんに、需要なんてないよね。
0400病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 16:58:25.43ID:pIJzkDJv0
そもそもこの病気の人まともに働けるんかな
頻繁にトイレに駆け込むようじゃ仕事も捗らないよな
0401病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 21:02:11.21ID:lviHda910
腹痛になる人って痛み移動しますか?
さっきは脇腹痛かったのに今度は下腹部が痛い
0403病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 00:39:09.80ID:G24TR4wL0
自分10代なんだけどこの先どうすればいいんだろう(´・ω・`)
0404病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 01:29:20.60ID:j3AlC2QH0
俺も中学高校ぐらいから腹弱い自覚あったけど社会人になってさらにひどくなった気がする
0405病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 01:30:11.35ID:cjUCdu840
>>400
公務員やめて15年間親の拗ねかじって生きてきたわ
0406病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 03:09:48.40ID:mX7+N75y0
うかつにオナラしたら中身も出てきそうで怖いからオナラも便所でやるようになった
0407病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 09:28:22.81ID:QhiIUkFr0
おまえらこれ食べたら特にやばいみたいな食べ物ある?
それとも食べ物関係なしに来る?
0408病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 11:28:09.21ID:cc7MsIjD0
>>407
カツカレーとか背脂チャッチャ系拉麺は確率高し
でも全く平気な時もあるしもう運だね
0409病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 11:41:03.20ID:swA2uHoV0
思いっきり屁をこいたらビチクソが出てしまった
0410病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 12:12:24.42ID:2slDWCn90
この病気に効く薬ってありますか?
太田胃散とか飲めばいいの?
0412病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 12:42:10.21ID:isxRhkgn0
イリボーって何ヶ月でも飲み続けて良いのかな?
飲むのやめたらまた下す
0413病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 12:47:10.35ID:mX7+N75y0
外食をしたあとに下痢になりやすいのはなぜなんだろう
もちろん家の食事でも下痢になるときはなるけど
0415病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 13:14:01.81ID:YGwKDRJB0
>>410
診断書無しで買えるのはセレキノン
舌の上で転がすとわかるけどかなり痺れる
小腸、大腸の刺激和らげてくれるんだろうなと実感できるよ
0417病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 13:47:19.30ID:900qTPNi0
>>410
ザ・ガードを1日3回で、ほとんど下痢しなくなった
やっぱり松たか子がテレビCMしてるだけはあるな
効かなかったら嘘つきで好感度下がるし…
0419病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 16:15:27.01ID:49fS3dgq0
イリボーは俺には効果が強すぎて便秘からの痔主になっちまった
それでも腹を壊すときは壊すから死ぬほど痛いのに全然出てきてくれない地獄のような状態に…

今は酵母+酪酸菌の民間療法で凌いでるわ
0420病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 16:58:07.51ID:2WdcPBxR0
>>419
イリボー俺も毎日飲んでると効きすぎて便秘になるけど、2.5μgを週2〜3回飲むように調整したことで、安定してきたよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況