X



トップページ身体・健康
1002コメント290KB

【総合スレ】痔part122【切れ痔 イボ痔 痔ろう】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 14:19:42.09ID:VXEt0Xbi0
痔について、症状の相談や手術の体験談までなんでも語りましょう。

■効能・効果
痔と痔の病院の情報交換。
悩み・不安・病院へ行きたくないなどの症状の緩和。
■使用上のご注意
・自分の症状をここに書き込んでも、たとえ医師であっても正確な診断はできません。
 百聞は一見にしかずです、病院で見てもらいましょう。
・入院した人は、今後の人のためにも積極的に情報提供をしましょう。
・「恥ずかしくて病院へ行けない」「病院行け」などの発言は禁止です。
 スレが荒れる原因になりますので、この類の書き込みはスルー推奨です。
・過去ログ読むのは基本ではあるけれども、まあマターリと。
・次スレ建設の話は>>970辺りからまったりやっていきましょう。

※前スレ
【総合スレ】痔part121【切れ痔 イボ痔 痔ろう】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1583835295/
0708病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 19:57:26.17ID:Vq5+4zFE0
ヘモナーゼ市販してないから毎日パイナップル食べてる
酷くなったらそれに加えてビタミンEを摂るようにしてる
0709病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 20:50:24.21ID:mn+3IS0k0
坐薬とか注入薬って垂れてきませんか?
0710病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 22:11:31.56ID:3QP54GcQ0
垂れてくるからナプキンかおりものシート着用だわ
0711病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 02:19:47.16ID:aTDnrDdt0
ヘモナーゼ服用で内痔核が消えるわけじゃない
軟膏や座薬もそうだが内痔核が消えるわけじゃない
なんか勘違いしてそう
0712病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 02:41:52.85ID:24s+0Qdr0
できちゃった内痔核は血行改善によって小さくはなるけど消えるわけじゃないね
完全に消そうと思ったら切除なり硬化なりで除去するしかない
それでもまた出来るんだけどね
0713病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 03:26:16.02ID:EUa2uWSR0
生まれ持った才能だね
どんな才能もそうであるように欲しくて持ったわけではない
0714病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 05:44:38.98ID:xFx/wQ0L0
>>709
坐剤を入れてオナラをすると垂れてうんこ臭くなるからティッシュを挟んでますよ
0715病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 11:21:02.40ID:q+Ti90o60
何年も病院通ってヘモナーゼ貰い続けるのキツイな
痛くてもスパッと切り落としてもらうほうがマシかも
0716病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:51:57.28ID:C/A1u5I+0
>>715
スパッと切っても、敏感な場所だから、後遺症に悩む人も多い。そしてやはり、狭くなってくる
0717病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 14:11:12.79ID:1Cbh/Uu+0
排便時に内痔核が出てくるようになって指で押し戻すことをずっと繰り返してた
出血はしたことなくて、排便も毎日快便、指で中に押し戻せば痛みなどは全くなし、運動不足や長時間椅子に座る、ストレスなどの血行不良が原因
医師に言われて徹底的に生活改善(血行改善)したら、指で押し戻さなくても自然に戻るようになり、いつの間にか出てこなくなった
指を入れて確認すれば内痔核はまだ残ってるかも知れないけど、出てこなくなったから生活改善を継続しながら気をつけて過ごしてる
毎日電動マッサージ機を10分ほど肛門の位置にあてる、肛門を締めたり緩めたりする体操、お尻用のホッカイロで温める(本当は湯船に浸かるのが良い)、なるべく座らない生活をする、積極的に歩く
あと、やってないけど他に勧められたのはサウナ
酒、タバコは厳禁(自分はもともとやらない)
最初だけは処方された薬飲んでたけど、飲み終えてそれ以降は、ビタミンEのサプリだけ飲み続けて、とにかくお尻の血行が良くなることだけを頑張ってたらだいぶ良くなった
完治とまではいかなくても、気にならないレベルまでには治ることもあるから、内痔核の人は手術しちゃう(どうせまた再発する)前に徹底的にお尻の血行改善を努力してみて
0718病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 14:16:34.34ID:1Cbh/Uu+0
ちなみ今は、なるべく椅子に座らない、積極的に歩くことだけしかやってない
0719病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 15:06:17.03ID:GGRoyROY0
椅子に座るの、良くないんだ…デスクワークなんだけどな。
0721病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 15:23:35.62ID:E/bJF5ho0
>>719
長時間椅子に座るのが1番良くないみたい
1時間に1回は立ち上がって何か他の作業(コピーとか雑用)したり、トイレ行くふりしたりして、最低でも10mは歩くようにする
それも無理なら椅子に座ったまま足首を伸ばしたり、回したりする体操や、肛門を優しく締めたり緩めたりする体操をゆっくり繰り返す
0722病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 16:22:19.23ID:O9ElPmfI0
診察したら急遽手術になった!怖いよー!しかもボロい診療所みたいなとこなんだけど!!怖くて痛くて泣きそう
0723病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 16:29:09.26ID:EBKpJnGK0
>>721
なるほどね そういえば、ひきこもりになってからイボ痔できたわ
0724病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 16:31:02.67ID:xFx/wQ0L0
痔瘻になってから膿が24時間で続けているので、パンツを汚さないためにお尻にティッシュを挟んでなんとか汚れるのは防いでいるけどホンマに治らんわ
0725病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 16:32:12.34ID:L5qAoqd40
香村茂樹の職場の皆様、こいつは買春キチガイです。
9月21日も、新宿の某出会いカフェにて、3と書いてあるいは黒い半袖シャツ着て買春開いてを探しておりました
11月4日も同店店内におりました。
服装は汚い赤とエンジのチェックの長袖シャツを着て買春相手を探しておりました
0726病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 17:09:58.36ID:sZfDU0mm0
自分も引きこもりになっからイボが酷くなった

イボに関して言うと、100の力できばって便出しても5分でトイレから出たときより、30の力で少しづつ出して15分トイレに居たときの方が排便後のイボ(内痔)がデカくなる気がするけど、そんなもん?
0728病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 18:53:51.56ID:GH0sGrI50
>>726
その時の便の硬さや体調にもよるのでは?
短時間でスルッと排便できたときはいぼ痔の一部しか露出しないこともある
時間をかけながら少しずつ排便することで、いぼ痔自体も少しずつ押し出され、結果的に全て露出したんだと思う

100の力できばるのは良くないと思う
腸内環境のメンテナンスをしてスルッと排便を目指して
0729病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 19:33:07.17ID:e6Gxl6TH0
排便の時が肛門に一番負担掛かるから
5分位で出なかったら無理に出そうとしないで一回トイレから出た方が良い
って昔病院行った時言われた気がする
0730病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 19:55:54.73ID:xV1UiREf0
>>722ですが、肛門ポリープと内痔2つと見張りイボとってきました。うんこするのが怖いです
0731病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 20:31:22.36ID:DsKbgjiZ0
このスレでもたまに書き込みあるけど、いぼ痔の人で薬塗っても治らないとか飲んでも治らないって人は、大抵が生活自体を改善していない
薬が効いてないんじゃなくて、その生活スタイルだと痔の症状進行に薬が追いついてないだけ
塗れば治る飲めば治るとだけ思って放ったらかしにしてるから、薬が効かない
乗り物(車バイク自転車バス電車)に乗るのをやめて歩けば改善する
エレベーター、エスカレーターに乗るのをやめて階段昇れば改善する
椅子に座りっぱなしをやめて、なるべく座らない生活にすれば改善する
お酒やタバコをやめて少しでもいいから軽い運動すれば改善する
努力して改善すれば薬も味方してくれるよ
それが嫌なら手術しかない、手術しても生活改善しない限りおそらく再発するけれど
0732病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 20:33:57.89ID:DskyVIeY0
うんこすると尻穴開きっぱで
放置すると乾いて痛い
運が良いと時間経過で穴閉まっていくけど
運が悪いとずっと開きっぱで痛いまま
軟膏塗っても乾きの痛みは防げない
地獄やな
0734病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 21:10:44.17ID:T8dJTmeN0
>>731
わかる
動くこと意識した生活にしたらイボがみるみる柔らかくなっていった
0735病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 21:50:07.18ID:Y4WQ+O5m0
>>734
とにかく立ち上がって動けば血行良くなるからね
ビタミンEのサプリ(血行促進)を飲むとより効果的
一緒にビタミンCとプロテイン(タンパク質)を摂れば吸収率は高くなる
0736病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 22:21:42.11ID:UeFJsOQc0
また痛みが出てきた

ポステリザンは前にもらったのあるから良いとして
またマグネシウム買うかなぁ
0738病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 23:20:25.42ID:Y4WQ+O5m0
ちなみにお尻からの出血が酷い場合はビタミンEのサプリは飲まないように注意してください
0739病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:32:11.44ID:4K4XLXU40
トイレにいく前は憂鬱になってしまう

はぁ😞💨
0740病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 01:05:50.12ID:0qE3LnoK0
食生活から変えないと根本的に治らないと思う
0741病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 01:55:49.56ID:DJyyDlgO0
食生活、運動習慣、排便習慣、姿勢
生き様すべてを変えないとだ
0744病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 06:13:30.85ID:jSHQWJDi0
>>743
お前さん幸福だよ、こちとら
若いころから痔になってた
現状の程度もそれなりなんだろ、良かったな
0745病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 08:13:32.10ID:DFEqO8v/0
人は誰しも痔になる可能性を秘めている
健常者は幸運なだけよ
0746病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:13:05.15ID:BfNzeSfI0
俺も十代の頃からイボあった
ちなみに親父も痔の入院手術受けてる
0747病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:18:30.82ID:bw5rcr2R0
年末に切れ痔
なおったと思ったら再発
また再発


俺、アブローラーしたらダメだわ・・・
0749病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 10:10:51.81ID:zbVTpImf0
ガンや糖尿病も遺伝というより
親の生活習慣が悪い事多い
0750病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:06:25.58ID:31GTyiGW0
あと、腸内細菌は遺伝するから、快便かどうか母親に似るしな
0751病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:16:02.84ID:DKQgViOy0
イボ痔がでて吹いても綺麗にならない…
0752病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:17:23.65ID:0qE3LnoK0
砂糖
牛乳
小麦

刺激物
を食べるのをとことん減らして


野菜
海藻


に変えて行けるかどうか
0753病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:41:18.39ID:6rEDY5ZY0
>>751
清潔にしておくことも大切だけど、綺麗にならないからって無理に何度も拭いたら痛いだろうし悪化するよ
ウォシュレットで綺麗にするしかない
ウォシュレットがないなら風呂場で温かいお湯シャワーで綺麗に優しく洗い流せばいい
排便はなるべく在宅時にストレスなく済ますのが1番いいよ
0754病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:57:18.71ID:yC9/eyYb0
>>751
ウォシュレットがないことってあんまないと思うけど
実際なくてシャワーとかにも行きずらい場合は
ポケットに入るサイズ携帯霧吹きでペーパー濡らすと汚れ多少取れるよ
0755病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:10:52.49ID:O5PATusb0
携帯のウォシュレットみたいなの売ってるね
0756病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:35:19.24ID:vVlRuxtf0
素朴な疑問なんだが
ユニットバス付きの物件に住んでるやつはウンコのあとに風呂のシャワーでケツを洗うんだろうか
0757病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:18:02.94ID:TfXWf9Cs0
また○ンコの時に痔が戻らなくなってラナンキュラスでとりあえず治まったけど
きっとまたなるだろうな。こんなこと恒久的に続けなきゃいけないのかな。あーあ。憂鬱だわあ・・・
0758病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:35:42.60ID:x2iaHCci0
どの医者もトイレに座ってる時間のことには短くしろと口酸っぱくして指導するわけだから
いきむかどうかにかかわらず便座に長時間座ってるだけでよろしくないんだろうな
0759病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:35:48.62ID:/kHvuR0w0
三日前ぐらいからウォシュレットをすると鋭い痛みが出る個所があり
長時間立ち続けるとかなりの痛みが出てくるので鏡で確認したら
肛門の横にトマトぐらいの硬さ、足の小指の大きさ位のふくらみが出来てました
触ると痛いですこれはイボ痔でしょうか?
今はボラギノールA軟膏で様子を見てますが、この大きさだと切除でしょうか?
0760病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 14:01:43.26ID:/kHvuR0w0
759です
言い間違えました
足の小指の爪位の大きさでした、あと出血はありません
0761病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 14:19:01.56ID:31GTyiGW0
>>759
典型的な外痔核ですね

2〜3ヶ月は力まず安静にしてれば自然と引っ込むけど、少しでも力むと排便時じゃなくても破裂して出血します
私は部屋で破裂しました
とりあえず病院行って、すぐ楽になりたいなら手術かな
0762病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 14:22:18.41ID:g4/pzXx/0
>>759
>>760
すぐ上の過去レス読めばわかるだろ
食生活、生活改善すれば小さくなる
医者に行っても薬渡されるだけ
すぐ手術したがる医者はヤブ医者
素人判断は良くないから一度は診てもらったほうがいいが
0763病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 14:44:55.15ID:g1+6kHzC0
立ちっぱなし、まはた座りっぱなしの状態は、肛門部の血行が悪くなり、うっ血しやすくなります。
長い時間のデスワーク、タクシードライバーのかたやトラック運転のかた、または軽作業や接客業などの立ち仕事に従事しているかたなどは気をつけてください。
適度に体を動かすようストレッチなどを心がけてみましょう。
0764病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 16:15:01.12ID:/kHvuR0w0
>>761 762 763

ありがとうございます、医者はまだ決心がつかないので薬で様子を見ます
結構痛く、初めての事で焦ってしまって過去スレを見る余裕がありませんでした
0765病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 16:28:29.00ID:50ZGAWH30
>>764
血豆だならね、痛いのは3〜4日だよ。2週間もしたらよくなるよ
0766病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:26:19.93ID:BGJ8l4R30
ここんとこ平和だったのに若干下痢気味になったら細かい傷がついたみたいにピリピリする
気が抜けねぇなぁ
0767病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 20:00:57.79ID:m1NssNXq0
嫌気性菌とカンジダ除菌
オーグメンチン サプリメントのカンジダサポート
0768病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:45:23.70ID:2laWqXK70
どちらかと言えば便秘+年1で切れ痔くらいの頻度だったのに
痔とは別件で抗生物質飲んでから下痢増えて>>766みたいになったし
粉ヤベーの意味が分かる様になった
スナック菓子は覿面にくる
0771病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 05:29:36.45ID:sSh6PAap0
触れた印象はイボなんてすぐとれそうなのに
イソギンチャクみたいになる前に病院行くべきだった
0772病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 06:39:55.68ID:lmpXVgL50
>>770
それは事実!
手術したら大なり小なり肛門の形は変わるね。
俺の場合はいつもウンコが右側向いて
出るようになった。
0773病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 09:12:39.24ID:k/ZGZJmX0
最近ずっと排便時、柔らかい便でも裂けるような痛みがある
でも血は出てないし終わった後の痛みもない
切れてはないっぽいんだけど痛いから細いのしか出せない
これって何なんだろう?
0774病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 09:39:08.10ID:YkvdjXY90
>>773
切痔治りかけで下痢続きの時はそうだった
粘膜荒れてるのかな?気にしすぎずに数ヶ月スパンで待つといいよ
0775病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 09:53:48.49ID:k/ZGZJmX0
>>774
ありがとう
軟便が多かったからかえって荒れてしまってたのかな
数ヶ月か、長いなぁ
0776病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 10:27:14.84ID:djq6W4pY0
>>775
軟便と切れ痔繰り返して肛門狭窄になってるんじゃない?
様子見るにしても軟膏や座剤使用しつつ徐々にバナナうんこにしていって太さを取り戻していかないと手術で肛門拡張コースかと。
0777病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 12:20:01.04ID:k/ZGZJmX0
>>776
痛みはあるんだけど出血がないから切れ痔なのか何なのか自分でもよくわからないんだよね
以前肛門科で触診された時に血が出たからその時は切れたんだと思うけど、普段の排便でそういったことは無くてね
でももうずっと細くて柔らかいやつしか出せてない、太くても女性の親指くらいかな
0778病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 12:54:36.16ID:A3osOTEQ0
>>777
排便時だけなら、事前に潤滑剤塗ってみたら?
ジェルやワセリン
0779病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 14:09:02.04ID:NPHre1VY0
>>777
自分も同じ状態だけど、たぶん軽い切れ痔だと思って
指先をカッターで血が出ない程度に切っても痛み続くやろ?あれと同じ状態じゃないかと
悪化したらそのうち血が出るんだろうなと恐る恐る毎日排便してる
0780病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 16:50:01.93ID:7ugkcJRU0
痔の薬って内科でも言えば処方箋くれるの?
0781病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 17:04:49.15ID:A3osOTEQ0
>>780
くれるよ。
ちな、おれ、耳鼻科で貰ってるw
ついでがあるんでね
0782病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 17:16:37.08ID:k/ZGZJmX0
>>778
指突っ込むの怖いけどそれも考えてみようかな、楽に出せるならそれが一番だしね

>>779
なるほどなぁ、痛いってことはやっぱ何かしら傷や炎症あるんだろうね
自分もそうだよ毎日ビクビクしながら出してる
排便する1日が始まる朝は毎日憂鬱だよ
0783病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 19:33:36.50ID:Uo7nB8gJ0
>>715
確かに後遺症が残りますよ。悩んでます。
でも、イボ痔があると、抗がん剤治療できないから、早めに取った方がいいと思う。
0784病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 19:36:14.06ID:Uo7nB8gJ0
>>707
ヘモナーゼは、酒飲んだ後、鬱血したときに重宝する。短期に縮小する。
0785病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 21:25:06.78ID:NPHre1VY0
ヘモナーゼ買えないからパイナップルを芯まで食べてる自分
0786病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 22:41:05.53ID:djq6W4pY0
パイナップルよりほうれん草、トマト、ニンジン、納豆あたりの方が効果高くね?食物繊維的にも
0787病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 22:57:58.22ID:pB3O2wt50
ほうれん草は繊維が残りすぎでダメだ
ついでにエノキダケも
0788病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 23:18:09.03ID:bmtCAiWM0
パイナップル食うと口の中イガイガする
ついでにメロンと生玉ねぎも(´・ω・`)
0789病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 23:22:36.14ID:l99DdMQD0
>>787
エノキはな、大量に買って2〜3cmに切って、蒸す。
湯がいても良い

その後ミキサーでドロドロにして(そのとき、水を追加しても良い)
氷にする
エノキ氷だな
食べるときはその氷を味噌汁にでも入れれば良い
これできちんと消化されるし健康に抜群に良いよ
0790病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 00:49:08.62ID:hMoruvAm0
ずっと椅子に座ってたらイボ痔になった
今までもイボ痔ぽくてボラギノール塗ったら即治ったのに
もう治らず1週間以上経った…肛門科いくしかないのかな
0792病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 02:10:57.41ID:PjJcqs4L0
このスレ見て電マ肛門マッサージ始めてみたらいぼ痔小さく治ってきたスゲエ
尻の血行良くするとか難しいけどこれならできる
教えてくれた人ありがとう
0794病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 02:56:31.24ID:orSbnZ6l0
とにかく硬い便だけは避けたくてカマグ飲み続けてるんだが、長期使用してもいいんかな。
ほかにいい便秘薬ある?
0795病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 05:54:20.12ID:omD6PzDD0
切れ痔で2カ月くらい苦しんでいたけど、ボルカインA坐剤を挿入して10日目くらいで少しづつ良くなってきたよ。
0796病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 08:31:08.49ID:o5X7sbBf0
毎日夜に納豆、バナナ食べるようになったらうんこが軟らかくなったわ
0798病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 08:51:34.91ID:6K+mvix10
大事かも、なんて他人事だと悪くなる一方だぞ
0799病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 10:05:14.34ID:O+sK5xw+0
玄米とか食物繊維とか、出してるとき余計に刺激されて痛い気がする
0800病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 11:15:37.41ID:sVeyPyj60
不溶性食物繊維が水分を吸収して腸の蠕動運動を促し、便を柔らかくしてくれる。快便とバナナうんこには欠かせない。
0801病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 14:47:56.82ID:Abzh7rXJ0
>>794
便秘でなければ、カマグが一番かもしれない。長期に使うと、下痢気味になることがある。
0802病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 14:55:28.17ID:SCbZYLsB0
>>786
いやパイナップル効果あるぞ
食物繊維も入ってるし、ヘモナーゼの主要成分だし
0803病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 16:31:57.23ID:sVeyPyj60
>>802
100gとかの同量で比較すると血液サラサラ効果も食物繊維もほうれん草、トマト、ニンジン、納豆の方が上だよ
まあ一品だけ食えばいいってものでもないからバランスよく摂るのがいいと思う
0804病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 16:35:32.65ID:IiK9nIaH0
>>803
そうなんだ
0805病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 17:51:23.06ID:nkTyMYDM0
切れが悪いのか最後のほうが肛門についてて何度もふかないととれない死にたい。
0806病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 18:08:53.41ID:PjJcqs4L0
パイナップルがそこまで効果あって痔が治るんだったら、医師もパイナップル勧めるだろ
痔に関連した特集や本などでパイナップル療法を紹介されたり、昔から語り継がれるはず
そういうのが一切無いあたり、頑張ってパイナップル食べてもそこまで強調して言うほど効果無いんじゃないかな…
>>803の言う通りで、偏らずに満遍なく体や腸内に良いものを食べた方がいい
0807病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 18:17:05.91ID:RUQovJpM0
なーらーばー
丈夫なー肛門をーくださいー
丈夫なー肛門をーくださいー
石で拭いてーもー壊れーないー
丈夫なー肛門をー私にくださいー♪
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況