X



トップページ身体・健康
1002コメント254KB

【ギラギラ】閃輝暗点・眼性片頭痛Part19【ギザギザ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 06:53:39.51ID:dCEGKwh30
閃輝暗点を伴う偏頭痛について語るスレです。
(ん?焦点合わん→眼チカチカ→激しい頭痛→ゲロ)

前スレ
【ギラギラ】閃輝暗点・眼性片頭痛Part18【ギザギザ】https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1534465910/
0397病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 01:57:20.18ID:Ft15fFGm0
あけおめ
新年早々来た
0400病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 05:22:24.32ID:2iKNO8/d0
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0404 【羊】 【305円】
垢版 |
2021/01/01(金) 15:04:43.98ID:msCRD2pY0
半月くらい前にあったけどここに書き込むの忘れた…
54歳、そろそろ精密検査すべきか
0405病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 20:32:43.96ID:nXXjKKch0
>>396
閃輝暗点に偏ってるけど、脳ドックで指摘されるのは右頚部の軽微な動脈硬化(前回比変化なし)だけだな。
0406病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 20:36:10.21ID:nXXjKKch0
>>404
俺は勤務地の関係で52歳になったが、本当は40代で専門医に行きたかった。
その頃にいた地域は、内科からの紹介状がないと脳神経内科で見てもらえない地域だったのでね。
0407病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 02:05:36.95ID:SHCsTrhW0
>>389
自分も変な姿勢になったりするとギラギラすることが多くて脳神経外科で検査してもらったけど異常なくて、首回りまでMRIやってもらったら頸椎症だった
頸椎症は体質というか生まれつきの骨格の影響が大きいので簡単には改善できないらしい
・ソファーやベッドで肘ついて横向きになったりするのは×
・スマホを使うときは目線の高さまで持ってくる
・パソコンはノートならモニターに繋いで使う
とにかく姿勢に気をつけるしかないと言われたわ
0409病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 18:51:06.68ID:rjGsRVSl0
芥川龍之介の歯車を読んだ次の日に久しぶりに閃輝暗点が起きた
呪いの書物かよ
0411病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 16:52:37.05ID:kWHUp/Jz0
パソコンの字が読みにくくなってギラギラ来るかな?と思ったらなかなか来ない

そこから20分ぐらいしてギラっと来たら、普段はそこから徐々に大きくなって視界の外に出るまで30分ぐらいかかるんだけど、一気に大きくなって10分足らずで消えた…頭痛は少しだけ

一気に激しくなってびっくりしたけど、これも閃輝暗点なのかな…
あ、閃輝暗点歴は20年以上のアラフィフです
0412病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 20:08:56.65ID:9L5dHyUS0
リステリンでうがいするといいよ

歯周病が、そんな病気にまで関わっているのか。
多くの人が驚き、不思議に思うような研究や報告が、世界レベルで発表されるようになりました。
たとえば、心・血管系の病気。心臓の動脈が詰まったり狭くなったりすると、心筋梗塞や狭心症
になり、脳の動脈が詰まったり狭くなったりすると、脳梗塞を引き起こします。血管が膨らんで
破れてしまえば、命に関わる深刻な事態を招きます。
動脈硬化を起こした血管の中のプラーク(動脈硬化の病巣)を調べると、歯周病菌が見つかる
というケースが、アメリカでも日本でも相次いで報告されました。また、アテローム性動脈硬化
(コレステロールなどの脂質が動脈内膜にかゆ状に沈着したもの)の部分から歯周病菌が検出
されているといいます。

https://www.lion-dent-health.or.jp/100years/article/health/003.htm
0413病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 23:37:04.87ID:F/1QMl3W0
久々に来た
焦点に光の点滅が見えて文字が読めなくなった後、左斜め上にモザイクがかかりだした時点でやばいとは思ったけど、仕事中で席を抜け出せず..
ド根性で家まで運転して帰ったけど、着いた途端我慢できず盛大に吐いた
0414病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 23:51:54.00ID:F/1QMl3W0
面白いのは閃輝暗転の見え方で頭痛の度合いが違うこと
左斜め上にモザイクがかかると
吐瀉はするが自力で帰れるほどの鈍痛の偏頭痛(左側)
ちなみに左目を閉じるとモザイクは消える
右側から徐々に視界を埋め尽くすような白いギザギザやフラッシュが表れると
激しい嘔吐と立っていられない様な激痛を伴う偏頭痛が右側に起こる
これは左右の三叉神経の圧迫の違いなのか、それとも脳内部痙攣箇所の違いなのかすごく気になる
フラッシュの見え方で頭痛の度合いが変わる方いますかー?
0416病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:47:53.41ID:JNbkAMK00
初めて仕事中にきてる…
酷くならないと願うばかり。
0417病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:31:50.53ID:JNbkAMK00
少しもやっとしただけで頭痛来なかったわ
良かった
0418病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 16:36:13.67ID:rTnK2b5R0
チカチカではじめた時にここを押すと早く消えるとかそういうツボないのかなぁ
予防できるツボとか
本当にこまる
0419病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 02:33:08.03ID:t1L9VIFu0
>>418
自分は見え始めたら全力で冷やす
枕タイプのアイスノンで寝ておでこもベルトタイプのアイスノンを巻いて、血流量を減らす
うまくいくとCの字に広がってきたギラギラがだんだん小さくなっていって消える
途中でやめるとまた広がってきちゃう
0422病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 18:41:29.86ID:J+0V8jgU0
自分も早めに気付いて一気に冷やすとギラギラが小さくなるときがあるな
でも、また暫くすると復活したりするから一日中気になって仕方がない
仕事中とか外出中にはできないのがネック
薬以外にも何かいい方法あればいいんだけどね
0423病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 08:37:40.03ID:jzLRjmK80
今年一回目キタ('A`)みなさん今年も宜しく
通勤電車乗ってる時にくるのやめてほしいわ
ロキソニン飲むのに下車しないといけないじゃないか
0424病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 05:57:29.44ID:8cU51X/S0
禁煙して3ヶ月
一度も起きなくなった
血管系がいろいろやばかったんだろうなー
0425病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 09:22:10.27ID:2OtChZuG0
ギラギラきたー!視界がギラギラしてんのも慣れてきたな…。
0429病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 17:50:21.22ID:beMCXjWI0
閃輝暗点きても頭痛になったことない
体質なのかな
0430病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 18:50:41.52ID:B71iG7YT0
スミトップ買って飲んでみたらめっちゃ効く。
なんか身体中ジリジリするけど。
0431病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 12:56:25.05ID:eN+TdNbi0
閃輝暗点→偏頭痛歴20年ですが先日偏頭痛で有名な先生のとこに行き、チカチカきたらガスモチンと痛みが始まったらゾーミックという処方をもらいました。昨日チカチカ来たのでガスモチン飲んだら頭痛が来ませんでした。たまたまかもしれませんが胃腸薬のガスモチンで頭痛を回避できたのか??不思議です。あとその先生が提唱している偏頭痛予防体操を毎日してるのでそっちの効果かもしれません。
0433病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 16:24:34.65ID:Q6yzOSbz0
>>431
偏頭痛予防体操とはどんな体操ですか?
良かったら教えてください
0438病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 19:40:05.62ID:IXWNCK7i0
今日17時半くらいに初めてなりました
ギザギザはギザギザなんだけど周りの視覚情報が引き伸ばされてギザギザになる感じでした

治ったあと頭痛して今もしてますが、痛みは少ないものの車酔いのような気持ち悪さと吐き気がそこそこするんで堪えますね
寝過ぎたあとに発症したので、やっぱり寝過ぎは血管に良くないんですかね
0440病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 12:27:42.43ID:kjrTNgxR0
>>433
hpのアドレスコピペができないのですが、「坂井文彦 偏頭痛体操」で検索すると出てきます。気休めかもしれませんが毎日やってます。結構疲れますがwとりあえずこれ始めてから初のギラギラ後は偏頭痛こなかったので、引き続き頑張ります!
0441病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 12:39:28.06ID:kjrTNgxR0
>>438
同じく私も治ってからもしばし気持ち悪さの余韻と精神的ダメージで顔に縦線状態になります。
0443病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 16:33:17.05ID:LgIKL2JT0
昨日発症した頭痛が寝て起きてもまだ残ってる……
ダルくてな〜んもやる気でない
0444病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 22:23:15.28ID:YIVs2bZb0
朝起きてガンガン頭痛がした時はガックリくるね
寝てる間にギラるのはやめてほしい
薬飲めないし
0445病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 22:33:28.66ID:7zor/R9M0
起きて頭痛やらかしてる時はエスタロンモカ錠とポカリ入れるわ
0446病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 19:22:07.90ID:Afs3yZe00
セントジョーンズワートのサプリを摂るようになったら
片頭痛の頻度が減ったような気がする。
そういえば鬱病になった時にうつ病の薬をもらって飲んでいた時も
片頭痛の頻度が劇的に減っていた。
0447病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 00:01:42.91ID:34Y8hH7V0
頭痛薬は耐性つくだけで悪化してくるからね
やめとけ
0448病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 13:04:15.84ID:ITG1x7Og0
閃輝暗点の原因はセロトニン不足説もあるから抗うつ薬で偏頭痛の頻度が減るのはありえるかもしれないね
0449病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 16:42:07.98ID:Bxf+QTNn0
ギラギラ昨日2回今日立て続けに3連発来て戦慄してる病院行くか…
0450病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 21:57:10.57ID:wsXLW+vg0
3連発はビビるね
何事もないだろうけど念のため病院行ったら安心できるね
0451病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 22:06:51.89ID:KM5f6wAn0
数年ぶりにきた
そして頭も痛くなってきた
まだお風呂入ってないのにな困った
0452病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 16:56:21.38ID:woL9bDrR0
昨日チョコ食べちゃったらやっぱりギラギラきた
0453病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 19:55:44.90ID:EVnYXnj/0
痔の手術して座りっぱなしとかソファでだらーんとかしなくなったおかげか毎週出ていたギラギラが今週はぴたりと出なかった
0457病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 05:37:51.12ID:69Q2JG9M0
ふと目が覚めたらなってたーーー
0458病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 07:18:38.38ID:69Q2JG9M0
安静に寝てたけど気持ち悪さというか、頭周りの不快感で起きて、体起こしたらまだ視界の欠けが続いてた
意識もぼーっとするしやばい
0459病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 07:36:25.17ID:69Q2JG9M0
誰か気絶させてくれ〜気持ち悪いし眠れないして不快すぎる
0460病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:37:15.44ID:p6jFUgOb0
目をつぶってもギラギラ見えるのが嫌だよな
むしろ日中の屋外でギラギラでたほうが気付きにくい
0463病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 20:04:01.81ID:LFWhyMJ/0
ギラギラ大歓迎だよ
鎮痛剤飲むタイミングを告知してくれてるんだから
0465病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 09:01:43.88ID:q26GTjUe0
俺気付いちゃった
これが来ると二日以内に半径5000km範囲内で
M6以上の地震が起きてる
0467病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 09:44:25.45ID:PCKHkaJ+0
きたー
なんかギラギラがピカチュウに見えてきた
0468病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 10:14:29.96ID:ftLggrwJ0
あ〜ギザギザしてるものね
今度から『ピカチュウだ〜』って思うようにしよう
癒やされるかも
0470病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 21:38:16.65ID:ZXPJPZkX0
レスタミンをODしたら閃輝暗点のような症状が出るな
0471病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 07:10:44.33ID:+on7Q2OS0
昨日1年ぶりくらいに来た
前回は梅雨の時期で
今日は大雨雷らしいし、昨日はストレスたまる相手と仕事の電話してたし
気圧とかストレスで血圧あがったとか原因かなー??
0472病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 20:13:02.81ID:MDocIvYo0
朝からなんとなく変な感じして頭痛来るかなーと思ってたら久々ギラギラも来たわ
料理中に来て視界半分ないのになんとか作って食べて片付けした慣れが怖い
まだ頭痛い
0473病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 16:24:34.28ID:JkRSWWg10
昨日、外でお昼ごはん中に右目がギラギラしてきた。旦那の運転でスーパーまで行く途中に消えたけど買い物中に次は左目がギラギラ。今まで何回かギラギラ経験してるけど立て続けに左右来たのは初めて。
0474病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 22:59:04.79ID:g+G60VIP0
>>463
前向きイイネ

今年に入って週イチくらいのペースでギラるようになってめんどいわ
0476病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 10:23:02.95ID:5yPzHHHD0
昨日の夜20時にきて、今また来てる('A`)
夜は左に移動、今は右に移動
脳天が押さえつけられてるような痛みというか不快感というか。。。。。
0477病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 13:56:56.75ID:Ha70EfA/0
一日置いてまた来た
まだ何か頭痛くてやばそうな気がしてる
やだなー
0479病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 09:03:01.62ID:sq3Ti6HZ0
またキタ
月火木('A`)大杉
季節の変わり目はこれだから困る
0483病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 22:04:59.21ID:v946usOM0
寒くなると偏頭痛おきるタイプだけど
呉茱萸湯前もって飲むようにしたらほとんどおきなくなった
常備薬にしとこう
病院で処方してもらえると安い
0484病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 12:53:51.96ID:9WAKEP0D0
偏頭痛ってマグネシウム摂れば軽減されますかね
0485病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 20:02:33.94ID:ecy2va9K0
人それぞれじゃないかなあ?
そういえば前にニガリダイエットが流行ってたとき毎日とってたけど片頭痛が軽減されたなんて感じなかったな
0486病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 21:26:10.06ID:imAjBlRr0
先週はじめて閃輝暗転が起きて一週間経ってまた起きました
20代半ばですが偏頭痛持ちになってしまったってことなんですかね
0487病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 02:49:29.50ID:59l4ZCZ20
眠れなくてゴロゴロしてたら来た
0489病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 07:08:49.49ID:HhRuIipY0
>>486
暗転ではなく暗点です
1度病院に行ってもいいかもしれません
次にギラギラが来たらすぐに鎮痛薬を飲むとその後の頭痛が軽減されます
お大事に
0490ナオキ
垢版 |
2021/03/21(日) 13:00:46.11ID:SXtdggey0
自分は36歳男で14歳ぐらいから付き合いだけど10代の頃は月に1回、20代の頃は年に3〜5回ぐらいだった。ギラギラ後は激しい頭痛と吐き気を伴うけど薬を処方してもらってからはだいぶ緩和されてます。最近の話なんですが、
30歳の時に初めてダイエット目的でジム通って筋トレをやりだしたら月に3~4回来るようになった。筋トレ回数を減らしても月に1回は来る感じだったんだけど一昨年に辞めてから一年半来なくて自己記録だったんだけど今年3月から家トレしたら既に2回きて、筋トレが誘発してると思っている。おそらく負荷をかけてやるから力むし頭に力が入ってしまう。頭の血管に膨張と縮小を起こさせてしまっているんだと思う。
軽い運動に切り替えようと思います。
0491病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 19:46:03.96ID:Ruq62yWb0
脳のバグみたいなもんなんかな
悩みとストレス溜まってるとなりやすい
0492病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 18:13:27.91ID:yP4D7YDG0
変な寝方して首肩を痛めるとギザギザくる
一度ギザギザになると早めに痛み止め飲んでも頭重は避けられないな
0493病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 19:04:23.22ID:1diA5Yg00
いつもより自分の手が小さく見えて
変だなーって思ってたら程なくしてギザギザが来た
いつもならギザギザ出る前に下の方の視野が欠けるんだけどね
0494病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 21:13:35.96ID:HGM5kxHV0
>>491
病院で「ストレスをためないように」って言われたけど無理だよね
ちょっとリラックスしたときもなりやすい
休みの日の朝に来ちゃうと家族にも迷惑をかけてしまう
0495病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 21:15:09.20ID:pBVPs5og0
>>494
ストレス溜めないようにってそれができたら苦労しないよな
仕事しないと生きていけないし家族にも気を使わないといかんしな
0496病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 23:30:38.71ID:b8E/3qNx0
>>493
手が小さく見えるの分かるわー
親指の遠近感がなんかおかしい、親指だけ浮いて見える、からのギザギザもある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況