X



トップページ身体・健康
1002コメント308KB
【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart53【視野保存】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 04:44:59.26ID:TS3og7Vq0
一旦欠けた視野は二度と戻りません。 早期発見、地道な治療が大切。

緑内障とは、眼圧の高くなった眼球が視神経を圧迫して損傷、その結果、視野が狭くなる病気です。
あなたの視野は欠けていませんか?

●具体的な原因・症状などは
  http://www.google.co.jp/webhp?hl=ja
 あたりで検索しましょう。
●治療、投薬で疑問に思ったことは担当医に質問するのがベスト。
 聞いても答えてくれないなど、誠意が感じられないところは思い切って切り捨てるのがベター。
●このスレの話だけを鵜呑みにしないこと。
 ちゃんと自分で調べる。医療従事者に尋ねる。
●事実を知ることを恐れず、面倒がらず。
 あなたの視野を守れるのはあなただけです。
●関連リンク
 ・JAVA視野検査
  ttp://www.eva.hi-ho.ne.jp/ichikawa/eyetest/shiyatop.html
 ・簡易視野検査プログラム
  ttp://www.ne.jp/asahi/photo/takeno/program/ryoku/ryoku.html
 ・緑内障 セルフチェック
  ttp://www.ntg40.jp/selfcheck/

■緑内障患者の生活指導■
1.眼を使い過ぎても、疲れることはあっても視野が悪くなることはない
2.自主的に生活制限をしている例が多いが、水分・カフェイン・アルコールの摂取、読書・運動・喫煙で持続的眼圧上昇は生じない (アルコール、運動は眼圧下降)
3.喫煙による眼圧上昇は確認されていないが、視神経の血液の循環が悪くなるという意味で勧めない (しかし絶対に止めろという根拠はない)
4.投薬尊守、定期検査が大切
《重要》
誤った情報交換はしない
病型によって治療・予後が異なる

前スレ
【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart52【視野保存】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1581267231/
0301病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 10:32:13.24ID:fKwQjKTj0
緑内障でない人も自殺する人がいる。
それを考えると緑内障という人生を絶望に追いやる病になると自殺する動機は十分すぎるからだ。
0304病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 19:41:24.28ID:ntxEw4Po0
診察してもらってる医者が
チーフレジテント(臨床助教)と紹介されているけど
立ち位置がわからん
0305病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 21:24:21.15ID:NsvqchIS0
いっしょに死にましょうか
0306病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 23:15:46.85ID:ypX8b17H0
朝起きた時が一番視力いいな
逆に寝る前めっちゃ悪い
0309病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 12:57:06.37ID:IIv43KxO0
ずっとこのスレ見てきてるから気になってるんだけどやたら同じ書き込みをする人がいるのはコピペ荒らしかなんか?
具体的にはあなた市んでもいいですかとか一緒に市にましょうってやつ
口調が独特だしいつも同じだから怖い
0311病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 16:10:33.03ID:neCwwpVL0
>>309
精神病で変な事してたり、変な新興宗教にハマってる奴の心を理解しようとしたって無駄
気にすると自分まで病気になるぞw
0313病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 18:47:50.85ID:wn16eFLn0
緑内障は免許更新できなくなったのか?
0314病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 21:19:10.97ID:pJDSCHmM0
おらめくらになんかなりたくねえ
失明したら死あるのみ
0315病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 22:14:23.70ID:SsDUHyN/0
唖で目暗でつんぼの人に謝れ。
0317病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 01:53:00.56ID:kC30WCnn0
緑内障でもできる自殺方法ないすか?
0319病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 02:51:55.84ID:Wp6H2BAP0
ラタノプロストでまつ毛伸びてきて目がごろごろする
さした後に顔洗ってるけど伸びてくる
0320病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 05:46:18.80ID:y1R2uIV30
>>319
私は化粧が省略出来て助かってます
ただ最近片眼だけに変わったのでそろそろ左右差が出そうで困ってます
0321病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 06:24:48.12ID:94Jm5mkC0
>>316
真面目な話、保険の窓口に行って相談してこい。
緑内障と正直に言ってそれを適応除外してもらえれば入れるものはあることはある。
0322病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 06:43:42.31ID:/ayrmfmH0
緑内障だけど、普通にトラックに乗ってます。
何か、悪いですか?
0323病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 08:21:28.32ID:kC30WCnn0
>>332
もし人殺したらどう説明する?
0324病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 10:11:12.97ID:/ayrmfmH0
免許の更新では、視野検査はありませんね。
普通の視力検査は通ってますが、何か問題でも?
0325病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 10:29:50.44ID:fjzhTRnO0
多少視野が欠けていても視点を動かしてれば問題ないんだよな
よく事故るやつは緑内障問わず一点しか見てないのが多い
0326病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 10:52:38.27ID:C2BffT6T0
>>325
FPSゲームやってるとわかるけど
周辺視野で何か認識したら視点を動かすというのが健常者
そもそもどこに視点を置いておけばいいのか初見の街路ではわからないし、見知ったところでも同時に複数箇所視点を置くことはできない

だからかなりのハンデ(危険)があると思って運転して欲しい
0327病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 11:09:31.20ID:fjzhTRnO0
運転でもFPSでも同じだと思うけど
だいたい危険な箇所はある程度予測できるだろう
0328病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 11:43:53.26ID:C2BffT6T0
>>327
FPSでは視点をキョロキョロ素早く動かすというよりは画面全体をボヤーと見るようにする
視点を一点に集中してる時はむしろ他への注意が疎かになってそこから敵が現れて撃たれる
1人の敵と撃ち合っている時でも周辺視野を常に認識してる人は撃ちながら回避行動できるしマルチキルが取れる

周辺視野がないのはかなりのハンデです
0329病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 12:09:20.53ID:klzsGDum0
予測出来ない事態が事故を呼ぶんじゃね?
こいつ怖いわ
0330病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 12:36:35.34ID:EEKaN/d+0
>>329
正常、もしくは軽度な人はそう思いますよね。

私もそこそこ視野が狭いですが、どこが見えていないかは認識しているので、運転中は意識的にそこを注視します。
ですから、交通事故を起こす確率は健常者とそれほど変わらないと思っています。

事故は誰にでも起こりうるもので、緑内障患者だけが極端に多いわけではありません。(数字的根拠は無く、経験則から言ってます)
0331病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 13:40:15.61ID:YS2gNX6t0
>>328
野球漫画のドリームスでそれ言ってたな。周辺視システムとか。
0332病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 14:36:20.27ID:ZMMhoIOX0
>>321
だね。行ってくる。
保険料割高は避けられないみたいだな。仕方ないな。がんばる。
0333病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 17:59:38.98ID:J32ftIby0
視野検査って1点を睨みつけるように凝視するのが正しいやり方?普通に点を見てる感じでいいの?凝視したら全く見えないんだがw
0334病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 18:06:06.43ID:ET65WLLo0
>>333
ぼーって見る感じで良いよ
歳取ると凝視する為にピント調節するの疲れるし
白内障の手術したらピント調節出来ないしw
0335病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 18:30:01.92ID:ipVRHYJh0
緑内障は遺伝と強度近視がなりやすい
ガン軸が伸びて網膜が剥がれる
0336病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 19:19:55.03ID:BF3iAO9w0
知ってる
0337病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 19:37:34.39ID:7N49G8er0
>>334
白内障手術後はピント調節は出来ないが、目を凝らすと乱視が多少矯正されるので凝らして見てしまって眼精疲労を起こすってことはあると思う。
0338病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 19:44:12.95ID:byz4KeqE0
ハイハイハイハイ、
緑内障=運転するなの流れにしたい人きてるからねー。
マジレスしないでねーww
0339病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 20:45:21.22ID:ipVRHYJh0
自動運転なったら緑内障でも運転できるだろw
0340病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 01:32:12.05ID:5xoaxtuQ0
>>320
私は片目だから左右差すごい
右目だけケバい
でも毛質が柔らかいせいか目に入ったりして不快です
0341病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 05:52:54.98ID:O5jBkxvo0
運転しつこい
まつげもしつこい
緑内障をナメたどうでもいい投稿するな
0342病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 07:27:59.15ID:TlcyzQKK0
キサラタンやめたんだけどまつ毛や目の周りの黒ずみは元に戻るんだろうか
0343病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 08:59:49.03ID:gT5dtZL50
まつ毛は半年くらいで元に戻った気がするよ
自分は黒ずみはわからなかったのだけど
0344病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 13:13:14.62ID:k9P9iv8j0
自殺衝動の強さは元に戻るんだろうか
0345病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 13:26:40.29ID:VOaXXntE0
ずっ〜〜〜と、死ぬ死ぬ自殺自殺って書き込み続けてて
死ぬつもりすらないのに何言ってんの
0346病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 13:44:58.85ID:k9P9iv8j0
その強さは視野欠損率の2乗に比例する
0347病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 13:51:22.07ID:/682S5zQ0
まあ視野欠損したらメンタルやられるから死にたくなるわな
めくらになっても生きてるやつは尋常じゃない
0349病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 17:39:08.19ID:k9P9iv8j0
めくらになるのは自殺するタイミングをつかめなかっただけ。
0350病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 17:40:51.67ID:k9P9iv8j0
めくらになったら自殺しようと思ってもできないのでは?
ビル屋上から飛び降りようと思っても何も見えないから屋上まで行けない。
首を吊ろうと思ってもロープを結べないしロープを設置できない。
0351病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 19:32:27.16ID:twxigBSK0
また人生に失敗した奴が道連れ欲しさに粘着してるのか
0353病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 20:56:32.92ID:onJ00MIs0
眼圧上昇傾向でSLT勧められたんだけど、MLTっていうのもあるみたいだね。
さっとぐぐった感じだとMLTの方が良さそうに思えるんだけど
間違ってる?
MLT希望してみようかと。
0354病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 06:34:47.12ID:IG2H41I20
… しっ……1日に1度しか現れない死ぬのこわいだ……
めくら嫌だよ
死ぬのこわい死ぬのこわい
辛くて死にたいけど死ぬのこわい
自殺無理無理出来ないよぉ
生きるの辛いけど死ぬのこわいできないやれない助けて助けて
決心してもいざやるとなったら無理無理無理こわいこわいこわいよ
苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい
一生このままなの?一生?一生一生
ああああああああああああああああああ
0355病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 12:11:38.93ID:3LU8EBdI0
保険証には通院の記録が保存されてるの?
他の眼科に行ったら元の眼科にバレるかな?
0357病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 13:55:41.74ID:3LU8EBdI0
>>356
いや、じゃなんのための保険証だよ。
その番号から過去の通院歴を調べられるんじゃないか?
あと薬をもらうところでも過去にどんな薬をもらってきたかバレてるからいろんなアドバイスされるんじゃないか?
0360病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 14:57:24.29ID:gfD9l/O90
>>355
保険証を発行している保険組合には誰がどこの病院にいつかかったの記録はある。
しかし、個々の病院はその情報にアクセスすることはできない。
なので、別の病院に行ったことがバレることはない。
というのが私の理解。
0361病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 15:04:16.43ID:3LU8EBdI0
違う病院に行くと元の病院の医師は怒るタイプ。
0362病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 15:05:13.14ID:3LU8EBdI0
>>360
なるほどわかりましたありがとう

>>ALL
360の理解は正しいですか?
0364病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 15:29:36.39ID:u3Z7oBKB0
但し、将来マイナンバーカードを保険証変わりにする動きがあるので
それが実施されれば既往歴や何処の病院に通っているか分かる。
0366病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 22:33:29.33ID:qKP4uaqe0
視神経保護早くしてくれ
明らかに見えなくなってるのに視野検査では横ばい
視野検査なんて信用ならない
0367病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 23:27:07.81ID:3LU8EBdI0
>>366
これ同感
同じこと考えてたからさらら不安になった
かなり見えにくくなってるのに視野検査であまり変わってない
0368病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 01:16:30.12ID:TsfIHUT80
私も
逆に自覚ない方の目が悪くなってる
視野検査ってアナログすぎる
0369病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 02:40:58.87ID:5ybB6OpG0
まあ、所詮自覚検査だからね・・・
普通の視力検査だって、ボヤーっと切れ目が
見えたら見えてることになってるじゃん。
0370病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 07:51:04.05ID:eMnGc4/f0
コロナで研究者の8割は自宅待機
保護も再生も遅れるでしょうね
まあ世間はコロナ以外に関心はないよ
眼科医ですらコロナツィートに必死
コロナと同じ勢いで国が動くと失明もなくなるのにね
日本人の多数が緑内障になるまで待つ覚悟
0371病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 08:44:46.31ID:20jlCh0G0
目薬しないで寝ると露骨に目が重く圧迫感があって眼精疲労感がある
高眼圧の緑内障は自覚がある分まだマシなのかな
正常緑内障って目になんの違和感もないもんなの?
0373病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 10:14:38.25ID:XJOLhovg0
不同視ひぶん症老眼近視乱視結膜炎ドライアイで死にたくなる
0374病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 10:38:41.10ID:CZeJUesf0
>>371
高かった時期でも21〜23程度の緑内障だけどないな。
つい先日、眼精疲労出てる時に眼圧測った時は13.
過去にも何度かあったけど、高かった記憶なし。
0375病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 10:53:30.38ID:FeM36Mv20
>>371
正常眼圧だけど
常に眼性疲労や重量感がある
0377病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 20:37:51.99ID:bEv6iinJ0
緑内障って糖尿病さえならなければ回避できる病気だと思ってた。
血糖値に問題が無くても眼圧が高いと危険性が増し、正常眼圧でも緑内障になるとは知らなかった。
白内障手術後1ヶ月経つが、いつ計っても眼圧が高いということで飲み薬と目薬が2週間分出された。
手術に伴う一過性のことであって欲しいと思ってるのだが・・。
0378病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 21:11:06.70ID:zRrctQnm0
視野が欠けてないなら緑内障じゃないから
0379病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 21:58:21.33ID:99fKEA+p0
緑内障て両目なるの?片目だけてないの
0381病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 22:46:56.28ID:KoMnBFeW0
>>366
ハンフリー視野計の一般的プログラムは、30-2 だそうだけど、これだと、
解像度の一番高い中心窩部分が粗すぎて、実感と合わない事が多いそうだ。
大学病院などなら中心部視野の精密測定ができるのかもしれない。
でも、精密な測定をしても、良くなるわけではないしなあ〜〜。
目標眼圧の変更に意味があるのか、主治医に尋ねてみては?。
0382病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 23:29:00.66ID:zRrctQnm0
>>381
自分は正常眼圧緑内障で眼圧は11〜14(時々15以上)で落ち着いてるって判断らしい
それで視野検査も手術してから3年以上ずっと横ばいだからこのまま様子見
こっちが見えづらくなってるって言っても視野検査がそうだから診察方針を変える気はないんだろう
0383病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 00:02:39.18ID:JjUpesGm0
>>379
ぶどう膜炎由来の緑内障で片目だけ中期の48歳
なお強度近視なのでもう片方も安心できない
0384病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 00:23:55.39ID:4Ch8GpQZ0
>>382
一番肝心な視神経乳頭の所見はどうなの?。OCTの網膜厚の変化は?。
そこに変化がないなら、主治医の判断にお任せするしかないのでは?。
0385病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 00:46:51.61ID:jhA8Xr9U0
>>384
なんかの厚さは変わってないって言ってた
視神経乳頭は知らん
でもOCTは撮ったから向こうは把握してると思う
0386病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 01:09:56.02ID:4Ch8GpQZ0
>>385
OCT検査してるなら、視神経乳頭もしっかり見ている筈だろう。と思う。
見えずらいのは、気のせいなのかもしれないし、わかんないよね。
まあ、主治医がしっかり検査して、現行の治療で問題ないというなら、心配することはないような。
0387病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 08:11:12.15ID:i9kkoAxU0
眼圧が安定してきたので「通院は二か月で一回で良い」と言われた
ただ、二か月だと目薬調整が大変なんだよね
なぜか、減りやすい目薬となかなか無くならない目薬がある
0388病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 08:37:23.73ID:KJcnVKZQ0
>>387
減るのはさすから、無くならないのはささないからだよ(ワラ
0389病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 11:24:50.22ID:bACGlY6e0
ちょっと、聞いていいですか?
ここ1か月くらい、運転していて何か端の方が見にくい
と感じていました。昨日夜、横断歩道の歩行者を見逃して
轢きそうになり、怖くて眠れませんでした・・・
コレって、緑内障とかですか?眼科行った方がいいですか?
自分、まだ30代半ばなので違うと思うのですか・・・
0393389
垢版 |
2020/05/11(月) 13:20:01.65ID:bACGlY6e0
明日、眼科に逝って来ます・・・
0394病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 13:50:18.87ID:ft0ktCP+0
脳腫瘍での狭窄なら、条件が良ければ治療で戻る場合もあるね
0395病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 14:11:56.71ID:E3ma21Au0
視野欠損が外側(耳側)なら脳腫瘍の可能性もあるんだっけ
早く診てもらったほうがいいね
0396病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 14:28:52.70ID:rLcntpIX0
悪性脳腫瘍でしょう。
余命は4か月。
遺書を書く準備を。
人生やり残したことがあれば元気なうち今すぐとりかかること。
0397病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 14:47:11.02ID:HXZ6ClQa0
>>392
マジで俺37で片目緑内障やわ
でも全く失明する気しないのはなんでだろう
0398病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 16:18:45.91ID:G5w5fRXp0
片目なら別にいいんでね。
定期的に医者に見てもらえるんだから、今から2.3年後にもう片方もなったとしても大分猶予あるだろ。
0400病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 16:41:22.89ID:HXZ6ClQa0
>>399
中期
左上が若干暗くなってる
両目だとなんの違和感もないから見つかって良かったと思っている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況