X



トップページ身体・健康
494コメント125KB

花粉症な奴集まれ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 16:05:48.17ID:mxVYe4T30
コロナか花粉症か分からん
0344病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 15:34:02.41ID:9Nz8JKpN0
ドライアイ併発してるんだろうけど
目の奥が痛すぎる…マイティアが生命線
鼻はステのおかげでスースー この落差が凄すぎる
ステ点眼は眼圧上がるからダメだって
内科じゃ出さないとのこと
定期眼圧チェック必須とか
0345病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 15:49:19.15ID:lEhjFBzg0
耳の奥が痒い
綿棒か小指を入れて掻く
目は顔湿疹で通った皮膚科でドライアイと花粉症の目薬を出してもらったのでそれを差してる
0346病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 19:26:09.14ID:39gGd5qP0
今年はキツイ…。
目が今までで1番痒い。2日ほど前から咳も酷くなり、咳をすると胸が痛い。
0347病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 21:32:14.34ID:dSmmoevR0
目がヒリヒリするから眼科行って検査したらやっぱり花粉のアレルギーっぽい
目薬二種と塗り薬貰ってきた
0348病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 23:49:38.20ID:czkP0nwg0
>>345
風呂上がりにベビー綿棒で水気を取るんだけど2
、3日使ってるとボサボサになるんだけどそれ回しながら耳の奥かくのしゅきぃぃぃ
0349病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 00:57:32.53ID:L91gnBtG0
>>348
それすごく気持ちいいね
口をポカ〜ンって開けてあ・・・って顔でやってる
耳の中が湿ってるってのがミソなのよね
0350病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 02:01:00.54ID:stDuvSWk0
耳かきはあまり耳に良くないって確定してなかったっけ
0351病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 02:07:01.25ID:h/Wff4Rw0
2月はじめに薬(ビラノア)60日分くれって言ったら30日しかくれんかったわ
引っ越し前の病院で去年60日処方実績あって薬手帳もあるのに
診察だって別にしないでこの薬くれって言ってもらうだけなのに点数稼ぎか万が一の責任逃れか
何が医療崩壊だアホタレ
0352病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 08:19:59.02ID:zXmwyFH60
>>350
行為は耳かきだけど、ボサボサの綿棒でがさがさやるだけだからセーフだと思ってる。耳垢がウエットの人だと汚いから難しいだろうけど。
昔はそれこそ耳かきの綿を濡らして細くしてお風呂入る時にやってた。ポイントは右なら右にずっと回すとこ。
0353病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 09:20:58.91ID:T1EK/av70
耳掻きが良くなかろうがやらんと気持ち悪いし
0354病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 18:23:43.60ID:eyqZrMiW0
一日中雨なのに花粉がキツい
鼻の奥が充血して鼻噛むと血が混じる
0355病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 23:06:50.38ID:Fuhg5RZ10
今年はめっちゃ軽いけど理由が分からない
0356病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 00:01:58.14ID:xXWesD2G0
今週ずっと辛い
薬の効きが凄く弱い
薬追加で飲んじゃおうかな…
0357病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 11:04:43.50ID:NLRr0Vt/0
花粉メガネ、はじめて買って掛けてるんだけど、
なぜか自分以外に掛けてる人がいないことに気付いた。
流行り物でもないし、なんでみんなメガネしなくなった?
以前はもっと多かったように思う
0358病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 11:51:08.44ID:7maLmL8s0
都内だけど、今年の飛散はかなりマシなような気がする 
職場でもそんな意見多かったな
0359327
垢版 |
2022/03/28(月) 15:29:57.88ID:KrRr51NQ0
>>357
自分もここ見て買ったよ
半額だとかなりお買い得だよね
去年楽天で買った花粉メガネと同じくらいなのにJINSの方がずっと使いやすい
楽天のは目に張り付くんだもんw
本当は一番しっかりガードしてくれるタイプにしたかったけど
後ろがゴムバンドで脱着が面倒だったのと顔の都合で普通のにした
横からの侵入はあるけど、忘れたときはいきなり目に花粉が入った感があったんで結構効果あり
0361病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 16:12:05.31ID:rNnKeE0j0
>>357
アレとマスクで代表的な花粉症の症状で苦しむようなことはほぼなくなったわ
完全に防げるわけじゃないけど
0362病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 23:57:51.47ID:eveM2/2b0
私が訊きたいのは、
数年前は多くの人が掛けてたのに、
今年は掛けてる人が少ないのは、なぜか、
ということだったのだ
0364病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 01:42:54.53ID:mqzeW/Ds0
今年は飛散量が少しマシだったのとコロナ禍でアレルギー持ちが出歩くのを控えめにしたというのもあるかもしれんな
0365病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 02:09:10.06ID:ZMZq97QG0
思えば去年も一昨年もこの時期ほとんど出歩いてないな
0366病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 08:01:12.85ID:ylnthIM+0
以前と違い、通勤中は当然としても会社内でもマスクしてるし、友人宅でもマスクしてる。外すのは食事してる時と自宅のみ
この影響は大きいはず
来季はステロイド点鼻処方してもらい試してみるよ
0367病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 18:41:44.61ID:ceatUJV00
クロルフェニラミンで1番安いのってクニヒロかな?誰かクニヒロより安い市販薬ジェネリック知らないかい?
コスモス薬局限定のどこかのメーカーも確か安かったね
0368病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 18:53:45.36ID:oOw8qVD50
アレグラとバイナス貰ってきた
併せのみしても大丈夫らしいけど支払いが凄い金額に
本当はアレロックだと凄く効きがいいんだけど眠くて仕事にならないからなぁ
0369病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 21:48:48.34ID:dLnynL7L0
花粉症って意外とお金がかかるんだよね
0371病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 00:19:32.43ID:UBDFiraL0
2ヶ月分だけど1万弱するわ
ジェネリックが効けばもっと安くなるんだろうけどどうも自分は合わないみたいで割高になる
0372病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 00:49:53.09ID:1Gi+HFZ+0
ステロイド系は依存が怖い
免疫おかしくなって難病発症という例がたまにあるようで…
0374病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 16:08:22.36ID:ElLUKlcW0
>>367
国内で買うならクニヒロが安いだろうね。でもオロパタジンでいいなら個人輸入安いよ100錠で3000円くらい
https://osakadou.cool/detail/022203_winolap-5.html
自分はここでバイアグラのジェネリック買ってる。
クニヒロが好きならそれこそ山のようにポララミンのジェネリックあるし
内科かかってたりするならそこでついで処方が安く済むかもしれんぞ
0376病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/01(金) 14:49:57.39ID:SKGkdE1y0
今日酷いわ
鼻水が止まらん!
薬飲み忘れたってのもあるが残り4個なのよね
0378病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/01(金) 17:48:04.05ID:85A4J+tX0
>>357
買ってきた
今年はとにかく目がキツいから縋るつもりで買ってみた
実際の効果はまだよくわからないけど少なくとも外出時これがあるから安心感は増した
0380病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 01:44:06.55ID:aHsHgHzw0
皆さん今年は軽いんですね
私は例年はちょっと目がショボショボ?程度なのに、突然全身じんましんですよ…かゆくて着れる服が無い
0382病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 10:34:37.06ID:BxpR/rNJ0
おらは通常時鼻水つー、モーニングアタック
目は大丈夫
この季節つねに、抗アレルギー飲んでるからかもしれないけど
軽度なんだろうな
でも、ティッシュ持ってないとイライラしちゃうわな
たれてきちゃうから
0383病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 10:46:29.84ID:IWcRcj+G0
昨年処方されてた余りが尽きるので薬局来たがアレルギー薬高すぎてワロタ
アレジオンとか
薬局で数年買ってないからね
0384病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 10:47:23.24ID:mFd2BGkD0
先週まで目立ったのが鼻水がかんでもかんでも止まらない状態
0386病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 11:35:05.92ID:3MD/ePge0
今年は大したことない飛散量なのに症状が尋常じゃない
腸内環境が悪化したんだろうか
リウマチのクスリを飲んでる父は今年花粉症の症状がないんだと
リウマチのクスリは免疫を抑えるかららしいが病気にはなりやすくなる
花粉症の人は健康なのか不健康なのかわからないね
0388病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 21:52:48.36ID:k3BrJ7r80
なんだかんだ鼻セレブがいい気がする
贅沢保湿も悪くないけど
あとエンクロンUFクリームっていうの店で進められて買ってきて塗ったら大分良くなった
高かったけど
花粉症は本当に金がかかるわ
0389病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 00:56:40.29ID:J/1WSB2y0
目の周りがガサガサになった時、夜塗って朝ほとんど治ってたのは華密恋スキンバーム
目の中じゃなくて目頭の皮膚を押さえると猛烈に痒くなる時に1発で痒みが収まるのは、バッチフラワーレメディのレスキュークリーム
0390病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 06:05:26.58ID:qszvbGvE0
目痒さ止まらない。大抵は桜咲いたら治るんだけどな。まぁ しゃ~ない
目こすってたら鼻詰まりが、一時的だけど解消された
0392病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 08:28:08.78ID:zrRSWCn70
なんで鼻にティッシュ詰めないん?
鼻かむのって意味なくね?
0393病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 11:46:29.15ID:p7kd9/ax0
さすがに今日は対策に加湿器使う必要ないな
0395病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 16:10:50.56ID:zrRSWCn70
>>394
普通ティッシュ湿ってくるでしょw
それ取り替えてれば鼻かむ必要も無いし。
0396病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 16:30:02.87ID:tUJIcsjh0
鼻かんだ方が早いじゃんね
ティッシュ詰めたって鼻水が溜まるだけで気持ち悪い
0397病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 21:26:42.37ID:dNku8mpU0
鼻の下痛くなるし
ひどいときは1分に一回くらいかみたくなるし
詰めたほうがよいわ
0398病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 23:53:49.84ID:CIqEApX60
鼻水溜まるやつってどんな鼻水の性質しとんねんw
ティッシュをなるべく楕円っぽくして奥の方に詰めるのがコツやで。そうすることでティッシュと鼻水の接する面積も増え染み込み易くなる。最初はくしゃみ出るけどね。
0399病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 23:56:09.48ID:+ssz/zRX0
鼻水たまるというか後鼻漏になって余計に気持ち悪いことになる
0400 【鹿】
垢版 |
2022/04/04(月) 07:28:42.71ID:hFkvwfBL0
400
0401病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 07:30:11.37ID:AmyuCVSG0
>>399
いやそこ気にすんなよ繋がってるんだから飲んじゃいなよ
0402病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 08:13:49.01ID:lf8tY34g0
お前らが勧めるからストロイド出してもらって
全然効かねえと思ってたが
5日くらいから知らぬ間に鼻詰まりも鼻水も
全くなくなった
なんやこれ気怠さもないし花粉飛んでねえ?と思えるレベル
0405病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 19:57:43.79ID:FiC/GVky0
>>401
飲んじゃおうとしても上咽頭に張り付いてて嚥下もできんしカーッとやっても出てこない
0410病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 22:07:55.29ID:AmyuCVSG0
>>403
いや馬鹿じゃねぇだろ
カッコ悪いからか?この期に及んでなにカッコつけようとしとんねん
かんでもかんでも出てくるに決まってるんだから栓をするという当たり前の行動に何故きづかない?
あ、馬鹿だからか
0411病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 22:09:29.83ID:AmyuCVSG0
>>405
なんかね、口を閉じて喉と鼻の奥辺りをむにゃむにゃしてると鼻の奥から喉ににゅるっと出てくるよ☆
0414病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 12:13:45.46ID:c5XOmD8/0
>>413
そのまま返すよリボンつけて。
今回は成仏してやるけど絶対その方がいいって!
人によるなんて安い言葉に逃げずやってみる価値はあるぞ


さらばだ
0418病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 10:58:07.60ID:nSj2V11b0
くしゃみが「クションクション」って必ず2回続けて出る
0419病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 11:06:09.08ID:5zQYRyAO0
先週眼科で目薬しかくれなかった
鼻水が酷くなってきたから耳鼻科行くわ
0420病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 12:41:36.59ID:CLXWPL1F0
内科でついでで全部貰ってる
高脂血症の薬
ステロイド点鼻
抗ヒスタミン点眼
お守り用にオロパタジン
湿布
虫刺されに夏使うリンデンロンvgクリーム
あと、肌対策でヘパリン類似物質のクリーム
0421病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 14:48:57.48ID:YKU6bgLN0
そのヘパリンのやつって肌荒れに良いらしいな。普通に買ったら1000円する
0423病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 10:42:51.17ID:Y73CDh7D0
本当に痒い時は使っていいと言われたステロイド入目薬
でも痒くなったら目を洗うようにしている
これでかなり楽にはなる
でもステロイド入り目薬使った方がいいのかな?
0424病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 20:12:44.62ID:XIMGRXxm0
>>423
眼科で出して貰ってるなら躊躇なくさしていいよ
定期で眼圧検査してるだろうし
そもそも眼圧高めあるいは正常眼圧緑内障気味ある人には処方しないし
0425病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 21:35:17.95ID:fvnk7YP+0
皮膚科で抗アレルギーのアレジオン点眼とドライアイのジクアス点眼液をもらってる
どちらも清涼感はないね
0426病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 22:48:55.16ID:2m7NIzDb0
花粉もつらいが今日は黄色い鼻しるが出まくって困る
下を向く度に…
ちくのう症かな?
0429病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 07:12:16.84ID:u1wE2rtS0
ステロイドで鼻は症状何もなくなった分
目の痒さが異様に気になる
今までは鼻がキツすぎて目は二の次だった
ステロイド点眼はやばいのかでもさしてみたい
0430病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 09:10:41.49ID:T2F+lsr/0
スギってもう終わってるよねぇぇぇ!?
0434病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 10:45:37.23ID:GOzgY2GX0
自分の目の痒みは軽めの症状だからかも知れないけど
ナゾネックス点鼻薬で痒みも消えるから楽だわ
病院で処方されてるのに2,000円オーバーは高っ!て思ったけど
0435病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 12:41:26.44ID:d/mdOiRT0
福岡は杉が落ち着いてきた。
今日から鼻ステロイド1日2回を1回に減薬様子見
0436病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 12:48:30.18ID:Vo+kqNWL0
花粉症の症状はあまりないが花粉のせいで副鼻腔炎ぽい
また診療科目が増えるのか…
0437病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 00:35:31.35ID:iY6LMtbS0
薬飲んでも1日鼻水が止まらなかった
杉からヒノキに変わったのかな
0438病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 09:52:35.22ID:uElGv2Hh0
花粉症のピーク過ぎる頃から症状が変わるんだけど何で?
サラサラ鼻水とくしゃみ痒みだったのが粘度高めの鼻水くしゃみ鼻詰まりになる
杉からヒノキに変わるのか?でもこの辺ヒノキないって言うし
0439病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 12:30:34.66ID:XFIT54Io0
どうやらヒノキも持ってたらしい
先週最高に辛かった
花粉症のアレルギー症状が酷すぎて喉までやられたわ
0440病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 11:52:55.46ID:mQ0ut1+z0
>>435
ステ原料まだはやくね?量減っても少しの花粉でスイッチ入るだろ
0441病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 15:11:41.21ID:jaBkyLuQ0
糖質制限するとアレルギー軽減するって聞くけど、誰か試したことある?
0442病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 15:13:46.54ID:DQjJyqO60
糖質制限というか砂糖と小麦粉を除去するとアレルギー症状軽減して美肌化するのは体感した
0443病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 21:56:48.11ID:Ds6A15xD0
0じゃないけれど大好きな酒、麺類、丼もの、菓子一歳やめて、
ご飯は100gx3/日と決め後腹減ったら毎日唐揚げ食ってたら2年で39kg痩せたよ
お弁当食べる時はご飯半分にして肉増やしたり
181/110→71kgに。
当時運動嫌いだったので一歳せず
10年経過しリバウンド無し
脂質ってカロリー高いけどそのカロリー全て吸収しないとか
タンパク質も。
ほんとは半年くらいで痩せれそうだったけれど
その恐ろしいスピードで痩せていく≒リバウンドだろうと思い
痩せ急ぐ気持ちグッと辛抱し2年ゆっくり時間をかけて痩せていった
その2年のおかげで食生活が普通に
今は普通の食事してます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況