生存。公私ともに順調です。

私は読書をする際、何冊かの本を少しずつ並行して読み進めています。
最近、興味深い本に出会い一冊を一気に読み終えてしまいました。

せっかくなので、読書をするメリットについて、下記に残そうと思います。

---
周知のことと思いますが、本を読むことで知識を得ること、文章の書き方や言葉遣いを学ぶことができます。

ところで、大抵の人は自分ではうまく言語化しにくいような、感覚的なことや漠然とした考えを抱いていると思います。
それらを有識者が文字に起こし、文献や根拠に基づいて論理的に説明してくれています。

私が特に重要と考えることですが、ある本を読み進める中で、過去に記憶した断片的な知識が呼び起こされたり、それらが別の知識と繋がったりすることもあります。
つまり、知識の整理をすることができます。

それがたったの数百円〜数千円で手に入れることができます。(医学書では数万円するものもあります笑)
自分への投資ですね。

最後に。蛇足ですが、私は紙本派です。
---

みなさんは本を読みますか?
新型コロナの影響で外出を控えていると思いますが、本屋に足を運んでみてはいかがでしょうか。
その際はマスクや手洗いを忘れずに。