X



トップページ身体・健康
1002コメント296KB

SAS/睡眠時無呼吸症候群45/CPAP

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 12:50:12.87ID:IChKJsHa0
睡眠時無呼吸症候群(SAS:Sleep Apnea Syndrome)
無呼吸=10秒以上呼吸が止まってしまうこと
睡眠時無呼吸症候群=無呼吸が1時間に5回以上、または7時間の睡眠中に30回以上ある状態

睡眠時無呼吸症候群の分類
閉塞性睡眠時無呼吸症候群=上気道の閉塞によるもの
中枢性睡眠時無呼吸症候群=呼吸中枢の障害によるもの

治療
大多数が閉塞性であり、その重度なものには、CPAP(continuous positive airway pressure)装置を
睡眠時に着用する治療が行われる

睡眠時無呼吸症候群の診断
睡眠時無呼吸症候群の診断には以下の手順を踏む
(1) 在宅での簡易検査
自宅でも検査可能な機器を使って、自宅での睡眠時に検査する。鼻の下と手の指にセンサーをつけて
計測し、睡眠時無呼吸症候群の可能性を検査する
(2) 入院検査(終夜睡眠ポリグラフ(PSG)検査)
午後または夕方入院し、1泊しながらポリグラフという機器で睡眠の状態を精密検査する
(3) 入院検査で重度の閉塞性睡眠時無呼吸症候群と診断されればCPAPによる治療になる。
CPAPは、就寝中にマスクを装着して気道に空気を送り続けて、呼吸を継続するものである。
CPAPの処方には再び医療機関に一泊入院して、治療に適した機器設定を行う(タイトレーション)。
その結果を持ってCPAPが処方され、レンタルの開始となる
(4) 中度の閉塞性睡眠時無呼吸症候群であれば、歯科装具(マウスピース)で治療するケースもある。
この場合、専門の歯科医が紹介されるのが普通である。
なお、病院により、(1)を省略して(2)を行うケースや、(2)と(3)を1泊で行うケースもある。
CPAP処方までには、3割負担で約3万円+病院により差額ベッド代がかかる

個人輸入
CPAPを個人輸入したい場合は、睡眠時無呼吸症候群の診断書を取得した上で半年以内に
https://www.1800cpap.com/
から購入する。通関時に薬監となるので診断書を元に薬監申請を行う。
https://kouseikyoku.mhlw.go.jp/kinki/iji/kojinyunyu.html

前スレ
SAS/睡眠時無呼吸症候群43/CPAP
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1569665455/
SAS/睡眠時無呼吸症候群44/CPAP
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1577536278/
0003病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 14:27:48.42ID:804Xc3eR0
>>1
ご苦労様です。
0007病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 20:57:18.10ID:O/WXrgfu0
AliexpressのBMCの直営店の価格が普通?に戻ったね
あの異様な価格は何だったんだろう
0008病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 21:21:05.08ID:nDkRTeni0
Aliexpressのセールが明日からだからそれの調整じゃないかね
0009病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 21:23:41.72ID:O/WXrgfu0
あぁ、なるほど。
EMSでも日本に届くのいつになるんだろう
上海空港から各国への便数が9割減らされたんだって
0010病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 06:43:58.96ID:9a63Z+fm0
回路を吊るならスマホやタブレット用のスタンドに回路を載せるって手もあるよ
0011病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 10:39:34.38ID:zKjDLZ9b0
>>8
全然関係ない別の商品(自転車用)だけど、現在の価格よりセールの予定価格が
20%近く高くなってておかしいなと思ってたら、セール三日前になったら
普通の価格を40%くらい上げやがった。
0012病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 15:35:19.26ID:cKN9tNx/0
Aliexpressあるある
外国人からはぼったくるね
0013病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 20:51:09.34ID:uk1JJj260
アメリカじゃcpapがコロナの人工呼吸機として馬鹿売れしてる
多分もう底つくだろ
0016病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 21:22:03.34ID:U2qtgr6m0
120キロ→100キロになってだんだん圧力は弱くできてる。
0017病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 21:56:07.64ID:TvzHhVsC0
いざとなったら、お前らCPAP自主返納して人工呼吸器代用に充てろ

とかなるんかね((((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
0018病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 14:12:44.22ID:7Qf2WdHl0
>>17
なんで自分で言って自分で勝手に悶えてんのガイジなんか
0019病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 18:55:11.24ID:rf6Hi7me0
無知で馬鹿だから
0020病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 20:06:01.67ID:QEwss3O+0
パルスオキシメーターって医療関係者じゃなきゃ買えないんですか?
0021病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 20:07:13.46ID:rf6Hi7me0
ググれ馬鹿
0024病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 12:07:44.79ID:EPmV0bnb0
>>23
無能発見!
0027病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 14:16:31.68ID:06NKJ8rx0
脳に酸素いかなくてイライラしてんだろw
0029病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 17:06:08.63ID:4Cvx9klw0
妻から、寝てる時に口からプシューって空気出てるよって言われた
どうやら口呼吸してるみたいだ
鼻につけるタイプをしてて圧は11.5なんだけどフルフェイスとかに変えたら改善するかな?
0032病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 22:25:59.79ID:4Cvx9klw0
>>30
医師がデータ見てくれないから現在は不明だけど最初の検査の時は40.1でした
0034病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 23:09:50.15ID:pyh2CS2e0
うわ中古S9買おうと
再検査待ちの間にS9全部売り切れた

コロナで使ってるらしいからなあ
0035病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 01:05:21.32ID:SQAQILaF0
病院で相談したらていあいさんから検査器具が届いた

でも相場みたらCPAPって結構高いんだね

ダイエットした方が懸命かなって
0037病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 09:44:37.22ID:F6y0w61Y0
奇跡的に六時、朝まで付けられたが頭はさほどスッキリしてない
でも肺とか心臓の違和感はないわ
0038病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 09:46:52.50ID:F6y0w61Y0
>>13
え、濃縮酸素入ってないのに
送風で酸素吸えない人に多少なりとも効果あんのか?
0039病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 11:25:15.12ID:RT4C/LsL0
無い
0040病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 11:26:17.58ID:uaTo59hs0
>>31
ダイソン、10日で人工呼吸器を設計とかすごいな
日本の会社なら設計開始するため稟議書にハンコを集めるだけで10日以上かかりそう
0042病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 17:32:45.93ID:Y4G12SOp0
>>38
酸素吸えないというより酸素を吸収(ガス交換)できないかな
CPAPでもPEEPはかけれるから無意味ではないけど
人工呼吸器が必要になる手前の軽い呼吸困難時までかな
0043病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 17:49:29.92ID:RT4C/LsL0
酸素何処から持ってくるんだ〜?
自費で幾らすると思ってるんだか
0044病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 18:21:24.22ID:1eUdmZHq0
帝愛ってなんだよw
0046病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 19:47:09.00ID:uaTo59hs0
7000Lの酸素瓶持ってるぞ
1/3くらいは残ってる
人間の呼吸にどのくらい要るんだろ?
0047病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 20:09:57.04ID:USNaz3Vs0
>>46
ハレー彗星の経験から、自転車のチューブの容量で5分間は凌げるらしい
0048病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 22:37:47.34ID:o7AcNg8R0
酸素7立米で6000円位
純酸素吸う訳じゃないよね
0049病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 23:14:12.28ID:HOKPglij0
>>45
あれば酸素発生させてるのかな?ブクブク言ってるし
0050病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 23:18:08.39ID:HOKPglij0
心不全で入院したとき酸素吸わされたけど驚くほど楽だった
外すのが怖かった思い出
その心不全の入院で夜中に酸素飽和度下がりまくりでアラーム鳴ってばかりでSAS発覚してラッキーだった
0051病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 01:23:04.87ID:zA4ppenf0
アメリカの医療現場の放送があったが

本格的に人工呼吸器が不足していて、
CPAPが1台でも多くあれば、軽度をCPAPに回して
重度を優先して人工呼吸器に回せるけど

現状どっちも全然足りなくて
重度も経度どっちも何もできずに死にまくってるそうだね

普通のかぜで数万かかるアメリカで
病院に行って金を払っても治療ができないレベルだから地獄だな

そして志村けんご冥福をお祈りします
0052病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 02:47:52.48ID:r64qUhDQ0
米中関係悪くなってるから、中国のCPAP買うわけにもいかないしね
しかし、CPAPに人工呼吸器の機能が備わってるとは考えもしなかった
0054病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 07:14:03.49ID:p6KO6hSc0
心不全で肺に水が溜まって入院したときCPAP持ってる言ったら
24時間CPAPで酸素吸入してたよ
実際医者も中程度のコロナ肺炎ならCPAPを使えるといい始めてる

けどCPAPはレンタル含めてそれほど国内に流通されてるものじゃないだろうから持ってる人がコロナになったらぐらいかもね

あと軽度は自宅待機となるからパルスオキシメーターある人は悪化の目安にできると思う
0055病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 08:56:57.26ID:VtUohX7Y0
なにも自宅で対応しなくても普通に入院しますよ
0056病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 10:33:52.09ID:/JkRnobU0
今後ベッドが足りなくなって軽度の場合は入院ではなく自宅療養になる可能性がある、
その際CPAP使ってる人は簡易人工呼吸器的に多少有効、ということかな。
0061病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 04:24:17.33ID:3cFLX3QG0
マスクとかホースってどれぐらいで交換品もらってる?
3か月で要求してもいいかな
0062病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 04:32:55.20ID:dRTPi0MG0
もしかするとレンタルの取替もう無いかもしれんな
0063病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 11:55:29.34ID:1kLRvnrH0
>>61
何故3ヶ月?普通に使ってりゃ1年以上もつだろ?
0064病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 11:57:56.19ID:pRCVqHSL0
>>29
プシューって音するなら口じゃなくてマスクからのリークだと思う
0066病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 12:04:44.87ID:mEnjnCJY0
aliで注文したcpapが三日で届いてびっくり
日本郵便が国際郵便物の引受停止拡大とか発表してたから届かないかと
思って半分諦めていたが、迅速すぎて何が来たのか一瞬わからんかった
0067病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 13:43:33.73ID:rh0dvgVh0
cpap本体は早いよ。
あのwishでさえ3,4日で届く。
0068病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 15:12:28.12ID:k0RRj4LM0
いや、今EMSは結構大変なことになってる
中国・日本の税関がめちゃくちゃになってる
0070病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 16:09:38.38ID:Y4E8G98u0
荷物にそれっぽい事書かれてなければ素通りだよ
0072病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 19:19:21.63ID:7OMweXd40
>>56
そもそも平常時ですらCPAPがないと人並みに呼吸ができないのがこのスレの人間なんだが
0074病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 20:37:56.97ID:Wkw6laDt0
>>29
フルフェイスは、リークも多いけど口漏れには効果あるよ。
俺は鼻腔と口腔が親知らずの穴で導通しちゃっててフルフェイス使ってる。
0075病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 23:19:43.26ID:0YYWZbb10
>>36
ていじんと間違えた

でも現在40歳でこれから死ぬまで使用するかと思うと泣けてくるな
0078病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 01:25:02.05ID:e/iQoQwA0
フルフェイスだからって口で吸ってたら喉が乾いて死ぬ
0079病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 01:57:52.13ID:iwNM0kmd0
ResMedの加温ホースのマスク側って加水分解してベタベタしてユルユルになるのやめて欲しいな。
0080病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 03:09:21.51ID:A8+H6ZDy0
離脱した人いる?

たぶん慢性副鼻腔炎が原因でのSASで、CPAP歴6年。
最近鼻の手術して鼻の通りが改善した。
寝てるときについては録音して検証中だが重症⇒軽症レベルには落ちてると思う。

手術するとどうですかね?ってSASのクリニックで相談したら
「うん、手術はいいと思いますよ。CPAPがより効果的になるから」
とか言われてガッカリした。
離脱って考えは一切無いんだな、と。

面倒くさいから引っ越すとか嘘ついて離脱することも検討中。
0081病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 03:23:51.57ID:8JlQzeQB0
俺は手術はあんまり意味ないって言われたな
0082病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 03:36:50.10ID:A8+H6ZDy0
結局、毎月10秒で終わる診察を続けて永久にお布施しろ
って考えなのかなと、不信感しかない。

前に保健所かなんかの監査で
「2年に1回は再検査しろ」って指摘されたって言ってたけど
スルーすることにしたらしく、ずっと再検査してない。
0083病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 04:02:11.70ID:paW1a7ti0
おそらく重度の無呼吸患者だが
Cpap着けるたびに情けねーな俺と思うんだが手術でなんとか出来ないものだろうか?
0088病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 11:23:02.60ID:zXXScix20
何で最後だけ他人事みたいに話してるんです?
0089病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 12:54:27.76ID:5omij87r0
痩せたし、鼻と喉と手術して改善したけど、CPAP使ったら楽に寝れるから続けてる。
個人輸入して3年使ったけど、消耗品の個人輸入面倒でまたレンタルに戻ったマン。
0092病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 14:52:34.45ID:xOJQpfCR0
診断受けると医療保険入れなくなるなら、先に医療保険入っとかなきゃダメですね
0094病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 17:21:05.53ID:yZEeDs7v0
点鼻薬離脱出来るかも
蓄膿じゃないかと耳鼻科行ったら蓄膿じゃ無かった
朝のCPAP外した時のくしゃみと鼻水や鼻血調べて貰ったら気温差と乾燥による反応だそうで点鼻薬止めたら治ると言われ奮闘中
0096病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 17:59:49.22ID:0mvp8Ggo0
もし初期症状出てちょっと苦しくなったら
起きてる時も着けっぱなしにすると良いらしいぞ
0097病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 19:19:07.60ID:yL/242eF0
>>79
えー
ゆくゆくはうちのもそうなるんだろうな
高温に多湿が悪いらしいから沖縄
だと進行しそう

マウスのラバーとかすぐなるよ(´・д・`)
0098病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 19:34:43.77ID:A8+H6ZDy0
>>87
わかりづらくスマン。

最初に検査したらその結果をもって永久にCPAP適用すると思ってたんだが、
保健所からクリニックに対して2年に一回くらいの周期で重症度を検査しろと指導したらしい。
(と、数年前に医師が言ってた。)
有り得るかは別として、治ってたり軽症になってる場合はCPAP離脱ということになる。
でもその指導は結局守られず、一度も再検査せず今に至る。
要は再検査したら金づるが減るリスクがあるからだろう。

という話。
0100病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 20:47:12.25ID:5UL3oNdQ0
>>98
あの、保健所から医院に指導なんて入らないですけど。あるのは立ち入り検査で医院の運営に関する衛生指導だけ。
ちゃんと理解できてる?
頭やばいって言われませんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況