9割の腰痛は筋肉の硬直が原因です。

腰の真横の部分に手をあててみてください。
腰の真横というのは肋骨の下から骨盤までの部分を言います。

小学生、中学生くらいのお子さんがいたら触らせてもらって比べてみてください。
硬くなっていると思います。

腰の真横に小指でかる〜く押してみてください。
健康な人であれば6センチくらいは入ります。
不健康な人ですと、1センチ程度しか入りません。

腰の筋肉が硬いと腰痛はもちろん、腰の筋肉があっちこっちの筋肉や骨を引っ張りますので肩こり、めまい、その他の血行不良を引き起こし、免疫力が落ちてあらゆる不調を引き起こすのです。

腰の筋肉を柔らかくすればすべてが解決します。

まず腰を柔らかくする方法ですが、腰の真横に軽く指をあてて左右に3回傾けます。
1回2秒、かける力は500グラム以下です。
詳しくは下記をご参照ください。
https://www.itaminashi.com/?intro=Y33500

これを繰り返していれば腰の筋肉がふにゃふにゃになり、全身の血行不良が改善されて体温が上がります。
小学生が冬でも半そで、半ズボンでも平気なのをイメージするとわかりやすいと思います。