X



トップページ身体・健康
1002コメント289KB

【慢性・急性】前立腺炎Part61【頻尿・残尿】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001セルニルトン
垢版 |
2020/02/23(日) 13:47:14.40ID:MF2XZ8fW0
・細菌性、非細菌性前立腺炎の治療、改善方法をみんなでじっくり考えていくスレッドです。
・自分のやっている治療法、本や医師から聞いた治療法、海外の治療など情報交換する場です。
・なお、頻尿や残尿の症状があるからといって必ずしもこの病気とは限りません。

「これで直る」「絶対効く」などの(一方的な)書き込みは信用されにくいばかりでなく、
治療法に個人差があるので控えましょう。
治る治らないの議論は荒れるだけなのでやめましょう。
自分の症状、生活環境、医師の診断、現在の治療法などを書くとよりわかりやすいです。

団結して辛い状況をがんばって乗り切りましょう!

○まとめサイト(過去スレも読めます)
2ちゃんねる発「前立腺炎」の完治を目指すページ
http://zenritsusen.karou.jp/

○前スレ
【慢性・急性】前立腺炎Part60【頻尿・残尿】
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1578363035/l50
0690病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 07:09:11.58ID:O5ro/Q6U0
絵なんかいらないだろ
両足裏くっつけて足だけ平泳ぎの動きだ
仰向けでな
0691病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 14:40:27.52ID:x8AcPojD0
医学や解剖学学んだきた人でも治せないとかダッセー
ストレッチと筋トレで治ると思ってる脳筋ばっかだな
0692病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 02:14:11.85ID:P77YTx8g0
1日3回の射精で頻尿が最悪なくらい悪化したことをここに報告する
0693病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 02:34:13.89ID:2ppWzsYZ0
そんな当たり前のことを報告されても…
散々既出
0696病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 15:07:29.77ID:8WZEJuss0
何年も患って結局出た答えがストレッチwww筋トレwww
もうちょっとネットをくまなく調べればもっと有益な情報は見つかるよ
0697病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 15:08:49.30ID:lgsLoLPe0
ストレッチもそうだけど立ちあがる習慣付けたほうが良い
飲み物は立ち上がらないと届かない場所に置くとか
0698病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 18:17:06.75ID:14AsIDzy0
ストレッチは股関節周辺を重点的にだけど
足の筋を伸ばす腰回りの筋を伸ばすストレッチ運動がとても効果的
それが前立腺周辺のうっ血と異常を改善するんだと思う
0699病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 19:05:48.97ID:uofBwVJ30
コーヒーずっと飲んでなかったけど久しぶりに少し飲んだだけで悪化した。
0700セル・ニルトン
垢版 |
2020/06/09(火) 19:26:38.40ID:KSYO688x0
ようつべを見ていたら
刺激的なグラビアタレントの動画が出てきた。

また左の睾丸が痛くなります。
0702病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 04:37:40.68ID:hDmFhppL0
いつも季節の変わり目や梅雨時期とか症状がキツくなる、湿度や気温差なんかも前立腺に影響あたえるんかな。
0703病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 07:27:38.80ID:6YWLEuuU0
缶コーヒーの内側に塗ってある薬品が精子が減るというウワサは前からあるね
飲むのやめよっと
0704病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 20:37:53.27ID:HU1Ibc9E0
前立腺炎ひどい時は棒に血液が行っていない感じなんだけど
どうして血液が行かないんだろう
0707病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 07:11:13.55ID:mytket/x0
あるね。うっ血状態で紫色で冷たくなっているとき。
血行はけっこう大事だよ。

足組みがクセなっているならやめて逆に足を開くクセをつける。
寝るときは足を高くする(足だけなにかに乗せる)
1日に何度も風呂に入る。
基本的に風呂は何にでも効くので日頃からやるといい。
0709病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 21:51:58.58ID:6P0jIZoE0
開脚ストレッチがよく効く
風呂入ったあと寝る前に毎日やるべき5分でいいから
0710病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 01:38:29.34ID:4jYVsOUl0
前立腺炎で排尿や射精時に痛みない人いますか?
0711病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 04:14:52.60ID:feplv4330
>>710
自分は無いです
痛むのは椅子座りで足を閉じたり尻に体重をかけた座り方の時
あとは腸内の便の貯まり具合です
0712病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 08:49:11.16ID:rOfTOkcI0
他の病気が原因で前立腺腫れることある?
CTで前立腺腫れてるの確認されたけど排尿で痛みないし医者も大丈夫言ってるけどなんか股間周辺が違和感ある
0713病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 11:13:01.84ID:njubDIbO0
>>710
デスクワークの座りすぎでデビューしたけどそっちの痛みはないな
主に腰痛と金玉痛、金玉のつり上がり感があったわ
0714病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 12:44:19.94ID:79lXbjbw0
前立腺炎って痛みとか症状って人それぞれなのかね?
0715病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 13:18:52.23ID:RsfSuV2c0
前立腺炎ってリンパ腫れる?
あと特定の食べ物食べたら腹痛増すってある?
0716病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 18:57:13.79ID:FO2qOu1w0
なんで少しも調べようとしないで書き込むんだろう…
0718病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 19:18:49.00ID:MkVBddit0
不安ならさっさと泌尿器科行けよな
俺は金玉痛が精巣捻転かと思って駆け込んだら前立腺炎だったわ
0719病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 20:15:11.95ID:FO2qOu1w0
>>717
最低限のことは調べてます。残念でした
こういう馬鹿ばかりだから治療法も発展しないんだね
0720病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 20:25:28.75ID:nCjkqxTa0
>>714
それぞれだけどみんな股関節周辺とちんことたまと会陰部と下腹部だから
同じと言ってもいいよ
0721病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 21:32:46.90ID:kzpT3zVj0
この病気になって1年くらい経つけど俺の経験談
色々書いてあるけど要は肩こりみたいなものだな・・・肩こりからの頭痛と一緒で
前立腺の周りは神経が相当あるらしく色んな所が痛みだすんだろうね
そして特効薬はなく日ごろの不摂生が祟って症状出るんだろうな・・・

良い事
・寝る前の開脚ストレッチ(長い目で見て効果抜群)
・毎日湯船につかる(入ってる時は痛みを忘れる)
・便秘にならないように食生活に気を付ける(結構重要?)
・ED剤の摂取(症状がきついときこれ飲むとかなり改善)

悪い事
・ずっと座りっぱなし(これが一番の原因か)
・カフェインの摂取(コーヒーが好きだけど我慢しきれず飲み始めたら再発した・・)

あまり関係ないと思われる事項
・飲酒(飲み過ぎは良くないけど)
・射精(1日数回はしたことないけど)
・ノコギリヤシ等のサプリメント
0722病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 21:42:08.25ID:GsWGB8+x0
>>719
だからさ。最低限とかじゃなく具体的に何を調べたんだよ。
で、どの問いが問題なんだよ。
0723病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 22:22:40.64ID:FO2qOu1w0
いちいち突っかかってくる人が多いし、精神的に幼い人がかかる病気なんだろうね。まぁ特大ブーメランだけど
0725病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 10:14:10.94ID:DF7DL7bH0
エレベーターやエスカレーターを使わず階段を2段上がり
これが良いんだよ
1段ずつ上がるより疲れないし
0727病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 15:52:57.12ID:f9gc+Mgu0
何回レスしてくるんだ…
下らんやつ多すぎて医者も相手にしなくなるわけか
0728病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 16:17:03.56ID:XY3nMIRt0
>>719
だからさ。最低限とかじゃなく具体的に何を調べたんだよ。
で、どの問いが問題なんだよ。
0731病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 23:55:03.27ID:typ+WCtQ0
発射控えると調子いいな
だから人それぞれは間違いない

開脚効果有りくらいか?共通項
0732病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 00:01:35.43ID:ktGq34HE0
酒は全く飲まないからわからないけどコーヒーは全然大丈夫
射精も悪化する時と変わらない時と逆に良くなる時があって、わけわからん
そして基本的に夜に痛くなる
0733病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 00:38:45.17ID:2MbDErjR0
俺は疲れ具合にもよるけどほぼ圧迫と血流不良が引き金だな
デスクワークで長く座ったり車運転すると目に見えて調子が悪くなる
仕事上避けられないから圧迫を分散できるクッションを探してるけど中々いいのが見つからない
円座は患部が浮く分他の圧迫がきつくてダメだった
発射は控えても変わらなかったから控えてない
0735病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 08:06:51.20ID:rm2+ig140
出るものは出したほうが良いというスタンス。
1日何度もは行き過ぎだけど。
射精と言うより勃起が粘膜が薄くなり傷つきやすいのではないかと思ってる。
長時間だらだらカウパー流し続けるような行為はNGかもね。

ずっとテレワークだから座り方(ぶっちゃけ寝そべっても良い)自由なのでかなり良くなった
0737病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 10:46:59.78ID:wXmp+fSn0
>>734
おれも気になってるんだけど、対前立腺というより、対腰痛な感じがしてる。
0739病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 21:14:54.38ID:uOjN2SQS0
>>738
721だけどオオサカ堂っていう個人輸入代行でシアリスジェネリックを安く買ってるよ
1錠20mgだけどこれを4分割にして1回5mgを摂取しても効き目抜群だよ
1週間に一度のペースでも大分痛みの症状は和らいで助かってる
(錠剤を分割する道具はネットで撃ってるから自分で調べて)
https://osakadou.cool/products/s?key=4e223b37274a826d13a174d4710f5f8c220454be&;k=%E3%82%BF%E3%83%80%E3%82%B7%E3%83%83%E3%83%97&fields=57320e48e010ce2b40b615acbcba35edfaf81837%253A
0740病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 23:14:21.99ID:JqnpVB0k0
ありがとう

びんびん勃つ人が飲んでええんかね??
0741病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 23:22:01.32ID:n2DFK00Y0
薬は危険だからちゃんと本物対面処方してくれるところ行け
一度行けば二度目から電話で処方代引き局留めしてくれるから
0743病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 00:36:00.85ID:k0fZSK8o0
前立腺炎わけわからん。なんでこんなに治すの難しいの?
0744病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 09:19:53.28ID:mAt4lb6G0
>>743
ひとくくりに前立腺炎とされてるが
前立腺が炎症起こしてるのかどうかも医者は分からんのよ
分からないから単に前立腺炎としてるだけだもの

原因不明、悪い場所も不明、命にかかわるものではないから医者も関心がない
関心なければ学会等に発表し研究解明もされない、したとしてもお金にならない
0745病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 19:06:43.52ID:fHsy0seK0
>>733
人それぞれだからあくまで参考にしてほしいくらいだけど、
俺は変にお尻を包んだり力を分散させる椅子よりも、シンプルに板敷いて座った方が楽だった

女性が冬に使うひざ掛け毛布くらいの厚さの布はかけたけどね

小学校とかで使ってた、椅子に防災頭巾敷いたあの程度の堅さ
何故かは分からないけど、柔らかいクッション性が増すと悪化したんだよね
0746病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 19:48:19.52ID:vKtqN3Fa0
医者も見たくないんだろう
他人のチンポなんて気持ち悪いもん
0747病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 23:27:11.99ID:RUZJcp8a0
>>744
検査で患者が痛みを感じるかどうかでしか判断できないもんな
0748病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 16:47:37.46ID:DX6Urcuj0
背中の筋を伸ばして、痛いところを伸ばしてキープ時間を多く取る自己療法をためしたが、
相当良くなってきた。もうちょい試す。
0749病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 17:47:44.60ID:AwAbE3UK0
寒くて動かないとションベン出まくるな
水分もろくにとってないのに何Lダバダバ出るんだよこれ
0750病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 22:46:45.13ID:yQH+uQ4y0
すいません。去年冬あたりから下腹部痛みと連動して腰痛、頻尿残尿感があり、泌尿器科でエルサメット 飲んだら治り、また再発、暖かくなってきたせいか頻尿残尿感はなく、下腹部痛みと腰痛があります。同じような方いますか?
0751病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 22:59:15.57ID:nYoSCQ8S0
前立腺炎って下腹部ズキってする?ずっと下腹部痛い。ちなみに大腸や胃の内視鏡はやった
0752病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 23:20:40.77ID:YZk67Byt0
座ったり屈んだり下腹部が圧迫されるとズキズキ痛いよ
尿や便を出すと少しは楽になるはず

家では負担かけないように寝転がって
外では座らず立ってなるべく歩くように
数ヶ月の長期戦よ
0753病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 07:09:48.13ID:ZuVRU2Oq0
>>751
自分も下腹部痛いよ。腰痛もあるし、来週大腸内視鏡やってくる。
0754病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 11:38:34.89ID:wc4ypkfM0
>>753
751だけどズキっというのもあるがズキーンってかなりの痛さ続いてる。ちなみに腹部エコーやら腹部X線、胃、大腸内視鏡で全く問題なし。最初は過敏性腸症候群かと思って薬飲んでるが効果なかったから前立腺かなと
0755病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 11:53:56.76ID:JeFWqno+0
>>754
俺は毎年胃カメラで特に大きな病気はなく、軽い逆流性食道炎で、去年冬あたりから下腹部痛腰痛頻尿があり前立腺炎と言われ薬飲んで治ったんだけどまた再発で、頻尿はなく、下腹部痛腰痛で若干下痢気味で昨日腹部超音波検査と腹部レントゲンで異常なし、便検査も毎年−。40超えたから大腸内視鏡やる事になった。
0757病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 12:35:38.48ID:YSDeYpP90
前立腺炎と判明した後も逆流性食道炎は気をつけなきゃと思ってます
食後にスマホとか操作する時座っていたくないから思わず寝そべってしまうんですね
0758病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 12:37:08.27ID:JeFWqno+0
>>756
セルニルトンよりエルサメット のがききました。
0759病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 12:38:13.78ID:JeFWqno+0
>>757
食後横になるのは致命的だよね!俺絶対三時間は横にならない。
0760病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 15:17:33.34ID:zy1J45Mb0
PVPレーザーで前立腺少し焼き切れば治るんじゃね?
0761病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 15:19:57.19ID:zy1J45Mb0
蓄膿症みたいに前立腺にたまった膿をしっかり洗浄出来れば治るんじゃね?
0763病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 16:27:49.78ID:JeFWqno+0
>>762
具体的に症状教えてくれると助かります。
症状気になりすぎか分からないけど食事中吐き気して美味しく食べれない。体重も12月より3キロ落ちました。
0765病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 17:25:20.39ID:gUcvlH9Y0
2ヶ月に一回〜二回位のペースでキンタマ(片方)が鈍痛が来るんだけどこれって前立腺炎ですかね?
大体一時間もすれば何事も無い感じになります。
0766病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 19:09:37.55ID:m7m20oHZ0
>>765
泌尿器科行った?
0767病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 20:45:40.32ID:YSDeYpP90
>>763
この病気を気にしすぎたストレスで軽い胃腸炎にはなったけど
胃カメラと大腸カメラは異常なしだった
下腹部に圧迫感があって苦しくてベルトも締められないパンツも履けない
晩飯食べ終わって何時間かするとこの症状が始まる
右の鼠径部につっぱるような違和感が出てきて、たまに外で座ったりすると
右の睾丸の付け根部分が痛くなる
外科で胃と腸の下垂とか外鼠径ヘルニアの可能性を見てもらったが異常なし
血管外科で坐骨周りのエコーやってもらったがこれも異常なし
泌尿器科の触診で初めて前立腺炎と判明した
半年ぐらいセルニルトンと抗生物質飲んでたがまったく効かず、今は全く薬は飲んでない
0768病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 21:32:22.39ID:m7m20oHZ0
>>767
腰痛や食欲不振とかないですか?気にしすぎて食事がなかなか進まないです。栄養吸収悪いせいか3キロ落ちました。
0769病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 21:37:02.82ID:wc4ypkfM0
今日泌尿器に行ってきたんだが尿に膿もなく、前立腺炎ないし、前立腺炎肥大症で間違いないと言われたんだが今日二度聞くけどこんなズキーンってするの?
0770病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 21:39:40.21ID:GtxUbGhD0
この病気になって下腹部(特に左側の大腸)の痛みと違和感を感じていたけど
不幸にも頸椎ヘルニアになって右肩と腕の激痛&痺れに見舞われてから前立腺炎の痛みは感じなくなった・・・
0771病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 21:43:48.49ID:8s0PDM+M0
>>766
行ってないっすw
昔からなので気にしてなかったんですけど歳も歳なので気になってきてですね
0772病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 07:36:10.32ID:6z9BWzgs0
>>771
一度行った方がいいかもね。
0773病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 11:41:43.65ID:Nli2vRpb0
漢方の竜胆潟肝湯と桂枝茯苓丸使った人いる?
前立腺炎に効くらしいけどどうなんだろ?
0774病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 12:13:36.95ID:pRrzkAG/0
>>773
自分は当帰芍薬散と桂枝茯苓丸のんでましたが特に効果は感じなかったです、αブロッカーはかなり効きました。
0775病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 12:22:45.56ID:6z9BWzgs0
>>774
症状はどんな感じでしたか?
0776病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 13:03:38.05ID:X4pfosxk0
>>775
1時間に1回の頻尿と痛み(特に下腹部痛)
ですが、αブロッカー服用すると余裕で2時間以上蓄尿できます
痛みもかなり軽減されます
ただ、副作用で鼻が詰まるのがつらい
0777病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 16:24:26.09ID:6z9BWzgs0
>>776
腰痛はなかったですか?
0778774です
垢版 |
2020/06/24(水) 16:43:17.72ID:bobYTp0e0
>>777
自分は腰痛単体ではなかったです
が、右睾丸痛がある時は右精管のあたりから右の腰の方につながって神経痛がありましたね、あれはつらいものです
0779病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 17:06:51.76ID:2yoy4vis0
坐骨神経痛を併発している人が多いのか
もしくは慢性前立腺炎だと思ってたこの症状が
実は坐骨神経痛なのか
0780セル・ニルトン
垢版 |
2020/06/24(水) 20:33:29.10ID:brVsTWAR0
またやってしまいました。
もう依存症ですよ。
0781病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 22:23:30.74ID:FN/JpkAl0
>>779
自分下腹部痛いと必ず腰痛になります。心配だから来週大腸内視鏡控えてます。
0782病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 08:49:52.29ID:T8C9Dkjn0
先日出先で膀胱鏡してきて、その写真をかかりつけ医に見てもらうと、膀胱の開きが悪いから膀胱頸部硬化症の疑いがある
と、いうことで大学病院を紹介してもらう事になった
こうなると、膀胱の器質的な問題があり、それが負担をかけて頻尿になり、ある日突然発病するという東京の高橋先生の理論は合ってる気がする
発病して痛みが出るともうどうにもならない、頻尿だけで済んでる人はそれ以上悪くならないように気をつけて
0783病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 15:30:12.44ID:18rRfa490
年齢関係なくぜんぶザルティアで治るから
心配しないで
0784病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 08:14:03.89ID:gBeM++Al0
>>783
自分はザルティア飲んだら効きすぎる?みたいで心拍106まで上がって、主治医にザルティアやめましょう、と言われたんですが
飲める人は結構効果あるんですかね??
0785病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 08:24:40.75ID:OuZ0FBsv0
あれだけ苦痛だったのにザルティア飲んだら
普通の人と変わらないくらいまで落ち着いた
自分は排尿障害が原因だったんだと思う
0786病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 08:31:50.21ID:Zga36ESn0
てぃんこの先が、つんとした痛みが走る。
射精時、排尿時。

その後しばらく続く。

泌尿器科で、尿、精子、MRI。
検査をしたが異常なしとのこと。

今38だが、子供の頃から時折こういう症状があり
年々ひどくなる感じ。

これも、前立腺炎だろうか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況