X



トップページ身体・健康
1002コメント363KB

過敏性腸症候群ガス型85

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん (ワッチョイ 3ffe-HgOh [211.133.21.207])
垢版 |
2020/02/22(土) 02:04:05.89ID:7P+6hZb20
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを3行重ねてスレ立てしておく

過敏性腸症候群でおならが頻繁に出てしまう症状を扱ったスレです。
※このスレッドは、すべての書き込みについてsage進行推奨です※
【携帯の人・必読】できるだけメール欄(「メ」欄)に sage(←英数小文字)と記入して書き込みして下さい。

次スレは>>980踏んだ人が立ててください

【前スレ】
過敏性腸症候群ガス型84
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1574687187/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0799病弱名無しさん (ワッチョイ a3b7-NjyN [220.108.92.194])
垢版 |
2020/06/16(火) 16:35:29.65ID:UJmaFuUN0
もういやだ しにたい
0801病弱名無しさん (アウアウカー Sac7-fvS2 [182.251.248.39])
垢版 |
2020/06/16(火) 19:28:50.39ID:Rv/Ulu0Ma
最近はそういうのオープンな風潮らしいけど
デリケートな話題ではあるしなぁ
ここではするなと言わないけど
改行してから発言した方が良いと個人的に思う
様子みて荒らしだったらスルーするしかない
0802病弱名無しさん (ワッチョイ e367-NjyN [150.249.67.32])
垢版 |
2020/06/16(火) 19:29:27.99ID:KpmjsNrJ0
高校の頃から身長変わってないけど体重は30kg増えた
でも痩せてた頃はガスが酷かったし、痩せてる太ってるでガスは左右されなさそう
筋トレもたかが筋肉がガス少なくするとは思えないし逆にたんぱく質ってガスが多くなりそう
0804病弱名無しさん (ワッチョイW 032b-lMr2 [180.35.248.125])
垢版 |
2020/06/16(火) 22:47:13.52ID:TkNFCxjD0
突然すみません、真剣に悩んでおり、みなさんに聞きたいんですが
TwitterのIBSガス型の人の中で精神科で
臭いと聞こえるのは統合失調症ですとはっきりいわれてる方がいます
幻聴ですとはっきりいわれて障害者手帳をもらい生活されてるんですが
私たちが言われている臭いって幻聴なんでしょうか?
名前は忘れましたが芸人さんで統合失調症の方がいて
はじまりは学校で臭いと言われたとテレビで言っていたのですが
みなさんはどうお考えですか?
0805病弱名無しさん (ワッチョイW 0316-aV+l [110.131.36.173])
垢版 |
2020/06/16(火) 23:33:59.13ID:atPFDbQM0
ネット上の他人の見解はあてにならないものとして
自分が周りの声や音を聞いていて「臭い」と言われる頻度が1割前後であれば、まっとうな声・自分と無関係の声も聞こえているわけだし、それなら幻聴ではないと思う
3割以上とか、普通の声が聞こえる割合が減ったら幻聴の可能性もあると思ってる
職場とかで「かわいそう」とか嗤いながらボソッと言われたことあるが、幻聴ではなくそいつの性格が歪んでいて実際に言われてたなんてのもある

そもそも幻聴かどうかなんて録音するなどして物証を残さなければ他人に対して証明できるものではないし
明らかに他にも悪意を向けられた(口元が動いてた、笑われたとか)等、自分自身にとってその声に信憑性があると感じられればそれでいいんじゃない
0808病弱名無しさん (ワッチョイW 7793-FLho [14.8.1.194])
垢版 |
2020/06/17(水) 04:16:11.85ID:GCs4FJoK0
オフィスで座ってる時とかガスが溜まるのに
いざトイレでガス抜きしようとすると出ないし
便座から立ち上がってパンツをあげて
個室から出ようとした瞬間に腸内にガスが発生した感覚があると
自分の体にちょっと怒りたくなってくるw
0810病弱名無しさん (スプッッ Sd92-Rpqs [1.75.238.123])
垢版 |
2020/06/17(水) 12:20:56.91ID:IFoTl0kNd
トイレ立ってガスがすぐ溜まるのめっちゃわかる

今日も朝っぱらから異常量のガスが出てしんどい
ずっと発生している日と比較的軽い日のコンディションの要因がわからないから治せないし
0816病弱名無しさん (ワッチョイW 7793-FLho [14.8.1.194])
垢版 |
2020/06/17(水) 21:59:35.50ID:GCs4FJoK0
>>814
某漫画家がツイートしてて知ったわ、それ
公になってないから真偽はわからないけど
もし本当なら彼の辛さが痛いほど分かる
社会人ならどんなに馬鹿にされても
会社にいけば金になるが
学生なんて逃げ場ないし
不登校なんて親が理解してくれないだろうし
男子も女子もヒエラルキーつくるし
成人した今となっては絶対に学生に戻りたくない
0817病弱名無しさん (ワッチョイW 972b-xyUh [180.35.248.125])
垢版 |
2020/06/17(水) 22:06:17.45ID:gaJS92BL0
>>805
Twitterで情報収集しているとだんだんわからなくなってきて
治った人のTwitterを読むと、チャラチャラ楽しく生きてる人をばかにしてる考えだから治らないとか
偏屈なまじめさが悪いとか
読めば読むほど???
ストレスが悪いのはわかるけど
考え方とかもうわけがわからない
統合失調症っていわれてる人も何人かいるし
0819病弱名無しさん (ワッチョイW 7730-5hbo [14.3.83.6])
垢版 |
2020/06/17(水) 23:55:46.36ID:F7UfeWxF0
オルニチン試してみる、ありがとう。

学生だと低フォドマップ徹底したりいろんな医者探したりするのもハードル高いよね。親によるというか。理解者がいないと追い詰められてしまいそうだ。
学生でも社会人でも、この症状がきっかけの自殺者って表に出てこないだけでたくさんいそう。
0823病弱名無しさん (ワッチョイ af67-IXeA [150.249.67.32])
垢版 |
2020/06/18(木) 15:48:46.09ID:WcZlIvHg0
>>804
https://youtu.be/07_UcRXgBoI?t=168

この動画でも同じような場合の例が挙げられてる
「病気は表向きにはわかりづらいし、患者が臭い臭い言って来て医者は面倒で自分で診たくないから
 そこで『あなたは臭くないんですよー心の病気です』って精神科や心療内科に回される」

みたいな内容を報告してる
臭いってことも、過敏性だろうと健常者でも人それぞれ臭いはするわけなんだよ
「あなたは臭くない」か「あなたは臭い」かの2つのうちのどちからに断定するのは難しい
結局過敏性腸症候群の患者の行きつく先の多くは、「あなたは気にしすぎです」って抗不安薬の処方で様子見で終わるだけ

だからこそ過敏性腸症候群の患者は医者に頼らず自分で答え探さなくちゃ解決できない
FODMAPの知識が広まった2015年以降はだいぶ大きく変わったと思うけどね
0824病弱名無しさん (ワッチョイ af67-IXeA [150.249.67.32])
垢版 |
2020/06/18(木) 15:50:51.33ID:WcZlIvHg0
>>814
しかも結構親がエリートだったんだよな
子供も遺伝でまあ比較的頭のいい子だったに違いないし
そういう子がお腹の病気になりやすいから、いわゆる「IBSは心の優しく頭のいい子がなりやすい」って仮説が大きくなってしまった
結局は食べ物の消化が他の人より能力低いってだけのことなのに
0825病弱名無しさん (ワッチョイ 7730-HKig [14.3.83.6])
垢版 |
2020/06/18(木) 17:23:15.96ID:86w7D5/m0
>>823
この動画の院長の病院、気になってたけど躊躇してた(漢方とか東洋医療系ってうさんくさいという気持ちもあり…)
でも言ってることは的を得てる気がする。

前に胃腸と肛門科の権威みたいな大きい病院に行ったんだけど、
(仕事の合間に有給取って、ここなら何とかしてくれるだろうと必死だった)
「においって数値化できないから判断難しいんだよね…」で終わった。
医者側もこういう患者を認識はしてるがどうしようもないって感じだった。
胃と大腸内視鏡は全く異常なしだった。
権威的な大病院でこの対応だから、もう個人でがんばってそうな医者をあたろうかと思う。
0826病弱名無しさん (ワッチョイ af67-IXeA [150.249.67.32])
垢版 |
2020/06/18(木) 19:04:36.07ID:WcZlIvHg0
>>825
自分がこの動画で聞いて欲しいのはあくまで書いた部分だけ
この医者が正しい医者だかは分からない
ただ、一般的な医者としてはIBS患者にははっきりとした病名を出せないから病院からは邪魔者で
心療内科や精神科になるような(医者の中では落ちこぼれ)人に回される流れがあるって現実を伝えたかっただけ
成果や金を稼がなくちゃダメな病院にとってIBS患者は邪魔でしかないんだろうけどそれはある意味で当然なわけで
0827病弱名無しさん (ワッチョイ 7730-HKig [14.3.83.6])
垢版 |
2020/06/18(木) 19:37:44.22ID:86w7D5/m0
>>826
なるほどな。他の疾患の可能性が除外されて残ったのが過敏性腸症候群だって動画内でもゆってるもんな。
検査で異常値があるとか、確かな炎症が認められるとかじゃない、
原因不明な状態に名前だけ付いてるわけだ。そりゃ医者も避けるわな
0828病弱名無しさん (ガラプー KKff-Fg1c [AQ90sUO])
垢版 |
2020/06/18(木) 20:37:43.68ID:WcWMkl5YK
これ中学とかでなったらほんと可哀想 そりゃ不登校になる
屁の止め方も知らんだろうしトイレも自由に使えないからほんと1日中屁が出てるんだろう
死にたくなるよ
0829病弱名無しさん (ワッチョイW 1716-Rpqs [110.131.36.173])
垢版 |
2020/06/18(木) 20:42:18.90ID:4USNhqA90
自分は14でなって中3のときはほとんど保健室登校だった
教師も理解のない教師で、席替えのとき席後ろにするとかそういうのもなく(自分も病状をうまく説明できてたかは自信ないが)
ずっと肩身狭かった、高校も
0830病弱名無しさん (ワッチョイW 7793-FLho [14.8.1.194])
垢版 |
2020/06/18(木) 23:11:23.88ID:Sgc5eTIx0
ガスが腸内で爆発したり
致し方なくガスが出ちゃった時に
近くにいる人が鼻すすりしたりするけど
あのやり方だと余計に匂いを吸っちゃわない?
自分だったら息止めて通り過ぎるから謎
0835病弱名無しさん (アウアウウー Saa3-sp0L [106.128.184.38])
垢版 |
2020/06/19(金) 07:42:15.72ID:aADRuxe4a
>>833
父親と同じにおい、わかるわかるw
子供の頃、父親の歳は40ぐらいかな、父親がいる部屋に充満してたにおいと同じにおいが自分からする
本当遺伝だよなぁ
今65の親父からはにおいがほとんどしないから、それぐらい歳とらないと消えないんだろうなぁ
0837病弱名無しさん (スップ Sd92-Rpqs [1.66.100.199])
垢版 |
2020/06/19(金) 09:05:43.14ID:EKGNE8DHd
>>834
大学は、比較したらまだ楽
行ってた大学は中高の教室みたいな場所もあるし、少人数授業だとその場合席ほとんど選べないけど
でかい講義室なら最後尾選びやすいかな

邪魔なのは、健康面で問題ない癖に後ろに陣取るリア充と、前に詰めてくださいという講師&遅刻して最後尾に座る学生のコラボ
0838病弱名無しさん (スップ Sd92-Rpqs [1.66.100.199])
垢版 |
2020/06/19(金) 09:18:10.80ID:EKGNE8DHd
前に659でも書いたんだけど電車で全然座れない状況にムカつく
通勤で50分くらい電車に乗るのでずっと立ってるのもダルいし、シート前に立ちっぱなのは屁の被害が広範囲に及ぶからあんまりやりたくない
数駅・数十分しか乗らないくせにサッと座って降りてバトンタッチーの繰り返しは流石に苛つくし譲れと思う、思うだけね
ムカつきながら「自業自得だ、嗅げ」と
自分の体質しか悪くないのは知ってる
0840病弱名無しさん (ワッチョイ 7730-Epcz [14.3.83.6])
垢版 |
2020/06/19(金) 16:03:09.86ID:QE05Y+ch0
>>835
歳とるとにおいがしなくなるってことは、
他の人も言ってたけどやっぱり筋力は関係なくて
代謝が活発だったりストレスが多いことが関係してるのかな
若年層〜40代くらいが多い印象
0842病弱名無しさん (アウアウウー Saa3-sp0L [106.128.186.55])
垢版 |
2020/06/20(土) 08:17:42.15ID:wILsrpFPa
女性だけど生理後は小麦製品食べても比較的大丈夫なんだがホルモンも関係してるのかな
生理後って気分的にも晴れやかでそういうホルモンの時期なのかと思うけど単に苛々しにくいのが良いんだろうか
0843病弱名無しさん (ワッチョイ d699-4qCn [153.131.60.85])
垢版 |
2020/06/20(土) 15:01:25.74ID:O0OAtNzS0
ガスト
0844病弱名無しさん (ワッチョイ af67-IXeA [150.249.67.32])
垢版 |
2020/06/20(土) 22:49:41.23ID:Vzw3z0VH0
大きな目で見るとそんなことねえ、常識で考えれば分かるって思うけど
一番自分の体のことを理解してるのは自分だからね
常識と自分の感覚とのバランスを見て判断すべきかな
医者に行っても相当IBSについて勉強してる人じゃないと真面目に話を聞いてくれないだろうし
0845病弱名無しさん (ワッチョイW 7730-5hbo [14.3.83.6])
垢版 |
2020/06/21(日) 18:40:04.15ID:wIaXUFHF0
>>842
気分というより生理に関係するホルモンは子宮を収縮させるついでに腸にも影響してしまうからだと睨んでいる。
生理時:プロスタグランジンにより子宮と腸が収縮→便が移動しやすくガスやにおいが漏れやすい。下す人も多い。
生理後: プロゲステロンにより子宮と腸の収縮が抑えられる。よって何を食べても反応が鈍くなる。便秘になりやすい。
0847病弱名無しさん (アウアウカー Sacf-gbBi [182.251.50.242])
垢版 |
2020/06/22(月) 06:24:32.08ID:HlZCyM5ha
IBSの人は呑気症を患ってる人も多いってデータあるらしいけど、なんでなんだろ。どっちも原因はストレスなんだろうけど、両方発症する理屈がイマイチわからない。自分も恐らく両方患ってるタイプだから、片方だけ治したら両方とも治るのかなーとも思ったり。
0849病弱名無しさん (ワッチョイW 7793-LsRu [14.13.176.0])
垢版 |
2020/06/22(月) 16:57:12.85ID:QFbf0UGF0
薬で生理なんか止められるんか?
0851病弱名無しさん (アウアウカー Sacf-FLho [182.251.248.38])
垢版 |
2020/06/22(月) 18:51:29.20ID:Te6cRs4Ua
>>848
低容量ピル使ってたことあるけど生理は止まらなかったよ
毎月ちゃんとくる
ガスは気持ち少なめになった程度だったし
2ヶ月ごとの出費が嫌だったから辞めたけど。
生理が止まるってもっと強いピルとかだとそうなるのかな?
0862病弱名無しさん (ワッチョイW 6530-z2U5 [14.3.83.6])
垢版 |
2020/06/24(水) 17:18:19.81ID:786y0m/y0
剃る(or脱毛)、清潔にする、乾燥させる が基本対策として有効とおもう。
※自己流で抜いてるとアポクリン腺を刺激してにおい強くなることがあるから、プロに任せたほうがいいかも
0867病弱名無しさん (ワッチョイW 0567-tABK [126.2.128.97])
垢版 |
2020/06/25(木) 13:28:10.09ID:MlHFTMzI0
最近朝の歯磨きと、舌苔を磨いてると調子いいよ
舌苔って細菌の塊らしいから、炎症の原因になるっぽい
5日くらい続けたら綺麗になったわ
そんで細菌が繁殖しやすい朝に歯磨きって感じ
0870病弱名無しさん (アウアウウー Sab9-7+ZF [106.128.184.36])
垢版 |
2020/06/26(金) 08:57:37.61ID:Zxt7d8cKa
どういう時にガスが大量発生するか?気を付けて観察してると、やっぱり疲労を感じるとき(夕方近くから)、強く苛々している時、緊張している時が多いな
その時ガスだけでなく汗も沢山出て体が蒸す感じになり体臭も出やすい
リラックスしている休日は高フォドマップ食でも上記の症状がまったく出ない時もある
これから仕事って時は常に仕事のことが頭にあるせいか、ご飯食べてても食べてる最中から胃痛や膨満感を感じるしこの時点で消化不良になってるのかなぁ
もし同じような人がいたらどんな薬を使ってるか教えて欲しいです
心療内科の薬がいいのかな?
メンタルは今のとこ正常だと思うけど
0878病弱名無しさん (ワッチョイW 6315-Wx2+ [131.129.146.187])
垢版 |
2020/06/27(土) 03:20:02.84ID:y2/7S97R0
NCオペの仕事は工場内の音圧高くて間隔そこそこ、トイレも自由で楽
機械油臭が充満してて屁程度には一々反応しないような人が多い
(臭いがきつくて無理な人はどんどん辞めていく)
0879病弱名無しさん (ワッチョイW f504-fwJM [220.219.253.194])
垢版 |
2020/06/27(土) 14:31:49.72ID:FEUTCqv40
中学時代は凄かった。ストレスが凄かったから。
そのあとも過度なストレスを感じるとなったかな。
便秘解消を意識した生活にしてからは治ったよ。
空腹効くよね。出し切ることが大切なのかな。
0884病弱名無しさん (ワッチョイW 6593-o1NG [14.8.1.194])
垢版 |
2020/06/27(土) 21:34:16.44ID:0cU/2ZZ70
まさに恥の多い人生
さらに30代に突入
IBSのせいで職場を転々とした非正規未婚
この際もう血栓で氏んでも良いやと
トランシーノIIを服用
そしたら脇腹あたりで急にボコっと発生してたガスがまったく無くなった
あとは生理前のせいか直腸あたりでガスが発生してるけど、これは今後の課題
もしかしたら生理日前後以外はやっと普通の日常が送れるかもしれない
0885病弱名無しさん (スフッ Sd43-ueOK [49.106.208.144])
垢版 |
2020/06/28(日) 11:46:43.69ID:ACWX+Xfnd
俺も15日からトランシーノII飲んでるけど変化なし
話題を最初に出した人が1か月半と言ってたから
それくらいは待つつもりだが
0887病弱名無しさん (アウアウウー Sab9-7+ZF [106.128.184.49])
垢版 |
2020/06/28(日) 13:13:13.94ID:HcVoAVwJa
気持ちが体に影響しやすい
仕事の不安を抱えながら食事すると胃が痛くなり一緒にガスも増える
緊張するとガスが増えるし露骨に口の中がカラカラになり唾液一切出てこない
健康な体の人本当に羨ましいけどこの病気になったからこそ気遣えるようになったこと、学んだこと沢山あるからな
これはこれで良かったと思うようにする
0893病弱名無しさん (ワッチョイ 1567-NJGG [150.249.67.32])
垢版 |
2020/06/30(火) 21:23:41.30ID:BoaSF7PA0
みんなが学生時代に自分の将来を悩む時に一人オナラという低次元なことで悩む
そんな悩みでしかも当時は解決策皆無の病気で苦しんでる人が大人になったらどうなるか
そりゃあ大学行ったら自由があるから大丈夫になったって人もいるけどそれは軽度だっただけ
例えば社会人になる必要ない、現世が間違っているんだとオウム真理教に入団とか変な選択肢さえ出来ない
ただ孤独の道に進む
0894病弱名無しさん (ササクッテロ Sp11-1TtA [126.35.75.4])
垢版 |
2020/06/30(火) 23:16:55.37ID:8Fzl7Caip
テープで肛門密封しても臭がられたから臭いが全身から皮膚ガスとして放出されてるのは確実
体質改善しないと体臭の問題は一生解決しなさそう
2日くらい断食して乳酸菌とりまくるぐらいしか思いつかないけど
0899病弱名無しさん (ワッチョイ 2d15-ISKm [114.17.121.18])
垢版 |
2020/07/01(水) 21:58:16.40ID:HjzQu1RA0
>>897
臭いの出どころは毛穴です(俺調べ)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況