>>912
慣れればね 変なところには入らない
乾燥や煮沸、消毒なんかは絶対守ること

初鼻うがいなら、最初だけハナノアのa(小さくて青い容器付の方)勧めるかな
容器が手に入るのと、溶液そのまま使えばいいので事故も最小
容器2つあって両方使ったけど青い容器付の方が自分の後鼻漏には合ったよ

よく読んで「表示通り」やってできないならやめた方がいい
うまくできない人、鼻の状態(炎症続きで狭くなっている等)もいるだろう
確認後に合う容器やグッズ揃えたらいいよ

海外で手抜きしてヌルヌルの容器や、水道水の菌入って死亡事故有るから、下記が面倒でできない人は市販品勧める
溶液自作するなら、沸騰後冷ました水で、煮沸や乾燥はしっかり。耳や脳に菌が入れない為に重要