X



トップページ身体・健康
1002コメント329KB

インプラント(人工歯根)Part21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 06:28:32.51ID:CKnqi9Yf0
インプラントをいれた体験談・術前の疑問・術後の困ったことや、
インプラントを埋入した歯医者さんについて語ったりしてください。

●書き込み者の情報の確かさを推測できるように、歯科関連者(歯科医、技工士、衛生士、
 歯科関連メーカの方)は、その事を明記して発言ください。
 明記のない場合一般人として対応せざるを得ません。
 後から俺は歯医者だと言われても成りすましとみなされます。

●質問をしたい方へ
・このスレは患者スレなので、
  - 患者の主観(術後痛いか、腫れるかとか)を聞いてみる、
  - 歯科医に聞いても回答が得られないもの(どんな歯科医でインプラントするのがよいのか?
   費用の相場は?)を聞いてみる、
  - かかりつけ歯科医へ質問をするために、歯科医療に関する周辺情報等を得て整理する
 などを目的として、ご利用いただくのがよいかと思います。

・歯科医療に関することで、かかりつけ歯科医に聞きにくい方は、こちらで質問内容を整理し、
 歯チャンネル歯科相談室 ttp://www2.ha-channel-88.com/bbs/ など、歯科医が所属、
 名前を出して回答してくれる、掲示板に質問されることをお勧めします。

・インプラントの知識を得るために、まずは下記を熟読ください。
  - ttp://www.ha-channel-88.com/implant/

前スレ
インプラント(人工歯根)Part20
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1571360103/1
0797病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 17:07:25.14ID:wt4ntZyP0
>>796
もう少し安全と言われる眼内コンタクトレンズに興味があるけど、それでも怖いので片目だけにしようかと思ってる
0799病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 22:09:40.86ID:LkFk7Lc40
>>785
5年前に左下67番インプラント入れたけど満足してる
やっぱり普通に噛めるって大事だよ
0800病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 22:49:38.43ID:Jl5X21pg0
俺は8万ぐらいでヒゲのレーザー脱毛やってよかったと思ってる
今は週に1度剃るぐらい
0801病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 01:08:28.71ID:Rbkjjyw60
噛めるのは大事だし何より大好きなステーキや焼肉を丸呑みせずにおいしく食べられるようになったことに感激した思い出
それも最初の入れ歯にした時ね
インプラントにしたらもっと最高なんだろうな
ちなみに入れ歯の利点は歯磨きが楽なことだと思ってる
0802病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 09:37:55.79ID:/KQJG6ec0
三カ月ごとに通い続けられる歯医者にしておけよ
インプラントは、メンテナンスが重要
0803病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 16:17:37.29ID:hRvnlUp60
メンテナンスは人それぞれだろ
自分の言ってるところは、本人の手入れが悪いと毎月
手入れができてるなら最少で年2回指定される
通わないと保証が切られる
0804病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 17:04:47.77ID:5xH0I7wi0
入れ歯の歯磨きが楽ってのがよくわからんけど、
インプラント入れたからって歯磨きが難しくなるわけじゃないのよね
0805病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 20:03:43.96ID:lCuS5wTF0
ちゃんと専門家からブラッシング習って、プラークコントロールしとかないと大変になるよ
0806病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 08:19:48.31ID:+49OVTav0
悪徳歯科のセールストーク
弱った歯をインプラントの隣に置くいておくのは意味が無い!
治療しづらいから隣の歯もインプラントにしないとダメ!

2本目ゲット!
0807病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 08:37:58.22ID:84nm6kH30
>>806
その弱った歯を後々インプラントにするつもりがあるなら同時にしといた方が節約になるんじゃない?
するつもりないのに手術させようとしてるなら悪徳だけど
0808病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 09:42:33.49ID:8xKTbTGY0
10年経ったらもうメンテナンス行かなくてよい?どうせいつも噛み合わせチェックしかしないし。
0809病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:03:25.79ID:s9VmsVwy0
さっきインプラントについてググってて見つけたが、この品川デンタルケアクリニックって良いんだろうか?ホームページを読んでみただけだと安くて良さそうなんだが

https://www.shinagawa-dental.com/lp/sp/lp_implant02/?gkey=gb%252B%25E3%2582%25A4%25E3%2583%25B3%25E3%2583%2597%25E3%2583%25A9%25E3%2583%25B3%25E3%2583%2588%2520%252B%25E6%25AD%25AF%25E7%25A7%2591&;OV_REFFER=&gclid=CjwKCAiA2O39BRBjEiwApB2IklpxC5sdk1xNFp_L3vsKkA8Of7IM1yY4TH-NjsQ0Oay0czqFbhUd1RoCgKAQAvD_BwE
0810病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:51:30.42ID:MuwVetL50
>>807
上物は10年以上たつと壊れても不思議はないから
隣は本当に悪くなった時に、上物取替含めて考えればよくない?
インプラントって、全部の歯に1つずつインプラントしなくても支えられるし
0811病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 14:24:42.36ID:84nm6kH30
>>810
それは10年もつ歯を弱い歯って言うかどうかの問題ですね
弱い歯ってのを例えば5年くらいでダメになりそうな歯とするのであれば、弱い歯を含めて同時に2本してもいいかなと思います
10年もつ歯を弱い歯というのであれば、弱い歯を含めて2本するのは悪徳でしょうね
0812病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 15:59:57.75ID:MuwVetL50
>>811
そりゃ、全体見てないからわからんよ
インプラントをAとするなら、隣Bどうするかの判断は
さらにBの隣Cがあるならそれも関わるし
5年でダメそうといってもそれ以上持つこともあれば
10年もちそうといっても頻繁に痛みがあるとか色々ある
トータルで判断しなきゃ
0813病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 16:25:18.77ID:84nm6kH30
>>812
そういうことです
つまり、した方がいい場合としない方がいい場合があるから、最初に言ったように、節約になる場合のような優しい歯医者か悪徳歯医者かは、弱い歯の具合によるから一概に決められないってことですね
0814病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 19:08:54.24ID:TMWkmymF0
インプラント上手い医者の見分け方とかありますか?
0815病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 00:41:37.98ID:mfP/hCA70
前歯のインプラント
1本で44万でしたー
これって高いのか?
0817病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 16:34:09.73ID:m90dHwlD0
自分は駄目な歯とその隣2本同時インプラント勧められた
信用出来なくて違う歯医者行ったけどやっぱり2本勧められた
0818病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 14:14:34.08ID:dI3cM8/O0
前歯は審美的に手が掛かるから、高くても仕方ないね
0819病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 18:25:43.49ID:oDA1V2K70
>>814
私は日本インプラント協会(?)の専門医探してそこに行ってみた。
うまいかどうかはまだ分からないけど経験は豊富そう。

てかサイナスリフトの手術を局所麻酔だけでやった人いますか?
0820病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 22:03:51.07ID:x7yH+NwF0
>>819
局所麻酔だけでやりましたよ。
しかも左右同時に。
医者は二度に分けたがってましたが半ば
強引に頼んで同時にやってもらいました。
二度なんて恐怖に耐えれなかったから。
0821病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 22:11:01.00ID:uUumLnGO0
インプラントした歯が全部痛いよ
医者に相談しても「気のせい」だって言うよ
助けて
0822病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 05:46:36.25ID:f16bJuml0
>>821
裁判に備えてその歯科との会話は全部スマホで録音しといた方がいいな。まぁ裁判と言っても向こうがそこそこの賠償を出せば調停だけで終わる可能性も高いが
0823病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 16:05:15.53ID:EKImr0Tp0
>>820
局所麻酔だけで辛くなかったですか?
静脈麻酔でやる方が多いと聞いてびびってます。
0824病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 20:38:46.91ID:oBaC3RCq0
40代で初インプラントします
皆さん老後の手入れのこととか考えてますか?
寝たきりになったらインプラントのケアは介護者が大変だとか
認知症になったら噛み締めて血だらけになるとかどうにもならない話ばかりで不安

自分でケアできなくなるちょっと前にインプラントを除去して入れ歯に移行すればいいのかもしれないけど
そううまくは行かないですかね…
0825病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 21:44:05.52ID:fzenpz570
>>823
痛みも全くなかったし全く辛くなんてなかったですよ
私は逆に静脈麻酔は怖いです
むしろ2時間程度かかったので暇で困りました
0826病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 09:17:35.60ID:itrJKmlF0
>>825
なるほど!勇気がもてました!ありがとうございます!
0827病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 20:49:57.12ID:pRzKFoI30
自分は静脈注射派でドルミカム使った
我慢比べじゃないから金で解決できるならした方が良い
0828病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 07:11:53.25ID:JMYPoFO70
>>824
インプラントは土台(鼻に打ち込むボルト)と上物(セラミックの歯)の2つのパーツからなり、上物と土台はセパレート式なので、痴呆でお手入れが…となだたら歯科医院だ上だけ外してもらえる。
0829病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 15:42:26.33ID:oM3dM83/0
>>828
なるほど
それだったらインプラントで噛みついたり歯周炎になることもないのかな
骨から撤去するしかないと思ってた
0831病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 16:56:36.83ID:dYwUeRbd0
>>830
インプラントには強いけど他の歯の病気については診てくれない(と思われる)からじゃない?
レーシックでも屈折専門医はレーシックのことは詳しいけどその後の白内障や緑内障は違う病院で手術とかよくある
私はそれが嫌でレーシックは屈折専門医(そのへんの美容系チェーンみたいなところ)は外した
0832病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 17:46:40.27ID:JMYPoFO70
>>829
もちろん完全にボケてしもたら簡単な歯科治療さえ困難になると思うので、痴呆の兆候が現れたらすぐに手が打ったほうがいい。
と、子どもに書き残しておこうと思うw
0833病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 02:45:46.84ID:P7/ihEKP0
小柳ルミ子のインプラント奥歯2本
食いしばりで折れたらしい
0835病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 15:29:14.74ID:kVBiI3YEO
インプラントはメンテナンスが大変と聞くけどメンテナンスって何をするのでしょうか?
0837病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 16:43:06.82ID:zGuTTBPx0
>>835
インプラントになるような人は歯磨きができない、が定説というのもある
自分は子供の時の歯医者が訴えてやりたいレベルで無茶苦茶だった結果が今につながっているけど
その後の2番目の歯医者のメンテ、指導が良いらしく
インプラントで行ってる大学病院からもお墨付きで、半年から年1来ればよいと言われた
その大学病院は、自己メンテが悪い人は毎月通わされている(行かないと保証失効)
0838病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 02:35:55.37ID:2iNd1t1jO
>>837
その大学病院のインプラントの保証って何年でしょうか?
保証の為とはいえ月1通院って大変ですね
0840病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 22:52:59.55ID:ftacBZVW0
>>838
5年です。
普通は年3,4回らしいです。ただ、駄目な人は毎月通ってもらう、と事前説明。

>>839
初めの歯医者がやった部分が、ボロボロ悪くなるので、悪くなる都度治してそれとともに手入れ、メンテ指導
10年位は根元とか全部やり直したりいろいろあったけど
その後はパタリとよくなって新たな虫歯はほとんどない
ただ、やり直した部分も15-20年経つとさすがに経年劣化でそういうのをチョイ直しが今
凄いと思うのはたいてい中は大丈夫なこと
そんな感じで最近は年1回位必要があると行って、その時一緒にメンテ
5年位前までは経年劣化発生してなかったから仕事が忙しいと4年行かなかったこともある
ただ、最初の10年で歯ブラシとかもかなりうまくなったので
4年行かなかった時に「クリーニングだけ他でしてます?」と聞かれた
本当に自己メンテだけ
0841病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 23:40:22.98ID:VBLU2Jb2O
>>840
保証5年だから年3〜4回も大学病院通院ですか。保証での通院はメンテで被せを外して掃除するのでしょうか?
0842病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 00:13:34.90ID:fBkI6f/30
>>841
上物入れて2か月後のメンテ行ったら、半年来なくてよいと言われたのでわからない
その時は普通のクリーニングと歯周病チェックと変わらなかった
0843病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 11:54:39.16ID:evX6/0CQ0
ブリッジにしてた前歯2本がとうとう歯周病になり、前歯が無い状態
計6本上顎に歯がない状態だけど、インプラント可能なのかな

詳しい人教えて下さい
0845病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 15:00:41.89ID:RxlVDK7s0
>>843
可能だとは思うけど上顎だとサイナスリフトとかが必要になる可能性も。
何にせよ良さげな歯科数軒回って、方針とか総額とか聞いた方がいい
0846病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 22:49:09.78ID:tUFOi3E60
てかインプラントってどこも保証ついてるものなの?
今行ってる歯医者では何も保証の事何も言われないしメーカーの説明もないんだけど他の歯医者はメーカー選べたり説明あったりするのかな?
0847病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 01:10:41.04ID:gS2vhDNK0
2つか3つぶち込みたいんだけどやはり1本50万は必ずするんかい?
低賃金労働者だしキッツイわぁ…
0848病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 01:51:28.38ID:mHwf4uBg0
俺なんかまだ30歳なのにもう4番5番が虫歯でイカれたからインプラントを考えとるわ
こんな若い頃から悩んでんだから金額なんて可愛い問題だろう
0850病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 19:05:30.24ID:15ALlW9h0
歯が無くなるたび一本一本インプラントを追加するのは金銭的に厳しそうだなあ
いっそ歯がなにもなければオールオンとかインプラントオーバーデンチャーってやつのほうが安いんだろうけど

インプラントオーバーデンチャーって既存のインプラント利用できないのかな
やっぱそれはそれで専用?
0851病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 23:10:40.00ID:gS2vhDNK0
色々調べてたらGLAYのテルが歯めちゃくちゃで笑った
上ガッツリ多本数ブリッジしてるし下にもブリッジ、なおかつインプラント6本、とか意外と歯がボロボロのやつっているんだなぁ
0852病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 00:21:51.15ID:F5PiKq2I0
歯生え薬という明るい話題も出てきたね。
なんとかインプラントをこれからいれて20年耐えて、その辺までには実用化されないかな。
死ぬまで歯に悩み続ける人生なんて俺は嫌だ
0853病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 05:36:55.74ID:kzSCyOQQ0
上の方で1本10万って言ってる人いるけど探してもそんな歯医者見つからないわ。
名古屋住みだし東京とかだと治療メンテの交通費考えたら地元が良いし。
上は膿疱とか諸々あってそれ治療するなら将来的に残せるのが4本だけ。
膿疱ほっといても大丈夫と言われたけど最近疼くし痛くて噛めない時がある。
なんともない日もあるけど。
残せるのが4本だけなら全部抜いてオールオン4も有りかなと。
それと下が前歯1本だけ抜いてるのをブリッジにしようと思ったが土台の歯が健康(だからブリッジにできる)なので逆に削るのよそうと思って。
今は仮歯が接着剤で付いてるけどこれをインプラントにしようかと。
今の歯科医は1本44万で躊躇してる。
しかもインプラントの話をし始めたら上の歯のこことここもやってとか高い治療の話ばかり嬉々としながら始めて、漫画みたいに目が\になりやがった。
なんか一気に萎えて信用できなくなったわ。
自分癌でステージ2だから生きられるレベルだけどまああと20年生きれれば御の字、その間美味いもん食っとこうと思ってな。
入れ歯は嫌だけど安いインプラントがあるならそれで充分だなと思う。

名古屋辺りで安いとこ知らないか?尾張方面が良いのだが。
0854病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 08:16:13.32ID:+4ya08P90
抗がん剤の種類によっては顎の骨が腐る場合があるので、虫歯治療はしっかりやっておいたほうがいいですよ。
その歯医者はあまり信用できないっぽいけど、インプラント1本44万は特にぼったくりでもないと思います。
0856病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 11:28:17.19ID:q3DRgmw90
>>853
癌に関わらずインプラントは他部分の治療による禁忌多いから
癌治療継続中なら大学病院等の総合治療できるところでやった方が良いですよ
大惨事になるのは歯科医はそういうの出来ないで、発症してから大病院に送られるから
インプラント埋入手術が原因で壊死がはじまるとか(埋入手術自体は何も問題なしでも)
そういう危険性があるなら、回避してのインプラント方法があるそうです
自分は何も持病なかったけど、大学病院だったのでそういう理由から初めに全身チェックされました
0858病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 14:07:59.08ID:RgowLs980
>>854
>>856
そうなんか、癌治療中のインプラントはしっかり考えなきゃいけないんだね。
知らなかった。軽く考えてたわ。
行ってる病院に口腔外科有るから行ってみるわ、、。
0859病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 15:23:42.73ID:ll3ZvqzI0
オールインプラント

20本も抜いて快適らしい

https://youtu.be/u7pUUfWpDGY
0860病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 15:56:47.21ID:TkZbcLOk0
>>859
何が嬉しいんだか理解不能。
まぁ本人が抜いてオールオン4にした方がいいと思うんだったらしょうがないけど
0861病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 17:01:55.41ID:4XeptN/n0
>>859
根本的に間違ってる。オールオン4は手段がない場合の最後の手段だろ
全欠損とかさ。
こんなことするならオールオン4じゃなくて歯周病治療の権威の人を探せよ
歯がないところには慎重に入れれば良い
騙される方もそうだがこういうのを平然とやってしまう歯医者がいるから私ら一般人は不信感がどんどん増す
0862病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 10:52:29.78ID:2Lftl1VA0
大学病院でのインプラントをした人いますか?
一本55万円と言われてビビってます。
0863病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 11:02:40.29ID:pM9YjXPa0
>>862
とんでもない高額ですな。
おいらは上級国民ではないので、値段を聞いた時点でパスです。
その料金は、10年ぐらいのメンテナンス料も含んでますかね?
0864病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 12:31:11.82ID:NseYoAnt0
大学病院の方が安全なんかな?
町の歯医者でインプラントの名医みたいのいるから迷うんやが
インプラント指導医みたいなやつ
あれなんなん?
0865病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 18:40:05.49ID:ALJvR9sd0
大学病院も教授や助教授がやってくれるんならいいけど、生徒の実験台にされたりしたら堪らんしなぁ
0866病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 23:12:13.80ID:gc2dYERi0
やっぱり高いですよね。東京の某大学病院です。
術前検査+手術+静脈鎮静で140万円(インプラント2本)と言われました。
0867病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 23:24:21.13ID:ALJvR9sd0
>>866
大学病院でしか出来ない高度先端治療だったら分かるけど、インプラントぐらい街の歯科医院で十分出来るからね。
ある程度手頃な価格の歯科医の方が手術数が多くなって技術が上がってる可能性もあるし
0868病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 00:06:26.70ID:CA4v9oVn0
口頭で30万とか言われたけど実際は消費税がかかるから33万になるとか…
こんな時は消費税って大きいなと感じる
0870病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 12:37:40.61ID:QGjSlHss0
30万ならまあしゃーないね、で終わるし3本で100万だから納得だけど1本あたり70万はさすがに手出せない
0871病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 14:23:53.54ID:xUJMmwQ40
前は白だけど後ろ銀だったら 1本 25万て言われたわ 全部白だと55万
迷うわ 
0872病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 15:02:29.13ID:diSBmYiF0
>>871
ハイブリッドとかあるんや
奥歯はハイブリッドにする意味なさそうやから前歯かな?
後ろとか見えないから前歯も裏側は銀で十分な気がするわ
0873病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 17:39:40.71ID:9FyG1TcO0
>>866
都内某私立大学病院行ってるけど(立地的にも高いと思われてる所)
埋入手術が35万/本、上物9-15万/本
静脈鎮静3万(付き添いない場合は強制入院、その場合+7万/泊)
ソケットリフト5万/本、サイナスリフト15万/本
検査代は上に全て込
自分は単純に埋入手術と上物だけ、静脈勧められたけど断った
0876病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 22:27:43.36ID:+M0LGdlt0
感染= 細菌と異物
0877病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 23:50:13.81ID:iEAPrdx/0
静脈麻酔はフッと落ちる瞬間が覚えてないはずなのになぜか癖になる良さなんだよな薬によるが
0878病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 05:42:11.42ID:s4fI/Z1m0
下の歯で歯槽骨とけてるので 抜歯後1年後に手術だって
それまでに歯槽骨盛り上がらなかったらブリッジdsって
0879病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 07:35:32.22ID:l1oIQo+b0
>>878
ゲッ!俺も歯根端破折の歯の抜歯を拒んでるが、そのせいで歯槽骨が溶けてるとレントゲン見ながら言われてるんだよな。
抜歯後インプラントするまで一年も掛かるとは・・
0880病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 09:04:22.52ID:JQF8dJ1d0
神経貫通
0881病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 15:49:36.79ID:WK8H9mYt0
磁石式のインプラントはどうかねぇ?
入れ歯になるのは面倒くさいけど、その方が土台のインプラントも長持ちしそうだし
0882病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 22:47:27.07ID:JQF8dJ1d0
インプラント 訴訟 検索
0883病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 10:52:52.25ID:b5SDq0k00
>>879
自分はもともと骨が薄い箇所で歯根破折しあっと言う間に歯槽骨溶けまくり
2回の増骨してもダメで結局リッジエクスパンジョンでやっと埋入

慎重な先生なので2年半かかった…
0884病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 12:19:23.09ID:+pzv5vqm0
病院医者板のツブクリ歯科スレ見てると最近みんなインプラントに否定的で心配になるわ
0885病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 12:57:07.56ID:LGmB3NWE0
>>883
マジすか!?
1年でも長いと思ってたのに2年半!
自分なんかかなり長い事放置してるんで3〜4年かかるかもしれん
0886病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 16:43:05.21ID:94u5Y3zu0
>>883
いやでもそこまで念入りにやってくれるってだけですげぇ信頼できる先生だと思う。
普通ならちゃちゃっとやって手っ取り早く稼ぎたいだろ
訴訟がめんどいとかもあるかも知んないけどそんなに気長にやってくれる先生に巡り会えたのは運がいいね
0887病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 16:46:55.95ID:dOMF/kTs0
>>885
自分の場合は条件悪すぎ&無理やりお願いしたうえに先生が慎重に時間置くタイプだったからそれだけの時間かかったけど、普通ならもっと早く断られるなり入れるなりすると思います。
0888病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 16:51:47.25ID:dOMF/kTs0
>>886
はっきりものを言うしこちらの要望も聞いてくれるいい先生だけどものすごい慎重…1時間かかる距離なのに色合わせに4回かかった時はさすがにうんざりした
0889病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 17:07:01.91ID:6XddA8ws0
>>866

言わなくてもわかるけど
インプラントって自費治療なんだよね

どこまで金をかけるか、どこまで安く済ませられるかは
即そのままインプラントの結果に繋がる

結論から先に書くと、
安いインプラントなんてあるわけない
良いものを入れたいなら、それなりに金がかかる

その理由は、安くするにはどこかで妥協しないと
絶対に安くならないから

歯科用CTで術前検査に金かけて
手術は執刀医だけでなくチームで医療して
静脈鎮静は事故のないように麻酔医を雇ってでまた金かかるし
インプラントメーカー、インプラントの材料でもまた金かかる

安くしたいなら
韓国製のインプラントを町医者で1本10万あたりで入れたら?
0890病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 18:32:26.05ID:hhFxlmro0
込み込みで10万から15万は論外として30〜40万でも症例数多くこなしてるところなら大丈夫だと思うけどね
0891病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 19:38:39.37ID:SxsX1zXD0
>>888
色合わせに4回も見てくれるなんてめっちゃいいとこじゃん。
丁寧な色合わせの手間とコストを嫌がるところは多い。
色合ってなくても、合ってますよ〜、で済ませられるから。
0892病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 20:30:16.93ID:q9tjPHei0
>>890
それも内容によるよ

作業的にたくさんやればいいってもんじゃない
言うまでもないがインプラントで一番大切なのはメンテナンス

インプラント歯周病にならないようにクリーニングするだけじゃない
そうなった時に治療できる腕があるか、部品が壊れた時に換えてくれるか
そもそも困った時にすぐに見てくれるかどうか
0893病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 23:24:34.16ID:KbMVqEm70
裁判事例
検索
0894病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 08:26:53.57ID:OGc0Wk9f0
ばあちゃんがどっからかいたらん知識拾って来てオールオンフォーしたいから金出せ言ってるけどオールオンフォーってどうなんだ?
もう、88歳だし元取れるのかと言う思いと、ほんとに残りの余生飲み食い楽に過ごせるなら出せない金額でもないから、冥土の土産に出してやるかとも思ってるんだけど
88歳の割には20数歳年下の彼氏とGO TO しまくってるようなばあちゃんで総入れ歯はもうヤダ言ってんのよ

レジンやセラミックの材質によって金額変わってくるらしいけど、大体300〜500マンらしいわ

親父とお袋はほっとけ言ってるけど、金出してやるべきかな?

嫁は出してあげなよ、言ってる
0895病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 08:45:39.42ID:U+KncH//0
流石に88やとすること自体無理だろ
できるならやってあげてもいいのでは
0896病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 09:06:04.18ID:OGc0Wk9f0
>>895
顎の骨が立派らしくて事前診断では大丈夫らしいのよ
やってあげるかなあ

なんか、手術終わって早ければその日に仮歯入れれて、軸が定着するのが3ヶ月後から半年後、定着確認したら本歯入れて、メンテナンスは永久保証らしい

ばあちゃんは来年夏にはコロナ収まってて、本歯入れ終えて、彼氏とハワイでたらふくステーキ食うとか言ってるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況