>>516
上顎洞があるから骨が薄い→薄いから骨造成が必要
ところが造成しても、インプラントが抜けたり、下手すると上顎洞に落ちたり
と色々悪い可能性が低確率とは言えある
口腔だけでなく全身まで考えて、大学病院は数十年のデータとエビデンスの取れないことはやりたがらない

>>517さんのおっしゃる通り検査がおすすめ
自分は上6大学病院でやったのだけど、
初めの簡易なレントゲンである程度骨があるのが期待できたけど
その後の精密検査前に、ソケットリフトで済むなら基本インプラントでOKだけど
それ以上の造成が必要な場合は、本当にインプラントでいいのか考えるべき、みたいな説明を受けたよ
大学病院の術前検査だと、骨の強度、骨の回復力、全身状態とかなり精密な検査をするよ