X



トップページ身体・健康
1002コメント329KB

インプラント(人工歯根)Part21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 06:28:32.51ID:CKnqi9Yf0
インプラントをいれた体験談・術前の疑問・術後の困ったことや、
インプラントを埋入した歯医者さんについて語ったりしてください。

●書き込み者の情報の確かさを推測できるように、歯科関連者(歯科医、技工士、衛生士、
 歯科関連メーカの方)は、その事を明記して発言ください。
 明記のない場合一般人として対応せざるを得ません。
 後から俺は歯医者だと言われても成りすましとみなされます。

●質問をしたい方へ
・このスレは患者スレなので、
  - 患者の主観(術後痛いか、腫れるかとか)を聞いてみる、
  - 歯科医に聞いても回答が得られないもの(どんな歯科医でインプラントするのがよいのか?
   費用の相場は?)を聞いてみる、
  - かかりつけ歯科医へ質問をするために、歯科医療に関する周辺情報等を得て整理する
 などを目的として、ご利用いただくのがよいかと思います。

・歯科医療に関することで、かかりつけ歯科医に聞きにくい方は、こちらで質問内容を整理し、
 歯チャンネル歯科相談室 ttp://www2.ha-channel-88.com/bbs/ など、歯科医が所属、
 名前を出して回答してくれる、掲示板に質問されることをお勧めします。

・インプラントの知識を得るために、まずは下記を熟読ください。
  - ttp://www.ha-channel-88.com/implant/

前スレ
インプラント(人工歯根)Part20
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1571360103/1
0462病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 11:06:57.46ID:1FKBNK5q0
>>461
5番に細いのしか入らなかったので、強度を出すために連結冠にした方がいいとのこと。
0465病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 15:48:48.76ID:vD1IxyLC0
>>464
ふーん

清掃性は悪くなるから、セメントじゃなくてスクリュー止めにしてもらいたいところ
定期検診のたびに、外してもらう
0466病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 01:50:57.76ID:cXH+jOhA0
>>455
38だよ
左右の下の歯が一本ずつ乳歯残ってて永久歯ないんだよ
左取れたら抜けたままだからどうするかなって話
0467病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 14:52:51.90ID:zsgPogUjO
今日のロト7で10億円当たったらインプラントにするんだ(´・ω・`)
0469病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 15:29:05.62ID:Xe4PlPbi0
>>460
うちの先生も連結が好きみたいで
患者さん殆ど連結してるみたい
自分も連結されたけど多分歯軋りが酷いからだと思うわ
インプラントは縦方向の力には強いけど
横方向の力には弱いそうだから
0471病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 23:38:31.48ID:mcFefQGG0
一本悪くなったらまじめに歯みがきしろ、連結とかアホか
0473病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 17:14:32.16ID:Xsmlm2190
>>471
歯磨きは毎日やり過ぎなくらいしてるけど、シェーグレンでドライマウス持ちなもんでどんどん歯が悪くなってしまうんですが。
そーいう人もいるって事で。
0474病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 17:59:08.88ID:KFbyoThn0
インプラントにするなら早めにした方が良いよ。
抜いたままほっといたら隣の歯が弱くなる。
部分入れ歯にしても金具を掛ける歯に負担がかかり弱くなり
歯根の状態が良くないといずれ抜いたりする羽目になる。
0476病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 19:05:47.02ID:KFbyoThn0
>>475
そうなの
で何?
0477病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 19:51:54.76ID:KFbyoThn0
>>435
早く普及して欲しいな。
それまで親知らず抜かずに大事にしとこう。
0478病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:16:49.13ID:LlqSEvX/0
インプラントしたらその後の検診って自費になるんだな
0479病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 22:57:47.68ID:NGz4CXat0
http://www.shimizudental.jp
豊中の清水歯科クリニック法律違反でえげつない

医師の清水昌樹自信も歯を折ったりコア割っても弁償なし
医療管理費400点請求や蓮沼が歯石除去と歯科助手が歯の根元まで削ってきて腫れたり
わざと差し歯を刺す際に自称衛生士の市原って女が根元削ったり
吉田絢香って歯科助手が虫歯や噛み合わせを削ったり
21の井上って子が治療や子連れの母の前でおっさんに電話でキャバ嬢みたいな営業や
松山ってBIGBANGオタの女もうちの医院入れ歯入れるの上手いとか嘘叫ぶわ
吉田って別の受付ギャルも医師に高級寿司店や高級外食ねだりまくり

ライブの為に痩せた時にここの医院に通院したらさらに嫌がらせされたわ

可愛いアイドルの子なら金払えると思って嫉妬やインプラントすり替え目当てで嫌がらせされるよ

https://ameblo.jp/shimizudc/entry-12469737769.html
0480病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 23:13:31.58ID:NGz4CXat0
インプラント周囲炎や歯周病になったら大変だし病院選びは大事

新庄がインプラント行った歯医者も知ってるけどヴェリテの福田医師に顔が似てる
ヴェリテ福田は名医って評判だけど高額だから今は金欠だから出せないや

控除は一般人でも適応されるけど現役の新庄なら経費で落とせたのかな
0481病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 23:42:11.03ID:NGz4CXat0
1本10万弱〜20万円までなら大抵京セラGCオステム辺りの格安1ピースインプラント
大学病院は2ピースインプラントで欧米メーカーが多い模様
0482病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 07:44:04.96ID:8hBXThIP0
一般人でインプラントや自費治療は収入有りの控除で役所に持っていかなきゃ損
保険治療でも役所に確定申告の際に渡すのが当たり前だわ
0483病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 08:23:24.40ID:THpNotM70
中古車1台分買える金がだから入れ歯でもよいかと思う。
医者は儲けることしか念頭にないので盛んに進めて
くる。どうしますかとしつこい。
0484病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 17:04:46.72ID:KM7LNRoN0
同じインプラントでもマグネットの土台だけ埋め込むタイプのはどうなんだろ
そっちの方が長持ちするなら、多少の入れ歯の不便も我慢出来る
0486病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 19:16:20.89ID:GQzTmLj20
インプラントスレはインプラントを称賛するためのスレだったのか
0487病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 19:56:42.54ID:Ohi5w3o/0
別に入れ歯入れたきゃ黙って入れ歯入れればいいじゃないの
0489病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 13:41:10.18ID:hCaI8DrI0
>>483
部分入れ歯入れるにしても支持歯をインプラントにしておけば丈夫なので
連鎖的に歯が抜けることを防げるから上手く利用すれば経済的なのでは
0490病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 23:50:06.42ID:WBVsRKDM0
インプラントに金を惜しむ意味がわからない。最高の食事をとることが生きる意味だったりする。
車が買える?車売ってでもインプラントにしたほうがその後の人生はすばらしいものになる。
間違いない!
0491病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 16:07:52.53ID:7ChKnAWi0
歯根膜付きインプラントが来るまで待つ
0492病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 16:32:09.05ID:xtg6b94k0
待ってる間に総入れ歯になってそうだね
0493病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 22:05:41.64ID:G3M8AIZd0
ここのところずっと張り付いてるこの前の論文マンのおかげでインプラントに胡散臭い印象がついてしまった
0495病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 21:52:07.77ID:ZpgQ8J050
10年前にインプラントをした者です。
一昨日から噛み合わせが悪かったのですが今気づいたらインプラント部分の歯茎にぽっこりと穴が開いた感じになっていました。
インプラントの寿命かな、と思われるのですが今後どのような治療になっていくのでしょうか?
痛みや腫れはありません
0496病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 22:33:27.31ID:UsbZYpHA0
骨のことやからレントゲンしないとわからないんじゃない?
0497病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 06:27:15.86ID:g0YGLmql0
ノーメンテでほったらかしでなかったならば
まずかかりつけの歯医者に行くはずなので釣り
0498病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 09:24:25.83ID:Om9vPI2J0
昨晩気づいて日曜日は休診なので釣りじゃないです
掛かりつけに明日朝一予約してないですが行く予定です
0500病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 16:24:34.82ID:lEFdVozX0
>>498
インプラントが埋められている部分に穴が開いたのですよね
原因が分かったら教えてください
0501病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 19:25:22.39ID:cJ2COJht0
医者に行けばわかること。医者に行かなきゃ確かなことはわからない。
おそらくインプラント周囲炎で骨が溶けたのだろう。
インプラント撤去後、骨造成して再埋入できるかもしれないし、できないかもしれない。
0502495
垢版 |
2020/07/20(月) 15:56:33.37ID:LUZJKs7Y0
掛かりつけに行ってきました
一月前に他の一番近いとこの若い先生に治療してもらった下の歯が、治療方法が掛かりつけ医曰く雑だったそうで噛み合わせ等に違和感を感じインプラントの不調と勘違いしたのではないか。とのこと
結論を言うとインプラントは元気そのものでした。噛み合わせを調整して終わりでした
先生わらってた
0504495
垢版 |
2020/07/20(月) 20:06:10.11ID:LUZJKs7Y0
>>503
歯がインプラントなので歯茎が凹んでるのは当たり前なのですが、その凹みを噛み合わせの悪さからポケットと勘違いした次第です
お恥ずかしい
0505病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 22:48:18.18ID:554F8Pj30
まっ、何はともあれインプラントが無事でなにより、良かったね
0506病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 00:51:34.48ID:kA7GHl460
歯茎に穴とか恐ろしいの想像してたw
大事に至らないものでよかったね
0507病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 16:47:31.27ID:hddR1lBp0
歯の根っこ(?)に膿が溜まってるらしく、腫れて、噛むと痛みがあります、消毒を続けてもらっていますがあまりよくならず、どうも限界のようです。抜歯後に初のインプラントを考えていましてこのスレを覗きました。怖い書き込みがあまり無いのでちょっと安心してます。先輩方、今後ともよろしくお願いします。
0508病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 17:05:12.08ID:E4XE3r9f0
>>507
膿袋か、それはインプラントを選ぶ理由で多いほうだな。
インプラントは最強の製品なので絶対にやったほうがいい。今後の人生を左右するので借金してでもやるべきと考える。
先生に費用を考えないで最良の治療はなにか聞くといい。
100%インプラントと答える。
あとは費用だがインプラントはとても儲かるので値段が高い、しかしどれもとてもすぐれた製品なので安いので十分である。高いのはいろいろ理由をつけて儲けたいだけなので必要ない。

20万以下のインプラントで十分、さがせば15万以下もある。
0509病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 10:28:19.17ID:b2kxXDLd0
骨が丈夫な人が羨ましい
骨が痩せててインプラントは無理と言われてしまった
0510病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 12:26:32.14ID:YAKX/voa0
右上6番の天然歯、現在仮歯入れてますが状態は良くなく、抜歯を覚悟しつつあります。
抜歯した場合の処置について、かかりつけ医はブリッジを勧めてきたので、インプラントを希望する旨伝えたところ、「上の奥の話にはインプラントはお勧め出来ない」との返事であり、今後どうしたものかと悩んでいます。ご意見いだだけるとありがたいです。

ちなみに両端の歯、5番7番は虫歯は見られず、親知らずは抜歯済です。
0511病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 12:34:09.19ID:nMQENYbK0
>>510
その医者おかしいな、ブリッジは5、7を削るのでお金がなく保険でやる人のため。
ほかの歯医者にも聞いたほうがいい、金だせるならインプラント1択。
0512病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 12:38:01.01ID:5mxTbClI0
>>510
上は下に比べれば骨が薄いからやりにくいこともあるだろうけど、普通に可能だから他所の歯医者とか行ってみた方がいいんじゃない
0513病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 12:56:51.55ID:YAKX/voa0
>>511
>>512
お返事ありがとうございます。
やはり今のかかりつけ医の話だけを鵜呑みにすると、後々後悔するかもしれませんね。

一生モノの話なので、次回診療時にもう一度話をしてみて、納得出来なければインプラント実績多い所を探してセカンドオピニオン貰おうとおもいます。かかりつけ医が協力してくれるか若干不安ですが。
0515病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 13:45:47.21ID:4PeFuqFc0
>>513
インプラント治療は、大学病院ほど慎重な治療をする
大学病院は一般病院よりも設備等すべて高度なのに骨造成処置を嫌う
上6は上顎洞に関わる場合が多いから、それ心配してのことだと思う
そのかかりつけの先生はインプラント推進派からはボロクソに言われる先生だけど
大学病院からは当然の扱い受ける人だよ
0516病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 14:43:58.74ID:YAKX/voa0
>>515
お返事ありがとうございます。

このスレッドの上の方でも上顎洞の話題が出ており、気になっていました。

もう1点お聴きしても宜しいでしょうか。
骨に充分な厚みが無いとインプラント不可とは聞いていたので、まずは検査と思っていましたが、右上6番はそれ以外に、上顎洞にも問題が出やすい箇所という理解の仕方で良かったでしょうか?
0517病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 15:10:23.27ID:0ntdtosd0
でも健康な5番7番を削って差し歯もどうかと思うけどな
将来駄目になって右上奥歯全て抜く可能性が高くなる

どうするのが一番か、ちゃんと骨の検査してから決めたら良いと思います
0518病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 15:54:46.42ID:4PeFuqFc0
>>516
上顎洞があるから骨が薄い→薄いから骨造成が必要
ところが造成しても、インプラントが抜けたり、下手すると上顎洞に落ちたり
と色々悪い可能性が低確率とは言えある
口腔だけでなく全身まで考えて、大学病院は数十年のデータとエビデンスの取れないことはやりたがらない

>>517さんのおっしゃる通り検査がおすすめ
自分は上6大学病院でやったのだけど、
初めの簡易なレントゲンである程度骨があるのが期待できたけど
その後の精密検査前に、ソケットリフトで済むなら基本インプラントでOKだけど
それ以上の造成が必要な場合は、本当にインプラントでいいのか考えるべき、みたいな説明を受けたよ
大学病院の術前検査だと、骨の強度、骨の回復力、全身状態とかなり精密な検査をするよ
0519病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 16:25:33.94ID:ciMZEz1H0
ケースバイケースだし歯科医によっても考え方違うし、それぞれの歯科医に対してどうこう思わず色々調べたり話を聞いたりして自分で判断したらいいよ
0520病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 17:19:51.55ID:1DQeY5Vx0
私は上の6番を抜歯して567でブリッジにしたけど、健康な歯を削ってしまったことに後悔してる
0521病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 19:42:36.10ID:sHo9kANd0
私も右の上6番が破折でもうダメっぽいです
とりあえず入れ歯にしますが、安定したらインプラントにしようと思ってます
0522病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 20:15:53.12ID:4PeFuqFc0
>>520
インプラントもある程度手入れすれば10年は持つだろうけど所詮モノなので壊れる
ブリッジは持たせれば普通に15年もつわけで、その間にインプラント他の技術が良くなる可能性が高い
一度インプラントを入れると骨までいじるから、新しい治療法が出た時にできない恐れがある
そういう意味じゃ、まだわからんて
0523病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 20:27:24.41ID:0ntdtosd0
>>522
インプラントが駄目になる時って両脇の歯まで巻き込んで駄目になる事もあるのかな
ブリッジは両脇にダメージを与えるのが大きいと思う
0524病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 23:01:24.07ID:YAKX/voa0
>>518
大変御丁寧な返信をいただき、ありがとうございました。

現在通っている歯科医ときちんと話をして、設備、実績のある病院でしっかりと検査をしてから決めたいと思います。地方民ゆえに大学病院の選択肢があまり無いのが若干不安ですが、しっかりと下調べをして行きたいと思います。
0525病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 04:29:47.32ID:z/TWthpH0
>>516
上顎洞への骨造成でサイナスリフトとなると侵襲性も高くなると思います。
ショートインプラントなどの手段も検討されてみてはいかがですか。
https://www.bicon.co.jp/product.html
0526病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 03:19:21.56ID:aRf1sqjm0
技工士と型どりの問題かしれんがインプラントミスると即効足を痛めるで
働けなくなるリスクあるし下手したら集団訴訟起きるかもな

インプラント使用の差し歯刺された場所全部インプラント歯周炎で大量出血
http://www.sunei3.com
0527病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 03:25:20.75ID:aRf1sqjm0
インプラントや差し歯刺してる町医者の求人がhttps://www.guppy.jp/だけど
糞な町医者の歯科助手求人が下の掲示板で掛かってるけど歯科助手兼夜の繁華街勤務大量やろな
大学病院より今はコロナリスク一部の町医者で高そうだよ
https://v.2ch2.net/visualtanuki/i/
0528病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 03:29:07.28ID:aRf1sqjm0
大学病院は使えない研修医や大学生や衛生士はいるけど歯科助手はおらへんからな
歯科助手に差し歯刺されて刺された直後から具合悪いけどどこで修正治療かけようか悩むわ
0529病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 03:34:37.09ID:aRf1sqjm0
たぬきでスレ立ってるバンドで最大キャパ3000以下のバンドは大体キャバか風俗勤務の子ばっかで他の感染症も移されそうや
特にキャパ500のライブハウスで今もライブやってるしな
0534病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 05:10:35.08ID:XynIyWCR0
臓器移植は散々あるのになんで歯の移植はないんやろ
本当は裏で親知らず抜いて誰かに移植している医者いそうやな

乳児でいいから移植希望やわ
0537病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 05:30:17.17ID:XynIyWCR0
俺も今から本気で歯医者目指そうかな
そしたら8本位の客の歯は簡単に集まるやろ
0538病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 05:32:20.14ID:XynIyWCR0
親知らずならめっちゃ綺麗な歯もようさん集まるし乳児も集め放題や
0539病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 05:34:48.29ID:XynIyWCR0
乳児というか乳歯から永久歯にはえかわる小学生の歯やな
絶対虫歯なくてええのようさん集まりそうやわ
0540病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 06:05:34.47ID:XynIyWCR0
中高生を誘拐したらめっちゃええ歯ありそうやけどそういう事件も実際起きてそうやな
さすがにそれはしたないけど
0541病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 09:16:39.36ID:2BBaJ0Zb0
>>510
上の臼歯はインプラントがダメなんて聞いた事ないな。
両脇の歯の歯根分骨の厚みはあると思うけどなんでだろ?
6番は1番力がかかる歯だからブリッジはやりたくないよね。
骨が無くてもソケットリフトでいけるかもしれないから違う病院で見てもらったら?
0542病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 17:14:21.93ID:hVu8q8VG0
>>541
あのさ「インプラントはダメ」とは書いていないよ。
0543病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 12:38:50.30ID:gyyG5XUE0
10年モノのインプラントが五本ばかり入ってるけど、何か聞きたいことある?
0544病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 12:55:02.26ID:uxvTqp+l0
>>543
あります。

わたしは、まだ抜歯してインプラント自体は入れてないのですが、インプラントをされて良かったですか?
お手入れは大変ですか?
インプラントを入れられて不具合はありましたか?
0545病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 14:46:59.12ID:gyyG5XUE0
良かったです

毎晩15分くらいかけて歯磨きしています
あと、三カ月ごとに歯医者に行っています

入れて半年後くらいに、すっぽり抜けたことがありました
ちょっと太めのやつに入れ直しました
先月くらいにカクカクするのが出てきて、上物を外してみたら、アバットメントが緩んできたみたいで、上物を作り直しました

こんなところです
0546病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 15:41:14.73ID:uxvTqp+l0
>>545
ご丁寧に教えていただいて、ありがとうございます。

更にお訊ねして申し訳ありませんが、その不具合が生じた時に、費用は別途かかりましたか?
0547病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 15:57:18.54ID:gyyG5XUE0
すっぽり抜けて入れ直したときは、無料
アバットメントから上のやり直しは、ついでにセメント固定方式からスクリュー固定方式に変えたので、アバットメントの部品代だけとられました
三万円くらい
0548病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 16:04:33.70ID:uxvTqp+l0
>>547
お教えていただいて、ありがとうございました。
大変、勉強になりました。
0549病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 20:46:33.54ID:RBbLOVGJ0
抜歯すると歯根膜からの栄養供給が無くなり、骨が痩せます。
骨が痩せたら困るから抜歯直後にインプラントを入れる先生もいます。
スレの上の方にも戦略的抜歯即時の方ががいたと思います。
主治医にインプラント治癒の相談をしていれば、ソケットプリザベーション等をして貰ってるかもしれませんが。
インプラントをするのであれば早めに相談したほうがいいですよ。
0550病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 21:34:20.24ID:6a4et4+b0
5年前に入れたけど、良い選択したと思ってる。骨の不足は粉入れて何とかしてもらい、嬉しいことに税金も戻ってきた。チキンだから、静脈鎮痛でしてもらった。これ最高。怖くないよ。
0551病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 18:02:07.45ID:nleEb2O80
今話題のイソジン
インプラントには大敵なんだよね?
0552病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 18:05:48.40ID:nleEb2O80
インプラント治療が終わっていると大丈夫らしいけど、治療中はチタンが錆びる?とかでヨード系のうがい薬は使わないでと指導された
0553病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 08:43:51.58ID:ndvCGkdY0
ちなみに、フッ素系の歯磨きがチタンを腐食する可能性があるけど、その影響は僅少であり、周囲の天然歯を保護する観点からも使った方が良いようです

うがい薬はアズレン系で
0554病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 00:02:44.96ID:nZFwg1q/0
アズレンはイソジンの代替にならんと思うが
0555病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 16:38:15.97ID:cXkeeNkX0
上が総入れ歯で、漠然とインプラントにしたら…と思うようになった。
ノーベルガイドだと、一回の手術で上物も入るの?
0556病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 17:44:15.01ID:+b+qCT260
自分50歳 自費入歯 結構満足してる。
インプラントはこわいな。
母84歳は インプラントにして 快適よーってけろっとしてるけどやっぱり怖い
0557病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 08:50:36.01ID:KAH5jV3M0
満足してるなら、それでいいんじゃないですかね
それにしても、当時としては高年齢出産ですね
0558病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 16:41:43.56ID:KZ+cRA6P0
おそらく年齢は適当だと思うよ
または妄想の母親
0559病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 11:22:27.00ID:/3YX/MRi0
あるいは本当は60歳なのに50歳と思いたいおばあちゃんとか
0560病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 12:11:29.63ID:z6pHh+Sz0
昔は8人兄弟とかも多かったから末っ子じゃないの?
0561病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 12:57:49.99ID:FXl+Cqep0
うちの父親(74)、3人兄弟(4子のうち1人死亡)長男だけど
末子と12離れてるから
祖母は21で生み始めて、末子は33の時の子
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況