X



トップページ身体・健康
1002コメント329KB

インプラント(人工歯根)Part21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 06:28:32.51ID:CKnqi9Yf0
インプラントをいれた体験談・術前の疑問・術後の困ったことや、
インプラントを埋入した歯医者さんについて語ったりしてください。

●書き込み者の情報の確かさを推測できるように、歯科関連者(歯科医、技工士、衛生士、
 歯科関連メーカの方)は、その事を明記して発言ください。
 明記のない場合一般人として対応せざるを得ません。
 後から俺は歯医者だと言われても成りすましとみなされます。

●質問をしたい方へ
・このスレは患者スレなので、
  - 患者の主観(術後痛いか、腫れるかとか)を聞いてみる、
  - 歯科医に聞いても回答が得られないもの(どんな歯科医でインプラントするのがよいのか?
   費用の相場は?)を聞いてみる、
  - かかりつけ歯科医へ質問をするために、歯科医療に関する周辺情報等を得て整理する
 などを目的として、ご利用いただくのがよいかと思います。

・歯科医療に関することで、かかりつけ歯科医に聞きにくい方は、こちらで質問内容を整理し、
 歯チャンネル歯科相談室 ttp://www2.ha-channel-88.com/bbs/ など、歯科医が所属、
 名前を出して回答してくれる、掲示板に質問されることをお勧めします。

・インプラントの知識を得るために、まずは下記を熟読ください。
  - ttp://www.ha-channel-88.com/implant/

前スレ
インプラント(人工歯根)Part20
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1571360103/1
0002病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 09:50:43.06ID:HROH92PT0
>>1
0003病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 10:00:09.63ID:7wJyIlN+0
上の2.3の2本、12月に埋入していよいよ18日に歯が入ります。
やっと仮歯とさよならできる!
0005病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 21:58:06.76ID:pUyD+urL0
インプラント入れてからそっちで噛むようになったからか
顎開こうとするとガクッってなる
先生に言ったほうがいいのかな?
0006病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 00:07:07.62ID:lQkeq0zm0
>>3
早くな。おれのは上のも下のも8ヶ月ぐらいだった
0007病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 01:10:12.73ID:DupV+SIN0
奥歯1本生まれつき足りないから隙間開いてるしその前の歯も乳歯で辛い
生まれつきのことでストレス溜まってる
2本分60万貯めないと
0008病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 02:40:16.93ID:lrebVQV70
      _  __      ___
       |ヽ \|\ \   /\__\
       | | ̄|  | ̄|  /  /   /
       | |  |  |  |  \∠,,ィ/  /
       | |  |  |  |     ./ / /
       | |  |  |  |   / / /
      /\|  |\|  |   / / /
    /  / / / /  / / /
  / ,彡⌒ ミ/ /  _/.彡⌒ ミ
/  /(´・ω・)/  /\ヽ(´・ω・)  乙
\/,と´   ノ´    \/と´   ノフ
   ̄ 'し'(_)       ̄し'(_)~
0009病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 10:42:09.38ID:5x9XH7XP0
>>8
かわいい〜
でも何で禿なんだいw
0010病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 04:16:42.42ID:92JwUErB0
二回目のサイナスリフトをやってきた
準備して局部麻酔に30分くらいで
オペの時間は正味20分くらいかな?
麻酔が効くまでは助手の可愛いお姉さんとおしゃべり
オペは不覚にも寝ているうちに終わってしまった
帰りはうっかりパチ屋に寄って遊んで、麻酔切れたらトンカツを食べることにした
ところがちっとも出ないし麻酔も切れないので帰宅した
とりあえず痛み止めを飲んでメシも食わずに寝た
夜起きてから鼻血を出しながらパスタや野菜サラダを食った
痛みも腫れもないので深夜にはラーメン食べてビールを飲んだ
そろそろ寝るのでチューハイ飲んだ
明日は消毒してもらい一週間後に抜糸の予定
0012病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 20:01:37.58ID:HEQlNseC0
ご教示ください。
右上の2.3.4が抜けてインプラントにすることになりました。
歯科医が言うには私は噛む力が強いから2と4によるインプラントブリッジ
ではなく、3本ともインプラントにした方がよいと言われました。
費用的にはブリッジにした方が28万円程度安くなるのでそうしたいのですが、
前歯でもそんなに力がかかるものなのでしょうか?
どちらを選ぶべきか迷っています。
0014病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 07:19:03.33ID:xrlRmDTx0
インプラントなんかやらないわ
これから歯科再生技術が隆盛する時代なのに
異物で身体を痛める事ないだろ
0015病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 08:51:11.47ID:VfdYjznT0
>>12
年齢は?
奥歯67ありますか?
あと噛み合わせ深くないですか?
歯が抜けた原因は?

ホームページに金がかかっていて
ブログを頻繁に更新しているところは
やめた方がいいですよ
0016病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 09:39:26.51ID:PHMdpKa+0
>>12
できれば、三本とも独立のインプラントにしたほうがいい
クッションになる歯根膜などの軟組織を介さずに歯が骨に固定されてる状態なので、それぞれの歯に別方向の力が加わったときにムリが生じるから
ブリッジ部分の清掃性の問題もある
0017病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 13:25:36.19ID:aAUyPxdq0
治療長引くのに時期が悪すぎる

コロナが最優先
0018病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 21:46:48.24ID:UcZVNnsj0
インプラントも保険利くようにしてくれよ
1番奥の歯とか入れ歯無理があるし
頼むわ
1本10万のとか絶対嫌だし
0019病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 22:39:48.52ID:dpHXaYEv0
>>18
ギャンブル遺存症に適応とか言ってんならこっち優先してほしいよね
0020病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 13:52:57.97ID:vJiqxlHY0
>>19
ほんとに頼むよ。生死に関わるから。
変な歯医者も消えると思うし。
人間以外の動物は歯が悪くなったら食べれないので死ぬしか無いんだって。動物園の人が言ってた。
0021病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 16:53:20.63ID:OqX9DsM60
動物園の人に言われるまでもなく誰でも知ってるがな
0022病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 17:34:11.29ID:1jOPsIGG0
人間なんだから人間以外とか関係なくね?
0023病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 18:31:37.14ID:vJiqxlHY0
>>21,22
君が知ってるだけで誰でもは知らんぞ
人間も動物だろう
0024病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 07:59:41.27ID:HjhjpCEU0
動物にインプラントしてやればええやん
0026病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 13:42:56.63ID:sWUtNbKJ0
コロナ警戒
0029病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 22:06:57.07ID:kbY/ZLhH0
前歯三本インプラント入れ二次オペ終了。抜糸もして仮歯が明日入るが手鏡でみると頭が出てるのが二本しかない。何でやねん
0032病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 17:12:49.49ID:Q5Oz0+rn0
10年前にAQB入れたけど今でも問題なく機能してる
当時はスレでAQBと言えば馬鹿にされたもんだが

10年前入れ終わってからインプラントについては全然調べなくなったけど
今は結構進化してたりするのかね?
当時歯根膜付インプラントとか夢物語のような話もチラっとあったけどそろそろ実現したりするのか?
0033病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 17:16:17.83ID:Q5Oz0+rn0
>>14
再生歯って15年以上前から話は出てくるけど一向に実用化に向けて進んでる気配がないよ。
0034病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 18:42:25.76ID:rIVSv5430
>>32
私は12年前にAQB1本。
今、AQB1本+京セラ1本施術中。
0035病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 20:13:03.48ID:3VC+Rp3B0
>>34
インプラントの現状を調べたけど歯根膜付インプラントは結局実現してないけど
即日荷重インプラントなんてのは開発されたんだな
10年前ならありえなかったなぁ
0036病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 13:56:10.13ID:b5ooFikC0
オステムのインプラントは良い?
費用はどれぐらい?
0037病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 04:40:10.71ID:rDW4aV5g0
オレ、歯周病で↑の歯16日に全部抜かないとイカン
で、上部だけ半年は入れ歯確定だ
そこでだ!
半年後、インプラントを入れるわけだが!
上部にインプラントx4本
その半年後、12連の白いセラミックの歯だ
金額が
インプラント(スゥェーデン製)x4 1本22万x4
CT 11000円
アパッチメント33000x4
上部12連ブリッジの歯 66万
合計金額1683000円
まぁ妥当だと思うが!
ちなみに上部の歯でここより安いとこかなり探した
8件ぐらい回っても平均で280万から320万はすると言われた
オレからすれば藁にもすがる思いなので確定だわ
ちなみに上部に軽自動車入れると思えばなんてことない
0038病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 04:50:35.89ID:rDW4aV5g0
ちなみに、その歯医者で5年前やはりインプラント入れたが
金額が↓
インプラント(日本製)←どこか忘れた 消費税5%だったが215000円(今22万)
アパッチメント 33000円
上部 銀色(奥歯)60000円
308000って言ったところだな
安いと思うし、妥当だと思う
今もかなり使えてて、全く問題ない
0039病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 08:34:12.21ID:2trzLSqS0
時期が悪い
そんなに金儲けが大事か
0040病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 09:11:40.38ID:H92fukKB0
歯周病の患者に総インプラント入れるとか、すごい歯医者だな
0041病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 16:50:34.25ID:rDW4aV5g0
>>40
骨があるうちに全部抜いて再生をまてって感じ
今抜いておかないと歯周ポケットが深くて手遅れになるそうだ
色々症例も見せてもらったよ
事実レントゲンでも確認したからもうそれなら未練ない感じだわ
0042病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 19:34:04.98ID:Pu5uydpB0
初手のインプラントの時に歯周病対策頑張らなったのか…。
0045病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 01:55:58.04ID:/jLT3pxS0
>>43
今、49 今年50
0046病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 02:06:11.49ID:/jLT3pxS0
>>44
骨さえあればインプラントは何とでもなるそうだよ
ちなみに、歯周病いっても歯のついている部分は溶けてはいるが回りの骨はあるので
そこに挿して台形状にしないと安定しないそうだよ
だから、出来るだけ他の歯が抜ける壊れるとしても保険の歯で我慢しておいて
本当に壊れたらそれするしかない
でないと1本ごときでインプラントそのつど入れていくと部分インプラントに
なって1本安くても30万としても10本なら300万になるし手間もかかれば金もかかるしね
そこの歯医者が言うには本数少なくしてブリッジでつなげるほうが安定するそうだよ
最低でも4本 本当は6本入れたほうが強度が違うらしい
0047病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 10:56:41.71ID:f9h6sHak0
>>46
歯医者にそう言われたら6本入れようとはならないの?
4本だと1本への負担が大きくなりそう
0048病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 12:42:34.21ID:wP4kuQ9g0
相談や検査だけで何万ってかかるもんなぁ
0049病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 13:01:18.81ID:/jLT3pxS0
>>47
強度より安定性
どっちを取るかは自分次第だから
それと下顎の歯はほぼある

>>48
初診でも検査は保険が効くし相談は無料
ちなみに初診で3200円だな
0050病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 13:19:44.44ID:/jLT3pxS0
インプラントx6入れたとしても強度があがるってだけで
例えばせんべいまるかじり出来るか半分に割って食べるかの差ぐらい
しかないと思うんだよ 極端な話だよ
0052病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 21:33:29.92ID:KBePbG7m0
ブランド化したストローマンなど高い外国産じゃなくて、安価な国産でも十分と証明されれば保険適用しても
いいと思うけどね。まだ使える天然歯を抜いてしまう歯科医を止められるかという問題は解決されるかな。
0053病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 00:57:04.17ID:K7WzH30a0
>>52
国産の京セラのインプラントだよね
大体、インプラント自体の材料費自体がたいしたことないと思う
絶対、歯科学会の陰謀だわ 技術費込みの値段
色々回ってみたが上物の値段とインプラントの差が無くて
インプラントの値段が安いところは上物が高かったり
インプラントの値段が高いところは上物が安かったりと
誤差はなく、平均30〜40万 3ピースで。

勿論、2ピースはあるけど制約が厳しくて入れたはいいけど半年は
そこで噛めない 噛んだら脱落とかさw
2ピースのインプラント(京セラ)のは安い確かに・・・
1本11万→上物10万とかだしね
でもこっちはブリッジができないんだよなー
0054病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 12:19:24.60ID:0G68JSls0
高いなぁ
何本か治療済みの歯あるけど全部治したらいくらになるんだか
0055病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 18:37:41.04ID:q5ZeLkhE0
治療済みの歯は、やらなくていいじゃん
0057病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 21:58:02.30ID:+o3YsaNO0
縦割れした歯を置いてたらアゴの骨が溶けてたよ
回復するのでしょうか?
0058病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 22:15:09.33ID:K7WzH30a0
>>57
縦割れした歯はオレも5年前そうなってて9割の歯医者は抜くしかないと言われたが
一部の歯医者は修復できる 歯医者の腕次第だよ
あごの骨が溶けてるのは歯周炎になりかけてるのでポケットの大きさ次第だね
レントゲン見せてくれる歯医者なら説明してくれるでしょ?
0059病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 08:17:14.08ID:ld9oL8b40
>>57
俺も縦割れした歯、近所の歯医者で抜くしかないと言われてたけど歯内療法専門医に一度抜いてから接着して戻してもらった
今は骨が戻るのを待っている状態
ダメならインプラントか入れ歯
0060病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 08:59:26.80ID:iHuzzKHq0
自動車やめますか?
それともインプラントやめますか?
0061病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 10:40:26.42ID:QUZ+dhl30
車は中古でも良いのがあるけど
インプラントの中古は嫌だな
0062病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 13:28:07.28ID:w5nWZMWs0
車より歯又は車を売ってでも歯
車なんていつでも買えるよ
足なんてどうにでもなるじゃん
006312
垢版 |
2020/03/08(日) 19:41:11.34ID:lO51kLi80
>>15>>16
返事が遅れてすみません。50歳で奥歯6.7はあります。
2.3.4は右上なんですが、抜けた原因はしばらく差し歯にしていた歯の
その歯根が悪化したり歯槽膿漏になったりしたのが原因です。
2番と3番の差し歯は歯根が腐っていると言われ現在の病院で抜かれました。
現在の歯科医院の院長は日本口腔インプラント学会の専修医とホームページに
記載があります。
やはり、専門医や指導医の先生に治療してもらった方がいいのでしょうか。
ただ、ICOI(国際インプラント学会)専門医の専門医とホームページに
記載があります。
ただ、ICOIのホームページを見ても「認定医」という資格はありますが、
「専門医」という資格はありません。
治療費見積りも160万円を超えますので本当にこの先生に任せていいのか
迷っています。
0064病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 08:03:36.68ID:IAVIv/oM0
インプラントはとても優れた製品なのでどこでやっても同じ、値段の差は利益の差なので10万ので十分。
0065病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 08:21:29.30ID:UV+nnlae0
今日奥歯抜きます
親知らずにブリッジって無理?
0066病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 10:27:07.27ID:2MajLHOj0
>>66
どこの奥歯かわからないけど、一番奥の歯なら別に無くてもいけるよ
間抜けなら天然歯同士でブリッジできるし、親知らずでも歯医者さんなら
上手くできると思うよ?
0067病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 10:33:58.99ID:2MajLHOj0
>>63
確かにインプラントの性能はどこでも同じ
でもやはりインプラント入れるなら自分のここぞ!っていうとこ行かないとダメ
セカンドオピニオンも視野に入れましょう!
歯医者はどこにでもあるので、あまり遠すぎず近すぎず通える範囲で。
0068病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 10:45:58.70ID:2MajLHOj0
でも上部3本で160万は高いな
私のところは3ピースブリッジでインプランド代22万x2
アパッチメント33000x2 上物おそらく前だから白だと思うブリッジ14万だわ
646000ぐらいだよ 恐らく

別のところで↓
2ピースなら11万x3 上物10万x3 こっちは60万だけど制約があってね
そこじゃ噛んだらアウト やり直しってやつ
まぁ同じような金額なら3ピースブリッジでいいと思う
0069病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 10:59:45.07ID:2MajLHOj0
>>63
ちなみに私は37番
0070病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 13:15:30.09ID:WwpmMOx50
>>63
もともと通ってた歯医者は、なんて言ってるの?

三本で160万円は高いな
コミコミで120万円までかな
セカンドオピニオン必須
0071病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 13:17:07.58ID:WwpmMOx50
>>65
ムリ
ブリッジできるほどちゃんとした親知らずなら、奥歯抜いた跡に移植してもらったらいいよ
0072病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 19:22:51.23ID:bRjozPtC0
インプラント入れてから食後歯を磨いて口内を清潔にしないと頭痛がするようになった
歯根膜がないから細菌が侵入して血管内で炎症起こすんだろうな
0073病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 20:08:13.42ID:R0eUg2SR0
なんかワンピースとツーピースをずっーと間違えている人がいる。。。
0074病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 01:05:00.30ID:rqPv85/j0
>>73
インプラントそのものが理解してないのでいいますね
インプラントは2ピースと3ピースってのがあるのですよ
※ワンピースは存在しない なぜかというというとインプラントだけでは構造上
噛めないからですよ どうやって噛むわけ?w

2ピースのインプラントの構造はインプラントとアパッチメント一体型
その↑に上物(被せ物)が入るのね
3ピースはインプラントの他にアパッチメントつけるんだけど構造上
こちらのほうが強度が高いのですよ(ブリッジにもできる、出来ないものもある)

じゃあ?HP見てインプラント価格5万とします
インプラントが安い!なんて・・確かに安いですが、インプラントだけでは上記で
書いてあるとおりそれだけでは噛めないのですよ
だから!上物(被せ物)込み+技術料合わせて2ピースなら恐らく20万が相場
3ピースなら30〜40万が相場なのですよ

理解できた?
0075病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 01:21:00.55ID:rqPv85/j0
よく、歯医者のインプラントページなんか宣伝しててインプラントが15万!
とか書いてあるけど、それはインプラント単体の値段だからね
上物(被せ物)+技術料合わせていくら?だよ それが書いてない
そういうとこはヤブ以外ないと思います
行ったら騙されたなんてね(笑)
だから構造をよく知ったほうがいいですよ〜
0076病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 01:45:11.97ID:rqPv85/j0
追記
1ピースタイプ→上物あるから2ピースです
2ピースタイプ→こちらも上物あるから3ピースです
私のとこでは2ピースこちらは別の歯医者に行ったところそう聞かされた
(インプランド+アパッチメント一体型+上物)
3ピースここは今行ってる歯医者にそう聞かされました
(インプランド+アパッチメント+上物)
0077病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 07:24:30.60ID:xTbXlmPv0
通称言うのは部品の数じゃなく構造の話。すでに閣議決定された。
0078病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 10:21:00.28ID:dLZFs14v0
× アパッチメント
○ アバットメント

abutment な

恥ずかしいから、もう書くな
0079病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 11:35:31.87ID:HZ4DBpro0
インプラントやったけど、他の歯と多少色が違うのはどうしてもしょうがない?
あと、インプラントの歯と舌が、普段口閉じて普通にしてるときに微妙に接触してる感じがあるんだが、
それは歯科医に言ってインプラントの歯の内側を削ってもらうなりしたほうがよい?
0080病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 12:19:48.06ID:yEkFWWPu0
>>79
歯の色はメーカーの決まった色から選ぶならストローマンは5色しかないけど、ノリタケカタナなら18色あるし大体合うのがあると思うけど
もっと完璧に合わせたいなら技工士に色を作ってもらって色合わせすればいいんじゃないの?
0081病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 22:55:29.17ID:eJUrSi6f0
インプラント失敗して顔の形変わって死にたい。。。
0084病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 03:27:40.81ID:8p8P5JO40
>>63
かなり有名な大学病院で
もうちょっと奥の方3本分をブリッジでやってる最中だけど
インプラントとアバットが35x2で70万
上物が3本分が12万x3で36万(全部白にしたいなら15x3で45万になる)
CTとか検査は以上106万に全部含まれてる(あと+税金)
担当医はインプラント修行に来ているらしい歯医者としてはこなれた40近いので
監督がこの大学病院のインプラント事実上のNo1(50代)
治療計画含めて要所要所の最終チェックをこの監督がやってるから
大学病院施術としては当たりかもしれない
0088病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 15:10:57.35ID:u/0Y5U1p0
保険はきかないけど医療費控除できるからそれだけでも助かってる
0090病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 02:03:46.94ID:P13zD0D80
>>87
なぁ
エビデンスは十分だろうし
高額療養費制度までとは言わんが、せめて3割負担になればなあ
0091病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 20:08:19.02ID:kq+0c+UE0
ローンまで組んでインプラントをやる必要があるか。
でも禁煙やギャンブル依存も保険適用なのに
0092病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 08:46:52.78ID:Eb76vKyd0
時期が悪すぎる
0093病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 19:35:01.24ID:uYlHWfba0
フラップレスで手術してもらったのだけど
術中も術後も痛みもないし、違和感すら感じない
0094病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 09:34:36.73ID:olMCHvyV0
インプラント一次手術を終えて1ヶ月経つのだけど
まだ
0095病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 09:36:28.85ID:olMCHvyV0
途中で投稿してしまった

まだ歯茎がうまらないのです
ドライソケットみたいな感じで
骨や埋め込んだチタンが見えてるんだけど
これ、大丈夫なのかな?
担当の歯科医は何も言ってくれないし
不安でたまらないのです
0096病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 04:31:22.31ID:i1kG0/a10
37
だけど、上部の歯(歯周病)で全部抜いてきた 凄い憂鬱だ・・・
ホント!なんにもやる気しないんよ
タバコ吸ってるんだけど歯が無いってだけでスゲー不味く感じる
入れ歯を入れれば多少は旨くはなるけど、歯がないって不便だなー
昨日は抜いたあとも結構血が出てたけどもう大丈夫
なんていうかね・・・多少噛めるようにはなったけど歯があったときの入れ歯
だから、フィットしなくて水分含むと入れ歯が外れて抜いた歯茎に擦れて
めっちゃ痛い(´・ω・`)
かなり広範囲だわ
でもまぁ歯周病のところにインプラント入れるわけじゃないので周りの骨は
あるのでそこに入れるのに二ヶ月 つまり5月連休明けに入るから
そこから半年後の正月明けぐらいには上部12連のブリッジ入りそうだわ
0097病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 04:43:36.46ID:i1kG0/a10
インプランドはちなみに価格メーカーわかったので書いておく
Nobel Replace CC 22万x4
CT 11000円
↑これが最初にかかる代金 =891,0000

正月明けに↓
アバットメント33000x4
ボーンアンカードブリッジ 66万=\792,000

合計が1,683,000
ってとこ。
ちなみにインプラント治療は保険は効かないが、医療控除はあるみたいで
今日市役所に聞いて、税務署に申請したわ・・・
かなり個人でやるには面倒くさいが、所得に対していくらかリターンがある
みたいでみんなもやるならオススメ (難しいけどねw)
0098病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 04:46:16.96ID:i1kG0/a10
誤り→891,0000 X
訂正→891,000 ○
0099病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 10:13:26.83ID:MtfJz0mB0
インプラントだとタバコ駄目なんじゃない?

自分が治療している病院だと、
タバコやってる人は治療してくれない。
だったか保証無しだったハズ
0100病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 15:30:53.66ID:JyJ2do910
インプラントに限らず
抜歯後の喫煙は禁忌じゃなかったっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況