元々超低容量は出血に関しては不安定とは言われてるから、フレックスも90日は謳ってても、実際そこまでの人は少ないっぽい(主治医の口ぶりからの推測)

なら、自分は出血量もナプキンほぼいらないレベルが多くて、たまに休薬でも出血来ない時もあって、なおかつ一応の出血サイクルが読めるヤーズに戻した方がいいかな、と思って戻した(フレックスから元のピルに戻す人も多いっぽい感じ。ソースは主治医の口ぶり)

結局、自分の場合はPMSと生理痛が半端ないのが主訴でピルを始めて、休薬期間に頭痛を覚えたのでなるべく休薬期間が短いものを、ってんでヤーズに落ち着いた
他の超低容量もいくつか試して、低容量も試したんだけど、消去法でヤーズって感じ
ディナゲストも試したけど、内膜症ではないからジェネリック使えない上に、顎付近に痛いニキビができまくるわ抜け毛増えるわで論外だった。おまけに1ヶ月で薬価9000円くらいは無理