X



トップページ身体・健康
1002コメント421KB

【チラ裏】 雑談オンリー@ピルスレ Part26【PMS】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん (アウアウウー Sa7d-LI9L)
垢版 |
2020/02/06(木) 19:10:19.48ID:4nnSZ0OXa

使用感、副効用 ・ 副作用など、ピル全般の雑談スレです。
独り言もグチもOK! ただし質問スレではありません。
いろんな話題でマターリいきましょう。
980を踏んだ人は必ず次スレ立てて下さい。

※※※ 本スレ ※※※
ピルの服用法、トラブル等に関する基本的な疑問・質問は
【テンプレ必読】ピルスレッド・Part58【sage推奨】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1456503436/
(新スレに移行している場合もあるので、その際は検索して下さい)

その他のスレ、参考資料は>>2-6あたり
セクース話はそれ相応の板がありますのでそちらへどうぞ。
※前スレ
【チラ裏】 雑談オンリー@ピルスレ Part25【PMS】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1553705523/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0201病弱名無しさん (ワッチョイW 86f5-SI0H)
垢版 |
2020/04/26(日) 02:31:27.68ID:ldE+NkLO0
>>198
私もヤーズ飲み始めて人生で初めてカンジダになった
洗いすぎたのも一つの原因だとは思うけどそれまで生理の時とかよく洗ってもならなかったからたぶんヤーズのせい
妊娠中やピルユーザーは膣内のコンディション変わるからカンジダになりやすくなるみたい
あとは利尿作用の関連だと思うけど下痢気味だったり肌の乾燥が酷かった
関係あるかわかんないけどヤーズ飲んでた時は花粉症酷くて今年からミニピルに変えたら花粉症ほぼ治った
0202病弱名無しさん (ワッチョイW 6615-hCO2)
垢版 |
2020/04/26(日) 23:08:11.24ID:Tfg0dqsD0
フレックス、前回28日→今回40日まで服用
前回より服用期間長く出来たのは嬉しいけど、何か休薬前3〜4日間鬱っぽくなる
休薬中も合わせたら1週間くらいか
マーベロンの時よりはマシだけど、これどうにもならないのかな…
0203病弱名無しさん (ワッチョイW b084-dGld)
垢版 |
2020/04/27(月) 12:26:07.15ID:ZNQhcgY+0
トリキュラー28を飲み始めてから二ヶ月くらい
異様に喉がかわくので水分取りまくる→頻尿で結構辛いです
こんな副作用であり得ますかね…別の病気かな
0204病弱名無しさん (ワッチョイW 9e62-aeWR)
垢版 |
2020/04/27(月) 17:08:17.91ID:/zhgfCy30
添付文書に載ってない副作用なら他の病気を疑うべきかと思う
異様な喉の渇きっていうと一般的には糖尿病を第一に考えるだろうし
検査しないと何もわからないよ
0205病弱名無しさん (ワッチョイW b084-dGld)
垢版 |
2020/04/27(月) 17:40:36.12ID:ZNQhcgY+0
一度甲状腺の病気を疑われて血液検査をしましたが異常なしで
何か変わったことといえばピルを飲み始めたことしか思い浮かばなかったので…
糖尿病もあり得る病気のひとつですね
時期が時期なので迷いますが近いうちに病院にかかってみようと思います
0206病弱名無しさん (アウアウウー Sab5-XclX)
垢版 |
2020/04/27(月) 23:27:59.13ID:OHxk0VvFa
>>201
やっぱりなるんだね。ありがとう!ミニピルもちょっと検討してみる
0207病弱名無しさん (アウアウウー Sab5-XclX)
垢版 |
2020/04/27(月) 23:29:27.81ID:OHxk0VvFa
さっき書き忘れたけど私も花粉症去年よりひどくなってる気がします。乾燥肌にもなった
0208病弱名無しさん (ワッチョイW df62-qFtQ)
垢版 |
2020/04/30(木) 04:19:48.67ID:9kYGh6Gm0
3月からなかなか治ってくれない、もしかしてコロナな風邪っぽい呼吸器症状対策で
家にあったビタミンCの錠剤飲んだら少し改善された気がしたんで
改めて買い直して毎日がっつり摂取してたら出血が始まってしまった…
ビタミンCの大量摂取はピルの効力を下げるっていう話、今まで実感したことがなかったんで
完全に頭から抜けちゃってたけどマジだったんだ…と実感
飲み続けたいけど迷うわ
てかさっさと誰でも気軽にPCR検査受けられる体制整えて欲しいよー
0209病弱名無しさん (ワッチョイW 8765-gYKg)
垢版 |
2020/04/30(木) 04:59:44.19ID:u1HOx9gQ0
>>208
ビタミンCの件、初耳だったわ
病院でも何も説明されなかった〜〜危なっ
鉄分とマルチビタミンのサプリ飲んでて、フリウェルで不正出血起こして
ULDからLDに変えてもらったんだけど、まさかビタミンのせい……
0210病弱名無しさん (ワッチョイW df62-qFtQ)
垢版 |
2020/04/30(木) 06:38:35.63ID:9kYGh6Gm0
>>209
意外な盲点だよねぇ
ただ一般的な配合量のマルチビタミンや食事等からではそこまで問題にならないと思うよ

自分の場合、1日650mg程度の複合サプリでは不正出血は一度も起きてなくて
最近摂取しだしたのがC主体で1本1200mgの顆粒スティック
1日1本が基本なんだけど粉末ジュースみたいで美味しいので時間あけて少しずつ摂ってて
どうせ水溶性だし余分なのは尿に出て行くから〜と適当に飲んでたら
1日1本以上飲む計算になり、結果として限度を超えてしまったっぽい

ピルへの影響を気にするあまりCを避けすぎるというのもまた良くないことなんで
(身体には必須のものだし欠乏は壊血病など怖い病気を引き起こす)
あくまで大量摂取、過剰摂取にならないよう気をつければ良いだけかと
0211病弱名無しさん (ワッチョイW 0715-J/MA)
垢版 |
2020/04/30(木) 07:18:10.14ID:linHbV940
私も知らなかった
セントジョーンズワートだけ避ければ良いのかと思ってたけど、
軽く調べるだけで、結構いろんな記事出てくるくらい有名なんだね
私も鉄+マルチビタミン飲んでるけど、含有量そんなに多くないから平気そう
勉強になった、ありがとう
0212病弱名無しさん (ワッチョイW 8765-gYKg)
垢版 |
2020/04/30(木) 09:06:52.52ID:u1HOx9gQ0
>>210
ありがとう、少し自分でも調べてみた!
今飲んでるサプリ全部合わせても500mgもいかないくらいだったから、とりあえず今は大丈夫かも
今後もちょっと気にしていくわ〜
0214病弱名無しさん (ササクッテロル Sp5b-v9rL)
垢版 |
2020/04/30(木) 12:28:00.02ID:60/yLQwop
ビタミンCはピル(エストロゲン)の効果を増強するんじゃなかった?
一時期C1000ビタミンレモン毎日飲んでたらふくらはぎに違和感感じて怖くなってググったら、ビタミンC取りすぎると低用量ピルでも高用量ピルと同じくらい作用が出ることがあるって書いてた気がする
0216病弱名無しさん (ワッチョイW dff5-h8Dm)
垢版 |
2020/05/01(金) 01:42:24.28ID:a9zcOsXE0
エストロゲンに作用するということはミニピルユーザーは特に気にすることないのかな
ミニピルに変えて偏頭痛とか無くなって楽なんだけど肌荒れがひどくなってしまってビタミンCけっこう積極的に飲んでるわ
0218病弱名無しさん (ササクッテロル Sp5b-qFtQ)
垢版 |
2020/05/04(月) 22:40:52.96ID:1e1Jgtmlp
流石に釣りだよね?

>>217
1 名前:病弱名無しさん (アウアウウー Sa7d-LI9L) [sage] :2020/02/06(木) 19:10:19.48 ID:4nnSZ0OXa

使用感、副効用 ・ 副作用など、ピル全般の雑談スレです。
独り言もグチもOK! ただし質問スレではありません。
0219病弱名無しさん (ワッチョイW df62-9XP2)
垢版 |
2020/05/05(火) 02:23:57.18ID:w3rWxqwG0
ニキビと皮脂がかなり多いからダイアン飲もうと思ってるんだけど、21錠飲み終わって出血あってまた飲む間にニキビと皮脂復活したりしないのかな?
生理前になると普段以上にニキビと皮脂が酷くなるから飲んでた間は抑えられてたのが爆発しそうで不安
7日間の我慢と言えばそれまでだけどさ
0220病弱名無しさん (コードモ Sdff-rsUV)
垢版 |
2020/05/05(火) 08:01:17.19ID:CLC8v8Lpd0505
>>219
身体がダイアンのホルモンに慣れるまではそういうこともあるよ
私は効果が出るの遅い方で半年以上かかったけど、ダイアンのおかげでニキビできなくなって脂性もマシになった
0221病弱名無しさん (コードモW bf77-J/MA)
垢版 |
2020/05/05(火) 12:05:54.58ID:h2u5kLIY00505
ダイアンを飲み始めて一年近くになる
飲んでいる間はツルツルなんだけど
休薬期間になると顎まわりにポツポツと出てきます
0222病弱名無しさん (ワッチョイW df49-wYdz)
垢版 |
2020/05/05(火) 22:55:54.86ID:3S1ssv9D0
もう何年もトリキュラー飲んでるけど今週は排卵痛みたいな痛みが強い…
今までもたまにあったけど排卵はないのに排卵痛だけあるなんてことあるのかな?なんとなく左卵巣辺りがじんわり痛い気もして不安だけど病院行くのもなぁ…
0223病弱名無しさん (ワッチョイW 2a62-2t5c)
垢版 |
2020/05/06(水) 00:55:32.30ID:NfBRrRD60
>>220
>>221
ありがとう
やっぱホルモンだしそんな簡単に上手くいかないよね
オイリー肌だし顎ニキビ酷いし全身毛深いのに髪は薄くなってて本当辛い
改善するといいなぁ
0224病弱名無しさん (スッップ Sd8a-WZkf)
垢版 |
2020/05/06(水) 01:40:16.81ID:tDDBBiU/d
>>223
220だけどニキビ・多毛・髪のベタつき・頭皮の酸化したようなニオイが消えてもっと早く服用すれば良かったと思ってる
顎とフェイスラインのしこりニキビができなくなってそのストレスからも解放されたよ
0226病弱名無しさん (アウアウウー Sa1f-eOF3)
垢版 |
2020/05/07(木) 01:14:09.89ID:K+q4biQda
>>205
良かったら診断の結果教えて欲しいな

自分はヤーズ飲み始めてから糖尿疑いと他の数値が引っかかった
一応まだ疑いなんで生活の見直しだけやってるけど、かかりつけの先生いわく副作用かは断言できないと言われた
でも今まで健康診断引っかかったこと無かったからちょっと納得いってないw
0227病弱名無しさん (ワッチョイW caf5-bZ31)
垢版 |
2020/05/07(木) 08:06:54.12ID:6b4iDOi10
ピル飲むと副作用で耐糖能が低下することがあるみたい
食べた糖質を処理する能力が下がるから今までと同じ食生活でも血糖値が下がりにくくなるとかあるかも?と思う
あくまで素人が自分でピル服用した体感とネットで調べられる範囲の知識で考えたことだけど
0229病弱名無しさん (ワッチョイ 6a31-Nc3O)
垢版 |
2020/05/10(日) 18:47:24.87ID:XIF6eNiF0
ジェミーナで不正出血ひどすぎてヤーズに変えた
2シート目までは副作用もなく快適だったのに
最近また不正出血が来るようになった……
先生は子宮後屈のせいで血が溜まりやすいから仕方ないって言うけど
常にナプキンしてなきゃいけないのがしんどい
0230病弱名無しさん (ワッチョイW bedf-Koh+)
垢版 |
2020/05/10(日) 19:50:14.22ID:Wg8irJVt0
コロナの血栓症の関係で3年のんでたピルを休薬入ってそのままやめたけど、
その途端にあごに吹き出物でてきてがっくりきてる。
簡単に生理ずらせる、PMSがない、生理痛もない、生理の量も日数も短い、肌もつるつるといいこと尽くしだったから
それがこれからなくなるんだなぁと痛感してる。
まぁ生きてるからこそだけど。
0231病弱名無しさん (ワッチョイW 0b15-oObg)
垢版 |
2020/05/11(月) 10:44:06.14ID:Qt348LqO0
フレックスで50日前後で出血来たり、出血の期間が10日とかだったり、出血量も腰痛も腹痛も復活だったからヤーズに戻したら、
2シート連続で出血飛んでるんだけどなんでw
0232病弱名無しさん (ラクッペペ MMe6-4n/W)
垢版 |
2020/05/12(火) 16:02:40.47ID:xZaNPi+JM
オンライン診察で処方してもらったら次の日に来たわ
送料手数料かかるけど交通費考えたらそんなに変わらないし検査の時以外はこのまま続けてほしい
0233病弱名無しさん (ワッチョイW ab25-4DEZ)
垢版 |
2020/05/13(水) 11:45:14.43ID:uiVyFuVt0
コロナの関係で一旦ピルやめたけど生理が2か月復活しない・・・
生理不順で元々飲んでたから仕方ないけど、内診してもらって薬もらって生理起こさせないと次のピル飲めない
なお妊娠はしてないのは確認済み
0234病弱名無しさん (ドコグロ MMeb-cN6+)
垢版 |
2020/05/13(水) 12:19:22.05ID:ytbMvcSdM
昨日もNHKのクロ現でコロナ特集やってて血栓が云々て内容だったらしい
(番組表しか見てない)
ピルやめたいけどイライラ激減なのは捨てがたいし悩むところ
0235病弱名無しさん (ワッチョイW 2d93-94Xd)
垢版 |
2020/05/13(水) 16:12:05.37ID:fNiGZvXg0
結局新型ウイルスについて誰も正しいことなんか分からないんだもん
専門家名乗る人がいろいろ言うけど本当の専門家はまだいないんだよ
まして一般人がちょっとぐぐったくらいで何か分かるわけもない
ああらしいこうかもしれないとか、右往左往してストレスためて消耗しちゃうよ
普通に衛生と健康に気を付けて粛々とやり過ごすだけだよ
0236病弱名無しさん (ワッチョイW 87df-jx3T)
垢版 |
2020/05/13(水) 16:28:46.16ID:faaPSTVR0
コロナに感染したときに、ピル服用してたらどれだけ死亡リスクがあがるかっていうのがわかってないんだよね?
欧米ならピル普及率高いから何かわかりそうなもんだけど。
0237病弱名無しさん (ササクッテロレ Sp63-uEWK)
垢版 |
2020/05/13(水) 18:35:25.68ID:nAGZsSaJp
>>233
それ医者ごと変えた方が良さそう
ガイドライン上では内診不要だし、無月経だろうが不順だろうが全く関係なく
妊娠さえしてなきゃいつからでも飲めるのがピルなわけだし
内診は何も問題ないかどうかを一応見る意味ではやってもいいと思うけど必須ではないし
薬飲んで起こさせる生理ってそもそも何?(ピルがそれなんじゃないのか?)
まさか排卵誘発剤でも打つの?
それこそますます意味不明なんだけど
とにかく話が全体的におかしいよ
その医者の認識がかなり古いままなんじゃないの?
0238病弱名無しさん (ワッチョイW f5ac-cN6+)
垢版 |
2020/05/13(水) 18:48:58.01ID:vFb0Zfim0
生理来ない時は薬で人工的に生理おこしてリセットするのは一般的な治療でしょ
排卵誘発剤でなくて、黄体ホルモンの薬と卵胞ホルモンの薬を14日飲むやつ
私も以前生理不順で婦人科行った時に処方されたよ
ピルと成分は似てるかほぼ同じだと思うけど、生理不順では保険だとピル使わないで単体のホルモン剤が適用なんだと思う
0239病弱名無しさん (ワッチョイW 0787-slpH)
垢版 |
2020/05/15(金) 01:29:12.93ID:4+tG5zGV0
コロナ鬱なのかストレスなのかとにかく食べてしまう
休薬期間は特に沢山食べてる気がする
血栓がどうのこうのも怖いけどこの治まらない食欲も怖い
でもサービス業やってる身でピルの恩恵は捨てられないや
0241病弱名無しさん (ワッチョイW 0b62-zS9R)
垢版 |
2020/05/15(金) 10:42:41.15ID:JRmAj2sb0
きっかり時間守って飲んでる?
私避妊とかはどうでもよくてホルモンバランス整えたいのど肌荒れや過剰皮脂をどうにかしたいだけなんだけどしっかり守るべきかな
たまに飲む時間が数時間変わったりするわ
0245病弱名無しさん (ワッチョイW 0b62-zS9R)
垢版 |
2020/05/15(金) 21:51:55.62ID:JRmAj2sb0
>>242
ありがとう
私も今のとこ副作用とかはないんだけどやっぱ同じ時間のほうが効果ありそうだよね
絶対に飲める時間作ってそれで固定するしかないかなぁ
0246病弱名無しさん (ワッチョイW 87df-jx3T)
垢版 |
2020/05/15(金) 23:04:00.26ID:TiUXs5Hh0
>>243
今まで処方してくれたら婦人科が3つあるんだけど、
全てで「生理初日、または二日目から」っていわれてたからそうなんだと思っていたよ。
好きなときから開始できるとは知らなかった。
ありがとう
0247病弱名無しさん (ワッチョイW f5ac-cN6+)
垢版 |
2020/05/16(土) 00:58:30.75ID:TOvQftQk0
避妊目的なら生理初日か2日目くらいから飲まないと効果ない
それ以外ならいつでもいいんだろうけど、排卵後から飲みはじめるとなんかもったいない気がするw
0248病弱名無しさん (ワッチョイW 5320-TXy/)
垢版 |
2020/05/16(土) 10:25:48.65ID:yic5kBxx0
ルナベルULDを飲み続け数年経過
最近になって休薬期間や次シート数個の間に下半身全体がものすごくだるくなったり、太もものあたりに痛みが出るようになってしまった
病院で相談はしたけど血栓症ではないみたいだと言われ特に対策せず…
経血量が減ってるのはものすごく助かってたけど、一旦中止も考えるかな
0249病弱名無しさん (ワッチョイW 3d67-7tQ+)
垢版 |
2020/05/19(火) 11:10:00.97ID:xw9liiCE0
ルナベルULDからフリウェルULDに変えて10日目で不正出血
ルナベルで不正出血なんて滅多に起こらなかったからビックリしてる
ここでピル止めて生理後に飲みはじめるかこのまま1シート飲み続けるか迷う
0250病弱名無しさん (ササクッテロ Sp9f-Wbeg)
垢版 |
2020/05/19(火) 15:34:25.32ID:1T1IOXGip
>>249
私も全く同じ経緯辿りました(T▽T)
病院行ったらLDに交換してくれて、その時は先生に
「今日から飲まないように、数日で生理来るからその日からLD飲み始めてね」って言われました
でも2日くらいで血量増えてLD飲み始めてもずっと出血が止まらなくて、
結局LD1シート目の休薬期間からの生理(消退出血?)が終わるまでの約1ヶ月貧血と戦ってました…
2シート目からは不正出血もなく快適に過ごしてますが、私の場合は切り替えがスムーズではなかったです
0253病弱名無しさん (ワッチョイW 1a62-26Vg)
垢版 |
2020/05/23(土) 19:43:58.56ID:0ulZCqmQ0
>>252
第一世代でなったことがある
それやめて他の種類に変えたら症状消えたよ
めちゃくちゃ不快で気になるものだし、かなり気が散るものでもあるから
あんまり我慢はしない方がいいと思うね
0254病弱名無しさん (ワッチョイW 8a1e-y0er)
垢版 |
2020/05/23(土) 19:50:40.16ID:dQM97IY50
>>253
マーベロンもトリキュラーもなるからやめるしかないっぽいな
ツイッターでも同じような人いっぱいいるのに因果関係証明されてないんだね
妊娠中になる人も多いみたいだし女性ホルモン厄介すぎる
0256病弱名無しさん (アウアウウー Sac7-hldP)
垢版 |
2020/05/23(土) 21:16:10.96ID:1pLdhNKFa
>>252
>>253
マジで?!今まさに耳管開放症で悩んでるんだけど
ピル服用して一年なんだけど今さら副作用なのかな?えー
たぶん直接的な問題じゃなくて、体質の何かが変化して耳管開放症になるんだよね
0258病弱名無しさん (スップ Sd5a-y0er)
垢版 |
2020/05/23(土) 21:26:16.72ID:DnD3WZGkd
私もピル飲み始めてから耳管開放症だよ
私の場合はピル飲んでて体重が43kg切ると現れる感じ
45kgだとならないから不思議なんだけどとりあえず水いっぱい飲むと調子いい
0260病弱名無しさん (アウアウウー Sac7-hldP)
垢版 |
2020/05/23(土) 22:00:46.25ID:1pLdhNKFa
>>258
ダイエットとかで痩せた人が発症しやすいらしいね

耳管開放症も原因が分かってないみたいだけど気圧とか血流とかそっち系だと思うんだよなあ…
これ婦人科で相談したら理解してくれるんだろうか?
0261病弱名無しさん (ワッチョイ 3315-Pycz)
垢版 |
2020/05/24(日) 14:28:45.91ID:JytUkHid0
私も半年ぐらい前から耳管開放症
耳鼻科の先生に「ピル飲むと発症しやすくなるみたいなんだよね〜」って言われた
むくみやすくなるからじゃないかな?お水いっぱい飲んでね!とも
ただ私デブなんだよなあ
0262病弱名無しさん (アウアウウー Sac7-hldP)
垢版 |
2020/05/24(日) 15:45:12.68ID:1YtnQBrYa
私もデブだしここ最近痩せてもない
副作用とまではいかない体質の変化ってあるよね
それがたまたま耳管開放症に繋がったんだと思ってる

ちなみにピル始めてから耳管開放症になったって人、何飲んでるの?
自分はヤーズ
0265病弱名無しさん (ワッチョイW 5a62-QCMH)
垢版 |
2020/05/25(月) 14:04:49.93ID:839h3/re0
ピル飲んで皮脂や肌荒れ治まった人ってだいたいどれくらいで実感出来た?
ダイアン1シート目だけど皮脂変わらないしニキビは逆に酷くなった気がする…
体がホルモンに慣れるまで最低でも3ヶ月や半年は飲まないと改善しないのかな?
0271病弱名無しさん (ワッチョイW fa82-hQD2)
垢版 |
2020/05/26(火) 14:33:03.51ID:bEkQuTP00
>>265
マーベロンは1シート目ですぐ皮脂や肌荒れ良くなったよ
トリキュラーに変えたら皮脂と吹き出物が酷くなってダイアンに変えたらマーベロンほど覿面ではないけど2シート目で皮脂吹き出物良くなってきた
肌荒れをすぐに良くしたいならマーベロンがいいんじゃないかとな思う
0272病弱名無しさん (オッペケ Srbb-6vIM)
垢版 |
2020/05/26(火) 14:46:44.55ID:ixMR6NxUr
>>265
ダイアンとマーベロンで成分が違うから、合わない(効果を感じられない)と思ったら変えてみるのもありだと思うよ
私はマーベロン、マーシロンが駄目でニキビ悪化したのでダイアンに変えたけど逆の人もいるだろうし
肌荒れしたまま何ヵ月も過ごすの辛いね
0273病弱名無しさん (ワッチョイW 5a62-QCMH)
垢版 |
2020/05/26(火) 16:09:44.33ID:ZnQ89ysp0
>>269>>272
ありがとう
元々男性ホルモン多めの見た目や体質でダイアンのほうが向いてるかなと思って飲み始めたから逆に肌荒れて驚いてしまった
とりえず注文した分飲んでそれでも改善しないならマーベロンとか他のやつに変えてみるね
副作用なのかむくみが気になるからよく水とカリウム取ってマッサージと運動しないとだわ
0277病弱名無しさん (オッペケ Srbb-QCMH)
垢版 |
2020/05/26(火) 23:48:45.17ID:itH/FfQcr
>>274
数年前にスピノラクトン飲んでて顎ニキビ出来なくなったからホルモンバランス整える系より男性ホルモン阻害系のほうが効果ありそうだしダイアン駄目ならヤーズにしてみる
今の肌荒れはマスクやストレスのせいもあるかもしれないしね
0279病弱名無しさん (スップ Sdb3-kLWK)
垢版 |
2020/05/27(水) 03:14:30.91ID:sJR+K2jEd
>>277
スピロノラクトン(アルダクトン)とダイアンは併用できるよ
実際婦人科でその組み合わせ処方してもらってる
そもそもスピロノラクトンはピルと併用しなきゃいけない(理由はググって)
ヤーズにはスピノラクトンと同じ成分が入ってるからヤーズとは併用不可
スピノラクトンが合ってたならヤーズ合うかもしれないね
0280病弱名無しさん (スップ Sdb3-kLWK)
垢版 |
2020/05/27(水) 03:19:10.13ID:sJR+K2jEd
>>277
あとダイアンは半年ぐらい見た方がいいよ
自分の場合は2ヶ月目で突然ニキビ悪化したけどそこから嘘みたいに綺麗になった
脂性と体毛の濃さにも効いて今は別人みたいになったよ
0281病弱名無しさん (ワッチョイW c115-5ISU)
垢版 |
2020/05/27(水) 08:40:07.28ID:ig1hTx+r0
ヤーズフレックス飲み始めてくしゃみと鼻水がひどくなった気がして
婦人科で相談したらマーベロンで様子見することになったー
ここ見てると花粉症ひどくなったとかいるみたいね
0284病弱名無しさん (ドコグロ MMb3-xB9s)
垢版 |
2020/05/27(水) 10:46:55.99ID:G/MByU+5M
フリウェルULD2シート目、15日目頃から不正出血で日に日に増えて生理っぽくなってきた
今回は内膜維持できなかったか…
あと私も耳管開放症ぽい症状出てきて地味に不便
0287病弱名無しさん (アウアウエー Sa23-3Jta)
垢版 |
2020/05/28(木) 23:22:57.78ID:Po2NindEa
ジェミーナ3ヶ月の出血は
2シート目の真ん中あたりから
3シート目に入ったところでおさまってきた
週末診察受けるからジェミーナの1ヶ月単位に変えてもらおうと思う
3ヶ月を続けたからって出血がなくなることはないよね…
0290病弱名無しさん (ドコグロ MMea-R4SC)
垢版 |
2020/06/04(木) 12:29:09.47ID:XN7deKGtM
私は次のシート飲み終えたら漢方にしたいと相談するつもり
でも漢方にしたら多分生理量増えて、やっぱりピルにすれば良かった!って思う気がする
0291病弱名無しさん (ワッチョイW 8a8b-mXJe)
垢版 |
2020/06/04(木) 12:42:58.33ID:tN6SptLP0
ピル飲みたくなくて漢方とかありますかって言ったら鼻で笑われた
SNSでよく発言してるような医者はピルがダメならホルモン剤や漢方など選択肢ありますよ〜って言うけど、自分が直接足を運んだ病院4ヶ所くらい行ったけどピル飲ます以外は何もしないって感じだった
0292病弱名無しさん (ドコグロ MMea-R4SC)
垢版 |
2020/06/04(木) 13:30:40.28ID:XN7deKGtM
そうなんだ
私の行ってるところは、おすすめはピルで漢方は体感的に半分くらいの人しか効かないと言われたよ
漢方は1日3回だし味も苦くて飲みにくいから、医師としてはピル勧めるだろうね
鼻で笑うのはどうかと思うけど
0297病弱名無しさん (ドコグロ MMea-R4SC)
垢版 |
2020/06/04(木) 16:28:23.98ID:XN7deKGtM
ごめんここピルスレだから避妊目的の人もいるよね
私はPMSのメンタル面が酷くて相談に行ったら、選択肢としてピルか漢方を提示された
ピルの副作用が心配な人には漢方があるよって感じだった
避妊はできないからお間違いなく
0299病弱名無しさん (ワッチョイ 5578-Ee3U)
垢版 |
2020/06/04(木) 22:54:42.54ID:IQ58BmfE0
ヤーズフレックスにしてからPMSが解消された気がする。
途中出血もなしで120日続けられるし、休薬中の出血も1〜2日程度に短縮された。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況