X



トップページ身体・健康
1002コメント345KB

ふわふわめまいに悩まされている人34

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 13:14:52.97ID:6KW+EqOb0
前スレ
ふわふわめまいに悩まされている人33
http://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/body/1576145981

ふわふわめまいに悩まされている人同士、対策法の意見や
情報交換など有意義で実りあるスレッドにしていきましょう。

耳鳴り難聴を伴ったらこちら
突発性難聴・急性低音障害型感音難聴 Part 41
http://rio2016.2ch.n...cgi/body/1566781682/

激しい回転・耳鳴り・難聴を伴ったらこちら
【sage推奨】メニエール病について語る11
http://rio2016.2ch.n...cgi/body/1522762964/
0805病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 18:01:14.48ID:Pa85i/bg0
>>804
めちゃくちゃ悪いで。因果関係あるん?
0806病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 19:58:00.96ID:/kV733Ca0
両目1.5
0807病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 20:01:23.05ID:HQ1d7lnz0
目は、良すぎなくらい良いなぁ
0808病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 20:18:01.43ID:51kdb3Om0
>>804
自分もめちゃ悪い
乱視と複視ももある
ものが二重に見えてめまいが余計酷くなる
0809病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 11:55:03.20ID:+UpmMT6W0
首凝り肩凝りが原因でふわふわ目眩かなー。めちゃくちゃ凝ってるわ。
0810病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 12:16:07.08ID:gpSd6Dxw0
肩こりとういより目の疲れだよ
そこを対策しないとね
飯食うときはテレビスマホみないとか
0811病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 12:36:11.77ID:aH9YdklP0
>>810
なんで>>809の人が
凝りを自覚してるのに
眼精疲労に持っていこうとするの?
0813病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 19:57:18.51ID:+UpmMT6W0
>>810
目の使いすき→首肩凝りって事かな?
0814病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 01:53:30.37ID:qFLxxDoc0
いや、目の疲れはふわふわめまいと関係ないと思う
0815病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 02:50:12.07ID:toJ9b66O0
目の疲れは自律神経と関係あるからね

やられたらあらゆる症状でるよ
0816病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 03:58:43.22ID:/IcwGU6X0
眼精疲労も影響するだろうけどストレートネックや姿勢が悪かったり腕の疲れも影響してるんじゃない
0818病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 08:57:27.16ID:oiQ3ctgw0
眼精疲労の症状に目眩ってありますもんね。
0819病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 18:45:33.79ID:KUvAe6vu0
上下のふわふわめまいが酷くてムーンサルトできなくなった
0821病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 14:00:49.32ID:n0fnJp6O0
皆さん通院ってどうしてるの?
近所で唯一のめまい外来で、どの検査にも異常ないからと心因性認定されてしまい、納得できないから転院を考えてる
でも他のめまい外来や大学病院は少し遠方になるから、移動や待ち時間に耐える自信がない…
0822病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 15:34:35.28ID:AuTMjsYv0
>>821
最初にMRI検査した脳神経外科で
診てもらってるけど
頚椎症由来だからということで
めまいの検査はせず
セファドールを処方されるだけ
まあ効いてるからいいけど
根本的な治療は望めないと感じてる
0823病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 14:52:45.22ID:Nsd4RF8N0
頚椎症由来だと、セファドールが効くんですね
私は頚椎には異常がないが、首の凝りと痛みがあって、どうも首が原因のような気がする
ただ、病院ではそういう診断はしてもらえず…
病院での治療については期待してないけど、休職してるので会社に提出する書類が必要
へんにメンタル系の病気にされたくないんだよなぁ
薬もそっち系出されるけど飲みたくないし…
0824病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 19:48:46.82ID:pHPtTLGD0
>>823
脳神経センターって所は首凝り病の診断してくれるよ。自分も首凝りで行ったら頚性神経筋症候群とゆう診断名をもらえました。
0826病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 23:02:48.98ID:Vkq31PGr0
頚椎由来です。セファドール平行で付属のカイロで徹底的に直してもらい(酷いストレートネックです)ズレとコリ
凝って筋肉が固まるだけでも血流がいかなくなるらしいので.あと前回貧血があったのでそういう細かな積み重ねがこの時期とくに出てきてふわふわ目眩がくる要因になると言われました。首をちゃんとカイロで矯正しただけで二週間で今回のめまいが薬不要でおさまりました。参考までに。
0828病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 18:01:38.80ID:ymc2dH/m0
ふわふわ目眩、ほんとイライラの元。何なんだろ。この揺れ。首?自律神経?
あーもうイライラ…
0829病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 00:52:26.60ID:ZRRYPKsS0
歯を磨いたりしてらとくるよね
まあ眼精疲労からね自律神経やられるのはありえるからね
まあネットやゲームに気をつけて
運動もね
0830病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 08:59:02.67ID:OTegA/IY0
自分も血流不良はあるかも
クビこりを感じるのと青クマが何度かできてる
0831病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 23:14:08.56ID:x1mtyZnV0
>>826
どこのカイロか知りたい。スラストしました?
0832病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 09:38:19.92ID:2PgMOf2P0
2年ほど続いていたグラグラが良くなってきた。市販の苓桂朮甘湯で水分バランスが良くなったみたい。気圧の変化にも弱いので医者からトラベルミンをもらってる。この2つで軽快したことから耳由来のめまいだったみたい。市販の漢方は高めだけどツムラのは朝夕2回飲むスティックタイプだから続けやすい。
0834病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 13:22:02.19ID:doJfx7PF0
漢方なら医者で処方してもらえば
安く済むし、種類も豊富なのに…
0835病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 14:30:00.56ID:2PgMOf2P0
>>834
そうなんだけど通院や薬が効かなかった時に処方を変えてもらう相談とか面倒で。高くてもドラッグストアでいつでも買えるほうが続くみたい。
0836病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 22:31:48.89ID:1P8Or6bT0
5月ぐらいから、ふわふわ目眩が治らない
自分の場合、頭動かしたり下向いて作業してたりすると、
めまいの他に、頭が重くなったり顔が痛くなったり冷えた感覚も出る

脳神経でMRIして異常なし
耳鼻科でジフェニドール出されたけど、副作用なのかふわふわ余計に悪化
それで、先週内科行ったら肩こりが原因って言われました。運動不足で血行が悪いって。

とりあえずyoutube見ながらのヨガとエアロビクス始めました
40男なので家族に苦笑いで見られてますがw
時間かかると思うんですけど、良くなったら報告します
0837病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 22:38:42.79ID:0ZNXf67t0
>>836
首も凝ってるかも?
0838病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 23:08:59.18ID:1P8Or6bT0
>>837
首も凝ってるかもしれません
めまいが出てから朝起きると肩や首が痛いこと多いです
医者の先生方には、めまいの診断は難しいと言われているので
ひとつひとつ疑いを潰していってる感じです

ヨガは首や肩こりにも効くらしいので、診断を信じて毎日やっていく次第です
0839病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 23:21:39.13ID:B1mGsAAB0
>>838
ヨガやエアロビなんてやんなくても
ラジオ体操や肩の体操くらいでも
改善されるよ
0840病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 23:27:09.86ID:F7NkXGDx0
なんらかで体動かす事が必要なんだろうから
そういう全否定しなくてもいいような
最近こういうの多いのなこの板
0841病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 23:48:54.82ID:1P8Or6bT0
>>839
自分も最初は運動といっても何をやればいいのやらと悩んでて、
血行改善でネットで調べてたら、ヨガやエアロビ、他は水泳とか出てきたんですよ
とりあえず体ぽかぽかすればいいかという考えでやってます

皆さんの言うとおり、色々試してみたいと思ってます。先は長そうなのでw
0842病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 10:00:31.49ID:WVAV44AT0
>>841
調子良くなってきたら教えてね!
0843病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 10:19:31.49ID:9dw8Gs3f0
運動大事
しかし目の酷使の蓄積やから
簡単には治らんよゲームやネットしまくりだろ?
0844病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 14:21:41.55ID:kBdBVH8h0
ハードな運動は逆に
体調崩す人もいるだろうから
簡単な運動でいいのよ
一番手軽で効果あるのは歩く事かな
準備体操→散歩くらいで十分だよ
0846病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 20:09:15.72ID:ncRukkig0
親もおんなじような症状出る時あるらしいんだけど遺伝とかあるんだろうか
0848病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 07:07:36.70ID:f4FKyiJU0
自分は酒飲めないんだけど、酒好きで酔っ払ってヨタヨタ歩いてる人はこのめまいなんて気にならないでスルーなのかな?
0849病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 08:21:54.03ID:AGnHoZTP0
>>848
酔っぱらいは足元がおぼつかないだけで
めまい自体はおこしてないから
0851病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 13:39:33.96ID:V/mjmNHv0
皆は目眩だけ?俺は自律神経症状も沢山あるよ。メンタルも。
0853病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 15:30:21.11ID:bUh8NXgQ0
>>851
同じく、心からやられた。
鬱→自律神経失調症→過敏性腸症候群か小腸内細菌異常増殖症→耳鳴り→目眩
という感じ。
0854病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 20:55:28.72ID:zhGxkilw0
皆大変なんだな。しかも今の梅雨、いつも以上に辛くない?
目茶苦茶キツいよ
0855病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 00:06:44.83ID:ZJllcUjQ0
>>836
自分も初めの頃は走ってるバスに立ってるふわふわ感の他に頭がグワッと鷲づかみにされるような頭が痺れるような感じが大小ありました。
酷いと動悸と痺れで救急車呼んで検査した結果なんともなくて過呼吸だろうと言われたりも。
結局その内慣れてきて今はほぼふわふわだけになりました
0856病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 19:19:08.33ID:vu8IabUG0
PC使ってたらグラグラめまいがきた
今日はスマホもPCも
さほど使ってないけど
眼精疲労がたまってるのかな
吐き気もきて気持ち悪い
0857病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 14:30:50.02ID:v+f9eqSG0
梅雨は増してキツい
0858病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 14:34:37.22ID:qholM6Qp0
>>796
自律神経もやられた、わかる
自分は良性発作〜からメニエール診断に変わったけど
不眠症になったのは下手に寝返りうてなくて睡眠時も休まらないからだと思う
実際深夜にうわっ回ってるって起きること何十回あったか
0859病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 20:08:51.19ID:QVcRPKgz0
便座に座ってお尻を拭く時によろける
0860病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 20:15:11.07ID:cg3ZTITT0
びっくりすること教えてやろうか?

顔文字を動かさないで目だけギリギリまで横に動かして数秒止めてみ
左右どちらでもいい
その時に頭や顔がゾワゾワと痺れるような感覚がないかたしかめて
0862病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 23:31:05.10ID:LgOXP7+w0
目を動かすのは良くないからな
目にも
0864病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 13:14:32.44ID:GWq39ORT0
自分のめまいは頚性、頭位性と診断されてるが
心因性もあるようだ
極度にメンタルがやられると
クラクラしだす
0865病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 15:06:00.42ID:dm1kW7bg0
>>860
あるよ、増してや、視界が回りだすよ
不思議だよね
0866病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 17:51:21.10ID:80Re3KiB0
ゲームやりすぎもなるから気をつけて
とくに据え置きやPC
0867病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 18:53:23.55ID:wKbFbA/80
俺はドラクエウォークやったら吐き気を催すようになったわ。据え置きは平気。
0868病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 15:02:03.03ID:GgB4LSIx0
今日目眩ひどい
0870病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 18:37:17.73ID:4bnCTVvg0
昨夜から来てるよ…
0871病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 18:55:59.26ID:ZKjgU7nL0
ネットのし過ぎよ
0872病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 20:09:35.10ID:k4mgcImi0
急遽始まった梅雨入りでオデノカラダハボドボドダ!
0873病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 20:18:11.52ID:J+2mqqWK0
今日を含めて、ここしばらく
めまいが続いてる人は気象病かな
気象病のスレに行くと
めまいを訴える人がたくさんいる
0875病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 02:53:41.99ID:H13rdsZU0
漢方の苓桂朮甘湯飲んでみたら調子いい
飲み始めてすぐにふわふわ感が消えた
薬が切れる時間になると元通りだけど
ただ甘草入りであんまり長く飲み続けるのは良くないかも知れないので、他のも試してみよう
0876病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 13:57:14.45ID:zc5vk+vt0
>>875
漢方ってそんなに急に効果出るもんなの?
0877病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 14:08:03.69ID:ug0jqJQB0
>>875
おれは2週間掛かったわ。
で今気圧痛で苦しんでます。
0878病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 14:20:57.66ID:efjNfS4W0
>>876
基本的にはしばらく飲むものだけど
芍薬甘草湯とか速攻で効くのもあるよ
証(体質)が合えば
効き目が早く現れることもありそう
0879病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 19:30:22.47ID:Yu4EIuzv0
>>875-877
俺もそれ飲んでる。効くまで1週間はかかったけど、薬より副作用なくていいわ。ただ他の漢方と併用すると効かなくなる。
0880病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 20:56:38.06ID:RcCFtSbu0
>>879
去年使ったときは効き目無くて、もしかすると併用漢方があったせいかも。
医者にもそう言われたし。
0881病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 00:51:35.02ID:eqJGx3FG0
へー
効かなくなる併用漢方ってのは決まったやつじゃなくて漢方ならなんでもだめなのかな?
0882879
垢版 |
2020/07/15(水) 02:10:34.83ID:qwXfkz500
>>880
医者が言うんなら間違いないね。俺は風邪ひいた時に葛根湯飲むけど、その時は苓桂朮甘湯飲めないや。
0884病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 12:02:01.55ID:eqJGx3FG0
今日は朝から調子が良い、と思ったら
消したテレビのすぐ近くの斜め前でPCをいじってて、家族がテレビをつけたのでチラッと見てまたPCに目をやったら視界がもわんっとなった
そこから酷いふわふわ感と肩こり
動画を斜め前から見るのって良くないね
0885病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 13:58:11.55ID:kU1dLqYU0
薬や体操で全然良くならなかったけど
整骨院でのマッサージと鍼でかなり回復したよ
交通事故にはあってないけど、バレリュー症候群の症状にかなり近かった
首周囲に違和感は感じてたけど、頚椎に異常なければ病院では何もしてくれないよね
そういうの得意にしてる整骨院、おすすめです
0886病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 17:42:39.01ID:NNhRBeq80
>>884
それ、よくわかる
PC操作してて、ちょっと画面から目を離して
再び画面に目を戻すと度々グラグラになるよ
0887病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 21:18:35.59ID:jC45qO+40
眼精疲労だよどの強いメガネやろ?
すこし休みなパソコンを
耳鳴りもあるやろ
30こえてるやろ?
0889病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 02:14:25.29ID:RZ5Rv3Vt0
シトロエンの乗り物酔いメガネかけたらめまい止まるかな
0890病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 18:09:52.35ID:EAQZ2KHi0
今一番欲しいものは金でも友人でもなくてめまいがない体だよ
めまいが起きる前にタイムマシンで戻りたい
過去の自分に仕事無理するなって悩み過ぎるなって思いきって転職もいいぞって言ってやりたい
この先年取っていってもまともに生活できる気がしないので死んでもいかとたまに思う
0891病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 14:23:44.12ID:x054Q4Vy0
>>890
激しく同意。何もいらないから目眩をなくして欲しいね。原因が分からないから
余計辛いよ。
0892病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:54:13.66ID:DnIfJyFp0
>>890
そうだね
自分のは頚性だから
首に負担かからない仕事に転職しろと
以前の自分に言ってやりたいね
0893病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 16:29:12.31ID:r3bPsGff0
買い物に行って食器が並んでるところを通るとドキドキする
めまいがない頃も食器にダイビングする自分を想像したりしてたから余計にw
0894病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 11:54:07.54ID:PT2m4QDe0
ちなみに、気象病のテイラック、キアガード、二日酔いのアルピタンは中身はみんな五苓散
五苓散は乗り物酔いにも良いとのこと
0895病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 12:55:04.29ID:llZotrhs0
七年間ほぼ寝たきりで目眩体操の本買ってリハビリしてても悪化していくだけだったが
精神科行ってレクサプロ飲み始めたらかなり改善してきたわ。
日常生活が困難なレベルの不安緊張型の慢性目眩持ちはさっさと心療内科か精神科行った方がいいぞ
0896病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 15:18:02.80ID:7jyrq0+R0
>>895
良かったね、ほんとに
ちなみに、どのくらいの分量がベスト?
0897病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 16:28:16.24ID:OQflBdNR0
ねっとやゲームのしすぎだよね君たちも
0898病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 17:56:26.15ID:llZotrhs0
>>896
1日2錠分だされたけど夜中に寝汗かいて目が覚めるようになったから2日に1錠にしてる
多く飲み続けて肝臓痛むのが怖いからね
ソラナックスもふらつきにかなり効くよ
0899病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 19:13:47.54ID:OQflBdNR0
薬はやめとけ鬱になるから
0901病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 23:33:53.30ID:z2+1ZAq30
そう。薬は依存性になるし、デブにもなる。
0902病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 01:05:08.09ID:GtpoPyfB0
夕方から急に頭が軽くなってきてふわふわも消えた
東京は明日晴れらしいが、やっぱ気圧が関係あるのかな
0903病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 01:46:29.32ID:QRhLvb6D0
湿気や暑さは自律神経関係あるからね
ありえるよ
0904病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 12:40:01.43ID:nfgEUKKi0
ヘルペスの抗ウイルス薬 2週間飲んで
17日後 めまい 改善されました
眼振なくなった 後は 1年以上悩まされたことによる
精神の乱れ もうすぐ直りそうです
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況