X



トップページ身体・健康
1002コメント327KB

★ 体臭を克服するスレ 70 ★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 09:11:32.87ID:RoXo25O80
毎日体を洗い、洋服も取り替えてるのに体から出るニオイが通常の人よりも酷くて
私生活に支障をきたしている人達が集うスレッドです。

効果のあった対策、効果のなかった対策、注意喚起などなど
体臭に関する事を書き込んでいってください。

【約束事】
※頭臭、足臭、加齢臭、腋臭など該当スレがある場合はそちらでお願いします。
※愚痴に関しては専用の別スレがありますので、そちらでお願いします。

自分の体臭に関する愚痴★54
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1572946037/

前スレ
★ 体臭を克服するスレ 69 ★
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1573467943/
0649病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 14:47:44.72ID:PS9PTjtB0
首まわりの補強部に、ポリエステルを使用している場合は体臭ヤバイ。首まわりが一番臭くなる。
綿100%でかつ、首まわりを液体洗剤をべたづけ。
最後に柔軟剤がとても大切。
0652病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 11:23:32.18ID:EVODwVjz0
>>616
雑巾臭は戻り臭じゃない?
洗濯物が乾ききってなかったり干すまでの時間が長かったりして服の雑菌が繁殖してるの。
洗濯するときに漂白剤を一緒に使って、洗濯後すぐに干して完全に乾かすようにしたらなくなるかも。
あと、梅雨の時期は乾燥まで時間がかかるのも雑菌が繁殖しやすいから、あるなら乾燥機使ったり扇風機当てて早く乾かすのもいいと思うよ。
0653病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 12:56:28.86ID:qw2cQ2iS0
アンモニア臭を消したくて乳酸菌サプリ取ってるけどなかなか消えないな
シャツに染み付いた汗がつんとくる
0654病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 22:01:56.65ID:nGd5D5U70
>>653
俺もだ。ランニング後に襟元嗅ぐと明らかにアンモニア臭い。
0656病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 23:50:33.05ID:OZa1ySMI0
におい対策シャツって高価なものでも綿100%である率って五分五分ぐらいじゃない
おれはワキガじゃないけど気にすべきは素材よりむしろ値段だと思うけどなぁ
0657病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 00:26:16.95ID:pHMZvk5m0
>>653
じゃあ俺も臭い
0658病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 00:26:31.13ID:pHMZvk5m0
>>653
じゃあ俺も臭い
0659病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 02:05:24.24ID:JQmm7WcR0
衣服が臭いな、と思ったら捨てるしかない
どんな洗い方しても無駄だろあれ
0664病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 14:28:13.23ID:6QxCGRFG0
>>656
におい対策シャツが効果あるなら、高い奴でも買えばいい
でも、自分はまったく効果感じられないので、インナーは安い綿100%を使いまわしたほうがいいという結論になった
ちなみに、発汗を押さえられるのは実はポリエステルの方がすぐれていると言う記事を見た
0665病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 15:54:40.25ID:MLguMjW+0
有吉の番組でやってた、シャツは効くのかいな
俺そうとう激臭だけど
0667病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 20:26:49.15ID:UdBoSghA0
消臭シャツなんて高いだけで効果ないと思うよ。特に重度の人は。サンプルは自分と過去の書き込みでみたレスしかないけどね

でも、一度騙されたと思って買ってみるのもいいかもね
感想を聞かせてほしい。数値化ができないから、あくまで周りの反応を伺うか友達とかに聞くしかないけど、、
0668病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 03:05:32.89ID:U8gEvX4d0
同じ素材のTシャツでも物によって臭いがつくつかんあるよな
0670病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 11:41:53.80ID:E7bqi6Dv0
酸素系漂白剤は温度注意。ぬるま湯だと効果発揮しないから50℃位のお湯で。
0671病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 19:22:06.44ID:vFxF3Yp/0
きたよ、何だかんだ理由を述べて、
他人に買わせて感想だけさらって行こうとする奴
0672病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 00:27:11.32ID:A+ZRs1qD0
>>671
だから、自分は先に効果なかったと書いてるじゃん。それでも、におい対策シャツが効果あると思うなら買ってみればいいと言ってるだけ
素材より値段だと思ってるなら買って試してみればいい

で、買ってどうだったか情報共有するのは有意義だろう
0673病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 21:47:09.26ID:iSvi2OsE0
な、あれやこれや理由を付けて、買わせようとする奴だろ
0674病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 23:33:30.70ID:A7HVxtdM0
>>673
自分はまったく効果感じられないので、インナーは安い綿100%を使いまわしたほうがいいという結論になった
と書いてるだろうが。文盲かよ
>>656みたいなレスがあったから書いてるんだぞ
0675病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 23:41:10.16ID:A7HVxtdM0
ほんと>>671=673みたいなやつって、自分では何の情報も落とさず、ただ、他人の書き込みにイチャモンつけるだけのgm
0676病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 09:57:49.96ID:tXh5Iktg0
Tシャツも短いサイクルで使い捨てだしタオルもそこそこ使うとワイドハイターが効かないくらい匂いが固着するので使い捨て
みんなどうしてんだろうか、大きいバスタオル使ってる人とかいる?
0677病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 13:04:45.91ID:vst61niv0
>>676

それは皮脂が原因だね。
スーツで仕事しているなら、Yシャツの襟汚れはどうしているの?
0678病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 16:39:51.53ID:szl305Vx0
>>676
ハイターをいつもより多目にして洗濯機を回し、洗剤とハイターが撹拌された頃に一度スイッチを止めて30分ぐらい浸け置き。
その後普通に洗濯してみたら?
0679病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 21:37:16.08ID:9k13kpiG0
愚痴は愚痴スレでお願い
ここは克服スレ
0680病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 02:41:03.91ID:O721K12g0
かなり体臭強かったけど最近ダイエット始めて、野菜中心の生活と運動するようになったら体重はほとんど落ちてないけど体臭は完全に消えたわ!
ネチョネチョの耳垢だから一生ワキガだと思ってたけど、耳の裏も脇も全く臭くなくなった
0682病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 17:29:42.00ID:1rawnE/h0
>>680
報告おつ
運動は大事だね。それで消えなくても健康にはいいし、何よりすっきりする
0683病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 06:22:26.24ID:IphgY6um0
ライオネルハーツ
0684病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 11:29:26.84ID:r9zJ+iCq0
>>680
運動する時間がとれなくて仕事や学校に行かなきゃいけない時はどうしてるの?
0686病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 17:30:46.89ID:+jpHCBB80
脇汗とか掻きやすい人なんだけどワキガとかではなく
体臭はきつい方ではないんだけど、この夏、ブラの臭いが気になって...
洗剤+酵素系漂白のつけおき洗いで一旦は消えるけど、また身に着けてたっぷり汗掻いたりするとそこだけ気になる
胸も、谷間やカップ自体が臭ったりはしない
ブラの胸の下〜背中のホックのあたりに掛けてが臭う
元々臭い自体に敏感な方だからデオドラントはこまめにしてるけど、家に帰るまでブラは外せないから
人に臭ってたら嫌だなぁと思って
ちなみにTシャツなど、着ているトップスはたっぷり汗掻いてもブラのようには臭わはないです
背中も汗掻きやすいっていうけど制汗剤届かないし
脇の下や陰部など毛のある部分でもないのに、どうしたものやら...?
0688病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 20:01:21.77ID:+jpHCBB80
なんかさワキの下とか、アポクリン汗腺のある箇所は、人によって臭いが独特だったりするのわかるんだけど
アンダーバスト(しかも皮膚自体は臭いってわけじゃなく下着のその部分のみ)臭うって何なんだろう?
加齢臭ともまた違いそーな

基本汗って無臭で放置したりすると生乾きっぽかったり、酸っぱいような臭いが出てくるって言うけど
脇汗ビッショリのTシャツとかは臭わないのに
0689病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 20:24:44.82ID:qUBtUuA90
>>688
任せてください、クンクン嗅いで臭いの状況を
説明しますよ。
足から首筋にかけ、ゆっくりゆっくりクンクンします。
0690病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 20:28:25.34ID:+jpHCBB80
くんかくんか厨は自分の脇のにほひ嗅いどけ
0691病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 20:30:30.37ID:qUBtUuA90
>>690

そんな事言わないで下さい

ゆっくりゆっくりクンクンしますよ
0692病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 11:57:09.19ID:NLZ7yJya0
私は頭や体を石鹸やボディソープで洗わなくなったら体臭が劇的に軽減しましたね
風呂やシャワーを浴びると寧ろ体臭がキツくなるって方は参考に
油脂は温水で、アカ汚れは塩水で洗い流してます
0694病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 22:25:03.60ID:eAuLGym90
一見汚れ落ちが良さそうなナイロン系のタオルも良くないって意見もあるよね。手洗いが良いとか。
0696病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 06:23:24.18ID:qAaBZ6/N0
>>692
他人に聞いたの?自分ではいつもと変わらないと思ってたら周りの反応が今日は一段とひどいとか言ってるの聞いてやめた
0697病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 21:25:07.20ID:F56pPrtz0
パンは大衆の元
パン好きは万病の元
0699病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 23:21:05.18ID:oHfEVLOS0
>>698
バクチャーていう微生物を活性化させて池、川、海、動物の糞尿、水槽などあらゆる場所の匂いを消せる代物らしいんだが、皆の意見が聞きたい是非動画見てくれ。 
 
もちろん人体用もあるっぽい
0701病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 12:06:27.64ID:hBldgFOk0
>>688
雑菌が繁殖した臭いだと思う
0702病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 15:52:01.10ID:41ZBtoop0
次からさ、このスレは性別と年齢を付記することをルールにしねえ?
ちな♂、33.
0703病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 00:47:17.18ID:77i+ah2/0
ルールなんか要らぬよ
言いたい人が言えば良い
0704病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 01:54:00.18ID:wn7+USHh0
>>699
金に余裕あったら試してみたいけど
うーん1万超えで効果無かったら辛いな
0705病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 02:47:23.42ID:27vCteYs0
体臭がうんこ臭いって言われたから今度腸の検査受けてきます
0706病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 07:26:20.67ID:DoQ8clMo0
右の脇が臭くて左の脇は無臭。そんな人いる?
0707病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 08:31:44.03ID:J+eH2CQ00
>>705
もしかして、太ってる?
高校時代の力士級のデブがもろにその匂いで、わきがの奴より超絶えげつなくて5秒も耐えられなかった
生涯でも彼以外でその匂いは嗅いだことない
うんこ臭の体臭は数十万人に1人の確率じゃね?激レアだと思う
0710病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 09:11:12.37ID:cOUOmPxO0
ケツ毛をそる、パンツをきちんと洗う、ウォシュレットを使う。

ケツ毛に付着したウン助が臭うんだよ
0711病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 17:37:17.08ID:cOUOmPxO0
服に蓄積された皮脂汚れが、体温や日光や細菌により分解され、残洗剤と混じって異臭がする。
芋洗い状態のプールで体臭する人いないからね。

自分の体臭分からない人いるけど、服を風が通過してるから周りが臭いと思い、自分が気づかないんだよね。
0712病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 23:19:21.65ID:77i+ah2/0
プールで体臭がしないのは、塩素強めだからだろ
0713病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 06:08:40.56ID:zDhqLF4i0
服が原因って言ってるのはその本人がそういう経験したからでしょ、風呂上がりに裸で扇風機あたっていても指摘されるんだが
0714病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 11:06:03.12ID:dwlnRor40
風呂上りの扇風機で臭いのは、おそらく口臭かと。
口臭は自分では気づかないからね。遠くまで臭う。

プールは水に入らない人も沢山いるし、汗も皮脂も沢山でるからな。

グラついた歯はあるのか、舌苔の付着はどうか、奥歯の裏側を細い歯ブラシで磨いてみるとか。
0715病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 13:37:46.24ID:9b1IIWJB0
自分で気にしてても他人からは気づかれないこと多いよ
0716病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 16:26:12.79ID:64ozDyjE0
そういやプールなんて10年は行ってないな
誰か行って試してみようぜ
0717病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 19:21:49.60ID:dwlnRor40
皮脂が多い人なら、服は該当すると思うよ。
体臭気にしている人なら、皮脂が多いんじゃない?
俺なんか油取紙が1枚じゃー足りんよ。
0718病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 20:19:37.66ID:0cZGW4sQ0
身体は凄く乾燥しててアトピー肌だけど皮脂臭らしいなんでだろ
0719病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 20:41:33.34ID:dwlnRor40
皮脂臭は頭皮からもするからね。
マクラに付着した皮脂臭が頭皮に付着したまま外に出ると臭うね。
0720病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 21:18:54.20ID:dNXdEpkH0
白いシーツが1週間でまっ黄色になる(枕はしてない)
かなり頭皮顔面から皮脂が出ている
0721病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 22:38:45.27ID:pe3xMUCv0
タオル引いてタオルを毎日洗った方がいいよ
0722病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 02:10:52.06ID:zk1+InzE0
すれ違いかもしれないですけど、皆さんどういった仕事されてますか?体臭もちでも出来そうな仕事が少しでもあれば情報を出しあえたらと思いまして。その職場の人柄によるのは当たり前ですけど。
自分は介護の仕事をしていますが、くせーとか死ねばいいのにとか言われるので体臭もちは介護はやめた方がいいです。協力して行うことも結構ありますし。
0723病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 06:03:36.77ID:AIEiDEce0
工場で一人作業
元々は何人かでやる作業だったかで一人でやる作業にまわされた
かなり臭いのきつい物を作ってて尚かつみんな汗だくになるので他の従業員も体臭とかはあまり気にしてない

休憩時間とか一人で離れたトコにいるから人間関係とかは全く無い
0724病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 07:51:22.19ID:SgRhKBl10
皮脂が多くて体臭に悩んでいるなら、朝シャワーと洗濯知識、糖質制限で大分回復すると思うよ。
0725病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 07:57:00.14ID:SgRhKBl10
ちなみに洗濯知識が一番難しい。
ネットで検索できるレベルだと俺の場合は通用しない。今でも完全ではない。
0726病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 18:26:51.47ID:eI05gaMK0
>>722
建設系の仕事やってたけどやめちゃってひきこもりだわ
自分に対するいじめもあったし
他に臭いやつも人間的にどうなのってやつもいっぱいいたけどね
0727病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 20:44:27.00ID:T2hrFL7j0
>>722
ぶっちゃけ、どの職業に就いても結果は同じよ
例えば、警備員や某急便の深夜の仕分けバイト、新聞配達(朝刊のみ)、工場の隔離された作業場…etc.
結局は人と殆ど接しない仕事でも、その会社でのミーティングや休憩時間、食堂での食事等必ず何かしら他人と接する事になる
陰口は常につきまとうよ

コンビニに買い物行ったら、こちとら客なのに店員が平気でクセーとか言うでしょ?
でも、仕方ない事だし、言いたい奴には言わせとけば良いと思うよ
精一杯、ケアしても改善されないのだから、そんなの逐一気にしてたら精神崩壊して一生引きこもりやあぼ〜んしちゃうから
そんな惨めな人生送る為に俺達は生まれてきた訳じゃないし、分かってくれる人は分かってくれるからポジティブに生きようぜ
0728病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 23:23:04.02ID:ZEVaU9q+0
額のテカリとか目玉焼き焼けるんじゃねって思うほど皮脂は多い。夜は入浴、朝はシャワーやって汗かいたらこまめにボディーシートで拭いてる。
ただボディーシートのアルコールが刺激になって変な汗出るし結果元の汗の匂いと融合して結局臭い気がする。
0729病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 14:10:41.36ID:LgbVFCG90
洗濯の漬け置きって皆やっている?
これを最低3時間やる事からスタートだよ。
0730病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 08:52:11.44ID:4J0yv3vp0
ちなみに皮脂は臭いを吸着する。

顔の皮脂は臭いを吸着するから、服の臭いや周囲の臭いを撒き散らす事となる。
0731病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 14:51:26.70ID:1/Y85waw0
自分は業務用の作業着洗剤でなんとかなってるわ
0732病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 16:33:47.61ID:9A03iKb90
使い捨てのお手ふきで厚手のモノがあるのよね。
それで時々顔の油脂を落としてるわぁ
仕事中とか
0734病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 00:16:11.35ID:zzW9UT450
甘いものを控えると体臭が消えた経験がある方へ質問なんですが
控えたのはお菓子とかジュースですか?
体臭が消えたと判断できるまでどのくらいの時間がかかりましたか?
0735病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 03:37:15.64ID:9D0/MwCD0
顔から異臭するんだが解決策が見つからない。脂臭いとかじゃなくて例えがなく難しいんだが頬と鼻から臭う。風呂上りから臭うしシートで拭いても一瞬だけで効果がない。
0736病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 07:27:10.26ID:UMeEAt0c0
>>735

角栓の吸引した事ある?
Amazonで3000円前後で電動のが売っているから、
吸引すれば治るよ。
0737病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 07:28:34.65ID:UMeEAt0c0
>>734

消える事は無いんじゃないかな?
体感では米を食べた時が皮脂沢山でる。
0738病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 10:04:57.58ID:AalPrBDt0
>>735
頬をティッシュでギュッとつまんでみると、チーズビットみたいな臭いはする
0739病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 20:02:14.77ID:ctkOf75v0
>>734
糖質完全オフして3日後に家族にでも聞いてみれば?原因がどれか分かるだけでも大きいと思うよ
それとケトン臭は自分でも分かるから長時間マスクをつけてるとマスクがケトン臭くなる。他人から感じたことのある臭いだよそんなに臭くない
0740病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 22:34:43.03ID:ZDnrYlbm0
>>733
鼻周りはアポあるから
0741病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 00:23:28.04ID:GsWjXP/50
>>736
角栓溜まりやすいから吸引器も使ってみたが安物だったからか全く取れずで毛穴に効く洗顔やパックしまくったけど効かなかった。。
ファンデも無香料使わないと少しでもファンデ臭するやつ使うとさらに広範囲に広がる。すっぴんが一番すぐ臭い出るからまだ化粧して蓋したほうがマシだが1時間も持たないからまじで困ってる。。
0742病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 00:26:38.64ID:GsWjXP/50
ちなみに顔面にデオナチュレ塗ったりag振りかけてみても効果なしだった
0743病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 07:01:08.35ID:uuaDMJtL0
>>741

自分も顔や鼻から臭った時があって、角栓吸引したら治った。絶対とは言えないが、角栓が原因かと思う。
ちな、Amazonの安いのでも全然効果があった。
国産パナソニック製のもあるけどね。
0744病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 08:03:07.18ID:Yry6hbJg0
わきが
くさい
織果田袴
0745病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 08:56:03.76ID:xa8Dyeyb0
昨日濃厚な二郎系食った後に電車で隣の糞女が異常に臭いアピールしてたからぶち切れちゃったわ
俺の場合は食べた後の食べ物の臭い?がしばらく残るとか外に出やすいとかの体質なんだと思うけど
これどうやったら治るの…_| ̄|〇
0746病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 09:01:20.48ID:uuaDMJtL0
>>745
二郎系ならニンニクが臭っていると思うから、
口臭であり防げない。
ラーメン食べた後にすぐ牛乳飲めれば抑えられる。
0747病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 09:38:12.87ID:r+Z+iy/U0
>>745
いかにも体に悪いジャンクなもの食べて臭がられるのは自業自得だろ
どうせ普段からそういうモンばっかり食ってんだろ
お前みたいなゴミとここの住人を一緒にすんな
お前みたいなだらしなく醜い、自ら臭くなりに行ってるゴミ豚は消えろ!
0748病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 10:15:07.54ID:AS0VkAum0
ボディーシート使うくらいなら洗顔したほうがいいのに
0749病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 12:03:39.40ID:qIJMV2xq0
普通ならカレーとかラーメンとかは怖くて外では食えない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況