X



トップページ身体・健康
1002コメント366KB

今年の風邪の症状 (62) [無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0410病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 14:35:54.15ID:OqDqQiMQ0
>>397
>インフル陰性、ただの風邪との診断
保健所に通報して、テストです!!

>>402
>ちなみにコロナとかはまだこの辺には入ってきてないと思う 凄い田舎だから
油断はダメです
0412病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 15:35:56.60ID:cCPAjRKz0
1月末に風邪ひいて治ったと思ったらまた5日くらい前から喉痛と倦怠感。でも熱も出ないし、1日で痛み消えたと思ったらまた今日喉の痛みとイガイガ感
風邪じゃなくて花粉?コロナではないはず
0413病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 16:09:47.19ID:/bCUq36a0
>>394
トラネキサム酸効く?
自分の場合あってもなくても変わりません
甘草とアズノールは効く気がします
0415病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 16:37:30.22ID:K8FpcyYB0
>>409
それ、自分も今回ずいぶんお世話になっちゃったけどw
こまめに取り換えないと、かぶれる場合がありますよ
洗ってベビーパウダーつけてればすぐ治るけど
ウォシュレットがなかったら、ペットボトルみたいな携帯用のもある
0416病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 16:40:56.80ID:l9B+H3bB0
最初3日くらい高熱、すぐに治まって、後は咳か痰、わずかな寒気や微熱、
みたいに酷くないけどどこか調子が悪い、ちょっと油断すると悪化するっていうなら、
昨年の3月半ばから9月一杯くらいまで治らなかった俺と同じ。
0417病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 16:55:48.26ID:h9U44vC80
年末から熱はそうでもないんだけど、咳タンが酷くて、あと、
ずっとうっすら気持ち悪い。
でも食欲はあるんだよな
その間に家族がインフルになったけど、自分は平気。というか、
熱ないし喉痛くないから検査してもらえなかった。
で今は花粉なのか何なのかわからない状態。
0418病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 17:21:59.74ID:K8FpcyYB0
9割りかた治ってきて咳もだいぶ軽くなってきた
けど今まで余りに咳がひどかったので、まともなものが食べれない
お昼にゆで卵とミカン食べたのに、もどしてしまった
これから葛湯食べます
0419病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 17:44:43.79ID:9J++CmG10
鼻水の風邪の人多いね。
子供が鼻声になったと思ったら頭痛と発熱してるわ。
0420病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 19:02:12.14ID:TlqUbA120
説明は省くけど自分はコロナかもしれない。
このスレッドみたいに「コロナかもしれない?」人達が集まれるスレッドをどなたか立ててくださいm(__)mお願いします。
情報交換と不安を共有したいです。
0423病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 19:07:52.12ID:DfvR2PX30
傷み違いじゃなくて、板違いと書きたかった
0424病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 19:16:46.98ID:Zmutglzw0
肺炎になると苦しさのレベルが違うよな
0425病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 20:13:02.87ID:ee8gXG8C0
>>389
咳だけ残って体は元気だから一様市販の風邪薬でコロナウイルス軽減できてるかもしれない。中国人も日本の風邪薬飲めば死なずに済んだかもね
0426病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 21:29:43.44ID:BqMnGWKS0
>>371
あと、帰ってきたら歯磨きも良いそうな
今は風邪"くらい"では休ませてもらえない時代だから怖い
風邪"だから"なんだけどな

コロナもそれなりに流行りそう
みんな用心な
0427病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 21:29:43.98ID:TlqUbA120
>>422
スマホで立てられる?
0428病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 21:35:49.93ID:TlqUbA120
1/26東京駅丸の内側へ行った。いつもより異様に混んでて全ての喫茶店が満杯。並んでた。ウロウロした。あんな混んでる日は初めて。春節で中国人がいたと思う。しかも自分はマスクしてなかった。

翌日夕方、インフルエンザと診断された。検査キッドは自分も看護師も全く何も見えない。医者がうっすら色が出てると言った

翌日〜一週間会社休み。リレンザを処方されるが以前何回か罹ったインフルより、効きが悪かった。医者は翌週月曜から会社へ行けと言われたが、自分は「具合悪いので火曜からにします」と言った
0429病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 21:41:08.16ID:TlqUbA120
最初の一週間の症状…熱は37度後半。だが発症から4日目位が1番上がった。最初に喉がおかしくなり声が変になった。
体がだるい、喉にまとわりつく様な焼ける様な痛み。咳。痰
出社してから…乾いた咳、黄色い痰、仕事をして疲れるとダルい

隣の人が昨日辺りから乾いた咳をし出した。自分が移したなら悪い
0430病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 21:58:26.53ID:TlqUbA120
>>421
ああ、あったんだ。有難う、あまり有益なレスはされてない様だが…行ってくる
0434病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 02:24:24.14ID:QbNL2gWN0
風邪治ったのにずっと喉痛い。咳もでる。ペラック効かない
0435病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 07:25:44.28ID:4zvr1oeC0
武漢ウイルスって
風邪と症状似ているらしいね
恐ろしい
0436病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 09:07:56.78ID:iviGqXtf0
>>1
>>425
一応、アセトアミノフェン配合の物で、以下の物は既に確保した。
これから酷くなってから買えなくなるといけないので。
 (一時期、風邪薬も店頭で空に近い時期があった。今は復活してる。)

「パブロンSゴールドW」
 (痰切り剤が2つ配合されてるのは、これだけ。咳が出て辛い時にはのども当然痛くなる。
   痰が絡むと、咳が誘発されて辛い。マジで痰が薄く軽くなる(絡まずにすっと出る。)その結果、咳が余り出ない。
    総合感冒薬では、これお勧め。)

「ルルA錠s」
  (基本的な成分しか入ってないが、中枢系の咳止め成分が二つ配合されてる。
    コデインとノスカピン。その分だけ、咳が止まるような気がする。
    なお、これは一番下のグレードなので、150錠入り(16日分)を買うと非常に安い。)

「ルルAゴールドDX」
   (ルルの最上位版。残念ながらノスカピンは省略されてコデインのみになったが、
    トラネキサム酸が配合されたので、のどの痛みは出にくい。)

 3つともアセトアミノフェン配合でお勧め、インフルでも安心。迷ってるなら、参考にどうぞ。
0438病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 12:57:49.93ID:33GvTpoR0
昼間、筋トレやった後散歩に行ったとき体がポカポカするなと思ったけど
筋トレやったからだと思い体温測らなかったんだけど
夜測ったら36.6(平熱36.0〜36.2)だった
他には症状はなんとなく喉に違和感があるのみ
コロナウイルスではないですよね
散歩のときマスクせずに行ったから人に移してないかが心配
0439病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 13:05:54.06ID:GpgNXYc80
>>370
自分は年末に声が出なくなった
副鼻腔炎で痰がつまってただけだったらしいから
副作用が腹にくる抗生物質で何とか治ったけど
0440病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 13:47:16.73ID:FODCIYY40
>>438
俺も喉痛い、あんまりコロナで喉の痛みとかないみたいよ
直接肺にいくからって理由
でもなるべくマスクしてほしい、飛沫が飛ぶから
0441病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 14:14:39.01ID:uomoNUMd0
鼻水と咳が出る
って事はコロナじゃないよね!
0442病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 15:50:07.06ID:Xe0M+Hrp0
鼻水の人多いね。
ここまで流行ってるのはもしかして...と思ってしまう
0443病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 16:00:00.70ID:drwWqJr20
1月の半ばに発症して、最近やっと熱と喉の痛みがなくなった。
今年の風邪はだいぶ長引いた印象。
0445病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 21:00:48.31ID:yzat1TH50
そう思ってアレグラとパブロン鼻炎カプセルも飲んでみたけどあまり改善しなかったから風邪だと思う
0446病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 23:35:28.60ID:QbNL2gWN0
コロナの症状に咳ってテレビでやってた。ずっと咳してるから肩身狭いわ
0448病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 23:46:20.03ID:J04qjdTY0
1日目鼻の奥痛い2日目鼻水鼻詰まり頭重い、微熱、夜に悪寒から高熱
3日目鼻水鼻詰まり食べ物の味もわからない、微熱、喉の痛みは消えた、夜だけ咳
4日目平熱になる、鼻水鼻詰まり少し楽になる、夜だけ咳
0449病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 01:41:19.28ID:BHwDF0ST0
ここのやつらと症状似てるわこれまじでなんなんだ
水っぽい鼻水出て詰まるようになって微熱悪寒頭痛倦怠感
これ続くのか…
0450病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 01:45:30.94ID:AyPv4c8x0
イオンでマスク禁止になる云々のニュースのあとコロナウイルスパニック

マスクないと風邪ひきやすいからコロナ騒ぎのタイミング的はちょうど良かった
0451病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 08:28:36.33ID:3rV/bmwp0
>>449
俺もそのパターン、そしてその後、咳だけがいつまでも残る。
今1か月半。

軽症化でとりあえず済んだ「武漢ウイルス」なんだなと思ってる。
こんなに引き摺る風邪は、人生で初だ。

他の人もきっとそうだろう。風邪やインフルで1か月以上引き摺るって、まず有り得ないよ。

>>447
そうかー、お大事に。
食後すぐに飲んだよね?食後直ぐが一番影響が少ない。
胃が弱い人もいるからね。

じゃあ、咳止め単体の方がいいかもね。
咳止め単体なら「新ブロン錠エース」(エスエス製薬)(コデイン + カルボシステイン) がお勧め。
同じ配合なら、他の店頭薬もいいですよ。

でも、どちらにしてもコデイン配合の薬は「一週間以上は連用できない」と書いてあるんだよね・・・
その間に収まればいいけど、俺は酷い咳症状はかなり治まったけど、軽い咳はまだ残ってるなあ。
0452病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 09:02:46.61ID:JtxRsodj0
>>399です
金曜朝から一日中大量の鼻水
土曜朝から発熱(38度くらい)、高熱ではないけどベッドで体の向きを変えるのもしんどい
喉も少し痛い
昼に病院に行き、風邪と診断、薬貰う
帰宅して休む

少し楽になって、家族の夕食も作りました
日曜も通常営業
まあ、月曜の今日は家族が出かけたので少し休んでますが、割と早く回復できて良かったです
うちはあまり家族間感染はしない方なんですが、今回は明らかに子どもから貰いました
なので感染力は強めかも
でも長引かないみたいなので、皆さんも無理せず希望持って!
0453病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 09:36:03.09ID:tbnl2LbQ0
やばい、ここで言われてる風邪とそっくりだ

大量の鼻水と鼻詰まりが最初
38度止まりの発熱が2日だけあり、同時に始まった異常な倦怠感と胃腸不良がまだ続いてて今4日目に突入
若干喉の痛みと咳が出てきた

主人も全く同じ症状で、私より1日遅れで発症
子供らがまだ大丈夫そうなのが救い
0454病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 09:53:11.84ID:s1dfug6n0
土曜日の夜から喉が痛くなり出して今めちゃくちゃ痛い
痛いのでつば飲み込むのをなるべく我慢してるから吐き気もするし
うがい薬とのどぬーるスプレーと薬飲んでも治らない
必ずマスクしてたのに
どこで菌が入ったんだろ
正月にインフルエンザになってやっと治ったと思ったらこれだよ
2〜3時間おきに体温測ってるけど平熱と微熱の間を行ったり来たり
新型コロナはやめてくれよ
0456病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 10:03:42.06ID:s1dfug6n0
>>455
潔癖症なので暇さえあれば石鹸で手、爪洗いはよくしてるよ
0459病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 13:28:29.65ID:jB6UGBJG0
ぶり返したと思ったら今度は胃に来た
いたたた
0460病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 14:10:55.22ID:gz5e9KwT0
ほんと笑えるのが久々に去年の11月風邪ひいた
不調期間内で体温最大が37度5分だったので熱風邪じゃなく咳風邪だった
肺炎怖くて咳が出始めてから総合病院行って感冒薬だった
血液もレントゲン検査も無し
二回受診したので感冒薬は10日分で落ち着きました
去年で良かった
今月なら新型コロナウイルスじゃね?と周りから軽蔑されたもなw
ありがとう医者!
0461病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 14:11:18.08ID:wGHmtkym0
>>458
私はもともと扁桃炎の常習犯で、今回も咽喉痛くなったから
扁桃炎かと思ったら微熱しか出なくて症状は咽喉の腫れだけ

扁桃炎だと40〜42度の熱が出て体中の関節が強烈に痛むのが
特徴だから、>>454の症状はあてはまらない
0462病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 14:15:09.30ID:gz5e9KwT0
>>454
さっき書き忘れたが俺の去年ひいた風邪は喉の痛みから始まった
熱は書いた通り七度五分までしか上がらなかった
ドラッグストアで喉へのスプレー買ったが一晩で治らなかったので翌日午前中に病院行った
アズノールうがい液4パーも処方されたのでスプレーは買って損した結果だったな
前スレには風邪のとき喉殺菌スプレーは本当はオススメしない説を書いてる人もいたよ
0463病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 14:17:26.19ID:gz5e9KwT0
インフルエンザなら病院検査でインフルエンザの型をわかるんだろ?
風邪のときは検査してもらえなかったので風邪は厄介だなと
家族などには移らなかった
0464病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 14:23:39.88ID:WWLsWw5e0
風邪の引き初めに早めに薬飲んで寝れば治るよ!
早めのパブロンっていうだろ!
0465病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 14:25:09.59ID:WWLsWw5e0
常に風邪薬はカバンに入れておけばいいのさ
そうすればすぐに対応できる!
0466病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 14:40:08.77ID:srcl+KWS0
3日前から右の喉の奥が痛くなった
触ると痛い
熱、咳、鼻水はなし
我慢できない程ではないがロキソンニンを飲むと収まる
今日耳鼻科に行ったら喉風邪のウイルスがリンパに来たのでは、と言われた
抗生物質他薬を貰って様子見
治ると良いけど

今まではこう言う痛みのときは発熱してたんだけど今回はなし

こう言う喉の痛みだけの人いますか?
0468病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 15:52:54.17ID:lGvntN/U0
>>460だけど俺は七度五分と書いたが七度五分を四日間我慢は俺には無理だなぁと思たw
みんなは七度五分を四日間も我慢可能か?
熱冷ましは飲まない形で
0469病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 16:24:41.04ID:tbnl2LbQ0
>>468
平熱が高いから、37度5分ぐらいなら私の中では耐えられる体温
これ以上高くなって欲しくないからできるだけ何もしないでゆっくり過ごすようにはするけどね

というか、そもそも病院でもらう熱冷ましも、38度か38度5分ぐらいの発熱から使えるんじゃなかったっけ?
0470病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 16:31:45.21ID:RP2u8emp0
>>466
自分と似てる

2日前から朝起きると鼻詰まり、日中は鼻水
今日の朝方4時頃に喉の右上に違和感を感じて目が覚める
鼻水と鼻詰まりはおさまったけど唾を飲み込むとヒリヒリ痛くて今朝耳鼻科を受診
20年以上花粉症で喉も痛くなることはあったから花粉だろうなと思ってたけど、医者も喉が赤くなってるからっていつもの薬に加えて抗生物質出してくれた

今になって頭痛がしてボーッとしてきたから熱測ってみたら37.6度だったんだけど、抗生物質もあるし様子見でいいのかな
0471病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 17:12:34.06ID:3rV/bmwp0
>>462
アズレンならいいね。

ただ、一日1回位はポピドンヨードで殺菌するのもいいかなと思う。
0472病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 18:21:10.78ID:90wOY7rL0
風邪の予防なのですが、手洗いうがいは必要なのはわかります。
しかし、私はいつも上咽頭(鼻と喉の間)の違和感から痛みに変わり熱が出て、鼻水、鼻詰まり、下咽頭の痛み、咳というパターンです。

この様なパターンの場合は普通のうがいだけではいけませんよね?
鼻と喉の間をうがいしていないのですから。
0473病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 19:02:30.43ID:wGHmtkym0
>>472
アデノイド用洗浄器ならそこも洗えるよ
子供の頃、アデノイド腫れやすかったから毎日やらされてた
0475病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 02:32:12.91ID:ax/ki5aU0
上咽喉のうがいはちょっと難しいから
耳鼻咽喉科で指導受けたほうがいいと思う
子供に多い症状だから慣れてるし
機器も使いやすいものを紹介してくれるはず
0476病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 02:32:33.05ID:BLBWInCH0
夫が風邪ひいてしまった。
コロナウイルス騒動の時期にひくなんてと文句たらたら言いながら
しょうがたっぷりココア飲ませて休ませた

通勤列車ではマスクしといてってクドクド言ってたのにスルーしてたから
完全に自業自得。とはいえ同居家族だから伝染る。
注意しててもたぶん。嫌だなぁ。
0478病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 10:36:43.42ID:QKTVk9Le0
>>470
今その症状の人多いね。
鼻水から始まって微熱と怠さと喉に来るやつ。
あまりにも多すぎる。
0480病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 18:53:22.76ID:gjcu8Cwh0
>>389
あー、それわかる
11月末から続いてる
そして咳と痰はまだ終わらない
胸が痛くて呼吸が出来なかった時(初期症状)は病院行って薬もらった
0481病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 00:27:09.23ID:+7yw5b8G0
せき頻繁に出るけどたんはあんまり出なくて
熱もなくでも胸の真ん中だったり右中央より上側だったりが痛くてたまらん
普通の風邪として受診したいができるのかな今
0483病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 03:30:47.68ID:O2qnyHzx0
先週末から大量の鼻水
頭重感、倦怠感、微熱…
寝込むほどでもない症状が地味〜に続いてる
在宅ワークだから幸いたいして他人と接触ないけど
公共機関はちょっと利用したから
今はやりのアレの可能性がないわけじゃないが…
病院行くほど辛いかと言われればそこまででもないし
どうしたもんか
0484病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 04:11:27.33ID:DC8pnxss0
栄養とってゆっくり休んでた方が良く無いか?
今病院行くほうがやばそう
0486病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 09:20:54.10ID:TTb7rkMH0
俺も長引いて半年咳が取れなかったことあるよ
0487病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 09:57:17.73ID:C4rOohd30
ってか、みんなもうすうす気付いてるようだけど
コロナってとっくに蔓延してね?
今年の風邪はキツイとかしつこいとかで済ませちゃってるだけで

まさに言われているコロナの症状にピッタリで
自分は重症化しなかったけど母はかなり寝込んだ

そう考えると持病持ちや高齢者がヤバいのは普通の肺炎でも同じだし
異常に怖がらなくてもいい気がしてきた
0488病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 10:40:22.37ID:BhgMv+pi0
>>486
それは咳喘息の疑いがあるよ
呼吸器専門で調べてもらった方がいい
0489病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 12:57:26.35ID:wEzwW2Vm0
>>484
今はヤバいな。
本当は今から3ヶ月は病院行かない方が良い。

可能ならば、の話だが。

>>487
>ってか、みんなもうすうす気付いてるようだけど
>コロナってとっくに蔓延してね?
イエス!オーーー、イエス!

>そう考えると異常に怖がらなくてもいい気がしてきた
馬鹿!結論が反対!

・普通の肺炎はこんなに感染力が強くない。
・普通の感染症は、潜伏期が28日wなど有り得ない。
・普通の感染症は、不顕性感染はしない。
・普通の肺炎患者は、歩いてる途中でイキナリバッタリと倒れて死んだりしないww

上の異常な特徴を踏まえれば、バイオ兵器である可能性が限りなく高い。

今の日本の状況は、武漢の2か月遅れだからな。
正常化バイアスは自殺行為だぞ。メディアに出る専門家wwは、
基本的に「火消し発言」しか許されてないからな。
0490病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 12:59:53.85ID:wEzwW2Vm0
>>480
だよな、これオカシイよ。
こんなに引き摺るのは、普通の風邪インフルでは有り得ん。
0491病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 13:10:46.95ID:6ISP7xgU0
確かクリスマス前後から家族とよく会う親戚がインフル陰性で謎の風邪で全滅して寝正月だったわ
咳が酷くて鼻痰と38度ぐらいまでの熱で完全に抜けるまで3週間ぐらいかかった気がする
ちなみに家は未だに中国人だらけの観光地
0492病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 15:55:51.67ID:qFWomiW10
【日本バイオデータ解析】日本で流行中の新型コロナを系統解析をしたところ全く異なることが判明
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582093508/

日本バイオデータ
http://nbiodata.com/

https://twitter.com/info_nbd/status/1229322823816007681?s=19
https://i.imgur.com/o47hnkq.jpg
系統解析をすると、たぶん新型コロナウイルスは日本に何回も来てる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0493病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 19:52:11.10ID:tuAN8Y6T0
>>487
そうかも...と思えてきた。
周りの人間の70%が
鼻水→倦怠感と発熱→そのうちの半数が喉痛と声枯れと咳に移行して何週間も治らないという風邪を引いてる...
そこまで流行るのも治らないのも何かありそう。
自分は鼻水と2日ほどの微熱と倦怠感で落ち着いたけどまだ鼻水出る
0494病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 20:14:14.00ID:KhcyGi6j0
武漢ウィルスと違う「新型コロナ」も今日本政府がやってる検査にひっかかる。

もちろん、今の検査方法は50%の精度なんだと。

意味なんかない
0495病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 23:10:24.00ID:AJteSA+D0
伊藤園のボトル抹茶美味しいわー
喉の消毒とビタミンC補給兼ねてオススメー
0496病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 05:25:09.18ID:ccCitr6M0
だからオリンピックはやめておけと
政治家は国民にレミングの集団自殺みたいなことをさせやがる
0497病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 09:00:01.78ID:76l4QhcB0
12月に凄い鼻水が出て喉が痛くなって咳も出て、それが3週間長引いて病院転々としてやっと治った。
けど1月にレントゲン撮ったら気になるのがあって検査するためCT撮ったら、肺炎あと?があったらしい。もう治ってるけどそういえば咳出てた時めっちゃ苦しかった。
東京から帰ってきてすぐ罹患したから、その頃から変なウイルス蔓延してたのかな?
0498病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 12:42:24.50ID:IymeWRxU0
>>493
全く同じ症状だよ。
もう咳が3週間出っ放し。痰も出るし。
妻も同じだった。

俺は5日間高熱、凄い量の鼻水、鼻づまり、喉の痛みから咳。
1週間でティッシュ4箱使った。
0499病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 20:11:52.03ID:VLGTPafB0
鼻水とくしゃみが凄いんだけど、これから熱出るのかなぁ
0500病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 21:02:50.09ID:V6euq0B70
1月半ばの風邪が言われてるコロナの症状そっくりでなかなか治らなかった
昨日からだるさと微熱、今日38度、自分喘息持ち、今医療崩壊してそうでいろいろ心配
0501病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 22:37:56.99ID:iCLxuyt60
>>497
年末から蔓延してる風邪は超長期風邪ですよね。
どうやって治りましたか?
抗生剤、喉の痛みに訴える系の薬では全然効かず漢方も試しましたが鼻水せきともに治らない。
0502病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 23:12:23.46ID:ueDe/kUl0
去年の夏に咳鼻水痰が1ヶ月治らなかったけど今にして思えばコロナだったんかもなあ
0505病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 02:43:07.51ID:HaYEIr680
漢方系の風邪薬と温活薬膳で基礎体温ガン上げしてる
菌だろうがウイルスだろうが体温上げとけば早く治る
温活して自前の身体の抵抗力を上げるのは共通の対症療法だから

解熱鎮痛剤は高熱出たときだけしか飲まないようにしている
0506病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 10:31:07.48ID:dmhZPvfG0
>>501
内科でPLと咳止め、痰切り、鼻水の薬もらったけど悪化したので
耳鼻科へ行った。
耳鼻科で鼻の中を消毒→ネブライザーして抗生剤と鼻の粘膜の薬に変えたら劇的に治った。
耳鼻科最強。
0507病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 10:55:12.59ID:uty9L1Pv0
>>502
去年の夏はさすがになさそう
武漢の市場のやつもウイルスを追っていると
11月頃のやつが祖先らしい
0508病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 11:34:51.35ID:VZPG/mKk0
>>501
漢方wで治るなら、武漢も北京も封鎖してないww 定期
0509病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 11:36:54.90ID:VZPG/mKk0
>>505
そう言う単純な話ではない

>>506
分かる
今回の奴は、上気道粘膜をいかに保護するかが勝負だよな。
今までの奴とは違う。流石はバイオ兵器だ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況